1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2006/05/19(金) 14:10:04 ID:Bsb0TdRP
おつー
3 :
pH7.74:2006/05/19(金) 19:04:58 ID:HWhkESmj
('A`)乙イウノマンドクセ
4 :
pH7.74:2006/05/19(金) 21:52:34 ID:sBHIFX+v
さらば地球よ
5 :
pH7.74:2006/05/19(金) 22:53:13 ID:dDHvRJPd
6 :
pH7.74:2006/05/19(金) 22:58:47 ID:azjZ9gNZ
おちてたな・・・。1おつー
7 :
pH7.74:2006/05/20(土) 14:04:49 ID:FWtveS+l
ヤマトにコリタブやってみたいんだけど
どこのがオススメですか?
8 :
pH7.74:2006/05/20(土) 23:21:10 ID:NFcYAIhf
うちはテトラのを3っつぐらいに割ってやってるけど、
みんなわーっと集まってツマツマしてるよ。
でも、次の朝にはカワニナ君が占領してコケ取りしなくなるので、
あんまり入れませんけど…
9 :
pH7.74:2006/05/21(日) 02:21:12 ID:O7zZlbh7
10 :
pH7.74:2006/05/21(日) 04:09:46 ID:lODR1XD/
スレが980-になると数日で強制的にdat落ちすると聞いたことがある。
何故そうなのかは知らん
>いちもつ
11 :
pH7.74:2006/05/21(日) 05:24:59 ID:1XgPnKTm
>>7 とりあえずひかりクレストコリドラスはダメ
食いつきは悪いし
食い尽くされる前にカビる
しかもコリタブのくせにコリドラスにはまるで相手にされない
ひかりクレストキャットは食いつきもいいしカビにくくてオススメ
12 :
pH7.74:2006/05/21(日) 22:24:48 ID:3wiCO8un
うちのはテトラでもキョーリンのでも腹減りゃ食うよ。
やる気なくなるの嫌なんでヤマト用にエサなんて殆どやってないけどな。
魚はフレークをすぐ食いきる分だけ。
水草の食害なけりゃやらんでいいと思ってる。
13 :
pH7.74:2006/05/22(月) 03:01:48 ID:g+2pG44X
ヤマトの後期ゾエアに、ひかりクレストコリドラスを乳鉢で擂って与えてるけど、
藻類の匂いがする。海苔というより「クロレラ」が一番近いかな。
テトラのコリタブはモロに魚やエビミールの匂いだな。
割合の違いだろうけど、だんぜんテトラだな。腐肉喰らいどもめw
原料の殆どが藻類のエビ用餌は役に立たず、すぐ捨てた。
14 :
pH7.74:2006/05/22(月) 05:03:35 ID:Hb9w2rcE
2匹買ってるがこいつら全くツマツマしなくなった。
コリタブにも水草にも無関心になっていつも流木の裏に貼りついてる。
もうちょっと数を入れたらまたツマツマしだす?
あまり入れたくないんだけどね。
15 :
pH7.74:2006/05/22(月) 06:06:07 ID:qOCyjNdd
('A`)ツマツマスルノマンドクセ
16 :
pH7.74:2006/05/22(月) 08:33:00 ID:eUk5arXJ
('A`)エサノホウガウメェー
17 :
pH7.74:2006/05/22(月) 13:18:42 ID:Cak9PFiQ
ヤマトって凄いな
オトシンの死骸ほぼ二日で食べきった
仲間の死骸も食べきった
っていうか襲ってないかこいつら
18 :
pH7.74:2006/05/22(月) 20:19:16 ID:5RQ/7X5b
隔離していた母エビの腹から卵が消えたので 親を水槽に戻した。
(昨日の朝)
海水の素を入れて汽水にした。
で質問。
ゾエア、ってすぐ見つけられる?
今のところ生き物の気配を見つけられないのだが。
19 :
pH7.74:2006/05/22(月) 20:59:44 ID:kEBGRmZx
抱卵しても当日〜3日で脱卵してしまいます・・・(´・ω・`)
しかも今回でもう4匹目。 原因は何なのか教えてエロイ人!
20 :
pH7.74:2006/05/22(月) 22:42:24 ID:jpasS3nl
母エビにも抱卵がうまいのと下手なのがいると聞いたことがある。
下手なのは卵をキープできないらしい。
>>18 ゴミみたいのが見えるはず。1〜1.5mmくらいはあるよ。
21 :
pH7.74:2006/05/23(火) 01:02:27 ID:11p15FEm
>>18 うん、ゴミというか、細かい糸くずみたいなの
とりあえず酸欠と水温に気をつけて1週間くらい様子見
うちは今日で孵化後4週間経過。4〜5ミリ。
ゾエア期最後の脱皮をして着底したのが数匹だけど、
不思議なことにこれらが最大というわけじゃない。
孵化200匹>ゾエア末期70匹。
水温が上がって死んだのもいくらかいるけど、
その後に他の理由で死んだのも多そうだなぁ。
何がマンドクサかったのか不明。
22 :
pH7.74:2006/05/23(火) 03:12:03 ID:/cYSSRoX
>>17 うちのヤマトはもうなにもしてくれない。
ひたすら流木に張り付いてるだけ。寿命なのかな
23 :
pH7.74:2006/05/23(火) 03:17:26 ID:EIGupEoG
('A`)エサウメェー
24 :
pH7.74:2006/05/23(火) 15:21:24 ID:11p15FEm
半年〜1年もってたヤマト7匹が、大きいものから順に落ちた。
水質・水温など気にしてみたけど結局は全滅。
ほかの心当たりは部屋でゴキジェットプロを使ったことぐらいだなぁ。
25 :
pH7.74:2006/05/23(火) 18:09:32 ID:7MlmeCoL
>>22 体が白っぽく濁ってくると
あぁもう長くないなぁって感じで見てる
26 :
pH7.74:2006/05/24(水) 01:20:14 ID:g+gfCm44
>20
抱卵が下手なヤマトもいるんですか。ウチにいるヤマトは
みんな下手なのか・・・(´・ω・`)
脱卵したやつはみんなの餌になってまつ。しかもすごい人気w
27 :
18:2006/05/24(水) 01:59:47 ID:QaV2BkVj
>>20 >>21 レスどうもです。
まだ 子どもを見つけることは出来てないけど、
もうしばらく様子を見てみるよ。
うまくいかなかったら もう1匹が卵持っていたのをねらってみよう。
28 :
pH7.74:2006/05/25(木) 14:44:31 ID:eivdW8bY
死骸を水槽外に出しておいたら匂ってきた
カッパエビせんみたいな匂いw
29 :
pH7.74:2006/05/25(木) 22:05:26 ID:Ej3U960T
ひかりクレストタートルをやってみ
飛びつきがちがう。
ただし中身3種類のうち白はめだかでさえ何故か喰わない。
30 :
pH7.74:2006/05/26(金) 08:50:19 ID:lppeHl6s
うちのエビはコリタブを投入すると
ワラワラ陰から集まってくる。
でも何故か水分を含んでふやけてくると
興味を無くす…
単にお腹一杯になったからなのか。
でも翌日になっても残っていても見向きもしない。
贅沢だなぁ…
31 :
pH7.74:2006/05/26(金) 19:55:36 ID:hHZ/1tnl
('A`)コリタブウメー
32 :
pH7.74:2006/05/26(金) 20:12:39 ID:iDSlsg6F
('A`)ハライッパイデモウクエネー
33 :
pH7.74:2006/05/27(土) 01:32:39 ID:fZBqA/u6
こんばんは
淡水で繁殖できるエビってミナミヌマエビだけなんですか??
34 :
pH7.74:2006/05/27(土) 12:24:53 ID:hptLabU/
何故ここで聞くのか分からないが
ビーとかCRSとかRCSとかインドグリーンとかいろいろ
35 :
pH7.74:2006/05/27(土) 23:54:43 ID:1Yd2kpCE
桜海老の刺身を食ったけどヤマトヌマエビの死体にクリソツw
でもおいしいからいいや
36 :
黒バケツ:2006/05/28(日) 15:32:03 ID:FHPwapwC
ヤマトも屍体じゃなければ美味そうだよ。ぴちぴちしてるし。
繁殖報告。
卵から孵化後34日目。
孵化後4週間を経過した時点で何匹か着底したのがいましたが、
着底する固体が増え始めたので淡水化を開始しました。
が、ちょっと失敗したのかな?今残り20匹いるかわかりません。
淡水化前にゾエアが80匹くらい残ってたのですが、それが見る見る減り始め、
水質がヤバイのかなと思い、水換えと堆積物の排出をしましたが、
それが終わってもどんどん減りました。
5〜7リットルとはいえ、環境はかなり良かったのに、
餌をやりすぎと水換えの繰り返しが良くなかったのかもしれません。
37 :
pH7.74:2006/05/28(日) 22:39:42 ID:UVntjeu+
あざぁ〜す!
38 :
pH7.74:2006/05/28(日) 23:13:56 ID:jgeD8Mhw
>36
実際ヤマトエビのかき揚げ出す田舎の旅館もあったみたい。
でも想像通り泥臭くてそう美味しいものでもないらしい。
熱帯魚店で材料買うと一枚一万円はするかき揚げだがw
水楽氏のサイトに書いてあった。
39 :
pH7.74:2006/05/30(火) 05:59:05 ID:9Ez3kgOf
('A`)ヤマトノカキアゲウメー エ、オレナノ?
40 :
pH7.74:2006/05/30(火) 21:14:36 ID:Atbh1Ku8
ヤマトを食べるならきれいな流水で3日くらい餌断ちすれば
よさそうだけど、3日間生きててくれるかだな。
41 :
pH7.74:2006/06/01(木) 14:47:39 ID:Cid89W9Z
ヤマトスレは飼育テンプレとかFAQとか無いんだね。
魚に餌をあげると
おこぼれ目当てかワラワラ出てくるんだけど
何が嬉しいのか浮いてる餌をキャッチ出来ないのに
意味も無く水面付近までシャカシャカ緊急浮上しては緊急潜行を繰り返すのは何で?
43 :
pH7.74:2006/06/01(木) 21:21:59 ID:trdE3u63
ヤマトってどこにでも生息してんの?
ガキんころ(10年前くらい)によくザリガニ取りに行ってたんだけど、沈めたエサ上げるとエビがついてきた。
このエビってヤマトだったんだろうか。
この場所は自転車やらタイヤやらが沈んでたりでかなり汚かった。
ヤマトってたしか海で繁殖するんだっけ?淡水だけでも繁殖できるの?
44 :
pH7.74:2006/06/01(木) 22:05:25 ID:y/P/VeOA
汽水が必要
45 :
pH7.74:2006/06/01(木) 22:57:37 ID:trdE3u63
>>44 じゃザリガニがいる汚い池ぽいところから海まで行って帰ってきてるんですかね?
なんかすげーー
46 :
pH7.74:2006/06/01(木) 23:44:07 ID:BhK+AMgZ
>>45 ウナギとかは深海で生まれて用水路にまでいてるから、
もっとすげーーですよ。
47 :
pH7.74:2006/06/02(金) 16:29:10 ID:BwL+D//f
48 :
pH7.74:2006/06/03(土) 00:27:42 ID:TsyftdaH
過去スレに情報あるのかもしれないんですけど、ゾエアの水槽の水換えっていい方法ありますかね?
ゾエアごと捨ててしまいそうでこわくて試せないんですが...
49 :
pH7.74:2006/06/03(土) 02:44:54 ID:ojr4VVaM
>>48 ブラインシュリンプ漉しで排水を漉してみたらどうだろう?
ブラインより小さいことはないんでしょ?
繁殖させたことないからよく分からんのだけど(´・ω・`)
50 :
pH7.74:2006/06/03(土) 11:54:50 ID:WYkiND6B
蓋がしてあるのに何度も身投げするので不思議に思っていたら、
水作につながってるチューブをよじよじと登って上半身を水面から出しているのを今目撃!!
ここから出てたのね
早速、その穴の上にいらない漫画本を置きました
51 :
48:2006/06/03(土) 12:19:30 ID:TsyftdaH
>>49 ありがとうございます。そういうモノがあるのを知らなかったんで探しに行ってきますー
52 :
pH7.74:2006/06/03(土) 19:44:09 ID:nbAseORN
53 :
pH7.74:2006/06/04(日) 02:10:07 ID:0G4b/OXU
>>52 に捕捉するとすれば、目が粗い安物が良い。
堆積した有機物が多いとつまるけど、その時は通常の流れでエアを送ってやればいい。
54 :
pH7.74:2006/06/04(日) 04:32:31 ID:zCKNRZ0b
コリドラスからコリタブ強奪して食べてる時の気持ち
(青臭せぇコケよりずっとうめぇ〜 あ〜これ全部俺のもんなんて し・あ・わ・せ)
55 :
pH7.74:2006/06/04(日) 07:31:47 ID:5ZtSMPYX
うちも繁殖に挑戦してみるよ。
でも手間を考えると買った方が(ry
56 :
pH7.74:2006/06/04(日) 09:19:43 ID:JUhY824P
>>42 ウチのエビ軍団も同様。
きっとチャレンジ精神だと思う。
底に沈んだエサを急いで取りに行った方が確実だと思うけど。
ウチの魚は底のエサも食べにいくから、オレらも水面に行くぞー!
なんてな。
見てる分には面白い。
57 :
pH7.74:2006/06/04(日) 18:39:39 ID:0G4b/OXU
繁殖報告。
孵化から41日目。淡水化開始10日目。(現在およそ塩分10パーミル)
正確に何匹残っているのか数えていませんが、
残っていた20匹ほどのゾエアはさほど減らずに着底した模様。
体長8ミリ〜ほどで、すっかりヤマトヌマエビです。
親エビが見せない、テレポートするような機敏な動きで、
ピンピンと容器内を進んでいます。
生存率1割というのは残念ですが、かなり自信がつきました。
58 :
pH7.74:2006/06/05(月) 08:57:40 ID:8AkMi+PX
どうして水換えすると
脱皮するの?
59 :
pH7.74:2006/06/05(月) 14:24:05 ID:ohj18WEh
うちのヤマト…1年半位60cmのコリ&プラティ水槽に1匹だけいるんだけど…
何回も脱皮してるのに全然大きくなる気配ない(前も今も3cm位)
ヤマトってそんなもん?ショップとかでデカイの見るとアレ一体何歳よ!?
って思うくらいw 意外と長生きなの?
60 :
pH7.74:2006/06/05(月) 17:08:40 ID:GyoYs2Gs
('A`)セイチョウスンノマンドクセ
61 :
pH7.74:2006/06/05(月) 22:23:36 ID:PS7QZpFN
62 :
pH7.74:2006/06/06(火) 12:58:23 ID:Aav8i7D3
カイー('A`)ヌイジャエ
63 :
pH7.74:2006/06/06(火) 17:44:03 ID:Rx+MyJcl
>>57 おめ
シーモンキーのスレ見たら、えさとしてPSBとかドライイーストとか使ってるんだね。
ゾエアに与えるえさに使ってもよさそう?
64 :
黒バケツ:2006/06/07(水) 17:59:22 ID:3jslkQ3g
>>63 初期ゾエアにで、デトライタスや茶ゴケなど与えるものがない場合は、極少量はいいかもしれませんね。
繁殖は成功したのに、メインの水槽のヤマトヌマエビは全滅(殺虫剤?)という失態をしてしまったので、
新たに仕入れてきました。
抱卵しているのが2匹いるので孵化したら、次はPSBやドライイーストを試してみます。
65 :
pH7.74:2006/06/11(日) 22:59:45 ID:wgyBjszi
ヤマトヌマエビの赤ちゃんが、真水の水槽で孵った様なんですが
こんなことあるんですかね?
今し方、メダカ水槽の水換えをしていたら、水の中でなにやら
ツンツン泳いでいる、ちっちゃなプランクトンがいるんですが…
この水槽にはヤマトヌマエビと石巻貝しか同居人としていれていないし
先日、ヤマトのお母さんが、卵を放卵してはいたんですけどね。
まさかねぇ。
ヤマトの赤ちゃんが、真水でも孵る可能性はあるんでしょうか?
おしえて!エロイ人。
66 :
pH7.74:2006/06/12(月) 00:01:52 ID:XpRBEFZp
マルチし過ぎだウゼー 答えて損した
67 :
pH7.74:2006/06/12(月) 12:20:53 ID:BzVupVVs
>>65 まあ一応…
孵りはするがほっとくと死ぬだけだ…
汽水じゃないと生きられない
68 :
pH7.74:2006/06/12(月) 13:02:44 ID:aKkJ15SA
親エビは淡水域に棲んでるわけだから、自然界でも孵化するのは淡水域だな。
孵化したゾエアが汽水域まで流されて成長する。
69 :
pH7.74:2006/06/13(火) 18:18:38 ID:mDuDiOKB
ヤマトの死体を貪っていたヤマトが異常に動き回ってます
狂ったように泳いだり逆さになって沈んでいったり底で体を伸び縮みさせたり…
体の色も少し水色がかってるのですが病気でしょうか?
ちなみに昨日ヤマトが1匹落ち、そのこは少しかじられていてすぐに隔離しました
今日帰ってきたらまた1匹落ちていて今度は頭を残して食べられていた状態でした
アカヒレと一緒に飼ってるのですが残りのヤマトとアカヒレが心配です
70 :
pH7.74:2006/06/13(火) 23:49:28 ID:AUQdYL4P
稚エビキタ━━━(゚∀゚)━━━ !
孵化から23日目、やっと1匹・・・
でも淡水化が難しそうだな
71 :
pH7.74:2006/06/14(水) 01:51:41 ID:qMOUY5A3
>>70 淡水化はそれほど難しくないですよ。
焦らず気長に、1日10%くらいのペースでやれば。
だいたい1週間くらいで汽水の濃度が半分くらいになるので、
それで全部着底しているようなら、2週間を過ぎた頃にペースを上げて、
完全に淡水化すればいい。
72 :
pH7.74:2006/06/14(水) 06:40:41 ID:9P/YpiyS
昨日書き込みした者だが
朝起きたらまた二匹落ちてた('Д`)欝
病気とかあったらどうしよう
ヤマトー…
73 :
pH7.74:2006/06/14(水) 06:58:41 ID:7bCs01XJ
PHショックじゃないの?
74 :
pH7.74:2006/06/14(水) 09:40:08 ID:9P/YpiyS
PHショックですかね…
帰ったら調べてみます
残りのが心配だ…
75 :
pH7.74:2006/06/14(水) 15:03:00 ID:grh87FrL
残留農薬かもね
76 :
pH7.74:2006/06/14(水) 19:48:39 ID:9P/YpiyS
残留農薬…怖いですね
帰宅したら残りの二匹は元気にツマツマしてました
PHショックの場合全滅の可能性が高いのかな?
これを期にこんな事が起こらないように気を付けてあげようと思います
77 :
黒バケツ2:2006/06/14(水) 21:22:39 ID:qMOUY5A3
また孵化しました。
最初の黒バケツは完全淡水化完了しているので、
中身を新しい黒バケツに移して1号としました。
最初の黒バケツはいい感じに汚れているので、
そのまま汽水を入れて黒バケツ2号としました。
前回、200匹中20匹くらいしか残らなかったと思っていましたが、
濾材のパワーハウスの穴に潜んでいたらしく、48匹残っていました。
もうノウハウは身についたので、今度は気楽に増やすことにします。
とはいえ、60cm水槽で孵化しちゃったのを選別するのはタイヘンだ。
78 :
pH7.74:2006/06/14(水) 22:20:41 ID:215OwVbd
いいこと思いついた。
最初から塩水で育てれば繁殖できるんじゃない?
79 :
pH7.74:2006/06/14(水) 22:48:56 ID:4pQOeSUA
全匹這い出し自殺の悪寒
80 :
pH7.74:2006/06/14(水) 22:49:06 ID:vyoucSPY
プッ
81 :
pH7.74:2006/06/16(金) 05:50:35 ID:Kj97XWkj
('A`)イキルノモシヌノモマンドクセ
82 :
pH7.74:2006/06/17(土) 11:57:38 ID:9pNUZOWX
('A`)シオミズナンカノマネェヨ,ガキジャアルマイシ
83 :
pH7.74:2006/06/17(土) 13:31:30 ID:ZXVl189q
ヤマトってもともとあんまり活発に動かないもんなの?
家には女の子しかいないんだけどもしかして男の子は動きまくるとか?
84 :
pH7.74:2006/06/17(土) 14:24:12 ID:A1qyOeCX
女の子と男の子がいるととても活発
85 :
pH7.74:2006/06/17(土) 14:25:08 ID:w7MgxZhT
(;´Д`)ハァハァ
86 :
pH7.74:2006/06/17(土) 16:42:26 ID:in9edMT2
ヤマトが水槽の四方のシリコンの上部にへばりついて離れません。
87 :
pH7.74:2006/06/18(日) 03:13:11 ID:06PNoxZ4
('A`)シリコン ウメー
88 :
pH7.74:2006/06/18(日) 03:44:08 ID:pPExYZIZ
ikkokumo
hayakumizukaewosinaight
89 :
pH7.74:2006/06/18(日) 16:00:40 ID:Ez/kI82D
水槽に新人エビを入れてみた。
やっぱり新人は良く動くなあ
この子もそのうち引きこもるようになるのだろうか・・・
90 :
pH7.74:2006/06/19(月) 00:33:09 ID:CCl4NCXd
ヒルとヤマトの相性は?
何匹か死んでたのは水質のせいだと思ってるが・・・
91 :
pH7.74:2006/06/19(月) 17:01:01 ID:RRx2RiTk
ヒルは知らないけどプラナリアはエビを襲う
92 :
pH7.74:2006/06/20(火) 20:34:03 ID:KwxB8HSz
>女の子と男の子がいるととても活発
マジだw
男の子一匹入れたら女の子全員活発に動くようになったw
なんか一匹死んだけど
93 :
pH7.74:2006/06/20(火) 22:42:34 ID:QjcjOBGQ
産後のメスが、ものすごい食欲で、プレミアモスを根こそぎにした。
また糸で縛って活着を期待してるけど、全員植物水槽からテトラ水槽に流刑。
ビビって流木下から出てこない。
94 :
海老原真由美:2006/06/20(火) 23:02:19 ID:DqUGhhb+
ヽヽ
/ \
エビ (・ω・ )
エビ ∈\∈| VIPからきますた
//ゝз
95 :
pH7.74:2006/06/21(水) 00:44:40 ID:WtfLfoCM
('A`)>94ソコノコケトッテオケ
96 :
pH7.74:2006/06/21(水) 05:43:14 ID:xZ7RjqcK
汽水作ってゾエア確認してたんだがいつの間にか消えてる・・・・orz
97 :
pH7.74:2006/06/21(水) 09:20:34 ID:AJrCH5Qw
>>96 私のゾエアもだんだん数が減ってきています‥‥
100以上はいたと思うんですが、今はおそらく10くらい‥‥(泣)
何が悪かったんだろう。
孵化してから約2週間です。
今いる子たちは大事に育てて、次はもっと準備をきっちりしようと思っています。
98 :
pH7.74:2006/06/21(水) 14:18:45 ID:5svlvJfq
孵化後約2週間というと、後期ゾエアですかね。
初期から後期ゾエアになる、後期ゾエアから稚エビ(着底)になる、
という時期はどちらもハードルが高いようで、段階的に数が減るように思います。
好む環境や餌が変わるからではないでしょうか?
後期ゾエアの段階でかなりの数が減っているのだとしたら、
初期ゾエアが食べやすい餌が少なかったとか、
水流が緩すぎたり酸素が足りなかったとか、逆に水流が速すぎとか・・・
餌を多めに与えると生物濾過の必要が生じたり、
エアレーションを強めにすると水流が縦に巻いてしまったり、
大き目の水槽を使うと容積に対して餌の割合が少なくなってしまったり、
・・・それらを兼ね備えてやっても、ある程度減っていくのは仕方がないと思います。
99 :
pH7.74:2006/06/21(水) 15:10:43 ID:SJU3Res2
水槽に発生した小さいタニシにヤマトヌマエビが群がって、
タニシが自殺するんだが…しかも水底に落ちたタニシにもわーって集まる。
タニシカワイソス('A`)
100
101 :
pH7.74:2006/06/21(水) 23:42:59 ID:OZ2HEeTI
最初のゾエアたちは全滅させちゃったけど、次の子らは
なんとか10数匹は着底しそう。(いまんこ完全に稚エビになったのは1匹)
最初は100匹くらいいたから、やっぱり1割くらいかな・・・
でもペットボトル放置にしてはまあまあだとオモ
102 :
pH7.74:2006/06/23(金) 22:56:25 ID:+5zy6ROH
湯がいたカツオの刺身をあげても大丈夫だよな…?
103 :
pH7.74:2006/06/24(土) 15:20:27 ID:UUkthwDo
いつも水草や砂をツマツマしてやまないのに、昨日は全くツマツマせずめったに動かさない後ろ足(?)をバタバタさせていた。
オスだし卵なわけでもないので体調不良なのかと心配していたが、今見たらカラが転がっている。
脱皮したかったのか!飼い始めて初脱皮でした。ってか見逃した。
104 :
pH7.74:2006/06/25(日) 23:45:23 ID:yZs3SqvL
初めてのゾエアの飼育は失敗に終わったようだ、大きな幼生だと思っていたが
どうやらシーモンキーだったらしい。
メダカとアカヒレの稚魚用に湧かして、あちこち移動しているうちに紛れ込んだみたい。
スポイトの使いまわしのせいか。
赤い赤いと言われる割には白くて変だと思ってたんだけど。
105 :
pH7.74:2006/06/26(月) 00:00:26 ID:FZBnpZqp
あらら、ブラインシュリンプかあ。
ブラインシュリンプの繁殖ってどうやるんだろ?
ブラインシュリンプって大人になるとなにになるの?
106 :
pH7.74:2006/06/26(月) 14:31:07 ID:Bszv95m8
カエルの子はカエル
107 :
pH7.74:2006/06/26(月) 14:36:17 ID:Bszv95m8
とは言ったけど、オタマジャクシからカエルになるか
ブラインはブライン 数種いるアルテミアの相称じゃないの?
繁殖させるのは結構難しい それまでに大抵しぬ
108 :
pH7.74:2006/06/26(月) 16:49:22 ID:d2QsInF2
私もゾエア全滅してしまった‥‥(T_T)
次回は無給餌飼育目指して、水を作っておこう。
まだ抱卵もしていないが、今週末に天然海水を汲んでこよう。
海まで車で2時間半かかるが、できるだけ良い状態の海水を探して
沿岸地方をうろうろしてみよう。
109 :
pH7.74:2006/06/26(月) 17:54:03 ID:mm19JrOW
ゾエア飼育してる方に質問。
水草は何か入れてますか?
淡水で生育可能なスジエビのゾエア飼育プラケにはモスやニテラを入れてるんですが、
汽水に入れたら塩分の影響で枯れて水質を悪化させないか心配です。
110 :
pH7.74:2006/06/26(月) 19:15:33 ID:JVD9WS/N
つ 増えるワカメ
111 :
pH7.74:2006/06/26(月) 21:09:45 ID:2kXLMj2H
ヤマトヌマエビ10匹購入。庭池に放流。次の日二匹死亡
残りの8匹も姿が見えない。池では飼えないのでしょうか?
112 :
pH7.74:2006/06/26(月) 21:23:06 ID:nG1wwv7X
ちゃんと水あわせした?
エビは環境の変化にすごく敏感だから
113 :
pH7.74:2006/06/26(月) 22:07:59 ID:6vBh/tl5
自分はモスを投入してる。ほどよく茶色く溶けていい餌になってるよ。
ちゃんと新芽も出てるし稚エビがツマツマしてる
114 :
pH7.74:2006/06/27(火) 00:39:59 ID:OTpZ8sUk
昨日10匹490円だったので買ってきた。
帰って見たら5匹が抱卵しているんですけどー('A`)
店員嫌がらせ?あちこちの水槽や鉢に入れようと思っていたのに予定が狂った。
115 :
pH7.74:2006/06/27(火) 01:07:10 ID:TwOxR2Pm
ヤマトの幼生は塩水じゃないと育たないよ
116 :
pH7.74:2006/06/27(火) 01:10:21 ID:vnelDf5g
なんだか、袋詰めになって売ってるようなの、抱卵固体多いね。
売る側としては不都合あるのかね?
ま、増やす気なくても、ゾエアが魚の餌になっていいと思うけど。
117 :
pH7.74:2006/06/27(火) 01:11:08 ID:OTpZ8sUk
>115
何を今更w
118 :
pH7.74:2006/06/27(火) 01:28:26 ID:A87kLhGx
ゾエアを網ですくって紙コップにいれる。
そこに、自分のナニを突っ込んで十数分。。。。!
