★ヤマメ★イワナ★カジカ★渓流魚★

このエントリーをはてなブックマークに追加
936pH7.74:2010/11/22(月) 20:12:18 ID:A6Nw0aVc
>>934
しーっ!
(ちっ、違うよ多分・・・)
937pH7.74:2010/12/04(土) 10:18:29 ID:ZoiABq/0
また過疎ってるね。

何処かでアルビノのアマゴ、ヤマメ
スモルト(銀化)ヤマメ売ってないかな〜?

情報please
938pH7.74:2010/12/07(火) 15:06:35 ID:EgqvizE4
アルビノヒメマス 売ってるぞ〜〜
イシハラのHPの通販ページに写真が出ていたが、何匹も写っていたので多少は在庫ありそうでしたよ。
(毎日チェックしてますので、一昨日夜中〜昨日夕方までに更新されたと思います)
興味ある方は見てみてね。

私は注文しました。
939pH7.74:2010/12/07(火) 16:59:46 ID:LbhTCM/+
五世代くらい飼育して高音に順応させようぜ
940pH7.74:2010/12/08(水) 11:34:19 ID:BXjGOhPD
22,3度位まで耐えてくれると飼いやすいね。
941pH7.74:2010/12/10(金) 08:59:46 ID:Dv2NjO15
昨日10センチ位のアルビノヒメマス届いた。
ニジマス(キマス)みたいに黄色くないんだね。
4,5か月は水温を気にしなくていいが、
夏場18度位で乗り切ってくれることを願うよ。

魚、爬虫類などのアルビノって色素がないのだから
目赤、白色だと思うがなぜ黄色もいるのかが?

942pH7.74:2010/12/16(木) 16:29:30 ID:PPDHWqZt
937へ

ヤフオクにアルビノアマゴでてるぞ。
評価見たが悪くない。あとは自己責任で決断しくれ!
943pH7.74:2010/12/17(金) 09:16:49 ID:uCeENOil
書き込み参加者が少ないね(2、3人?)

サクラマスも数店売ってるね(通販してる店)
かなりパーマ消えてる。

近い将来クニマスも販売されるかな?
ヒメマスと混泳してみたい
944pH7.74:2010/12/17(金) 09:23:26 ID:kvBCz2/t
クニマスって観賞用としては微妙じゃない?
945pH7.74:2010/12/17(金) 17:48:15 ID:4iYPBmm2
ヤフオクのはアルビノじゃないだろ。黒目だし。正確には黄変種だな。
946pH7.74:2010/12/18(土) 16:19:21 ID:GOKz1aZk
アルビノアマゴ楽天で2匹3000えん5匹6000えんで販売してる。
去年は他の店で一桁値段高かったけどね。
947pH7.74:2010/12/20(月) 08:32:04 ID:+M37ue7b
946さん 有難うね。
早速注文した。
ついでにアルビノヒメマスも注文してしまった。

楽天の花屋も侮れない。
948pH7.74:2010/12/20(月) 16:16:47 ID:6g0LIOFr
私も注文しました。ココ見ててよかった。湘南で去年一万円以上してたけどなー
949pH7.74:2010/12/21(火) 08:40:45 ID:CToN6B3T
947です。
948さんは湘南っていうことは同県なのかな?
同じ時期に原宿のペットエコーにもいたの覚えてます?
イトウ2匹、アルビノアマゴ2匹

