◆未知の魚を飼おうのスレ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シーラ@カンス
◎このスレッドは稀にしか入荷されない魚、知られてはいるが未入荷の魚、
飼育が難しい魚、本当の未知の魚の噂等レアな魚の話題で盛上がりたいと
思います。
2pH7.74:2006/03/10(金) 09:49:33 ID:WHoZ/Ok2
シーマンしかないだろ。
3シーラ@カンス:2006/03/10(金) 10:11:54 ID:n3oSFWv6
人面魚の方が強力!
4シーラ@カンス:2006/03/10(金) 10:25:34 ID:n3oSFWv6
冗談はさておき、マレーシアから、オーストラリア北部に生息する。スピアートゥースシャーク
という小型(1m)のガンジスメジロザメ属に属する淡水〜海水にまで生息する肉食のサメがおり、
有名なオオメジロザメの淡水回遊習性が産卵行動のホルモンバランス説が称えられていますが、
このスピアートゥースシャークについては未だ分かっておらず、海より、純淡水域での発見が多い
そうです。ただ、捕獲数が少なく自然界での絶対数も未定ですが、浸透圧調整が可能で淡水順応
も有り得そうです。即ち(小型・淡水)にてアクアリュウムでの飼育も期待されます。   

http://www66.tok2.com/home2/ichthy/other/same3meji.html
5シーラ@カンス:2006/03/10(金) 23:33:39 ID:z2vShtLl

スピアートゥースシャーク(直アクセス)
http://www.flmnh.ufl.edu/fish/Sharks/InNews/glyphis.htm
6pH7.74:2006/03/11(土) 14:01:07 ID:m9pFA7jg
6


























































