アクアリストのデジカメ事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
おまいら何使ってんのさ
2キター:2006/05/26(金) 23:03:52 ID:w2mNmpTV
煮キター
3pH7.74:2006/05/27(土) 01:11:55 ID:1eK9wbAo
Dー50使ってる。
短焦点レンズ必須
4pH7.74:2006/05/27(土) 03:14:36 ID:tukYitjY
綺麗な写真撮影講座きぼんぬいたします
5pH7.74:2006/05/28(日) 01:52:52 ID:+yOA8HLQ
ただ、待つことだ
6pH7.74:2006/05/28(日) 02:35:09 ID:ek/wYLsj
日光写真
7pH7.74:2006/05/28(日) 02:57:49 ID:ONwso3iJ
いいよいいよ〜!あ、今の感じOK!!さぁ次は胸出していこうか?
8pH7.74:2006/06/04(日) 22:13:50 ID:Tg93eqDv

9pH7.74:2006/06/04(日) 22:14:27 ID:Tg93eqDv
                           

10pH7.74:2006/06/05(月) 23:37:20 ID:YggWjksi
死スレ

11pH7.74:2006/06/05(月) 23:42:39 ID:SrY66mXY
携帯のカメラじゃきついな。2万以内のやつでも違うかな?
12pH7.74:2006/06/05(月) 23:47:18 ID:ZiszdDZ0
リコーのコンデジにしたら?
安くても接写に強いよ。
13pH7.74:2006/06/06(火) 01:07:14 ID:7XJu7K5W
コンパクトデジカメで画像が暗いのに困って、パナのルミクスFZ20にした
んだけど。
‥‥レンズ径大きくて画像明るいのはいいけど、接写弱ぇ〜。
接写オートフォーカスはダメダメだし、マニュアルフォーカスも今イチだし。
これなら普段持ち歩きの、ディマージュのが使い易いよ(泣)。
サンプルに、ディマージュとルミクスの明るさ比較、書いとくね。
同じ蛍光灯下でのシャッター速度比、D=1/5 : L=1/30

>>12
今度リコーも見てくるよ。
14pH7.74:2006/06/06(火) 01:32:16 ID:tXpaja8X
ソニーはダメって聞いたけど本当ですか?
15pH7.74:2006/06/06(火) 10:43:59 ID:I1RK1+0u
>>14
ソニーには安価で接写に長けてる一品あり!

「SONY Cyber-shot DSC-T9」600万画素。
俺も使ってるけどマクロ0cmからOK!
しかも値段が泣ける。本体価格のみなら3万円台!

接写でバッチリ撮れた画像なんか、マクロ撮影で人気で何十万円もする
高額デジカメ「キャノン・イオス」などと大差ないほど良く撮れる。
安価で綺麗な画像を撮りたいなら、買う価値ありだと思うよ。
運良くカメラ屋の店員も水槽撮影経験者だったから、あれやこれやと親切に教えてくれて
このデジカメを購入できた。
カタログやメーカーホームページの商品詳細なんかだけでは
一般の人にはなかなか決められないもんだからな。

参考までに。


16pH7.74:2006/06/06(火) 17:39:41 ID:Rx+MyJcl
鰹EXP600
機能が一杯でよく分からんよ、いまだに使いこなせない。
17pH7.74:2006/06/16(金) 15:25:28 ID:BJQvEbjD
DiMAGE F300
裏技マクロで幸せ〜
18pH7.74:2006/06/20(火) 22:33:14 ID:3qZ1+U/Y
リモートのストロボ必須だぜよ
19pH7.74:2006/07/03(月) 00:46:02 ID:5vh+pVu8
mj
20pH7.74:2006/07/22(土) 23:01:05 ID:FqVdjwOz
>>12にあるけど、リコーのR4はズームが28〜200mmと長い上、
望遠側でもマクロ撮影が可能、更にシャッターのタイムラグが少ない。
と言う訳で購入、撮影を試みているんですが、やっぱり上手に撮れません。
フォーカスが魚に合いにくいのでマニュアルでひたすら連写。
21pH7.74:2006/08/19(土) 09:16:43 ID:Awe+A0FQ
もともとオートフォーカスでのマクロ撮影はピントが合いにくいものです。
合ったとしても水槽のガラス面にピントが来たりして、肝心の魚がピンボケに
なってしまいますしね。
面倒でもマニュアルのほうがすばやく確実に撮れますよ。
だからピント合わせのマニュアル操作がしやすい機種を選んだ方がいいですね。
22pH7.74:2006/08/20(日) 13:33:36 ID:Pp6oyu7H
やっぱり一眼レフ欲しい…。
23pH7.74:2006/08/20(日) 14:42:51 ID:wFyB+Qmq
>>15
>>俺も使ってるけどマクロ0cmからOK!

これって、被写体がレンズにくっついてるんじゃ(^_^;)
24pH7.74:2006/08/23(水) 19:03:26 ID:H5pTLBfk
>>23
俺の記憶が正しければマクロ0cmって事はカメラ本体とレンズの間で撮影してる事になるが・・・コンデジは表記が違うのか?

俺はE−1使ってるぞ
水槽の魚を撮るコツは根気と光の使い方だな
コンデジの場合はピント合わせが難しい(遅い)機種が多いし、マニュアル操作のやり易い機種も少ないからココだ!って場所に置きピンで狙うのが良いんじゃね?
それが上手く行かない香具師はキヤノンのCAFの有り難さを思い知ると良い
25pH7.74:2006/08/23(水) 19:26:09 ID:xDH1MNaM
プロが選ぶデジタル一眼レフ 総合ランキング
http://digitalcamera.impress.co.jp/oshirase/P80.pdf

【総合順位】 (解像力、色彩の正確さ、ダイナミックレンジ、高感度ノイズの総合計点数より)

1位 キヤノン EOS-1D Mark II N

2位 キヤノン EOS-1Ds Mark II 
同2位 キヤノン EOS 5D 
同2位 キヤノン EOS 30D 

5位 キヤノン EOS Kiss Digital N

6位 ニコン D200 ニコン D2Xs

8位 ニコン D50

9位 フジフイルム FinePix S3 Pro

10位 オリンパス E-330 ソニー α100

12位 ペンタックス *ist DS2

13位 ニコン D70s

14位 オリンパス E-500

15位 ペンタックス *ist DL2 ニコン D2Hs

17位 オリンパス E-1

小山荘二 総合評価
26pH7.74:2006/08/23(水) 19:51:38 ID:eZhn6+BR
>>25
パナソニックがランクインしていないのがちょっと不満(^_^;)
というか、キヤノンが上位(5位まで)独占というところに作為を感じる罠
27pH7.74:2006/08/23(水) 23:12:47 ID:KG2rzrhj
そんなもんでしょ。実際知り合いの何人かのカメラマン、ほとんどキヤノンて一部がコダック。
ま、ずっとキヤノン使ってて、今更他に変えようがないとかそんな理由だと思うけど
28pH7.74:2006/08/23(水) 23:21:32 ID:0ES+vi82
>>24
ソニーのT9は1cmだったような?
私も使っていますがマクロ性能はピカイチなのでお勧めです。
手ブレ補正も優秀。
29pH7.74:2006/08/23(水) 23:51:12 ID:L+4v4s86
俺はリコーのRR30使ってる
古すぎ 
30pH7.74:2006/08/25(金) 20:36:51 ID:8xEAZhAh
ソニーのT9は、拡大鏡モードの時にワイド端で約1センチということですね。
通常時はワイド端で約8センチらしい。

店頭で実際に持ってみたけど、手にしっくりこないです。
あるていど大きくて、指がつりそうにならないスイッチ操作でないと
ダメだよ(´ω`;)
でも、コンパクトデジカメってほとんどそんなのばっかり…
31pH7.74:2006/10/28(土) 21:25:49 ID:lVBWhXae
保守age
32pH7.74:2006/10/29(日) 03:00:40 ID:f01WV2Ad
マジで上手い魚の撮影の仕方教えてほしい。
AFだと、ガラスにピント合っちゃうからマニュアルで撮影するのはいいんだけど、

ストロボ使うとハレーションがすごいから、ストロボ停止したら、シャッタ速度遅くてボケボケ

どうやったら上手く撮れるの?
33pH7.74:2006/10/29(日) 04:06:04 ID:ZHcPD1yg
>>32
簡単な方法だと、水槽に照明を当てて、部屋は逆に暗くする。
(蛍光灯よりは白熱灯の方がいい、チラつくから)
そしてできるだけ近付いて、フラッシュ無しで撮影する。
これだけでもかなり写りは違ってくるよ。

欲をいえば偏光フィルターも欲しいかな。
34pH7.74:2006/10/29(日) 07:22:38 ID:HAD/ccOe
ぶっちゃけレンズが肝だろ?そーゆうわけでキヤノンだよな
35pH7.74:2006/10/29(日) 08:37:48 ID:ZHcPD1yg
肝なのは撮像素子と設定だと思うのだが。
レンズなんて大した選択肢じゃない。
あ、レンズ径(明るさ)は重要かな?

ちなみに解像度が上がって、露光感度が下がり気味なのが辛い。
36pH7.74:2006/10/29(日) 10:31:45 ID:HAD/ccOe
携帯から乙
37pH7.74:2006/12/01(金) 06:48:38 ID:2ZU3eAVS
>>15
ソニーは専用のメディアがヤなんだよなあ
メモリースティックだっけ?

コンデジで他に接写強いというと
上でもあがってたリコーと
あとペンタックスですね。
両方0cmマクロが売りってことになってる。
38pH7.00:2006/12/01(金) 08:00:41 ID:pLIFyHfP BE:277030692-2BP(0)
>>37
あーゆー「0cmマクロ」ってどうなんだろうね?
実質、被写体に15cmまで近づければ、あらかた用は済む気がするけど。
さらにズームが利けば、さらに自由度UP!
39pH7.74:2006/12/01(金) 09:20:06 ID:2ZU3eAVS
小さい魚やエビやってると、15cmは辛いなあ
4cmとか5cm接写と書いてあるようなくらいならまあ問題無いと思う。

あと、トリミングとかデジタルズームを許容するか否かって話しもあるな。
40pH7.74:2006/12/01(金) 15:38:42 ID:QYiaAbmN
>>38
広角端での0cmマクロは極端なパ−ス効かせるのに必要
ただ単に、生体のをキレイに大きく撮りたいってだけなら不要。
41pH7.00:2006/12/01(金) 22:34:11 ID:pLIFyHfP BE:861874087-2BP(0)
>>39
4〜5cmかぁ、被写体、逃げない?(苦笑)
光学ズームならまだしも、デジタルズームは「勘弁して」って思うのが多い。
ウチはシャッター速度犠牲にして、それなりの距離からズームで寄ってる。
オートフォーカスは微妙なので、マニュアルフォーカス使用。

>>40
をぉ、そんな効果も!>パース
あと被写体だけにピン合わせたりしたかったら、やっぱマクロはそこそこ性能欲しいよね。
ウチのサカナたちは、赤外線感じてか、マクロじゃ逃げちゃうけどね(泣)。


あとごめん、ウチのはルミックスのFZ20なんで、正確にはコンデジじゃなかった(苦笑)。
1眼レフっぽい、大口径レンズのヤツね。
42pH7.00:2006/12/28(木) 19:23:21 ID:5GkVpud4 BE:153906252-2BP(0)
サカナ写真撮るのに、きちゃない部屋が写り込むので、PLフィルター買いました。
いや、水槽に照明点けろとか、部屋を暗くするとか、色々あるんだけど。
某飼育日記用に撮るのには、準備できない事が多くて(苦笑)。
ネタを目撃した時が、シャッターチャンス♪

そんな訳で買ったのが、ハクバのサーキュラーPL。
露出倍数が2〜3倍っていうから、かなり暗くなる模様(汗)。
でもそれなりの効果を期待♪

で、帰宅してから思い出したのよ。
ウチのデジカメ、リングねじ無いから、接着しかないのね(大汗)。
フィルター交換とかも考えると、透明の防護フィルターが要ったの(滝汗)。
買うの忘れてた。
って理由で、まだ使用&効果確認してません(苦笑)。

DATA
ハクバ写真工業梶@WPCワイド サーキュラーPL55mm ¥7,245
メーカーHP
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/05filter/438871.html
43pH7.74:2006/12/29(金) 10:19:36 ID:esHLb55f
寺高洲
44pH7.00:2006/12/31(日) 13:30:19 ID:f4jfStjR BE:461718465-2BP(0)
で、ウチのデジカメにはリングねじが付いていないので、防護フィルター買ってきた。
ねじがないので、直接接着(笑)。
これでPLフィルターが装着できる。
さて、効果のほどはいかに?
45pH7.74:2006/12/31(日) 21:03:10 ID:QjKeAv9k
普通に部屋暗くすればいいんじゃね
46pH7.74:2007/01/20(土) 23:07:05 ID:XCruJABp
俺の愛機は、SONYのDSC-H1だな。

いつも512MBのメモステ挿して使ってる。
47pH7.74:2007/01/25(木) 15:11:04 ID:fiKIolGB
k10D
48pH7.00:2007/02/11(日) 23:07:15 ID:u1wLYx6H BE:538671757-2BP(0)
Canonの複合機MP600買った。
コレで愛魚の写真をバンバン印刷して、持ち歩くぜ!
同僚や友人たちから受ける「親バカ度」も、うなぎ登りだぜ!!


‥‥デジカメネタじゃ無ぇし(汗)。
49pH7.74:2007/02/25(日) 11:42:14 ID:cK5/Rd/d
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45455291&recon=3296154&check6=2089292
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45455289&recon=3296154&check6=2089294

これはすごいと思う。
ピント甘いが、このカメラでよくやるよ。
恐れ入ったがちょっとこの執念は怖い。
50pH7.74:2007/02/25(日) 12:13:44 ID:SHfZ7emK
>>49
ここの>>325

あああ アクアリウム機器自作スレ 9作目 あああ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168946313/325

手軽に金かけずにやるのはいいが、マクロレンズくらい買えば楽なのにね
オートフォーカスもそりゃ微妙だろう
51pH7.74:2007/03/13(火) 23:55:26 ID:dSFvOfAg
ho
52pH7.74:2007/03/26(月) 20:16:45 ID:zZm6nmT9
SONY Cyber-shot DSC-T10もよさげ
1cm〜撮れる
ヨドバシで28900円だった
T9なかったよ
53pH7.74:2007/03/26(月) 22:14:14 ID:QDHzlTBY
あれで防水なら幅広がるんだけどなぁ・・・
54pH7.74:2007/04/20(金) 01:31:29 ID:fZJEKG7T
age
55pH7.74:2007/04/20(金) 02:51:38 ID:4HM8Gdv7
マクロ撮影できないデジカメなら老眼鏡のレンズを使うといいかも
昔EXLIMを使ってて、その方法でかなり鮮明に撮れたよ
56pH7.74:2007/04/20(金) 11:12:31 ID:x/wWA0Uj
漏れは海水魚飼育者なんだけど、海系のサイトだとイザとフグのブログはわりときれいだね。
淡水海水、このサイトがきれいってほかになんかありますか?
57pH7.74:2007/05/24(木) 11:50:48 ID:8GAw5spA
保守
58pH7.74:2007/05/25(金) 03:51:11 ID:d+ndptLT
やっぱダイビング系になっちゃうね。ってか使ってるカメラが違うし
59pH7.74:2007/05/30(水) 19:32:57 ID:ijrRh8mK
AGE
60pH7.74:2007/05/30(水) 19:50:13 ID:BkwQEk8k
Canon PowerShot G7 使ってる。
マクロ強い、マニュアル強い、レンズはそこそこ。
現実的なコンデジじゃこれが最高かな?
61pH7.74:2007/05/31(木) 05:27:15 ID:0bsC4n50
>>60
へ〜そうなんだ。G7候補にあるんだが、よかったら水槽撮ったものアップしてくれないか?
62pH7.74:2007/05/31(木) 17:38:45 ID:KaYvf6CT
それよりも、流木の下から出てこないコリをカメラの前に連れてくる
方法を教えてくれ。
63pH7.74:2007/06/02(土) 15:31:06 ID:5zvSQCyw
一休さんにたのめばいいんじゃね?
64pH7.74:2007/06/13(水) 06:01:23 ID:BWPjakUw
最近の機種でオススメありますか?

