【爆殖?】 ミナミヌマエビ 23匹目 【全滅?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935pH7.74:2006/06/12(月) 08:56:57 ID:ZvNOKhuv
どっちもガキであることは、言葉使いを見れば一目瞭然。
936pH7.74:2006/06/12(月) 08:57:27 ID:bOLuzjPL
>>834
最近到着の物は死んでるのが多くなったね。時期的な物もあるのかも・・・
一週間で半分位死んでしまったお★
937pH7.74:2006/06/12(月) 10:35:15 ID:qdv9vrxg
>923
ミナミがかなり増えてきたんで衣装箱水槽やってみたいんですが、
割れたりしないか心配です。素直に水槽追加すべきでしょうか?
938pH7.74:2006/06/12(月) 11:48:15 ID:5EHK54MI
衣装ケースは割れるね。
屋外だとスグだね。
939pH7.74:2006/06/12(月) 11:57:11 ID:aKkJ15SA
紫外線で劣化するからな > 衣装ケース
使うんなら極力日光に当てないように注意汁。
940784:2006/06/12(月) 12:25:32 ID:mC3vS4BR
半透明プラこめびつも日光劣化はげしかった。
941pH7.74:2006/06/12(月) 12:35:26 ID:5jHkILYG
>>937
工具とかいれるコンテナの方が衣装ケースよりは丈夫そうに感じるけど。
あと、金魚とかはスチロール箱で飼ってる人いるよね。

俺的には水練蜂とは水瓶がいいんだけどね。
942pH7.74:2006/06/12(月) 14:04:52 ID:qdv9vrxg
>938-939 一日中日があたるから諦めますす。
>940 うわぁ、それも考えてました。
>941 了解です。発砲スチロールは底砂掃除してたらら割ってしまった、というのを見た事あるんで・・・
う〜ん、水蓮鉢か普通の水槽買ってきたほうが良さそうですね。
943pH7.74:2006/06/12(月) 14:50:50 ID:jmpaQoFC
俺もミナミストになろうと思って、昨日20匹買ってきました。
大きいのから小さいの、子持ち個体なんかもあって。
とりあえず水合わせがてら一晩放置。

産まれてます、10匹ほど_| ̄|○
しかも放流予定は庭放置のメダカ水槽_| ̄|○lil
隠れ家代わりにメダカ水槽から水草移植しようとしたら、メダカの卵ついてるし_| ̄|  ○lil

どーしたらいいでしょうか('A`)
944821:2006/06/12(月) 15:21:52 ID:XYzL+E8L
あの化学テロから早三日。
全換水を三度ほどとブラックホール投入で様子を見て
掬えるほど弱ったやつはバケツに隔離するも
日に日に落ちて死屍累々。

ようやく落ち着いてきたようなのでタブレットを入れて見るも
集まってくるのは以前の十分の一ほどだがたくましい15匹。

でもまぁ全滅じゃないのが救い
まさにあのときの出来事は生き残りの子孫にまで語り継がれる
歴史的な大事件となることだろう
945784:2006/06/12(月) 15:22:45 ID:mC3vS4BR
卵を隔離。
946pH7.74:2006/06/12(月) 15:27:09 ID:J9u745CZ
本当のエビライフは二世が生まれてからって思ってるよ。
それ以降は環境適合なのか、強いね。
947pH7.74:2006/06/12(月) 15:49:14 ID:TBKykdc/
”本当のエビフライ”と読んだ奴は負け組み
948pH7.74:2006/06/12(月) 16:01:50 ID:xMdsz79o
>>947
ノ ソレハ オレ
949pH7.74:2006/06/12(月) 16:23:33 ID:aLur+Coc
>>947
ノシ 同じく
だってそれまでバタバタ落ちる話だったから、
落ちまくり第二章 赤い彗星のミナミ が始まるのかと…
950pH7.74:2006/06/12(月) 20:08:47 ID:zRxrOoEM
バカなことを聞きますが、洗い済み大磯という酸処理のされていない
大磯の入った水槽に必死で水あわせしても無駄ですよね。
というかミナミさん全滅しますよね。