えもいえぬ快感が全身を突き抜ける!!!!
119 :
pH7.74:2006/06/27(火) 03:03:39 ID:TwOxR2Pm
118君のえっち
120 :
pH7.74:2006/06/27(火) 18:27:12 ID:3HrxwWpR
あ−、暑くなってきたせいか
ヤマトの調子が・・・・1匹☆になってたし。
121 :
pH7.74:2006/06/28(水) 00:39:30 ID:F1O/wz4O
>>118 それより、勃起したナニの上に成人ヤマトを乗せたらいいんジャマイカ?
122 :
pH7.74:2006/06/28(水) 03:19:56 ID:yVF5+1YU
稚エビがちょっとずつ増えてきたけどまだゾエアもふよふよしてる。
餌はどうしたらいいんだろ?これまではモスとデトライタスでまかなってたけど
デトライタスがある限りそのままでいいんだろうか?
餌をやると水替えしなきゃいけなくなりそうでなかなか踏み切れない・・・
ゾエアを見慣れてると稚エビのでかさとスピードにびっくりする。
123 :
pH7.74:2006/06/28(水) 23:53:42 ID:2KVLenZQ
今日、ホームセンターにいったら、ヤマトの抱卵個体がいたよ。
そいつを指定して買うことが出来ればいいんだけど、店員はバイトのにいちゃん
だからうまく掬えないだろうな。
その前に客の要望却下されるかも試練。。。。
124 :
pH7.74:2006/06/29(木) 02:49:53 ID:0GCwwocD
パウパウで指名買いしたとき店のねーちゃんは
3匹目がどうしてもすくえなくて、同じくらいのサイズの
手前にいた奴を指して「これでもいいですかぁ?」と半切れで
聞いてきたのでおkした。
でも店によっては「選別不可」とか書いてあるね。
125 :
黒バケツ2:2006/06/29(木) 13:01:15 ID:h/6nuDTN
>>122 定着した稚エビがいるということは、残りのゾエアは後期ゾエアですね?
考えているとおりで大丈夫だと思います。
未分解の新しい餌を与える場合は粉末にして、爪楊枝の先に乗る程度でいいと思います。
水換えはゾエアにはかなりの負担のようです。
店から買って来た抱卵固体から孵化して2週間経過の黒バケツ2号は、
立ち上げ以来、数日置きに上記の給餌のみをするだけで放置でしたが、
新たに数十匹の後期ゾエアが育ってきています。
卵の大半をスポンジ片と思って捨ててしまったのですが、
その割には前回以上の成功かもしれません。
126 :
pH7.74:2006/06/29(木) 15:31:32 ID:Ai32Iqfx
('A`)チエビウメー
127 :
pH7.74:2006/06/30(金) 01:29:13 ID:X5JXZY//
抱卵したヤマトをから揚げにしたらうまそうだな。。。
128 :
pH7.74:2006/06/30(金) 09:26:35 ID:U8u+LvBv
から揚げより、甘エビのように殻剥き、刺身でどうぞ
129 :
pH7.74:2006/06/30(金) 10:34:29 ID:SkL6TP/d
昨日回転すしやで海老三昧してきた。
特にボタン海老の握り、ぷりぷりでうまかった。
チャーハンに入れるくらいのサイズの生海老のサラダ軍艦も食ったが、
これがヤマトかもしれんなwww
130 :
pH7.74:2006/06/30(金) 19:28:53 ID:te46CbRw
フーン。それで?
131 :
pH7.74:2006/06/30(金) 19:30:32 ID:tRZUzi6t
水槽の水質テストも兼ねて、立ち上げたばっかの水槽に2匹投入
モリモリ水草をツンツンしてる
明日まで生きてろよ
132 :
pH7.74:2006/07/01(土) 00:29:39 ID:R2Y23aH8
>>130 一人当たり2100円でした。。
ヤマトなら何匹かえるかな。。。。。
133 :
pH7.74:2006/07/01(土) 09:40:34 ID:2NtT6S0B
ヤマト三匹のうち一匹が抱卵してます。初めての事ですがそのままにしておいてよろしいのでしょうか?飼い始めて二ヵ月の若葉マークです。m(__)m
134 :
pH7.74:2006/07/01(土) 11:48:29 ID:qgEiS86H
増やすつもりがないならそのまま放置しておけばいずれ死滅する。
増やしたいなら真水では無理なので、ぐぐるなりしてゾエアを育てる方法を探れ
135 :
pH7.74:2006/07/01(土) 15:59:03 ID:2NtT6S0B
ありがとうございます。増やすつもりは今の所ないのでこのままにしておきます
136 :
pH7.74:2006/07/01(土) 17:25:23 ID:pH45kx+d
寿司やで子持ち甘海老がでた時は申し訳ないがひるんだ。
137 :
pH7.74:2006/07/01(土) 21:38:01 ID:YSMwzuwM
すげえ。何だかわかんねえ
拾ってきた水草も食い尽くしてる。。。
こいつら何なの。
138 :
pH7.74:2006/07/01(土) 21:46:00 ID:rBmFKLX8
('A`)人('A`)オレタチリーサルウェポン
139 :
黒バケツ2:2006/07/02(日) 00:48:12 ID:M8xNdD+9
困ったな。2回の繁殖で約70匹の稚リーサルウェポンたちが・・・
今回の親は貪欲で、前日見かけた白点テトラがいないと思ったら、
流木の陰に骨だけになって沈んでるし。
水草水槽じゃ3千円のプレミアムモスを根こそぎ食い荒らすし・・・
近所の川に流すか。
140 :
pH7.74:2006/07/02(日) 01:25:06 ID:YmrrexBQ
>>3千円のプレミアムモス
そんなところにエビいれるバカがここにもいたかwww
141 :
pH7.74:2006/07/02(日) 09:53:08 ID:tLtWXINg
タナゴ飼ってるんですが、ミナミヌマエビと混泳は可能ですか?
142 :
pH7.74:2006/07/02(日) 14:50:28 ID:wFj0F12z
クーラー買おうかなぁ・・(´・ω・`)ポンプも要るみたいだし出費がハァ
143 :
pH7.74:2006/07/02(日) 15:33:19 ID:ZVXxDDd8
>>140 いいとこビーシュリンプくらいと思ったよ。
クワガタツマミみたいにバリバリ剥がしてくれた。
144 :
pH7.74:2006/07/02(日) 15:44:03 ID:bi0I7hxL
>>143 ほのかな殺意を覚える瞬間だなw
とりあえず('A`)を処分する時は便所に放流な
145 :
pH7.74:2006/07/02(日) 22:04:22 ID:wFj0F12z
ヤマトヌマエビとオオヤマトヌマエビは別の種類なの?
146 :
pH7.74:2006/07/03(月) 02:31:33 ID:d8xaWqP1
下水から巨大エビが捕獲された、なんて報道が半年以内にされそうな悪寒。。。。
147 :
pH7.74:2006/07/03(月) 03:50:37 ID:e0X+Ifdz
映画の見杉
148 :
pH7.74:2006/07/03(月) 10:06:07 ID:KkkrEw1l
週間現代あたりが飛びつきそうなネタだなwww
下水溝のねずみやねこを食って、巨大に成長したヤマトニュマエビが出没するので、
一般市民は下水に近寄らないようにと広報車が周る。
149 :
pH7.74:2006/07/03(月) 11:46:22 ID:6PzCWmwr
50cmの水槽だと何匹ぐらいがベストですか?
150 :
pH7.74:2006/07/04(火) 01:02:08 ID:0e771vUQ
質問
ヤマトヌマエビって酸性サイドのPH
いくつぐらいまで耐えられる?
151 :
pH7.74:2006/07/04(火) 06:32:19 ID:E0OCr2+/
エビオスやると食い付きいいな。
あんなの、美味くも何ともないのに。
152 :
pH7.74:2006/07/04(火) 09:38:39 ID:UttnfEWw
シーモンキーの水槽にヤマトのゾエアいれたら成体まで成長するのでしょうか?
その場合、シーモンキーはえさになってしまうのでしょうか?
153 :
pH7.74:2006/07/04(火) 21:39:15 ID:ZhggLNIQ
クラウンローチが4匹ほどいる60cm水槽にヤマト投入したいんですけど捕食されませんかね?
水草多目、流木ありです
154 :
pH7.74:2006/07/05(水) 01:19:40 ID:VPWcDkho
>>150 Ph5.0くらいまで下げることがしばしばあるが、Ph5.0〜6.0維持でも問題ない。
ただしPHマイナス液や酸性の水で0.5くらい急激に下げると苦しむ。
>>152 ぜひ試してレポートしてほしい。
155 :
pH7.74:2006/07/05(水) 12:21:18 ID:JSYzDs2i
>>153 クラウンローチの大きさによるだろ。
20cm級ならヤバス
156 :
pH7.74:2006/07/05(水) 21:46:08 ID:21adF9Z9
>>152 逆じゃねか?
ヤマトのゾエアを育てていたはずのプラケが、いつの間にかシーモンキーだけに
なってたし。
157 :
pH7.74:2006/07/08(土) 00:00:26 ID:uFWphpoR
ヤマトじゃなくてトゲナシなんだけど、
最近数が減ってるのでヨシノボリかモロコが犯人か?と思っていたら
なんとなくチェックしたゴキブリほいほいの中に2匹入っていた・・・('A`)
水槽から3m程離れているんだけど、ものすごく謎。
158 :
pH7.74:2006/07/08(土) 00:20:39 ID:P5tRXEOB
159 :
pH7.74:2006/07/08(土) 09:54:56 ID:PTOd6gRH
>158
うちの家族は水槽部屋の存在を知りませんw
160 :
pH7.74:2006/07/08(土) 14:34:17 ID:Fs41doL9
大根の葉を食い散らかす青虫を水没させたら
エビども、すげえ食い付きがいい。
体液が流れちゃうんだろうけど、透明な虫袋だけが残るのはワロタ。
161 :
pH7.74:2006/07/08(土) 19:41:22 ID:ZXoOU13I
('A`)ゴキブリホイホイノエサウマス・・・アレ・・・ナンダカ・・・イキ・ル・・ノ・・マンド・・・クセ・・・
162 :
pH7.74:2006/07/09(日) 21:09:53 ID:OE7QiNiJ
昨日の夜寝てるときなぜかヤマトが俺の腕に這い上がってきて超びびった
163 :
pH7.74:2006/07/10(月) 02:19:48 ID:aNadp3KP
草加のカネ○イに行ったら 10匹袋入りヤマトヌマエビが売っていた。
「抱卵してるかな〜」と覗いてみると 何だが細かい生き物がウヨウヨ泳いでいる!
ゾエア!
速攻で買いが確定。
自分で生ませられないんなら 生まれているの買ってくるのもあり?
今まで役に立てられなかった海水の素がようやく使える。
今のところ 大量の生き物が元気に泳いでおります。
164 :
pH7.74:2006/07/10(月) 10:14:38 ID:qxuterxU
定期報告しとくれ
165 :
黒バケツ2:2006/07/10(月) 14:51:44 ID:tJyI43iz
>>163 ありあり。
うちは、そんな感じで迎えた黒バケツ2号が着底したようなので、
淡水化して1号と混ぜちゃうよ。
1ヶ月違いじゃ、大して大きさ変わらないから。
それにしても袋詰めヤマトって、なぜ抱卵固体が入ってること多いんだろうなぁ?
養殖環境だと多産になるんだろうか。
166 :
pH7.74:2006/07/10(月) 21:30:40 ID:5PlpUq2F
袋に入ってからエッチして抱卵したのでは?
167 :
pH7.74:2006/07/11(火) 00:03:02 ID:4c/PkqyI
ヤマトってバケツでも飼えるの?
168 :
pH7.74:2006/07/11(火) 00:11:13 ID:PWgblV2o
>>167 生育条件が揃っていれば容器は選ばないと思うが
この季節に日向に放置でエアレーションなしなんて環境では無理ぽ
169 :
pH7.74:2006/07/11(火) 16:06:36 ID:DTAn9mc8
昨日は31度だったけど、全然元気だったな。
トマト食ってやがるw
170 :
pH7.74:2006/07/11(火) 16:22:47 ID:PUcbuWcn
大和いつのまにか卵持ってた(゜∨゜)
どーすらゃいいの??
教えて優しい人
171 :
pH7.74:2006/07/11(火) 17:11:43 ID:jR0uJIGS
過去レスって言葉を知ってるか?
172 :
pH7.74:2006/07/12(水) 00:21:03 ID:/aEMD9JZ
ちょwww
何かデカッとおもたらやっぱり脱皮してた!
初めてのことなので何か嬉しい。
173 :
pH7.74:2006/07/12(水) 09:41:35 ID:2CWfBSph
ヤマトって塩水では飼えないの?
174 :
pH7.74:2006/07/12(水) 10:33:06 ID:QZif9VJB
175 :
pH7.74:2006/07/12(水) 13:08:41 ID:kgo4Akq+
今日水槽見たら何かエビが殻だけになってて「あ〜、死んじまった」とか思ったが、よく見ると脱皮しただけだった
水槽買って3週間の初心者だから焦っちゃったよ
176 :
pH7.74:2006/07/12(水) 21:07:21 ID:EorXB/P0
32度。全然普通。
でもいい加減、水草引き揚げないと駄目だな。
177 :
pH7.74:2006/07/12(水) 21:20:48 ID:6vg3bxS0
高温には結構強いね。弱いと言われてるほど弱くない
うちのは温度よりも水質の変化に敏感だな
1/3水交換しただけで、毎回パニックしてる
178 :
pH7.74:2006/07/13(木) 01:47:12 ID:hM9ujJ6b
>177
それは水換えの方法が乱暴だからぢゃまいか?
うちは今電動ファンで水温下げてるが、汲み置き水の水温の方がやっぱり高い。
点滴方式で水滴がかろうじて確認出来る程度まで速度上げると、気温が高くて
湿度が高い日はデジタル温度計で測ってるとコンマ数度は上がるねぇ。
1秒1滴まで落とさなくても良い様だけどね。
ハイポとか使ってると良くないかも。
ハイポ自体の塩素除去能力はかなり高い様だ。
その割には添加量の表示がかなりいい加減。
多過ぎても大抵の魚には問題が無い様だが、エビは反応するのかも。
俺はペットボトルの首が太い状態の所まで水入れて、日向に1日放置した奴を使ってる。
紫外線がきちんと当たれば晴天で一時間、曇天でも3時間で塩素抜けるらしいが。
この辺は某サイトに記述があったっけ。
まぁ、ミズミル持って無いし、換え水では取り敢えず問題無い模様。
179 :
pH7.74:2006/07/13(木) 07:16:13 ID:gafFQVxu
保冷剤入れとけばええ
180 :
pH7.74:2006/07/13(木) 16:51:06 ID:y1H6jEGr
おまいら、ヤマトふやしてどうすんだ?
181 :
pH7.74:2006/07/13(木) 17:01:24 ID:Dn+C9oU7
かきあげ
182 :
pH7.74:2006/07/13(木) 17:04:57 ID:YSMJgOWo
183 :
pH7.74:2006/07/13(木) 17:06:22 ID:KhN+D8Oh
えびせん
184 :
pH7.74:2006/07/13(木) 21:09:33 ID:XCrEAD6N
勝手に干しエビになってました...
185 :
pH7.74:2006/07/14(金) 11:21:34 ID:8fv3SHhX
33度行きそうだなあ。
でもめんどくせ
186 :
pH7.74:2006/07/14(金) 13:17:17 ID:i51aYSaU
で、氷を入れてみます
187 :
pH7.74:2006/07/14(金) 22:48:23 ID:IMPBR6dT
高水温で死んだエビって赤くなる?
一匹死んでた…
188 :
pH7.74:2006/07/14(金) 23:06:49 ID:+4SqU4xB
ゆでたのか
189 :
pH7.74:2006/07/14(金) 23:17:01 ID:IMPBR6dT
ゆでてないですよ!
いや、高水温に耐え切れず死んだエビは赤くなるってどこかで聞いたような気がして。
うちのエビは死体が白かったし何が死因だろうかと。今日は暑かったから水温のような気もするんだけど。
190 :
pH7.74:2006/07/14(金) 23:44:49 ID:3vNoz9g8
時間が立てば赤くなる
191 :
pH7.74:2006/07/15(土) 01:34:14 ID:1M1hGhqy
水合わせ失敗したらしく 立ち往生で逝きそうになっていたが
思い切って、完全な水道水を7-8割くらいに入れ替えたら
三途の川を渡らず帰ってきてくれた。
もうちょっとで 「エビ葬」になるところだったが。
192 :
pH7.74:2006/07/15(土) 07:53:22 ID:VlP+ev8u
初めてのco2添加で酸欠で死んだエビは真っ赤だった
193 :
pH7.74:2006/07/15(土) 10:57:45 ID:drggxZSq
(V)o\o(V)
└{ε}┘
_l l_
わーお
194 :
pH7.74:2006/07/15(土) 18:43:51 ID:YCz91ByX
うちのヤマトがはじめて抱卵しました。
黄緑ていうかうぐいす色みたいな色してんだけど、これ普通?
195 :
pH7.74:2006/07/15(土) 19:32:40 ID:ubvnMQ/d
ヤマト買ったんだけど全然コケ食べてくれなくて泣きそう
196 :
pH7.74:2006/07/15(土) 19:38:50 ID:M1k873DY
>>194 時間がたつと変わっていくよ。繁殖レポさがしてみれ
197 :
pH7.74:2006/07/16(日) 00:39:28 ID:f5NfeX+w
>>195 どんな苔対策?
うちはアオミドロ退治に絶大な働きをしてくれたけど・・・
黒髭は食わないね。
198 :
pH7.74:2006/07/16(日) 08:29:36 ID:8CutFMsd
('A`)コケナンカ クッテランネエヨ モスクレエ
199 :
pH7.74:2006/07/16(日) 14:00:49 ID:6ZBFIbhT
最初6匹導入。亜硝酸地獄で3匹逝く。
3匹追加。
水槽を増やしたので15匹追加。
追加した連中が何を与えても餌食わなくてぽつぽつ餓死。
7匹まで減った。
暑さで6匹逝った。
ミナミはすこぶる元気なのに。もう飼わねぇよウワァァァァァァン
200 :
pH7.74:2006/07/16(日) 17:08:28 ID:RvBnFlqX
こいつらベタの食べ残し処理に入れたのにベタよりも素早く餌を取りやがる
201 :
pH7.74:2006/07/17(月) 06:56:38 ID:4ePvmbJj
今まで水槽中央の流木付近にいたエビ達が、一昨日水槽大掃除した後は
新しく入れたアマゾンソードと水槽の隙間の比較的水面に近い狭い場所で
動かなくなった。でも死んではいない
5匹中3匹が身を寄せ合ってじっとしてる
なんでかな?
弱っているとどのような状態になるのでしょう?ちょっと心配です
単にお気に入りの場所ならいいのだけど…
202 :
pH7.74:2006/07/17(月) 10:47:29 ID:v7tJFhir
元気→農薬で麻痺状態→☆
↑
イマココ
203 :
pH7.74:2006/07/17(月) 12:06:56 ID:wfZpHUNy
人口餌の味を覚えると苔食べなくなります?
魚に餌を与える時いつも水槽の端をコンコン叩いてるのですが
ある時期から魚がキャッチできなくて底に落としたテトラミンを食べてから
日中はヤマトが姿を無くなり苔も食べてくれず、
餌時の水槽コンコンで前面にワラワラ出てきます('A`;)サボリ癖ついちゃったかな?
ミナミの方は苔処理能力が低いながらもセッセと苔を食べてくれるのですが・・・・
204 :
201:2006/07/17(月) 12:11:23 ID:4ePvmbJj
今見たら5匹共一箇所に固まってる…
他の魚達は元気なのにエビだけ元気無い。なぜ?
農薬・洗剤などは絶対に入っていないはず
水質チェックも問題なし。水温はクーラーで25度固定
大掃除した時に水草を数本入れ替えてレイアウト変更しただけなのに
水草はいつものショップから買ったから問題ないと思うがな…
205 :
pH7.74:2006/07/17(月) 15:52:39 ID:qaaLwhme
なぜいつもの店だから平気だと思えるのだか。
客付きのある店だとアマゾンソードなど回転が良い水草は頻繁に仕入れされるが、
この時期の品は入荷したては農薬が抜けてない事があり、運悪くそんなのを
掴んでしまう事もある
206 :
pH7.74:2006/07/17(月) 17:37:24 ID:f1Y6WUr8
ヤマト寿命は長いの?
うちの3匹はうちに来て丸2年を越して、脱皮もするし元気なんですけど。
体調はだいたい5cm超えるくらいかな。
207 :
pH7.74:2006/07/17(月) 21:22:18 ID:VXg5WLsl
ミナミを頭からバリバリ食べてた…
208 :
201:2006/07/17(月) 21:39:51 ID:4ePvmbJj
結局今日は一日中水草の陰から出てこなかった…
5匹中4匹が2cm×2cm×5cmほどの狭いエリアに入ったまま
元気に動き回ってるのは1匹だけ
明日の朝☆になっていなきゃいいけど…
>>205 仮に農薬が残ってたとしたら、農薬の葉っぱの近くに寄ってくるのですかね?
一応アマゾンソードは水道水でよく洗ってから古い飼育水ですすいだ後に植えたので
これで残農薬があるのだったら、もう諦めるしかないですね
209 :
pH7.74:2006/07/18(火) 00:44:43 ID:gex+/9aH
210 :
pH7.74:2006/07/18(火) 04:39:07 ID:7UYw5DCv
>>209 ひぃいぃいぃいぃいぃ!白森?が生きてるうちにこうなったのか死んでからなのか…
ともかく怖い
211 :
pH7.74:2006/07/18(火) 08:48:29 ID:SrHBkLEt
てst
212 :
pH7.74:2006/07/18(火) 12:28:00 ID:KUIP8D9y
>>208 残農薬って水草の体内に吸収されてるもんだから、表面を洗ってどうこう言う問題じゃない。
213 :
201:2006/07/18(火) 21:38:07 ID:bm3L59yl
水草の裏に引きこもって、今日で丸3日
出てくる気配もなければ死んでもいない
餌もろくに食っていない
一番小さい1匹だけは元気
これは何なんでしょう?
214 :
pH7.74:2006/07/18(火) 21:42:41 ID:ty2Mg4A5
これだけ農薬が怪しいってレス貰ってるんだから
質問繰り返す前に、水草引っ張り出して換水しろよ・・・
215 :
201:2006/07/18(火) 21:54:10 ID:bm3L59yl
テトラ、オトシン、コリは全員無事で何の異変も無いから本当に農薬なのか???なんですわ
オトシンなんて水草にへばり付いてモグモグしてるのに元気だし
一番弱そうな一番小さいエビだけが元気なのもおかしいし
216 :
pH7.74:2006/07/18(火) 23:43:39 ID:MIH5QkW0
>>215 少量の農薬って、エビだけがやられる事が多いんだよ
217 :
201:2006/07/20(木) 20:59:12 ID:Ghpclg7K
水草引っこ抜いて1/2水交換を2回やったけど
エビはラリったままで、別の水草(元からあったやつ)に捕まったっきり動かない
蛯ちゃんの農薬を抜く方法はありません?
このまま安らかな死を迎えるのを見守るしかないのかな?
218 :
pH7.74:2006/07/20(木) 21:04:32 ID:dQsPWa11
農薬が原因なら安らかではなくて苦しい死だろうな・・・・・
219 :
pH7.74:2006/07/20(木) 21:06:01 ID:TSaW6xpz
220 :
pH7.74:2006/07/20(木) 21:25:00 ID:Ghpclg7K
他の魚もいるので、全交換は…
1/2を2回やるのも結構思い切らないと出来なかった
今農薬濃度は1/4だから、あと2回やって1/16にしてもダメなら
健全なお友達を買ってきてぶち込んでみますわ
221 :
pH7.74:2006/07/20(木) 21:29:09 ID:TSaW6xpz
>>220 1/2を2回やった後ならもう全換水でも問題なくね?
222 :
pH7.74:2006/07/20(木) 21:50:13 ID:I9MmdKrf
えびをかくりしてみたら?
223 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:49:53 ID:KrJS3l/q
224 :
pH7.74:2006/07/20(木) 23:12:00 ID:erkSa8av
>>223 「鳥だ!飛行機だ!いやオトシンクルスヴィッタートゥスだ!」ワロタ
225 :
pH7.74:2006/07/21(金) 04:41:44 ID:7m4ir7rT
('A`)マンドクセ
226 :
pH7.74:2006/07/21(金) 07:54:11 ID:TBppc3AR
2ヶ月ぐらい前にヤマトを5匹購入。
水槽の中にはグッピー2ペア、テトラ16匹がいるんですが、
先日水槽を除いたらヤマト2匹のお腹に卵が・・・。
初めてなんでわからないのですが、このまま放置してても
大丈夫なんでしょうか?
できればきちんと孵化させてあげたいんですが。
どなたかアドバイスをいただけませんか?
227 :
pH7.74:2006/07/21(金) 08:49:19 ID:pXrMFAah
放置しても勝手に孵化するから問題ない
育てるには汽水環境が必要
228 :
pH7.74:2006/07/21(金) 08:59:26 ID:rLgWC6pF
ヤマトとミナミの見分け方を教えて下さい。
大きさ以外で…
229 :
201:2006/07/21(金) 09:41:52 ID:qwxtY1R8
昨日の夜、農薬を抜く為に350ml缶くらいの大きさのバーベキュー用木炭を
いちかばちかで水槽内に投入
朝見たら蝦ちゃん達が気持ち元気になったように思えました
3匹は水草から下りて底でモゾモゾと動いてて、2匹はいつもの流木にいた
更に3回目の1/2換水も行ったので、峠は越えた模様。
それにしても、炭の浄化作用は恐るべし…
備長炭じゃなくてただの木炭でも効果大です
230 :
pH7.74:2006/07/21(金) 09:54:48 ID:Awy1aZjX
>見分け方
……
231 :
pH7.74:2006/07/21(金) 10:15:11 ID:2/Xmqlbz
232 :
pH7.74:2006/07/21(金) 11:11:34 ID:yoNLt3JH
>>228 ミナミ ちいさくてかわいらしい
ヤマト おおきい
すぐわかるだろハゲ!
233 :
pH7.74:2006/07/21(金) 12:54:08 ID:rLgWC6pF
ヤマトも生まれた時からデカくねーだろ!ハゲ!
234 :
pH7.74:2006/07/21(金) 13:22:13 ID:Awy1aZjX
>見分け方
……(てんてんとも読む)
235 :
pH7.74:2006/07/21(金) 14:11:28 ID:2/Xmqlbz
>>233 よっぽどバカじゃなきゃ同じ大きさでも見分けつくでよ。
むしろ色んな色彩があるミナミを『これがミナミだ。』と断定する方が難しい気がする。
あれ同じ種類?ってくらい全然違うよね。
236 :
pH7.74:2006/07/21(金) 15:12:21 ID:TBppc3AR
>>227 ありがとうございます
>>231 おまえほどアホじゃない・・・
わからないから聞いてるのにすぐ「調べろ・・・」
「ぐぐれ・・・」
何の為のレスなんだか・・・
実はお前は俺よりも何も知らない初心者だろ?
237 :
pH7.74:2006/07/21(金) 15:17:58 ID:yLBfyMzn
なっつやすみーなっつやすみーなっつやすみーは楽しいなー
238 :
pH7.74:2006/07/21(金) 16:04:43 ID:z/COdUri
>>236 なんのためのれす がよくわからないけども
検索したら分かることを調べようともしない人は、馬鹿にされるのが普通だよ
「ヤマトヌマエビ 卵」「ヤマトヌマエビ 繁殖」で調べた?
