海水、水草、古代魚はオタク。金魚は普通。

このエントリーをはてなブックマークに追加
339pH7.74:2006/08/25(金) 08:06:25 ID:rqjTcrqd
金魚ってお爺ちゃんかよっw
340pH7.74:2006/09/10(日) 16:29:24 ID:cpLw486Y
海水の青白い明るさがいい
淡水は根暗のオタク
アロワナはチンピラヤンキー
金魚はオタクOFオタク
341pH7.74:2006/09/10(日) 17:14:25 ID:Ld4KjmKx
>>338
今は金かけなくても海水出来る!良い店に出会えたならね!
342pH7.74:2006/09/10(日) 21:24:39 ID:AYLRBYk0
なるべく金かけたほうが魚にもいい環境になると思うけど

343pH7.74:2006/09/11(月) 23:08:47 ID:UGVjrq1F
自分の趣味が1番って主張してる内はタダのガキだな。うぜ〜。
344pH7.74:2006/10/04(水) 18:23:53 ID:CHm7x+++
てかエサ用メダカとか金魚とか飼うバカは可愛そうだと思わないのか?
おそらくニヤニヤしながらあげてるんだろうな。きんも〜

うちは水槽、器具、水草などで、もう150万は使ってるけど、
飼ってるのはエサ用金魚、えさ用メダカ、ディスカス、エンゼル、
全部分けて飼ってる。
345pH7.74:2006/10/04(水) 18:49:32 ID:xboW3qjP
このスレ見て思ったんだけど、皆なんで他人の趣味を批判しあうの?
趣味ってのはその人が好きなものであってそれにいちいち口出しするのは良くないと思うけどな。
それに自分の趣味を人に押し付けようとするなんてただの自己中じゃないのかな?
346pH7.74:2006/10/04(水) 21:18:15 ID:jPC8Whob
>>344
文章が不十分で分かり難い。
「ニヤニヤしながらあげてる」って言ってるけどこれは魚食魚に金魚やメダカを
あげているって事なのかね?ということは「飼うバカ」→「買うバカ」じゃ
ないの?文章の受け取り方によっては餌金やメダカを飼ってる人がキモイという
筋の話にも取れる。後の文章で>>344が魚食魚飼ってる節がないということは
そういう筋の話になるとは思うけど

そんな事言ったら屠殺場で殺されてるニワトリやブタ、ウシは可哀想だから
食べるなという話になるよ。みんなが食べるの辞めたら殺されなくなるん
だから。自分の目の届かないところの殺生なら許せてしまうというのは
ただの偽善者。
347pH7.74:2006/10/05(木) 02:58:39 ID:+RLwMAG5
偽善だと思われても言いたい奴なら相手するけど。
偽善だと気付いていないバカはスルー。
348pH7.74:2006/10/05(木) 04:30:48 ID:TFTImzci
>>344

ごめん、買うだったw

>>346

いや、生き物を飼っている奴が生き物を殺しているのが可愛そうだと
思わないのか?という事。
大体大型魚飼ってる奴って頭おかしい奴多くない?金だけやたらもっててさ。
150万使ったっていうけど、車も買わないでかなりつぎ込んでるからね。
決して金持ってるわけじゃないよ。

349pH7.74:2006/10/05(木) 05:43:31 ID:67zTqdzD
>>348
その人にとっては アクア>車 なんだから個人の自由じゃない?
趣味にお金を掛ける事はごく普通の事
350pH7.74:2006/10/05(木) 15:25:16 ID:WzTSrMKp
何を飼おうが人の勝手
興味ない人からすればメダカであろうがアロワナであろうが本来自然に居る生き物を
無理矢理狭い水槽に押し込んで自己満足で虐待してるように見える
何を飼って居ても俺らは虐待仲間
351pH7.74:2006/10/05(木) 20:42:14 ID:t5CuwWTF
>>348
生き物を殺すのが可哀想ってのは苦痛を与える事、寿命を断つことが
可哀想だということだよね。もう一回言うけど、金魚飼ってる人も金魚の餌
を観賞魚用品メーカーに魚を殺して作ってもらってる。自分で殺そうが他人に
頼んで殺して貰おうが殺される側にとっては何ら変わりはないよ。むしろ
そういう理由を付けて正当化しようとしてる方が自分勝手だと思う。
そこまで魚を殺すのが可哀想だから辞めろと言うのなら金魚を飼うのも
辞めるべき。
352pH7.74:2006/10/05(木) 22:42:19 ID:Z31seib9
鯉はだめ?
353pH7.74:2006/10/06(金) 00:21:20 ID:xgp6Uuim
家畜の理屈でいうと

