【アクア歴10年以上】オールドファン集合【昔話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
アクア昔話をしませんか?
2pH7.74:2006/02/14(火) 13:29:19 ID:MPKzoaTM
2ゲト
3pH7.74:2006/02/14(火) 13:33:39 ID:QEJobVAV
3GET
4pH7.74:2006/02/14(火) 15:06:18 ID:6WpJA5by
昔は 何を買うのでも高くて 悩んでから買ったものだけど
今は そんな必要ないね
5pH7.74:2006/02/14(火) 15:11:24 ID:hp++FbEv
俺最近組みなんだけどさ、昔は専門雑誌の厚さが今の3倍はあった手のハホント?
内容薄かったんじゃないの?いや、今のが濃いって訳じゃないけどね。
6pH7.74:2006/02/14(火) 18:16:50 ID:q1xHm2BJ
俺は17で9年どす
7pH7.74:2006/02/14(火) 21:06:54 ID:HXE5Soyp
>>4
確かにそうだな
昔は貯めて貯めてやっとのことで機器買ったりしてたけど
今はADAフルセットをポーンと買えてしまう
6歳で金魚を飼い始めて、今年でアクアリウム暦21年
820代にして暦20年:2006/02/14(火) 21:30:14 ID:++1nYh0Z
>>5
減った2/3は広告ページ。PSBバブルの時は別府だけで3,4ページとか普通だった。
内容は大差無い気がする。広告収入が減っているであろう分、海外取材とかは減っているんジャマイカ?
>>7
>6歳で金魚を飼い始めて、今年でアクアリウム暦21年
お前は俺かw
でも俺はADAセットはポーンとか買えないOrz
9pH7.74:2006/02/14(火) 23:15:04 ID:DtSQD0ex
ここ十年離れてました。なんか生体、器具ともに価格が下がってる気がする。
10pH7.74:2006/02/14(火) 23:41:33 ID:jZY0CDto
バイメタルのサーモスタット何本もあったな。
11pH7.74:2006/02/14(火) 23:58:13 ID:uKRL44gS
儂、暦40年になるわ。
海水だけど。
12pH7.74:2006/02/15(水) 00:40:11 ID:H/L+IWq0
ブルーアイプレコは数千円で普通に買えたのに 
今は本当に幻になってしまった。
13pH7.74:2006/02/15(水) 12:31:58 ID:oO24MBbT
キッシンググラミーって最近どこ行っても見かけない・・・・
14pH7.74:2006/02/18(土) 23:45:26 ID:Ou6XMo1B
俺は29歳で今年で歴20年になる。
ガキの頃は金無くて濾材がオール大磯だった。
別府全盛の頃、俺が投稿した記事が掲載されて、
別府から粗品送ってきたっけ。
アジアアロワナもスーパーアロワナとか言う名前で販売されてたよね。
懐かしいなぁ。
15pH7.74:2006/02/19(日) 00:22:53 ID:PySVWzJv
>>12そうなんだ?しらんかった

ガキ頃は紅金龍をレッドアロワナで売ってたな
それからぜんぜん見なくなったな。
16pH7.74:2006/02/23(木) 16:22:09 ID:DKVllwBY
関東建鉄が出てきた時はけっこう衝撃的だった。
それまでアクリル水槽なんてどこのメーカーも
五十歩百歩だと思ってたけど、あれだけ理詰めで
数字を示せるとこは初めてだったね。
それまでのアクリル水槽がいかにいい加減かというのも解った。