答えだけ聞こうとするより、検索していろんなケースを読んできた方が身に付くよ
テスト前に「この単語なんだっけ」って聞いて「辞書引け」といわれたら「分からないから聞いてるんだろ」って逆切れするタイプだろお前
239 :
pH7.74:2006/07/21(金) 16:10:19 ID:VJ27O9MM
まぁほら、調べる=2chで聞く と 調べる=ぐぐって情報を探す の違いが判ってないだけ
此処で聞くことが本人は調べてるつもりなんだから仕方が無い
240 :
pH7.74:2006/07/21(金) 16:15:41 ID:2/Xmqlbz
>>236 ヤマトの繁殖関係の情報は結構沢山ある。
親切な人には媚売って反論した人には毒を吐く…
キモイ。
まぁいいや。抱卵したからってわざわざ海水なんかを用意して1mmにも満たないゾエアを育てんの?しんどいよ。
ってか面倒。覚悟しといて。
まぁ、俺も今ゾエア飼育中だから繁殖させる事になったらお互い頑張ろうな。
只今2週間くらい経過中。
241 :
pH7.74:2006/07/21(金) 16:41:53 ID:HAGrh4ra
人のことアホ呼ばわりしたら罵声が返ってきても文句言えないんじゃないかなぁ。
答える価値がない質問だと思ったらスルーすればいいと思うよ。
242 :
pH7.74:2006/07/21(金) 16:48:19 ID:sJJvHDA+
ちょっと調べりゃ分かる事をピンポイントで教えてくれればいいかって質問カキコしてるんだろ?
ちょっと調べりゃ分かるんだからこんな所で聞くより自分でググれよボケッ!ってカキコするのも自由かと思うがな
243 :
pH7.74:2006/07/21(金) 16:58:31 ID:HAGrh4ra
>>242 もちろん自由なんだけど、
そういうレスを付けると、書いた自分の神経がささくれだってこない?
スレもなんだかピリピリしてくるし、あんまり賢いやり方じゃないと思うのよね。
まあ、2ch全体で言えることだから
ここに書いても愚痴にしかならないんだけどさ。
244 :
pH7.74:2006/07/21(金) 17:01:28 ID:yLBfyMzn
自由のブルースが頭に浮かんだ事だけは事実
245 :
pH7.74:2006/07/21(金) 17:07:31 ID:z/COdUri
ばかやずうずうしいこと言っておいて批判されると「心がささくれてる;;」とか「ぴりぴりしてる><」
自分の恥を見たくないがための言い訳じゃん
他人に優しさとか求めるばかりのクレクレ君
個人サイトに行けば?って思うけど、個人サイトで「そこの管理人が書き込みに気づいてくれるまでの時間」も待てないんだろうな
246 :
pH7.74:2006/07/21(金) 17:18:24 ID:yoNLt3JH
もちつけ
総じて言えることは、馬鹿同士だから口論になる訳だが・・・。
247 :
pH7.74:2006/07/21(金) 17:38:44 ID:O0FhXJNk
割り込み失礼します。
ヤマトってどんなエサを与えればいいのでしょうか?
248 :
pH7.74:2006/07/21(金) 18:09:39 ID:2/Xmqlbz
>>247 なんだっていいのよ。人工飼料だってほうれん草だって。多分なんでも食うよ。
俺とうもろこしあげたらすぐに持ち逃げしてったしさ。
あと、とりあえずモス入れとこ。非常食になる。60cmで数匹ならエサ無しでもよし。
249 :
pH7.74:2006/07/21(金) 18:12:01 ID:2/Xmqlbz
連書スマソ。
ちょっと言い過ぎたね。
モレ、モチツク。
250 :
pH7.74:2006/07/21(金) 19:37:50 ID:rLgWC6pF
バカって言う奴がバカなんだよ!バカ!
251 :
pH7.74:2006/07/21(金) 19:41:08 ID:Awy1aZjX
>>247 聞いちゃったら、楽しみ半減だよ。
とりあえず納豆はワロタ
252 :
pH7.74:2006/07/21(金) 21:03:49 ID:d/Iv2n1z
253 :
pH7.74:2006/07/21(金) 21:23:25 ID:wxkuDhAK
ヤマトヌマエビって納豆も食うんですね。
カラシ入りでも大丈夫でしょうか・・・?
254 :
pH7.74:2006/07/21(金) 21:34:30 ID:R7YvoCCm
ヤマトって最大何センチぐらいになりますか?
おっきいヤツでもエンゼルあたりに食われちゃいますか?
255 :
pH7.74:2006/07/21(金) 22:42:22 ID:HAGrh4ra
>>253 刺激物は避けておいた方が無難じゃないかなぁ。
256 :
pH7.74:2006/07/21(金) 23:16:27 ID:VGPrl0Cc
>>247 うちのはコリタブ大好きみたい
お前にやったんじゃねーってのに
誰よりも先にやってきてかかえこんで去っていく
257 :
pH7.74:2006/07/21(金) 23:23:24 ID:UL12Dijc
ヤマトさん赤くなってきたけど、これが普通なんですか?
258 :
pH7.74:2006/07/22(土) 00:03:14 ID:o+W2+QBn
仏さんに変身中です
259 :
pH7.74:2006/07/22(土) 06:40:59 ID:nowPDWW5
>>254 でかいヤマトなら大丈夫かもしれないけど、何故エンゼルと一緒にしたいか不明。
常にストレスに晒されるだろうし、脱皮後は食われる可能性だって十分にある。
わざわざ自分から生体を危険に晒すのはやめよう。
260 :
pH7.74:2006/07/22(土) 08:30:32 ID:Tl/wEY0O
「ネオンテトラLサイズなら」男を髣髴とさせる…
261 :
pH7.74:2006/07/22(土) 11:26:26 ID:kUq/RHkD
>>259」
増やす気はなくても藻の処理をして欲しいとか考えてるんじゃない?
>わざわざ自分から生体を危険に晒すのはやめよう。
アロワナ飼育者に海老・金魚・ミルワームがかわいそうって言ってやってくれ。
262 :
pH7.74:2006/07/22(土) 11:48:04 ID:xdhb99Bk
>>259 食われちゃいますか?じゃなくて食われてもいいなら入れればいいと思う
食われた場合に自分の責任ってことでね、自分が食わせることを前提に入れたってこと
エビでも金魚でもえさにするやつは居るんだから、食わせること自体はいいと思うけどね
「食われないよね、一緒に入れたいな、一緒に入れちゃおう、食われちゃった、かわいそう、運が悪かった><」なんてことはなくて
「食うだろうな、食われちゃった、えさにくれてやったと思えばいいや」ならいいんじゃない
餌にするつもりがないなら安全に飼ってやれ
それができないなら生き物飼うのやめろって感じ
どんな肉食魚飼ってるヤツも、何匹生餌殺そうが
その飼ってる肉食魚のためにはいい環境、安全な環境で飼ってる
自分が何を飼って、何を餌にするのかよく考えれ
263 :
pH7.74:2006/07/22(土) 12:44:17 ID:Gm+/Qf4h
>>262 ふ〜ん。
何でも餌ってことにすれば、無益な殺生しても問題ないんだなw
半端な野郎だ↓
264 :
pH7.74:2006/07/22(土) 12:57:38 ID:woPvxJ7Y
>>263 他の生き物の餌になってんだから「無益」ってことはないだろう。
ヤマトは餌にするにはちと高価だと思うけどな。
265 :
pH7.74:2006/07/22(土) 13:17:42 ID:kUq/RHkD
植物も生き物と考えている俺からすれば、
>>263の考え方は圧倒的に中途半端。
266 :
pH7.74:2006/07/22(土) 13:22:19 ID:ArXbnyGM
> おっきいヤツでもエンゼルあたりに食われちゃいますか?
って質問なんだから、質問者はエビを餌とは考えてないだろ。
「食われるから止めとけ」で終わる物を、餌だの殺生だの何見当違いな争いしてるんだ。
夏休みが始まったからって浮かれてるんじゃないよ。
267 :
pH7.74:2006/07/22(土) 14:47:03 ID:YgUyJwzs
うちのヤマトが人口餌の味を覚えてしまって
魚の餌時にしか出てこなくなった・・・(ミナミは常にツマツマしてる)
この役立たずの大飯食らい!wと忌々しく思ってたけど、
この間ナナに付いた黒髭に木酢液を掛けて枯らしたら
ミナミがワラワラ群がったけど、まだ硬いのか最初だけツマツマして諦めて以降知らん振り。
その後ふと水槽を見たらヤマトがバリバリ黒髭を引き剥がしながら食べていて
あっと言う間に黒髭がまだらになって粗無くなった・・・
うーむやっぱりコケ取りの馬力はヤマトなのか・・・(・`ω´・;)侮りがたし!
268 :
pH7.74:2006/07/22(土) 14:47:44 ID:VpAtuq0A
>餌だの殺生だの何見当違いな争い。。。。
醜い言い争いだな。
そういうやつは仏門にでも入れよな。
それでも、仏教でも、うさぎは鳥だから食ってもいいらしいけどな。。。。。。。orz
269 :
pH7.74:2006/07/22(土) 15:30:22 ID:U+E6TxZ6
昨日コリタブ二匹で引っ張り合いしててワロタ
270 :
pH7.74:2006/07/23(日) 01:09:34 ID:G6UuW0oq
もしかしてヤマトってムジナモの補虫嚢まで食っちゃうとか?
271 :
pH7.74:2006/07/24(月) 07:27:38 ID:zNUSLCbe
ミナミヌマエビは飼育経験あるけど
ヤマトはない。
やっぱり、ヤマトもミナミ同様糞を沢山するんだろうか?
272 :
pH7.74:2006/07/24(月) 17:30:49 ID:g8Ec3xm8
きっとエンゼルから見たら
ミナミやヤマトはゼリーみたいなものかしら?
口をすぼめてチュルン♪
273 :
pH7.74:2006/07/24(月) 17:35:20 ID:9I28gxqa
274 :
pH7.74:2006/07/24(月) 21:32:59 ID:tqylFAdG
エビのお母さん、2回目の包卵キタv。
一度目はゾエア5日目くらいで全滅したから今回はもちっとなんとか。
みんなオラに力をわけてくれ><
275 :
pH7.74:2006/07/24(月) 21:43:12 ID:WJ6VPO7G
ヤマトのお陰でコケ知らず
276 :
114:2006/07/24(月) 21:51:23 ID:sxXBqFO3
どうせ最初だし上手くいくわけない…と思いながら適当にやってたけど
かなりの数が生きている。
まだ精子みたいなのもいるけど何匹かは明らかにエビの形で凄いスピードで
泳ぎ回っている。これが着底ってやつかな?
とりあえず別水槽で淡水化始めてみる。
277 :
pH7.74:2006/07/25(火) 17:22:01 ID:hSNFKmuP
ヤマトヌマエビが卵を持っているのですが、どうしたらいいでしょうか?
ネオンなどいるので、そいつだけ別水槽にしたほうがいいですかね?
278 :
pH7.74:2006/07/25(火) 17:34:04 ID:Kykfdw2x
脱皮した抜け殻を食べてくれる魚っていないかな
生きてるエビには危害を加えないで
つまみ出して処分するのがメンドクセ
279 :
pH7.74:2006/07/25(火) 21:19:36 ID:CLkyUEd2
何故わざわざ魚に?ヤマトに食わせればいいじゃん
280 :
pH7.74:2006/07/25(火) 22:03:36 ID:K/6gnADT
自分の抜け殻食うか?うちのは食わないぞ
281 :
pH7.74:2006/07/25(火) 22:12:05 ID:CLkyUEd2
うちのは食うよ
282 :
pH7.74:2006/07/25(火) 22:57:55 ID:KeiTuv/n
ザリガニが大好きだから、何も考えずに投入。
283 :
pH7.74:2006/07/26(水) 01:13:58 ID:W5PUCgmF
食わないと思ってたが、人口餌がなくなったら食ってる。
284 :
pH7.74:2006/07/26(水) 08:24:23 ID:pxOqoW9+
285 :
pH7.74:2006/07/26(水) 09:02:23 ID:Z3ZSh7IF
>>283オレタチジンコウエサダイスキツマツマツマツマ・・・・('A`)
286 :
pH7.74:2006/07/26(水) 12:30:26 ID:QgBOtBUs
こいつらって満腹って感覚ないのかな?
287 :
pH7.74:2006/07/26(水) 16:09:36 ID:lW7HTVNI
内蔵がいつもより黒く見えるのは病気?
元気に動き回ってるやつは綺麗に白っぽくスケてるけど
元気無く動かない奴が他と比べるとちょっと黒っぽいんです
元気無くて餌もほとんど食べていないみたい
288 :
pH7.74:2006/07/26(水) 16:34:12 ID:DEfK/bAP
>>284 そうですね。検索もしないで聞いた私が悪かったです。すみませんでした。
次、スレを立てる時はよくある質問みたいのを、はじめのほうに書いて貰えると質問する者からは嬉しいと思います。
289 :
pH7.74:2006/07/26(水) 16:45:04 ID:Kv5ZJ/dq
>>288 それってわがままじゃないか?
何か、はたから見たら自分が過去のレスを見なかった事を棚にあげてテンプレ作らなかったヤツが悪い。みたいに感じてしまう。
290 :
pH7.74:2006/07/26(水) 18:32:02 ID:VTAp46It
最近このスレふんいき悪くね?
291 :
pH7.74:2006/07/26(水) 19:34:16 ID:qqZFPw7N
夏だからさぁw
292 :
pH7.74:2006/07/26(水) 21:55:44 ID:f6yRMgyo
ヤマトスレで必死になれるのも
ある意味うらやましい。
293 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:39:31 ID:CiIVhJrZ
('A`)ヒッシニナルノマンドクセ
294 :
276:2006/07/27(木) 02:07:39 ID:OilKdVHn
淡水化始めて3日、とりあえず6匹ほど移動させたけど
今日4匹お亡くなりに。まだ早かったかなぁ。
295 :
pH7.74:2006/07/27(木) 02:23:09 ID:ktag9iYI
>>289 >何か、はたから見たら
そこまで捻くれた考えが出てくるのはお前だけw
要は、「テンプレ入りキボンヌ」だろ?
これからも同じ質問が出てくるだろうし
それに対して返事書くのもめんどいから
>>2読め。等で済ませられるテンプレ化を俺もキボン
検索汁。じゃ「検索しても分かりません」とか訳分からんレス返ってくるかもしれないからな
296 :
pH7.74:2006/07/27(木) 04:04:52 ID:C/jH8JPB
FAQぽいものを思いつくままテキトーに作成
でもこの程度ならマジでちょっとググればわかることだけどなぁ
ヤマトの雌雄判別
体側にオスは点線、メスは破線の模様があります
卵巣の有無 卵巣は頭の後ろにあり、繁殖期にはメスの背中にはっきりと見えます
(グーグルのイメージ検索で「ヤマトヌマエビ 雌雄」を検索すると画像を参照できます)
ヤマトの孵化
ゾエア幼生で孵化するため、ゾエア→稚エビになる最初の脱皮までは汽水での飼育が必要です
ヤマトの判別方法
ミナミより大きいです 他
ヤマトの飼育
病魚薬はエビ飼育共通のタブーです
銅イオンもエビ飼育共通のタブーです
水温30度以上は勘弁してください
アヌビアスなどの(無農薬栽培されていない)水草の残留農薬で死亡する場合があります
基本的には茶苔を食べてくれますが、しばしば('A`)マンドクセになります
弱った小型魚を襲って捕食することがあります
コリドラス用のタブレット(コリタブ)やプレコ用のタブレット(プレコタブ)も食います
魚は基本的に自分の口に入るものは食いますので、(しかもエビは美味い)
金魚など、ヤマトを飲み込めるサイズの魚との混泳は避けてください
297 :
pH7.74:2006/07/27(木) 08:29:49 ID:8AnacW3C
ヤマトの孵化→生育を他でいろいろ調べましたが、難しそうですね。
もしも育てるつもりがなかったらそのままにしておいても大丈夫ですかね?
魚が卵食べちゃうのかな?
298 :
pH7.74:2006/07/27(木) 09:40:06 ID:WqOaXoqP
本当にいろいろ調べたのなら
そんな質問はしない
299 :
pH7.74:2006/07/27(木) 09:45:50 ID:yzcGnagP
飛影はそんなこと言わない
300
301 :
pH7.74:2006/07/27(木) 15:32:41 ID:NUkjBLad
302 :
pH7.74:2006/07/27(木) 18:26:55 ID:ieK58KCC
303 :
pH7.74:2006/07/27(木) 19:16:11 ID:yM9P7QUp
>>299 なんでこのスレでその台詞が出るんだよwwww
304 :
pH7.74:2006/07/28(金) 01:41:49 ID:Q08oHU+s
>>294 なんで別水槽でやんの?そのままちょっとづつ淡水化してけばいいのに。
まさか淡水に移動させたりしてないよな?
305 :
pH7.74:2006/07/29(土) 01:03:01 ID:M7fOqMbh
>304
いや、あんまりに成長に差があったもんだから。。。
それとこれまで順調にきすぎてたんでここらで慎重にと思って
試しで淡水化をしてみたの。
いきなりじゃないけど慎重とか言いつつ親の飼育水を適当にw足していった。
次はある程度着底するまで待ってそのままやってみる。
306 :
pH7.74:2006/07/29(土) 03:08:12 ID:7tA6RwbV
淡水化は全員知恵日になってからでも大丈夫だよ。
うちは週末親水槽に合流予定だが2ヶ月以上たった知恵日も
12mmくらいしかない。餌をやらないから成長が遅いのか・・・
307 :
pH7.74:2006/07/29(土) 16:38:09 ID:Xq9sJL2F
水槽から流木取り出してレイアウト変更して水草植え直して水替えて様子見たら
2匹いたはずのヤマトいねえ!
まさか流木で潰して★にしちまったのか・・・
308 :
pH7.74:2006/07/30(日) 13:23:10 ID:C0N4Iknb
買って来て早々死んだのかと思ったら抜け殻だった。
勘定したら数は減ってなかった。
この抜け殻はコイツら食べるのかな?
309 :
pH7.74:2006/07/30(日) 16:41:23 ID:On5vvL6C
それはないとおもうよ
310 :
pH7.74:2006/07/30(日) 17:01:09 ID:99LMo3h8
普通に食ってるが
311 :
pH7.74:2006/07/30(日) 17:23:29 ID:fHhl5bch
マジかよ
律儀にいちいち抜け殻取り出してたよ俺
312 :
pH7.74:2006/07/30(日) 17:27:00 ID:+1ByOOOU
普通に食わないが
313 :
pH7.74:2006/07/30(日) 18:34:41 ID:rvpjLwOb
他に食うものが無ければ仕方なく食うんじゃないの?
普通に餌やってるうちのエビは食ってる所見た事ないけど
ショップのエビ水槽内で食ってるのは見た事ある
314 :
pH7.74:2006/07/30(日) 19:12:20 ID:5wNZsRw8
まあ、俺たちもカサブタとか食うしな。
315 :
pH7.74:2006/07/30(日) 19:17:11 ID:aONqn1JP
栄養素の回収のために喰う。
>>314 傷跡はなめるがカサ豚は食わない。
316 :
pH7.74:2006/07/30(日) 19:48:36 ID:FtKZ0xDx
昔おたまじゃくし入れたらヤマトが食いだした、ヤマトの体が透明だから食われたおたまが透けて見えてキモかった…
317 :
pH7.74:2006/07/31(月) 01:18:38 ID:/kh0EymM
バケツで飼ってるけど、水草差し出すと掴まりにくるのが可愛いね。
318 :
pH7.74:2006/07/31(月) 09:06:15 ID:jhIDlZEC
いちのはピンセットでもハサミでも
ピペットでも水変えホースでもしがみついて登ってくるよ…
319 :
pH7.74:2006/07/31(月) 11:03:39 ID:kpuUFTi8
ヤマトっと水槽に手を突っ込むと手に乗ってくるんだなぁ
思わずビックリ
320 :
pH7.74:2006/07/31(月) 14:20:47 ID:+tEn31y3
3ヶ月前からヤマト6匹とベタ1匹で飼ってた。
最近定期的にヤマトが死ぬから暑さのせいかなと思ってた。
死体が無くなるのは生きてるヤマトが食ってるからだと思ってた。
ヤマトもう居ない
321 :
pH7.74:2006/07/31(月) 14:24:16 ID:a21hcOUq
('A`)ウワ…
322 :
pH7.74:2006/07/31(月) 14:32:04 ID:0oHEH+OD
食われたのか
323 :
pH7.74:2006/07/31(月) 14:36:33 ID:NV+KURuG
エビ食うやつは沢山いる
カラはエビの重要なカルシウムの摂取をさせるものなので入れておかないといけない
324 :
pH7.74:2006/07/31(月) 16:30:57 ID:LeLNZm/S
>>323 殻はカルシウムなん?
キチンかと思てたよ。
325 :
pH7.74:2006/07/31(月) 17:23:22 ID:hqACZ1WU
キチンキトサンタンジェントだよ。
326 :
pH7.74:2006/07/31(月) 21:21:19 ID:I0Mg2C2K
きのう1匹150円のヤマトを
フナ3匹
ドジョウ1匹
スジエビ5ひき
の水槽に3匹いれたら
今日一匹死んでた・・・・
なんか減らした方が良い?
327 :
pH7.74:2006/07/31(月) 21:22:55 ID:CXnlvFw8
水槽の大きさとか。。。
328 :
pH7.74:2006/07/31(月) 22:12:01 ID:I0Mg2C2K
25 30 15
のプラケースで飼ってます
水槽じゃなかったです。。
すいません
329 :
pH7.74:2006/07/31(月) 23:20:25 ID:/kh0EymM
エビってけっこうデリケートだな。
ストレス掛かればコロっと逝くぜ。
330 :
pH7.74:2006/08/01(火) 01:27:34 ID:hbCnyaO3
331 :
pH7.74:2006/08/01(火) 01:28:24 ID:hbCnyaO3
332 :
pH7.74:2006/08/01(火) 02:42:28 ID:j+tTWWP2
>>326 水合わせとかしたのか?
エビは水質や水温の激変には弱いぞ
333 :
pH7.74:2006/08/01(火) 10:08:38 ID:e1La4MOr
あの質問なんですが金魚の水槽にエビいれたら残った餌とか食べてくれますか?
また金魚が2〜3aなんで金魚食べたりしませんか?
334 :
pH7.74:2006/08/01(火) 12:08:23 ID:tDH5OWWN
残った餌は食うが、残らないようにあげるのが正解
金魚は食われないが、金魚が食う
335 :
pH7.74:2006/08/01(火) 12:19:43 ID:e1La4MOr
ありがとうございます
金魚が食べてしまうんですか…エビなのに逆に食べられるとは思いませんでした
336 :
pH7.74:2006/08/01(火) 12:28:30 ID:LCzFuYMH
いや、むしろエビだからこそ、食われるんだと思うが。
337 :
pH7.74:2006/08/01(火) 13:28:23 ID:IwhyklMg
尾腐れとかで弱り出すと、ヤマトがツマツマし始めることはある。
フツーは逆の立場。
338 :
pH7.74:2006/08/01(火) 13:30:14 ID:joVeHdNu
>>335 金魚なんてすぐに5−6cmくらいになる。
そうしたらエビなんて餌食になるってこと。脱皮した直後は殻が柔らかいので
襲われやすい。
金魚は水を汚すので、餌の食べ残しは早めに取り出すこと。
水替えも頻繁にすること。
339 :
pH7.74:2006/08/01(火) 15:01:34 ID:e1La4MOr
多数のご意見ありがとうございます
ザリガニと同じ感覚でおもってましたすいません
そして自分が手入れ細かくすればいいだけなんですよね
340 :
pH7.74:2006/08/01(火) 17:40:25 ID:bjAPCBuC
うちの大和が水面から顔を出していた
お前は陸上化するつもりか
341 :
pH7.74:2006/08/01(火) 18:16:36 ID:IwhyklMg
そう
342 :
pH7.74:2006/08/01(火) 21:47:33 ID:w+YPjHVv
足いっぱいあるから速そう
343 :
pH7.74:2006/08/01(火) 22:04:03 ID:jfMp5WDi
>>340 うちの大和は朝起きたら家の廊下を散策されておりました。
344 :
pH7.74:2006/08/01(火) 22:06:46 ID:mZCWKA5/
網で救って他の場所に移すほんの少しの間だけど
網の上を歩いてどこかに行こうとするよ。
皆そうだと思っていたけど・・・
345 :
pH7.74:2006/08/02(水) 00:44:46 ID:Ch0Z8j6N
今日ヤマト買ってきて水槽に投入したんだけど皆水面近くで踊り狂ってる
水合わせした時アクアセイフ入れたのがまずかったかな
346 :
pH7.74:2006/08/02(水) 01:28:19 ID:dZYkeID0
明日の朝は赤くなって沈んでるよ。。
347 :
276:2006/08/03(木) 01:55:10 ID:a8SCYEcv
稚エビが多くなってきたけどそのまま淡水化しようと思ってそのまままにしておいた。
でもぽつぽつと死ぬようになった。
稚エビは汽水でも大丈夫らしいけどやっぱり隔離して淡水化始めた方が良かったのかなあ。
ゾエアの数は減っている感じはしないのでどうしたらいいのか
分かりません。どなたかお知恵を!
餌は毎日たっぷり、水換えは少しずつだけど毎日しています。
348 :
pH7.74:2006/08/03(木) 03:49:07 ID:VQogG6yk
エビにアクア政府は圧制でつか?
349 :
pH7.74:2006/08/03(木) 11:50:54 ID:9dg0uSQQ
人語を喋ってくれ
350 :
pH7.74:2006/08/03(木) 18:15:09 ID:nvz70B00
('A`)ジュウキンゾクウメー
351 :
pH7.74:2006/08/04(金) 01:24:48 ID:jJr9TOZP
エビには胴イオンが必要と聞いたが。。。。
アクアセーフいれると胴イオンを吸着してしまうのでだめだと。。。
352 :
pH7.74:2006/08/04(金) 01:43:31 ID:DXAvs7sN
エビの血液のヘモシアニン(銅化合物)のために
食料からの銅化合物の摂取は必要だが
飼育水内にイオン化して存在する銅(イオン)は
エビには有害とされている
高校の生物レベルのお話だと思う
353 :
pH7.74:2006/08/04(金) 11:37:43 ID:X5mWIMPS
>エビの血液のヘモシアニン(銅化合物)のために
これは習った。
>飼育水内にイオン化して存在する銅(イオン)は
>エビには有害とされている
これは高校では教えてくれない。
354 :
pH7.74:2006/08/04(金) 13:23:24 ID:DXAvs7sN
>>353 じゃあ習わない方はうちの高校の先生の授業脱線ちょっといい話だったんだな
355 :
pH7.74:2006/08/04(金) 17:25:45 ID:DvFYKF8x
>>354 その先生はたぶんアクアリストだ。
漏れの高校の生物教師は、三毛猫のXXYがどうのとか、天皇陛下の研究(いぬのふぐり)
がどうのとかの脱線ばかりだった。。。。。
356 :
pH7.74:2006/08/04(金) 18:59:25 ID:JVSNjvNn
プレコの為に渓流をイメージして、外掛けのフィルター水流MAXにして、斜めに立て掛けた流木に当てています。
ヤマト3匹いますが,1匹だけ朝からず〜っと流木の先端にしがみつき、激流浴?しています。ドウシタンダロ??
357 :
pH7.74:2006/08/04(金) 19:49:23 ID:HYMAaUY2
日中31°だったけど平気だったみたいだ
358 :
pH7.74:2006/08/04(金) 21:54:36 ID:1xrnghe2
ヤマトを買い始めて1年半
11匹の中の1匹が昇天した。
すんげえ哀しいぞ 。゜゜(´Д`。)°゜。
他の生態が脱落する中でヤマトだけ1匹も脱落しなかったので
10年くらい生きるのかと思っていた。。。。
359 :
pH7.74:2006/08/05(土) 00:30:14 ID:lnvXaqoL
>347
いきなり淡水水槽に入れちゃっても大丈夫、とどこかで読んだ記憶がある。
試してみては
>356
ヤマトってそんな感じ。動かない時は同じ場所で一日中動かないw
360 :
pH7.74:2006/08/05(土) 09:20:53 ID:zHEA8/FV
ヤマトって手ですくっても跳ねないんだね
361 :
pH7.74:2006/08/05(土) 12:14:52 ID:lEe5V4U+
>エビ類はふつう水から出すと腹部の筋肉を使ってピチピチと跳ねるが、
>ヤマトヌマエビは跳ねずに歩きだすのが特徴である。
ってwikiにあった
なんか不気味だなwヤマトw
362 :
pH7.74:2006/08/05(土) 22:50:47 ID:gHwKDeWC
ヤマトに南米モス食われてるな〜
まだ十分に殖えてないからハゲ山にされないか心配だ
363 :
pH7.74:2006/08/06(日) 22:12:20 ID:NwitPc/+
うちは、枯れたと思っていたモスのコケをすべて掃除してくれた。
おかげで、生き生きとしたモスの茂った流木に戻ったよ。
364 :
pH7.74:2006/08/07(月) 16:31:09 ID:UfTY9h7m
うちの胞卵したヤマトがテトラにちょっかいだされてる。
ヒゲでピシピシと追い払ったり、オスヤマトがガードしてた。
でも、うちはエビの方が大事なのでテトラを別水槽に移した。
早くかえってほしいなぁ。
365 :
pH7.74:2006/08/07(月) 16:52:37 ID:IsacPNdB
カルキ抜きの錠剤をいれてます。コリタブ入れました。
ヤマトはなぜかカルキ抜きをツマツマツマツマ。旨いのか?