7pH7.74:2006/03/11(土) 18:07:24 ID:wpB21z+3

フェラチオ・・鮫のレスはここでつか。
8pH7.74:2006/03/11(土) 18:27:13 ID:3abEzEI8
川ですくってきた魚かってます。最初はかなりちっちゃかったけどいまではデカイ奴で2センチくらいになった。かなり寒くて水槽の水が凍ってても普通に生きてやがる。この魚は一体何者!?アユとかイワナの稚魚かなー
9pH7.74:2006/03/11(土) 18:34:25 ID:Z0KoDpqW
2センチ未満だったなら、鮎は海にいるからありえない
10pH7.74:2006/03/11(土) 18:56:01 ID:MJRHPnrV
潮干狩りで、穴から出てきたミミズみたいな魚飼ってます。
図鑑見たけどのってない。スピアートゥースシャークじゃないかな・・・
11pH7.74:2006/03/11(土) 19:04:07 ID:IT/9FuNb
ワラスボの予感!
12pH7.74:2006/03/11(土) 19:05:44 ID:wpB21z+3
輪ゴムのはまった鮠、飼ってるよ。
13pH7.74:2006/03/11(土) 19:09:28 ID:wpB21z+3
>>11
サンクス
ミミズハゼだった。
14pH7.74:2006/03/11(土) 20:48:38 ID:Go7Epi3C
ミミズハゼか〜
15pH7.74:2006/03/11(土) 21:18:18 ID:PqPbGuxK
あの〜もうちょっと程度の高いレス書きませんか?
16pH7.74:2006/03/11(土) 21:31:27 ID:SvrwQThF
くわしく
17pH7.74:2006/03/11(土) 21:40:00 ID:DIEaRTwa
去年シロウオ飼った。
川砂に5cmくらいに切った塩ビパイプを埋めとくとそれを巣にするんだよ。
とりあえずガラスに張り付いてる稚魚1匹までは確認した。
今度機会があれば気合入れて繁殖させようと思う。
18pH7.74:2006/03/11(土) 22:19:09 ID:PqPbGuxK
ちょっと淡水ザメの話をさせて頂きます。その話は40年位前に遡ります。ある日
TVで、ニカラグア湖の淡水ザメのドキュメントを見ました。メキシコ湾からサンファン
川を遡り、ニカラグア湖にサメが居るとの事で、当時白黒ですが非常に興味を持ちました。
海にいるサメが何故川や湖にいるのか?またその姿は人食いの回遊するタイプで、
ネコザメ等の底棲のものとは違っており、ウシザメと呼ばれていました。それから何年
間も暇があると文献を探しましたが、殆ど載っていない。しかし、NETの普及と参考
文献の発売で、英名:ブルシャーク(恐ろしいサメ)和名:オオメジロザメという事が
分かり、世界中の淡水ザメに纏わる話も殆どがこの種で、代表的なのはニカラグア以外
では、ザンベジ、ニューギニア、メキシコこのあたりの淡水ザメもこの種です。
唯違っていたのは、ガンジスメジロザメこいつだけは別種です。(後述)
このオオメジロを本気で飼おうと思った時期があり、ただ自宅に入る水槽の限界が2400cm
×1000で、3mになるこのサメの飼育が無理であるのは明らかで、また、浸透圧、及び
ホルモンの関係で海と切り離せずそこら辺の汽水魚を飼う様には行きませんでした。
しかし、その時の勢いで買った2400の水槽と台は空のまま今もあります。
19pH7.74:2006/03/11(土) 22:43:30 ID:C5mO+9tg
>>18 本当に水槽買ったのかい?
20pH7.74:2006/03/11(土) 23:01:34 ID:rAFLC0vW
>2400cm
で・・・・・でけぇwwww
水族館レベルじゃないか。
21pH7.74:2006/03/11(土) 23:22:20 ID:TlTUKEqc
>>18 その水槽で色々な魚を混泳してみたい
22pH7.74:2006/03/11(土) 23:30:28 ID:2uPv8WbA
24m×10m水槽かよwww
オオメジロザメ程度なら、若干の余裕を持たせつつ飼えるんじゃん?
まぁ、サメとは違うが、他スレで御執心だったヘラチョウザメや
ハシナガチョウザメさえも余裕を持って飼えるだろう。
23pH7.74:2006/03/12(日) 00:15:23 ID:GTe1sAYf
あの〜単位書かなかったので誤解がありますが、mmです。2m40cm。チョウザメ
類は後述するとして、次はガンジスメジロザメについて、少し、私の通っていた学校
は水産科があり、図書館にはそれなりの文献が数多くありました。その中でも「戦争中に
サメに襲われた日本兵」の文献があり、一つはフィリッピン沖で、船が沈没し、一昼夜
海上に取り残された日本兵にメジロザメ属のヨゴレ(胸鰭が丸く大きい)が襲い掛かり
一夜にして百数十人の日本兵が餌食になりました。もう一つはガンジス川で、泳いで
川を渡ろうとした日本兵数人がガンジスメジロザメの餌食になりました。この辺のサメ
はインドは死人を川に流す水葬を行うので、人肉の味をしめた人食いの癖があったそう
です。恐らくオオメジロも共生する水域なので、犯人がガンジスと良く分かったなと
思いますが、でもガンジス水系には少なくとも今分かっているだけで3種の淡水ザメ
が居て、オオメジロ、ガンジスそれと冒頭で紹介したスピアートゥースシャークです。
スピアートゥースシャークについては最後まで正体が分からず最近オーストラリアで
度々発見されてから分かったものです。
24pH7.74:2006/03/12(日) 00:25:17 ID:yucz5Oqn
>>18のレスを読むと、水槽サイズには、きっちりと2400「cm」って単位が付いてましたね。
そのままの意味に取れば、2400cm=24mかと。まぁ240cm水槽だろうなあという感じはしてましたが。
あと長文書く時は、もうちょっと整理して読みやすくして頂けると
宜しいかと思います。ちなみに、あらかじめ釘を刺しておくと
内容が難しいとかそういう意味ではなくて、「綺麗な文体で、読みやすい文章に纏めるべき」という意味ですよ。
25pH7.74:2006/03/12(日) 00:27:04 ID:hKq8k6GU
60水槽でも600って書いてあるから間違ってないでしょ
26pH7.74:2006/03/12(日) 00:28:05 ID:GTe1sAYf
誰か知らんが単位間違いは失敬、しかし、乱筆は簡単には直らん。
27pH7.74:2006/03/12(日) 01:09:39 ID:eoxCB0sX
>>18みたいな文章見るといつも思うんだけど、

>ネコザメ等の底棲のものとは違っており、ウシザメと呼ばれていました。それから何年
>間も暇があると文献を探しましたが、殆ど載っていない。しかし、NETの普及と参考
>文献の発売で、英名:ブルシャーク(恐ろしいサメ)和名:オオメジロザメという事が