ああ、今までなんてかわいそうなことを・・・ 'A`
951pH7.74:2006/06/12(月) 20:39:45 ID:E4jzzTDA
>>950
問題ない。
少々PH高くても適応するよ。
952pH7.74:2006/06/12(月) 20:43:19 ID:lRbxIQGy
>>950
そんなことないだろ?
うちで普通にバカスカ増えてるぞ、原因は他にある。
チャームの洗い済み大磯七厘。
953pH7.74:2006/06/12(月) 21:27:23 ID:8Ing2bR/
ミナミタソを放流したビオトーブに4cm以上はあるヤゴの抜け殻が・・・
何時羽化したんだろうといか、何匹ミナミタソが・・・・orz
954pH7.74:2006/06/12(月) 21:28:15 ID:+jcoy043
>>947
ク・クリリンのk(ry

>>950
ウチは未処理の大磯で増えてる
955pH7.74:2006/06/12(月) 21:40:33 ID:TBKykdc/
>>953
それは違う。いつのまにか産み付けられ成長したヤゴと
ミナミの命を懸けたあの戦いをおまえさんは知らなんだ・・・

皆必死で戦ったんじゃ。中には雌なのに戦いに参加した者もいた。
ある者は尻尾を裂かれ、またある者は腕を千切られ・・・
数日にも及ぶ戦いの結果、ついにミナミ達は勝利したんじゃ。

皆でヤゴの血肉を分け、そして食らった。後に残ったのはヤゴの殻だけ。
何故殻を食べないのか、若いミナミは最年長のミナミに訪ねた。
「私達のこの戦いを飼い主は知る由も無いでしょう。ですが、こうして
 殻を残しておけば、いつか私達が全滅してもこの戦いにきっと気づいて
 くれるはずです。殻は食べずに残しておきましょう。これは私達の誇りです。」

こうして残されたのがその抜け殻なんじゃよ・・・大昔の話じゃがね・・・

あぁ・・・少し長話しすぎたようだね・・・なんだか触覚が痛くてかなわないよ。
もう寝るとするかね。それにしても・・・今夜はやけに・・・冷える・・・ねぇ・・・

 こうして最長老のミナミオババは眠るように逝ってしまいましたとさ。
 とっぴんぱらりのぷう。
956pH7.74:2006/06/12(月) 21:48:48 ID:arS6ycYu
>>953
あれが最後のヤゴとは思えない。ビオトープが外に開かれたものである限り、
第 二・第三のヤゴがいつまた現れないとも限らないのだ…

という話はさておき、
次にヤゴがやってくるまでにミナミの数が回復していれば
それはそれでビオトープ本来の役割を果たせているってことでいいんじゃまいか?
957pH7.74:2006/06/12(月) 22:13:11 ID:zRxrOoEM
>>951>>952>>954
あれれ、ホントですか…? 'A`
ということは水草に農薬が残ってたのかな、
いずれにせよかわいそうなことを・・・

みなさんは無農薬の水草を使っているんですか?
958pH7.74:2006/06/12(月) 22:16:01 ID:6bqlzkfr
必死で洗うなり、別水槽で寝かすなりの対処すればよい>農薬
959pH7.74:2006/06/12(月) 22:53:42 ID:gLHwaoOS
水草は自分の場合小さい水槽に
水作エイトとアカヒレ入れたベアタンクに
2〜3週間ほど入れて様子見てる
ちなみに1週間ごとに換水する
960pH7.74:2006/06/12(月) 23:00:40 ID:Q0PwwvFO
なんだか泳ぎまくってる
961pH7.74:2006/06/12(月) 23:08:00 ID:TBKykdc/
猫ひろしが。
962pH7.74:2006/06/12(月) 23:45:08 ID:AWhIRFjP
ビオトープってなんですか?
963pH7.74:2006/06/13(火) 00:12:05 ID:4U62K07+
>>955
( ;∀;)イイハナシダナー
964pH7.74:2006/06/13(火) 00:17:45 ID:19WJ8Nbl
>>962
その地域の生態系を回復させることを目的に整備された自然環境のこと、かな。
大規模なものになれば行政による植林事業とかになるが、
自宅の庭先に作る花壇でも野鳥や昆虫のことを考えて整備すればビオトープと言える。

アクア板でビオトープという場合、睡蓮鉢やひょうたん池でもって
庭先に再現された水辺の風景を指すことが多い。と思う。
965pH7.74:2006/06/13(火) 00:23:33 ID:D6PJIODP
エアのかわりにO2ストーンを利用するというのはありですか?
966pH7.74:2006/06/13(火) 00:28:20 ID:88arRhHs
>>965
継続的に使うとコストがバカ高いですがまぁアリかと。

でも憶測ですがポンプの音がうるさいとか、野外で
ポンプの電源が取れないから等が使用理由でしょうか?