366 :
pH7.74:2006/08/07(月) 16:56:36 ID:NwitPc/+
ヤマトヌマエビを入れて1日、
ストレーナにたまっていた枯葉を全部食ってくれた。
よく働いてくれるぜ。
367 :
pH7.74:2006/08/07(月) 18:58:00 ID:NwitPc/+
ラージヤマカは餌じゃないよ〜。
ボロボロになっちゃうよ〜。
368 :
pH7.74:2006/08/07(月) 20:22:04 ID:hMwUGSpV
ラージヤマカ育たないと思ったら、えびが食ってたのか。
最初は葉も大きくきれいだったが、ちりちりになってしまった。
369 :
pH7.74:2006/08/07(月) 21:43:51 ID:dfulI9nU
金魚がオゾンで巨大化するように、ヤマトも巨大化出来ないかな
ヤマトヌマエビのエビフライは美味いかな?
370 :
pH7.74:2006/08/08(火) 03:19:05 ID:YbUB8NLW
今日になっていきなり、抱卵ヤマトがアマゾンフロッグピットの裏に張り付いて、
水面の油膜を3時間以上食べている。ヤマトが油膜を食べるって話きいたことありますか?
371 :
pH7.74:2006/08/08(火) 06:41:41 ID:6svxmkiT
('A`)アブラウメー
372 :
pH7.74:2006/08/08(火) 09:12:08 ID:aCh6wY2b
水槽クーラーを導入する前は水温が高く
油膜まみれだった時に水槽の縁一杯に水を張ってると
水面付近まで上がり縁にしがみついて
油膜の泡をパクパク食べてた。
水槽クーラーにしてからは見なくなった。
うちんとこだけかも知れないけど…
373 :
pH7.74:2006/08/08(火) 18:51:05 ID:IOjjs8px
374 :
pH7.74:2006/08/09(水) 04:01:53 ID:uR/VWXs/
水替えしたらほとんど死んじゃった。。
ちょっと水が足りないと思って水道水そのまま入れたのがまずかったのかなぁ。
エビ殺しとして十字架を背負って生きて行くよ。
375 :
pH7.74:2006/08/09(水) 05:23:58 ID:Pt4x1v7u
ちょっとした変化でも、パニックになるよね。
うちはとうとうラージヤマカが茎だけになってしまった。
このままだとほかの水草も食われそうだから、コリタブでも買ってくる。
376 :
pH7.74:2006/08/09(水) 17:16:57 ID:wj1D/ldP
うが、もうゾエアかえってるΣ
あ、あれ? 胞卵して4週間位かかるんじゃなかったの?
勘違いしてたかな?
377 :
pH7.74:2006/08/09(水) 20:39:23 ID:jIB3Gn+b
ウチは3週間くらいだった。
読み間違えたから、メダカさんやアカヒレさんが
たくさんの中に、卵ぶちまけてくれましたよ。
かえった奴も回収できない。。。
378 :
pH7.74:2006/08/10(木) 15:50:49 ID:61AYeudS
胞卵キター
素人だけど手間かかるの承知で駄目元で挑戦してみるよ
次の満月あたりかな?
379 :
pH7.74:2006/08/10(木) 19:05:51 ID:PbyDqhRK
うちも抱卵きたー
でも放置。卵は熱帯魚の餌となる運命
380 :
pH7.74:2006/08/11(金) 22:20:13 ID:kGJwsjiy
きたなめのモスうじゃうじゃ水槽から、水入れ替えた水槽に引越ししたら
ものすごい暴れよう
モトの流木一本と、水草も入ってるし、めだかも普通に泳いでる
水も殆どもとの水と同じ
モトの水を半分とカルキ抜き水道水を半分、モトの水槽にもカルキ抜き水道水を入れてるから変わったことなんてないはずなのに
引越しした後長く水面でうろうろしてるもの?
381 :
pH7.74:2006/08/11(金) 22:27:12 ID:CJgJ74sy
水質ショックでパニくってるんじゃね?
うちは次の日1匹死んじゃった。
382 :
pH7.74:2006/08/13(日) 05:11:19 ID:7xUnIlpu
>>380 散々暴れた後
急におとなしくなって餌も食わないようだと
間違いなく水あわせ失敗
一週間もたんだろう
救う手立てもない
383 :
pH7.74:2006/08/13(日) 07:55:08 ID:RkcgJBAs
約1ヶ月間、別の水槽に浸かってたアヌビアスナナ入れたら
エビ達がほとんど動かなくなった
この草の残農薬はどうしようもないのかな?
アヌビアスナナ入りの水槽で元気な人っているの?
無農薬栽培のアヌビアスナナって売ってないかな?
384 :
pH7.74:2006/08/13(日) 11:52:59 ID:myCzKCfR
無農薬うたってないナナと一緒だけど元気だよ〜
385 :
pH7.74:2006/08/13(日) 19:46:14 ID:ap4Q3R06
>>384 うちもホムセンのナナと一緒で元気だよ
てか、1ヶ月もたてば農薬抜けるような気がするけれど
3ヶ月くらい見たほうがいいのかな
386 :
pH7.74:2006/08/13(日) 20:39:49 ID:9ZGT9lbc
稚エビながらも餌を奪い合う姿に大和魂を感じた。
387 :
pH7.74:2006/08/13(日) 23:54:00 ID:DiYldoUP
岬くん!!
翼くん!!
おぉっと出たァァ!!翼&岬のツインシュートだァァァ!!!!
388 :
pH7.74:2006/08/14(月) 01:04:43 ID:T6UbnP6+
お、抱卵してる。
まぁ放置するけど
389 :
pH7.74:2006/08/15(火) 19:39:27 ID:XWUSAmO+
はやめのほしゅ
390 :
pH7.74:2006/08/15(火) 21:00:40 ID:Hbw2NRJT
ヤマトって何であんなに元気なの?
391 :
pH7.74:2006/08/15(火) 21:32:48 ID:+obVXqyh
おとなしいときは水質がやばいときか、うんこしているときぐらいだよな。
392 :
pH7.74:2006/08/16(水) 03:00:09 ID:NmkdzhgD
あと脱皮
393 :
pH7.74:2006/08/16(水) 06:33:39 ID:C7IIi6Fs
即刻水換えしる!
394 :
pH7.74:2006/08/16(水) 14:38:21 ID:guJBGbS7
ゾエア、残り3匹。
今回もダメそうだなー。
395 :
pH7.74:2006/08/17(木) 18:59:42 ID:0MZrHYF9
ただいま水温32℃
ヤマト抱卵中。孵化させたいんだけど、この水温やばいかな・・・?
396 :
pH7.74:2006/08/17(木) 22:01:21 ID:Q9zPu8dJ
慣れてるなら大丈夫だと思うけど
出来るだけ下げてあげたほうがいいと思う
勿論急激にではなく
397 :
pH7.74:2006/08/17(木) 22:55:27 ID:0MZrHYF9
>>396 d
とりあえず動きに異常ないし大丈夫そう。
でも少しずつ水温下げてやります。
て、今見たら超がつくぐらいの至近距離で
2匹が見つめあっている
398 :
pH7.74:2006/08/19(土) 16:35:07 ID:+Ik8oJ/b
今日見たら♂1♀3匹が☆になってた(T-T)。
どうやら濾過器の目づまりが原因っぽい。
くそう・・・。
399 :
pH7.74:2006/08/20(日) 11:23:17 ID:v16tBb7t
金魚と一緒に飼ってるのですが金魚が一匹消えました
エビが食べちゃう事はあるのですか?
400 :
pH7.74:2006/08/20(日) 11:26:58 ID:W1xT4FH3
>>399 弱ってれば喰われることもある。
・・・が、飛び出しをまずは疑ってみた方が良い。
401 :
pH7.74:2006/08/20(日) 11:31:23 ID:v16tBb7t
ありがとうございます
水槽は蓋がしてあるので飛び出しは無いと思います
やはり食べられたのですねw(°0°)w
402 :
pH7.74:2006/08/20(日) 11:57:10 ID:LzlqQLiN
>>399 食べられたというより、死んだ金魚を食べたのだろう
元気な金魚はさすがに襲えない気がス
403 :
pH7.74:2006/08/20(日) 12:07:43 ID:VnKzH1Ej
エビだから、って訳じゃなくて肉食動物だから
相手が弱ってれば喰うこともある。
元気な金魚は襲えないだろう、ていうか普通は喰われる側。
404 :
エビ、全滅危機。:2006/08/20(日) 23:31:48 ID:LzlqQLiN
アホな質問で申し訳ない。
ヤマトヌマエビうまく飼う方法教えてもらえないでしょうか??
かつて30匹大量導入したことがあたのですが、
朝起きたらオレンジ色の死体がグラミーにつつかれて餌化してました。
生き残りは5匹です。
嗚呼。大量虐殺じゃん。と頭を抱えました。
どうにもうまくいきません。
しかしコケは増える一方です。
所謂ヒゲ状のコケです。クロヒゲ危機一髪です。
何度か米酢で柔らかくしてエビが食べやすいように工夫はしてみたのですが、
どうも食物不足ではないようです。
残りの5匹は沈水性のランチュウフードでのんびり暮らしていますが
コケ退治には追いつきそうもありません。
何か良い方法はないでしょうか。
水槽内はエアレーションも備えているので酸欠は無いと思います。
PHは7.0付近で安定している模様。
なんでも良いのでアドバイスお願いします。
オマエ飼わない方がいいんじゃね?、でもよいです(苦笑
405 :
pH7.74:2006/08/20(日) 23:35:30 ID:hw8+F5wQ
水合わせしてんのかよ
406 :
pH7.74:2006/08/20(日) 23:39:02 ID:BUtvZ0/7
コケ退治はヒトがするのが一番!
ヤマトにコケ退治を期待するのがそもそもアカンよw
それと30匹はどう考えても多すぎだと思います!
あとコケが増える原因を考えてみましょうw
407 :
pH7.74:2006/08/21(月) 01:30:31 ID:xL2MFaBp
30匹入れて一晩で25匹死んだのなら
水合わせしてなかったとか、水温が異常に上昇したとかじゃねーの?
そうじゃなかったら餌不足だろう、ヤマト30匹って
エビ用にかなりの餌をやらないと飢えるぞ。
取り合えず30匹は多すぎる、あと406の言う通りでコケ退治をエビに期待するなw
408 :
pH7.74:2006/08/21(月) 02:12:03 ID:ZXfr9ydF
グラミーがうまくいってるのにエビが大量死したとなると、
まず農薬の可能性が浮かぶね。
409 :
エビ、全滅危機2:2006/08/21(月) 02:38:26 ID:IkuMwYsr
ご意見ありがとうございますー。
水あわせなのですが、
温度差・水質共に通常熱帯魚を購入するときと同様の手順でいきました。
じりじり飼育水を混ぜながら、飛び跳ねるなどの以上行動が無いのを確認した上での投入だったんですが・・。
コケの原因ですが、ヒゲ状のコケは水槽が安定した時期に増えると聞いてます。
スクレーパー・穀物酢で除去を試みていますがしぶといですね。
ちなみに30匹は某大型ペットワールドにて勧められた個体数でした:;
ぶん殴ってきましょう。(マジにとる無かれ
別のアクアショップでも餌について伺ったので、参考にさせてもらいます><
ごめん、エビ・・。
アクアリウム4年やってて初めてエビを導入したのですが、
まさかこんなトラジックアクシデントが発生するとは思いもよらず。
農薬の可能性を考えて見ます。
新しく水草を導入した直後には投入しない対策でしょうか。
あのくりっとした目に惚れてしまったので、
なんとか上手く育てたいです。
申し訳ないのですが、考えられる原因がありましたらご教授願いますorz
410 :
pH7.74:2006/08/21(月) 05:16:19 ID:MdNyIb5+
('A`)イキルノマンドクセ
411 :
pH7.74:2006/08/21(月) 13:12:20 ID:wxIs1QK1
>>409 一晩での事だから餌不足はないと思うよ
水草やら何やら食うし 長期無給でも絶え得る
水温も30度超えても平気で生きてる
エアレーションしてるなら、水温上昇による酸欠も無いだろう
通常とか、じりじり飼育水を混ぜる水合わせってのが抽象的で
人によって受け取り方が違うと思うんだけど、袋を浮かべて馴染ませただけ?
エビは熱帯魚より慎重にしないと駄目だよ ヤマトは丈夫な方だけど
点滴法で時間を掛けて、が安全かと
感覚つかめば点適法じゃなくても大丈夫になる
新しい水草導入については
入荷直後っぽい水草を避けるとか、水槽に入れる前に一匹人柱になってもらうとか
確実なのは、水草販売水槽にエビが入ってるかどうか
他のエビスレもROMって勉強するといい
412 :
pH7.74:2006/08/21(月) 18:10:54 ID:stkG+4Qz
>>409 水草とか何でもいいけど、なんかエビの隠れ家になる物あった?
どの種類のグラミーか不明だけど、ヤツらは総じて好奇心旺盛だから
ツンツン突付かれて☆になった可能性もあるんじゃない?
413 :
エビ、全滅危機3:2006/08/21(月) 20:15:22 ID:IkuMwYsr
>410
まったく同感ですわぁ。はぁ。
>411
点滴ほどこまめにではないですが、暫く浮かべて水温を安定させたあと
でかスポイトで注水しました。
その時点ではばたばたはねたりするようなことはなかったんですが。
気、なぜか生き残りは元気なのですね。
さっきもランチュウフードを撒いた瞬間舞い上がってきてキャッチしてました。
なんになる点があるとすれば、投入してからやたらと水面に向かって泳ごうとしていたことですかね・・。
異常行動なのかな?とおもいつつもマツモのコケを忙しなく喰らってたので
元気なんだろうと高をくくっていました。アホでしたorz
他のエビスレ、参考にしてみます。ありがとでした。
>412
基本的には水草水槽(ADAに憧れた)ですんで死角は沢山あったと思います。
流木も組んであるんですが。
ただエビしか入れない!というほど狭い場所があったかどうかはエビに聞いてみないと(え
グラミーはクセモノです。10cm↑マーブル・パールが5匹。
奴らがおいしく戴いた可能性は十分ありますね・・・。(あごしゃくれてるし、いかにも悪そう
ペンシルのベックヴォルディとスリーラインがおりますが、あいつらも「つつき系」なので
考えられる原因のひとつでしょう・・。
それととも強かな個体です。
エビリトライする前に、もう少しお勉強が必要ですね。
前スレ漁ってみます。
親切に答えてくださった方々、ありがとでした。
上手くいったら(そしてまだこのスレがあったら)一報入れますね;
414 :
エビ、全滅危機3(改:2006/08/21(月) 20:23:48 ID:IkuMwYsr
誤字訂正。
それにしても生き残りは強かな個体です、と書きたかった・・。
スマソ・・。
415 :
pH7.74:2006/08/21(月) 22:20:57 ID:5MrW1Rc+
エビって脱皮するんですね!?
416 :
pH7.74:2006/08/21(月) 22:22:31 ID:Ae/wbw+N
うん
417 :
pH7.74:2006/08/21(月) 22:25:38 ID:TfeZ6jlZ
脱皮しないと大きくなれないしな
418 :
pH7.74:2006/08/22(火) 08:59:59 ID:6h6vnTWy
脱皮しすぎるのもマズいと聞いた
水質悪化で脱皮しまくる事もあるらしい
419 :
pH7.74:2006/08/23(水) 00:48:44 ID:xHfH8PFc
脱皮しすぎると小さくなるのか?
420 :
pH7.74:2006/08/23(水) 01:05:23 ID:AT/Q9rdT
逆だろ。フツーは大きくなるために脱皮する
水質の急変でも脱ぐ。水換え後の脱皮が多いのはそのせい
水質悪化で脱ぎまくるのは、、、んー聞いたことがない
421 :
サムライ黒田:2006/08/23(水) 19:54:42 ID:3RaCUrhn
黒田逃げてんじゃねえぞコラ
出て来いよサムライ黒田
エビ嫌いなんだよオレ
422 :
pH7.74:2006/08/23(水) 20:27:39 ID:P8n3nDBQ
オレオレ詐欺師が詐欺被害に!
>>421の情報
ttp://www.pureweb.jp/~targest/arrested_swindler.htm 宮崎日日新聞社
... 原町二丁目、定時制県立高校非常勤講師山本鎮範(37)、福岡市東区、無職蒲池悠佑(21)
被告をいずれも詐欺容疑で逮捕。さらに蒲池被告は東京都世田谷区、無職山中哲也被告(38)=
盗品等有償譲り受け容疑で逮捕、起訴済み=に十一口座分二十四万円で販売。
MSN-Mainichi INTERACTIVE 都道府県ニュース
... 振り込め詐欺: 4口座購入の容疑者を逮捕 /宮崎. 県警振り込め詐欺
事件捜査プロジェクトチームは1日、東京都世田谷区、無職、山中哲也
容疑者(38)を盗品等有償譲り受け容疑で逮捕した。 ...
423 :
pH7.74:2006/08/23(水) 21:00:19 ID:Iwj0ZxGJ
424 :
pH7.74:2006/08/24(木) 21:19:07 ID:N2Ry8/FS
今日帰ってきたらヤマトが逆さになったり狂ったように泳ぎ回ったりしてた、、、
上の方のレス見てたら農薬が原因らしいんだけど、
最後に新しい水草入れたのって1−2週間前なんだよなぁ、、、
なんででしょう?ボスケテ
425 :
pH7.74:2006/08/25(金) 20:24:21 ID:JJXaEOt0
今日買ってきたヤマさん2匹のうち、一匹が落ち着きありません。
しまいには水槽の中を高速で周りはじめたりしました。どういうつもりなんですか?
426 :
pH7.74:2006/08/25(金) 20:32:18 ID:VHfdae5N
水合わせを急ぎ過ぎたんだろう
明日朝になれば落ち着くか死んでるかのどっちか
たぶん落ち着いてると思うから気にするな
427 :
pH7.74:2006/08/25(金) 20:51:42 ID:JJXaEOt0
死ぬ可能性あるんですか!?アカヒレだけの水槽に掃除屋としてタニシとエビを入れたんですが。
買ってきてすぐ、店の水と一緒に入れたんですが、ヤバかったのか…。
ちなみにこのエビメダカのエサ食べます?
428 :
pH7.74:2006/08/25(金) 21:01:14 ID:z/XH2cNc
>>427 食べますが、出来るだけ死骸を食べるのを覚えさせないほうが
いいですよ(^^)
ペットショップなんて水槽の中の魚の死骸を処理するために
入れているところもあるし、わざわざ死骸を放り込むしw
植物性のエサを食べるのに肉食にすることもないと思う
429 :
pH7.74:2006/08/25(金) 21:33:27 ID:JJXaEOt0
となると、何をあげればよいんですか?
もうあげなくていっか
430 :
pH7.74:2006/08/25(金) 21:37:36 ID:VHfdae5N
コケがたっぷり生えているのだったら何もあげなくていいけど
綺麗な水槽だったら何かあげないと
プレタブとかエビ用の餌とか、植物性の水に沈むタイプの餌がいいよ
431 :
pH7.74:2006/08/26(土) 00:09:02 ID:nJgNJZ6n
生えてない…明日買ってこよ
432 :
pH7.74:2006/08/26(土) 02:52:37 ID:pZ4xB1uJ
アカヒレだけの水槽ってことは小型で濾過も貧弱そうだから
餌を与えすぎないようにな。
てか、餌の前に水草入れてやった方がいいんじゃね?
ウィローモスとか非常食になるし。
433 :
pH7.74:2006/08/26(土) 03:02:02 ID:/hgr6Cgx
ヤマさん、苔がなくなったら柔らかそうな水草から食ってくからな。
ラージマヤカとか全部食われたよ。
434 :
pH7.74:2006/08/26(土) 10:36:39 ID:nJgNJZ6n
>>432 マツモとアナカリスは喰ってくれないですか?
とりあえず今はメダカのエサあげてますが、喰ってるかどうかはわかんないです。
ウィローモス高い(´・ω・`)
435 :
pH7.74:2006/08/26(土) 10:38:55 ID:nJgNJZ6n
あと、ブクブクのエア入れてないんですが、水草じゃ間に合いませんかな?
436 :
pH7.74:2006/08/26(土) 12:03:42 ID:fK7ZQewF
マツモとアナカリスは食わないと思うが・・・
食えなくても、水草入れて少し日に当たれば苔が生えるから
丁度いいとおもうけどな。
エアが必要かどうかは環境によるので一概には言えない。
水草も夜は動物と同じく酸素を吸って二酸化炭素を吐き出すから
水草があるから安心とは限らない。
むしろ水草だらけだと夜に酸欠になる危険もある。
437 :
pH7.74:2006/08/26(土) 12:47:13 ID:H00O7ksI
マツモもアナカリスも食べるよ
438 :
pH7.74:2006/08/26(土) 15:46:13 ID:Pr59Cfk3
('A`)マツモモアナカリスモウメー
439 :
pH7.74:2006/08/26(土) 18:29:12 ID:FunwAWJK
はじめまして。
ヤマトヌマエビを5匹ほど飼ったのですが、水槽の温度と袋の温度を一緒にするために30分ほど置きました。
水合わせする時、適当に飼育水を入れ10分程繰り返すのを3回ほど続けました。
ここからなんですが、そして買ってきた時の水がどうも汚かったのでその水はもう捨てエビだけを網にすくいそのまま入れました。
やり方としては明らかにマズイですよね?もう1週間ほど元気なので問題ないとは思うのですが…
1週間ほど飼った感想ですが、コリドラスと同居してるので、タブレットを横取りしやがるのがやっかいですね…
いつもエビをピンセットで刺激させてタブレットを放させてますW
440 :
pH7.74:2006/08/26(土) 21:52:08 ID:/1uWCtjV
>>439 やり方はそれで大丈夫だよ。
慎重な人は点滴みたいにして水合わせするけどね。
半日くらいかける人もいるし。
あと、店の水は水槽に混ぜないのが基本。
店の水の中に何か病気があるかもしれないし。
というわけで、大ざっぱに言えば大丈夫。
ただ、コリとの同居はおすすめできない。
どちらも底にいるタイプなので、お互いストレスがたまる可能性があります。
441 :
pH7.74:2006/08/26(土) 22:20:14 ID:opdbrodn
コリはせわしなく底で動いてるもんね
同じ底系ならあまり動かないドジョウとかかな
他は小型プレコやオトシンあたりかな
442 :
pH7.74:2006/08/26(土) 23:35:47 ID:fK7ZQewF
コリは餌を取るのが下手だからな。
('A`)と一緒にするとこいつらばっかりタブ掴んで走り回りやがる。
443 :
pH7.74:2006/08/26(土) 23:52:22 ID:FunwAWJK
レスありがとうございます。
半日ですかぁ…0型の俺には無理ですね。
魚の時のやり方がちょっとまずかったみたいです。
飼育水には買ってきた時の水は入れないって書いてました…網ですくって入れるのですか…
コリが最初、弱い奴がどんどん死んでいったのはそのせいだったのかな?
どうやらエビの時に基本をやったみたいですね。
ありがとうございました。エビとコリはまずいですかぁ…
444 :
pH7.74:2006/08/27(日) 10:26:50 ID:drGJ1cal
タブを細かく砕いてまずエビに持たせる。
チュパチュパしてる間にコリにもやる。
分散させれば大丈夫だよ。
445 :
pH7.74:2006/08/27(日) 11:16:42 ID:JBfvheGB
ヤマト・・。5匹入れて(水合わせはした)2日めに一匹死亡。
がんばれエビ!!
446 :
pH7.74:2006/08/27(日) 15:27:07 ID:gdLixG9j
うちはヤマト12匹にコリ5匹、カラシン1匹に石巻貝3匹が45cm水槽に同居中。
エサはコリタブだけでなくてフレークをひとつまみとちょっと多めにやれば大丈夫。
447 :
pH7.74:2006/08/28(月) 02:51:54 ID:R8TzluOt
突然の書き込みで申し訳ありません。家でかっているヤマトヌマエビなのですが、
一日中暗いところに隠れていて暗くなっても全く外に出ようとしません。
弱っているということなんでしょうか?
448 :
pH7.74:2006/08/28(月) 08:52:13 ID:rWG41J7N
>>447 ありったけの環境情報を出してからじゃないと(後出し厳禁)
エスパーじゃないんだからそれだけじゃわからない…
449 :
pH7.74:2006/08/28(月) 11:21:01 ID:+TWpaBE7
エア不足じゃないの。
酸欠だとあまり動かなくなるぞ。
450 :
pH7.74:2006/08/28(月) 15:11:48 ID:jih9s65a
ウチの外飼いのヤマト、今朝メダカに餌をやってたら 水面近くの葉っぱの裏から
上半身を乗り出して(つまりさかさま)ワラワラワラワラ。
メダカの浮き餌を食べたかったんだろうか?
一応ヤマさんたちのために沈む餌も少量まいてるのに。
451 :
pH7.74:2006/08/28(月) 16:36:42 ID:nhR1q5N1
10匹買ってきたヤマトで、2匹が卵持ちなんだけどどうしたらいいかな?
確か汽水域で増えるとか聞いたんだが…
淡水で大丈夫なんかな?
60cm水槽(上部濾過、二灯式ライト、魚はネオンテトラとかプラティ)に入れようと思ってたが、
メダカの稚魚を飼ってる水槽に卵持ちだけ入れようかなと思ってるんだけど…
452 :
pH7.74:2006/08/28(月) 18:56:11 ID:oHgdxIk5
>>451 繁殖させたいなら汽水を作る。
繁殖に興味がないなら放置でOK。
生まれて大きくなる前に全滅するから。
453 :
pH7.74:2006/08/29(火) 11:26:59 ID:7OUG6h5O
エビ脱皮してくれない。なんでなんで
454 :
pH7.74:2006/08/29(火) 11:37:10 ID:EYlBGspg
('A`)ダッピナンテマンドクセ
455 :
pH7.74:2006/08/29(火) 12:10:04 ID:krizsXto
うちのヤマトは端に植えたアマゾンソードの葉の間が相当気に入った?らしく
ほとんど出て来ません
餌タイムになると餌を拾いに出てくるけど、5分くらいで元の場所に帰る
5匹いるのですが、みんな同じような行動を取っていますが、これは正常なのでしょうか?
普通、ヤマトって底のほうにいるんじゃないの?
混泳はアカヒレ10匹、バルーンモーリー5匹、オトシン3匹、赤コリ3匹です
コリにビビッてるのかな?
456 :
pH7.74:2006/08/29(火) 19:30:29 ID:XuUWmEEC
うちにいるヤマトは縦横無尽に動き回ってますよ。
水草を渡り歩いて 疲れると底で休んでる
457 :
pH7.74:2006/08/29(火) 20:26:29 ID:zhwrnEf+
ウイローモスのかたまりをひとつかみ入れてるとモスにつかまって
いつも忙しく動いているよ( ´_ゝ`)
458 :
pH7.74:2006/08/29(火) 20:37:54 ID:lohzTDyY
>>455 ウチも過去に全く同じ現象が起こった。
コリと別水槽にしたらいつでもどこにでも出てくるようになった。
おっしゃるとおり、コリにビビッてるんだと思いますよ。
459 :
pH7.74:2006/08/29(火) 20:48:44 ID:bQp3MPxl
今から水槽たちあげてヤマトヌマエビ飼いたいんだけど、なにか注意点ありますか?
460 :
pH7.74:2006/08/29(火) 20:56:55 ID:5CXZrLIh
>>455 ヤマト、ミナミ、シマドジョウ、オトシン水槽では
我が物顔でヤマトが縦横無尽に泳いだり底をのしのししてるけど
同水槽から4匹グラミー水槽に連行したらナナの葉っぱの下でじっとしてるな
好物のキャットあげてもしばらくしてから取りにくるし
やっぱりコリにビビッてるんだろうね
461 :
pH7.74:2006/08/29(火) 21:11:44 ID:XuUWmEEC
>459 とにかく水槽作ってから一週間ほどは放置したほうが良いみたい。
(室内の場合、フルターやポンプ稼動させて)
ウチの場合外飼いなんだけれど(器具なし)最初何も知らずに金魚程度の水合わせ
で入れちゃったんだ。しかし元気に暮らしてる。
多分、外であること、水草もかなり前から入ってたのがよかったんじゃないかと。
462 :
pH7.74:2006/08/29(火) 21:35:05 ID:zhwrnEf+
日当たりのいい場所に置いておくと勝手に増える綿みたいな
藻も食べるのかな?用水路とかに生えている?あまりきれいとは
いえない藻と同じやつ!