リコーR6なんかはテレマクロに強いみたいだけど、感度が悪いっていうのかな…室内撮影に弱いみたいだけど、どうでしょう?
65pH7.74:2007/06/13(水) 07:54:49 ID:BWPjakUw
あ、おすすめはコンパクトデジカメでお願いします。
ageさせていただきます。
66pH7.74:2007/06/13(水) 10:39:30 ID:ytfiu4SB
>>64
リコーのキャプリオGX使ってる。
○接写にめちゃめちゃ強くズームが使えるので、奥行きある水槽で魚の自然な姿がアップで撮れる
○ISO1600まで設定できるので、暗い環境でもとりあえずは撮影できる(画質はひどい)
○露出補正 ISO ホワイトバランスの設定変更が非常に簡単 これはでかい

×暗いとAFがバカになる 特にマクロモードだと動かない

GXは数年前のカメラですが、今のRシリーズも大きくは変わらないと思います。
暗いとAFが弱いと言っても、夜間室内での水槽撮影もそこそこ楽しめますし、ブログに使う程度の用途なら十分では。
接写力と総合的な使いやすさで自分はすこぶる気に入ってます。
6764:2007/06/13(水) 13:33:06 ID:BWPjakUw
詳しいレスに感謝。

なるほど、やはりマクロはリコーが良いみたいですね。パナソニックもマクロはワイドで5cm、テレ側で30cmみたいなんでまあまあかも。
まだ迷い中です。
68pH7.74:2007/06/13(水) 23:59:05 ID:bqQuOOdg
最近のならオリンパスの18倍ズーム機をすすめる。ズームだけでなくマクロ側も秀逸。手ブレもあり。
レスポンス遅すぎだけどね
69pH7.74:2007/06/18(月) 09:39:01 ID:oa9h95hR
デジカメっていうか携帯のカメラなんですけどすれ違いですか?
70pH7.74:2007/06/18(月) 10:04:55 ID:j8mVwKsW
レスポンス遅いのは魚撮るにはつらくない?水草主体の人ならいいかもね。
レリーズタイムラグだったっけ? シャッター切る間隔が短いかどうかは魚撮る上で重要だと思う。
71pH7.74:2007/06/26(火) 01:44:03 ID:K+AGENg6
そろそろ携帯カメラから卒業をしたいのですが
予算4、5万円ぐらいまでで何かお勧めありますでしょうか。

撮りたい生態が・・・また厄介な魚でして^^;

ポポンデッタフルカタ
ラミーノーズ
オレンジグリタッターダニオ

どいつもコイツも早過ぎて携帯カメラじゃ尻尾か残像しか映りません(TAT;)
72pH7.74:2007/06/26(火) 02:25:13 ID:K+AGENg6
LUMIX DMC-FZ8ってどうなんでしょ。。。

73pH7.74:2007/06/26(火) 02:26:35 ID:mRbJbhmW
他社はキヤノンにはまだまだ追いついていないな。ニコンのシェアはKissクラスより下のニッチを一時的に食っただけだろう。
ニコンはここ数年、退化による低価格化以外何もしていない。

215 :名無CCDさん@画素いっぱい :2007/04/28(土) 03:36:36 ID:UMiWF70e0

カメラマン 5月号 デジタル一眼レフ 全16台 完全テスト をまとめてみました。

【ニコン】 (機種ごとに全く違う傾向。D80が高評価。 ※記事中にフルサイズ機登場を匂わす記述あり)
D2X→EOS1Dsと同傾向で素材重視で後で弄る事を前提にした画質。若干黄色よりの傾向。
D200→露出アンダー傾向強し、黄色に偏り濁りのある画質。
D80→画質、露出安定度でD200に勝る。室内撮影で若干濁りが出る傾向。
D40X→コントラストが強すぎて諧調が出ないためプリントには不向き。しかし一転モニター鑑賞には見栄えがする画質。青みがかる傾向。

【フジ】S5Pro→あらゆる局面で高得点。肌の描写が健康的。露出若干アンダー目。諧調性優秀。

【シグマ】SD14→全てにおいて芳しくない成績。調整不足。

【ソニー】α100→全てにおいて芳しくない成績。順光でも露出オーバー。白とびが酷し。赤みが足りず不健康な色調。今後出る2機種に期待。

【オリンパス】E-330→見栄えのする画質。色調忠実。(インプレのE-410→D40Xとの比較で解像度ほぼ互角。ハイライトはD40Xやや有利。暖色系)

【キヤノン】(1DsMKII、5D、1DMKIIIのファインダー、1DsMKIIと5Dのノイズレス度、AWBの精度は他社がまだ追いつけない領域との事。露出オーバーにすると色が浅くなる点注意)
1DsMKII→D2X同様の傾向。
1DMkIII〜KissDXまで(全て傾向が統一されているのでまとめて)→クリアでナチュラルな傾向。AWB優秀。ノイズレス。優等生的。

【ペンタックス】
K10D→素材重視。ナチュラルで見た目に近い描写。バランスの取れた造り。
K100D→見栄え重視。余裕の有る600万画素の良い点が出ている。赤み強く健康的な肌。

74pH7.74:2007/06/26(火) 02:31:09 ID:wEAHWRTL
      キヤノングッジョブ!!   ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ ナンバーワン達成グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    売れまくりグッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /

           Make it possible with Canon


75pH7.74:2007/06/26(火) 16:17:31 ID:MtL7aV0J
5DとXactiCA65つかってる。
76pH7.74:2007/06/26(火) 16:35:33 ID:8UofGWHG
キスDN使ってます。
77pH7.74:2007/06/26(火) 20:19:34 ID:RscHDIpZ
携帯カメラしか使った事が無い初心者は
デジタル一眼レフってやめた方がいいですか?
既に用語の段階でチンプンカンプンですが
マニュアルを読めば一通り使える様なものでしょうか…
78pH7.74:2007/06/26(火) 20:46:13 ID:1EdfZBsX
>>77
誰にでも「初めて」はある。
「一眼レフを使ってみよう」と思った時が、始め時。
いいのがあったら始めてみましょう。
大丈夫、このスレの人でも、半分以上は使いこなしていない!(笑)

でもやっぱり、使い易いのはコンパクトデジカメですよん。
79pH7.74:2007/06/26(火) 22:58:37 ID:teG0lbjg
使う人の性格にもよるけど、水槽撮影に限らずカメラはさっと撮影できるのが一番だと思うよん。
よっぽどカメラ好きで肌身離さず。。。ってんじゃないと一眼レフは宝の持ち腐れになりやすい。
予算あるなら高級コンデジのがおすすめ。

魚もレンズに慣れさせるのが大事なので、日々気軽に撮るほうがいいよ。
80pH7.74:2007/06/26(火) 23:00:55 ID:0WqguEa1
5Dと30Dつかってるが、水槽撮影に使うレンズは持ってない
81pH7.74:2007/06/26(火) 23:02:47 ID:teG0lbjg
ただ、いきなり一眼レフでカメラデビュー自体は無謀ではなく、むしろ王道だと思います。
キャパとかああいう入門誌?を読んでみて面白そうと感じるなら一眼レフもありかもね。
82pH7.74:2007/06/26(火) 23:10:53 ID:0WqguEa1
キャパとかは、情報誌であって入門誌だとおもっちゃいかんですよ

ま、写真でお小遣い稼ぎしてる人から言わせて貰うと
コンパクトでいいんじゃないかなw
一眼ってのは交換するレンズで性格がガラッと変わるけど、その
レンズだけでどれだけするか考えてみたら、ちょっと投資としては高価すぎかな
と思う
もっとも、レンズだけはヤフオクなら買値近くで売れるけどね
83pH7.74:2007/06/26(火) 23:40:08 ID:vMz8QeWL
Power Shot G7買ったよ。
とりあえず水草水槽の全景撮るには申し分ない。
手ぶれ補正があるので三脚無しでも撮れるよ。
84pH7.74:2007/06/27(水) 01:13:28 ID:tJy0rWtm
5Dなんて30万近くするのに補正が付いてない
レンズについてるのが、なくはないが、マクロ系にはないしなぁ
85pH7.74:2007/06/27(水) 08:45:21 ID:4pnP85i3
カメラ好きの金魚オヤジですが^^
86pH7.74:2007/06/27(水) 10:13:09 ID:zyLPeHKK
コンデジって何ですか?
87pH7.74:2007/06/27(水) 10:20:46 ID:iZOzWfrG
キヤノングッジョブ!!

171 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2007/06/25(月) 07:32:22 ID:MhQrVfLN0

【50カット中のAFヒット率 (特選街) 】

1位 KDX・◯10・△22・×18・◯率20%   ← 現行キヤノンの最廉価モデル

1位 30D・◯10・△23・×17・◯率20%  ← 現行キヤノンのモデル末期の中級機 

3位 D80・◯9・△25・×16・◯率18%   ←現行ニコンの最新鋭の中級、主力モデル

4位 E-330・◯8・△20・×22・◯率16%  ← オリの型落ち最廉価モデル

4位 D200・◯8・△25・×17・◯率16%    ← 現行ニコンのAF精度と連写機能がウリの上級機

6位 K100D・◯7・△28・×15・◯率14%

6位 α100・◯7・△24・×19・◯率14%

6位 DMC-L1・◯7・△25・×18・◯率14%

コンティニュアンスAFで測距点は固定。(ブランコの人の動きに合わせて測距点から外さないよう連射で撮った)
88pH7.74:2007/06/27(水) 14:57:33 ID:lRwk7cC6
昔持ってた図鑑の水槽撮影方法には、一眼レフを使いましょう。って書いてあった。
デジ一眼は買ったけど、レンズ高くてまともに水槽撮りできてない。
89pH7.74:2007/06/27(水) 16:39:04 ID:NBQvymaV
>>88
まさか、本体だけ買ったの?
90pH7.74:2007/06/27(水) 19:16:55 ID:CB/XP9SJ
>>86
コンパクトデジカメの略らしい。
いわゆる一眼レフじゃないタイプ。
91pH7.74:2007/06/27(水) 19:25:01 ID:tgGyMcre
まずは高倍率でマニュアル操作できるのをひとつ買うのがいいと思うよ。
アクア専用って訳じゃないだろうし。
名前が出てるLUMIXのFZシリーズでもいいし、DiMAGEでもいいし、ソニーが好きならサイバーショットのそういう機種でも。
中古でも新品でも予算に応じて。
FZ10なら2万もあれば買える。
400〜500万画素あれば普通に使う分には足りるしさ。
そんでハマりそうなら情報集めてデジイチに進んだらいいよ。
92pH7.74:2007/06/27(水) 19:27:41 ID:CB/XP9SJ
>>88
その「昔」というのがどれくらい昔かはわからないが。
ひと昔前のコンパクトカメラには、オートフォーカスがほとんど付いていなかった。
もちろん、マクロ撮影なんてのも不可能。
だから「水槽は一眼レフで撮りましょう」が一般的だった。

今やトイデジカメでもない限り、デジカメはたいがいオートフォーカス。
しかもたいがい、マクロ撮影も可能。
それなりの機能のコンパクトデジカメを買っても、2〜3万円。
しかも、フィルムはいらないし、撮った画像はその場で確認できるし。
メモリがいっぱいになればPCに保存。
いい時代になったもんだ‥‥。
93pH7.74:2007/06/27(水) 21:58:05 ID:zyLPeHKK
>>90
なるほど

LUMIX FX-100なんてどうなんでしょ…
秒間8枚も取れるみたい。
早く動く車やバイクだと進行方向が決まってるから
流し撮り?出来るけど
突然Uターンしたり動きが分からない魚だと
連射が効くのって良さげに素人ながら思うのですが
アクアな撮影には連射は意味がないですか?
94pH7.74:2007/06/27(水) 23:15:25 ID:pAzKYgRN
連写できるに越したことはない
が、小さい魚が不規則な方向に動くのをおさめるのにはあまり役立たない気がする
小さいものに接近して撮影すると、ピントのあう範囲は激しく限られ、しかも
鉄道写真のように決まった方向に動くわけではないので。
例えば、フィンスプや肉食魚が補食する瞬間などを連写するのには使えそうだが、ある程度腕がないと難しいかな。
ちょこまか動く魚を撮るという意味では、連写機能よりシャッター間隔が短い機種を選ぶのがいいと思う。
あとマクロ機能は言わずもがな。
95pH7.74:2007/06/27(水) 23:19:02 ID:pAzKYgRN
つけたし
最初にシャッターを押したときのピントあわせで、自動的に連続してシャッターが
切られるのが連写なので、Uターンや動きまわる被写体には向いてないのです。

なにか間違ってたらどなたかご指摘よろしくです(汗
96pH7.74:2007/06/28(木) 10:57:04 ID:oei3DSnx
シャッタースピード上げると暗くなるんだけど、やっぱり画像ソフトで補正するしかないの?
97pH7.74:2007/06/28(木) 12:25:15 ID:NsFM/wI9
外部フラッシュを導入するとか、水槽や被写体自体を明るくするのが第一だよ。
98pH7.74:2007/06/28(木) 19:20:40 ID:aKdruXIt
>>95
連写と言うのは、単に連続してシャッターが切れる事です
したがって、カメラの数値としての連写はピントとかあわせないでどれだけ
早く(1秒あたり多く)撮れるかです

機種、メーカーの味付け等にもよりますが、ピントが合ったと判断したらシャッターを切って
さらに目標物を追い続けるものや、多少ピントは後回しでとにかくシャッターを切ろうとする
ものもあるので、そういう機能が重要なら事前にチェックしましょう

アクアだけではない写真技術の話になりますが、ある空間にピントを合わせておいて、
目標物が横切りそうになったらダダダと連写すると言う手もあります(置きピンという)
アクア的には三脚でカメラを固定して、ピント位置や構図を事前に決めて、そのピントの合う空間(奥行き?)
に魚が来るのを待つor誘い出すと言う方法を撮る人もすくなからずいます
シャッターはレリーズというカメラからケーブルないしリモコンでコントロールします

また、手持ちオートフォーカスを使う場合にはピント合わせて、実際にシャッターが切れるまで
のタイムラグがありますので、決定的瞬間はピントを合わせてからでは撮れないでしょう
あまり動きのない魚なら可能ですので、撮りたい魚の種類によって機種or機能を選ぶことになるかと

後は逆に、何をどう撮りたいかと予算で決めてくしかないかなー
99pH7.74:2007/06/29(金) 19:53:33 ID:tmI9bOD2
リモコンやケーブルでシャッターを切るのは
シャッターを押す動作自体が振動を起こすから?

デジカメでもあんなの付けれるの?

あと三脚の穴が付いてたけど
あの穴って規格は一種類だけなんですか?
100pH7.74:2007/07/03(火) 12:27:33 ID:6VEXAbUl
動画もたまに撮りたいからコンデジだな
101pH7.74:2007/07/04(水) 06:00:30 ID:oVJIJ76y
ちょっとオークションを覗いてみたら、色が載り始めたお年玉、1ペア、\12000  だって・・・
こういうのを見ていると、うちには、何万円分のお年玉がいるのかな・・・とか思っちゃうよ・・・
102pH7.74:2007/07/16(月) 19:22:53 ID:/N3EGgT5
>>101
遅ればせながら、今、気がついたのですが、間違ったスレにレスをしてしまっていました。
すみませんでした。
103pH7.74:2007/08/01(水) 01:26:18 ID:phBQhJDZ
最近のデジカメってとても綺麗だけど
一眼レフタイプの方がやっぱり綺麗なの?
104pH7.74:2007/08/01(水) 09:18:19 ID:KnvMJDsR
>>99
>シャッターを押す動作自体が振動を起こすから?
そのとおりです
憑かなければ、セルフタイマーでも代用可能
三脚の穴は一種類

>>103
きれいかどうかは、見る側の主観が大きいだろうからわかんない
でも、ノイズの少なさとか解像感の良さみたいな画質のことならデジ一のがずっと上戸彩
105pH7.74:2007/08/01(水) 12:10:17 ID:4FPheS3y
>>103
飼っている魚やら生物のアップ撮りたいとかなら一眼にマクロレンズがまちがいなく最高。
コンパクトタイプじゃ絶対に撮れない写真が撮れるよ。
水槽全体撮りたいってだけなら、マニュアルでピント調節出来る機種ならどっちも大して変わんね。
106pH7.74:2007/08/01(水) 23:39:43 ID:phBQhJDZ
ライトを考えたらレンズフードは必要ですか?
何処かのショップではカメラ屋さんみたいに黒い布を頭から被って何時間も撮ってたけど・・・
107pH7.74:2007/08/01(水) 23:40:46 ID:phBQhJDZ
書いてから気が付いたけど
自分も何時間も店にいたのか・・・しかも買わなかったw
108pH7.74:2007/08/02(木) 00:43:43 ID:8Cmsg+/2
r6ってどうですか?
109pH7.74:2007/08/02(木) 09:19:43 ID:A6u9lmO0
>>106
余計な光がレンズに入らないよう、あったほうがいいと思います

>>108
手ブレ補正の効果がいまいちな気がするけど、使って楽しいカメラだと思う
マクロ機能なんか特に
魚より昆虫を撮りたくなりますw
110pH7.74:2007/08/05(日) 04:47:44 ID:fO/ikkaW
水中カメラなんてどうでしょ?


・・・・・やっぱり逃げ惑う魚しか映らないか(TωT)
111pH7.74:2007/08/05(日) 08:24:20 ID:8FaZmjAh
>>110
180cmくらいの水槽で大型魚ならかなりの迫力のある写真撮れそうw
112しゃれ山:2007/08/05(日) 11:27:42 ID:BhYInLyr
いーよいーよまつもといーよ
113pH7.74:2007/08/05(日) 19:22:59 ID:3Zh3J/9I
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452894&recon=3296152&check6=2095273

デジタル一眼&マクロレンズで撮ってみた。
ドレープフィンバルブです。
114pH7.74:2007/08/05(日) 21:31:51 ID:G6NiJ9c5
>>111
おもちゃショーか何かの会場で
2、3cmぐらいの超小型ラジコンのデモをやっていて
潜水艦なんて有ったんですよ。
それに防水のワイヤレス小型CCDカメラを取り付けて
アロワナがゴゴゴォォとやって来る映像を取ったり
小型魚に突つかれたりエビにツマツマされたり
有茎水草のジャングルを進んでみたり
グロッソ絨毯の上を走らせたり
面白そうじゃない?