思えば20代前半、働き始めて、やっとの思いで買った180cm水槽が
水漏れした時は、ほんとに途方も無く絶望したもんだよ。
メーカーは数ヵ月後に電話が繋がらなくなる有様だった。
17キャッスル:2006/02/23(木) 16:39:37 ID:2vqMhlx/
ピンクテールカラシン
昔はよく見かけたのに…
今じゃ幻のカラシンだからなぁ〜
18pH7.74:2006/02/23(木) 16:44:42 ID:g+t8mlcH
ピンクテールカラシン
かねだいに沢山いたよ。
19:2006/02/24(金) 02:19:49 ID:u6D3Acf6
>>17,18
最強コンビ
ワロタ
20pH7.74:2006/02/24(金) 18:40:25 ID:zP8rauer
>>17
昔に比べれば減ったけど、幻には程遠いだろ
思い込みでモノを言うのは良くないぞ
21pH7.74:2006/02/24(金) 20:58:17 ID:E2f6LoGC
人気がないから幻になっているってのが真実ですよね?
22pH7.74:2006/02/24(金) 21:54:28 ID:oVH6Q0/O
>>20>>21
ブルーアイプレコは本当に幻に近い・・・・
23pH7.74:2006/03/05(日) 23:27:47 ID:VvRY/elI
いや、普通のピンクテールって見ないぞ。
ピンクテールの名で売ってるのは、殆どがアジアブリードのイエローピンクばかりだ。
時々、スポットピンクも売ってるけど、あれはワイルドかな?
中型カラシンでは、レポリヌスなんかもあまり見ないね。
24pH7.74:2006/03/08(水) 03:53:30 ID:j6fYrJsj
別府のガチャガチャのカプセルにPSB入れて水槽にいくつも入れてた。
最近見ないね
25pH7.74:2006/03/08(水) 04:31:51 ID:2U1Vp+fv
俺がアクアにハマリ始めた15年程前は、なにが辛いって情報が無かった。
今でこそインターネット全盛だが、当時は草の根ネットしかない。
BBSに入るのにも管理者の許可が必要……一人の管理者で捌けちゃうくらいに人数が少ないって事ね。
専門書は高い上に、出版してから10年は経ってる様な古いのばっかりだし(w

だもんで、情報源は雑誌と熱帯魚屋のオヤジの能書きが頼り。
雑誌には相当踊らされたし、ショップにもそれなりに貢いだよ(w
それが今や、情報がタダ同然で手に入り、道具や生体もネット通販で安く、楽に買える。
ああ……良い時代になったモンだ (´・ω・`)
26pH7.74:2006/03/08(水) 06:06:39 ID:5Nc9zWIC
60センチ水槽で海水魚という無謀なものからアクアリウムに入っていった。
だが、当時ワンルームマンションの賃貸で塩水を作るのが大変で。
ベルリンに関してはショップで見たことがあるなって程度だった。
東京・永福町のショップによく行っていたな。安かったから。
27pH7.74:2006/03/08(水) 06:11:10 ID:5Nc9zWIC
レイシーの上部フィルター(10L)でやっていたが
水草倶楽部を見に行って感動して水草に転向。
PBだったかな。最初に買った外部フィルターは。
壊れた後にエーハに転向。

いろいろ難しい水草にもチャレンジしていたが
結局先祖返り+手抜きということで
モス、クリプトの安い奴、ミクロソリウムなどの陰性か
簡単な有茎に戻っていった。

今はえびにはまっている。
28pH7.74:2006/03/08(水) 06:19:54 ID:5Nc9zWIC
>>25
情報量は全然違うよね。

俺は海水魚に関しては、ひかりアクアリウム新宿店のおばさん
水草に関しては水草倶楽部の渡辺氏(だっけ?よく熱楽にでている人)が良き先生だった。

「相性って一般的には言えるけど、結局は個体差。個性ありますよ」byひかりアクアリウムのおばさん
「花瓶の花も気分で変えるでしょ?水草も気分で代えていけばいいんですよ」by渡辺氏

これは今も教訓にしている。
29pH7.74:2006/03/08(水) 07:34:45 ID:63FOZhx1
カイヤン、アルジイーター、レインボーフィッシュを見ることが
少なくなったような
30昔話:2006/03/08(水) 12:29:44 ID:c0rwdDt2
20年前 私は16歳の高校生
サティ(当時ニチイ)の3階のペットショップで
スマトラを見て熱帯魚の美しさを知る
45センチ水槽 バイメタル式サーモ&ヒーター
底面フィルター エアポンプ 蛍光灯
しめて 1万円以上
親に泣きついて買ってもらいました
31pH7.74:2006/03/08(水) 15:34:33 ID:8SCY3w6V
水草苑さんに随分お世話になりました
首都圏離れ早20年弱
閉店したと聞いた時は当時のことを
思い出しちょっぴり泣けました