あれって増えすぎると一緒に飼ってるメダカが泳ぎにくいみたいだし
引っかかって死んだメダカまで出る始末なので、ヤマトの食欲に期待
したいのだが( ´_ゝ`)
463 :
pH7.74:2006/08/29(火) 21:38:24 ID:yXTfaMTd
>>455です
やっぱコリにビビッてるのかぁ…
コリには悪気はないのに…ただモフモフしたいだけなのに…
コリもエビも高温には弱いらしいからクーラー付き水槽が1ヶしかない今の環境では
分離出来ない…
あと1ヶ月くらい我慢してもらおう
しばらくすると慣れて出て来るって事はあるのかな?
死んだらまた足せばいいよ。エビなんだから。朝になったら干しエビになってるし。生き残る奴はかわいい。
465 :
pH7.74:2006/08/30(水) 01:43:03 ID:IedCpMgj
家のヤマトはコリのエサの時に横取りしようとしてコリの背中に乗り脅かして横取りしてるよ。
…なんてやつらだw
466 :
pH7.74:2006/08/30(水) 09:49:20 ID:IpnG+Rq2
エビは亜硝酸に弱いらしいから
立ち上げ直ぐに入れるのはオススメしないな…
フィッシュレスか、なにかパイロットフィッシュで水作ってからにしたほうがいいよ
467 :
pH7.74:2006/08/30(水) 21:20:10 ID:BVlaxQoS
プラナリアが大発生した…orz
468 :
pH7.74:2006/08/31(木) 08:50:18 ID:RvFZbv5a
脱皮 age
469 :
ぴょん♂:2006/08/31(木) 09:30:50 ID:axOku31R BE:280248645-2BP(11)
うちの水槽:
ヤマト4匹
ミナミ2匹
サカマキ10匹以上
ラムズホ〜ン5匹以上
アナカリスうじゃうじゃ
金魚藻2株
デトリタス1cm
エサはほとんど何もあげてないんだけど
うちのヤマトやミナミは何食べて生きているんでしょう!?
水草の食害はありません
470 :
pH7.74:2006/08/31(木) 12:29:56 ID:+/Cb+5Ca
> デトリタス1cm
こいつがあやしい。1cmもためるなんて。。。。
471 :
ぴょん♂:2006/08/31(木) 14:48:59 ID:axOku31R BE:896794188-2BP(11)
でも、ほんとびょ〜ん♪ でっかいプラナリアがウゴウゴしてるびょん。
472 :
pH7.74:2006/08/31(木) 18:54:40 ID:774iwkNN
ヤマトのエサなにがいいですか? ちなみに藻ははえてません。
473 :
pH7.74:2006/08/31(木) 18:58:06 ID:0yXlEkkN
なんでも適当に食うよ
ほうれん草でもとうもろこしでも。
474 :
pH7.74:2006/08/31(木) 20:00:06 ID:774iwkNN
ハム喰いますか?
475 :
pH7.74:2006/08/31(木) 21:28:05 ID:poPnKVhP
476 :
pH7.74:2006/08/31(木) 23:26:24 ID:tiptdzWA
>475
おいおいWWWW
477 :
pH7.74:2006/09/01(金) 18:42:35 ID:QFUDYbKl
ヤマトの餌はクリルって昔から決まっている。
478 :
pH7.74:2006/09/01(金) 21:03:49 ID:xKrC4G1q
知恵を貸してください!
昨晩、抱卵しているヤマトを隔離して今朝になったら
かなりの数が孵化していました。
で、孵化したゾエアをスポイトで吸って1gに対して23cの
天然塩で作った汽水?のペットボトルに移したのですが、
2〜3時間出かけている間にゾエアがすべて死んでました・・・
原因は何でしょうか?
汽水の濃度? 海水を使ってないから?
エサ不足?
情報不足かもしれませんが今後のためにも
原因をはっきりとさせておきたいんでお願いします!!
479 :
pH7.74:2006/09/01(金) 21:06:16 ID:9NXJeZ9E
480 :
pH7.74:2006/09/01(金) 21:13:22 ID:xKrC4G1q
エアは弱めにかけてました。
温度は26℃っす。
481 :
pH7.74:2006/09/02(土) 02:56:26 ID:Qe/Xpw/V
濃度が高すぎだよWWWW 思わずあげちゃうよ・
482 :
pH7.74:2006/09/02(土) 10:23:04 ID:aymsjHKo
水槽のなかに、こんなのいるんですけど…
大きさは尻尾あわせて1センチ程
ボディーはスケルトン
頭はE・Tみたいです…
移動するときはケツを左右にフリフリ…
虫だよね?
妙に可愛いんだけど
http://p2.ms/i1tz2
483 :
pH7.74:2006/09/02(土) 11:24:27 ID:DkH/TIKi
478です。
濃度高すぎですか。。。
何%ぐらいにしたらいいんでしょうか?
484 :
pH7.74:2006/09/02(土) 11:35:17 ID:j+jYFiAR
485 :
pH7.74:2006/09/02(土) 12:10:35 ID:aymsjHKo
トンボですか!?
家に入ってたとは…
486 :
pH7.74:2006/09/02(土) 12:20:26 ID:iFuDRll0
ヤマトの繁殖は諦めろ
繁殖したいなら他のエビ
487 :
pH7.74:2006/09/02(土) 12:22:47 ID:iFuDRll0
488 :
pH7.74:2006/09/02(土) 13:17:50 ID:Wf2lMVAq
羽化始まってから準備して何とかなるもんじゃない。
1週間以上前からちゃんと水作って準備しても中々上手くいかないもんだ。
あと天然塩じゃ濃度あわせても無理だぞ。
489 :
pH7.74:2006/09/02(土) 15:07:55 ID:U/7DCNiC
最期のヤマトが投身自殺しました。同じ水槽のミナミが爆殖して居場所がなくなり、悩んでいたみたい。
490 :
pH7.74:2006/09/02(土) 15:09:18 ID:Qe/Xpw/V
シーライフ買えば?
491 :
pH7.74:2006/09/02(土) 16:44:32 ID:Y7HKPmse
4日間の外出から帰るとエビが一匹いなくなってた。
岩とか全部よけてみたけどいない。
考えられる原因はなんでしょうか
492 :
pH7.74:2006/09/02(土) 16:50:03 ID:WVcRFEHr
お父さん
493 :
pH7.74:2006/09/02(土) 16:54:11 ID:iFuDRll0
死んで喰われた
494 :
pH7.74:2006/09/02(土) 16:59:04 ID:WVcRFEHr
お父さんだと思います
495 :
pH7.74:2006/09/02(土) 17:39:23 ID:Pxp4gClp
いっしょに飼ってるドジョウのために入れたお家が
今日見たら中にエビがもっさり。
大和荘ですか。ドジョウがんばれよ!
496 :
pH7.74:2006/09/02(土) 18:29:56 ID:Y7HKPmse
>>493ちなみに抜け殻があった。死体かと思った。
水槽から姿を消すなんて、食われる以外にある?
497 :
pH7.74:2006/09/02(土) 19:17:33 ID:Wf2lMVAq
居なくなるのは大抵飛び出し。蓋しとけ蓋
498 :
pH7.74:2006/09/02(土) 22:36:51 ID:Y7HKPmse
オレの部屋はシンプルで、何も置いてないから
探してみつからないはずないんです。1メートルも飛んだりしないですよね?
499 :
pH7.74:2006/09/03(日) 00:30:38 ID:A3aBC1it
教えてください!
一般的な60センチ水槽で
ラミノーズ5匹、ネオンテトラ2匹、グッピー8匹、
クーリーローチ2匹、オトシンネグロ2匹、飼ってるんですが、
ヤマトちゃんがすぐに☆になってしまうんですけど、
なにか原因があるのでしょうか?
水草はアンブリアのみ10本くらい。
水替えは週1で1/10替えです。お願いします!
あ、あとエアレーションはしてます。
500 :
pH7.74:2006/09/03(日) 00:46:47 ID:3H2Gqvhy
今年の夏も厳しかった
6つの水槽
ヤマト総勢約70匹
生き残ったのはわずか5匹という惨劇
501 :
pH7.74:2006/09/03(日) 00:47:41 ID:3H2Gqvhy
502 :
pH7.74:2006/09/03(日) 01:00:12 ID:v2OezdH9
水合わせか、温度合わせをしてから、小さいプラケに
ビニール袋の水をヤマトごとザバーとあけてから、水槽
の飼育水を少量ずつ追加していき、満タンになったら、
半分捨てて、さらに水槽の水を追加して満タンになったら
捨てるってのを何回か繰り返したらみんな元気なんですけどねw
503 :
pH7.74:2006/09/03(日) 01:51:32 ID:yooIbEIu
>482,484,485
うちにも居たよ、イトトンボのヤゴ。
うちのヌカエビ水槽に二ヶ月前に入れた水草に付いてたらしい。
その後消息不明だったんだが。
んで、昨日羽化して電動ファンに掴まってたからビクーリした。
まだ羽化直後だった様で飛べなかったんだが、
飛んだ直後にファンに巻き込まれる事必至だったんで隔離して屋外に放置。
水面にヤゴの抜け殻が浮いてた。抜け殻は全長約2cm弱位かな。
成虫は全長4cm位だった。
ヤマトだとイトトンボのヤゴなら食っちまうかもなぁ。
ヌカエビはやわらか戦車級の不戦敗エビだしなぁ。
504 :
pH7.74:2006/09/03(日) 02:31:10 ID:GdZuGNwR
>>498 30キューブで3ヶ月間10匹飼って投身自殺した奴が3匹。
うち2匹は部屋(12畳)の反対側で干からびてたよ。
505 :
pH7.74:2006/09/03(日) 09:59:09 ID:islc3a+N
>>498 ヤマトは飛び出した後に歩いたりする
部屋の隅っこで干からびてるんじゃね
506 :
pH7.74:2006/09/03(日) 10:29:14 ID:vuRViDkD
うちは、イトトンボのヤゴにミナミが食われた。
先週羽化したけど、2日後に水槽の横で死んでいた。
507 :
pH7.74:2006/09/03(日) 20:36:55 ID:ltkuu+Pf
>>498 オレは今朝、水槽から7〜8メートル離れたところで死体を発見した・・・
508 :
ぴょん♂:2006/09/04(月) 16:05:32 ID:x5Tgr+Zr BE:686608177-2BP(11)
うちのエビの頭部が、皮をかぶったように白っぽいんですが
脱皮の失敗でしょうか?それとも、病気でしょうか?
509 :
pH7.74:2006/09/04(月) 22:29:04 ID:gA4chw4G
('A`)ダッピスンノマンドクセ
510 :
pH7.74:2006/09/05(火) 18:52:35 ID:l0I2PJGZ
エビにも包茎ってのが、あったんですね!
511 :
pH7.74:2006/09/06(水) 19:24:52 ID:xmIOECEa
死体かと思ったら抜け殻だった
512 :
pH7.74:2006/09/06(水) 19:42:48 ID:zmiRxz9B
そっくりそのままキレイに抜け殻が残っていて
びっくりさせられることもあるよねw
513 :
pH7.74:2006/09/06(水) 23:21:37 ID:oVrNzl7Q
ヤマトの目の後ろが赤いんです。なにかの病気でしょうか? あと、歩きかたが異常に遅いんです。
514 :
pH7.74:2006/09/07(木) 00:56:53 ID:EQ1hnehy
515 :
pH7.74:2006/09/07(木) 01:46:22 ID:P3N9YXuR
ヤマトヌマエビって繁殖できるの?うちはヤマトヌマエビ一年間生きているが今だに繁殖しないぞ
516 :
pH7.74:2006/09/07(木) 02:35:21 ID:lbqqKd8F
淡水じゃ無理
517 :
pH7.74:2006/09/07(木) 10:02:03 ID:P3N9YXuR
淡水じゃ無理なのか
(;_;)
518 :
pH7.74:2006/09/07(木) 10:10:18 ID:apGErxDJ
519 :
pH7.74:2006/09/07(木) 11:09:59 ID:hZMKj06j
うぁぁ〜!!!!!!!!!
弱った石巻貝をエビがムシャムシャ食ってる
いま洩れの目の前で orz
520 :
pH7.74:2006/09/07(木) 12:26:45 ID:0NBlaAjn
腐るよりいいじゃないか。
521 :
pH7.74:2006/09/07(木) 21:28:46 ID:+KHR6GRu
('A`)イシマキガイウメー
522 :
pH7.74:2006/09/08(金) 22:54:16 ID:vdWxZqXi
買ってきたヤマトヌマエビさ、
縦に挿したモス付流木のてっぺん(水面に近い)にみんなへばりついて
コケのついた葉っぱツマツマしてくれないんだよね・・。
近くにはフィルターの出水口があるんだけど、
これって熱いからか?
523 :
pH7.74:2006/09/09(土) 11:05:27 ID:9FQYMEGH
出水口からは吸い込まれた細かい食べかすとかエビにとっての餌が出てくる。
その近くにいればわざわざ苔とか探さなくても餌が勝手に降ってくる。
味をしめたエビ達は自分で餌を探さずにそこに居座り続ける。
って感じじゃない?
524 :
pH7.74:2006/09/09(土) 14:45:50 ID:nZNC1gQS
先週10匹買ってきたのですが、3日ですべていなくなりました。
混泳は、コリドラスとネオンテトラ、オトシン、ブロッチホプロ、クラウンローチと
サイアミーーズフライングフォックスです
フォックスが犯人でしょうか?
以前オトシンの尻尾を突っついて嫌がらせしているのを見たことがあります
525 :
pH7.74:2006/09/09(土) 16:15:22 ID:xGBwnOJD
ブロッチホプロって何?
526 :
pH7.74:2006/09/09(土) 16:17:00 ID:z8wFlSjF
二匹飼ってるヤマトのうち一匹の色が青くなってるんだけど病気ですか?
一昨日から青ざめてきて、でも元気に生活はしてるみたいなんだけど…
527 :
pH7.74:2006/09/09(土) 16:25:55 ID:nZNC1gQS
528 :
pH7.74:2006/09/09(土) 16:26:37 ID:gRZ7OISy
529 :
pH7.74:2006/09/09(土) 16:28:01 ID:xGBwnOJD
ナマズか。そいつが食ったんやろ
530 :
pH7.74:2006/09/09(土) 17:23:44 ID:OP2UyMlW
>>523 サンキュ!
とりあえず取水口掃除して流木から遠ざけて設置し、様子みてみるわ。
531 :
pH7.74:2006/09/09(土) 18:19:13 ID:YEsWGzKj
532 :
pH7.74:2006/09/09(土) 19:06:47 ID:z8wFlSjF
>>531 ミナミが色変わるらしいのでもしやと思ったんですが、
でかいし元々の色からしてどう見てもヤマトです。
533 :
pH7.74:2006/09/09(土) 20:14:11 ID:gRZ7OISy
534 :
pH7.74:2006/09/09(土) 22:50:14 ID:EPMAUKu/
ヤマトは青系と赤系がいないかい?
535 :
pH7.74:2006/09/09(土) 23:11:02 ID:z8wFlSjF
536 :
pH7.74:2006/09/09(土) 23:30:56 ID:2rRxu56f
>>534 うち、青いのも赤いのも両方いるよ。
あと、普通の色のも。
537 :
pH7.74:2006/09/10(日) 08:08:29 ID:z1Q19rXB
うち、赤くて動かなくなったのがいるよ
538 :
pH7.74:2006/09/10(日) 10:20:33 ID:Nhp3VLTj
うち、赤くて動かなくなったのが食べられてるよ
539 :
pH7.74:2006/09/10(日) 11:58:32 ID:dipu7I0W
昨日3匹ヤマトを初めて買った。
すげ〜眺めてからバイトに行って、帰ってきて寝て起きたら1匹いない…
まさか噂の投身自殺…
すげぇショック…
540 :
pH7.74:2006/09/10(日) 16:56:08 ID:ZcatE81+
今日起きたら、抜け殻と尻尾部分の抜き身が…
そして抜き身をついばむスマトラ達の姿が…
家には魚がスマトラしかいないので、
推測するに脱皮最中か直後のエビをスマトラ達が襲ったとしか考えられん。
しかし、3cm程度のスマトラがエビを襲うとは考えていなかったよ。
シクシク…
541 :
pH7.74:2006/09/10(日) 18:20:52 ID:8xwmdGHj
昨日、6匹買って
今朝5匹死んでた
542 :
pH7.74:2006/09/10(日) 19:24:32 ID:qKc6Q9IP
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
イキルノマンドクセ
543 :
pH7.74:2006/09/11(月) 03:38:16 ID:3Wb+pD5g
金曜の夜2匹買って睡蓮鉢に投入
翌朝何処にも発見出来ず
544 :
pH7.74:2006/09/11(月) 07:11:48 ID:V4N2kgTC
|A`) )))))))
睡|
蓮|
鉢|
|
|`) ))))))
|
|
545 :
pH7.74:2006/09/12(火) 05:15:34 ID:+EexdmxW
うちのヤマさんは、ここ最近苔を食わずに地面を掘りまくってます。
ちゃんと平らに戻しておけよ。
546 :
pH7.74:2006/09/12(火) 16:29:23 ID:yCTNkpzi
ヤマトヌマエビが水槽から脱走するという人がたまにいるが、うちはフィッシュレットに
閉じ込めているのでそういうことはないですな。最初は閉じ込めていて酸素が大丈夫かと不安でしたが杞憂だったようです。
ヤマトヌマエビをフィッシュレットに入れておくことで、他の生体の排泄物や食べ残しも砂粒のように細かく分解してくれるので、
フィッシュレット内に堆積せず面倒な掃除を全くする必要がなくなりました。
(フィッシュレットを上部フィルターの吸水部に直結しているので、上部のフィルターの交換だけでメンテが済んでます。
しかもヤマトヌマエビが細かく物理ろ過をしてくれているせいか、上部のウールの掃除も年に一回とまるで外部フィルター並みに手間要らずです。)
547 :
pH7.74:2006/09/12(火) 18:38:24 ID:v4zVp5Ac
548 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:57:21 ID:yCTNkpzi
>>547 4〜5センチのを二匹です。糞のでかい塊なんかもとにかく細かく粉砕する癖があるようで、
いつもフィッシュレットの内部はぴっかぴかで空の状態です。
(フィッシュレット使ったことあればわかると思いますが、糞や食べかすが溜まると発酵したような嫌な匂いを水槽から放つんです。
それがこのエビさんのおかげで、水槽に顔を近づけても全く匂いがしなくなりました。)
549 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:22:50 ID:+KWI9Ksn
金魚の水槽掃除にがんばってもらおうと川から捕ってきたのですが、
10匹近く脱皮して水槽に抜け殻が沈んでます_| ̄|○
水質悪化させたくなくて網で抜け殻は水槽から出したのですが
ヤマト沼エビは脱皮した抜け殻を食べるんでしょうか?
550 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:27:10 ID:zJ7NguYI
うちは放置しておいたら抜け殻はいつの間にか消えますYO(^^)
巻貝が処理してくれているのかどうかは分からないけどw
551 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:34:29 ID:yCTNkpzi
>>549 どうなんでしょうね。うちのもしょっちゅう脱皮してるんですが、ツメガエルのように自分で食べているのか
バクテリアによって自然分解しているのか、しばらくして見ると跡形もなく消え去ってます。
(抜け殻にしろ糞にしろ食べかすにしろ、細かくなったものは彼らが動き回るせいか、フィッシュレットの上昇水流に乗って
上部フィルターに吸い上げられてしまっているもので。)
552 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:34:32 ID:R3vobVfs
ザリガニの生き餌兼食べ粕掃除屋
553 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:41:57 ID:zJ7NguYI
知らんがな(´・ω・`)
554 :
pH7.74:2006/09/12(火) 20:54:31 ID:v4zVp5Ac
>>548 レスthx
>4〜5センチのを二匹です。
吸いこみ口から逃げられない大きさってことですね
そう考えると確かにヤマトは最適だ
糞の物理的分解と残飯処理をやってもらおうと思ってたんだけど
ヤマトサイズのエビでも食っちゃうヤツが居るからどうしようか悩んでたところでした
今度ヤマト買ってきます。ありがとう
555 :
pH7.74:2006/09/12(火) 21:25:42 ID:yCTNkpzi
>>554 くどいようで申し訳ないが補足しとくと、フィッシュレットの吸水口には格子状の蓋が付いているから、
逃げる心配はないと思いますよ。ただウチの場合は、生体の糞がその蓋の格子穴に詰まってしまうので、
蓋を外し、中の管の部分にホースとウレタンを詰めてエビが逃げ出せないようにしていますが。
(こうしてフィッシュレット内部の管の口径を狭くすることで、吸い上げる水流が強くなり、
水槽内のゴミもより効果的に集めることができるようになりました。)
556 :
pH7.74:2006/09/12(火) 23:20:38 ID:vL+tmeTR
抜け殻はエビにとって重要なカルシウムらしいです
557 :
pH7.74:2006/09/13(水) 04:02:30 ID:CdgsdvoE
エビ・コリ・エビ・コリ
どこいっても店のセールでもこればっか
正直ウンザリ。もういいよ・・
558 :
pH7.74:2006/09/13(水) 08:11:55 ID:TGBQJG9l
>>556 骨じゃないんだからさ。
キチンでしょ?
559 :
ヤマトの諸君:2006/09/17(日) 10:29:59 ID:KYgNxCf+
_旦7
_( 目} __
く二i二i] //
_| /─I) /゙ー-、_ // _
く二i二i「}_/゙ー-、_///_/ _
\、 --=ニヨコ/ ] n レ / / ////_iニEニ=-- /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__ ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
\ ̄ ♀  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
)..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
(__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
♪宇宙戦艦ヤマトヌマエビ〜〜
560 :
pH7.74:2006/09/17(日) 14:08:09 ID:HaN+hs1B
_('A`)ツマツマ
('A`)
く二i二i] //
_| ('A`)ツマツマー-、_ // _
く二i二i「}_/゙('A`)ツマツマ
\、 --=ニヨコ/ ] ('A`)ツマツマ
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__ ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_('A`)ツマツマ
\ ̄ ♀  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_n('A`)ツマツマ
)..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃____('A`)ツマツマ
(_______________________________('A`)ツマツマ
561 :
pH7.74:2006/09/17(日) 14:17:48 ID:J5CvuBTt
食うなよw
562 :
pH7.74:2006/09/18(月) 00:15:37 ID:UXZSuEbl
ヤマトヌマエビの寿命ってどのくらいなの?うちのは4匹いるが二年生きているが
563 :
pH7.74:2006/09/18(月) 00:16:49 ID:UXZSuEbl
ヤマトヌマエビってなんで死んだグッピーとかを食べるのだ?
564 :
pH7.74:2006/09/18(月) 00:19:32 ID:kp/V+rNq
565 :
pH7.74:2006/09/18(月) 00:33:21 ID:OD1SNBMb
水草を入れたら、ヤマト8匹の内、2匹が痙攣を始め1匹は☆。
慌てて水草を取り除いて、換水し竹炭を入れて水を浄化すると
痙攣していた1匹も少し復活し、残りも元気を取り戻しかけている。
これって、水草の薬害ですかね?
それとも、ヤマトに有毒な水草が有るのでしょうか?
症状は、内蔵(?)が濃いオレンジ色に変色、全体に白っぽくなっています。
566 :
pH7.74:2006/09/18(月) 00:57:21 ID:wxtKlbkk
おまえの手にうんこついてたんだよ(‘_゙゚)
567 :
pH7.74:2006/09/18(月) 01:26:05 ID:OD1SNBMb
>>566 いや、こっちは冗談言ってる場合じゃないんだが・・・。
568 :
pH7.74:2006/09/18(月) 01:41:02 ID:4A01I8/1
もう少し詳しく
入れた水草、生体、水槽サイズ、濾過等々
書いてみてもバチはあたらんとおも
569 :
pH7.74:2006/09/18(月) 01:55:04 ID:YVWLu8/9
570 :
pH7.74:2006/09/18(月) 02:02:14 ID:OD1SNBMb
>>568 レス、THXです。
ヤマト8匹だけなので、水槽サイズは200x200x200で、
濾過器はテトラのワンタッチフィルターです。
問題が起るまではウィローモス付き流木2個で、この流木を取り除き、
バコパ・モンニエリ+パールグラス+タイストリクタ+あとクワイのような葉の
水草(名前がわかりません)を入れました。
水草は、すべて鉛の錘付きです。
御教授よろしくお願いします。
571 :
pH7.74:2006/09/18(月) 02:10:05 ID:OD1SNBMb
>>569 レス、どうもです。
過去のレスを見てみると、ヤマトの集まり方やラリってる(?)様子が
>>201さんの状況に似ているように思えます。
572 :
pH7.74:2006/09/18(月) 02:10:56 ID:YVWLu8/9
エビ水槽に買ってきた水草を入れる場合、1匹使って生体実験しなきゃダメだよ。
最悪1匹★になるが、全滅や飼育水の汚染をさける為にもね。
573 :
pH7.74:2006/09/18(月) 02:16:13 ID:OD1SNBMb
>>572 初心者なものでアイデアが浮かびませんでした。
次回からは1週間くらい水草のみで水換えをして農薬を抜こうと思っています。
574 :
pH7.74:2006/09/18(月) 02:32:26 ID:YVWLu8/9
>>573 農薬ぶっかけて育った水草は、水草自体にかなり浸透してるから簡単にとれんよ。
575 :
pH7.74:2006/09/18(月) 02:37:24 ID:OD1SNBMb
>>574 遅くまでレスTHXです。
ということは、水草追加は1個ずつで、テスト用の蛯でチェック、
農薬有りと判断した時は水草廃棄ですね。
576 :
pH7.74:2006/09/18(月) 09:52:25 ID:xVgLAjvF
農薬は水に溶けるから
バケツに1日漬けて換水ってのを1週間くらいやると
水槽入れられるようになるよ。
577 :
pH7.74:2006/09/18(月) 11:01:59 ID:/5t4OrNR
12匹入れて飼っていたんだが、ここ3ヶ月ほどは何事もなかった。
3日前に1匹☆になったと思ったのに、昨日数えたら12匹いる。。
578 :
pH7.74:2006/09/18(月) 11:26:31 ID:vkeDtYZW
('A`)トキソバモシラネエノカ
579 :
565:2006/09/18(月) 12:45:47 ID:OD1SNBMb
>>575 ありがとうございます。 参考になります。
ヤマト達は、一塊に集まって餌も食べず、背中を丸め体中を掻いています。
触角の感覚が弱くなってるのか、お互いを押し合ったりしています。
元気になってくれるのかなぁ?
>>578 トキソバって何ですか?
580 :
pH7.74:2006/09/18(月) 13:55:32 ID:UJ64NtT1
ヤマトがまだ生きているネオンテトラを襲っていたのですが
なぜ?
混泳させないほうが良いのですか?
581 :
pH7.74:2006/09/18(月) 16:02:05 ID:yQERR3hy
>>580 じっとしてたり弱ってればそりゃ食うよ
ヤマトは想像以上に獰猛で貪欲よ
582 :
pH7.74:2006/09/18(月) 20:13:43 ID:UJ64NtT1
そっか〜、弱ってるようには見えなかったんだけどなぁ。
見たのが明け方だったから、寝込みを襲われたのか?
バタバタしながらも逃げていってたけど、次は…
583 :
pH7.74:2006/09/18(月) 22:54:00 ID:vkeDtYZW
>>579 「おやじ、ヤマトくれ」
「へい、1匹、2匹、3匹、ところで今何時で?」
「9時だな」
「10匹、11匹、12匹と。1200円です」
「お、1匹100円たあ、気前いいな。ありがとよ」
('A`)ジッサイ,10ピキイジョウニナルト,ミセモテキトーダロ
584 :
pH7.74:2006/09/19(火) 12:04:38 ID:jAx+1KyK
ヤマト3匹購入
一夜明けたら、一匹は下の換え水バケツに、一匹は行方不明orz
初心者に飼われるヤツは BIGorz
585 :
pH7.74:2006/09/19(火) 13:42:51 ID:Kz7/7kic
>>584 ウチのも行方不明
5匹中4匹が買った翌日亡くなり、最後の生き残りだったのにぃ orz
586 :
pH7.74:2006/09/19(火) 16:24:42 ID:WpHXoH9h
>>583 誰の曲か忘れたけどラーメン屋のラップの曲かよ!