全然趣味じゃないけど何かの番組で
鉄道模型マニアの人達が自分達が作った街並みや路線を
電車の先頭車両にカメラを付けて走らせていて
その時の映像がちょっと印象的でした。
115pH7.74:2007/08/05(日) 23:31:59 ID:3Fcm7rhb
デジカメのことまったく分らないんだけど、何に重きを置いて買えばいいのかな
予算は2万以下で、水槽とか魚を撮りたい
携帯以上なら満足・・・でも動画もほしいかな
よろしくたのんます
116pH7.74:2007/08/05(日) 23:43:18 ID:0jZKUtB8
>>115
携帯以上で満足ならどれ買っても同じだと思うが。

まぁ生体を撮ることを考えたらマクロでのAF追尾性能重視だな。
また高感度でノイズレスな画像が欲しい。

この条件を満たすとなるとデジタル一眼という選択肢しかない。
次点で手ぶれ補正付き高感度が撮れるカメラだな。

水槽全景とかだったらお前のその予算で買えるもので充分。
117pH7.74:2007/08/05(日) 23:51:54 ID:3Fcm7rhb
>>116
ありがとう
一眼だと高価すぎてなぁ
頻繁に動く生体撮るわけじゃないから、手ぶれ補正で何とかするとして
オススメなもんとかはないかい?
抽象的ですまんね
118pH7.74:2007/08/06(月) 00:12:20 ID:rWUxzQj1
>>117
価格comで条件検索してみた。
ttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911106.00501611121.00501811027
ここから選んでみてくれ。
119pH7.74:2007/08/06(月) 01:02:30 ID:osFGQ28v
>>118
恩に着る
120pH7.74:2007/08/06(月) 02:38:38 ID:djGKpUm5
今の世の中ブレたりなど修正不可能な写真以外は編集ソフト使えばいいんだし、
引き伸ばさなきゃ300万画像もあれば十分だろ。
プロが編集ソフト使ってるの知ったときはショックだったな。
121pH7.74:2007/08/06(月) 07:43:12 ID:IuocgWiU
同意。一眼が誰にとっても最高の選択とは限らない。
ブログやホームページに載せる程度の用途ならコンデジでもそこそこ対応できるよ。
あとは被写体と、どの程度のレベルを目指すかによるんじゃない。
みんながみんな、オリジナルサイズで見てノイズが〜とか気にするとは思えない。。。
122pH7.74:2007/08/06(月) 10:45:52 ID:tlpCd22P
一眼は確かにいいけど、マクロだと被写界深度が浅くて苦労するかも。
強力な照明を用意できるなら絞り込めるから何とかなるけど、敷居は高いよね。
2万より僅かに足が出てしまうが、コンデジなら高感度撮影時の
ノイズの少なさからFinePix F31fdをオススメする。
モデル末期なので販売終了の店も少なくないから買うなら急いだ方がいい。
ヨドバシドットコムには今朝の段階ではまだあったよ。

俺はこいつの前の前のモデルのF11と一眼を使い分けてる。
ブログ程度ならホント申し分ない写真が撮れる。
拙い作例で良かったら迷惑でなけれはお見せできるよ。

ちなみにこの機種の後継機はもう高感度撮影時のノイズの少なさという良い伝統を捨て、
高画像化というカタログ受けしやすく売りやすい路線に変更してしまってる。
後継機の仕様を見て俺も慌てて注文したよ。

123pH7.74:2007/08/06(月) 10:52:17 ID:tlpCd22P
> 高画像化というカタログ受けしやすく売りやすい路線に変更してしまってる。

高画像化じゃなくて高画素化ね。
何書いてんだ俺orz
124pH7.74:2007/08/06(月) 14:05:03 ID:SoXK2eK8
オーケーショップ行ってくるよ
あるといいなー…
良い商品が悪い方面にいってモデルチェンジするのはつらいよね
125pH7.74:2007/08/06(月) 18:07:56 ID:YmN6ep7C
富士フィルムのFinePix F31fdつかっている人いますか?
高感度でもノイズが少ないらしいんで、フラッシュ使わなくてもうまく撮れるか知りたいんですが
126pH7.74:2007/08/06(月) 21:17:32 ID:eUg+9l9M
F30fd、ヨドバシドットコムは在庫なくなったね。
ヤマダ電機にはあるみたい。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3153012012
127pH7.74:2007/08/06(月) 21:41:21 ID:eUg+9l9M
>F30fd

じゃなくてF31fdだった。
128pH7.74:2007/08/07(火) 08:59:58 ID:x2T+nmiF
>>125
今日からF31fdに乗り換えなのでまだ何もないなぁ。
F11で撮ったやつなら、QVGAに縮小しちゃってるけど一応ある。
帰宅すればだけど。
129pH7.74:2007/08/07(火) 16:08:05 ID:c1Qx8Lpt
124です
ショップの在庫にはもうありませんでした・・・
というかかなり前に販売は止めてるとか
デジカメは彼女の誕生日に買ってやるつもりだったので、9月末まで持ちそうもないですね・・・
諦めて別の探そうと思います。
ニコンのクールピックスなんかはどうなんでしょうか?
130pH7.74:2007/08/07(火) 16:09:33 ID:c1Qx8Lpt
すいませんageときますね
131pH7.74:2007/08/09(木) 03:24:27 ID:4RBhH1Gr
>>129
彼女が飼ってる魚種と用途(というか目指すレベル)が分からないと何とも言えない。

型落ちカメラはオクで手に入れられることが多いよ。
132pH7.74:2007/08/09(木) 05:16:49 ID:AApxkkt9
>>131
魚はグラスキャットとコリドラスです。
用途は…まぁ普段使ったり、魚撮ってblog、マスコミの学校にいるので写真を拡大して加工するとかだと思います。
携帯カメラしか持ってなくて、一眼レフは高すぎて買えない。一人暮しでデジカメに回せないという有様でして
そんなら繋ぎでも、デジカメ買ってやろうとおもたわけですよ

んで隣町のケーズ電気にふらりと寄ってみたらありました!
25000円で特価ですが底値でしょうかね?
とりあえず取り置きしてもらうつもりです
またなんか情報等ありましたら教えてくださいm(__)m
133pH7.74:2007/08/09(木) 07:21:26 ID:4t7lUqBd
>>132
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/07/6767.html
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_13530039_1582702_38937532/60662493.html
ポイントカード持ってるならこっちの方が安い。
つーかヤマダはこないだまでこの値段で、ヨドの在庫がなくなったら29800円の10%還元に値上げして、
ヨドに入荷したらまたこの値段まで下げてるんだよな。・・・まぁ、わからなくもないけどなんつーか
やることがセコいよなぁ。
134pH7.74:2007/08/09(木) 08:40:43 ID:voSFAWba
すまん、最初のリンク間違ってた。
ヤマダ電機は>>126を参照してくれ。
135pH7.74:2007/08/09(木) 12:13:27 ID:4RBhH1Gr
コリやグラスキャット撮るならマクロで寄れたりMF使えるカメラがいいと思う。
普通に使うならF31〜で申し分なさそうだけど、魚撮るのに重きを置きたいならそのあたり
のポイント抑えて選ぶといいよ。
ブログなどを見ていいなと思ったとこに使用機種など聞いてみるのもよいかも。

ちなみに自分はcaplioのGX使用。マクロでのAFがいまいち弱いのがつらいがMFでカバー。
1センチまで被写体に寄れるので生き物撮影が楽しいよー。
136pH7.74:2007/08/09(木) 19:42:48 ID:i43a0bgL
D70にF2.8 105mm
つらい!
被写界深度が浅すぎる

明るいレンズのコンデジを使ってISO値高くして絞って撮りたい。
(絞れば多少ピンボケしにくくなる)
137pH7.74:2007/08/09(木) 21:11:42 ID:4t7lUqBd
>>135

コリとかグラスキャットならじっとしてる時があるから、AFで何とかなりますよね。
というかMF重視すると一眼になっちゃいますから。
でも>>136が言うように被写界深度が稼げなくて苦労する・・・と。で、

>明るいレンズのコンデジを使ってISO値高くして絞って撮りたい。

こうなってくるとF31fdになると思うんですよね。

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000241663.jpg

↑F31fdの前身の前身、F11で撮影したベタ(プラカット)の写真です。
トリミング&縮小&調整してしまっていますが、

http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000241669.jpg

↑未加工のものも一応upしておきます。ピクセル等倍で見ると荒れてますが、
現行のコンデジの中ではトップクラスの画質かと思います。
138pH7.74:2007/08/09(木) 21:29:31 ID:4RBhH1Gr
じっとしてる魚だからこそMFが使えるのです。
常に動きまわる魚だとAFに頼らざるを得ないので、うちでMF使える魚はドジョウ類ぐらいかな。コリも十分いけそう。
小さい魚に思い切り寄るとそれだけ暗くなってAF精度が弱くなるので、そんなときMF使えて自分は便利だなあと。
まあマクロで1センチまで寄ってもAFがちゃんと働けばMFは不要なのですがw
コンデジでもMF使えるカメラはありますよ。

どんな写真が撮りたいかでもカメラの選択は変わってくるので、あとは好き好きかな。
139pH7.74:2007/08/10(金) 09:04:15 ID:EIvrLDaC
安価で汎用的に使えて、かつマクロも、てなら、
「FinePix F31fd」か「IXY DIGITAL 900 IS」がいいな。
140pH7.74:2007/08/10(金) 09:13:21 ID:Ags+2XWd
SW725を水中に入れて撮影しまくりんぐですが何か?(・∀・)ニヤニヤ
141pH7.74:2007/08/10(金) 09:37:26 ID:EIvrLDaC
>>140
撮った画像うp!うp!
142pH7.74:2007/08/10(金) 12:12:19 ID:Ags+2XWd
>>141
今、成田なんで無理
これからマレーシアだし
帰って来たらうpすんよ
143pH7.74:2007/08/10(金) 12:26:13 ID:ZlQnSGeO
W80かってきた\(^o^)/
144pH7.74:2007/08/10(金) 21:04:35 ID:bIG6wL0W
C-MOSよりCCDの方が綺麗なんですか?
145pH7.74:2007/08/11(土) 00:03:22 ID:bbRWQk0s
>>144
昔のデジカメはそれであってる。
今は信号処理系の技術が進歩してるからあまり変わらない。

寧ろCMOSの読み出し性能が優れているのでデジタル一眼での採用が多い。
146pH7.74:2007/08/11(土) 00:53:13 ID:qq/FJh1e
ちょい古いカメラだけど、クールピクス4500が暗いとこのマクロが得意と
お気に入りのアクア系サイトで紹介されてて、めちゃくちゃ気になる。

誰か使ってる人いますか? 
147pH7.74:2007/08/13(月) 02:54:07 ID:xnUXY8Q7
なんか盗撮みたい・・・('A`;)おもちゃの水中カメラを水槽内に沈めてみた
http://ossanloda.fam.cx/up/uploda1/src/ossan0519.wmv
http://ossanloda.fam.cx/up/uploda1/src/ossan0521.wmv
148pH7.74:2007/08/13(月) 02:56:06 ID:xnUXY8Q7
ミナミは水中カメラに興味津々だけど
ラミーノーズとかはおっかなびっくりでオドオド・・・

あとカメラどっちが上なのかわからん・・
149pH7.74:2007/08/13(月) 04:22:41 ID:JdO3L2li
これはいい動画
150pH7.74:2007/08/14(火) 13:31:25 ID:inr8kEYq
F31fdだけど、なんか在庫あんま裁けてないみたいだぞw
10月くらいまで残ってるよ。きっと
151pH7.74:2007/08/14(火) 14:58:15 ID:dBKo9cG7
通販サイトとか見てるとどこも品切れなんだが。
まぁ、安いとこから売れていくから仕方がないか
152pH7.74:2007/08/15(水) 23:18:47 ID:tQGA8VCd
>147
ラミーノーズとポポンと飛狐?
153pH7.74:2007/08/17(金) 09:23:48 ID:u5mD+aJx
>>152

Yes!
154152:2007/08/17(金) 22:11:08 ID:u5mD+aJx
水中カメラ面白いよ。
こんどココナッツシェルとか
隠れ家の中に差し込んで見てみよう…
155pH7.74:2007/08/18(土) 04:48:23 ID:OdfxmzDC
前に彼女にプレゼントとしてF31fdを相談した者だけど
買えたので(しかも自分のぶんも)少し教えて
たぶんオートは使わない方針なんだろうけど
何を変えて、何をいじらないようにしたらいいんだ?
詳しいサイトとかあったら教えてほしい
156pH7.74:2007/08/18(土) 06:59:07 ID:U1LgRyDY
普通にデジカメ板にいきなよ。
157pH7.74:2007/08/18(土) 11:11:56 ID:O2031fXG
>>155
デジカメというか、写真撮影自体に詳しくない方だと仮定します。
またF31fdの実機には詳しくないので、一般的な話になります。

●部屋を暗くし、水槽は明るくする。(写り込み防止)
●水槽用ライトだけでは暗い場合、電気スタンドなども活用。
●カメラは三脚などに固定する。
●三脚が無ければ、テーブル等に本を積み、その上にカメラを置くとか。
●テーブル等にひじをつき、カメラを安定させるのも吉。
●カメラのモードはフルオートでもOK。
●ピントが合わない場合、1m以下に近付いてマクロモードを使用。
●どうしてもピントが合わなければ、置きピン※も活用する。
●サカナが早くてブレる場合は、スポーツ撮影モードを使用。
●ストロボは極力使わない。

以上、今思い付くだけのポイントを書いた。不足があるかもしれないが。
とりあえずチャレンジしてみれ!

※置きピン
被写体と同じくらいの距離の物を狙ってシャッター半押し。
これでカメラが距離を覚えるので、半押しのままサカナ・水槽に向けてシャッターを押し切る。
露出(画像の明るさ)が狂う事もあるので、良し悪しでもある。
158pH7.74:2007/08/18(土) 19:08:19 ID:OdfxmzDC
>>156
そうですね、そうします。

>>157
その通りです
てか絞りとかナニ?って感じでした
今は結構勉強したので基本はわかってると思います
暗い部屋で撮るんですね、どもです
159158:2007/08/21(火) 21:09:21 ID:EB+qkTbX
( ´△`)アァ- 水槽の中撮るのには問題ないのに
水槽を少し離れて撮ろうとしたらノイズが乗る・・・
どうすりゃええんだちくしょう
160pH7.74:2007/08/22(水) 07:30:34 ID:YyRazB/7
暗いところでは自動的にISO感度があがる設定と思われるので、ISOを固定にする
しかし、シャッタースピードはその分遅くなるので、手ブレ被写体ブレに注意のこと
161pH7.74:2007/08/23(木) 02:27:34 ID:k0UoiQKc
水槽の中、特に小さいもの撮るのはどうもコンデジの方が楽っぽい
162pH7.74:2007/08/23(木) 11:09:22 ID:aFp+E+b+
水槽の中に限らず写真撮るだけならコンデジの方が楽さ〜
一眼はコンデジの何かが満足できない人が買ったりするもんでしょ。
163pH7.74:2007/08/26(日) 15:47:34 ID:SJyizNsA
一眼で水中に沈めれるのなんてあるの?
164pH7.74:2007/08/27(月) 09:41:35 ID:2NwL9vmv
こういうの使えばなんとかなるんじゃね?
http://www.surfgear.jp/450.html#
165pH7.74:2007/09/12(水) 20:21:32 ID:2ebtYOoe
デジカメが欲しかったけど
500万画素のカメラが付いた携帯をイジったら
これで十分じゃん…と思って
デジカメは欲しくなくなった。
ちなみに携帯もそのうち自分のお気に入りのデザインのも
500万画素になるんだから結局待ち状態に…
166pH7.74:2007/09/12(水) 20:32:35 ID:tAg4fFDA
>>165
携帯だとデジカメとしての問題は画素数じゃなくてレンズじゃねえの?
167pH7.74:2007/09/12(水) 23:24:06 ID:RGwAsn4s
単に記録だけなら問題ない。
上を見出すと、レンズも素子サイズも、なにもかもが不満になるから。
168pH7.74:2007/09/16(日) 23:20:39 ID:w6IyjqW3
リコーR4買いに行ったら
売ってませんでした><;
2万円台で買えるお勧め機種教えてくさい(´・ω・`)
169pH7.74:2007/09/17(月) 14:33:53 ID:DGkUQrUi
>>168
まだ在庫があるかは知らないがフジのF31fd
先週近くのヤマダに行ったら24980で投げ売りされていたよ。

AmazonでもよければR4のブラックが17800円で売られているな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EU1OCY/ref=noref/250-1299985-4562610?ie=UTF8&s=electronics
170pH7.74:2007/09/19(水) 02:53:27 ID:Q/0UMPaL
もういいよ、フジの宣伝は
171pH7.74:2007/09/19(水) 12:40:15 ID:9su/O88z
だったら2万円台で買えるお勧め機種の代案だしてやれよ
172pH7.74:2007/09/19(水) 18:25:25 ID:0NP3+Z7R
EOS40D買いました。
173pH7.74:2007/09/29(土) 16:03:40 ID:Kf1Hc5Bi
ご相談。イオスキスデジタルXがあります。昔使っていたナショナルの
PE-360SGと短いシンクロコードとシューにのせる部分はあり、発光確認
しました。スレーブユニットもひとつあり同じく動作しています。
撮影したいのは当然水槽で、全景(でも魚を止めて写したい)と
魚のアップです。
問題がひとつあります。水槽室にある水槽は直接狙えますが、
水槽室にあって正面が居間に向いている(壁がブチ抜いてある)水槽は、
カメラから水槽までぐるりと折り返して数mあります。
ストロボ関連を(できればオク等で安価に)買い足したいと考えています。
その長い距離を信号送るのには長〜いシンクロコードがよいか
スレーブユニットがよいか?
水槽上にストロボを複数置くのに、シンクロコードの分岐を買うべきか
スレーブユニットを買うべきか? 関連して、ストロボのAC電源は
どうしよう?
ストロボはどのぐらいのGNのを何台買うべきか?(対象となる水槽の
最大のものは180*60*70です)

というあたりについてアドバイスください。
174pH7.74:2007/09/29(土) 17:30:02 ID:Qvw8sDEt
トーカ堂テレビショッピングで
カシオ・エクシリム700万画素最新機種が
SDカードとか付いて19800円だったよ
かなり買いだと思った
"AYUはスゴうす"のルミックス買ったばっかだから買わないけど
175pH7.74:2007/09/30(日) 02:21:03 ID:06UHxfqk
水槽写真の撮り方 を解説しているサイト、ブログはありませんか?
宣伝とかいいませんので、サイト運営者はご本人も是非おしえてほしい
176pH7.74:2007/09/30(日) 16:34:35 ID:vO4+E21v
>>173
水槽の中にいる魚を撮影するのにフラッシュ使用していいんでしょうか?
蛍光灯等でガラスがテカらない角度から十分な明るさを確保したほうがいいんじゃ?
あとは魚が希望の位置に来るまでじっと待つ。
177pH7.74:2007/09/30(日) 17:29:23 ID:uiCFgkdC
>>176
次元の低い話をしてるなあw
それで魚が止まるのかwww
178pH7.74:2007/09/30(日) 17:38:32 ID:mPt9i2Dp
>>176

>水槽の中にいる魚を撮影するのにフラッシュ使用していいんでしょうか?

