743 :
pH7.74:
744 :
pH7.74:2006/07/30(日) 12:07:38 ID:FJJBKl7Z
見て来たw
孵化して2ヵ月 残り6匹………まさしく虐待
745 :
pH7.74:2006/07/30(日) 12:12:34 ID:t+9c5Z2B
>>744 繁殖成功より全滅のが断然多いと言い切るあたりかなり痛いよなw
ベタ達が可哀想だよ…
746 :
pH7.74:2006/07/30(日) 12:32:23 ID:FJJBKl7Z
745
あの程度でホムペとわたいした度胸だよな
奴らは繁殖目的なのか?ただ相性が良かったから産ませただけ なんて言うなら虐待のなにものでもないと思われ
747 :
pH7.74:2006/07/30(日) 12:40:40 ID:t+9c5Z2B
どうも質問受けてない方の女は繁殖できてるらしいw里親募集もしてるし。問題は偉そうに質問受けてる虐待女だなwww
748 :
pH7.74:2006/07/30(日) 12:53:40 ID:LmfEhulj
普通に世話してたら全滅なんて滅多にないと思うけど……
繁殖初心者の自分でも、他の人の飼育サイトを参考にして
40匹程成魚まで育てられましたよ。
血の近い魚を交配してて奇形率が高いとかなのかな。
749 :
pH7.74:2006/07/30(日) 12:57:59 ID:FJJBKl7Z
里親ってw
6匹中何匹が里仔に…w
750 :
pH7.74:2006/07/30(日) 14:01:46 ID:a6tTv1cb
何でも食うなあ〜。
餌やってたら、水槽の横に2ミリに満たない蜘蛛が居たんで
捕まえて放り込んだら食ったw
751 :
pH7.74:2006/07/30(日) 14:33:55 ID:mSzuYzFl
>>744 ごめん…私はホールディングにストレス与えちゃって卵あんまり産んでもらえなくて
10匹くらいしか稚魚を孵化させられなかったよ…orz全員元気だけどね…。
752 :
pH7.74:2006/07/30(日) 15:04:21 ID:zo/3d5zg
その女の飼育技術はともかく
個人のHP晒して突撃して叩いてるお前らのが痛い
753 :
pH7.74:2006/07/30(日) 15:27:23 ID:5XAAx0J4
754 :
pH7.74:2006/07/30(日) 15:29:24 ID:mSzuYzFl
稚魚って小さくてもベタの形してるんだね…ヒレとか。視力2.0で良かったと初めて思った。
初めてのベタの産卵で嬉しくて稚魚水槽に貼りついてるんだけど、あんまり見るのもダメなんかな。
755 :
pH7.74:2006/07/30(日) 18:19:19 ID:MLgtxFvK
目で鰭確認できるサイズならあんまり関係ない。そのうち人影見ると餌食えると思って鯉ばりに寄ってくるよ。
もともとバカな上に人慣れすると野生生物としてはアウトなんだけどね。でもかわいい
756 :
pH7.74:2006/07/30(日) 18:49:03 ID:tG8llVoi
>754
うちの1ヶ月目稚魚は最近寄ってくるようになりました。
まだクレクレダンスは踊らないけど、じーっとこっち見てます。
早く給仕係を覚えてほしくて毎日見まくってます。
757 :
pH7.74:2006/07/30(日) 23:20:33 ID:QEJr92Uy
>>743のサイト閉鎖したね。
突撃するヤツラがいたからだよな。
これだからアフォなねらーは。。。
758 :
pH7.74:2006/07/30(日) 23:26:10 ID:MLgtxFvK
>>757 まあ向こうもカズのサイトに初見で宣伝だけ貼っていくようなDQNだからな
どっちもどっち
759 :
pH7.74:2006/07/31(月) 01:23:07 ID:WrSUObHl
760 :
pH7.74:2006/07/31(月) 01:32:16 ID:uEORBxdm
↑どちらも終(ry
761 :
pH7.74:2006/07/31(月) 03:31:59 ID:ItKTrAG+
昨日初めてベタを飼い始めたんだけど、次の日に水槽が濁ってる。
餌の食べ残しもなかったのに何でですかー!!??
762 :
pH7.74:2006/07/31(月) 03:35:06 ID:M4lxsEp9
水槽はいつセットしたのかな。
763 :
pH7.74:2006/07/31(月) 08:06:12 ID:sBQaXPGb
こんばんゎ。自分ゎいつも白ベタを飼ってるんですが、皆さんゎ何色のベタを飼ってるんですか?またそれが良いと思う理由もあると有り難いです♪
764 :
pH7.74:2006/07/31(月) 08:53:24 ID:BDwn2zD3
わたしはゎ赤です。赤も深みがあり綺麗です♪
765 :
pH7.74:2006/07/31(月) 09:32:08 ID:43kmRUPe
繁殖経験者の方に質問です。よろしくお願いします。
青と赤が混ざったクラウンテールのペアの稚魚が、1ヶ月目を過ぎたところですが、
口先から尾の方向へ縞模様のある稚魚が約半分います。
縞模様のあるオスは見たことがないので、縞=メスと考えていいでしょうか。
もしかすると今回の稚魚はメスだらけではないかという気がしているのですが、
一般的にオスメス比はどれくらいになるものでしょうか。
水温によってオスメス比が変化する魚種があるそうですが、
ベタもそのようなことがあるのでしょうか。
766 :
pH7.74:2006/07/31(月) 09:59:50 ID:She8IKXD
青ベタをホムセンで買ったんだけど、何故か泡を沢山作る・・・・・・
これは「独身は嫌だ」と言うアピールなのか?
それとも何か別に不満があるのか?
まさか・・・・・・何かの病気とか水質が悪いとか??
誰か教えて下さいお願いしますorz
767 :
pH7.74:2006/07/31(月) 10:04:17 ID:ajKFdI3J
お前の朝勃ちと同じ
768 :
pH7.74:2006/07/31(月) 10:10:56 ID:BDwn2zD3
>>765 質問には答えラれないが。
半分と書いてある一方で、メスだらけではないかとも。
どっちなんですかね?