またああいう店に出会いたいけど
片田舎じゃ無理な相談かな・・・
32pH7.74:2006/03/08(水) 21:01:23 ID:f7dILlZ+
自分が始めた15年前は熱帯魚図鑑だけが頼りだったな〜
一番最初に惚れた魚はベタ 外掛けフィルターで飼ってた
けどすぐ飽きてそのあと古代魚にはまる 肺呼吸するのが
びびった まさに生きた化石で凄くロマンを感じた
当時は恐竜ブームだったし もちろん今でも古代魚大好き
ニッソーのスティングレーとかバイメタルじゃないサーモ
とか憧れてたな〜 
33pH7.74:2006/03/09(木) 10:22:23 ID:9Uoia2AA
15年前外掛ってあった?

まだアクアジャーナルなんて出るか
出ないかのころだよね
34pH7.74:2006/03/09(木) 17:24:09 ID:PaMnxhgw
テトラワンタッチフィルターの発売は1997年。9年前やね。
>>32 のは、「一番最初に惚れた魚はベタ 外掛けフィルターで飼ってた」とあるので、
それ以前は惚れてない他の魚を他のフィルターで飼っていたのだろう。

俺が時代の流れを感じるのは、エンゼルフィッシュかなぁ
昔はウン万したアルタムが数千円で買える様になるし、
幻のエンゼルと呼ばれたドゥメリリまで簡単に買えるのは、ちょっと感慨深いモノがある。
その代わり、スカラレは国内ブリードを重ねすぎたか、ショップではマンボウみたいな体型のヤツばっかり……
35pH7.74:2006/03/10(金) 00:25:37 ID:l/CrXeOn
>>33
ニッソーのアクアパルがあったし、
実は輸入品でテトラのモノもすでに出てたんだよ。
まあ、正規輸入はされてなかったけどな。
36pH7.74:2006/03/10(金) 00:33:58 ID:0d5PERv5
オールド世代としては、15年前は既に情報過多に近い感覚だなぁ。
少なくとも月に一回は雑誌が数冊出てたしね。
牧野シンジや杉浦宏の著書とFMぐらいしか情報は無かったよ。
37pH7.74:2006/03/10(金) 03:43:32 ID:M4hcMmaa
最近青いフチの水槽って売ってないね。
初めて買った時は水槽、蛍光灯、上部フィルターと全部青いので揃えたもんさ。
その後、ニッソーから曲げガラスの黒フチ水槽が出た時はスッゲーかっこよく見えた
38pH7.74:2006/03/10(金) 08:24:29 ID:4KedLknw
水草苑とか水草倶楽部みたいな水草専門店って東京から無くなっちゃったね。
店に行くたびに「水草が生き生きするっていうのはこういうのをいうんだな」とショックだった。

水草苑は気がついたら無くなっていて
水草倶楽部は「最近、水が汚れているな」と思ってしばらくしたら閉店した。
39pH7.74:2006/03/10(金) 10:29:13 ID:DELS7ygZ
もう外掛あったんだ>>35
勉強になりました

そういや水草苑の6角形水槽
欲しかった
40pH7.74:2006/03/10(金) 10:42:29 ID:n3oSFWv6
私は6歳からグッピーから初めて、暦43年です。途中ブランクが合計2〜3年ありますが、
常時何か飼っていました。最初の印象はガラスウールを手で洗ってしまい、手に刺さり
痛かった事、ポンプがヤケニ煩かった事、サーモスタットがいい加減で、良く壊れ熱帯魚鍋
ができた事。
41pH7.74:2006/03/10(金) 11:36:13 ID:DELS7ygZ
大先輩登場

今何飼われてます?>>40
42pH7.74:2006/03/11(土) 02:43:04 ID:n7SOA0oU
>>38
俺もそう思った ADAができたころの時代の申し子だよね

いろいろ変わったけど俺が始めたころはランプアイがめちゃくちゃ高かった。やっとの思いで十匹買ったっけ。
それからオランダラムが工房の時紹介されたんだけど、あの時は
ヨーロッパのブリーダーのレヴェルの高さにホント驚愕した。
あとエーハイム2213も25Kくらいで買ったときはうれしかった。
変わらないのは某社のセパレーターの名前「夏子と冬子の部屋」ってなに
あの女の子の写真誰?