水槽写真じゃないが水中写真のほとんど全てはストロボ使って撮影され
ている。でも、ペットに対して「ストロボって眩しいんじゃね?」て思いやるっ
つうかそういう気持ちは大事だと思う。
ストロボが魚に大丈夫か?って思うような人なら大丈夫だろうが、ライトで
撮影に必要な光量を確保しようとした場合(増灯した場合)、ストロボのよ
うな瞬間光と違って場合によっては光源による水温上昇を心配しなきゃい
けなくなるかもしれない。
元からセットしてある水槽の照明で充分な光量が確保できてればそれが
一番だろうけど。
絞りを開けると被写界深度が浅くなり、シャッター速度を落とせばカメラを三
脚で固定してても被写体ブレを起こす。ゲインアップすれば画像が粗くなる。
まあ、ケースバイケースって事で。
179173:2007/09/30(日) 21:08:52 ID:UU+z40rr
>176 水深60で、シャッター800以上、絞り8以上、ISO400以下、
が可能な連続照明というと考えたくないような話になりますね。

>ALL というわけで、引き続き実用的なアドバイスおねがいします。
180pH7.74:2007/09/30(日) 22:26:57 ID:IwCsTy4A
そもそもフラッシュ撮影で水槽がテカらないんでしょうか?テスト撮影してみました?
テカったらどんなに魚が止まっていてもNGだと思いますが...。
まずはそこを確認することから初めてはいかがでしょうか?
181pH7.74:2007/09/30(日) 22:31:38 ID:IwCsTy4A
ああ、外付けならOKなのか。
そういう難しいノウハウならカメラ屋に聞いてみてはいかがでしょう?
きっとここで聞くより適切なアドバイスが受けられると思いますよ。
182pH7.74:2007/09/30(日) 22:41:09 ID:mPt9i2Dp
>>180

>そもそもフラッシュ撮影で水槽がテカらないんでしょうか?

ライティングの角度次第だよ。一番簡単な撮り方は蛍光灯の
照明のある位置、つまり照明の真上に外付けのストロボを置
いてカメラが写りこまないようにカメラレンズを水槽に密着させ
るように撮る。
これだけでもカメラの内蔵ストロボをピカッと光らせたのとは格
段に違うよ。デジカメの場合は君も書いているとおり撮ったそ
の場で確認できるから確かに楽でいいね。

173が聞いてるのはこういうのよりはもうちょっと高度な質問な
んだ。
183182:2007/09/30(日) 22:43:39 ID:mPt9i2Dp
>>182

訂正

×照明の真上
○水槽の真上

照明の真上じゃ照明の影が出ちゃうもんなw
184pH7.74:2007/10/13(土) 12:59:29 ID:Op5Svo8O
>>182

>カメラレンズを水槽に密着させるように撮る。

小さい水槽の場合、使用レンズの最短撮影距離によっては水槽に密
着させるのが無理な場合がある。
例えば30cm規格水槽の場合は奥行き18.5cmだからな。側面から撮影
しても最大で30cmだw
一般的なズームレンズの場合、最短撮影距離は40cmかそこらだろう。
こういう場合はカメラと水槽の距離をある程度取らざるを得ない。
映り込みには気をつけよう。(マクロレンズもいいけど、結構使い
こなし大変だよw)

一灯で撮影する場合、水槽の上からダイレクトでストロボ当てると、
これはこれで明暗くっきりして面白い絵になるが蛍光灯で照らして
いる普段見ている雰囲気に近づけたい場合はストロボ光をディフュ
ーズかバウンスすると蛍光灯で照らした状態に近くなる。
簡単な方法としては水槽の葢にトレーシングペーパーを置いてディ
フューズする(この場合はトレペとストロボの距離を充分に取ること。
近過ぎるとダイレクト発光と大差ない)とか、水槽の上のてきとうな
高さにレフ版(段ボールにアルミホイル貼ったようなもので充分)を置
いてそこにストロボ光を当ててバウンスさせるとかが手軽だろう。

個人的にはバウンス発光がお奨め。
185184:2007/10/13(土) 13:03:27 ID:Op5Svo8O
×レフ版
◯レフ板
186pH7.74:2007/11/15(木) 23:24:03 ID:JYFq99SW
ho
187pH7.74:2007/11/26(月) 18:31:53 ID:qwLWDFhe
役に立ちそうであんまり役に立たないスレ
188pH7.74:2007/11/26(月) 18:59:21 ID:sCwuF4fm
質問でもあれば答えるけどね。
「どの機種が良いですか」なんてのは、答えづらいが。
189pH7.74:2007/11/27(火) 21:08:18 ID:nM+X7HMC
≫180
今更だが、たまたまこのスレを見つけたもので。
水槽がテカらない方法は、バウンスで撮る。
これだとテカりなしで、かなり明るく撮れるよ。
ストロボ使用だから、そんなに早い
シャッタースピードじゃなくても
魚の動きは止まる。
まぁ、内蔵ストロボじゃ無理なんだが。
190pH7.74:2007/11/29(木) 00:07:56 ID:n1hY08T0
30水槽の全景をコンテストに応募するレベルの写真を前提に
低価格優先でお勧めを
191pH7.74:2007/11/30(金) 11:02:15 ID:tWfZx5lD
ニコンD40、オリンパスE410、ペンタックスK100Dとか
192pH7.74:2007/12/01(土) 10:49:15 ID:SOI4f/4n
>>190
本体価格よりも周辺機器価格(レンズはもちろん、ストロボや三脚など)の方が数倍掛かる
と思っていた方が間違いない。

「まともな写真」を撮ろうとすると、お金が掛かるってこと。撮れていればいいってのなら
いくらでも安く上げられるんだけど。

本体が5万でも周辺機器は10万円無いと辛いかも。周辺で20万使えるといろいろ応用が
出来て良いんだけど。
193pH7.74:2007/12/11(火) 01:52:56 ID:7/EKiPCM
水槽の前に行くと魚が逃げてしまって隠れて出てこない(つA`)撮影以前の問題だw
194pH7.74:2007/12/11(火) 02:36:49 ID:heGXc5i8
>>193
水槽から離れて、ズームで撮る。
シャッター速度が遅くなるし、ズームだから手ブレ・被写体ブレ注意だけど。
照明を増やして、光量を増やすのも有効。
(インバータ方式じゃない蛍光灯は、役に立たないが)
白熱灯やインバータ式の蛍光灯で明るくして。
ちょっと離れた所から、三脚使用でシャッターチャンスを待つ。
そこまでして撮りたい写真かどうか、難しいところだけどねぇ(汗)。

ウチみたいに、いくら馴れていても、カメラ向けると逃げるとか。
カメラ向けると喜んで寄ってくるとか。
そんなんも難しい(涙)。
良いシーンを目撃しても、カメラに収められないよ‥‥。
195pH7.74:2007/12/11(火) 22:33:10 ID:4Uzi2haa
>>194
それは「人に馴れているけど、カメラに馴れていない」だけの話じゃないの?

カメラを三脚に立てて、水槽の前に何時間か放置しておけば馴れると思うんだけど
(臆病な魚は数日かかるかもしれないけど)。
196pH7.74:2007/12/11(火) 23:30:31 ID:heGXc5i8
>>195
細かい魚種を晒すと、ウナギやナマズ。
こいつらよく馴れるんだけど、カメラをかまえるのは平気。
シャッター半押しで、オートフォーカスの赤外線出たら逃げる。
お前ら、赤外線が見えるのか?(汗)
元々、夜行性だから見えるのかも知れないが。
ちなみに赤外線を使わないオートフォーカスだと、暗すぎてピンボケだし。
なんで、もっぱら置きピン(苦笑)。

「赤外線」 「赤」 「橙」 「黄」 「緑」 「青緑」 「青」 「紫」 「紫外線」
上記虹色7色のうち、サカナは黄色から右側の色しか見えないという説がある。
水中では赤系の光は散乱して、見えにくいためだ。
(水族館等で、夜行性のサカナを展示するのに、実際に赤い照明が使われている)
そんなサカナに、赤外線が見えると言うのもおかしな話だが。

細かい魚種を晒すと、アミメウナギ。
人だろうがカメラだろうが、赤外線だろうがまったく関係なく寄ってくる。
こいつらは不意打ち撮影しか、手が無し(大汗)。
197pH7.74:2007/12/14(金) 18:55:52 ID:vYEYy8re
置きピンできるってことは一眼では?
てことは、アクティブ補助光なんて使わなくても、
肉眼で見える程度の光と普通のコントラストあればAF可能でしょ。
198196:2007/12/14(金) 20:30:50 ID:9q30paYD
>>197
似非一眼もあるけど。
普段使いは、今は亡きミノルタのコンパクトデジカメ、ディマージュG400。
早い、安い、CCD、って事で選んだけど、赤外線AFとか付いててラッキーだった。
だから補助光じゃないのよ。>赤外線
もちろん、置きピン使える。
ただCCDだから、微妙に暗いのに弱い(汗)。

ところで、最近のコンパクトデジカメは、置きピンできないの?
それとも単焦点の固定フォーカスだからダメって話?
固定フォーカスは暗いのも弱いし、光学ズームも付いてないしで、性能的につらいと思う。
接写等がある機種なら、オートフォーカスも付いているし、置きピンも付いているのでは?
「ピント固定」等の設定によるのかもしれないけど‥‥。
199pH7.74:2007/12/17(月) 14:37:32 ID:PkL4q09M
>>198
>ところで、最近のコンパクトデジカメは、置きピンできないの?
>オートフォーカスも付いているし、置きピンも付いているのでは?

置きピンってカメラの機能じゃなくて撮影技法だろ。
コンデジでも合焦後、AFロックすればいい話ではないか?
200pH7.74:2007/12/17(月) 17:31:52 ID:jbgfZxCL
>>199
置きピンは撮影技法だな、すまん(汗)。
銀塩のAFコンパクトカメラでも、モノによってはシャッター押し切らないとAF働かない機種もあったし(笑)。
コンパクトデジカメでも、そんな気の利かないのがあるのかと。
前に使ってたパワーショットは、AFロックは利いたが、AEもロックされていたんでちと使いづらかった覚えが。
今のG400は、AEは押し切らないと働かないので、置きピンも楽。

をぉ、デジカメスレもやっと200。
201pH7.74:2007/12/17(月) 18:11:20 ID:Rzw6yCyZ
近頃のコンデジってマクロ撮影が優秀だよね。
マクロレンズ持っていない一眼の俺は嫉妬・・・
202pH7.74:2007/12/17(月) 19:36:45 ID:tqvW9TcU
等倍撮影が必要なわけでもなく、水槽ガラスのために解像度が要求されるわけでもなく。
コンデジ近接撮影時に問題となるライティングの問題も解決の方法がある。
高感度ノイズも、それでなんとか乗り切れる。
ちょこまか動く相手に被写界深度は深いほうがよく。
動く魚をAFで追うとかしなければ、コンデジのが撮りやすい。

反面、被写界深度を浅くして、一瞬の動きを捉えることができれば絵になるのは一眼。
上の置きピンでも、一眼ならピントリングを回すだけ。MFで動きに追随することもできる。
高感度ノイズは比較にならず。
1/3倍程度で撮影できる安物キットズームレンズでも、性能は十分以上。
ただ、全てを思い通りに設定できるので、撮影者の技量と設備投資が必要。。
203pH7.74:2008/01/11(金) 00:07:46 ID:9FZXMFK6
hosyu
204pH7.74:2008/01/11(金) 15:50:22 ID:kAHOr6nD
205pH7.74:2008/01/18(金) 23:53:32 ID:RKpZfyB0
直ぐに逃げちゃうから
三脚とリモコンシャッターで撮ればいいかな?
甘い?
206pH7.74:2008/01/19(土) 11:26:16 ID:2oxfGCiG
甘くない。
正攻法ですね。
207pH7.74:2008/01/24(木) 03:13:08 ID:j+TTh2HB
YAHOOのデジカメ検定が無料だったので受けてみた
特にカメラの知識がほとんど無い自分でも2級、3級は1発合格
ちなみに1級は途中で断念しました。
208pH7.74:2008/02/06(水) 15:18:23 ID:e9evTDue
こんどニコンかキャノンのデジ一を買うのですが
リモコンシャッターは真横からでも効くのでしょうか?