587 :
pH7.74:2006/09/19(火) 17:59:16 ID:HDHPwBan
落語の時そばだろ?
588 :
pH7.74:2006/09/19(火) 22:45:08 ID:IERVwv/9
メダカの水槽にヤマト4匹入れてるんだけど、
メダカの性格が荒く、ヤマトのエサ全部横取りしてしまうorz
非常食にとモスをモサモサにしてるけど、全然ツマツマしてる気配ないし・・・。
そんな中、とうとう今日1匹が☆になってしまった・・・。
ゴメンな・・・。帰ってきたら埋葬してやるからな・・・。と仕事へ行った。
8時間後・・・。
水槽を覗くと、ヤマトの原形がない位食われまくった肉片が落ちていた・・・。
よく見たら、あちこちに身体の一部と思われるものが散乱していた・・・。
相当お腹空いてたんだな、お前ら・・・(涙)
それとも、これもメダカが食ったんだろうか?
今は、どうやって埋葬しようか悩んでいる(´・ω・`)
589 :
pH7.74:2006/09/19(火) 23:32:31 ID:a5Z8WzIB
水槽なだけに水葬で。
590 :
pH7.74:2006/09/20(水) 00:40:14 ID:49BBItAN
そこ! 水温低いよ!!
591 :
pH7.74:2006/09/20(水) 12:39:54 ID:+A4PsCeT
ヤマトとビーって大丈夫かな。20キューブにヤマ1ビー4ベタ1。
なんか投入後すぐにビーにツマツマされちゃってますけど。。。
592 :
pH7.74:2006/09/20(水) 16:03:03 ID:T9oDscKD
エサを入れてしばらくして見ると
ものすごい勢いで底の方を走り回ったり
上空に駆け登ったりしてじたばたしてたん
ですがこれってキケンな状態なのでしょうか?
593 :
pH7.74:2006/09/20(水) 16:57:30 ID:KyrDz9k1
えさの匂いがして、ものすごい勢いで探しているのでしょう。
594 :
pH7.74:2006/09/20(水) 19:19:52 ID:ReMxzXnb
ヤマトの足が溶けて?しまいました。
関節の後ろあたりから、透明になって、へろへろしてます。
復活するでしょうか?
復活した方いますか?
見てて可哀想です(;д;)
595 :
pH7.74:2006/09/20(水) 23:28:47 ID:yjLVMrSg
>>594 うちのヤマトはそのまま数日後に★になったが、ミナミは一月後の次の脱皮で完全復活した。
歩脚、2本しか残ってなかったのに。
脱皮まで無事でいてくれることを祈るしかないんじゃない?
596 :
pH7.74:2006/09/20(水) 23:45:12 ID:0toUMkCo
投入約1年で('A`)コケクウノマンドクセ状態になり、
底砂あさりばかりして全然コケ食べなくなった。
おまいら絶食させるぞ
597 :
pH7.74:2006/09/21(木) 01:10:18 ID:EI4AtvmW
>>595レストンです
脱皮までかぁ・・・
でも少し希望があるんですね!
エビガンガレ!
598 :
pH7.74:2006/09/21(木) 16:06:14 ID:weaUEpr9
今日はやけにおとなしい。
コトブキのひーターのゴムの部分に集まってツマツマしている。
599 :
pH7.74:2006/09/22(金) 01:25:17 ID:JL4Nwve5
ヤマトに絶食させようにも、コリの餌ぶんどるからなあ・・・
600 :
pH7.74:2006/09/22(金) 01:28:38 ID:24DMzio7
600 ミナミの方がスキ
601 :
pH7.74:2006/09/22(金) 17:22:17 ID:8sdlthz3
質問です。
水槽内に入れてはいけない素材・水草ってどんなものがありますか?
メダカとヤマト、ミナミなどです。
レイアウトに園芸で使うような針金入りのクネクネ曲がる線とか使おうと思っているのですが
やばいですか?(アクアリウムの同じような商品を見かけたので代用できるかな、と)
あと、ショップから買ってきたときの重りって「鉛」ですよね?あれってあのまま入れていて大丈夫ですか?
重りに使えるほかの金属素材とかあったら教えてください!
あと割り箸なんて入れても大丈夫ですか?どっかで「防腐剤」が危険とか書いてあったような。
602 :
pH7.74:2006/09/22(金) 19:04:35 ID:BIEs6yei
鉛は危険、ステンレスは大丈夫
水草は一晩くらい水に漬けて農薬を抜いたやつを使う
603 :
pH7.74:2006/09/23(土) 10:12:33 ID:UublNMOx
>>602 ステンレスか!ありがとうございました。
604 :
pH7.74:2006/09/23(土) 10:30:46 ID:zZxG8IB4
外水槽に たいした水合わせもせずに
ヤマトを3匹ぶちまけた(初心者にありがr)
3日後、死体を発見して埋葬。
サーチをはじめて「水合わせは慎重に」と言う事を知る。
その後1週間、何度見ても一匹しか居ないので死んでしまったかと思い、
2匹新たに買ってくる。
今度は慎重に水合わせをした。
所用があって、先日夜に外水槽でエビを隔離しようと捕獲。
(夜の方が見つけやすいかと思って懐中電灯片手に)
・・・・・・ふと気がついたら5匹捕まってますけど?!
てことは 最初から1匹も死んでないって事か。
じゃ、あの死体は・・・あ!脱皮?(初心者にありがr)
ヤマト、案外強いっすね。そして隠れ上手。
605 :
pH7.74:2006/09/23(土) 10:37:21 ID:UublNMOx
>>604 うらやましいです。僕は最初何匹も死にました。
印象としては、ミナミよりヤマトの方が水質に弱い気がします。
現在ミナミは爆殖中です。
606 :
pH7.74:2006/09/23(土) 11:04:38 ID:zZxG8IB4
>605
604です。多分勝因(?)は外だったって事かと思ってます。(日当たり良し)
他にメダカ、ドジョウがいて、水草もっさり。底砂は直ではなく
浅いプラケに入ったものが沈めてあったりします。水槽とは名ばかり
たんなる火鉢なんですが。最初のヤマトは30分ほどビニル袋を浮かべて
温度を合わせただけでぶちまけてしまいましたorz
607 :
pH7.74:2006/09/23(土) 11:13:37 ID:LRKio1GS
たまたまショップの水と飼育水のpHが近かったんじゃない?
外かどうかは関係ないでしょ
608 :
pH7.74:2006/09/23(土) 13:11:29 ID:xNdqBhTI
>607
そうなのかな?細かい事は知識が無いのでスマン
最初の3と後の2は別のお店だったけど
ラッキーですね^^
609 :
pH7.74:2006/09/25(月) 17:56:40 ID:Yx/j6V+O
数日前から水槽の隅に何匹か固まって元気が無かったが、水替えをしたところ元に戻った。
どうやらハイポネックスとメネデールを入れすぎたようだ。
数日に1回入れてるんだがちょっと量が多かったようで、次の日から元気が無くなった。
カラシンの魚は問題なく泳いでいたけど、エビは弱いんだね。
610 :
pH7.74:2006/09/25(月) 22:33:11 ID:M/AfIZ35
うちは適当に水合わせしてアカヒレとヤマト投入したらアカヒレの方が落ちてしまったorz・・ヤマトはマイペースで水中遊泳してるょ・・
611 :
pH7.74:2006/09/26(火) 00:28:52 ID:/X35v6y6
魚に怯えて流木の裏から出てこなくなったチキンエビを復活させる方法はありますか?
上のモスがコケまみれ。。。すぐ下にいるのになんか歯痒い。
612 :
pH7.74:2006/09/26(火) 03:19:33 ID:+hF+j3kH
エビって何で死んだら真っ赤になるんだろうね。
茹でたわけでもないのに。。。
613 :
pH7.74:2006/09/26(火) 06:58:21 ID:iDKCKnul
脱皮したやつは透明なのにね〜(笑)一匹いねぇやと思ってコリタブ割ったの入れた途端に炭の下からすんげー勢いで出て来た!!そんで奪ったまま離さない〜すげーな。
614 :
pH7.74:2006/09/26(火) 08:46:13 ID:CnjV9HCn
>>612 死ぬ事でカロチノイドとアスタキサンチンを繋いでるたんぱく質が解かれるから
615 :
pH7.74:2006/09/26(火) 09:32:39 ID:NZ7K8q8U
簡潔・明瞭で、難解な答えだな
616 :
pH7.74:2006/09/26(火) 11:24:01 ID:XCRicv5y
色素が拡散することで色が出るってこと?
617 :
pH7.74:2006/09/26(火) 12:06:26 ID:piDaYxoE
なんで茹でたら赤くなるの?って所を最初に聞いて欲しかった
618 :
pH7.74:2006/09/26(火) 12:15:29 ID:CnjV9HCn
テレビで観ただけだからよくワカンネ
訂正 ×カロチノイドとアスタキサンチン
○カロチノイドのアスタキサンチン この辺曖昧
拡散じゃなくて酸化
酸化してアスタキサンチンの赤が出るらしい
ちなみに鮭やいくらの赤もアスタキサンチン
619 :
pH7.74:2006/09/26(火) 14:44:20 ID:4wymELs9
>611
ひっくり返せばいいんじゃね?
620 :
pH7.74:2006/09/26(火) 18:07:34 ID:/X35v6y6
>>619 サンクス
あんたあたまいいな。
でもモス枯れんじゃね?
621 :
pH7.74:2006/09/27(水) 02:26:57 ID:I+OXyY5Z
じゃあ間を取って横にしてみるとか。
622 :
pH7.74:2006/09/27(水) 15:31:25 ID:G2OxEo1n
それだと下半分は枯れて上半分はコケまみれだな。
方法はないのね。。。
623 :
pH7.74:2006/09/27(水) 16:52:23 ID:SHfP0Jfo
魚に怯えてるなら、一時的に魚を隔離すれば・・・。
624 :
pH7.74:2006/09/28(木) 14:29:37 ID:iJ2Orp4b
アオミドロを食べてもらおうと思って買ったきたのに、
初日からストレーナースポンジで集会開いてます。orz
625 :
pH7.74:2006/09/28(木) 23:12:14 ID:p6c5wQ58
スポンジについたゴミを食べてくれてるんだよ、きっと。
本日、ウチの、足がへろへろになってしまったヤマトが、
無事に脱皮しました!!!
よかった(*´∀`)頑張ったね。
626 :
pH7.74:2006/09/29(金) 02:38:52 ID:LFcvwbnS
おめ!
627 :
pH7.74:2006/09/29(金) 10:59:31 ID:P2wU0jKO
一週間ほど前にヤマト導入したんだがコケとり能力最強すぎてワラタ。
コケまみれだったヒーター真っ白になってるし。
うちも最初ストレーナに集まってたけど
ストレーナ→ヒーター→ガラス
の順にきれいにしていって今は砂利をつまんでる。
628 :
pH7.74:2006/09/29(金) 13:10:47 ID:zFxtFqIP
そのうち水草食い始めるぜ。
629 :
pH7.74:2006/09/29(金) 16:41:04 ID:/PFCMX+S
僕の股間の黒ゴケもツマツマして欲しい
630 :
pH7.74:2006/09/29(金) 16:46:30 ID:TeHP9Wm9
毛ジラミがいるからイヤです
631 :
pH7.74:2006/09/29(金) 17:57:52 ID:ssEQhmez
フローリングの上を猛烈な勢いで走り抜ける物体
よくよく見たらヤマトさんだった・・・凄いパワー・・・
ミナミやCRSは飛び出たらピチピチするしかないのにな。
632 :
pH7.74:2006/09/30(土) 06:44:12 ID:o6Lqp3bX
まさに遊星から物体Xですな
633 :
pH7.74:2006/09/30(土) 10:45:37 ID:O6Fz5ElV
たまに水流のキツイ場所で
Y('A`)Y←この状態のまま固まってる奴がいる。
餌が流れてくるのを待ち構えてるんだろうか…。
634 :
pH7.74:2006/09/30(土) 17:11:16 ID:XcW6ADK/
コリタブ入れたら、カラシン数十匹と奪い合いですよ。
みていて楽しい。
635 :
pH7.74:2006/09/30(土) 17:20:48 ID:enBh/EN/
ヤマさんモス食べますか?新芽とか食べちゃうかな?緑のうんちだから・・・それともきれいにしてくれてるだけ?
636 :
pH7.74:2006/09/30(土) 17:30:57 ID:XcW6ADK/
たべまくり。
うちのはぜんぜん育たないよ。
637 :
pH7.74:2006/09/30(土) 17:41:16 ID:enBh/EN/
638 :
pH7.74:2006/09/30(土) 17:42:46 ID:XcW6ADK/
モスが大量にあれば、食べられるよりも先に育つよ。
639 :
pH7.74:2006/09/30(土) 18:00:53 ID:enBh/EN/
溶岩石に活着中で薄いからな・・・orzまた巻き直さなきゃだめかしら。やわらかい新芽だけ食ってるかも。
640 :
pH7.74:2006/09/30(土) 21:21:09 ID:YD/ldIis
一心不乱に底床のコケをつまみながら、後ろ足でお尻をポリポリ掻いてるヤマトさん。
癒されますな。
641 :
pH7.74:2006/10/01(日) 08:01:46 ID:A2buBgoP
ヤマトヌマエビのいる水槽にミナミヌマエビ入れたら喧嘩しますかね?
642 :
pH7.74:2006/10/01(日) 12:19:19 ID:6NWHayB9
飼ってる大和に聞いてみろ
643 :
pH7.74:2006/10/01(日) 14:21:11 ID:QFHBS3sg
大型のボトルで水草とスネール一匹とヤマト一匹住まい。
ヤマさんの行動パターン。
泳ぎまくる→水草をツマツマし始める→砂をツマツマしてみる→お家に入る
(竹炭)といったところだ。
644 :
pH7.74:2006/10/01(日) 22:58:44 ID:3rhQGt2h
今部屋の掃除しようとして、床に置いてあったコロコロを転がしたら、
グシャっという音が。
よく見てみると、桜海老になって潰れているヤマトさんだった。orz
ヒーターのコードを上って行ったのだろうか。対策しないと。
645 :
pH7.74:2006/10/02(月) 22:52:02 ID:ohlvlCYI
コリタブにもフレークにも反応が薄かったうちのヤマト達、ネオンテトラの死体に超速スピードで飛びついてた…
やっぱ肉食はいいんだろうか…
646 :
pH7.74:2006/10/03(火) 07:48:03 ID:PL/vHtk8
ヤマト飼育開始2日目です。
水面に浮かぶ水草の上にばかり居るのですが
このエビは水はあまり要らないのでしょうか?
(水中で泳ぐなどあまりしないので)
ずっと、水草の上でじーっとしています。
647 :
pH7.74:2006/10/03(火) 07:53:07 ID:C/L21r66
そんなばかな。
水質に問題がありそう。
648 :
pH7.74:2006/10/03(火) 10:16:25 ID:/EAorzN+
('A`)ミ、ミズガキタネー。タスケテクレー
649 :
pH7.74:2006/10/03(火) 16:22:07 ID:F6dw1GXo
うちのヤマトたん、ザリガニの餌をやるようになってから凶暴になった気がする。
なんか喧嘩ばっかりするんだよね・・・。
ザリ餌、大きさも手頃で数が行きわたるからいいんだけどなぁ。
またコリタブに戻して様子見るつもりだけど。
650 :
pH7.74:2006/10/03(火) 20:10:20 ID:zcy1PDbF
帰宅。
水槽除く。
エビが1匹足りねえ・・・。
蓋はしてあるが前面ではナス。
探せるとこは探したがカップラーメンの具が転がってるに違いない・・・。
651 :
pH7.74:2006/10/03(火) 21:34:42 ID:aGgkNrp6
モス喰ってくれ。
モスが増えすぎてる。
652 :
pH7.74:2006/10/03(火) 23:06:05 ID:4aP9Hrsi
週一回キャットをやると
底に落ちる前に飛びつくヤマト
コケなんざ取りゃしねえ
653 :
pH7.74:2006/10/03(火) 23:45:43 ID:OHDvVxYn
646>647,648
ありがとうございます。
やはり水のせいですかね。
今からもう一度水作ってみます。
3日目なのにもうすでに、初日に2匹投身自殺、2日目に2匹落ち、今は残り一匹に。
この一匹だけでも残ってて欲しいです。
654 :
pH7.74:2006/10/04(水) 00:06:52 ID:yA7CNCWd
⊂⊃
('A`)
655 :
pH7.74:2006/10/04(水) 00:11:20 ID:YUwTkkYB
コケをいっぱい取ってくれた日にはご褒美にコリタブだ。
そうしないと、水草まで食っちゃうからな。
656 :
pH7.74:2006/10/04(水) 00:11:55 ID:8G25+mqI
>>653 >投身自殺
殺した奴の言い逃れでよくあるよな、「自殺したんじゃない?」って
657 :
pH7.74:2006/10/04(水) 01:24:50 ID:hmy2u/Yy
今日1匹足りないと思ったら、外掛けの中に潜んでたよ。
658 :
pH7.74:2006/10/04(水) 17:17:21 ID:MHjLqaVx
ヤマトが抱卵したのですが、どのように孵化させれば良いですか?
初めてなので、全くわからないので教え下さい。m(_ _)m
現在は水槽を別ににして隔離しています。
659 :
pH7.74:2006/10/04(水) 18:12:02 ID:yw3vCMyO
「ヤマトヌマエビ 繁殖」でぐぐればよろしいかと
660 :
pH7.74:2006/10/04(水) 21:01:09 ID:3BwZB7rv
きょう3匹買ってきた。
ストレーナーのスポンジに集まるというのは聞いていたけど、
うちのエビたちはサーモの温度センサー(の吸盤)に集まりました。
そんなところが一番コケてたのか?(´ω`;)
661 :
pH7.74:2006/10/04(水) 23:08:14 ID:YUwTkkYB
何匹も集まって、じっとしている場合は水質がやばいかも。
662 :
pH7.74:2006/10/04(水) 23:56:22 ID:tW7yJ5F6
ヤマトの飼育は難しいのでしょうか?
レッドビーはうまく飼育出来たのに、ヤマト落ちまくり
凹みました
663 :
660:2006/10/04(水) 23:56:30 ID:3BwZB7rv
>>661 いまはバラバラですねえ。
アメリカンスプライトにいるやつ、水温計にしがみついてるやつ、
流木の上にいるやつと。
新しい環境における今後についてミーティングしてたのかなあ?
(^_^;)
664 :
pH7.74:2006/10/05(木) 00:13:55 ID:MoXLyDZf
水草食い過ぎ…
エサが足りないのでしょうか?
どれくらいの頻度であげてますか?
665 :
pH7.74:2006/10/05(木) 11:14:52 ID:tQ1JTkcp
>>664 ウチでは毎日ザリ餌あげてます。
そうしないと、夜中にネオンテトラが寝ているところを襲ってしまう。
666 :
pH7.74:2006/10/05(木) 13:11:38 ID:4wuChIu8
うちもかなり前だけど、ネオンテトラ襲ってたのを
目撃した!
えさ足りなかったのか。でもあげすぎは…っていうし、
うーん( θ_Jθ)
667 :
pH7.74:2006/10/05(木) 16:03:05 ID:xbXjIKJG
>>666 ヤマトは普通の餌を多めにあげてても、そっちのけで喰いたいもの喰うよ。
藻類が中心のエビ用餌なんか見向きもしないで、魚肉中心のコリタブを丸ごと奪って逃げる。
植物水槽に入れるにしても、バリスネリアみたいな堅い草さえ根こそぎ食いちぎるし、
生育の遅い苔などは流木からバリバリ剥がす・・・
「コケ対策の定番って聞いたんだけど?」('A`)アオクサクテキモチワリ
「黒ヒゲ好きじゃないのか?」('A`)コリタブノホウガウメェ
「せめて茶ヒゲを・・・」('A`)マンドクセ
水槽の暴君だからこそ、ショップはイチオシでヤマトを薦めるのです。
60cm水槽に大きいの2匹くらい(小さいのなら3匹くらい)なら、
弱った草や魚の糞の処理にいいかも。
668 :
pH7.74:2006/10/05(木) 17:52:44 ID:JabTsIZG
ヤマトの食欲>>>>ウィローモスの成長
段々差が出てきた…。
669 :
664:2006/10/06(金) 00:36:03 ID:/LlvhL18
ありがとうございます。
毎日ですか〜
うちはボトルで飼育してるので
3日に1度くらい。量少なめで
回数増やしてみようかなあ
670 :
pH7.74:2006/10/08(日) 00:20:10 ID:9b0WBxF8
卵を抱えているヤツが居ます
放置でオケ?
671 :
pH7.74:2006/10/08(日) 02:05:18 ID:Mk69LYsF
コリを集団でイジメてたからヤマト5匹を油で揚げてやったぜ。エビのくせに
672 :
pH7.74:2006/10/08(日) 02:58:33 ID:0Pyb/6P3
673 :
pH7.74:2006/10/08(日) 07:18:39 ID:+G0IW8yn
674 :
pH7.74:2006/10/08(日) 11:33:25 ID:4WBl08Vh
兄ちゃーん…
ヤマト、なんで死んでしまうん?(つд`)
675 :
pH7.74:2006/10/08(日) 13:55:01 ID:xQbZ16gG
>>674 _,、__________,,,、
`y__////_jニニニニニfi
〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
//o /rて__/
,//三/ / ̄"
〈。ニ___/
節子!それおハジキやないか!
676 :
pH7.74:2006/10/08(日) 15:01:05 ID:5gwrtwby
うちのヤマトは喰われる
677 :
pH7.74:2006/10/08(日) 15:37:49 ID:ZQ91WgPG
60水槽にレモンテトラ3、プレコ3、ヤマト10なんだけどヤマト少なくした方がいいかな?
678 :
pH7.74:2006/10/08(日) 16:17:12 ID:t0YBTsWz
エサと濾過掃除がきちんとしてりゃ大丈夫だろ。
679 :
pH7.74:2006/10/08(日) 16:50:54 ID:ApweQU+L
60には3匹くらいがちょうどいいな
5匹とか入れるとうざい
680 :
pH7.74:2006/10/08(日) 19:09:39 ID:t0YBTsWz
初めて生きてる赤虫を投入してみたんだが
うねうね動いてるのにビビったのか、触った瞬間に跳ねて逃げていく。
このヘタレがっ
681 :
pH7.74:2006/10/08(日) 20:08:28 ID:V6/OrV+x
>680
そのうち誰かが食べてみるだろう・・・最初にナマコ食った人間のようなヤツが。
682 :
pH7.74:2006/10/09(月) 14:40:38 ID:eiEsDRB3
なんか最近一匹ずつネオンテトラが死んでて、
ヤマトさんがテトラの死体ウメエwwwってやってるんだけど、
やっぱり殺魚容疑者はヤマトかな・・・?
えさ十分やってるんだが、それでも生きたまま捕食するのかな・・・?
現行犯じゃないから怪しい。
683 :
pH7.74:2006/10/09(月) 14:45:06 ID:ObrR7C8N
ネオンとエビの数や水槽のサイズにもよるが
元気なネオンを殺害することはまず無い。
環境が悪くてネオンが弱ってるんじゃねーの?
684 :
pH7.74:2006/10/09(月) 20:29:59 ID:+wc8LJKF
ヤマトって残り餌も処理してくれるんだね。
底にテトラミン落ちた瞬間ものすごい勢いでダッシュしてきて奪取していった。
685 :
pH7.74:2006/10/09(月) 20:43:48 ID:VK63UDEG
>682
ネオン病かヒーターが壊れてんじゃねえの?
686 :
pH7.74:2006/10/09(月) 21:02:22 ID:mtqnI4Ib
実はスジエビ混入だったりして。
687 :
pH7.74:2006/10/09(月) 21:28:01 ID:rCr8BuUC
>>682 683さんがおっしゃっている内容が一番考えられる原因かと。
ただ、夜中ってネオンが寝るんだよね。
その時って、底のほうでじ〜っとしてるから、もしかしたら寝ているネオンが
襲われた可能性もあります。
あくまでも可能性のひとつですが‥‥
元気なネオンなら、寝てても起きて逃げるしねぇ‥‥
688 :
pH7.74:2006/10/10(火) 14:00:12 ID:bfF9BxEu
>>686 スジエビって魚襲うのか!?
何匹か入ってるんだが・・・
689 :
682:2006/10/10(火) 22:21:37 ID:ds1e+4uz
>>683-687 まだ27度あるからヒーターの電源は入れてない。
ネオン病の可能性があるのが一時期居たけど、ちょっと前の話だしなあ。
何匹も調子悪そうってんじゃなくて、ふつうで居るのに朝見て気がついたら
なんかツマツマやってるから怪しいんだよね。
肉の味覚えてしまったんじゃ無かろうかと疑ってるが、明るいうちは犯罪しないらしい。
ヤマトさん、一応この水槽の中では新入りだから、これ入れてから不審死がぽつぽつでてるんですよ。
隔離なら隔離で現行犯を見ないとなーと。
690 :
pH7.74:2006/10/10(火) 22:56:35 ID:C09iT351
犯人の身柄を確保するにあたり
@証拠固めをして、犯人で間違いないという確信を持ってタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
Aとりあえず身柄を拘束して、もし犯人じゃなかったら謝って釈放
オレならAだなあ
691 :
pH7.74:2006/10/11(水) 03:46:16 ID:2Ew7cPjw
>>688 スジエビは魚を襲うぞー!しかもかなりしつこい。
自分の何倍もある金魚にだって襲うから、
金魚はヒレがボロボロになりますた。
692 :
pH7.74:2006/10/11(水) 04:11:31 ID:OoIuD7tT
うちのヤマトも隔離してます
小魚襲いまくりでした
うちのは現行犯orz
693 :
pH7.74:2006/10/11(水) 07:09:11 ID:pWT7dr0K
てst
694 :
pH7.74:2006/10/11(水) 13:32:00 ID:DZSTFhXL
ヤマトは弱ったのは襲う
スジエビは元気なのでも襲う
>>689 夜はかなり水温下がると思うが水温が一日に大きく上下するのは魚が弱る元
よっぽど室温が下がらないような作りのところは別だが
695 :
pH7.74:2006/10/11(水) 22:45:03 ID:h1W9SBMZ
ヤマトって下限の水温ってどれくらいかな。
室内で無加温飼育してる人はいる?
696 :
pH7.74:2006/10/11(水) 23:28:29 ID:onONtK/E
10℃は平気だった
697 :
pH7.74:2006/10/11(水) 23:51:35 ID:zKT50+qi
14度とかでも、全然元気だった。
つうか外飼いでも生きてたから当然か。
698 :
pH7.74:2006/10/12(木) 12:03:34 ID:U069DfnK
外飼いで2℃まで下がったが5匹とも冬越しできた。
0度以下だと微妙。
699 :
pH7.74:2006/10/12(木) 14:17:09 ID:Zc7SrJEA
0度以下って事は氷の中で飼育か…
700 :
pH7.74:2006/10/12(木) 20:54:18 ID:SJvG++mi
阻止
701 :
pH7.74:2006/10/13(金) 22:17:18 ID:apUuXGBq
20g水槽にアカヒレ5匹とオトシン1匹とヤマト1匹と
生後1ヶ月のバルーンモーリー稚魚5匹を入れておいたんですけど
ヤマトが先週あたりから行方不明です
水槽内にはどこにもいないし遺体も無い
水槽周囲に干しエビもありません
どこへ行ったのでしょうか?
702 :
pH7.74:2006/10/13(金) 23:09:54 ID:LhjENx6S
サガサナイデクダサイ
703 :
pH7.74:2006/10/13(金) 23:19:11 ID:joMJJ0EI
気温0℃でも水温はそこまで下がってないこともあるのと、
水は摂氏4℃のときが最も比重が高い(体積あたりの重さが重い)ので水底の温度は4℃付近だったりする。
704 :
pH7.74:2006/10/14(土) 11:58:08 ID:FZt6S9Ue
705 :
初エビ:2006/10/14(土) 18:51:35 ID:kBf63Ek0
はじめまして
最近、メダカの水槽に苔が発生してきて、
掃除しても2〜3日でまた苔が発生してドンドン増えてくるので
ヤマトヌマエビを3匹入れましたが、全く苔を食べません。
どうしたら苔を食べるようになりますか?