ご安心あれ、騒音の少ないポンプが市販されてますし
野外であればそこらの部品屋で太陽電池パネルを
二枚ほど買ってきてつけて置けば電池式のエアポンプを
野外で半永久的に作動させることが可能ですよ。
ま、エアが必要な夜には全然動かないんだけどね!はははは!!!

あ、搬送用なら前述どおり電池式のエアポンプがありますよ。念のため。
967pH7.74:2006/06/13(火) 00:34:26 ID:UFuzMhUc
電池式は2日ともたないから
本当に搬送用だね
968pH7.74:2006/06/13(火) 01:24:59 ID:EvCMokaY
水草が「超」多いとかでなければ、エアポンプなんか全然要らない。
妙な常識に捕らわれず、実践してみたら分かりますよ。
969pH7.74:2006/06/13(火) 01:31:39 ID:88arRhHs
そういえばよくWebで
「ミナミの稚エビ水槽です。モスをモサモサにして窓辺に置いてます」
なんてコメントと共に、本当に水面から水底までモスで埋まった
水槽を見るけど、あれって夜酸欠にならないの?

ボトルアクアやりたいけど夜間の事を考えると水草どれぐらい
入れたらいいかわかんないよ!ノボル君!
970pH7.74:2006/06/13(火) 02:02:09 ID:T+A9YWae
マツモぎっしりだけど調子いいよ
971682:2006/06/13(火) 02:07:47 ID:WLkD5501
>>960
今夜は満月だ。
抱卵の舞じゃね?
972pH7.74:2006/06/13(火) 09:10:10 ID:ctKLP/sh
抱卵固体が5匹以上いた。
今年3月に生まれた1センチ程度の固体も2匹以上抱卵している。
おまけに抱卵前のメス固体も何匹か確認
30cmキューブですでに数え切れないぐらい居るのに
この先崩壊への道を歩むのだろうか
973831:2006/06/13(火) 09:44:14 ID:pX2itd3G
オトシンいってみた。モフモフかわいい。。ミナミタソまた挑戦するよ。
974pH7.74:2006/06/13(火) 13:56:27 ID:T5KvqhwG
水温30度突破みなみたえろ〜
975pH7.74:2006/06/13(火) 15:36:20 ID:YqBPCS63
ミナミ投入後3日でアマゾンソードにベッタリと張り付いて手じゃとれなかった黒いノリみたいなコケが見事に消えた
小さいのによくやってくれるぜ・・・
976pH7.74:2006/06/13(火) 15:39:38 ID:WaYSGBdW
室内ででっかい飼育プラケにエアなしろ過なし
アナカリスが竜のようにのたうちまわってる
最初に底石かわりにジェ○クスの熱帯魚の
ろ過材2箱の中身入れて、水草が育つまでは
O2ストーン入れてた
最初はメダカの稚魚の育成水槽だったけど
すんごく調子良くて稚エビもいるので
ずーっと水替えせずそのまま、足し水くらい
ウキクサの小さいのと赤ウキクサが水面を覆い
おかげでヒルやプラナリアまで同居してる・・・

977pH7.74:2006/06/13(火) 15:41:56 ID:E43Wc468
近頃の夏は暑いから38℃くらいでも耐えてくれないと困る
978pH7.74:2006/06/13(火) 16:33:58 ID:19WJ8Nbl
>>976
生態系が豊かですね。
979pH7.74:2006/06/13(火) 16:58:54 ID:08NbSMLW
うちは小型水槽だけど、GEXのスリムファンというのを
最近使い始めました。
結構温度下げる効果がありました。
980pH7.74:2006/06/13(火) 19:11:27 ID:08NbSMLW
チェリーとミナミが混ざると
生まれてくる子孫は無色と赤色の
2種類にうまく分かれて
水槽が楽しくなる。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452651&recon=3296152&check6=2096028
981pH7.74:2006/06/13(火) 19:21:47 ID:08NbSMLW
水槽のガラス面を走り回ったり、水中をジタバタして
よく稚エビと間違われるアレを激写!
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452650&recon=3296152&check6=2096029
982pH7.74:2006/06/13(火) 19:38:37 ID:ZC4KKR3B
アナカリスと聞くとカプコンの格ゲー思い出す俺フォボス
983pH7.74:2006/06/13(火) 19:54:59 ID:EvCMokaY
>>980-981
グッジョブ!
984pH7.74
>>980
めっちゃ綺麗