950pH7.74:2010/12/21(火) 19:22:23 ID:qA73OEid
湘南は価格設定が店長価格だからw
去年コーホサーモンが8000円だったし写真まで掲載されてたけど管釣りやってるオレから
したら えっ??だよ コーホなんて雑魚扱いで釣れる魚。
その割にレアなタイガーがそれの半値以下だったのも理解出来ない。
951pH7.74:2010/12/24(金) 09:04:20 ID:laBgjE5U
全体的に高めですが数少ない冷水魚取扱店なので潰れないでもらいたいです。
隣の店とか閉店?移転?してさびしいけどね。
あの店では店頭でみて買った方がいいよね。
952pH7.74:2010/12/24(金) 20:37:21 ID:S8NcEL1E
昔は冷水魚や北米、ヨーロッパの温帯魚までデパートの屋上で売られてたのにな
953pH7.74:2010/12/24(金) 21:40:29 ID:gB/jtV2O
>>952
懐かしい。
○○展とかあったね、屋上で。
954pH7.74:2010/12/25(土) 14:19:22 ID:u2WSFigs
クーラーが普及されてなかった昔は冷水系は春になったら死ぬのをわかって販売してたけど最近は意識が高くなってきちんとクーラー使用してまっとうしようとなってきたから逆に冷水系は売れなくなったんだろう
955pH7.74:2010/12/28(火) 19:25:06 ID:XV0VJIPO
ショップが潰れまくってホムセンばかりになったからだろ
トラウトはホムセンの空調じゃムリ
956pH7.74:2011/01/07(金) 12:59:23 ID:DxpblOU2
今シーズンはヤフオクでイトウがよく出てるね(30センチ前後)
思ったより価格が上がらないね(そんなもんなのかな?)
957pH7.74:2011/01/09(日) 22:45:43 ID:D67rF1vx
イシハラにイトウのあかちゃんが出ていたよ
958pH7.74:2011/01/10(月) 04:10:46 ID:kpb9NXH2
しかし高すぎるね。
2年前は2匹で同じ位の値段だったよ
959pH7.74:2011/01/11(火) 13:06:52 ID:GHNv9fED
私もチェックしてました。
確か金曜日夜にアップされてましたね。
去年の初めごろに「在庫ぎれ」で出ました。
それから比べたら倍位の値段になっていたので躊躇していました(仕入れ値によるんだろうね)
そうしたら、日曜日の昼間はまだ在庫1匹(最初から1匹だったけどね)でしたが
ここに書かれたらスグに売れたみたいですね。
アルビノヒメマスも書き込まれた後スグに売り切れになりましたね。
掲示板ってやっぱり凄いですね。
960pH7.74:2011/01/11(火) 17:44:57 ID:5VWBTQEp
群馬のつりぼりなら簡単にイトウ釣れるのだが
961pH7.74:2011/01/11(火) 23:58:30 ID:XEGp8cml
30センチ前後なら昨シーズン色んなところで売っていたし
今シーズンもヤフオクに結構出品されてる(1万超えないね)
多分稚魚だから気になってるって話だと思うよ。
962pH7.74:2011/01/13(木) 19:24:45 ID:NB9uek2Q
アメマスを飼育してみようかと思うんだが
イワナ、オショロコマと同じ感じで育ててかまわないかな
963pH7.74:2011/01/14(金) 10:06:20 ID:WSwI6DiN
アメマスと呼びたいならぜひとも海水で育ててくれ
964pH7.74:2011/01/14(金) 16:23:00 ID:kDm1BlUU
今もヤフオクでイトウ30センチ出てる。今の所4800円。
965pH7.74:2011/01/14(金) 18:33:14 ID:64o23gGS
アメマスもしかしたらアルビノ個体を販売するかもってよ
966962:2011/01/18(火) 18:55:34 ID:OypFczIz
アメマスの事かいてたモンですが
アメマスってことで一応モノ届きました。
サイズ10センチくらい。エゾイワナってことで購入したわけでないから
スモルト化する可能性十分にあるって認識で問題ないかな?
サイズ10センチではアメマスもエゾイワナも区別なく両者同じって
考えるともう性別次第、育て方次第でどう転ぶか予測不可能という認識の方が
むしろ正しかったするかい?
よく理解できてない今は淡水飼育中、突然死などはなく今のところ(だけかもしれんが)順調に生きてます。
967pH7.74:2011/01/20(木) 10:04:32 ID:ezo6EWNW
小さい頃のサクラマスもヤマメと区別つかないよね。
北海道産のヤマメをサクラマスって販売しているけど全てがスモルト化するかは?ですね。
ビワマスも小さい頃はアマゴと同じだね。
968pH7.74:2011/01/20(木) 15:42:14 ID:So1Rwkvl
銀毛のヤマメを淡水で飼い続けると湖沼型のサクラマスになるんだろうか?
それとも普通のヤマメになるのかなぁ
969pH7.74:2011/01/21(金) 23:43:10 ID:fJ48LMdq
サクラマス(ヤマメの銀系が親)(養殖) 
と 湘南アクアの以前売られたリストにでてる。
970pH7.74:2011/01/24(月) 21:13:11 ID:ZPe2LZIY
知り合いの養魚場からレイクゲット
971pH7.74:2011/01/25(火) 16:54:52 ID:OlUF8DcR
他スレに書いてあったけどイワナのアルビノが販売するらしいね。
詳細書いてなかったな〜
972pH7.74:2011/01/26(水) 22:15:24 ID:UKLn6Q4A
レイクはにせもんだろ
973pH7.74:2011/01/26(水) 22:45:47 ID:AZ1E2s/z
独自のルートだからね
中禅放流用だとさ
974pH7.74:2011/01/27(木) 14:56:26 ID:iG4w1O8F
楽天って何気にチェック必要だね。