769 :
765:2006/07/31(月) 10:51:19 ID:4Aes+ytE
>768
約半分が縞模様の稚魚ですが、
残り半分の体の大きさ、鰭の伸び具合などを観察していても
これはオスになりそうだという個体が見当たらないのです。
トラベタのペアを繁殖したときに、この時期から著しく鰭が伸び始め
明らかにオスになるとわかる個体がいたのと比較して
「メスだらけでは?」と思った次第です。
770 :
pH7.74:2006/07/31(月) 11:31:48 ID:IKpZbbr4
ベタは性染色体が確認されていない魚種なので(卵胎生のソードテールと同じ)
たぶん環境とかで性が決定すると思われ。
ちなみに、自分の経験からいうとソードテールの場合、飼育密度で性比の偏り
が出ることがはっきり確認されてます。
オスを多くしたい場合は飼育密度を高くする。…参考までに。
771 :
pH7.74:2006/07/31(月) 13:23:30 ID:zuiRxl1u
うーん〜…
プロっぽい(
>>770氏)から、池沼の糞以下(
>>767とか)まで、
随分と回答者のレベルに隔たりのあるスレですね。
>>767みたいのが同じベタ飼いとは思いたくない。
772 :
pH7.74:2006/07/31(月) 13:32:37 ID:ajKFdI3J
>>771 お前はなんにも分かってないな。ベタのオスは嫁がいようといなかろうと朝勃ちするのと同じように泡巣を作るんだよ
別に嫁が欲しいから意識して作ってるわけじゃない。本能レベルでは同じように子孫残すための意識が働いてるか
ついでにいうと年食って繁殖力落ちると朝起ちしなくなるし体調悪かったり気分がネガティブだったりすると泡巣を作らない。
自分の知識のなさを棚に上げて人をカス呼ばわりすんなカス
773 :
pH7.74:2006/07/31(月) 13:38:00 ID:KzUi9Xbw
>>771 そういうレスする君は最低レベルだよ。
雄ベタは元気なら泡巣作るもん、作らないなら調子が悪い証拠。
泡巣モリモリならいいじゃないか。
雌を用意するかどうかはブリード出来る状況があるか否か。
手間隙かかるから手を出すなら良く考えて。
774 :
pH7.74:2006/07/31(月) 13:48:11 ID:ICr8cGpe
775 :
pH7.74:2006/07/31(月) 15:13:08 ID:mOsfYWly
>>770 うちの仔ベタ♂が7割超えてて何でかなーと思ってたんだけど
たしかに密度は高かった…
そういう要因あるのかもしれないね
765じゃないけど勉強になりました 蟻餓?ォ
776 :
pH7.74:2006/07/31(月) 16:54:21 ID:iJA6R5Em
うちは逆に8割以上が♀だったからな・・・。
>>770を見て納得した。
♂♀の割合はどうせ半々だろうと何人か知り合いにあげる約束してたから
♂♀の判別つく頃にはびっくりしたよ。
777 :
pH7.74:2006/07/31(月) 17:39:55 ID:She8IKXD
説明ありがとうございました
これで一安心です。
778 :
pH7.74:2006/07/31(月) 20:17:19 ID:fWLzkTyX
昨日ホムセで買ってきた。オスなんだけど手鏡近付けると映ってる自分を敵だと思って警戒するねwヒレとか広げちゃって
779 :
sage:2006/07/31(月) 21:15:43 ID:rzl58UM8
それを、フレアリングといいます。
780 :
765:2006/07/31(月) 21:32:27 ID:2v64SrQP
>770
たいへん興味深い情報をありがとうございます。
今の飼育密度が高いか低いかはよくわかりませんが、
前回の繁殖よりはやや高密度と思われますので
前回と同程度くらいはオスが出ると期待してよさそうですね。
もっと育つのを楽しみに待つことにします。
スレのみなさんもありがとうございました。
781 :
pH7.74:2006/07/31(月) 21:54:39 ID:1LkI/m6q
空気読まずに発言するがそれ実はベタでは根拠ないんだよね
昔アメリカのクラブで卵の段階から全て目隠しした個別容器で育てた実験があったがオスとメスに大きな偏りは出なかったらしい
782 :
pH7.74:2006/07/31(月) 22:11:18 ID:p+SK7PXR
783 :
pH7.74:2006/07/31(月) 22:19:15 ID:a4tX0w50
♀ベタの写真を見せたら喜ぶのかなあ。どれくらい視力あんのか気になる。
784 :
pH7.74:2006/07/31(月) 22:23:17 ID:She8IKXD
俺を見てフレアリングしてる・・・・・・
785 :
pH7.74:2006/07/31(月) 22:29:58 ID:fWLzkTyX
みんなは何色の飼いました?キレーなヤツとかうPしてほしい。どんな感じで飼ってるのか知りたいし
786 :
pH7.74:2006/07/31(月) 22:33:38 ID:p+SK7PXR
>>784 ウチのも良く俺見てうるよ。
発情や威嚇って決まりきった物ではなくて
興奮したりした時にするよ。
嫌だったり恐かったりするなら逃げるから
ご飯くれる人だ・ワーイ みたいな意味もあるかもね。
仲良く汁!
787 :
pH7.74:2006/07/31(月) 23:03:17 ID:y6oW+X0X
うちのベタ、以前まで、休むときは水面近くでやすんでたのに、
昨日、今日あたりから底に沈んで休むようになりました。
店のベタが底で休んでるのを見た事はあるんですが・・・・
うちのベタ大丈夫でしょうか?弱ってるのかな?
ちなみに水温は28度くらいで
水槽はフィルター・ポンプ無しの1Lくらいの水槽です。
2日前に水換えました。
788 :
pH7.74:2006/08/01(火) 00:16:34 ID:7mmX05uM
夏になるとホームセンターでベタ売ってるから思い出す、今年もトライしようかな…
去年飼ったのは夜中に水槽から外へジャンプして他界、20センチのアクリルキューブでふたの隙間から…
789 :
770:2006/08/01(火) 00:22:36 ID:VSR7BGYe
>>781 あ、その実験のデータ詳しく知りたいな。よろしければ教えて下さい。お願いします。
…ベタは専門じゃないものであんまり詳しくないんだよね。資料もあまり持ってないし。
ただ、目隠しした個別容器で育てたら飼育密度って、全く関係ないよね?
飼育密度の高いグループと低いグループを分けて飼育して比較したわけじゃないよね?
だとしたら、雌雄の偏りが無くなるのはむしろ当然じゃないのか?
一応、ちゃんとした実験とまでは言えないけど、ソードテールでは同じ品種でかつ同じ系統使って
飼育密度以外の飼育条件はほぼ同じにして比較してみたんだよね。
で、飼育密度ではっきり雌雄差の偏りが出てるんだよ。
今度はベタでも同じことやってみようと思っているんだけど…結果が出るのだいぶ先になるしな。
790 :
pH7.74:2006/08/01(火) 00:33:30 ID:dfVfdhn/
目隠し個別容器=一匹。個体密度が極端に小さい
同腹別腹で他にも何パターンかやってたけど飼育密度で極端な偏りが現れたのはなかったと記憶してる。環境の違いをへらすためにオーバーフローで飼育水は共有してたはず
791 :
pH7.74:2006/08/01(火) 00:34:50 ID:MFyzcvmU
ベタ飼いも学問の域に達する立派な態度、感服仕る。
てか、生物専攻ですか
792 :
770:2006/08/01(火) 01:10:43 ID:VSR7BGYe
>>790 さっそくのレスありがとうございます。
…う〜ん。自分が注目してるのは個別飼育の場合の個体密度による差じゃなくて、魚群の密度による差なんだよね。
つまり、同種の魚がゆるく飼育されていると一気に殖えようとしてメスが多くなるって説。
この説によると、逆に詰め込み飼育するともうこれ以上殖えられないと(魚が)判断してオスが多くなるっていうヤツ。
経験的になんとなく納得させられることが多いものだから、ソードやベタみたいな環境で性比が決まる(らしい)魚で
実験(もどき)をしてみてるんだよね。
>>791 思いっきり私立文系の出身です。(笑)
一応プロの端くれ−まだまだ未熟者ですが−熱帯魚でメシ食ってますので、勉強してます。
793 :
770:2006/08/01(火) 01:12:36 ID:VSR7BGYe
すみません、改行チェック忘れました。読みにくくてスマンです。
794 :
pH7.74:2006/08/01(火) 04:28:11 ID:N56lms3g
>>790の実験した人はすごいな
200個の卵を一つ一つ隔離して毎日200個の水槽にブラインをあげ続けて3ヶ月待つなんてこと考えただけでも気が遠くなる…
795 :
pH7.74:2006/08/01(火) 12:31:25 ID:9t/OJH5n
>>787 それだけでは分からないけど、エラや鰭に異常はない?
あとエサの食べ具合とか。
796 :
776:2006/08/01(火) 13:47:25 ID:6C3U33ii
♂♀の頻度についてだけどはっきりとした事がわかってないみたいだけど
試してみる価値はあると思ってるよ。
ちょうど前回と同じペアで産卵させようとしてるとこだし。
ちなみに前回の8割♀の時の密度だけど30センチ水槽に30匹弱ほどでした。
あと2ヶ月弱くらいの♂か♀かまだはっきり判別ついてない時に
こいつは♂っぽいかなーって感覚で約半分単独飼育に変えたんで
その後の混泳水槽の密度は30センチ水槽に約15匹って事になりますね。
結局♂だったのは単独飼育にした中の6匹だけでした。
今回産卵が成功したらですがこれを参考に密度を上げてみようかと思います。
797 :
775:2006/08/01(火) 15:39:44 ID:uVpg3g1i
うちの場合は、水槽内の隔離スペース(10cm×10cm)で
生後一ヶ月過ぎまで60匹育ててた
前回の繁殖時は、同じスペースに40匹で♂♀半々になった
違うペアだから比較にはならないかもしれないけどね
798 :
pH7.74:2006/08/01(火) 18:39:09 ID:V3TkWXo8
さっきベタが飛び出して、すぐ水に戻したんですが元気が無くて今にも横になりそうです
何処か悪くなってしまったんでしょうか?どうやったら治りますか?
799 :
pH7.74:2006/08/01(火) 19:18:34 ID:ZPzyuJ14
すみません教えてください
今日、川でドジョウ一匹とタニシ一匹(ペットボトル半分にしたのに今入れてます)とってきたんだけど
ベタと一緒の水槽に入れても大丈夫でしょうか?