706 :
pH7.74:2006/10/14(土) 18:57:35 ID:vptnHiDR
糸状のコケかアオミドロを入れてやったらどうだろうか?
707 :
初エビ:2006/10/14(土) 19:08:52 ID:kBf63Ek0
苔はガラス面にフワフワした感じ(普通の?)と
底とウィローモスにアオミドロ?(深緑の膜状)です。
餌はメダカが食べるだけで底に落ちるほどは与えていません。
因みにエビは1週間前に入れました。
708 :
pH7.74:2006/10/14(土) 19:58:48 ID:5bmWV9jG
30cmキューブに10匹入れたら、1週間足らずで底床びっしりのアオミドロが無くなったよ。
もし60cmで3匹とかなら、単純に数が足りてないとかかも。
709 :
初エビ:2006/10/14(土) 20:07:16 ID:kBf63Ek0
60aのレギュラーに3匹です。
少ないのでしょうか?
暫く様子を見て苔が減らないようなら増やしてみます!
710 :
pH7.74:2006/10/14(土) 20:12:04 ID:bN9U++ux
ネオンテトラが外傷で弱っており、逆さに泳いだりフラフラしてるん
だけど、死んでも処分しなくても、ヤマトが処理してくれるんですかね?
711 :
pH7.74:2006/10/14(土) 20:43:51 ID:5thVmVUI
>710
骨になるまでツマツマします
712 :
pH7.74:2006/10/14(土) 21:11:11 ID:W7N8/tdB
ヤマトってフンの量すごいですよね?
713 :
pH7.74:2006/10/14(土) 21:17:24 ID:5bmWV9jG
フンを食べてフンを出します
714 :
pH7.74:2006/10/14(土) 21:21:18 ID:OBSydzl0
>>709 コケの発生量にエビの処理能力が付いていってないんだろう。
エビの数を増やすのは、短期的に見るといい対策だけど
水質が安定してコケが生えなくなってからエビを養う必要が発生するので
エビ大好きとかエビメイン水槽にする気が無いならそのまま様子を見た方がいい。
715 :
pH7.74:2006/10/16(月) 03:50:08 ID:SY7pwfPs
生きてる小魚を捕獲する悪いヌマエビさんもいるから注意しろ
716 :
pH7.74:2006/10/16(月) 11:21:18 ID:ila+n22E
↑ 本当ですか!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
苔がなくなったらエサは何をあげればいいんですか?
717 :
pH7.74:2006/10/16(月) 13:29:55 ID:MY6+D0mm
>>716 食べれるものなら何でも。
底にある残り餌とかも食べてる。
ガラス面のコケを取ろうとして水槽に手を入れると、
一目散に泳いできて、手の表面の何かをツマツマし出す。
痛くはないが、痒いよりは刺激が強めだった。
718 :
pH7.74:2006/10/16(月) 14:38:21 ID:QRKufvZf
>>710ネオンが可哀想とか思わんのか?
ただ、処理が面倒臭いだけだろ。それにヤマトも肉食気味になっちゃうし。
お前に魚を飼う資格があるのかと問い正したい。
719 :
pH7.74:2006/10/16(月) 16:04:22 ID:MY6+D0mm
そんな事書いて何になる、と問い正したい。
720 :
pH7.74:2006/10/16(月) 19:33:26 ID:Q4FjQfoq
卵を滝始めて2週間立ちました
いつ頃子供が生まれますか?
721 :
pH7.74:2006/10/16(月) 19:47:44 ID:hKw840lo
>718
ヒント弱肉強食
722 :
pH7.74:2006/10/16(月) 20:47:19 ID:QRKufvZf
>>720ヒント Google
汽水 ヤマト ゾエア
723 :
pH7.74:2006/10/16(月) 22:26:39 ID:Q4FjQfoq
すみません
携帯利用中でググれません
724 :
pH7.74:2006/10/16(月) 22:28:17 ID:Q4FjQfoq
汽水域じゃないと生まれないんですかね?
725 :
pH7.74:2006/10/16(月) 22:37:26 ID:tJXqnI7m
産まれるけど育たない
726 :
pH7.74:2006/10/16(月) 23:11:14 ID:Etq3gxng
727 :
pH7.74:2006/10/16(月) 23:17:14 ID:CnPYWlGF
他スレでFAQ作ったけど読まずに質問してくる人後を絶たないけどね・・・
アンカ貼るだけで済むのが多少マシって程度かな
728 :
pH7.74:2006/10/17(火) 03:03:47 ID:qXjy697q
('A`)ゾエアウメェ
729 :
pH7.74:2006/10/17(火) 03:04:54 ID:qXjy697q
('A`)ケイタイニモググルハアルヨ
730 :
pH7.74:2006/10/17(火) 03:43:09 ID:EIx1HORQ
ほほぅ。
このエビは自分の水槽がやや汽水なんですが
比重が1.016でも生きていけるのですかな?
731 :
pH7.74:2006/10/17(火) 07:24:58 ID:fq6ZlleV
今まで水道水にパーフェクトウォーター入れただけの水使ってたけど
水道水のPH7.2で高めだったのでPH下げ剤投入した
そしたらエビがツマツマやりはじめて元気になった
最近ツマツマさぼり癖が付いたと思っていたけど、
水質が原因で元気なかっただけだったんだ…
732 :
pH7.74:2006/10/17(火) 18:55:08 ID:Hrox7Qco
子供の飼育は無理っぽいな
733 :
pH7.74:2006/10/17(火) 21:53:11 ID:ZJODyPKM
ヌマエビは飼育してはダメ
ほっとくのが一番。(但し混泳を除く)。
混泳・・・ストレスタマルカラヤメテクレ
734 :
pH7.74:2006/10/17(火) 23:38:09 ID:yw4L2PA2
金魚(丹頂×二匹)との混泳はどうですか?
735 :
pH7.74:2006/10/18(水) 14:27:57 ID:XRsvbf0R
736 :
pH7.74:2006/10/18(水) 21:11:02 ID:G8w34L3t
ヤマトヌマエビを飼育して、2週間。
いまだ死亡確認はありませんが、
脱皮をするようになりました。
生命の神秘を感じます。
次は、子供生んで欲しいです。
737 :
pH7.74:2006/10/18(水) 23:15:45 ID:YmsQdwlr
卵抱えてても育てる気が無いので放置
水槽内での出産シーンを見たが他の魚に餌にされて数時間で一匹も居なくなるのはちょい物悲しい
738 :
pH7.74:2006/10/18(水) 23:57:47 ID:j+F74Te6
>>736 1ヶ月でチビヤマト軍団100匹とか、怖くなるよw
739 :
pH7.74:2006/10/20(金) 00:57:02 ID:ghQKj6yh
ウチの五匹のうちの一匹が腹に灰色の塊を持ってるんですが、
これって何でしょう?
740 :
pH7.74:2006/10/20(金) 01:46:34 ID:RGWyeHEN
たまご
741 :
pH7.74:2006/10/20(金) 02:15:34 ID:My1+v9qI
うんこ
742 :
pH7.74:2006/10/20(金) 14:24:33 ID:olZydRLH
3週間後のエサ
743 :
pH7.74:2006/10/20(金) 20:43:20 ID:wR8Xw/pK
フィルターの吸い込み口にエビの皮のようなものがくっついてて、脱皮したのか
と思いきや、人数計算したら5→2になってた・・・そういえば、数日前も
脱皮のモノと思われるものがついていたので脱皮じゃなくて本体だと気づいた
んだけど・・・共食いする生き物なの?ヤマトヌマイベって orz
744 :
pH7.74:2006/10/20(金) 21:02:51 ID:l2Fffmzk
ケニアのマラソン選手かと
745 :
pH7.74:2006/10/20(金) 23:06:48 ID:wR8Xw/pK
それはヌデレバです・・・ orz
ヤマトヌマイベ → ヤマトヌマエビ でした・・・
746 :
pH7.74:2006/10/21(土) 00:02:28 ID:F0xj2ahj
ヌデレバ分かってるとこワロタ
747 :
pH7.74:2006/10/21(土) 20:16:51 ID:AKArZLRY
初めての脱皮あげ!
触覚まで脱皮してるんだ…
748 :
pH7.74:2006/10/22(日) 01:42:37 ID:K+7ZdXzh
一匹が腹に黒いのが見えるんだけどこれって卵かな? 卵なら産むのかな? 繁殖は難しいと聞くけど繁殖した人いる?
749 :
pH7.74:2006/10/22(日) 02:14:16 ID:P3dEHLPD
いる
750 :
pH7.74:2006/10/22(日) 07:43:50 ID:sIdeAQoX
このエビってフライにして食うとうまいですか?
エビには目がないもので(*´¬`*)
テンプラでもOKです
751 :
pH7.74:2006/10/22(日) 11:45:08 ID:INMN/NG9
皆様大変申し訳ないのですが佐賀県と無関係なスレッドに佐賀県と書き込まないで頂けないでしょうか?
2ちゃんねる風に申しまして「スレ違い」かと存じます。
何かのウイルスか故意なのか「佐賀」を含むワード、たとえば「佐賀県」、「佐賀県民」、「佐賀県庁」、
「佐賀県警」が関係なく書き込まれている模様です。
佐賀県に対する嫌がらせだとしたら、厳に慎んでいただきたい。
手前勝手で申し訳ありません。よろしくお願いいたします
752 :
pH7.74:2006/10/22(日) 11:52:09 ID:7mPjG5lI
>>751 そのように禁止されると、佐賀県と直接関係ないスレッドでは、佐賀県に関する話題が全くできなくなり、
祭りになっている今はともかく、将来に渡って佐賀県のイメージや知名度を低下させると思います。
とネタにマジレス。
佐賀県
753 :
pH7.74:2006/10/22(日) 13:15:32 ID:h8tRPHbW
>>751 佐賀県と書かないようにすればいいんですね
わかりました
754 :
pH7.74:2006/10/22(日) 20:09:37 ID:cwSVUTul
>>751 つまり、
「佐賀」、「佐賀県」、「佐賀県民」、「佐賀県庁」、「佐賀県警」
と書き込むなって事かな?
了解しました、
佐賀県の皆さんの為にも貴方のレスを「そのまま」多くのスレにコピペしてきます。
俺って優しいなエヘっ。
>>753 貴方一人が書かないだけでは焼け石に水ですよ。
>>751さんのレスを多くのスレにコピペして
掲示板利用者全員に周知徹底すべきです!
755 :
pH7.74:2006/10/22(日) 22:22:34 ID:+ojOcZFI
>>750 普通はかき揚げにして食うらしいが
あまり美味しくないという噂もある
756 :
pH7.74:2006/10/22(日) 22:50:59 ID:+ojOcZFI
757 :
pH7.74:2006/10/23(月) 10:12:10 ID:sA1Z2aFp
45cm水槽に6,7cmの金魚4匹とヤマトヌマエビ(5cmぐらい)5匹を飼いはじめました。
初日は金魚がヤマトをつついてこりゃだめかと思ったけど、シェルターを3つ入れたら、仲良く同居してます。
でもヤマトって本当にストレーナスポンジが好きですね。
過密なのが悩み。大きい水槽欲しい。
南おまえもか ( ´Д`)y──┛~ クサ
759 :
pH7.74:2006/10/25(水) 01:30:27 ID:XgLhO3Lg
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| サムライが0.1秒でも早く
,__ | 死んでくれますように・・・
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
760 :
pH7.74:2006/10/25(水) 02:57:23 ID:a+cThGOV
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| サムライが0.1秒でも早く
,__ | 死んでくれますように・・・
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,)
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
761 :
pH7.74:2006/10/25(水) 17:11:46 ID:nq5hjZFT
ちょっと質問。
ヤマトってマグロとかヒラメとかの刺身出しても食いますか?
スレ見たら魚の死骸食べるって見たもんで。
762 :
pH7.74:2006/10/25(水) 21:33:54 ID:PEoE3G/H
>>761 肉食よりになるからやめとけ
生きてるの襲うぞ。
763 :
pH7.74:2006/10/26(木) 02:38:03 ID:ni90BgYT
764 :
pH7.74:2006/10/26(木) 05:57:23 ID:i4xT1hh2
生肉ほどじゃないかもしれないけど、魚の餌の多くはフィッシュミール、つまり魚肉なので、
植物水槽でもなければ、どうしても肉食よりになるんじゃなかろうか?
765 :
pH7.74:2006/10/26(木) 16:14:31 ID:5jxoAFi9
(´ヘ')ミクロソリウムイラネ
766 :
pH7.74:2006/10/26(木) 21:57:03 ID:uYigRvMZ
ってかそろそろヤマトヌマエビじゃなくて
ヌマトヤマエビにしね?
767 :
pH7.74:2006/10/26(木) 22:07:03 ID:ZmVfOoqV
じゃ、略称は「トヤマ」ってことで。
ホント、野蛮でクソまみれだぜ、トヤマは。
768 :
pH7.74:2006/10/27(金) 08:46:30 ID:AkerOHZh
濾過器水中モーターから離れずツマツマ微弱な振動が心地いいのか?按摩療法?必死な姿が愛らしい
769 :
pH7.74:2006/10/27(金) 17:50:02 ID:PvSTc5QA
オスしかいない水槽だと思ってたらメスがいたよ。
胞卵して気付くなんて・・・OTL
だって破線が短くて点線に見えたんだよもん。
770 :
pH7.74:2006/10/27(金) 19:57:25 ID:TM7ijXCi
>>762 そうなのか。
集団(といっても3匹)で刺身ついばむ場面みたかったがやめとこう。
メダカやドジョウに悪影響及ぼすの嫌だし。
771 :
pH7.74:2006/10/27(金) 20:03:33 ID:jNILCPj9
45センチ規格の水槽で、ネオンテトラ7匹、コリ3匹、ミナミヌマエビ5匹、オトシン2匹飼っています。
水草もある程度入っているのですが、トロロ状のコケがリシアやウィローモスに付き始めました。
ミナミだけでは収まる気配が無いのでヤマトヌマエビを1,2匹入れてみたいと思っています。
今ミナミヌマエビが抱卵しているのですが、ヤマトは生まれてきた赤ちゃんを食べるでしょうか。
コリやネオンが食べてしまう可能性はあると思いますが。今は投入しないほうがいいでしょうか。
ご意見お願いいたします。
772 :
pH7.74:2006/10/27(金) 20:22:39 ID:pZJbH6F6
どうせテトラに食べられるんだからいいんじゃないかな
773 :
770:2006/10/27(金) 21:48:48 ID:jNILCPj9
確実に増やしたいのでやはり、産卵ネットに隔離する事にしました。
774 :
pH7.74:2006/10/28(土) 01:54:51 ID:wwoGSJcG
ネオンに食われるとか心配してる辺り、何もわかってないんじゃないか?
ヤマトの幼生は汽水じゃないとすぐ死ぬぞ?
775 :
pH7.74:2006/10/28(土) 01:59:45 ID:wwoGSJcG
すまん、俺が文盲だった
776 :
pH7.74:2006/10/28(土) 03:13:46 ID:TZa8qlFQ
魚、それもコリ3、オトシン2もいる水槽にヤマトを入れても、魚の餌ばかり食べて役に立たないよ。
働いてると思ったら水草ぶっちぎってたりするし。
ミナミが少なめな気がするけど、ミナミも魚の餌の味を覚えると、コケとりサボるので、
一時的にミナミがわんさかいる水槽にウィローモスを入れて処理させるか、
一時的に魚に絶食してもらって飢え死にしそうなミナミの群れを放つか、どちらかだな。
777 :
pH7.74:2006/10/28(土) 14:22:10 ID:N6fFEOPx
>>771 トロロ状のコケってそれって藍藻じゃないの?
エビは食わんよ
藍藻ならエクスタミンとかで退治するか1週間くらいダンボールとかで覆うしかないかと。。
778 :
pH7.74:2006/10/28(土) 20:39:17 ID:T0wNwiKn
779 :
pH7.74:2006/10/28(土) 21:50:25 ID:W62nvkxx
なんでここに
780 :
pH7.74:2006/10/28(土) 21:56:05 ID:etf7RCY3
ヌマエビさんは流木に生えた白いもやもや食べてくれますか?
781 :
pH7.74:2006/10/29(日) 21:02:17 ID:4w5li/0f
そんな微妙な仕事はヤマトはしない。流木が美味ければ、ついでに食うだけ。
白いもやもやって、カビじゃないの?
782 :
pH7.74:2006/10/30(月) 14:15:58 ID:dAN0DWSF
このスレ見てたら、水槽のリセットついでに、また買っちゃったよ。
783 :
pH7.74:2006/10/31(火) 00:12:43 ID:e4wPskUq
もうヤマトはコリゴリだ・・・と思っても、立派な固体を見ると連れて帰りたくなる
784 :
pH7.74:2006/10/31(火) 02:30:04 ID:+IX3ZnVW
店で見てると凄ぇツマツマしてるんだよなぁ。
買って帰って暫くすると別スレのヤマトに・・・
785 :
pH7.74:2006/10/31(火) 03:36:24 ID:nJjMJ5yg
('A`)マンドクセ
786 :
pH7.74:2006/10/31(火) 14:10:32 ID:e4wPskUq
ヌマエビヤマト
ヌマエビヤマト
葉っぱの先のヒゲは
葉っぱの先のヒゲは
超〜ニ!ガ!テ!
787 :
pH7.74:2006/10/31(火) 17:35:31 ID:Zl4mV+rn
個体だと思う。
788 :
pH7.74:2006/10/31(火) 17:39:21 ID:mCa6LjQh
だが、液体でも気体でもないところを見ると、案外固体かもしれん
789 :
ななし:2006/11/01(水) 09:38:59 ID:iW5bM9qS
めだかと一緒に飼っているヤマトがいるんですが
今朝水草の上からジャンプして水槽に架けてあるガラス板に当たって一匹死にました。
これくらいの衝撃で死んじゃうものなの?
水草短くせな…
790 :
pH7.74:2006/11/01(水) 10:11:31 ID:Z83f37eV
綺麗な顔してるだろ?死んでるんだぜ、それ…。嘘みたいだろ?
791 :
pH7.74:2006/11/01(水) 12:02:44 ID:8vM6ExdL
へんじかない…。どうやらしかばねのようだ
792 :
pH7.74:2006/11/01(水) 14:04:40 ID:vteMNsC5
死して屍拾う者なし
793 :
pH7.74:2006/11/01(水) 14:24:29 ID:PPhIbaRz
('A`)イキルノ マンドクセエシ
794 :
pH7.74:2006/11/01(水) 17:43:03 ID:loF0+VxC
うちの山さんは、水面ぎりぎりまで伸びた草の上に寝っころがって水面をずーとツマツマしてるわ。
そんなに油膜がおいしいのかな。
795 :
pH7.74:2006/11/01(水) 23:40:31 ID:Lk1nU/RP
ストレーナースポンジにばかり集まってたヤマト。流木と木化石いれて
みたら木化石に集まってきた。木化石ってphを上げるんじゃなかったっけ?
入れてすぐなのになぜかツマツマしている。
796 :
pH7.74:2006/11/02(木) 20:44:22 ID:j5WKcL/d
今日やっとヒーター入れてやった。。もしかして、ヤマトがこの上歩いたりしたら、焦げたり、茹でエビになっちゃう??それが心配・・アホなこと言ってすいません!
797 :
pH7.74:2006/11/03(金) 16:35:16 ID:Y3EWqBYQ
798 :
pH7.74:2006/11/03(金) 20:57:29 ID:nG/yjNbb
茹でエビになったら食べていいのかな?(笑)
799 :
pH7.74:2006/11/03(金) 21:12:13 ID:yszDirZU
さっきから突如ヤマト達が上へ下への大騒ぎ。もしや抱卵の舞?
一匹勢い余って水槽から飛び出した。orz
800 :
pH7.74:2006/11/04(土) 14:36:02 ID:sl22Oc9z
>>796 @100円ショップの園芸コーナーで鉢底ネットを買ってくる
Aヒーターの周りにぐるっと巻いて釣り糸等で固定、ヒーターカバー完成
801 :
pH7.74:2006/11/05(日) 13:46:31 ID:xLPN2mWA
ヤマトが胞卵してた・・・しかも2匹。
おまえらオスじゃ無かったのね(汗
破線が短いから点線に見えてたよOTL
802 :
pH7.74:2006/11/05(日) 14:38:09 ID:mH4OmbEF
803 :
pH7.74:2006/11/06(月) 02:05:20 ID:jc5ZLTAx
最近近くの池でヤマトヌマエビを見つけました
高校時代に一度飼ってみようと思い祖父母の家の近くの沼にたくさんいたのを
思い出したので5年ぶりに行ってみたのですが、
水質悪化+ヤゴの大量発生でいなくなっていました
今回は善は急げと言うことで、すぐにでも飼ってみようと思います
それで質問なんですが飼うとしたらどのようにすればいいでしょう
水槽などではなく金魚鉢などで飼いたいです
ですがやはり水槽の方が環境もいいし長生きするのでしょうか?
モチベは上がりまくっているので途中で投げ出しません
飼い続けたいです、よろしくお願いします
804 :
pH7.74:2006/11/06(月) 02:37:50 ID:jc5ZLTAx
うほぁ!!!
過去ログ見てたら分かったけど。。。スジエビだったのかな?
そんなことはさておき、金魚鉢DEプラネタリウム作戦は断念して
水槽とヒーターとかろ過器?とか適当に買い揃えてみます
知識はまったくありませんがショップの店員に聞けば大丈夫と強気でいきます
なんか夜中にモリモリやる気が出てきました
とりあえず寝ます
805 :
pH7.74:2006/11/06(月) 02:52:21 ID:jtu/Ca+z
おやすみ
806 :
pH7.74:2006/11/06(月) 13:28:22 ID:7f8fVDwv
807 :
pH7.74:2006/11/06(月) 22:04:22 ID:jjcOosz2
朝起きたら胸の辺りがチクチクする。
何だと思ったら、桜海老になったヤマトがいた。
808 :
pH7.74:2006/11/06(月) 22:55:40 ID:prrrrrRk
・・・添い寝したかったの・・・
809 :
pH7.74:2006/11/07(火) 12:13:42 ID:0gMS2sfU
モニングコーヒー飲もうよーふぅたーりでー
810 :
pH7.74:2006/11/07(火) 19:17:36 ID:cLmArg/h
ピラララララルクとの添い寝はご免だ!
811 :
pH7.74:2006/11/10(金) 20:52:25 ID:jNuy+1VP
金魚の本とか見ると混泳にお薦めの底物にヤマトヌマエビ
が良く載っているんだけど、金魚が大きくなったら食べられて
しまうという話を良く聞きます
竹炭シェルター2本ばかし入れて水草とかモスとかで隠れ処
作れば、ある程度大丈夫だろうか?
812 :
pH7.74:2006/11/10(金) 21:55:45 ID:/LGW9gT0
813 :
pH7.74:2006/11/11(土) 00:21:17 ID:FmpZEaLt
まったく出てこなくなる可能性大
814 :
pH7.74:2006/11/11(土) 11:55:04 ID:pjYvMHKv
>>811 昼間は隠れているが、金魚が寝るとワサワサ出てくる。
815 :
pH7.74:2006/11/11(土) 17:16:22 ID:1k7CMZhS
水草を食い破って存在感をアピールする可能性も大
816 :
pH7.74:2006/11/11(土) 19:12:47 ID:0phrAkOM
金魚がエビを飲み込もうと、喉を詰まらせている姿を
見て、翌日エビの単独水槽を用意した私が来ましたよ。
817 :
814:2006/11/13(月) 15:06:35 ID:C2jZSWxI
ヒーターをセットしたら、昼間でもヒーター廻りにたむろするようになった。
818 :
pH7.74:2006/11/15(水) 12:18:08 ID:EINA/4YC
ヤマト水槽もバリバリ食べちゃうって本当ですか?
819 :
pH7.74:2006/11/15(水) 17:26:46 ID:APYEalsZ
水草(すいそう)のシャレなのか?
820 :
めがね:2006/11/16(木) 18:14:31 ID:2QxTq0fY
うちのヤマトが生きてるカージナルを捕まえて食ってるんだけどそんなとこみたことある?もう2、3匹やられてんだけど…
821 :
pH7.74:2006/11/16(木) 19:59:51 ID:PgYtfC1b
それ、スジエビ
822 :
pH7.74:2006/11/16(木) 23:44:52 ID:0ufKoGgV
カージナルが弱ってたり、過密だったり、餌が足りなかったりしたら
食われることだってある。
823 :
pH7.74:2006/11/17(金) 01:40:32 ID:BrTJFExy
('A`)ナラ コリタブヨコセ. ブチコロスゾ
824 :
pH7.74:2006/11/18(土) 23:25:26 ID:u7C5D5qY
ディスカス(6cm)水槽に入れようと思うけど
ヤマトたべられるかな?
825 :
ディスカス:2006/11/19(日) 01:36:41 ID:ZlMZq6cJ
ヤマト(゚д゚)ウマー
826 :
pH7.74:2006/11/19(日) 11:23:06 ID:WG47CUQu
金魚、でかくなるとヤマト食うとかいうけど消化悪くないのか?
827 :
pH7.74:2006/11/19(日) 11:43:08 ID:WQf56c2i
殻は吐き出すんじゃね?
828 :
pH7.74:2006/11/19(日) 13:17:06 ID:KrcrVMkY
829 :
pH7.74:2006/11/19(日) 15:47:04 ID:shfre+ye
ドワーフグラミー入れたら全員ヒッキーになったww
830 :
pH7.74:2006/11/19(日) 22:18:46 ID:F0jj2ebE
アベニーパファにやられた
831 :
pH7.74:2006/11/20(月) 14:56:34 ID:FCZd8b3h
質問です。
ヤマトのオスの大きさってどれぐらいですか?
3センチって書いてあったがもっと大きくなる気がするのですが。。。
832 :
pH7.74:2006/11/20(月) 15:09:52 ID:tprIOzio
833 :
pH7.74:2006/11/20(月) 15:26:43 ID:81Wx3o4P
パルマスの水槽に入れても喰われてない。
引き籠もりもしねぇでポリプの餌を持ち逃げしてる。orz
834 :
pH7.74:2006/11/20(月) 18:18:25 ID:yNCVuK91
水槽に手を入れると寄って来て手をツマツマされるのは何でだぜ?
835 :
831:2006/11/20(月) 18:29:50 ID:FCZd8b3h
ゴキサイズって?
836 :
pH7.74:2006/11/20(月) 18:57:07 ID:TJSkZhwy
寝ぼけた小型カラシンなぞ軽々押さえ込みですわいグハハ…
くらいのサイズ
837 :
pH7.74:2006/11/20(月) 19:04:09 ID:mLKSkB+A
ときどき部屋の隅で「グレートジャーニー」した姿を見るわけだが
838 :
pH7.74:2006/11/20(月) 22:14:08 ID:ELTC/T55
うあー、全滅
839 :
pH7.74:2006/11/20(月) 22:26:01 ID:W9wzFxzn
('A`)ナンダカ...ネムクナッテキタ...
840 :
pH7.74:2006/11/20(月) 23:27:35 ID:j7muxUQl
やっぱ飼うのやめよう・・→838
841 :
pH7.74:2006/11/21(火) 16:40:58 ID:/hKSvlAd
842 :
pH7.74:2006/11/21(火) 16:49:41 ID:IEZs5BsW
平均7cmぐらい
デカイのだと9cmとか
843 :
pH7.74:2006/11/21(火) 18:33:50 ID:KRutvOUa
まれに20とか。
844 :
pH7.74:2006/11/21(火) 23:02:19 ID:1fyx8Nwd
おいおいそれは俺の息子だぜHAHAHA!