イトウの赤ちゃん売ってたよ。
5480円でおまけにポイント10倍(5000円以上で送料無料だから余計にいいかも?)

いつも情報提供してもらってるので購入希望者はどうぞ。
975pH7.74:2011/01/27(木) 16:42:58 ID:iG4w1O8F
連投ですみません。

早いですね。
もう売り切れてる。
私が見たときは2匹いましたよ。
976pH7.74:2011/01/27(木) 20:28:57 ID:7TiONw+E
>>973
だろうな
それしか今のところ養殖されてないから
977pH7.74:2011/01/27(木) 22:34:42 ID:CHT6+K1Z
>>971
まだ小さいので1カ月後位から出荷
通常1、5万 今なら予約段階なので1万だってよ
5千なら注文するけど、ちょっと高すぎる気がする

興味ある人がいるならお店教えるけど・・・

978pH7.74:2011/01/28(金) 09:54:52 ID:6MHVqnl2
>>977
やりすぎだわ

昔、若狭に河内谷 明神谷渓流釣りは゛ってのがあって エフワンやカラフルなトラウトを放流してた。ニジカ、イワカワ、ゴギグリーン、ブルーイワナ、ブラアマゴとか
元値なんて数百円だろうよ。
要はその養魚場の技術次第

タイガーは確かに技術が難しいらしい
979pH7.74:2011/01/28(金) 16:58:25 ID:FKxMnkFo
確かに高いよね。
貴重、貴重と売主は書いてるけど
売主がオク出品したイワナ(通常色)は1円とかで落札されてたね。
980pH7.74:2011/01/30(日) 22:26:46 ID:iytlGUCE
アルビノヒメマス 再入荷だってよ(楽天)
残り3匹だよ〜〜〜〜
金曜日まで売り切れだったよ。
981pH7.74:2011/01/30(日) 22:36:52 ID:iytlGUCE
質問です。
それか単純にアメマス=エゾイワナ何でしょうか?
降海するしないで分けるのでしょうか?
982pH7.74:2011/01/31(月) 01:13:30 ID:jtywWBeL
>>981
同じような質問俺もしてたがどうなんだろうね。
天然もので数年生きてるものなら現場で判別すりゃいいけど
稚魚や幼魚、養殖物、購入物は言われたことや自分の勘を
ひたすりゃ信じるのが仮に間違ってても一番じゃない?
983pH7.74:2011/01/31(月) 19:27:18 ID:PNRo5Kxf
>>982
やはり答えは得られませんか
アルビノヒメマス 売っているお店でアメマスがでていたので
すこ〜〜しそそられました。
984pH7.74:2011/01/31(月) 19:38:01 ID:jtywWBeL
>>983
いや、出所とか大きさとかもっと情報が沢山あれば分別はつくだろうけど
売り物(多分養殖)の時点で後はもう何かを信じる以外ないって俺は思ってる。
ほぼはっきり言えるのは自分で海で釣ったとか川の上流で釣ったとか(産卵時以外)
の時しか言えないと思うよ。
985pH7.74
アメマスって綺麗な魚だけど・・・美味しいんだよなぁw