3L水が入る水槽です、よろしくお願いします
800 :
pH7.74:2006/08/01(火) 20:05:09 ID:UoK9JCrL
そし
801 :
pH7.74:2006/08/01(火) 21:52:16 ID:zcQ3CsVS
>>787 亀レスだがうちのは結構底で休んでますよー
802 :
pH7.74:2006/08/01(火) 22:14:51 ID:cX4+fN2q
昨日(花屋で)ビンに入ったベタを買いました。
ビンでも飼えると聞いて少し軽い気持ちで飼い始めたのですが
調べてみると他の生き物と同じでそんな簡単にはいかないんですね。
それで水槽やヒーターなどは明日買いに行くことにしたんですが
肝心のベタが餌を食べないんです。調べても餌をあげるペースしか
見つからなくて。
すごく弱ってるんでしょうか?
心あたりがある方アドバイスお願いします。
803 :
pH7.74:2006/08/01(火) 22:31:21 ID:ZmaGlZM5
餌の種類が合わないのかも。うちではフレークタイプを食べるけど、粒状のは食べない。
804 :
pH7.74:2006/08/01(火) 22:33:25 ID:ZmaGlZM5
>>798 治すのは無理というか特に治療法は無いかと。高い所から落ちたのなら内臓が傷ついたのかも。
蓋が軽かったのかね。
805 :
pH7.74:2006/08/01(火) 22:43:08 ID:cX4+fN2q
>>803 レスありがとうございます。
うちのも粒状です。付属の餌だから食べないわけがないと思ったんですが。
フレークタイプ明日探してみます。
806 :
pH7.74:2006/08/01(火) 22:45:17 ID:HHOCEnkB
>>805 飼育当初の不食は良くあること。
構い過ぎるとストレスになるから、餌を与えたらその場を離れる。
しばらくして、食べ残しがあったら取り除く。
つーか、ショップで前に何食ってたかを聞くのが先決だろ。
807 :
pH7.74:2006/08/01(火) 22:50:23 ID:zcQ3CsVS
>>805 僕も一昨日の日曜日に買ってきましたが金魚の餌を潰して小さくしてあげてます。うちのは今の所なんでも食べてますねwメダカの餌も食べるし
808 :
pH7.74:2006/08/01(火) 23:12:31 ID:6C3U33ii
>>805 冷凍アカムシとかならほぼ確実に食うと思う。
人工飼料はなれてないだけでしばらくして腹が減れば食うようにはなると思うけど。
>>806が言うみたいにストレス与えないようにして餌を与えるのを
1週間くらい粘ってみると粒餌も食うようになるかも。
ベタ自身はそれくらい絶食してても大丈夫。
それでもダメなら餌を変えるしかないね。
809 :
pH7.74:2006/08/01(火) 23:21:54 ID:zcQ3CsVS
>>805 てか最初のビンのまま飼ってるなら水を毎日交換した方がいいかも。すぐ濁るから。
やかんとかなんでもいいから水を入れといて一日カルキ抜けば使えるから。餌食べないよりもこっちが重要かも
810 :
pH7.74:2006/08/01(火) 23:25:44 ID:yffSgaQ7
>>809 塩素チェッカーで見てみれば分かる。それじゃ塩素は抜けない。
日本の水道水はアルカリに傾いていることが多いから
やかんに汲み置いた程度の水をこまめに換えていると、間違いなくヒレが固まるな。
瓶飼いの少ない水量ならなおさらだ。
ちゃんと水質調整剤を使う事。出切ればpHもベタに併せてあげるといい。
811 :
pH7.74:2006/08/01(火) 23:47:21 ID:zcQ3CsVS
>>810 そうなんですか!(´・ω・`)ベタに悪い事したかな
812 :
pH7.74:2006/08/01(火) 23:55:53 ID:yJmUcW/t
20cmキューブに外掛けフィルター+ローリングサンダーで
クラウンテール飼ってるんですけど、日に日にヒレが短くなっていってます。
水質は弱酸性を保ってるのですが・・・ストレス・・・ですかね?
813 :
pH7.74:2006/08/02(水) 00:11:03 ID:V+0DZOxR
>>812 うちと同じ環境だ、外掛けフィルターはやめたほうがいいと思う。
ろ過するならばもっと広い水槽の方がいいと思う。
814 :
805:2006/08/02(水) 00:14:05 ID:VFfc1b0B
レスくださった皆さんありがとうございます。
>>806 買うときに聞いたら、その付属の餌だと言ってました。
メダカの餌でもなんでも食べるとも言ってました。
>>809 他のサイトにもそうあったので今日一日置いた軟水に1/3交換しました。
>>808 明日の餌は潰してみて気長に待ってみます。
早く水槽買いに行きたい
815 :
pH7.74:2006/08/02(水) 00:21:58 ID:T7rLVoEo
816 :
pH7.74:2006/08/02(水) 00:26:30 ID:jcJjY+G+
>>812 外掛けの水の落ちるところに
ペットを使って水流を落とす工夫をしてみれば。
817 :
pH7.74:2006/08/02(水) 00:30:25 ID:V+0DZOxR
>>815 >>1より引用「ベタは泳ぐのが得意ではないので濾過装置による水流はおさえること。」
たぶん外掛けフィルターは45センチ水槽まで対応できる奴だと思うけど、
20センチキューブだとの水流が強く感じられるんじゃないかなあ、
自分も以前濾過してたが、ひっきりなしにひれを動かして休まる暇が無いように見えたし、
水流を避けて水槽の隅に引きこもったりもしてたので尾ひれが傷つきやすいのでは?とおもいます。
あまり詳しい知識は無いのでなんとも言えませんが、自分はろ過無しで
>>1を参考にしてます。
818 :
pH7.74:2006/08/02(水) 00:44:33 ID:jcJjY+G+
ペットの底と口元を取り除き筒にする。
筒を縦にハサミでカット。
これで切れ目のある筒になる。
C←この形状。
これを外掛けの水の落ちるところに挟む。
すると、落ちた水はいったんペットの筒をさかのぼり、
両端から流れ落ちる。
筒はタコ糸とセロハンテープで固定できる。
かなり水の流れは落ちるよ。
819 :
pH7.74:2006/08/02(水) 00:53:19 ID:V+0DZOxR
817 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2006/08/02(水) 00:30:25 ID:V+0DZOxR
>>815 >>2より引用「ベタは泳ぐのが得意ではないので濾過装置による水流はおさえること。」
自分はろ過無しで
>>2を参考にしてます。
>>2の間違いでしたスマソ
820 :
pH7.74:2006/08/02(水) 07:44:59 ID:hXXNa8Pm
以前、数日のお見合いで「イイ感じ」だったので一緒にしたら
メスがオスをボコボコにした(オスのヒラヒラがほぼ全部食い千切られた)苦い経験があります。
メスはどういう判断基準でYES/NOを決めるんでしょうか??
821 :
pH7.74:2006/08/02(水) 16:02:38 ID:QBQpzKYM
ち
ん
ぽ
822 :
pH7.74:2006/08/02(水) 18:41:29 ID:jcJjY+G+
か
お
823 :
pH7.74:2006/08/02(水) 19:17:47 ID:Rgr6nENR
バカばっかw
824 :
pH7.74:2006/08/02(水) 19:18:36 ID:Rgr6nENR
バカばっかw
825 :
pH7.74:2006/08/02(水) 19:47:45 ID:Ta7fZxcJ
昨日からトラベタのロイヤルブルーを飼い始めました
前に金魚がいた水槽(60センチ)を使ってるのですが水草がカボンバままなのです
このままでも大丈夫ですか?
また餌をまだ食べないのですがカボンバのせいで見えないのでは…と心配です(´・ω・`)
http://p.pita.st/?m=hg4pzxzf
826 :
pH7.74:2006/08/02(水) 19:49:04 ID:UBZhRrrV
せっせと泡巣をつくるベタを眺めてニンマリ…(*´∀`*)かわいいな〜ヨメを連れて来てやるべきか迷うな〜
827 :
pH7.74:2006/08/02(水) 19:57:43 ID:C/hCXvtv
稚魚が産まれて10日ぐらいになりますが、毎日何匹かずつ☆に
なってしまいます・・・仕方ない事なんでしょうか?