玄関
┏ ━┓
┃凸□┃
┃  ┃
┃  ┃
┃○ ┃


凸…カメラ
□…水槽
○…撮影者

玄関から入った廊下の直ぐ横に水槽があり
廊下が広くないので…

209pH7.74:2008/02/06(水) 15:30:57 ID:U0uj65uU
去年型落ちのペン○ックスのデジ一一眼ボディが2万円ちょっとで売
ってた。
個数限定だったらしくあったという間になくなってた。
それの更に一個前のモデルを定価で買った俺はかなり悲しかった。
210pH7.74:2008/02/06(水) 19:42:20 ID:g9a9MjOS
>>208
大丈夫。
円周魚眼を使うのでもない限り、リモコンを感知範囲内に入れることは可能。
211pH7.74:2008/02/09(土) 03:51:34 ID:U4K2sy7i
水槽のガラス面の写り込み対策ってみなさんどうしてます?
蛍光灯の頃は部屋を暗くするだけで済んだんだけど
吊り下げメタハラに変えたら明る過ぎて
部屋の照明を消してるのに付けてるのと変わらないぐらい光が漏れ漏れで
凄まじく写り込みしてる…
斜めから撮ったりしても、蛍光灯の時とは桁違いに
遠くの物まで映る…
212pH7.74:2008/02/09(土) 04:01:00 ID:VMg5mt81
カメラを水槽のガラス面にぴったりくっつけて撮ってる
213pH7.74:2008/02/09(土) 10:44:43 ID:U4K2sy7i
接写以外も水槽全体も取りたくない?
もしかして逆に部屋の環境光が弱いから写り込んでいるのかな?
でないとメタハラだらけのギャラリーの説明が付かないよね…
それかこういう時にフラッシュを使うのかな?
前々から水槽にフラッシュって何で使うんだと不思議だったが…
でもオイラ携帯カメラだからフラッシュがない…

デジカメ欲しい('A`)
214pH7.74:2008/02/09(土) 14:06:39 ID:1UQLJroi
部屋の照明を消すと良いよ。
後、デジカメのフラッシュは固定式だと、正面から撮ると反射しちゃうから
斜めから撮りましょう。
角度が調整出来るフラッシュなら水槽の上にフラッシュを向けて(45度を目安)撮る。
215pH7.74:2008/02/09(土) 19:32:18 ID:U4K2sy7i
>>214
他の水槽の照明とかは?
撮影する水槽以外の水槽の照明を落とすしかないのかな?
それか周囲に暗幕を張ったりするとか…
お店の水槽の撮影はどうしてんだろ。
そういえば何処かの店の撮影風景って写真を見たことあるけど
写真屋さんみたいに撮影対象の水槽の全面に暗幕でトンネルを作って
その中に三脚を立ててフラッシュは水槽の上から焚いてたような…
216pH7.74:2008/02/09(土) 20:26:47 ID:TrtBX+vX
>>215
フラッシュを上からなんてあんまし聞かないぞ。
まあ、やってみればわかるが、まともに撮れまい。
217pH7.74:2008/02/13(水) 16:57:36 ID:YrLaan87
>>216

>フラッシュを上からなんてあんまし聞かないぞ。
>まあ、やってみればわかるが、まともに撮れまい。

水槽見てみな。照明はどこにある?みんな水槽の上じゃないか。
ありゃトップライトそのものだぜ。蛍光灯とストロボじゃあ光質違うから
必ずしも真上がいい訳じゃないが、普通上のほうから照らすんだよ。
初心者だとガラスがテカッちまうからな。
少なくとも一灯で水槽の真正面照射と真上照射の二択だったら俺
はソフトボックス使って真上から照らすだろうね。

伝聞情報じゃなく、お前がまずやってみろよ。判るから。
218pH7.74:2008/02/14(木) 00:14:19 ID:oIAxyNKw
コンデジだと、そもそもホットシューもないのが大半なわけで。
スピードライト恐怖症に陥って、どんな場面でも焚かない人もいるし。
219pH7.74:2008/02/14(木) 06:28:10 ID:9oHMICik
>>217
>って真上から照らすだろうね
そういうおまえはやったのか?だろうね、ってことはおまえもやってない
ってことじゃんw

>伝聞情報じゃなく、お前がまずやってみろよ。判るから。
他人への批判がそのまま自分にも当てはまる>トンデモ
220pH7.74:2008/02/14(木) 06:33:29 ID:9oHMICik
追伸
プロの撮影みればわかるが、真上から照明なんて
しているところみたことない。
217 知ったか乙
221pH7.74:2008/02/14(木) 07:40:26 ID:bKU6LgqE
>プロの撮影みればわかるが、真上から照明なんてしているところみたことない。

そりゃ上からの照明が十分だったら炊かないって選択肢も当然あるだろうに…

つか>>219のいうプロはもちろん水槽を撮影してたんだよな?野鳥とか人とか、水槽以外のものを撮影してたってんなら、
>>219の言ってることはまるで参考にならないだろ。状況がそもそも違うわけだし。

>そういうおまえはやったのか?だろうね、ってことはおまえもやってないってことじゃんw

>>217は「もし炊くとしたら、俺ならきっと上から炊くだろう」といってるわけだ。
if文の無意味な言葉尻だけを捕らえて未来完了の形で理解できるんだから、
日本語が難しいのか>>219が冷静じゃないのか。
222pH7.74:2008/02/14(木) 07:48:03 ID:VVxugP9l
>>221
つまらない自演はやめたまえ。
223pH7.74:2008/02/14(木) 09:21:25 ID:ZS4oUPW/
こんなわかりやすい自演も珍しいw
221がとても冷静とはおもえんw
224pH7.74:2008/02/14(木) 12:32:53 ID:mGcD4oAB
>>221
どこから突っ込んでよいものやらwwww
225pH7.74:2008/02/14(木) 12:49:14 ID:k1PQXaz1
取り合えずYAHOOのデジカメ検定1級を受けてみることをお薦めする。
226pH7.74:2008/02/17(日) 16:23:01 ID:Pa/Dbu9M
>>220
ADAの撮影の時は上からストロボも当てていたけど。
もちろん正面からも当ててたから、上からのみではないけど。
227pH7.74:2008/02/17(日) 18:09:59 ID:LWwJxHUw
>>226
ストロボ撮影のときは陰ができにくいようにするのが基本だからね、
複数光源はよく使われる。
たぶん真上からのストロボは対象となる魚よりも背景を自然に明るくするため
じゃないかな。
詳しい人フォロー宜しく。
228pH7.74:2008/02/24(日) 02:47:40 ID:OXq7coAE
携帯カメラのAFがアクア撮りに使えない…
229pH7.74:2008/02/25(月) 00:30:10 ID:51PGklpi
携帯は手ぶれ補正とか付いてんの?
230pH7.74:2008/02/25(月) 06:26:03 ID:QKsiw7Xh
>>229
付いているのもあればないのもある。
231pH7.74:2008/02/25(月) 06:57:05 ID:MbFFXPj8
携帯のはやっぱりレンズが厳しい・・・・
232pH7.74:2008/04/16(水) 13:08:33 ID:WUnKoUt6
>>217は当たり前の事を書いてるのに、アホなのがガタガタ言うから消えたな。

>>227
仰るとおり。
アクアだとレイアウトの影が水槽背面に丸映りして酷くなりやすいから、
上から焚いて影を消す。
証明写真で背景のスクリーンに向けてフラッシュ焚いてるよね?あれと一緒。

もちろん撮影意図にもよる。メイン被写体が魚一匹で背景が暗くぶっ飛んでも
構わんなら正面一灯も有りだろう。
レイアウト全景を写したくて、綺麗に撮りたいなら上+正面の2灯以上。
どうしても一灯しか使えないなら上から焚いた方がマシだろうね。

スレーブフラッシュを使うとコンデジでも2灯撮影を簡単に出来るよ。
ヒカル小町とかなら数千円だし、ほとんどのコンデジはフラッシュの光量が弱いから
補う意味でもお勧め。

>>水槽への写り込みがウザス
PLフィルター(偏光フィルター)を使うと良いよ
233pH7.74:2008/04/19(土) 17:30:37 ID:LmXPCkRg
水槽の全景を撮る時って、どこにピントを合わせるんでしょう?
三脚を準備して、部屋を真っ暗にしているのですが
いまいちよくわかりません。
234pH7.74:2008/04/19(土) 20:39:07 ID:nIEkBjh0
■---------+---☆------+---

■がカメラの位置、☆がピントを合わせた場所だとすると
+で囲まれた範囲にピントが合う

比率で言うと手前1に対して奥は2
水槽の一番前から奥のスクリーンまで合わせたいなら
手前三分の一の点に合わせる

実際にどのくらいの範囲に合うかは条件によって変わる
望遠<広角 一眼<コンパクトデジ 近距離<遠距離
235pH7.74:2008/04/19(土) 21:42:46 ID:K82FHKQO
先生!被写界深度って奴ですね。
236pH7.74:2008/05/18(日) 21:00:49 ID:2gSqLgWu
全体の水景を撮るときに魚だけボケるのですが
シャッター速度の調節が必要ですか?
カメラはデジカメのLUMIXです。
三脚・部屋真っ暗はしてます。
237pH7.74:2008/05/19(月) 07:20:47 ID:cR/E+7zP
魚だけボケるのはシャッタースピードが遅いからです
設定できるなら早めのシャッタースピードにしてみてください

無理ならISO感度を上げたり
外部の照明(ストロボ含む)を使って水槽をなるべく明るくする、などで対処を
238pH7.74:2008/05/25(日) 13:02:19 ID:v2K67kpt
魚がカメラを異様に嫌います……
239pH7.74:2008/05/27(火) 20:05:08 ID:t42hqD1a
カメラを持っている奴を嫌っているだけというオチ
240pH7.74:2008/05/27(火) 22:04:48 ID:ruPorjGS
>>238
三脚使ってリモコンでシャッター
241pH7.74:2008/06/09(月) 20:22:53 ID:QDW7o9N1
ここの回答者は本当に親切ですね・・・。
私も一つ質問したいのですが、新しいカメラを購入しようと思っています。
デジイチかコンデジかも決めていない状態ですが、何かお勧めの機種はありますか?
ブログなんかにUPするつもりでして、それなりの画質・シャッタースピードがほしいです。
予算はなるべく安く抑えたいのですが・・・。
何しろ今使っているデジカメは5年ほど前のものです。よろしくお願いします。
242pH7.74:2008/06/09(月) 20:31:09 ID:wPbMkDQm
>>241
安くてシャッター速度が稼げるデジタル一眼といえばエントリーモデルのデジイチCanon EOS Kiss DX(約5万円)にEF50mm F1.8(1万円)あたりか?
243pH7.74:2008/06/09(月) 20:40:57 ID:Aqnqydmy
>>241
何撮るか分からないけど、小さい魚(3cm以下くらい)ならマクロレンズ
が必要だな。コンデジのマクロ機能でも良いけど、「テレマクロ」が出来
ないと使えない(ワイドマクロだと大きく写らない)。
244pH7.74:2008/06/09(月) 21:16:11 ID:lTTeAkVx
マクロレンズが来たので初めての魚撮影にチャレンジ…
被写界深度が浅すぎて難しい。絞るとSS落ちて魚がブレるし。やはりフラッシュを上手く使うしかないのかねぇ?
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date83810.jpg
245pH7.74:2008/06/09(月) 21:44:33 ID:3z7vZ7W1
>>241-242
5万円が出せるなら、エントリーのデジ一眼に賛成
ほとんどのコンデジより感度が高いからシャッター速度稼げる
レンズは標準ズームで良い気がする

ブログ用途なら画質的にはコンデジで全く構わないだろうけどね
高感度で定評あるのはフジかな

>>243
クローズアップフィルターで対応するのもお勧め
安いし(2000円位)、水槽撮りなら付けっぱなしでも不都合ないからね
レンズに凝りはじめるとカメラ趣味は辛いw

>>244
電気スタンドで照明を増やすという貧乏テクも
246pH7.74:2008/06/09(月) 21:51:05 ID:QDW7o9N1
短い間にたくさんのレスありがとうございます。
被写体は水景全体、水草・魚のドアップ写真です。
子供が生まれてからは子供の写真も撮りたいと思っております。
>>242
やっぱりデジイチがいいんですね。
個人的にはNikonのD40なんかが価格的にも気に入っていたのですが
レンズの選択幅が短くなってしまうようで。
極端に言えば一生物なんですが、一度に6万の出費はちょっと痛いかもしれません・・・。
>>243
魚はミクロラスボラ類です。
この際デジイチを購入しようと思います。
私のデジカメ、マクロモードがあることにはあるのですがシャッター速度が遅く
綺麗な写真は撮れません。腕の問題かも。
>>244
カメラは何をお使いですか?
まさにこのような写真を撮りたいと思っております。
しかし、カメラは奥が深そうですね。
247pH7.74:2008/06/09(月) 22:39:41 ID:lTTeAkVx
>>245
確かに根本的な照明を見直すのが一番かもしれないですね


>>246
ニコンのD300+タムロン90mmマクロです。以前はD70を使ってたんですが、高感度がきつかったんで…
仮にデジイチを購入しても、暗さゆえのシャッター速度の遅さには悩まされるかと。
この写真ではISOを800まであげてます。D40もD300と同等の高感度がいけるのでレンズ次第かも?

あと、基本的にマクロ撮影はMFで合わせる事になりますが、
D40ではAFできるレンズに制約がありますので注意。
248pH7.74:2008/06/09(月) 23:07:19 ID:QDW7o9N1
>>245
ゆくゆくはプリントもするつもりですので、この際良いものを買おうと思います。
デジイチはレンズを変えれば様々な被写体に対応できますしね。
>>247
ニコンD300ですか。
ボディだけで16万強・・・すごいです。

親父のフィルムカメラ時代のレンズが数本あるのですが
(カメラはすべてNikonでした)
マニュアル撮影する場合はどのレンズも装着できると言うことですよね?

質問ばかりして申し訳ないです。
249pH7.74:2008/06/09(月) 23:19:56 ID:LpeCsTca
>>246
やっぱりデジタル一眼レフがお勧めですね。
CCDのサイズがコンデジと比べて格段と大きいので、背景も上手くボケ味が出て、
写真の発色もいいです。
店によっては新品で4万円を切るD40ですが、AFが3点でしか合焦しないのはキツイかも。
250243:2008/06/09(月) 23:26:59 ID:Aqnqydmy
>>246
ミクロラスボラか、そりゃ大変だ。一眼レフでもなかなか綺麗に撮れない
よ。小さくて動くものは大変だよ。絞らなきゃボケるし、絞るとシャッター
スピードが落ちてぶれるし。

外部ストロボが使える機種なら、対応ストロボを増強。もし無いなら、
スレーブストロボ(ヒカル小町みたいなの)を使うのが一番かも。ただ、
スレーブストロボを使う場合は露出とシャッタースピードはマニュアルで
設定できなければ駄目。

>>245
クローズアップフィルターは私はお勧めしない。レンズ交換が出来ない
機種なら仕方がないけど、今はコンデジでもマクロモードはあるし一眼
の場合はどうせマクロレンズが欲しくなるから。

C-2500Lでさんざん使ったけど、周辺が流れてとっても凄い写真しか
撮れないんで嫌になった。
251pH7.74:2008/06/09(月) 23:27:06 ID:LpeCsTca
>>248
レンズのAF-MF切り替えスイッチをMFにして、手でリングを回してピントを
合わせる分には、どのレンズでも対応できる。
252pH7.74:2008/06/09(月) 23:31:50 ID:LYAqhZcy
水槽の魚撮るなら、上の方にもすでにあるように、マニュアルフォーカスになる。

で、そうなると、ファインダーがキモになる。実際に店頭で覗いてみて、薄暗い
対象にフォーカスをキチンと持ってこれるかどうか確認した方がよいと思う。


ちなみにおいらは、D40、D80だとマニュアルフォーカスは辛いと思った。D300
だと問題なし。でも、D40でマニュアルフォーカスを快適にできる、、って記事を
どっかで見たこともあるから是非、自身で試しておくれ。
253245:2008/06/10(火) 00:57:42 ID:GBYnSGxJ
>>246
一点だけ。
デジカメ(特にデジ一)はまだまだ成長途上だと思うので、
「一生もの」と気負って買うには辛いかも
特に、撮像素子の性能はまだまだ上がると思います
予算の絡みもあるようだし、レンズ資産あるなら今は古めのデジ一中古を
買いたたいて、まずは技術習得でも良いかも(フォーカス・フラッシュとか)

>>250
レンズ沼にハマっても構わない経済力があるならそれでも
良いんですがw
貧乏&水槽にもあれにもこれにも金使いたいというタチなので、
私は「どうせなら」の部分を我慢してますw
254pH7.74:2008/06/10(火) 01:05:21 ID:7UkK+70Z
便乗で質問なんですが、
今2年前の機種のコンパクトデジカメを使っていて、
フラッシュなしで自然な体色で撮ろうと思ったら、光が足りないのでISO値も400以下に出来ず
シャッタースピードもズームも不十分な状態で撮らざるをえないんですが、
一眼レフだと最新機種でなくてもこういう状況は解消されるんでしょうか?
レンズ込みで6万程度の予算を考えてます。
255F:2008/06/10(火) 10:54:09 ID:hmJ7jfGs
>>254
その予算だと>>242案のを買えば良いと思うよ。
本体これhttp://kakaku.com/item/00500211033/で
レンズがこれhttp://kakaku.com/item/10501010010/ね
256pH7.74:2008/06/10(火) 20:37:05 ID:CaKD4zrS
>>253
デジイチを中古で買うという発想なかったです。
ちなみに古めのデジイチというと、どのような機種がお勧めで?
町のカメラ屋にはデジイチ自体の取り扱いが少ないですね・・・。
ネットなどで購入する場合はやはりオークションになってしまうのでしょうか?
257pH7.74:2008/06/10(火) 20:37:52 ID:CaKD4zrS
すみません、書き忘れました。
自分も便乗ですが・・・。>>253氏、よろしくお願いいたします。
258pH7.74:2008/06/10(火) 20:42:00 ID:7UkK+70Z
>>255
どうもありがとうございます。
地方なのでちょっと前の機種でも
あまり安くは買えないと思ってましたが、
通販という手があるんですね。
259pH7.74:2008/06/11(水) 02:23:43 ID:nw33gHO2
kiss digital X(2)とかだとマニュアルフォーカスはキツイと思うな、、、
かといって、AFも信用できないし、水槽内の魚となるとなおさら。

MF前提で、多少前のペンタプリズムでピント山を掴みやすいカメラ
にマニュアルマクロレンズが良いと思うけどな、、、
260pH7.74:2008/06/11(水) 04:44:15 ID:R8SolY/W
予算がきつくないか?それ
261pH7.74:2008/06/11(水) 13:30:06 ID:nw33gHO2
>>260
そーかな?
kiss買って、思うような写真が撮れない方が不幸だと思う。
あのファインダーで水槽内の魚に自信を持ってジャスピン出来る奴がい
たらお目に掛かりたい。

で、

D100だとオクで三万前後で落とせる。
で、それにタムロンのちょっと古めの90/2.8マクロも2.5-3万で買えるし。

記録メディア合わせてもギリギリ六万に収まると思うが、、。


あと、ペンタの*istDとか*istDsなら本体は二万〜二.五万、古いマニュアル
50/4マクロレンズが二万くらい、と五万あればそろう。
262pH7.74:2008/06/11(水) 23:21:12 ID:ufICYdGC
リコーのR8ってどうなんでしょう・・・。
それよりもこのスレ2年前から落ちてないのねw
263pH7.74:2008/06/11(水) 23:28:56 ID:COcBw53u
S5pro欲しい
264pH7.74:2008/06/12(木) 01:55:49 ID:ETL7YxEA
>>261
D100じゃ高感度つらくない?
被写体ぶれ、被写界深度、どっちの点からも高感度に強い機種がいいんじゃないかな。
個人的にはK100あたりお勧め。無印なら本体3,4万でしょ。多少予算オーバーするかもしれないけど

