【ヤフオク】ネットオークション@アクア板【ビッダーズ】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
940pH7.74:2007/06/17(日) 12:41:09 ID:Nl4ndrBI
>>931

自治厨

うざい
941pH7.74:2007/06/17(日) 13:18:32 ID:Nefl4rqq
自治厨でなくてただの煽りかと。
回答した上で煽る奴はとにかく性格が悪い。
質問者側の立場で考えてみれば、どれ程タチが悪いかわかる。
942pH7.74:2007/06/22(金) 10:45:01 ID:u6/cblhg
生体を送るとき
内容欄には「観賞魚」って書けばいいの?
943pH7.74:2007/06/22(金) 11:53:34 ID:QS6Cwzem
生ジュースで送ってるよ。常温でな
944pH7.74:2007/06/22(金) 13:42:47 ID:Ra70XStG
>>942
生き物が入ってるのがわかると、断られる事も珍しくない。
つか、ヤマトは禁止してる。
実際に断られるかどうかは担当者次第だけど。
945pH7.74:2007/06/22(金) 14:10:59 ID:bqZgI+Yd
CRSが届いたときは「活けエビ」と書いてあった
まあ、たしかにまちがいではないわけだが・・・
946pH7.74:2007/06/22(金) 17:23:52 ID:sTgLxLlJ
>>944
うろ覚えだけどヤマトはNG、ゆうぱっくはOKが建て前?
でもチャームの荷物もナマモノ扱いでヤマトから来るしなあ。
私が昆虫発送したときも、集荷きてくれたヤマトのお兄さん別になにも言わんかったよ。
心配なら「植物苗」とかにしとけば?扱い似てるから
947pH7.74:2007/06/22(金) 17:26:25 ID:j92My+e+
前ある通販ショップでカメ買ったら「生き物が入ってます」ってシール貼って送ってきたけど(黒猫)
948pH7.74:2007/06/22(金) 17:39:16 ID:Ra70XStG
>>946
建て前はそうだね。
契約してる店とかだと、観賞魚って書いててもOKみたい。
個人だと担当者次第で、何も言わずに引き受けてくれる人もいれば、
補償無しの印をつけて受けてくれたり、問答無用で断られたり。
最近、ルーズな営業所を見つけたので、そこに持ち込むようにしてる。

ゆうパックでは「梱包大丈夫ですか?」って聞かれる事があるくらいかな。
949pH7.74:2007/06/22(金) 21:32:09 ID:YFPT9mpn
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56068955これいいなーーーー

直接引き取りが神奈川だったら買った
950pH7.74:2007/06/22(金) 21:56:45 ID:nIlFKddx
>>949
でも、引き取りが大変そうだなあ
951pH7.74:2007/06/23(土) 16:34:21 ID:Q0LhE3qI
すごくほしいけど遠すぎるからむりぽ
952pH7.74:2007/06/25(月) 13:39:00 ID:9lD/G2S8
http://www.bidders.co.jp/item/82090083

一体誰が買うのか・・
953pH7.74:2007/06/27(水) 08:08:07 ID:DNoH4/UZ
3000円なら買うな
954pH7.74:2007/06/27(水) 08:10:24 ID:NdvbJPck
エキノスレから移動してきた。
ヘアグラについちゃ1株で売っていることより、ほんとうに「ミニ」
なのかのほうが問題だな。ふつうのマツバイでも条件次第では短いまま
だから「ウチでは長くなりません」は根拠にならない。
チシママツバイと同定するには花を咲かせて実の周りの毛の数や
長さを顕微鏡で見ないといけないが、素人には非常に判りづらい。
かといってハリイ属の分類やっている現役研究者はどうも九州に
ひとりしかいないようで、頼める相手がそこらにごろごろいる
わけでもない。
ただの短く育ったふつうのマツバイではない、という証明がないとなあ。
955pH7.74:2007/06/27(水) 10:17:49 ID:zyLPeHKK
ADA風ピンセットだの
ADA風カーブハサミだのって商品


大丈夫なのか…?




956pH7.74:2007/06/27(水) 11:02:02 ID:ScT9Rx19
>>955
どれよ?
957pH7.74:2007/06/27(水) 11:46:20 ID:HygrPbAx
>>954
ymから始まる人、吊り上げも確実にやってそうだね。
評価一桁で他人のエキノ、エビを買い、自演吊り上げも行って…
って言うような落札者が多数居たわ。一ヶ月ほどで活動停止してるぽい。
何より、エキノやエビを購入した一桁評価の奴はymを同じ様な文面で誉め殺しにしてるw
958pH7.74:2007/06/27(水) 12:43:24 ID:BT4ZSD+5
何言ってんだか意味不明すぐる
959pH7.74:2007/06/27(水) 17:31:13 ID:yIwzIwtG
アークペットの悪い評価130件ってやべーな…
960pH7.74:2007/06/27(水) 17:48:09 ID:BT4ZSD+5
ノアズとアークがごっちゃになって困る。
961pH7.74:2007/06/27(水) 18:35:10 ID:rssDCbSd
>>959
どこ?
962pH7.74:2007/06/27(水) 21:13:02 ID:TRQLdawm
623 :pH7.74:2007/06/27(水) 00:10:40 ID:TRQLdawm
http://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=you05182003&author=ymghy45&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=

怪しくない?吊り上げ用ID?