サイトとかで稚魚水槽は水換えとかはあまりしないようにとか
書いてあるのを見ましたがしなくても平気なんですか?
繁殖経験ありの方よろしくお願いします。
828 :
pH7.74:2006/08/02(水) 20:05:06 ID:sO/v/x7v
ベタを他の魚種と一緒の水槽に入れている店があるんですけど
他の魚種と飼えるんでしょうか?
829 :
pH7.74:2006/08/02(水) 20:34:22 ID:jcJjY+G+
>>828 スレの遥か上の方で、うちのベタは平和な混浴水槽ですと、書いた者ですが、
数週間後、他魚に食いつき追い回すようになりました。
しかし、一月以上、問題ないというレスもありました。
830 :
pH7.74:2006/08/02(水) 21:37:01 ID:HnUVQpxC
>827
うちは200匹くらい孵ったのに、1ヵ月半後の今まで生き残ったのは40匹ほどです。
うちのは死なせすぎかもしれませんが、最初の1週間前後は毎日のように
ぼろぼろ落ちてしまうものなのかと思っていました。
稚魚の数や密度にもよると思いますが、
わが家では最初の水換えは孵化後3週間目でした。
それまでも死骸が気になるのでそっとスポイトで取ったりはしてました。
831 :
pH7.74:2006/08/02(水) 22:23:34 ID:vuCDKTQe
>>827 自分は水質悪化で病気を蔓延させるくらいなら、水換えをドンドンします。
水換えは始めは1/10位を点滴方式で換えていました。
それに耐えられない弱い仔は淘汰する方向ですね。
一応、試薬類で水はきちんと合わせて、アクアセイフを使いますが。
150〜200孵りましたが、2週間たった今でも100以上います。
ブラインでお腹パンパンにして元気に泳ぎ回っていますよ^^
832 :
pH7.74:2006/08/02(水) 22:35:14 ID:dsoQpOpa
>>827 草食のエビか貝入れたらいいんじゃないかね。うちはスネール入れてるけど。
少なくとも餌や死体が腐るよりも糞として排出された方がマシな気がする。
それでも糞はたまに取ってるけどね。水が足りなくなったら別水槽の飼育水を入れてる。
孵化して二週間経った20匹の稚魚はまだ一匹も落ちてない環境上だから、参考にならんかもだけど。
833 :
pH7.74:2006/08/03(木) 00:53:47 ID:QLYdzgE8
水槽内側に貼り付けてる温度計に頬を擦り付けては
ビクッ!と逃げるを時々繰り返してます。
白点病か、ウーディニウム病なんでしょうかね?
明日にでもメチレンブルー買って来て、薬浴させなければ・・・。
834 :
pH7.74:2006/08/03(木) 01:10:38 ID:ve8kcMua
うちもエロモナスキタ━━━━(#゚д)=○)TДT(○=(Д゚#)━━━━━!!!
隔離! 薬浴! 換水! 換水! 換水! 換水!そして冷却
…ファン買わなきゃ冷却無理っす(;ω;)
835 :
pH7.74:2006/08/03(木) 09:32:06 ID:2QAFgUYL
トラベタ(ブルーグリーン)と掛け合わせると楽しい♀を教えて下さい。
836 :
pH7.74:2006/08/03(木) 11:26:04 ID:aIYvG2sX
ペアで買ったんですけど、メスの方がプラガットのオスだったみたいですorz(フレアリングするし)
卵管はよくわかんないのでそれ以外で「コレ!」という識別法はないですか?
837 :
pH7.74:2006/08/03(木) 11:41:30 ID:zv7KSkbd
だから雌もフレアリングするって
838 :
pH7.74:2006/08/03(木) 13:18:12 ID:f1jnsqKe
見慣れていると分かるんだけどね。
最初だと難しいかもね。
♀でも泡巣作る奴いるし。
839 :
pH7.74:2006/08/03(木) 16:21:46 ID:u6sB9oWg
うちのベタが餌を食べてくれません。一粒食べては直ぐに吐き出してそれ以上口にしません。
うちに来て約半年、20センチキューブ、外掛けフィルター、ファン装備、水換えは三日前にしました。
先月の半ばまで食欲旺盛だったのに…。魚の様子に特別変わったことはありません。
何か改善策があったら教えてください。
840 :
pH7.74:2006/08/03(木) 16:24:52 ID:zv7KSkbd
なんか違う餌食わせた?虫でも食って贅沢になったのかもな
841 :
pH7.74:2006/08/03(木) 17:43:28 ID:u6sB9oWg
>>840 餌は飼育セットについていた粒状のもので、それ以外には与えていません。もしかして夏ばてでしょうか…。
842 :
pH7.74:2006/08/03(木) 18:33:05 ID:zpdRvVVW
今日ベタの雌を買ってきた。店で選んだときはヒレが赤だったのに、今は縦縞だけのただの魚色。色ぬけることはあるんですか?
843 :
pH7.74:2006/08/03(木) 18:51:03 ID:EZK4EZKP
魚色あげ
844 :
pH7.74:2006/08/03(木) 21:22:03 ID:4kNn8lnP
>>842 怯えていたり体調が悪いと色が抜けるよ。
縦縞(頭から尾ね)は不調のサイン。繁殖時にも乗り気かどうかそこで見分ける。
慣れてきて栄養のあるものを食べれば元に戻るよ。
♀は家に持ってくると綺麗になるよ〜〜。
845 :
pH7.74:2006/08/03(木) 22:59:30 ID:XF4m7hYm
841
ほんとの不調になる前に他の餌買ってきて食わしてみれ
話はそれからだ
846 :
pH7.74:2006/08/03(木) 23:44:09 ID:47GCe4EU
生後1週間を過ぎて、生餌以外で食べられる餌ってあるか?
教えてくれベタ好きな人。
847 :
pH7.74:2006/08/04(金) 00:50:35 ID:SuROXJ7l
844
ありがとうございます。雌を雄に近づけたら、綺麗な赤になって、縦縞もなくなりました!頑張って卵を作りたいデス。
848 :
pH7.74:2006/08/04(金) 07:54:32 ID:0i337gE3
>>846 ウチではニチドウのメディフィッシュが好評。
小粒で手で簡単にすりつぶせるし。
タダね、水がすんごい臭くなるよ。
クロマなんて良く聞くなぁ。
849 :
pH7.74:2006/08/04(金) 07:58:11 ID:9b6C08rI
ベタって性が反転しちゃうことがよくあるんだってね。
ややこしいなぁ…orz
850 :
pH7.74:2006/08/04(金) 08:01:53 ID:UleGSrj0
は?良くあるの?聞いた事無いよ。
851 :
pH7.74:2006/08/04(金) 08:03:39 ID:a6WRXDhG
うんw
852 :
805:2006/08/04(金) 09:15:38 ID:19verSxR
いくつ質問させて下さい。
うちに来てから5日、水槽に移してから3日目。相変わらず餌をたべません。
昨日あげた分が見当たらないけど、それっぽいのが沈んでました。
>>841さんみたいに餌を変えたほうがいいんでしょうか?
あとベタは見すぎるとストレスになりますか?
一挙一動がかわいくて仕方なくて家にいる限り見ていたいくらいなんですが
ストレスになるかもしれないので今はしないようにしています。
最後に、ファンは買ったほうがいいですか?
ほっとくと水温が30度を越えるので、昨日は部屋のクーラーを利かせ
今日は氷を入れてみましたが昼間留守の時はそうはいかないので。
よろしくお願いします。
853 :
pH7.74:2006/08/04(金) 09:59:08 ID:ygKSI8ww
瓶に入れられる前に食べていた餌と、付属の餌が同じものという保証は無いよ。
口に入れるけれど吐き出してしまう、というのなら、食欲はあると判断。
付属の粒餌を爪で半分に割ってやると、食べてくれることもある。
どうしてもダメなら餌を変える。
餌に全く興味を示さないのなら、弱っているのかも。
そろそろ水槽にも慣れて落ち着いてる頃だと思うけど、
覗く度に驚いて逃げ回るようなら、しばらく水槽を紙で覆って静かにしてやる。
水温は一日の変化を正確に調べてみて。
30度を越える、って、具体的に何度まで上がる?