845 :
pH7.74:2006/11/21(火) 23:58:07 ID:f2YSiL2/
佐賀
846 :
pH7.74:2006/11/23(木) 13:02:08 ID:O7VfJdu4
大きいヤマトうじゃうじゃ、ホムセンで見た。
売れてないのか?と思ったが、エサは充分もらってるんだな。
847 :
pH7.74:2006/11/23(木) 14:40:23 ID:wmBCMP1I
848 :
pH7.74:2006/11/23(木) 15:51:05 ID:1eZCkTJi
ある日うちの弟が川から「兄ちゃん、うちの水槽にいるヤマト沼エビってエビが、川にたくさんいたから水槽に入れとくよ」というので、数だけ聞いて7匹というので、ま、いいかと思い
ほっておきました。
それから数時間たち、そのエビが入った水槽を見てしかしうちの水槽エビ多くなったなーと思い、見ていたらエビが何かを食べている光景が目に入ってきました。そしてよく見るとその
エビが食べていたのは、あのネオンテトラでした!!!!は!?!?と思いそのエビを見ると、なんんとなんとスジエビでした!!あの恐ろしい肉食獣です。その他は、まだスジエビの手
に及んでなかったので助かりました・・・・
よく考えるとうちは、仙台でした・・・・
849 :
pH7.74:2006/11/23(木) 23:05:36 ID:jS+60e22
>>848 スジエビはじっとしてないでいつも歩き回るし
歩き方がガシャーン、ガシャーンって機械的で
正にデスマシーンの様だ
850 :
pH7.74:2006/11/25(土) 00:18:37 ID:7b0RgHQv
kk
851 :
pH7.74:2006/11/25(土) 12:42:33 ID:1hzSZkEU
ヤマト購入時はコケをとってくれるだろうと思っていて
いざ購入後一週間もしないうちに餌のみを食べるようになり
糞製造器とまで心の中で思うようになった
その後メダカ水槽に左遷
そして二ヶ月位経った
昨日ホームセンターでマツモを購入
夜だったのでメダカ水槽に投入後全く見なかった
何度かそこで水草を買ったので安心していたのも有った
しかし今日その水槽を見ると十匹位居たヤマトがすべて横たわってた
原因はマツモだと推測
急いでヤマトはカルキ抜きした水に投入
水槽の水は全部換水した
水草はバケツに移動
あんなに元気だったヤマト達が全てバケツの底で全部横たわり
動かなくなっていたり腹肢をなんとか動かしているだけだったり
水槽を置いている床には投身自殺したものも一匹居た
それを見ると、それだけ苦しかったんだろうと実感できた
糞製造器だと邪魔に思い、内心居なくなってしまえばいいと思っていたのに
今は自分の不注意による後悔の念と何もできない無力さだけが心に残る
たぶん今横たわって一生懸命に腹肢を動かしているのも助からないと思う
もう失った命は戻らないし、何をやっても取り戻すことはできない
しかし、同じ失敗は絶対にしてはいけないと心に誓うためにここに記す
852 :
pH7.74:2006/11/25(土) 19:34:47 ID:wjS+O58c
>>851 ホームセンターのアクアショップは高い!
例
ヤマトヌマ 1匹 220円 ホームセンター
ヤマトヌマ 1匹 100円 特売時5匹300円 専門店
水草 残留農薬あり ホームセンター
水草 パイロットフィッシュが泳ぐ水草水槽 専門店
853 :
pH7.74:2006/11/25(土) 19:36:10 ID:wjS+O58c
これはA県I市の例です。
他所はどうですか?
854 :
pH7.74:2006/11/25(土) 19:51:44 ID:k8e/bYZH
HCでヤマトさんを見たことがない。
855 :
pH7.74:2006/11/25(土) 22:33:24 ID:CEjgBRTy
856 :
pH7.74:2006/11/26(日) 18:15:49 ID:45Uh+W96
今日ホムセンのアクアリウムコーナー行って餌とか物色してたら
通路にホコリまみれの動く物体が。
最初「ゴキブリか!?」と思ったそれはよく見たらヤマトだった。
その店のヤマト水槽からの距離7メートル弱…。
俺は無言でそいつをつまみあげるとホコリを払い仲間の待つ水槽に投げ入れた。
857 :
pH7.74:2006/11/26(日) 20:38:52 ID:ryF+FzLu
よくやった
ヤマトヌマエビの恩返しでも始まりそうなノリだな
858 :
pH7.74:2006/11/26(日) 20:47:15 ID:kyFsK0lO
水が合わず、あぼ〜ん
859 :
pH7.74:2006/11/26(日) 22:09:32 ID:dFZdM+4o
コケがなくなった。
餌あげなきゃだめ?
860 :
pH7.74:2006/11/26(日) 22:20:24 ID:oGNlQbCg
>>859 コケを増やせばOK
直射日光ガンガンで
861 :
pH7.74:2006/11/26(日) 22:43:32 ID:L4xJPxU2
>>860 それ夏場にやっちゃうとヤマトが茹で上がるゾ
そこそこのサイズの水槽なら大丈夫かもしれんけどな
862 :
pH7.74:2006/11/28(火) 00:50:37 ID:GnPCkxTy
家に帰ってきて水槽を覗いてみたら、ちょうどヤマトがコリ(4cmほど)を食してる最中だった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
863 :
pH7.74:2006/11/28(火) 00:53:44 ID:dqmsiwV+
いっそ完食した後だったらよかったのにな…
864 :
pH7.74:2006/11/28(火) 01:00:05 ID:7LBHFKYs
死んだから食ったのかもよ
865 :
pH7.74:2006/11/28(火) 07:30:56 ID:G+tOxaIT
動きが止まると、エサと認識するみたいだね。
ピンポンが尾グサレになったとき、底面でジッとし始めたらヤマトが飛びついてたなぁ。
生きてるピンポンの尾を食うのも変なので、それで尾グサレってわかった。
お陰で死なせずにすんだよ。
866 :
pH7.74:2006/11/30(木) 20:18:54 ID:JtYWv9Kz
抱卵したー
汽水作らなきゃ
867 :
pH7.74:2006/12/03(日) 22:03:45 ID:3uRJHRyq
>> 817
うちのもヒータについているゴムにたむろしている。
暖かいところが好きなのかな。
868 :
pH7.74:2006/12/04(月) 15:14:18 ID:LtCt6dvu
すみませんヌマエビ初心者ですが、ヤマトヌマエビ飼育には冬はヒーターが必要ですか?
ちなみに滋賀在住です。
869 :
pH7.74:2006/12/04(月) 20:25:48 ID:VinEibvw
('A`)ヒノアタラナイ コオリミズトカハ カンベンナ
870 :
pH7.74:2006/12/05(火) 02:51:34 ID:/xbeQHep
滋賀が暖かいのか寒いのか知らんが、
氷が張るような温度でなければ大丈夫。
てか人間が住んでる室内ならまず大丈夫だろう。
871 :
868:2006/12/05(火) 06:43:10 ID:qEyowAsW
そうですか、冬には雪も降り、室温は7〜8度くらいになることはありますが
凍ることはなさそうです。
かなり低温でも生きるのですね。
模様が綺麗なエビなので熱帯系のエビかと思っていました。
とりあえず心配な時にはヒーターを入れようと思います。
ありがとうごさいました。
872 :
pH7.74:2006/12/05(火) 10:18:58 ID:NnOM2b10
('A`)シムラー ヒーターノサイテイオンド ミロー。キュウニアゲタラ オレ シヌゾ
873 :
pH7.74:2006/12/05(火) 10:38:49 ID:+eNJPEKI
('A`)「ヤマト」ってついてんだから熱帯な訳ねーだろ
874 :
pH7.74:2006/12/05(火) 10:50:36 ID:SkZ8ybXU
('A`)ヤマト沼ってどこだろ?
875 :
pH7.74:2006/12/05(火) 12:37:50 ID:HbUCE8v9
やる気無しスレに帰れよ
876 :
pH7.74:2006/12/05(火) 23:54:12 ID:Lu5+elSr
川があって
川のすぐとなりに池みたいになってて
川とわずかに繋がってる池というのかな
たぶんそこにいると思うヤマトエビ
罠仕掛けたらどのくらいでひっかかりますかね?
やったことあるひといます?
天然者を捕えたい。
どんなエサを入れたらいいだろう
仕掛けは定番のペットボトルの仕掛け。
877 :
pH7.74:2006/12/05(火) 23:59:50 ID:AvVZG3MM
ヤマトは小さい魚なら補食するって聞いたがホント?ミナミとコリドラスハスタートゥスを入れようか考えてるんだけどどうかな?
878 :
pH7.74:2006/12/06(水) 00:34:09 ID:GmzSJc9d
弱った小さい魚なら捕食するよ
879 :
pH7.74:2006/12/06(水) 21:31:18 ID:f0arKe4C
>>876 天然者とゆうことはツッコミばっか入れないといけない訳ですねw
880 :
pH7.74:2006/12/07(木) 04:16:55 ID:UchjbpB4
まぁ変に弱ったやつ以外なら同居させてもオッケって事ね
881 :
pH7.74:2006/12/07(木) 12:37:43 ID:eVpAjpNL
ヤマトってうんこスゴイよね。
882 :
pH7.74:2006/12/07(木) 13:23:20 ID:NutLcov+
うむ。酷いうんこの量だ
食った以上にうんこしてるぞ
883 :
pH7.74:2006/12/07(木) 23:44:53 ID:OuvfONxH
>>877 ウチは5cm以上が3尾いて、おとなしいオトシンが襲われないか心配だったけど、飢餓状態にならなきゃ大丈夫っぽい。
流木に吸い付いて休んでるオトシンの上を踏み越えて移動したりしてる。
ただカボンバをよく茎ごと切り取りやがる。
884 :
pH7.74:2006/12/08(金) 17:51:06 ID:x2+eSoAo
オ、オトシンを踏台にしたぁ?!
885 :
pH7.74:2006/12/08(金) 20:02:53 ID:V68/4h/g
うちはメダカを踏み台にしてガラス蓋にバチンってぶつかって
張り付いて 落ちた
886 :
pH7.74:2006/12/08(金) 20:14:23 ID:NHZVbmJS
メダカとかバラバラにならないのか?w
887 :
pH7.74:2006/12/08(金) 20:15:46 ID:o6jsdM/j
夜に部屋の電気つけると目が光ってるけど、やっぱり目に悪いのかな?
888 :
pH7.74:2006/12/11(月) 09:17:37 ID:a0oMFbGG
ヤマト居るとこに、もらったミナミを入れちゃった
大丈夫かな?
889 :
pH7.74:2006/12/11(月) 15:50:54 ID:gr4q/+jo
たっちゃん・・・
890 :
pH7.74:2006/12/11(月) 15:57:14 ID:yI62Dyx5
>>888 ヤマトが他の種の元気なエビを襲って食うってことはあんまりない。
ただ、弱った個体がいるとツマツマされちゃうことはある。
891 :
pH7.74:2006/12/12(火) 01:56:57 ID:t5mBP1L7
ヤマトってラムズ食う?
流石に稚貝は食われるかね?
892 :
pH7.74:2006/12/20(水) 07:19:58 ID:AZfkh+tW
質問なんでっすけど、ヤマトヌマエビの排卵したときって見た目で分かりますか?
飼い始めて、4ヶ月、冬の今頃になって、水槽をよく見たら、初めてゾエアが沸いていました。
繁殖させたいと言う思いがあって、海水は用意していたのですが、排卵に気がつかず、
手遅れでした;^^;毎日水槽をみていたのですが、排卵の特徴が正直分からないんです
いい見分け方があればおしえてください><
893 :
pH7.74:2006/12/20(水) 07:32:27 ID:p32nSaGX
うちはチビコリがヤマトに狙われた。
なんか一瞬、モスラvsエビラを連想してクスっとなったが、
すぐ我にかえりヤマトを別水槽へ移動。
894 :
pH7.74:2006/12/20(水) 09:55:24 ID:p9VEGXdU
895 :
pH7.74:2006/12/20(水) 19:25:41 ID:CnW6O9AG
>>894 どうもありがとうございます。ためになる情報が沢山ありました。
ちょっと関係ないんですが、エビが産卵すると同時に、同じ時期飼い始めた
メダカが、(今まで一度も卵を産んでない)卵をはじめて産みました。
こんな冬に同時に生むのは何かの前触れだったりw
896 :
pH7.74:2006/12/24(日) 18:09:51 ID:+W4YJ1qr
今日死んだヤマトに集ってる20匹ぐらいのヤマトを見た時少し気持ち悪くなった
897 :
pH7.74:2006/12/26(火) 01:41:03 ID:+Ih2RF5w
新規の水槽にヤマト30匹投入したんだが
ほとんどがストレーナーのところに固まってる
モス付きの流木とかも入れてるのになんで?
898 :
pH7.74:2006/12/26(火) 10:41:22 ID:1x0xsjb3
餌が多すぎてストレーナーに付いた残餌ウマーとか
899 :
pH7.74:2006/12/26(火) 12:42:13 ID:HiUwjvSl
1匹だけ赤くなってる奴がいるんだが、
ここで言われてたように乙ることなく1週間以上生きている・・・。
たまたま生き延びてるだけで、生死をさまよってるのに変わりはない?
900
901 :
pH7.74:2006/12/26(火) 13:51:16 ID:xQZIEdyq
今日水槽見たら、なんか一匹抱卵してるよ。
どうしようかな繁殖。。。
902 :
pH7.74:2006/12/26(火) 18:56:43 ID:7BRK6FfL
>>901 繁殖させよう!!
僕は繁殖目的のため商店街の魚屋さんと仲良くなって
海水わけてもらってる。
903 :
pH7.74:2006/12/26(火) 22:45:19 ID:6pl69k2c
904 :
pH7.74:2006/12/27(水) 00:47:19 ID:QfXCX2a7
おまえらがブックマークしてる詳しいサイト紹介して
905 :
pH7.74:2006/12/27(水) 09:11:34 ID:/YMpAi+c
906 :
pH7.74:2006/12/27(水) 23:38:12 ID:ob7952sv
907 :
pH7.74:2006/12/29(金) 11:30:29 ID:PkJcQYf2
死んだエビの奪い合いしてる・・・
909 :
pH7.74:2007/01/02(火) 00:08:12 ID:BiqCX+FM
パイロットフィッシュ代わりに使うのは間違ってる?
910 :
pH7.74:2007/01/04(木) 15:32:00 ID:8jj9UGmg
ヤマトにコリタブやったら凄い勢いで食いはじめたw
911 :
pH7.74:2007/01/06(土) 17:44:58 ID:OD3g/q2F
カマボコとか魚肉ソーセージ飼える?
912 :
pH7.74:2007/01/06(土) 17:53:47 ID:FtXmWhp+
913 :
pH7.74:2007/01/06(土) 18:52:33 ID:i0nKDyL+
914 :
pH7.74:2007/01/07(日) 05:47:15 ID:+g6tIv4z
アクアやり始めて2ヶ月です。
0.013の半海水で水槽立ち上げてるんですが
ヤマトヌマエビ入れても平気ですか?
915 :
pH7.74:2007/01/07(日) 16:01:13 ID:tiizu5ls
しばらく家を空ける用事があって今帰ってきたのだが
…間違えてヒーターのスイッチを切っていた……
でもヤマトだけは元気いっぱいだった…
916 :
李緒菜:2007/01/08(月) 13:05:59 ID:CEIIDRrH
こんにちは
ぁたしはヤマトヌマエビ初心者ですッ☆
7日から飼い始めてぃます。
二匹います!!
質問があるんですけど
誰か教えてくれる人いますかぁ〜??
917 :
pH7.74:2007/01/08(月) 13:15:19 ID:aOGMGZrG
何か?
918 :
李緒菜:2007/01/08(月) 13:17:22 ID:CEIIDRrH
あのっ
えびのしっぽに点がついてぃるのと
ぃないのが居るんですけど
これってなんですか??
919 :
pH7.74:2007/01/08(月) 13:33:41 ID:owWb819y
嗚呼、イライラするッッッッッ!!!!!!!!!!!
920 :
李緒菜:2007/01/08(月) 14:09:40 ID:W6Ybv3ug
えっ
ごめんなさい(><)
921 :
李緒菜:2007/01/08(月) 15:22:38 ID:W6Ybv3ug
でも好きだからヤマトヌマエビの
こと、知りたいんです!!!
誰か教えてください!!!
922 :
pH7.74:2007/01/08(月) 18:02:08 ID:aOGMGZrG
何?
923 :
pH7.74:2007/01/08(月) 18:50:24 ID:VIzNz4aN
924 :
pH7.74:2007/01/08(月) 19:12:28 ID:UYkuk1a1
注意 ↑軽い気持ちで覗いてはいけない
925 :
pH7.74:2007/01/08(月) 19:21:39 ID:bu0eZmgq
ただのホクロだろ
926 :
sage:2007/01/08(月) 21:23:57 ID:aOGMGZrG
≫918 なんだろ? その点て!
927 :
pH7.74:2007/01/08(月) 22:24:10 ID:saNapBL4
ヤマトヌマエビに
ひかりクレストコリドラスというエサをあげてもあんまり食べないんですけど
会社によって食べなかったりよく食べたりちがうんですか?
よかったらおしえてください
928 :
927:2007/01/08(月) 22:32:07 ID:saNapBL4
ちゃんと食べてたらすいません
929 :
pH7.74:2007/01/08(月) 22:56:40 ID:FavPOTa/
うちのはよく食べるよ、それ。
ヤマトもミナミも。
プレコもキャットもよく食べる。
水温低いとか。
930 :
李緒菜:2007/01/09(火) 13:05:27 ID:PeHX103a
ヤマトヌマエビってほくろが
あるんですか??
931 :
pH7.74:2007/01/09(火) 14:49:16 ID:NgZTp5qO
ただのガンだろ
932 :
李緒菜:2007/01/09(火) 14:55:02 ID:PeHX103a
えっ
癌
それって治すことは
できないんですか
933 :
pH7.74:2007/01/09(火) 15:25:03 ID:LsV7C9xn
>>932 かわいそうですが治りません。
掻揚げにして食べてあげてください。
934 :
李緒菜:2007/01/09(火) 15:37:58 ID:PeHX103a
なんでそんなこというんですか
ほんとに教えてください
できること
あるならがんばるから
935 :
pH7.74:2007/01/09(火) 16:15:36 ID:hFLvUVPy
936 :
李緒菜:2007/01/09(火) 16:17:31 ID:PeHX103a
聞いてもわからなかったから・・・・
937 :
pH7.74:2007/01/09(火) 16:49:09 ID:o5qOTWSB
外科手術しかないな。
ぬれタオルで押さえ込んで
ハサミかナイフで切除しなさい。
938 :
李緒菜:2007/01/09(火) 16:51:06 ID:PeHX103a
そんなこと
できるわけないです
だって素人だし
ヤマトヌマエビがかわいそう・・・
939 :
pH7.74:2007/01/09(火) 17:07:44 ID:LsV7C9xn
>>934 とりあえずその点があるエビをうpしてください。
話はそれからです。
940 :
pH7.74:2007/01/09(火) 17:38:57 ID:6VvpX+xL
いじって長引かせるなよ
尻尾の青い点のことなら出る時と出ない時がある
エビの気分で点いたり消えたりするものだから気にしなくていいよ
941 :
pH7.74:2007/01/09(火) 18:40:12 ID:lONaZyPD
つりっぽいな〜
わかってて釣られてる・・ 一枚上手
942 :
李緒菜:2007/01/09(火) 20:16:00 ID:d7OXzvPo
あのうpってなんですか?
943 :
pH7.74:2007/01/09(火) 21:32:01 ID:LsV7C9xn
944 :
李緒菜:2007/01/09(火) 21:35:38 ID:d7OXzvPo
945 :
pH7.74:2007/01/09(火) 22:59:45 ID:LsV7C9xn
946 :
李緒菜:2007/01/09(火) 23:03:38 ID:d7OXzvPo
やっぱムリみたい
あきらめる
あとヤマトヌマエビは
エアーポンプなくても
大丈夫ですよね??
947 :
pH7.74:2007/01/09(火) 23:20:06 ID:oG6W2cAw
李緒菜はヤマトヌマエビに酷い事をしたよね(´・ω・`)
948 :
pH7.74:2007/01/10(水) 00:11:04 ID:fcJMA9gR
>>946 しらねーよ!うpもできないって釣り確定じゃんか。
どっかに電話して聞けや。もう消えろ。
>>947 ヤマトヌマエビだって頑張って生きてるのに酷い事をしたよね(´・ω・`)
949 :
pH7.74:2007/01/10(水) 00:14:11 ID:jSZWuq97
釣りじゃないとしたら相当の馬鹿だな
950 :
pH7.74:2007/01/10(水) 01:37:17 ID:4sd8SPlr
ヤマト買ってきますた。予想外に、前進しながら水槽を暴れまくってて
ビックリ!揚げちまうぞ!(^ω^)m9
951 :
pH7.74:2007/01/10(水) 01:49:17 ID:HLf3qvPT
ヤマトとミナミ同数飼ったら生き残るのはどっち?
952 :
pH7.74:2007/01/10(水) 02:13:08 ID:fcJMA9gR
('A`)イキルノマンドクセ
953 :
pH7.74:2007/01/10(水) 02:13:28 ID:xIadiH7X
ヤマトは勝手に繁殖しないからミナミじゃない?
954 :
pH7.74:2007/01/10(水) 02:57:02 ID:W1Whmex+
>>953 そのぶんヤマトは寿命が長いしタフだからなぁ。
ヤマトが生きてる間に何かあってミナミ全滅、というのはあり得るかも。
955 :
pH7.74:2007/01/10(水) 07:36:36 ID:O1um66/n
>>950 買ってきて初めて水槽に入れたときに暴れるのは、水の違いのせい。
翌日も暴れていたら、お主の水質が原因。
水槽から脱走しようとするのも同様の理由。
水が合えば、逃げたり暴れたりせず落ち着いている。
>>946 エアポンプなくても何らかのフィルター使って水に酸素が充分溶け込んでいれば
問題ない。でもヤマトは酸素不足に敏感だから、足りないと知らぬ間に死ぬから
気をつけて。
956 :
李緒菜:2007/01/10(水) 17:47:12 ID:Kf3G3UC5
でも店の人に
「この(エアーポンプがつけれないような小さな水槽)で
買えるシュリンプはありますか?」
って聞いたら
「ヤマトヌマエビならいいですよ」
って言われて
餌、砂、水槽、水草、ヤマトヌマエビを
用意されて
「これで買えますよ」って言われた
>>949 相当の天然バカって言われます
>>948 今日はそのサイトが開けたので
うpできるか試してみます
957 :
pH7.74:2007/01/11(木) 00:13:12 ID:xPc9e6rw
画像なんていらねーよ
958 :
pH7.74:2007/01/11(木) 11:51:31 ID:l7e/ayNS
ヤマトがマシモ様をツマツマしてボロボロにしちゃうんだけど、
どうすればいいのかな〜?モスでも入れる?エサをやる?
959 :
pH7.74:2007/01/11(木) 20:21:15 ID:fKdGAvjD
ヤマトヌマエビには
下に引く砂利などは、石か砂利どちらがいいですか?
砂利はろか砂利でも大丈夫ですか?
960 :
pH7.74:2007/01/11(木) 20:26:34 ID:wj61ZmFg
ヤマトヌマエビを120匹飼って
北海道まで送ってもらったら水温8度になってて、
10匹が死亡していた。110匹生存は良しと見るべきかな。
961 :
pH7.74:2007/01/11(木) 21:02:53 ID:l8Xhr0Sp
>>956 ポンプよりフィルターの方が必須じゃ?
どのくらいの水槽かわからんがあったほうが管理も楽だろ。
てかここで聞くより買ったとこで聞いたほうがはやい。まず調べろ
962 :
pH7.74:2007/01/11(木) 21:56:27 ID:cc5jKqN6
♂♀の違いのことか?<点
しかしイタイ
963 :
pH7.74:2007/01/11(木) 22:05:31 ID:tPJ6NcOc
964 :
pH7.74:2007/01/11(木) 22:11:45 ID:t1Zemzm+
このエビ何度くらいまで耐えられる?
965 :
sage:2007/01/12(金) 18:52:18 ID:RXm6az4G
限界までだな!
966 :
pH7.74:2007/01/12(金) 18:58:03 ID:qYUWBaHo
ヤマトは高温には弱いが、低温には強い。といっても、さすがに10度以下とかじゃ
まずいだろうけど、自分のとこの経験では17度以上なら問題なかった。(17度以下に
下がったことないから、それ以下はよくわからん。)
967 :
pH7.74:2007/01/12(金) 20:36:36 ID:/P1RNeeD
スジエビとミナミより低温に弱いかも
池で海老飼ってるけどスジエビとミナミは生きてるのに
水あわせしてたらコイツらは全部死んじまった
皆スジエビとヒドジョウの餌行き
968 :
pH7.74:2007/01/12(金) 21:08:15 ID:cIegClbI
今日ヤマトが茹で上がってほんのりピンク色になり、星になりました。
26度までヒーターが上がってしまっていたんですが、26度って
耐えられないんですか?4匹いて2匹昇天して、残りの2匹も、
体が横に倒れたままです。orzもう復活しないですよね?
969 :
pH7.74:2007/01/12(金) 21:19:57 ID:RN/qMgHB
>>968 26度は普通に耐えれるだろ
最近水槽に何か入れた?或いは水換えとか
970 :
pH7.74:2007/01/12(金) 21:28:48 ID:qYUWBaHo
うちも26度くらいよくいくけど死んだことないな。
一度水替えするときに酸欠で死んだことあったけど。
てか、26度で死んだら、ほとんどのショップで死んでるだろ。
971 :
しほ☆:2007/01/12(金) 21:34:09 ID:HO+AZbs1
>>961さん
フィルターってなんですか??
あと買った店だけど旅行中にかった
ヤマトヌマエビだから
お店の人み聞けない(T□T)
972 :
968:2007/01/12(金) 21:40:38 ID:cIegClbI
酸欠の可能性ありそうです。orz横向きの2匹にしてあげられることって?
973 :
pH7.74:2007/01/12(金) 22:18:43 ID:zWNFX4Fx
そろそろどういう環境なのかぐらい書いたらどうだよ
974 :
968:2007/01/12(金) 22:31:58 ID:cIegClbI
恥ずかしくて言えやしないよ!
水換えが原因ですな。
975 :
pH7.74:2007/01/13(土) 06:18:37 ID:8gHkty8H
18度から一気に26度とかなら死んで当たり前だけどな
976 :
pH7.74:2007/01/13(土) 13:10:17 ID:2QjswTpZ
>>975 水替えでその逆はあっても、そういう水温変化ってあまり起こりえないだろ。
ちなみにうちじゃ、冬場の水かえで水温25度から20度に十数分くらいの間に
一気に下がることよくあるけど問題おきたことないよ。
977 :
pH7.74:2007/01/13(土) 15:49:14 ID:IghSNpRE
で、キミはそれを勧める気なの?
978 :
pH7.74:2007/01/13(土) 16:06:02 ID:2QjswTpZ
誰も勧めてなんかないだろ。単なる経験談だ。
979 :
975:2007/01/13(土) 17:48:02 ID:N+KO6vCt
ちょww残りの二匹のヤマトタソ
一度ひっくり返ったら起き上がれないような状態だったのに。
今はピンピンしてるwww復活できるものなんですね!!!!!
980 :
968:2007/01/13(土) 17:49:23 ID:N+KO6vCt
間違えた↑
968です
981 :
pH7.74:2007/01/13(土) 18:24:56 ID:IghSNpRE
982 :
pH7.74:2007/01/13(土) 19:36:16 ID:2QjswTpZ
983 :
pH7.74:2007/01/14(日) 00:52:41 ID:HoiD0NC3
人間用クーラーも冷却ファンもないんだが
こんな環境でも飼える?
984 :
pH7.74:2007/01/14(日) 12:23:46 ID:Ds0HN9Dd
夏30度超えないところに住んでるなら
できれば27度以下が好ましい
井戸水あるなら、夏場だけ流しっぱなしにしとくとか。
985 :
pH7.74:2007/01/14(日) 19:03:36 ID:teHPho8A
水温の話題に便乗して報告。
水量1gのボトルでやまちゃん1匹飼育してます。朝方の水温は10℃前後、昼間は15℃前後ですが元気にしてます。
水草はアナカリさん、タイニムファ、ヤナギゴケ。
986 :
pH7.74:2007/01/15(月) 00:39:53 ID:ZmohxwTc
エビがすげーやる気でてると思ったらCO2切れてた
エビのやる気に関係するのかな?
987 :
pH7.74:2007/01/15(月) 05:04:01 ID:cPyYDcOU
餌の時間しか出てこない
988 :
pH7.74:2007/01/15(月) 08:57:01 ID:GREFsofm
989 :
pH7.74:2007/01/15(月) 15:33:24 ID:lC/trp/R
でっかいらんちゅうがいる水槽で飼ってるけど、
ストレスかな、よくエビが死んでいく。
エビが隠れやすい水草でおすすめのあったら教えて
990 :
pH7.74:2007/01/15(月) 16:53:05 ID:EJyQVgu8
>>989 そうだな・・・
らんちゅうとは別の水槽で飼ってやるのがベストかな。
991 :
pH7.74:2007/01/15(月) 19:18:01 ID:9zl3vlHF
僕の死に掛けた2匹のヤマト、それいらい体がオレンジに茹で上がった
色してるんだけどお迎え近いのかな?死にそうな気がしない。
992 :
pH7.74:
生め