今日もフル活動!
963pH7.74:2007/06/28(木) 15:02:34 ID:dSxG5gHB
ミナミ20匹セットを1200円で買う奴いるんだな。
通販でも他に安い所あるのに、わざわざヤフオクで買う奴がいるのにちょっと驚いたw
964pH7.74:2007/06/30(土) 00:15:03 ID:YyGc8Jg+
>>960
同一でしょ。
ってよりいつの間にかノア復活してるね。
悪い評価もそのままに。
逮捕されても直ぐ復活できるなんて矢フ億もいい加減なんだね。
965pH7.74:2007/06/30(土) 12:23:00 ID:zORrIJZ6
まあ娑婆に出てきた直後にヤフオクに出品しようと2ちゃんに書き込もうと自由だとは思うよ
966pH7.74:2007/07/01(日) 11:29:34 ID:EoMv1chi
ymの吊り上げ やっぱり確定だね。
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ymghy45&author=you05182003&bfilter=&bextra=&brole=&bpn=1&bsf=
このIDを不審に思い こいつが落札したエキノの写真残してたんだ。
そしたら まったく同じ写真で出品している。

なにが ご愛顧だよ?自作自演だろ?
967pH7.74:2007/07/01(日) 11:42:45 ID:dEqA1Zqy
>>966
もちつけ
写真の転用なんて当たり前だぞ?
まず、怪しいと思う点を箇条書きとかで解りやすく教えてみれ
968pH7.74:2007/07/01(日) 12:04:05 ID:EoMv1chi
・画像の出品です。
とあるのに画像転用はダメだろ?新規IDとの取引無事終わったと
みせかけといて その商品は手元にある。だって自作の吊り上げ用ID
だから。
・希望価格未満だと、だいたい終了直前に最高額入札者のポジションを
かっさらう新規や1桁評価者。しかも、その入札の仕方は希望額まで
を1回のベットで ぶっこむ。
969pH7.74:2007/07/01(日) 12:28:17 ID:/gvMCtWG
>>968
吊り上げ確定ならヤフに通報するとID削除になるよ
↓ここから通報すると対応早いぜw
http://auctions.yahoo.co.jp/html/check.html
970pH7.74:2007/07/04(水) 21:59:33 ID:tB74+cmx
これイイな!ボランティアで使うので・・って言えば
良心に訴えかけられて少々安くてもOKしちゃいそうだよw

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=g58352475
971pH7.74:2007/07/04(水) 22:44:47 ID:TmUtCqs3
老人ホームに水槽置くとかよくある話だけどな
自分ならそうやって譲ってもらったらお礼状と手紙やセットした水槽の写真を送るわ
972pH7.74:2007/07/04(水) 23:34:33 ID:7PsNFo7R
新手のソーシャルエンヂニアリング手法か。
こうも募金詐欺が横行してると真にボランチアな香具師が馬鹿を見るね

こうして人は訓練されていくのかw
973pH7.74:2007/07/04(水) 23:36:38 ID:33dSc+xL
どーでもいいけど、

http://www.izumimoto.com/seitai.cgi

ワロタwww
974pH7.74:2007/07/04(水) 23:42:22 ID:iboWuboS
>>973
975pH7.74:2007/07/04(水) 23:42:35 ID:3DDxCaHo
エーハイエコは糞
マジで使い物にならん
976pH7.74:2007/07/05(木) 00:59:42 ID:OIc8Q6Oy
ym露骨に頑張ってるなw
977pH7.74:2007/07/05(木) 10:00:22 ID:oKnxoHBS
テトラ社の外部フィルターEXユーロ120(未使用)
これ箱だけが無くて保証書にお店の判子いりで
パーツや説明書等全てそろっているんだけど
これいくらぐらいで売れますかねぇ…

90水槽を立ち上げようと購入した直後に
嫁がヒスって(´・ω・`)90水槽導入断念せざるおえなくなったにょ…
978pH7.74:2007/07/05(木) 10:06:46 ID:UUgm+Zhd
10000円弱。出品してよ!




979つっち:2007/07/05(木) 10:08:22 ID:QK7RWsjv
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103680969

近くの海にうぢゃうぢゃいるから、ワシも商売しようかな・・・
980pH7.74:2007/07/05(木) 10:28:09 ID:6K3Eoc/O
サンゴって勝手に採って売って良い物だっけ?
981pH7.74:2007/07/05(木) 10:56:27 ID:ry8yKwK9
>>980
漁業権ないと見つかったら逮捕じゃないか?
まあ漁師のおっさんに見つかったら追い掛け回されてフルボッコだけどね
982pH7.74:2007/07/05(木) 11:04:14 ID:5WyE9Ij4
実際に捕まって閉店になった店あるよね
983pH7.74:2007/07/05(木) 15:39:27 ID:TMKWZn0y
>>980
刺し網漁に引っ掛かったものを漁師さんから貰う(漁業廃棄物)と
ちゃんと養殖されたサンゴ以外は密漁なので逮捕されます。

2年くらい前に、沖縄の熱帯魚業者が密漁で逮捕された
残ってた伝票だけで、6千個くらいあったらしい。
984pH7.74:2007/07/05(木) 15:44:38 ID:/jd+eNyv
漁業権のある人がサンゴ採るのは?
985pH7.74:2007/07/05(木) 15:58:27 ID:51oI5FaR
>>980
>>979はサンゴの出品じゃないぞ
986pH7.74:2007/07/05(木) 15:59:11 ID:/jd+eNyv
あ、今調べたら通常漁業権というのは食用の魚介類のみに設定されているから
サンゴ採るのは漁業権には触れないみたいね。
987pH7.74:2007/07/05(木) 17:27:34 ID:symmxT/m
保護区じゃなきゃいいんだろうな、多分
988pH7.74:2007/07/06(金) 09:18:06 ID:EyIipMoC
よいこ浜口は漁業権を持っているのか?
989pH7.74
許可を取っておりますってテロ入ってるから金払ってんだろ