単純に冷やせばいいってもんでもない。昼夜の温度差が大きいと問題。
ファンはその後で検討すれば良い。氷は論外。
854 :
852:2006/08/04(金) 10:21:11 ID:19verSxR
>>853 ですね。お昼になったら半分に割ったものをあげてみます。
餌には興味を示してないです。
覗いてもそれに反応するってことはなく、草と水槽の間か水面か底で止まって
いるかゆっくり動くかといった感じです。
夜は紙袋で覆うようにしてます。
泳ぐのは得意じゃないとあったけど、やっぱり弱ってるのでしょうか。
2度ずつ線のある温度計なので正確ではありませんが
昨日は31〜32度になった時点でクーラーを入れました。
氷はやはりまずいですよね。入れると31度から28.5度くらいになりました。
(冷却抜きで)温度差は28〜32の4度くらいです。
855 :
pH7.74:2006/08/04(金) 11:08:39 ID:uMxZSt5I
856 :
pH7.74:2006/08/04(金) 12:21:54 ID:G5XFKgQx
15日くらいの稚魚に活イトメって食べさせても大丈夫かなぁ?
857 :
pH7.74:2006/08/04(金) 14:20:56 ID:J4tpXYVL
>>856 イヤやめといたほうが。
きちんと刻んであげないと喉に詰まらせて死ぬよ。マジで。
858 :
pH7.74:2006/08/04(金) 14:50:09 ID:eCRpcDNt
白っぽいピンクのベタって珍しい?欲しいんだけど売ってない・・・
859 :
pH7.74:2006/08/04(金) 15:11:20 ID:vk+XtE8u
860 :
pH7.74:2006/08/04(金) 15:14:25 ID:FARLkGLv
昨年10月購入、熱帯魚デビューだった我が家の「ベタいち君」が
昨日☆になってしまいました(x_x)
温度管理が甘かったかな。。。
861 :
839:2006/08/04(金) 20:00:33 ID:QyIpVUg7
粒を半分に割って与えると口にしますがやはり吐き出しました。
朝の餌やり担当の母親いわく「午前中は食べる」そうなので時間も関係があったらしいです。(餌を食べてくれないのに気付いたのは、母があげられなかったときに昼過ぎに与えていたときなので)餌は一日二回、ベタが起きて2〜3時間後とだいたい7時頃です。
明日アカムシを買ってきて与えてみようと思います。アドバイスありがとうございました。
862 :
pH7.74:2006/08/04(金) 20:12:38 ID:s4fI4wCD
今日プラガット青を買ってきたのだが、このスレ的にはプラガットはダメ?
863 :
pH7.74:2006/08/04(金) 21:48:46 ID:PvchNWoL
>>850 性染色体がなくて性決定の要因ははっきりとされてはいないが
一度決まった性別が変わるわけではない。
864 :
pH7.74:2006/08/04(金) 21:53:11 ID:mEeMvJz9
メスがオス化するのは知られているが行動やヒレの長さがややオス化するだけで生殖に至った例もない。
865 :
pH7.74:2006/08/04(金) 23:06:54 ID:Xa7C+i/n
なんかにわかが増えたな。夏だからか?
866 :
pH7.74:2006/08/04(金) 23:27:34 ID:7mqKYclt
>>865 そらあにわかも増えるべw
ホームセンターとかスーパーのおもちゃ売り場でもベタ売ってんだから。
近所のペットショップでもビン入りベタいっぱい売ってた。
そういうところで衝動買いする人も多いんじゃね?
867 :
pH7.74:2006/08/05(土) 00:07:41 ID:bmSAp+iD
ホムセンは分かるが、今やスーパーにも売ってんの?
868 :
pH7.74:2006/08/05(土) 00:35:06 ID:tW8/GrDm
今年もゲーセンの景品にされてるベタがいるんだろうか……
869 :
pH7.74:2006/08/05(土) 05:54:30 ID:T246nEBP
安心しろ、最近はプレコとかダニオまで入っていてお友達がいっぱいだ。
870 :
pH7.74:2006/08/05(土) 20:20:59 ID:8r8scCK5
今日乾燥赤虫を買ってきて与えてみました(・∀・)
うちに来て4日ぐらいひかりベタを食べなかったうちの子…7匹与えた赤虫をペロリ(*´∀`*)
ひかりベタには見向きもしなかったので心配でしたがほんと食べてくれてよかったです
というわけで記念カキコw
ずっと前から欲しかったベタなのでほんと可愛いです
871 :
pH7.74:2006/08/05(土) 22:01:25 ID:StaIQ97c
>870
食べてくれてよかったね。
でも、食べたがるからってやりすぎはよくないですよ。
内蔵こわします。
赤虫はあんまり消化がよくないそうだし。
872 :
pH7.74:2006/08/06(日) 00:32:10 ID:eh2NFEPe
>>871 そうなんですか(´・ω・`)
一日10〜15匹ぐらいは与えていいです?
5分で食べきれる量とゆうのがよくわからなくて…
873 :
pH7.74:2006/08/06(日) 01:21:14 ID:0r6FSYdS
泡巣作りにせいを出してる♂一匹・・・嫁が欲しいのかな・・・
今、果実酒用の10リットル瓶にて飼育中
もう少ししたら水槽とか揃えないといけないとは思ってるんだけど、
小さい水槽は濾過装置つけると水流とか気になるけどどうでしょ?
お薦めはどのくらいの大きさの水槽&濾過装置ですか?
今日水換えした時に、水草に一緒について来て大きくなった貝が
ベタの頭に落ちた
それ以来貝を目の敵にして突いて転がしてフレアリングしてます
面白い・・・
874 :
pH7.74:2006/08/06(日) 01:42:06 ID:YwBpcYFU
少し上のログも読めない子は嫌いです
875 :
854:2006/08/06(日) 07:50:17 ID:Xp2wXYul
>>854 毎回厨な質問ばかりすみません。
今の所毎日31.5度当たりまで水温が上がるんですが、大丈夫でしょうか?
ファン持ってない方は何度くらいを維持してますか?
一応日中私がいない時はライトを付けないことにしました。
あとすぐにじゃないですが無事エサを食べるようになりました。
前より元気になった感じがします。
で、付属のエサを食べるようになったのでまだ新しいエサを
買ってないんですが、これはベタのエサなんですか?
わかる方いましたら教えてください
ttp://t.pic.to/49pd5
876 :
pH7.74:2006/08/06(日) 10:01:13 ID:shgnJRRX
>872
このスレの>2は読んだ?
15匹なんてとんでもないよ!
877 :
pH7.74:2006/08/06(日) 10:53:47 ID:3ouSOlCq
薬浴して4日、やっと元気に餌食うようになってきた。
878 :
pH7.74:2006/08/06(日) 14:45:49 ID:GEiSkV0B
アカムシ1日5匹ってちょっと少なすぎる…
これって生後3ヶ月半の♀にも共通だよね?
混泳で2匹仲良くやってたのにこのスレ見てアカムシ5匹ずつあげるようになったら共食いした。顔しか残ってなかった。
ちなみにいつも両はじで1匹ずつちゃんと同じ量の餌食べるの確認しながらあげてました。
879 :
pH7.74:2006/08/06(日) 15:37:32 ID:JSSD1rZb
稚魚ベタって生後10日間くらいのとき、
何日くらい断食で持ちますか?
ベタに悪いのは分かっていますが、死なせたくは無いので。
880 :
pH7.74:2006/08/06(日) 15:43:07 ID:YwBpcYFU
日本語でおk
881 :
pH7.74:2006/08/06(日) 15:47:38 ID:JSSD1rZb
>>780 スマソ。日本語がおかしくても、とりあえずよろしくします。
882 :
pH7.74:2006/08/06(日) 15:50:19 ID:YwBpcYFU
<ヽ`∀´>?
883 :
pH7.74:2006/08/06(日) 16:22:38 ID:HNwqs0LM
884 :
pH7.74:2006/08/06(日) 16:33:54 ID:JSSD1rZb
確かに日本語おかしいorz
885 :
pH7.74:2006/08/06(日) 19:41:24 ID:xD9cJkrg
>>879 そんな小さなフライに断食させた事無いからわかんないよ。
2〜3日で全滅かな?