ピントに関しては練習あるのみw
月に1000枚、2000枚とってもタダなのがデジのいいとこだし



しかしおもしろいもんだ。カメオタにとっちゃカメラ関係に10万なんて端金で、
中古のD100・istDなんて魚オタにとってのアルピノウーパールーパーみたいなもんだw

そして世の中の普通の人からみればどっちもどっち
265pH7.74:2008/06/12(木) 01:57:07 ID:4057R6EP
DRデジタル欲しいお
266pH7.74:2008/06/13(金) 19:53:22 ID:TBCgIV71
>>262
一昔前のリコー機はAFが遅かったように思うが最近は改善してるんだろうか
距離はかなり寄れるので動き少ない魚には良いんじゃないかと

>>264
カメラ関係は金突っ込み始めるとアクアの比じゃないからね・・・
どの辺で妥協するかが一番大事な希ガス
267264:2008/06/13(金) 22:27:13 ID:X6SdAARK
>>266
いや、アクアもなかなかのもんだと思うよ。カメラのために床補強なんてやらんしw

魚に10万20万平気で突っ込める人たちでもカメラに5万は大金なんだよな。
当たり前と言えば当たり前なんだけど、なんか、目から鱗っていうかw

カメオタで最近アクア始めたおっさんの雑文でした
268pH7.74:2008/06/14(土) 04:14:39 ID:nBHSWlnZ
>>267
100円の愛魚を撮るために40D買おうとしてる俺がいる

10万の魚は買えんが10万のカメラは買えるぜw
269pH7.74:2008/06/14(土) 07:25:40 ID:vLGBSJro
まぁ、イニシャルコストプライスレスの中田氏の産物の写真を撮るために
D3買ったりする親がいても不思議ではないからな

270268:2008/06/14(土) 15:45:21 ID:nBHSWlnZ
40D買ってきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

豚に真珠たぁこの事かwww
271pH7.74:2008/06/14(土) 16:26:02 ID:nGT1WS87
>>270
レンズは?ワクワク
272pH7.74:2008/06/15(日) 04:56:39 ID:Ql9tQ3/C
>>271
キットの17-85のみですよ
再来月には純正の60mmマクロかPlanar 50/1.4買うつもり
273pH7.74:2008/06/15(日) 06:55:17 ID:12yTYsq0
nice ブーto
274pH7.74:2008/06/15(日) 21:33:10 ID:jL1/c6V2
>>272
沼にはまりそうな雰囲気だなw

アクアとの両立がんばってね
275272:2008/06/16(月) 10:34:44 ID:7Zvles9l
>>274
ありがとう、がんばるよ

ちょっと沼にルパンダイブしてくるwww
276pH7.74:2008/06/16(月) 20:23:39 ID:g33FSw2X
ちょっと試しにうpしてくれないか?D40の写真を・・・
俺もほしいんだよね。レンズキットの中古をヤフオクで落とそうと思ってるけど
いまいち相場がわからない。
277pH7.74:2008/06/16(月) 20:34:03 ID:UCMI5SRQ
40Dですよw と
278pH7.74:2008/06/16(月) 20:38:26 ID:g33FSw2X
あれ、272氏が買ったのはキャノンなのか。
勘違いしてますた。
俺が聞いたのはNikonのD40です。
持ってる人、もしいたらお話聞かせてください。
279pH7.74:2008/06/17(火) 05:38:42 ID:Tw3QJ6V6
>>276
ちょっと見てみたけど、思ったより中古でてない。意外。

ボディ3万5千〜4万、レンズ5千ってあたりかな。
正直、新品買うのと変わんない
280pH7.74:2008/06/17(火) 06:37:45 ID:pma2lhQD
D40の中古って結構高いのな
保証のこととか考えたら、むしろ新品の方が良いんじゃなかろうか
281pH7.74:2008/06/17(火) 07:24:28 ID:iw5164pK
入門機は中古と新品との価格差がほとんどないから新品買うべし。
中古は型落ちのフラッグシップ買うときにいいが
282pH7.74:2008/06/21(土) 18:16:25 ID:VPcnhJd2
このすれ2年以上も落ちてないのかw
レス数は281とな・・・。
283pH7.74:2008/06/22(日) 01:31:15 ID:QMdiEEm+
アク系のblogやHPを見るとコンデジ、ケータイカメラって人が多いから
写りがどうとか気になる人は少ないのでしょう。
284pH7.74:2008/06/22(日) 01:36:11 ID:pSuoRG/M
ニコンD60
285pH7.74:2008/06/22(日) 01:37:47 ID:QMdiEEm+
D40の話が出ているついでにちょっと書いてみる。
・写りは高感度でもノイズが少なく優秀
・ホワイトバランスもなかなか優秀
・AFもなかなか優秀

がファインダーがショボい。ともかくショボい。MFは不可と思った方が無難。
あとAF測距点(AFがピントを合わせるポイント)が3点しかない。
もっとも一般人は真ん中しか使わないから関係ないか。
そんな私はEOS 40D使いです。
286pH7.74:2008/06/22(日) 03:23:46 ID:58j2Fg4N
D300買ったけど水槽以外撮ってない。正直コンデジでいいと思た!
287pH7.74:2008/06/22(日) 08:53:40 ID:GGfkb9L+
ニコンP5100って魚撮るのにどう?
288pH7.74:2008/06/25(水) 15:16:02 ID:Xd3J9UJ8
ずばり水槽の写真(コンテスト全景から魚の写真まで)を撮るのに
10万円以下でレンズ込みで一番良さそうなのはどれでしょうか?
289pH7.74:2008/06/25(水) 18:42:09 ID:rXth2BUW
>>288
K100D、M50/F4macro
290pH7.74:2008/06/25(水) 19:28:24 ID:ertTjLA7
>>289
thx
291pH7.74:2008/06/27(金) 19:19:51 ID:YSteXPiT
ねんがんのデジ一手に入れたぞ!

入門機だけどね・・・
292pH7.74:2008/06/28(土) 00:03:06 ID:v66fqtvl
>>291
おめでと。
レンズのランクを上げればボディーは入門機も十分ですよ。
293pH7.74:2008/06/28(土) 06:41:53 ID:3Zvia3PC
>>291
レンズ性能とRAW撮り現像能力がモノを云うんだよ
ボディ性能なんて、まぁ、撮像素子の違いもあるけど、結局は連写くらいしか関係しない。
294pH7.74:2008/06/29(日) 23:30:31 ID:byCqYrRx
>>293

AF性能はボディのクラスでエラく変わるよ。
MFしか使わん! ってことだとしても、
ファインダの見え味はこれまたボディのクラスで(ry
入門機はその名のとおりビギナー対象だから、
MFなんて想定してなくてピントの山の掴みやすさより
ザラザラ感のないクリアなスクリーンになってることが多いし。
おまけにスクリーン交換できないとなると・・・。

295pH7.74:2008/07/01(火) 00:23:55 ID:whN+OW7n
ピント固定で連写しまくれば当たりは出る
296pH7.74:2008/07/01(火) 00:42:35 ID:L+2v4FYc
>>294
廉価モデルでもKissX2なら結構ヒットするよ。
今度出たKissFは初代kissDのと同じAFっぽいですが・・・パターンだけなのかな?
ファインダーは40D位で十分かな。

以上、キヤノン使いの戯言でした。

297pH7.74:2008/07/04(金) 22:52:18 ID:HwJbeTu0
デジイチのレンズ 皆さんは何を使ってますか?
298pH7.74:2008/07/05(土) 00:20:05 ID:EnC+6QM8
>>297
E-510ユーザーなので、
Zuiko-Digital ED50mmMacro使ってます。
描画力がいいですよ。
長いときにはエクステンションチューブ使ってますが35mm当たりが欲しいです。
299pH7.74:2008/07/05(土) 01:26:55 ID:0rX555Cp
ペンタ使いです。

sigma 18-200
sigma 10-20
tamron 90-300
↑持ってるけど、ズームは殆ど使わない。

FA20/2.8
M50/F1.7
M50/F4マクロ
Flektgon 35/2.8
この辺りが常用。

ストロボは外付けにヒカル小町2台
300pH7.74:2008/07/05(土) 20:46:11 ID:sd/c+zA3
>>297
ZD35mmF3.5を使っているけど、短すぎるのでMACRO105mmF2.8
が欲しいと思っている。
301pH7.74:2008/07/06(日) 14:45:12 ID:B78Pk7VN
35-70のレンズなんてアクアには使えないかな?
302pH7.74:2008/07/06(日) 15:40:19 ID:DdeVv+v0
>>301
カメラと撮影対象による。APS-Cくらいでアロワナだったら楽勝だろうけど、
フルサイズとミクロラスボラなら絶対無理。
303pH7.74:2008/07/06(日) 21:20:24 ID:5bXhZQJM
アクア系のblogやHPに載せてる写真ってピンぼけ、ブレが多すぎ。
よくあんな写真を掲載する気になるよ。
304pH7.74:2008/07/06(日) 22:18:52 ID:BUjtxqOW
何で撮ってもいいけどさ、アップ前に最低限吟味して欲しいよね
俺はあまりにも酷かったら撮り直すし
305300:2008/07/07(月) 18:37:01 ID:ycu6LRDM
>>304
すごい、撮り直しでちゃんと撮れるんだ。私は100枚撮って1枚まともなの
があるかどうかだから、何枚かアップしようかと思ったら300枚くらい撮って
何とかって感じだけど。
306pH7.74:2008/07/08(火) 01:26:09 ID:OhwtSqAn
>>304
取り直す?
取り直せるんだwww
307pH7.74:2008/07/13(日) 18:21:01 ID:bcnvJUmT
見た目と同じように撮るの難しいですね。
綺麗に撮れる人が羨ましい。なんかコツあるんですか?
それともコンデジじゃダメなのかな?デジカメはフジのF-30です。


308pH7.74:2008/07/13(日) 19:39:50 ID:xhc2KcLU
コンデジでもマニュアル撮影が出来れば十分。

魚は動きがすばやいからぶれないように、シャッタースピードを速くして
何枚も撮れば、必ず満足できる一枚が撮れているはず。

ただ、シャッタースピードを早くすると、暗くなるから照明を増やすこと。
ISOを上げてもいいけどコンデジだとノイズがひどくなるから注意。
309pH7.74:2008/07/15(火) 21:50:31 ID:NAcRMIOz
F30ならそこそこいけるよ。
うちはEOS 20DとF31fdだけど、EOS持ち出すの面倒だからF31fdでお茶を濁すことが多い。
でもブログの画像程度ならかなりキレイに撮れる。
310307:2008/07/15(火) 22:33:18 ID:hOIbNP4H
>>309
F30で頑張ってみます!
ダメだったらEOS 40D買おうかな。今日ヨドバシで見て来ちゃった。
311pH7.74:2008/07/15(火) 23:02:35 ID:GE8KjDa4
GRがお勧めだけどなぁ。
312pH7.74:2008/07/16(水) 13:15:07 ID:HLHTXlog
GRDは明るい野外で撮ってこそかと
室内だったらやっぱり一眼゙だわ
室内だと持ち運ぶの苦にならないしね
313pH7.74:2008/07/16(水) 13:47:07 ID:73FO+UQL
デジ一使っている人に、質問があるのですが
水槽撮る時に、AFは使い物になりますか?
例えば、小型テトラを画面の半分位に接写する場合、
動きを追尾出来るでしょうか?
自分の持っているコンデジは、静止でも駄目です。
マニュアル フォーカスも使い難くて、ストレス溜まります。
314pH7.74:2008/07/16(水) 15:29:15 ID:HLHTXlog
>>313
40D使ってますが、AFのモードをAIサーボにすればエビや魚なら殆ど問題ありません
カメラ動かしながら撮っていると、センサーが別のにピントを合わせてしまって、たまにボケますが
これは自分の腕が悪いだけでしょうw
動く被写体を撮るときはAF、動かない被写体撮るときはマニュアルで撮っています
マニュアルのし易さもコンデジと比べたら雲泥の差です
一度量販店に行って触ってみては如何ですか?
今のコンデジに不満があるのなら、必ず欲しくなりますよw
315pH7.74:2008/07/16(水) 16:11:50 ID:PVANY6k4
なんの予備知識もなく、先日、finepix Z100fdを買ってきた
多少周りの意見を聞いたところお前のレベルならどのコンデジでも大差ない
とのこと
と言うよりコンデジなら今はどれも大差ないらしいが、、、

いいなと思ったのは手ブレ防止と2段階撮り機能?ぐらいかな

全く興味なかったけど、凝り出すとなかなか面白いねカメラって
316pH7.74:2008/07/16(水) 16:28:10 ID:9PYfsiZD
フルマニュアルでピント、絞り、SSが設定出来、ある程度のISO迄上げられ、
かつ、明るいレンズで被写界深度を稼げ、、、
リコーか、フォーザーズ。

ちなみに、小型テトラ=3cmを一眼の画面の半分、、大体0.5倍より上で撮る場合、
換算90-150mm位のマクロで、トラッキングAFだので追いかけてくれはするけど、、
被写界深度が浅すぎて、、スピードライトを焚くならいいけど、本当に大変。
317pH7.74:2008/07/16(水) 21:06:33 ID:lFdlDVn6
>>314 >>316 thx
我慢出来なくなるのが判っているので、
展示コーナーに近付かない様にしていました。
今度、覚悟を決めて触って来ます。
ああ、一眼だと別途レンズが要りますね。
当座は、マクロ付きズームで、やれるだけやってみます。
ストロボは持ってるけど、今でもX接点とか有るのかな?
318pH7.74:2008/07/16(水) 21:49:22 ID:rWAg2D2f
>>316
フォーサーズ使いですが水槽撮影には全然向かないですよ。
焦点距離2倍なのでF2.0の50mmマクロでも35mm換算だと倍になるし、
オリンパスの一眼はAFの精度がおばかさんだからマクロ使うとタミフル行動起こすし、
マニュアル撮影しようにもこういう構造なので他社よりも視野角狭いし。

 ・・・でも慣れるといい写真取れるのよね、E-510は
319pH7.74:2008/07/16(水) 22:01:43 ID:q/qLxnlI
オリンパスのAFは優秀だと思うが。
420のパンケーキ使ってるけど、いいよ。
320pH7.74:2008/07/16(水) 22:10:12 ID:hxTm9t1g
"AF=オートフォーカス"って分かってるんだけど、見る度に、
"アナルファック"って思ってしまう俺は死んだ方が良いですか?
321pH7.74:2008/07/16(水) 22:23:29 ID:Phc8nhYa
>>320 産まれて来なかった方が、良かったんじゃないかな。
322pH7.74:2008/07/16(水) 22:27:51 ID:LQToj6Bv
砂の果実ですね
323pH7.74:2008/07/17(木) 00:01:06 ID:rWAg2D2f
>>319
420はその・・・凄いらしいね。
E-520が発表される1週間前に510を買った俺涙目。
パンケーキで魚うまく撮れる?漏れパンケーキは外専用で使ってるんで。
外ならAFは優秀だと思うけどマクロ使ったときの迷い方は異常。
あと測光もおかしい。E-300の頃から
324pH7.74:2008/07/17(木) 00:08:42 ID:jHE0KsCr
うっかりE510買ってしまったけど微妙機種だったのか…
325pH7.74:2008/07/17(木) 00:29:08 ID:Uh37HvNi
>>324
EOSと比べなければ、オリンパスの中ではいい機種だと思うよ。
少なくともE-300よりかは全体的に進化してるし、
その代わりそのままだと白飛びしやすいけどねん。
水槽撮影の場合は慣れれば凄くいい写真が撮れる。
貧乏アクアリストなんでフラッシュも三脚も使ってないが、
50mmマクロでばっちり撮れる。
けど、EOSとかと比べると扱いづらいし所々馬鹿だし、
レンズが高いんでフォーサーズ心中ユーザーで無ければ向かないって感じですね。
326pH7.74:2008/07/17(木) 16:03:30 ID:L+MOpNwU
ヒカル小町良いよ。

水槽のフタに置いたらきれいに照らせる。
327pH7.74:2008/07/17(木) 22:22:36 ID:rA0N9I+/
プアマンズストロボもヨロシク
328pH7.74:2008/07/19(土) 00:10:02 ID:hkWwhSX9
過去レス読んだけど出てきてないので書いてみる。
オリンパスの10m防水のコンパクトデジカメは素人にはなかなか良い。
水槽に手突っ込んで直接魚を撮れるからガラス面の映りこみとか無縁。
動画機能で水中撮影したりなんかすると臨場感のあるなかなか面白いものがとれる。
329pH7.74:2008/07/19(土) 00:14:24 ID:Ef+xCRV4
コンデジで動画とってブログなんかにうpしても、画質が酷すぎるよね。。
330pH7.74:2008/07/19(土) 10:31:53 ID:ICd/YF2s
ケータイの動画機能でうpしてるのも見かけるがアレは酷い。
331pH7.74:2008/07/19(土) 10:35:39 ID:xIlMh+ia
写真にしろ動画にしろ携帯で撮ったのは見る気無くすよな
332pH7.74:2008/07/19(土) 13:16:09 ID:Ef+xCRV4
デジイチのAFレンズで、マクロレンズがほしいんですけど
何mmくらいを買えばいいんでしょうか。
全景・魚・水草、どれも撮りたいです。
333pH7.74:2008/07/19(土) 13:31:32 ID:keJdLMLi
60mmでいいんじゃ
334pH7.74:2008/07/19(土) 17:59:33 ID:rWwBwWSX
60mmくらいが使いやすいだろうね確かに。
でもEOSだとEF100mmF2.8マクロが神レベルの画質なんだよ。
水槽からちょっと離れられるから、魚も逃げないし。
あとTAMRONの90mmマクロも昔から定評あるよね。
ただ、TAMRONだとフルタイムマニュアルフォーカスできないから、
「AFで大体合わせてもらって素早くMFでとどめを刺す!」
という技が使えないのが残念。
335pH7.74:2008/07/19(土) 18:20:10 ID:Ef+xCRV4
60mmはブロガーの方も多く使われてるようですね。
聞いていて何ですが、私はとても初心者で60mmというのがどういう意味かいまいちわかりません。
焦点距離のことですか?