なんで「何年間」とか「参考文献」ていう単語の中で行変えするの?
28pH7.74:2006/03/12(日) 02:28:23 ID:GTe1sAYf
別におかしいとは思わん。それより、人の揚げ足(いちゃもん)か?タイトルに沿った話題
ないの?
29pH7.74:2006/03/12(日) 02:31:18 ID:HpyH93cn
>>26
乱筆じゃなく、乱文でしょう。
30pH7.74:2006/03/12(日) 03:36:58 ID:GTe1sAYf
三省堂国語辞典によれば乱文と言う単語は存在しない。乱筆で総称する。
31pH7.74:2006/03/12(日) 04:08:16 ID:HpyH93cn
サカナ君って歳いくつ?
32pH7.74:2006/03/12(日) 05:08:06 ID:GTe1sAYf
最近見ないね。年齢不詳みたい。魚は詳しいけれど、精神年齢は低そうだよ。
33pH7.74:2006/03/12(日) 05:24:15 ID:GTe1sAYf
一度お手本でタイトルに沿ったもの書いてみてよ!
34pH7.74:2006/03/12(日) 06:22:38 ID:HpyH93cn
いや。
あなたの学術的なお話を聞きたい。

きっと溢れる程の、知識をお持ちであると推測し、感服しました・・
35pH7.74:2006/03/12(日) 06:47:37 ID:HpyH93cn
ねえ〜まだ〜あ。
早く何かかいてよお〜

まさかネタ切れ?・・・そんなわけ無いよね?
サメの話、きかせてよ〜う
36pH7.74:2006/03/12(日) 08:32:43 ID:/HTLzDHB
>>25
今回は、きっちり「cm」と明記されてたからなあ。
単位がなかったら、「ああ、2400mm(240cm)水槽か」って思う人はいたとしても、
レスする人は明らかに少なかっただろうと思うよ。

俺も「学術的なお話」が聞きたいなあ。ちょっと調べれば判るような話ばかりじゃなく、
伝聞でない己の経験に基づく貴重な話なんかあると、なお素晴らしい。
37pH7.74:2006/03/12(日) 08:39:15 ID:Am+kujEa
司会
えー淡水サメは、ネタ切れみたいですので
次に行ってみたいと思います。

パネル・・・いい・・OK?
先生は?・・・なに?・・クソ?

えーえーッ、少々お時間があります様ですから
この、時間をお借りしまして、CM!!

昔、ガンジスの恐怖と言われた俺たちも、いまじゃあ〜♪
ハンペンとフカヒレさ♪

えーえーッ、先生のご準備が出来ました。
次の演題は・・
「ヘラチョウザメとハシナガチョウザメは俺が専門家だ!」を
お送りいたします。ドキドキしますね!楽しみですね!
それでは!どうぞ!!


38pH7.74:2006/03/12(日) 08:54:31 ID:fAToNkm+
273 :YOSI:2006/03/10(金) 06:12:19 ID:n3oSFWv6
はっきり言ってやるよ貴様のような無知な奴がマニアックなチョウザメを語るな!
もう少し勉強してから来い。だからこのスレッドは意味が無い。お前のような奴が
やっている限り幼稚な内容しか出て来ない今すぐ閉めろ。
39pH7.74:2006/03/12(日) 08:55:44 ID:fYmK2i9K
パーチとスズキのハイブリット スズパーチについて
40pH7.74:2006/03/12(日) 09:23:16 ID:XN5bhF5H
それにしても字数をきっちり揃えてるわけでも無いのに単語の途中で改行なんて変だよな。
でも面白いからサメについてもっと聞きたいな?
41pH7.74:2006/03/12(日) 17:28:10 ID:HpyH93cn
パイジーの歯は微細であり、パドルと大きく異なる点は上顎が
他のチョウザメ類と同様に、前方に突き出る事である。
すなわち、捕食動物を逃がさない様に丸呑みする機能の
補助として使われ、口蓋に入った捕食動物は、上口唇と連動する
口内の平板突起で咽頭に送られる。ただし、他のチョウザメと同様に
咽頭歯は存在しない。

パイジーの化石は約1億5万年前の化石から見出され
現存する生体と差が無い。
比較的、現存チョウザメ類の中では原始的特徴を示すが
口器に観察される歯は典型的であろう。
他のチョウザメ類においても、稚魚期のはじめに歯が観察される。
解剖学的には、円口類の口唇歯に構造が似ているが、その類縁的
特徴から、のちの研究が興味深い。

と燃料投下すてみますた。先生どこ行ったの?
42pH7.74:2006/03/12(日) 18:09:29 ID:K60OLwGG
先生、いないのか・・・。
チョウザメスレなんかで先生の発言を見てみると、
ほとんどの話が「〜だそうです。」「〜らしい」
みたいな伝聞ばっかりでイタいな。

パイジーって言うのはハシナガチョウザメ?
なら、「アオザメの様な歯を持つ」っていうのは、当然のごとくガセか。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