886 :
pH7.74:2006/08/06(日) 19:54:20 ID:JSSD1rZb
887 :
pH7.74:2006/08/06(日) 22:31:45 ID:xD9cJkrg
>>886 もしくは、強いやつだけ残って共食いしてそれ以上大丈夫かもしれないけどやったことないからわかんないや!
1日2日は大丈夫だと思うよ笑
888 :
pH7.74:2006/08/06(日) 23:15:46 ID:VxHDvMoF
>879
10日目くらいの稚魚だと、朝8時頃しっかり食べさせても
夜8時には腹がぺったんこになって、かなり飢えてる様子です。
大きさに差がついてれば、弱い小さい稚魚は887の言うように
食べられるか衰弱死すると思います。
全滅か、同胞を食って生き延びた強い稚魚だけが残るか。
889 :
pH7.74:2006/08/06(日) 23:54:05 ID:Xp2wXYul
でもなんで断食?
890 :
pH7.74:2006/08/07(月) 00:31:06 ID:OwGKD106
「ベタ=飼育簡単」っていう認識ってすげー定着しちゃってるんだなorz
891 :
pH7.74:2006/08/07(月) 00:59:47 ID:3ouSOlCq
>>890 あのコップ売りのせいだと思う。
俺も、気軽に買っちゃったもんな。
で、今では水温気にしたり、置き水して中和剤入れて、3日に一度水換えして、
何故か調子悪くなったんで、初めて薬買ってきて薬浴してもうテンテコ舞い。
子供の頃ナマズ飼ってたけど、カルキ抜きいれるくらいで大して気も使わずでも、
何の問題も無くどんどん成長していってたのに・・・ベタときたら。
でもかわいいな。
892 :
pH7.74:2006/08/07(月) 02:05:17 ID:W/upDBvS
成魚なら、特に問題なく飼育できるのも又素人が手を出しやすい理由だろうな。あと綺麗だと思われるし
893 :
pH7.74:2006/08/07(月) 04:24:12 ID:IQdEcLpN
綺麗な金魚とか言ってる人がいるからなぁorz
894 :
pH7.74:2006/08/07(月) 14:48:59 ID:GEiSkV0B
ウチのマンションの同じ階の子供が通路で金魚飼ってて今朝見たらその中にベタが…orz
しかも午前中〜夕方まで日当たり良好。知らぬ仲でもないのでさっき余ってたすだれあげたが大丈夫なのだろうか…
家では飼えないらしいし
もうほんとウチに引き取りたいよ…orz
895 :
pH7.74:2006/08/07(月) 19:40:26 ID:AKtymKIO
金魚の中にまざってるの?
やばくない?
896 :
pH7.74:2006/08/07(月) 19:44:53 ID:g0ogloss
>>894 うちでもばあちゃんがそれやったことある。翌朝、金魚が惨殺体で発見された。
897 :
pH7.74:2006/08/07(月) 22:42:16 ID:7eRUIaAL
バタ
ビタ
ブタ
ベタ
ボタ
ベタが一番マシだな…
898 :
pH7.74:2006/08/07(月) 22:59:03 ID:t2NBvJtM
ボウフラ湧いてたんで2〜3匹水槽に入れたけど食べるかな?
899 :
pH7.74:2006/08/07(月) 23:26:16 ID:W/upDBvS
うちのはすぐさま食ったよ。ボウフラ
900 :
pH7.74:2006/08/08(火) 01:16:53 ID:TJG/guMp
3日に1回コップですくって水換えしてるんだけども、いつも泡巣を半分くらい破壊してしまう…orzホントごめん
恨めしげに見つめるなああぁ
901 :
pH7.74:2006/08/08(火) 07:15:43 ID:tX5yuE5r
902 :
sage:2006/08/08(火) 08:55:58 ID:5hRTGmE7
コリドラスとベタ一緒に飼ってる人いる?
コリドラス飼いたくなってしまったんだけど、やっぱり混泳無理かなー。
903 :
pH7.74:2006/08/08(火) 09:33:47 ID:KeFzs7io
ベタジーニ
904 :
pH7.74:2006/08/08(火) 09:35:14 ID:tX5yuE5r
ひかりベタあげると20分くらいたてばなくなってるから
食べたんだと思ってたら半分くらい底に沈んでた
(前のえさに比べて)大きい気がするんだけどそんなもん?
905 :
pH7.74:2006/08/08(火) 09:36:40 ID:ik1pC8xm
>>902 うちはコリドラス・ピグマエウスと
混永してるけど問題ないよ
906 :
pH7.74:2006/08/08(火) 09:48:32 ID:kh0cj0n2
>902
これも性格によるとしかいえないみたい。
うちにもコリ(安くて斑模様がある珍しくない種類)がいるけど
・最初にガンつけに行くだけで後は無視
・追いかけまわしてヒゲやヒレをかじる
・完全無視
・仲良く水草の下で休憩
・ビビって水槽のすみに避難したっきり
・気の強い若いコリに逆に追いかけられる
等など、ベタによっていろいろでした。
最初に不仲でも互いに見慣れると落ち着くこともあります。
907 :
pH7.74:2006/08/08(火) 10:51:39 ID:UWSz8JOG
メダカにも凄い勢いで威嚇する気の荒い個体に拡大鏡見せたw
当然威嚇。いつもより念入りなフレアリングのように思う、が
思わない僕がいるのかもしれないby吉田秀和
908 :
pH7.74:2006/08/08(火) 12:25:06 ID:qMhIN1iv
2リッターのボトルを半分に切ってその中で飼育してるけど
3年生きてるよ。
ベタってどんくらい生きてるもんなの?
909 :
pH7.74:2006/08/08(火) 12:27:59 ID:bbpYtO9k
あら生き地獄w
ベタ飼いってこういうバカが多いんだよなぁ…
910 :
pH7.74:2006/08/08(火) 13:12:30 ID:fzWLrZf2
その状況で3年生きたんなら、狭くてもそれなりに手入れがされてたんでない?
ベタ水槽にオトシン入れた事あったけど、相性が悪かったから1週間で外したよ。
コリ・ジュリー(2cm)ともダメだった。
911 :
pH7.74:2006/08/08(火) 13:39:43 ID:qNHoxAWE
>>904 ひかりベタは、冷凍赤虫なんかと比べると食いが悪いんで
一度にまとめてやらない方がいいですよ。
赤虫はバクバクと食いつきますが、ひかりベタはどうも食い残しが出やすいようです。
912 :
pH7.74:2006/08/08(火) 20:02:12 ID:T1AeKTas
ベタクラウンテールを飼っいるんですが、なんセンチぐらいから繁殖ができるでしょうか?
913 :
pH7.74:2006/08/08(火) 20:26:11 ID:T1AeKTas
914 :
pH7.74:2006/08/08(火) 22:05:20 ID:z0eGhnLs
でかくなったら
915 :
pH7.74:2006/08/09(水) 00:16:08 ID:68Gk/tbV
米に沸いた芋虫をあげたら、すごく喜んで食べてた。
ただ、口いっぱいにほおばるからのどに詰まりそうで不安。
916 :
pH7.74:2006/08/09(水) 00:45:34 ID:SHaa0xTI
ショップや写真で見るベタは、鰓のすぐ下にあるヒレが大きくて立派なのですが、
うちのベタは、ヒレのようになっておらず鍵爪のような部分×2から生える触角のようなのが2本だけです。
その他、背びれも尾びれもなんか貧弱です。
ショップのベタと比較すると、多少小ぶりに見えます・・・
これはまだ成長途中なのでしょうか?
それとも単なる個体差でしょうかね?
917 :
pH7.74:2006/08/09(水) 00:47:46 ID:XgOmQZvM
コリ混泳について質問した者です。
>>905,906
意外といけるものなんですね。
うちのはけっこう臆病な気がするので、いじめる、とかはないかもしれないです。
逆にいじめられたり、ストレスためちゃったらかわいそうですが・・・。
ちょっと考えてみます。
レスありがとうございました。
918 :
pH7.74:2006/08/09(水) 01:55:05 ID:sz/SknLp
>>911 やっぱり食いつき悪いんですか
半分に割っても口に入れてはくとかしてるからちと心配
でも上で赤虫あげたら共食いした?みたいなレス見て怖くなったorz
>>916 とりあえず雑誌はプロが撮影した高ーい、えりすぐりのベタだから
うちもスーパーで買ったくちなんで、専門店の子と比べると貧相だよ
成長途中かはわからないけど
919 :
pH7.74:2006/08/09(水) 02:44:20 ID:c/Dl2bAF
920 :
pH7.74:2006/08/09(水) 08:14:55 ID:9e0IP6J8
921 :
919:2006/08/09(水) 08:24:37 ID:c/Dl2bAF
922 :
pH7.74:2006/08/09(水) 10:00:52 ID:h4Jo6xOw
今1から読んで思った以上に繁殖って難しい、大変だと感じたんですが
繁殖させている方ってやっぱり熱帯魚飼育暦結構長くて
水槽もいくつかあって設備もきちんとしてるような方なんですか?