私のカメラはE410というものです。オリンパスの。
ZUIKOレンズでいくと、 DIGITAL25mm F2.8なんかは向いているほうでしょうか?
よろしくお願いします。

336pH7.74:2008/07/19(土) 19:21:12 ID:xIlMh+ia
337pH7.74:2008/07/19(土) 20:01:36 ID:4jWqVlr7
>>335
補足しておくと、E-410というかフォーサーズ規格は焦点距離が35mm換算の2倍だからED50mmMacroだと100mmになるよ。
魚撮るならMacroレンズしか選択肢無いけど35mmだと暗いから50mmがおすすめ。長いけど。
 超至近距離で撮影したかったら50mmMacro+エクステンションチューブがおすすめ。深度が極端に浅くなるけど
338pH7.74:2008/07/19(土) 20:02:18 ID:ABlgDKY/
>>335
2528はマクロじゃないから駄目。3535は魚を撮るには短すぎるのでNG
(水槽全景ならOK)。だから、オリンパス純正だと50mmF2.0一択になる。

社外品でも良いのなら、シグマの105mmとか150mmとかでも良いかも
しれない。

でも、ストロボとか三脚とかいろいろ必要なものがあるから大変だよ。
339338:2008/07/19(土) 20:12:20 ID:ABlgDKY/
あ、ちょっと言葉が足りなかったかも。

シグマのレンズを使う場合は、水槽全景は標準ズームを使ってね。
さすがに水槽全体を撮るには長すぎる(50mmF2.0でも大きい水槽
だと長くて使いづらいかも)。

魚のサイズによってどのレンズが使いやすいかが変わってくるので、魚の
名前(もしくはサイズ)と水槽サイズを書いてくれるとアドバイスしやすい。
>>302でも書いたけど、アロワナとミクロラスボラじゃ使いやすいレンズも
撮影機材も全く変わってくるから。

>>326
カメラ屋に2つほど買おうかと思って行ったけど、田舎だから売っていな
かった。通販しかないかな。
340pH7.74:2008/07/19(土) 20:17:24 ID:Ef+xCRV4
>>336 よく読んでみたいと思います。
>>337 なるほど、マクロレンズでないといけないのですね。
マクロレンズというと、イメージ的にレンズの小さいものだとおもっていました。
>>338 三脚はあるのですが、外部ストロボも必要ですか。
メタハラの光だと、足りないんですかね。
>>339 補足ありがとうございます。被写体は水草、カージナルテトラ類。
サイズは60×30×36、150Wメタハラです。
魚のみを撮るということはそうないのですが、水草のアップ、全景は撮るつもりです。

また、別のカメラで父のNikon50を借りることが出来るのですが、Nikkorレンズでいうと
Ai AF Micro-Nikkor 60o F2.8D あたりがそれでしょうか?
どうもマクロレンズを一人で買うお金はないので、父のカメラで使えるレンズを購入するということになりそうです。
5割くらい出してくれるそうなので。。(父もカメラを始めたばかりで初心者です)
341338:2008/07/19(土) 20:50:18 ID:ABlgDKY/
>>340
Nikon50ってフィルムカメラ?水槽全景や水草ならそれでも良いかも
しれないけど、魚のアップとか魚と水草だとフィルムだと辛いよ。

私が下手なせいもあるかもしれないけど>>305で書いたように「100枚
のうちに1枚当たりがあればいい方」だから、フィルムだととっても撮る気
がしない。

同じマウントのカメラ同士なら「半分出して共用」もありかもしれない
けど(私なら絶対やらないが)、マウントが違うレンズにお金を出すん
だったら、自分のカメラのマウントのレンズが買えるまでお金を貯める方
がずっといい。

三脚は持っているようだけど、マクロ使用に耐えられるくらいしっかりした
三脚なの? メタハラでも多分ストロボは必要(私はメタハラじゃないから
よくは分からないけど)。
342pH7.74:2008/07/19(土) 21:28:02 ID:Ef+xCRV4
>>341 D50です。ごめんなさい。デジイチです。デジタルは便利ですよね、撮り直しがいくらでもききますから。
今のE-410には別の用途があって、そちらでは満足しているのです。
なので、水槽を撮る時は親父のカメラと割り切ってしまおうと。
三脚も、ヤワな物ではありません。ストロボについては検討してます・・・。
343341:2008/07/19(土) 21:54:02 ID:ABlgDKY/
>>342
なるほど、それではニコン使いの人に出てきて貰いましょうか。私はオリ
使いだから、ニコンに関してはまるっきり分からないから。

まあ、同じ明るさのレンズなら、フォーサーズの方が被写界深度が深い
分有利なんだけど。
344pH7.74:2008/07/29(火) 19:43:10 ID:gsnaKXEH
質問させてください。
水槽用にレンズを1本購入するとして、何を購入すればよいでしょうか?
今は標準レンズしか持っておりません。
全景から魚までカバーできたら嬉しいです。
ニコンマウントで、純正でなくて良いので紹介してください。
345pH7.74:2008/07/29(火) 21:16:50 ID:Seffmjsd
水槽サイズと魚の種類を書かないと誰も答えられないと思うぞ。
後はニコンマウント使いの人に任せた。
346pH7.74:2008/07/29(火) 21:29:35 ID:3PF07rZF
>>344
標準レンズっていうと18-55、18-70あたりのキットレンズかな?
そのレンズで色々試してみた?どういうところが不満かわかるとアドバイスしやすい

マクロ撮影したいのならAF-S Micro60mm/F2.8Gがおすすめ。小さい魚ならタムロン90mmマクロもよし
APS-Cのカメラだと上記レンズは画角が狭くなるから、全景は標準レンズでいいんじゃないかね
せっかくの一眼だし、一本で済まそうとするのは微妙。それこそキットレンズでも十分可能
347pH7.74:2008/07/29(火) 22:18:49 ID:ucKwe8ZK
18-55なら、1/3倍まで写るし、FXでも28-55として使えるし、描写は折り紙つき。あとはライティングだけ。
18-70でも、倍率こそ不満があるけど、マニュアルフォーカスは非常にしやすい訳だし。。

要は、今あるレンズでトコトンやってみて、それでも、小さな魚をより大きく鮮明に写したいとか、、
のときにマイクロレンズを導入してみたら。
348pH7.74:2008/07/30(水) 16:59:29 ID:CP/I4WGl
多分、ネタじゃないんだろうと思って突っ込ませてもらうと、

>AF-S Micro60mm/F2.8G

AF-S Macro60mm/F2.8G

>マイクロレンズを導入

マクロレンズ

じゃないのかと。
349344:2008/07/30(水) 17:11:51 ID:GYFuWAiS
撮影したい水槽は60レギュラーです。
結構マニアックな水草を育てているので、データベースを作ろうとも思っております。
>>346
不満なところは寄れないということです。
被写体のメインは動かない水草ですが、水槽正面からだけでなく、上からや横からも撮影したいです。
>>347
1つ安い中古のマクロレンズをオークションで落としてみようと思います。
明るいレンズで、安いものを探してみます。

>>348
NikonのマクロレンズはMicroと表記されてます。
カメラ屋でマイクロと読んでいる方もいました。私も初心者なのでよく知りませんが。
350pH7.74:2008/07/30(水) 17:25:24 ID:pNXJowZ6
>>348
ネタじゃないですw
一般的には通じないのであまりいい呼び方ではないですが、ニコン使いという前提の話だったので
ttp://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/system/index.htm

>>349
寄れるというのは水草を大きく写したいってことですかね
それならマクロレンズがお勧め
351pH7.74:2008/07/30(水) 17:26:46 ID:mksOKrLm
動かない相手で、データベースも。となれば、
シグマの70mmマクロ。
マイクロ60/2.8D (Gは高いけど、普段使いもできて、良いよw)
シグマの50mmなら、とっても安いけど、ワーキングディスタンスの関係で、使いづらい場面もあるかも。
Ai55/2.8S

とにかく「美しく見える」草体を、ならタムロン90mm

マイクロ60/2.8D以外は、中古で安く落ちてるはず。
352pH7.74:2008/08/01(金) 11:26:36 ID:ng1eFtcX
話ぶった切って悪いけど教えてください。
デジイチを会社から借りてきたのですが設定はどのようにすればよいのでしょうか。
ISOとか、絞りとかいろいろ設定できるみたいです。
353pH7.74:2008/08/01(金) 11:48:44 ID:Gg4d6tR2
フィルムじゃあるまいし。
色々設定できるんだから、色々試せば良い。
明るくなる。暗くなる。ボケボケになる。隅々までくっきり。
パシャっと速くシャッターが切れる。パタ…パシャと中々シャッター終わらない。
それぞれの結果を背面液晶、またはPC画面で見て、web上などの作例のexifとかも見て。
自分が好きな結果になるように設定をするだけ。
こうしなきゃ。とか、こうすれば綺麗にとか、無い。一眼レフは設定を比較的自由にできるってだけのカメラ。
354pH7.74:2008/08/01(金) 13:31:48 ID:qUJaCOha
355pH7.74:2008/08/01(金) 22:27:57 ID:rEGYG7IX
>>352 何も判らんのなら、取り合えず
ISO感度最高+プログラム オートで写したら?
バカチョン並の使い勝手だよ。
356pH7.74:2008/08/01(金) 23:27:06 ID:vhg59XRV
>>352
>デジイチを会社から借りてきたのですが設定はどのようにすればよいのでしょうか。
今後、デジイチには近寄らないようにする。
357pH7.74:2008/08/01(金) 23:47:08 ID:AOQCQIMQ
店員お奨めのD700ってのを買ってきたんですが、
どうやってピントを合わせるの?
358pH7.74:2008/08/01(金) 23:48:05 ID:zJqLWQiM
>>352

■ISO感度
数値がでかいほど高感度。
高感度ほど速いシャッターが切れるからブレない。
ただし感度が高くなるほど画質は荒れる。

■絞り
数値がでかいほど絞っていることになり、ピントの合う範囲(被写界深度)が深くなる。
つまり手前から奥までピントが合っているように見える。
ただし絞れば絞るほど光の通ってくる道が狭くなるので、一定量の光を得るためには長くシャッターを開けておかねばならず、ブレやすくなる。

■シャッター速度
速ければ速いほどブレのない写真が撮れる。
ただし速いシャッターを切るということは、撮像素子(CCDなりCMOSなり)に光を当てる時間が短くなるので、ある程度絞りを開いて単位時間あたりに得られる光の量を多くするか、さもなくばISO感度を高く設定するなどの工夫が必要。
359pH7.74:2008/08/02(土) 00:12:51 ID:3z325V6Q
>>357 フォーカス リングを回す。
360pH7.74:2008/08/02(土) 00:23:11 ID:q3NF1mZH
回す・・。
店で見たレンズみたいなのが付いてないんですけど。
もしかして別売りなんですかね。
361pH7.74:2008/08/02(土) 00:46:24 ID:3z325V6Q
>>360
ああ、判った。レンズの所に樹脂製の蓋が付いてるよね。
その蓋の真中にφ1.5mmのドリルで穴を開けるんだ。
そうすれば、ピント合うよ。
D700なら、ISO25600まで上げれるから何とか写せるでしょ。
362pH7.74:2008/08/02(土) 00:54:12 ID:YzPz20cM
ピンホールデジカメかよ
363pH7.74:2008/08/02(土) 04:23:50 ID:mChfgef/
見てみたい気はするなw
364pH7.74:2008/08/02(土) 04:30:18 ID:PE3bJTnO
http://journal.mycom.co.jp/column/sweet/004/index.html
出来るみたい。ちょっとやってみたい気が。
365pH7.74:2008/08/02(土) 13:45:19 ID:q3NF1mZH
>>361
さっきカメラ屋でレンズを買ってきました。
店員には聞かずキヤノンのレンズにしました!
白いのが格好良かったので!
でもどうやって填めるのだろうか・・。
366pH7.74:2008/08/02(土) 13:55:34 ID:CVo8rw+C
こんなバカにD700買える金があるとは思えん
というか釣りか。
367pH7.74:2008/08/02(土) 14:51:52 ID:Gw6QUeSu
>>366
だよな。普通は事務機メーカーのボディを買っても、レンズは光学機器
メーカーのを選ぶよな。
368pH7.74:2008/08/02(土) 16:48:15 ID:JAI0BqQ1
ニコンだって白いレンズあるしね
369pH7.74:2008/08/02(土) 17:53:41 ID:3z325V6Q
>>365
仕方ない、簡易マウント アダプターの作り方を伝授しよう。
まず、レンズの後に付いているレンズ マウント キャップを繰り抜く。
次に、カメラのボディ キャップに、繰り抜いたのと同径の穴を開ける。
加工した二つのキャップを、エポキシ接着剤でくっ着けて出来あがり。
キヤノンよりニコンの方がフランジバックが長いんで、
絶対に∞は出せないけど、アクアなら接写専用てことでOKだろう。
(EFレンズの絞りって、電気的接続が無い場合どうなるのかな?)



もう、ボケるのが辛いです。
370pH7.74:2008/08/02(土) 21:44:18 ID:Wec+44eL
>>365
ネタじゃないなら・・・
ニコンマウントに変換するマウントアダプタを買う。
で、安物はトラブル多いから近代とか、そこら辺のメジャーなのを。
まぁキャノンなら安いからそれを二束三文で売ってニコンマウントのに買い換えるのが早いかも。
371pH7.74:2008/08/03(日) 17:19:02 ID:HEszdW7k
ネタじゃないです。
今時、同じメーカーで揃えないとダメなんて知りませんでした。
D700って30万ちょっとでしたよ。特別高いんですか?相場を知らないので。
いまお奨めって店員が言っていたので決めました。
372pH7.74:2008/08/03(日) 17:25:58 ID:lR+V+2gy
>>371
キャノンのレンズは売って、ニコンの白いレンズを買うんだな。で、買うとき
は店員に「D700で使えるやつ」と言うのを忘れないように。

逆ならマウントアダプタで救えるんだが、よりによってどうしようもない
組み合わせを買ったんだから。

で、これ以上はスレ違いもほどほどにしろという事になるから、デジカメ板
に行って聞くんだな。
373pH7.74:2008/08/04(月) 15:21:28 ID:tNxaKp8V
>>371 次からは、ちゃんと店員に相談しなよ。
アクアやってると、店とか信用出来なくなるけど
他でこんなに酷いのは、住宅と健康関連くらいじゃないか?
あと、D700は本当に良いカメラだよ。
現行市販デジカメ中、最高の高感度性能だから
水槽とか水族館とか、暗いけどストロボの使い難い用途にピッタリ。
374pH7.74:2008/08/04(月) 18:45:11 ID:M5PPGiXM
>>373
サンクスです。ど素人がデジタル一眼を買うとろくな事がないですね。
D700ってとても評判が良いみたいですね。キヤノンレンズはお店に返品しました。
水槽の魚を撮りたいと相談したらマクロレンズを勧めてくれました。
あと三脚も購入しました。これでしばらく勉強してみます。
375pH7.74:2008/08/05(火) 14:56:00 ID:+oQD84dZ
厨房でD700買えるなんてうらやましー
376pH7.74:2008/08/24(日) 11:07:22 ID:/7Kv6IEg
ホシュ
377pH7.74:2008/08/30(土) 09:55:27 ID:VQmNzebq
デジイチを借りることができるんだけど、絞りはどれくらいにすればいいんですか?
奥行き30cmの水槽で、全体にピントがあうようなかんじにしたいです。
378pH7.74:2008/08/30(土) 12:06:16 ID:/Zf8QkJ8
接写するわけじゃなさそうだから、f11にでもしときゃ十分だろ。
本当は、撮影距離と使用レンズの焦点距離が判らないと答え様が無い。
だいたい、デジカメなんだから、撮って確かめた方が早い。
背面液晶は、最新型じゃないと解像度が低くて判り難いけどな。
379pH7.74:2008/08/30(土) 13:15:09 ID:vrv+jOQ4
>>378
背面でも拡大表示できるから問題ないと思う(
380pH7.74:2008/08/31(日) 11:40:35 ID:oDQdhdqd
水槽のエビの撮影用に1cmまで接写可能というオリンパスの
SP-550UZを買ったんだがどうやってもエビにピントが合ってくれない。
シャッター半押しは出来るんだけど、オートフォーカスで、変な所に
ピントが合って困る。やっぱりMFじゃないとダメかな。
デジタル1眼欲しい。
381pH7.74:2008/08/31(日) 12:53:59 ID:l2XH2umJ
その辛さ自分にも判る。
コンデジのマニュアルフォーカス、死ぬ程やり難い。
382773:2008/08/31(日) 19:06:04 ID:1Feqq1km
COOLPIX S710
てどんな感じですか?