観賞用に繁殖された金魚や一般的な熱帯魚は
飼われてもいいが、
野生の魚を飼うのは可愛そうってことなる

魚だから漁と理屈で考えると
水揚げされた魚も養殖された魚もどっちも食ってるから
どっちでも関係ないことにもなるけど
354pH7.74:2006/10/06(金) 00:30:01 ID:qCMHQgoo
>>353
何の意見に反論しているのかよく分からないよ。
「魚だから漁と理屈で考えると〜」以降も難解。
355pH7.74:2006/10/07(土) 19:58:29 ID:w6BRqz6I
複数の生き物が存在した瞬間に殺される生き物は必ずいる。
356pH7.74:2006/10/22(日) 01:01:12 ID:EZmNGuKy
家でグッピーとかの熱帯魚やってるよりはニモとか飼ってる!って言った方が一般受けいいだろうな。
まああとはやっぱ見た目と言動・性格じゃねーの?
スポーツができたらまずオタ扱いされんな(されてもキャラ的に冗談の範囲でとか)
357pH7.74:2006/10/28(土) 23:34:08 ID:5pvvOl+a
そんな他人の目なんか気にしてる間は自分のやりたいことをやってる
とは言えない。別にオタ扱いされようがかまわん。
358pH7.74:2006/11/23(木) 05:45:50 ID:N4qzRgpk
水草管理人バ○ロンなんかヤ○ザと知り合いいるとかで、意気がってるぜ。
アクアやってる奴、すぐにヤ○ザを出してくる。
359名無しさん@公演中 :2006/11/26(日) 14:53:47 ID:LxzQKAxv
店にいる客も店員もキモオタばかりだな。
結局なに飼おうが関係ないな。
360pH7.74:2007/01/14(日) 06:13:06 ID:eU3VPSqa
だから何か?
361pH7.74:2007/01/14(日) 11:56:56 ID:N0R6a7q1
≧(´▽`)≦
362pH7.74:2007/01/14(日) 12:00:57 ID:ZIduoiYR
金魚とかアロワナのエサとしか思ってない
まぁそんな事言う漏れも地金とかにはまっていたが
363pH7.74:2007/01/25(木) 22:51:32 ID:cwSkaiy+
魚食魚ヲタってこれだから引くよね
364pH7.74:2007/01/25(木) 23:59:03 ID:Alrd+JZD
>>1は中途半端なオタしか知らんのかな
ほんとに濃ゆい人みたらとにかく引くよ(越えられない壁がある
365pH7.74:2007/01/26(金) 13:48:10 ID:/fx2LDWQ
もうオタクでいいぽ

そんなの気にしてたら何も飼えんぞ
366pH7.74:2007/01/26(金) 18:05:56 ID:JduE16cs
古代魚は男のロマンだよね〜
367pH7.74:2007/01/26(金) 18:51:23 ID:5Gx9cZna
汽水はどうなの?

フグかわいいよフグ
368pH7.74:2007/02/14(水) 18:18:22 ID:ddX4gec1
一般的にオタクって外見で判断されてるよ。
何飼おうが、本人次第だな。
369pH7.74:2007/02/14(水) 19:21:22 ID:D/hCw6mJ
ツヨシもエンドリ飼ってるしね。
370pH7.74:2007/02/14(水) 19:33:24 ID:r0mq9vFO
堂本ね
371pH7.74:2007/02/21(水) 20:54:44 ID:mRpnUkDM
ようはオタクとオタク系って事だろな。
みんなぁ〜どんな魚飼っても良いけど…。

オタク系にはなるなよ。
372虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/26(月) 23:31:14 ID:nDtbTmKz
オタクとは何か。
より多くの人びとはオタクという概念について混乱している。
それは、特定の種類の虚構作品の選好と総体的外見との間に因果的関係を見て取ったこと、ならびに感覚を即座に絶対化したことから始まった。

そろそろオタク概念の整備をしよう。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%AE%E6%95%B4%E5%82%99%22&lr=lang_ja

したがって、「オタクは気持ち悪い」というのはトートロジーである(そもそも、気持ち悪い者にオタクという固有名を付けたのであるから)。
あとは、「気持ち悪い」という感覚や感情を即座に正当化することが問題か。

一般人とは……(虚構世界内存在による使用法)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA+site%3Apub.ne.jp%2F&lr=lang_ja
373pH7.74:2007/03/01(木) 15:48:36 ID:vz5AWcgt
結局オタクオタク ほざいてるやつがオタクなんだよ
金魚とか 餌だ 餌
374pH7.74:2007/03/01(木) 20:01:06 ID:PEhg4TsU
うん金魚は餌
375pH7.74:2007/03/03(土) 04:47:58 ID:SvFkDTX9
人間みんなオタクだっつーの


ただ外見で好感度が変わるだけですよ><
376pH7.74:2007/03/03(土) 13:07:43 ID:QwC8+H5d
じゃ、アクやってるやつはほとんどオ…
377pH7.74:2007/03/03(土) 13:13:37 ID:He/dwxe8
マ     
378pH7.74:2007/03/03(土) 13:49:45 ID:dl7ae7oa
379pH7.74:2007/03/03(土) 13:52:51 ID:VH5cDw9H
380pH7.74:2007/03/05(月) 20:11:09 ID:U9xfimFS
見た目だ見た目
381pH7.74:2007/03/05(月) 20:14:58 ID:0X39vgdS
プロフェッショナルはオタクなわけなんだが。
382pH7.74:2007/03/27(火) 11:46:26 ID:Scm/n2SI
キムタクがドラマで熱帯魚飼っている設定の役を演じてくれたら…。
少しは一般の認識も変わるかも。
383pH7.74:2007/03/27(火) 12:18:16 ID:9+TPAF2p
そうだよねぇ…大型古代魚だって結構人に馴れるのに…しつけのなってないクソ犬猫よりよっぽどカワイイよ!
金魚も飼うにはいいけど…やっぱり餌だな、うん(笑)。
384pH7.74:2007/03/27(火) 15:55:50 ID:SlFiEebP
人にどう思われようが関係ないなぁ
古代魚も海水もやったけど今は地味な日淡が楽しい
385pH7.74:2007/03/27(火) 22:19:29 ID:69ZTwdG+
俺は海水魚だけど熱帯魚やってる人って怖えなぁ………

なんか熱帯魚やってる人って強面多くない?
386pH7.74:2007/04/03(火) 20:25:36 ID:edSwQlQA
アクだけじゃなく、世の中に存在する人間の大半がキモ面
387pH7.74:2007/04/03(火) 22:48:38 ID:1kqP6J0m
オイラ水草やってるオタクだよ
キモイのは充分承知している
他人に迷惑掛けないようセイイッパイ注意しているつもり

だからあんまりいじめないでおくれyo
388:pH7.74
>>387
場所によっては居られるだけで、迷惑なので最新の注意を払ってね!!