私は最近飼い始めたばかりで、設備もないし責任も持てないのでお見合いさせる
気はないんですが、どれくらいの環境が必要か知りたいです。
923 :
pH7.74:2006/08/09(水) 11:06:04 ID:XgOmQZvM
度々失礼しますー。
ベタとコリドラス混泳させてる方、どのくらいの大きさの水槽に、
何匹買っていますか?
現在使用している水槽「わたしの楽園プチ」は幅20x奥行13x高さ28.5、
水容量は約3.8リットル です。
なので、コリ2匹投入するのはきついのかな?と思いまして・・・。
質問ばっかりですいませぬ。
924 :
pH7.74:2006/08/09(水) 15:56:11 ID:t8Cte3Yd
最近虫食べ放題状態だ
ほっといても水槽に…
925 :
pH7.74:2006/08/09(水) 18:56:53 ID:5Qz6ulLP
蓋汁
926 :
pH7.74:2006/08/09(水) 19:03:01 ID:KSrDemq7
927 :
pH7.74:2006/08/09(水) 20:47:43 ID:AOjY3vQf
>912
オスのクラウンテールのことを言ってるのなら、
・一人前のフレアリングをする
・泡を吹いて巣を作ろうとする
こういう仕草が見えたら繁殖の準備OKだと思う。
ただ、オスがあまり若いと、お見合いがうまくいっても
最後の最後で上手にメスに巻き付けずに
卵がうまく産めないことがあるみたい。
928 :
pH7.74:2006/08/09(水) 22:51:48 ID:nZ5Zrlq+
929 :
pH7.74:2006/08/10(木) 11:14:59 ID:PNlNBq0l
ひかりベタのベタ使ってフレアリングしてたのに
劣勢を自覚してしまったらしく逃げるようになってしまってショボン
やっぱ鏡が1番だね
930 :
pH7.74:2006/08/10(木) 11:20:17 ID:MXM9Y4EV
>>929 鏡の自分にはいつか必ず負ける
なにせ勝てないからね
931 :
pH7.74:2006/08/10(木) 11:26:53 ID:jJlH18Lr
>929
こっちがどんなにがんばって凄んでも
相手は平然としてるんじゃ凹むよねw
繁殖をしている方、稚魚の性別の見分け方のコツをご指南ください。
孵化後そろそろ二ヶ月がたちます。
体長は7ミリ〜15ミリ程度までけっこうばらばら。
まだ小競り合いもしないし、えらや産卵管もはっきりしません。
体側に縞模様があるのはメスだろうと思っているのですが、
「縞がない=オス」と考えるのは短絡しすぎですか?
口の感じやヒレの伸び方でなんとかオスらしい個体を見分けようとしているんですが
よくわかりません。
オスをほしがってくれる人がいるので、早めに分けてできるだけきれいに育てたいんです。
よろしくお願いします。
932 :
pH7.74:2006/08/10(木) 12:37:51 ID:PNlNBq0l
>>930 勝てはしないけど負けもしないよ
>>931 だからかwひかりベタの写真のベタのが少し小さかったから
イケると思ったんだけどな
933 :
pH7.74:2006/08/10(木) 12:40:32 ID:MXM9Y4EV
>>932 ところが負けるんだこれが。相手は決して負けないから鏡出しっぱなしにすると最終的に必ずダブルノックアウトになる。
でも相手は鏡だから一方的に(ry
934 :
924:2006/08/10(木) 14:22:22 ID:7czNG6j1
蓋つきプラケだけど、ボロアパートなんだ。
まあウマソーに食ってるからいいけど
935 :
pH7.74:2006/08/10(木) 16:21:03 ID:PNlNBq0l
>>933 なーる
ショップにあった冊子にも30分が限度
回数増やして一回が短いほうがいいとか書いてあったな
私は一回に2、3分しかしないけど
自分にフレアリングするベタかわいい(*´д`)
936 :
pH7.74:2006/08/10(木) 16:39:12 ID:6Shm37v5
>>931 2ヶ月でまだそんなに小さいの?
普通は2ヶ月で2〜3pにはなってるよね!
そんなに小さかったらまだ♂♀の区別は付かないと思うよ。まだまだ混泳でOKだよ
937 :
pH7.74:2006/08/10(木) 19:42:23 ID:mASlFFSn
うちのは拡大鏡見せても怒りまくり
938 :
pH7.74:2006/08/10(木) 22:34:22 ID:DK8O5WUt
うちのは指差したら怒るよ。
939 :
pH7.74:2006/08/10(木) 22:55:20 ID:C7IeorTZ
>>938 m9(^д^)プギャー
うちのも。
940 :
pH7.74:2006/08/11(金) 04:37:42 ID:PIWc8kpV
うちのは逃げる
プラガットなのに
941 :
pH7.74:2006/08/11(金) 13:26:13 ID:zQmnTF4R
=ャ=ャ =ャ=ャ
942 :
pH7.74:2006/08/11(金) 14:08:26 ID:zSuPeFY0
ぅゎ ベタ っょぃ っょぃゎぁ
943 :
pH7.74:2006/08/11(金) 14:15:28 ID:NlHAjhKn
うちは指が餌くれてると思ってるから
指見ると近づいてくるよあの野郎
944 :
pH7.74:2006/08/11(金) 15:00:49 ID:o9V+l0Lq
うちのはちょっと威嚇して、びびって後退wカワイー
945 :
名無し:2006/08/11(金) 15:51:57 ID:ZRwDj0nA
今年六月くらいから青いベタ飼い始めた。
水槽に顔近づけるとよって来るし、指入れると指によってくる。
えさ欲しさだと解っていてもやっぱりかわいい。
暑いだろうと思って、こいつのために水槽クーラー設置して親に笑われたよ。
ただ困るのが、けっこう偏食なところ。テトラベタやったら食べるけど、食べては吐き、えらく汚い食事をする。
そのかわり赤虫は喜んで食べる。
他の人のベタもこんな感じですか?赤虫だけだと栄養偏りそうなんで普通のえさもやってるけど。
946 :
pH7.74:2006/08/11(金) 16:13:33 ID:VgFytv//
うちのベタも赤虫は速攻食べるけどテトラベタは吐く
一応時間かけながら食べるけどね
947 :
pH7.74:2006/08/11(金) 17:51:32 ID:Yld3FB+7
てか今日青いベタ買ったんだけどテトラミンみたいな熱帯魚のエサやっても食べないの?
948 :
名無し:2006/08/11(金) 18:00:02 ID:Mi0aaqPI
>947
たぶんベタの餌って書いてあるものがいいと思う。
自分ところのヤツはみむきもしなかった。
949 :
pH7.74:2006/08/11(金) 18:12:21 ID:c1zW+VQB
どっちにしてもテトラミンは他の魚も好んで食べんよ。
950 :
pH7.74:2006/08/11(金) 19:10:15 ID:gv1026DC
いまペットショップなどで
ベタをたくさんみかけるけど、
この魚は一年中手に入るのですか?
いまの時期限定なんでしょうか。
951 :
pH7.74:2006/08/11(金) 19:28:37 ID:sLrkO1Lh
ガラス越しに見つめ合う俺とベタ。
口をガバ開けて舌出してキッス顔やると、俺にフレアリング。
そしてまたじっと見つめ合う。
うち餌は赤虫とひかりベタ。
赤虫のが食いが良いけど、ひかりベタは「カリッカリッ」って音立てながら食ってるよ。
吐き出すときもあるけど、腹減らしてるとちゃんと食うね。
952 :
pH7.74:2006/08/11(金) 19:41:12 ID:GFKzBpFW
953 :
pH7.74:2006/08/11(金) 19:56:27 ID:/7U03oW6
>>947 うちのは金魚の餌も食べるよ
キョーリンのマリーゴールドと咲きヒカリ確認済み
954 :
pH7.74:2006/08/11(金) 20:21:30 ID:z1MFWxpZ
漏れは昨日赤いベタを買ったお♪
通算4匹目ってトコかな。
ベタは同じ位の大きさの魚に比べて、頭が良い稀ガス!?