オールマイティーに使えますか?(ペット撮ったり・睡蓮撮ったり)
383pH7.74:2008/08/31(日) 19:08:46 ID:fBcqmT8L
パンフォーカス
384pH7.74:2008/08/31(日) 20:28:14 ID:l2XH2umJ
接写だぜ。何処まで絞りゃ良いんだよ。
385pH7.74:2008/08/31(日) 20:40:49 ID:NM1Dj4F9
F22くらいまで絞ってストロボじゃね
386pH7.74:2008/09/01(月) 22:40:27 ID:v9oe1PwQ
デジカメなら試行錯誤してもタダ同然なんだから
いろいろやってみろよ
387pH7.74:2008/09/21(日) 19:41:40 ID:ifm1kMpD
ほす
388pH7.74:2008/10/02(木) 07:29:59 ID:S529911k
>>380
デジタル一眼レフで寄るのは、結構大変だぞ
389pH7.74:2008/10/02(木) 08:20:41 ID:UWm7wIce
>>388
マトモなファインダーでMFマクロなら十分よれる
390pH7.74:2008/10/02(木) 18:56:00 ID:4NZdmBjC
撮像素子が大きいとかなり絞ることになるから、フラッシュは必須?
高感度に強いといってもマクロ撮影で被写界震度深くしたい場合は±0になってしまう
フラッシュなしでやろうとするとあまり絞れないから全体にピンこないし…
やるとしたら水面から底に向けて一灯って感じ?
391pH7.74:2008/10/02(木) 21:58:41 ID:S529911k
>>389
390も書いてるけど、被写界深度が浅すぎる。
あと寄れば寄るほど、撮影範囲が狭くなりすぎて
素早い魚だとファインダーに捉えるのも一苦労。

>>390
外付けスピードライトが使えるなら、バウンスで十分光は回る。
レンズはシグマ17-70辺りが、寄れるしIFだしで使いやすい。
392pH7.74:2008/10/09(木) 03:36:37 ID:SFErNVWJ
2万前後でおすすめのデジカメってあります?
接写に強いと評判のR8が今のとこ購入候補です
393pH7.74:2008/10/09(木) 07:11:10 ID:p0+u9ET4
>>392
R8は良い選択だと思うよ。

水槽撮るのに便利なデジカメは、高感度に強くて
接写が出来て、マニュアルフォーカスが出来るもの。
394392:2008/10/10(金) 04:33:58 ID:an7sOp4W
>>393
レスありがとう
カメラ初心者なので凄く参考になります
いただいたレスをヒントに調べてみます
395pH7.74:2008/10/10(金) 12:50:22 ID:/PddTO3H
>>393
少し前に一眼買って気が付いたんだが、コンパクトの
マニュアルフォーカスって意味無くね?
背面液晶しょぼ過ぎて、ピント合ってるのかどうかが
いまいちわからん
396pH7.74:2008/10/11(土) 06:14:54 ID:Y0h5jRY6
>>395
コンデジは、一眼に比べて被写界深度が圧倒的に深いから
ピントは大体で良い。

遅すぎるAFのせいでサクサクとシャッターが切れない事のほうが
有害なのでマニュアルフォーカスが無いと水槽撮影は辛い。
397pH7.74:2008/10/12(日) 14:23:50 ID:x/Seb+PD
>>396
シャッター半押し(AFロック)状態でシャッターチャンスを
待ち続けるのは微妙に辛いよな

最近のコンデジではオートマクロ(自動的にマクロモードに切り替わる)
が便利だったりもするが、その分AFの所要時間がすごく長かったりする。
地雷。
398pH7.74:2008/10/21(火) 22:26:46 ID:CYAUKZSW
魚撮影用に初めて一眼(α300)買った記念かきあげ。
魚関連の出費で一番高かった。
399pH7.74:2008/10/22(水) 03:17:10 ID:4dy2UsUY
ここでお待ちしています。

■■ あなたの淡水水槽の画像を見せて!31■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1211470577/
400pH7.74:2008/10/22(水) 07:48:42 ID:O7gCQfBn
>>398
購入おめ!
たくさん撮って、たくさん愛魚画像晒して下さいね。
こちらでもお待ちしておりますよ。ちと過疎だけど。

生体【愛魚の画像】限定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144166645/
401pH7.74:2008/10/22(水) 21:05:14 ID:k3z29tm2
>>398
購入おめでとう。
でも出費が嵩むのはこれから。
402398:2008/10/23(木) 00:53:14 ID:B7sm4KPV
>>399-401
ありがとさんです!
腕前がまだまだなので、上手く(=かわいく)撮れるよう
バシバシ撮ってます。
403pH7.74:2008/10/23(木) 01:03:33 ID:l1md8vdA
何事も「習うより慣れろ」ですからね。
一眼でもコンパクトでも、それぞれの機種にそれぞれの一長一短。
自分なりの“使いこなし術”が、イチバンの上達道ですよ。
パソコンのHDD容量、全部埋めるつもりで、バシバシいきましょう(笑)。
404pH7.74:2008/11/06(木) 09:24:10 ID:pdY0UV8q
ホシュ
405pH7.74:2008/12/05(金) 21:56:44 ID:LrYBZrV6
保守
406pH7.74:2008/12/10(水) 11:16:05 ID:w4hiUA8g
話題ねぇな
407pH7.74:2008/12/12(金) 11:44:57 ID:T0xTAgl4
保守代わりにちょっとしたネタを。

皆さん、水槽の(愛魚の)写真を撮るのに、照明は何を使っています?
水槽用照明をそのまま?
カメラのフラッシュ?
それとも撮影専用に照明追加?

実は蛍光灯ってデジカメに向いてないって知ってました?
いや「色温度」とかそういう話ではなくて、シャッタースピードの問題。
通常の蛍光灯は60分の1秒ごとに、チラチラ点滅しているんです。
人間の目には、常に点いているイメージですが、さすがに機械までは騙せません。
プログラムAE(オート)などで撮影すると、思った以上に暗く写ったりします。
高速シャッターを狙ってスポーツモードで撮ったら、ほとんど真っ暗なんて事も。
実際には現行の機種では自動的に蛍光灯を感知して、シャッタースピードを下げてくれるようですが。
それでも「明るいのに何でブレてるの?」みたいな事はしばしば。
カメラによっては、明るいのに被写界深度が浅くピンボケ、なんて事も起こります。
心当たりあったりしませんか?

色味の補正に問題がありますが、白熱灯を使うとキレイに写ります。
またはインバータ方式の蛍光灯なら、こういう不具合はほぼありません。
熟練者には「それくらい知ってて当然」でしょうが、そういった対策も覚えておけば便利。
とゆ訳で、ちょっとしたネタでした。
408pH7.74:2008/12/12(金) 17:15:10 ID:34n611y2
>>407
最近はストロボ買うお金を、フォトショップ買うのにまわせばどうにでもなるってことがわかったよん。
409pH7.74:2008/12/12(金) 18:16:18 ID:XHelaMWs
レタッチくらいならフリーのPhotofiltreで十分だと思う
レイヤー機能とかないけど写真の編集なら関係ないし
410pH7.74:2008/12/15(月) 23:50:29 ID:uL21I499
>>407
それ以前に水槽は暗いと言うことを学んでくれ
411pH7.74:2009/01/04(日) 06:17:54 ID:h8A76ENF
ホシュ
412pH7.74:2009/01/04(日) 08:40:06 ID:SGIk2Rph
カメラで魚撮ってると光量の違いが分かるよな。
テクニカランプは同じ条件で確かにシャッター速度が速くなるw

手前の撮影はいいけど、奥の方の魚だと望遠マクロが欲しくなるな。

413pH7.74:2009/01/04(日) 10:10:23 ID:eHu30CZu
小魚撮影したいんですけど手持ちのデジカメだと5cmくらいしかよれないのでマクロで近く取れるデジカメ買おうと思います。
カメラ素人なのでよくわかりませんが調べた感じだとリコンR10がよさそう、最近一気に値下がりして2万ちょいだし。
他にもおすすめの機種てありますか?
414pH7.74:2009/01/04(日) 12:09:53 ID:C0sgbKnP
リコンて、ロシア辺りのツアイス・イコンのパチ物みたいだな。
415pH7.74:2009/01/04(日) 12:51:36 ID:k64S9ldX
>>413
寄れたからってちゃんと撮れる訳じゃないから、今持っているデジ
カメで十分だよ。

カメラ本体より周辺機器(三脚とか大量の照明とか)を充実させた
方がちゃんと撮れる率は高まる。

本気で撮るのなら一眼デジカメ+中望遠マクロレンズ+三脚+スト
ロボいくつか(+シンクロのシステム)で50万くらいあれば何とか。

あと、一眼+マクロレンズですら50枚撮影して1枚もまともに撮れ
ないことが多いから、とにかく数打ってあたりを探す方が良さそうな
感じがする。

ちなみに私が最近撮ったのはこんなの。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144166645/629
416pH7.74:2009/01/04(日) 13:14:58 ID:xAiX96TJ
>>413
どんな魚を撮るのか、今使っているデジカメは何なのかは分からないけれど
調べた結果がR10で、値段が手頃だと思ったなら買ってみては。

防水デジカメで水中撮影とかも面白そうだけどね。
417pH7.74:2009/01/04(日) 21:20:32 ID:6aiqRZZI
>>415
その歩留まりの低さは、中望遠マクロが原因だろ。
もっと絞るか、標準マクロに換えるんだ。
418415:2009/01/04(日) 21:28:40 ID:k64S9ldX
>>417
標準マクロ持っていない(というか、この換算70mmが一番短い)。
その上このレンズでも水槽前で構えると「えさ?えさなの?」って
寄ってくるから、なかなか難しい。

その前にストロボが欲しいなぁ。これだけでヒット率がだいぶ上が
ると思うんだが。
419pH7.74:2009/01/04(日) 22:11:23 ID:6aiqRZZI
>>418
いくらなんでも、スピードライト無しで70mmなんて使ったら駄目だろ。
とりあえず最初の一台としてバウンスできる奴(SB-600や430EX辺り)を買うんだ。

420418:2009/01/04(日) 22:39:15 ID:k64S9ldX
>>419
そのうえ陰性水草ばかりだから、蛍光灯20W2本なんだ。広角
ズーム(換算18-36)買ったばかりだから、お金がない。

メインの撮影対象が風景だから、ストロボは特に必要としていない
んだよな。水槽撮影のためだけに買うのはちょっと…

ということで、数打って当てている。まあ、200枚くらい撮れば2〜3
枚は当たるから、なんとか。コンデジでも同じくらいのヒット率で
当たりは出るんじゃないのかな(コンデジ時代はたしか出ていた)。
421pH7.74:2009/01/05(月) 00:30:57 ID:qZbXR5uZ
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20090105002753.jpg

ストロボ無いと厳しいなw
魚単体だと良いけど、水槽全体で魚を止めて写すなら、
大型のストロボいるんだろうか。
422pH7.74:2009/01/05(月) 01:23:43 ID:AaTZpP1C
今時のデジ一ならISO6400くらい平気と聞くけど、それでも駄目なのか?
フィルム一眼しか持っていない自分には、夢のような高感度なのだが。
423pH7.74:2009/01/05(月) 21:11:43 ID:Ki39vx78
すごいなここの人達。言ってることが全くわからんw
少し勉強したいんだけどいいサイト教えてくれ
安いコンデジしか持ってないからそのうち買い換えたいんだ
424pH7.74:2009/01/05(月) 21:53:06 ID:VobFhXdr
>>423
「デジタルカメラ」と「撮影テクニック」とか「撮影術」とかを一緒に
ググればそれなりのサイトが出てくる。

あと「撮影機材」とかで調べると、周辺機材の使い方等を書いた
サイトが結構出てくる(機材の一覧みたいなのも結構あるから、
参考になる)。

「デジカメ」とすると、ちょっと?なサイトが出てくるから、ここは
ぜひ「デジタルカメラ」にした方が良い。一眼なら「デジタル一眼
レフ」にすると良さそう。

もっと深く知りたいのなら「写真撮影 基礎知識」あたりでググると
良いかもしれない。

一番手っ取り早いのが本屋に行って初心者のための写真撮影
みたいな本を買ってくることだな。これで大体網羅できる。
425pH7.74:2009/01/05(月) 23:15:43 ID:Ki39vx78
>>424
親切にありがと。今、調度いいサイト見つけて見てたんだけど、
複数サイトを見たほうがいいと思うんで、参考にしてぐぐってみるわ
426413:2009/01/10(土) 22:41:02 ID:z0k2493C
>>415
>>416
デジカメはペンタックスE50てやつです。
とりあえずこれでたくさん撮ってみてから考えることにしました。
427pH7.74:2009/01/23(金) 13:31:07 ID:H4jNj9NY
接写よりもちょっと離して

フォーカスきっちり合わせた状態で撮影

トリム

の方がきれいだと思うんだ
428pH7.74:2009/02/02(月) 14:20:39 ID:T7nnqELO
ホシュ
429pH7.74:2009/02/10(火) 01:48:07 ID:4DlvFaH8
小型魚を図鑑に載ってるくらいアップで撮ろうとしたら
レンズキット付の本体と、クローズアップレンズっていうの買えばいいのかな?
ニコンのD60か80買おうと思ってるんだけど。
430pH7.74:2009/02/10(火) 09:07:33 ID:wnh5H6GP
α200+50mmマクロレンズで作例
http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20090209103233.jpg

小型魚は動き回るからかなり難しいよ
431pH7.74:2009/02/10(火) 13:16:15 ID:u8zSEKUa
>>429
図鑑くらいに拡大しようと思ったら、マクロレンズとテレコンバーターじゃね?
432pH7.74:2009/02/22(日) 17:49:33 ID:juVyeJ+v
age
433pH7.74:2009/03/06(金) 06:00:40 ID:PeK+6AKA
「コンデジでもここまで撮れるんだなあ、」
という実例を見られるところ、upされたデータ、など
知ってたら教えてください。
434pH7.74:2009/03/06(金) 14:28:12 ID:KAacMxiK
>>429
E-300+3535の作例

http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45451420&recon=3296152&check6=2096747
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45451377&recon=3296152&check6=2096774

>>430
小型魚もいろいろいるから、撮るのが簡単なのもいるよ。
この種類(ペンシルフィッシュ)はホバリングするみたいに
(ひれ以外は)止まるから、そんなに面倒ではない。

グーラミィの仲間とかも泳ぎがゆっくりだから、比較的簡単。

アカヒレとかプラティとかダニオとかは目一杯泳ぐから、
凄く難しいけど。
435pH7.74:2009/03/09(月) 03:30:55 ID:c7iDKYdJ
オークションで5千円くらいまでで買えるコンデジで、
水槽の中のネオンテトラを撮らないといけないとしたら、
仕方なくどの機種を選びますか?
1万円くらいまでの場合は?
436pH7.74:2009/03/09(月) 05:16:47 ID:8n/y+oOG
>>435
一マソ円くらいならマニュアル操作とマクロ重視でリコーのGX
5千円ならどれでも一緒かなぁ、、ワカンネ
437pH7.74:2009/03/09(月) 21:22:21 ID:YT5bwfI/
>>435
あきらめる。
438pH7.74:2009/03/10(火) 11:06:54 ID:a9roh9KF
1万の予算だと今の携帯カメラと性能かわらんだろ。
そんなの買うのは金の無駄だと思うが・・
439pH7.74:2009/03/10(火) 12:32:21 ID:oQmx6X3q
>>438
同じ一万でも、
エグゼモードみたいな安かろう悪かろう的な
メーカーが出してるトイカメラ同然のものなら携帯で十分だけど
普通のカメラメーカーが出してる定価3万円台のが
型落ちで一万くらいになってる場合もある
440pH7.74:2009/03/10(火) 12:32:51 ID:oQmx6X3q
ってかオークションか
441pH7.74:2009/03/11(水) 00:01:29 ID:mWI4YRHr
μ-9000超調子いい
442pH7.74:2009/04/11(土) 06:44:49 ID:rvBdPsel
ホシュ
443pH7.74:2009/04/11(土) 09:45:18 ID:e8xBNklo
防水デジカメを水中に入れて真下からセルフで撮影してる
444pH7.74
age