長生きしてね!(>_<)
955 :
pH7.74:2006/08/11(金) 21:23:09 ID:7fWMl9lA
>>947 ベタ専用はあげてないお。
他にも熱帯魚いるんで、熱帯魚の餌あげてる。
クロマの小粒はよく食べるなぁ。あとセラのフレークもよく食う。(一般的な餌じゃなくてごめん)
エビにあげたプロフェッショナルフードを横取りして丸呑みした時はぶったまげた^^;
956 :
931:2006/08/11(金) 22:08:56 ID:IaNGLOwo
>936
遅くなりましたが、レスありがとうございます。
まだ区別をつけるのは無理なんですね。
大きく育つようがんばります。
>950
一年中売ってる店もあるけれど
今の時期は他の季節よりもたくさん出回るみたい。
寒くなったらヒーターが必要になるから。
957 :
pH7.74:2006/08/11(金) 22:14:47 ID:o9V+l0Lq
ベタの肛門て細いひれのすぐ下、ほぼ腹にあるよね?
958 :
pH7.74:2006/08/11(金) 22:24:39 ID:47O/jNbQ
>>951 うちのは、ひかり食ってくれない…。 そちらの方は歯が丈夫そうで…。
959 :
pH7.74:2006/08/12(土) 07:31:35 ID:0XH3Q9VZ
>>957 金魚以外は初めてだから分からないorz
でも金魚のふん見たくならないのは綺麗でいいやねw
960 :
950:2006/08/12(土) 08:46:29 ID:NPLjIVcb
レスありがとう。
年中売ってるなら良かった。
こないだショップで見て飼いたい!と思ったんだけど
すぐに飼育環境整えられなそうだったので。
961 :
pH7.74:2006/08/12(土) 12:29:28 ID:Q3a8X2/T
ベタのヒレがさけちゃった
昨日泡巣壊しちゃったから怒ったのかな?
962 :
pH7.74:2006/08/12(土) 15:57:27 ID:koeVs/ox
963 :
pH7.74:2006/08/12(土) 15:58:43 ID:QZ2GYXBQ
ちなみにメスベタのマンコは?
964 :
pH7.74:2006/08/12(土) 16:12:21 ID:plUP1p1H
俺は17キューブで単独飼育してるんだけど、みんなはどう?
965 :
pH7.74:2006/08/12(土) 16:12:52 ID:0Doz3GcR
総排泄口
966 :
pH7.74:2006/08/12(土) 17:02:26 ID:ayO0xuDi
>>964 ダイソーのCDケースで一か月目。盆のセールで水槽買うまでのつなぎだけどね。
967 :
pH7.74:2006/08/12(土) 19:09:50 ID:x2GQTTvj
>964
20×20×60の横にながーい水槽を3つに区切って成魚4匹
30センチ規格にちびっこ40匹くらい
968 :
pH7.74:2006/08/12(土) 19:35:06 ID:koeVs/ox
>>964 60規格にネオンテトラ、エンゼルとプレコとベタ
30規格にプラティとベタ
969 :
pH7.74:2006/08/12(土) 20:33:44 ID:wtoOCxIi
1.1Lプラケにモス、マリモ、フロックピッドと暮らしてるよ。
970 :
pH7.74:2006/08/12(土) 22:20:46 ID:GY/xqHNc
水槽覗くと、
「赤虫ちょうだ〜い・・赤虫ちょうだ〜い・・・赤虫ちょうだ〜い・・・」
ってやるんで、誘惑に負けそうだ。
971 :
pH7.74:2006/08/12(土) 23:50:04 ID:Hu66tbVr
部屋にいたショウジョウバエを、仮死状態で捕獲したのであげた。消化不良にならないか心配……
972 :
pH7.74:2006/08/13(日) 01:26:12 ID:vMAjzui7
>>964 今は2?に水草とスポンジフィルター入れた鉢でそれぞれ飼ってるやつが二匹と30pプラケに稚魚が二十匹くらい。
冬に備えてもっとでかいプラケを買い置きしてある。稚魚がでかくなったらそれを区切ってヒーターを入れるつもり。
973 :
pH7.74:2006/08/13(日) 10:17:54 ID:HcEPKMQz
区切るのはやっぱり自作?
今は産卵ケース使ってるんだけど、水の出入りもうちょっと多くしたいんだよな。
974 :
pH7.74:2006/08/13(日) 11:13:21 ID:WoeLVPMT
>>962 30規格スプライト&レッドラムズ爆殖水槽に1匹と23×18水槽で単独
両方とも25キューブ水槽に移動予定
>>971 飼ってた4匹の内2匹にショウジョウバエやったら軒並み体調崩して死んで以来、怖くてやれない・・・
975 :
pH7.74:2006/08/13(日) 13:58:21 ID:SS3M9ksh
うちのトラベタがなにやら綿かぶり病らしく、とても痒そうにしてる。
昨日まではなんもなってなかったのに・・。orz
今は底でじーっとしてます。薬浴中。
で、ふと思いついたんだけど、
尾ひれを綿かぶり病のとこだけカットするのはありですか?
正直カットするには抵抗もあるけど・・・このままじゃ・・・
976 :
pH7.74:2006/08/13(日) 14:24:38 ID:cMdLDAfQ
>>973 まだ決まってないけど、園芸用の網で区切って水が循環するようにするか
ガラスorプラの入れ物をダイレクトに入れてしまうかのどっちかだけど、
結局自作になると思うなぁ…どっかのショップでベタを多数飼えるプラケを
発売してくれないかなぁ。多少高くても欲しいよ。
>>975 ?何で切るのかわからんのだけど。
977 :
pH7.74:2006/08/13(日) 15:40:37 ID:GlyADi+k
質問です。
テトラの17cmキューブでベタ飼ってるんですが
胸びれ?の先が白っぽくなっています。
薬浴させてあげたいんだけど
グリーンFで大丈夫でしょうか?
978 :
pH7.74:2006/08/13(日) 16:40:06 ID:p7yIx3t9
親が♀だとショップの店員から言われて買ってきた。
お見合いで泡こそふかないものの仲良く♂と3ヶ月混泳してた。
なかなか子供作らないと思ったら
゚・(ノД`)・゚・。
プラガットの♂みたいだあ・・・
最初は♀の姿してたのになあ
979 :
pH7.74:2006/08/13(日) 16:50:41 ID:YHdL8MCQ
悲しいね・・・。。
980 :
pH7.74:2006/08/13(日) 18:57:32 ID:t6jBX3dJ
>>976 園芸用の網かあ! メカラウロコ!
これでボックス作るってのいいな〜。
あんだけ隙間あれば水質維持できるし、ンコテデトールも必要ないしw
さっそくやってみる。ありがとう!!!11
>どっかのショップでベタを多数飼えるプラケを 発売してくれないかなぁ。
禿しく同意。ベタ人口少ないから無理かなぁ(´・ω・`)
プラ系はいろいろ試したけど、人間(メンテ)にとってもベタ(水質)にとっても厳しいわ。。。
24時間ベタと一緒にいれたらいいんだけどな。
981 :
pH7.74:2006/08/13(日) 20:02:53 ID:SVuoFYcH
>>978 へ〜でも♂同士で混泳できてたのがすごいね。
>>980 あ、ただ園芸用の網は浮くのが最大の難点。
いかにしてきっちりと上手く沈めるかが問題だ。とりあえず健闘を祈る。
982 :
pH7.74:
>>978の飼ってる2匹に感動。
今はケンカするの?
遅スレだけどうちもひかりベタ食べたり吐いたりを繰り返す。
でも他スレでのアドバイスでやわらかくしてからあげて慣れさせていったら
前より吐く量少なくなってきました。
赤虫買ってあげたいけど、ひかりベタ食べてくれるしいいかな。
赤虫の説明に「赤虫では補えない栄養素も付いてます」的なこと書いてあった
けどどっちがいいんだろう