>>40
同じく
大先輩登場

今何飼われてます?
43pH7.74:2006/03/11(土) 14:33:00 ID:I5azQ3Ub
あの写真は社長の娘との噂
44pH7.74:2006/03/11(土) 16:21:27 ID:PqPbGuxK
90cm@でアルタムとレインボー、カーディナル、90cmAでキチヌ、ドラゴンF,ギンガメアジ、
60cmでスレッドフィン、ベトナムトビハゼ、淡水カサゴ、120cmでネオケラ、以上かな。
240cmが空なので、ブラックチップシャークを飼おうと思っています。
45pH7.74:2006/03/11(土) 16:32:18 ID:eYaMov3v
95年のALみて、水草倶楽部うきうきしながら行ったら
犬猫倶楽部になってた
ガツンときた
46pH7.74:2006/03/11(土) 17:13:30 ID:QtmFNWnP
90年結婚を機会に飼育開始
スティングレー106のセット物でスタート
順調に水槽も増設していき94年には
90cm1本、60cm2本、ルームメイト901、30cm3本に

95年阪神大震災でほぼ壊滅

その年の暮れ奇跡的に割れなかったスティングレー106に
エンゼルの子供10匹で再スタート(フィルターは2213を2台連結)
エンゼル爆殖してしまいベアタンクに過密飼育が続く
他の魚も飼いたいが過去の教訓から水槽はあまり増やしたくない。
仔魚は、ショップに引き取ってもらい徹底放置してエンゼルの寿命を待つ
成体が7匹くらいになったらバトルロワイヤル始まる
勝ち残った最後の1匹はまだまだ生きそうだ。
現在11年ぶりにふち無し60cmにソイルを入れて水草&カラシンを再開
立ち上げて1月順調にグロッソが泡を出している。
47pH7.74:2006/03/11(土) 21:05:08 ID:XyMA7XOj
>>35
32だけど自分が買ったのはテトラ製かもしれない
真空パックみたいな感じで包装してあって外国語の
シールが貼ってあった記憶がある 曖昧だけど
48pH7.74:2006/03/11(土) 21:52:29 ID:q/+exxFb
スレッドフィン飼いキター!!!
>>45
49pH7.74:2006/03/15(水) 14:25:42 ID:bkR1JP6M
先日青縁水槽を捨てました
50pH7.74:2006/03/17(金) 00:30:09 ID:OtikEofG
子供の頃金魚を飼っていてたまに金色した小さい鯉を買っていたけど
今は見なくなったね 金色の鯉 目が逝かないだけかも・・・・
1匹100円ぐらいで安かった記憶があるけど。
51pH7.74:2006/03/17(金) 00:34:07 ID:Y9xqPDtx
今でも現役で売ってるよ。
稚魚は6月頃に出回る季節モノ。
養鯉業者からハネられた個体はエサ金と同じ扱いで入手できる。
52pH7.74:2006/03/17(金) 09:36:00 ID:/2BEn2bC
アクアライフ創刊2号の表紙は、
今思うと付け乳首だったのかなぁ
もう捨てちゃってないけど
53pH7.74:2006/03/24(金) 18:36:09 ID:yFTbJVcv
ご記憶に有りませんか、インスタントめだか。
水を注げば稚魚(泳ぐ宝石)が生まれる。。。
私の場合、何もおこりませんでした。
小遣い返せーー
54pH7.74:2006/03/24(金) 22:10:47 ID:9WBDS2LD
>>49
勿体無い
ベアで使うと便利だから捨てられない
55pH7.74:2006/03/25(土) 06:42:47 ID:JleIGmZV
インスタントめだかはやらなかったけど
コップでシーモンキー?とかは飼育したな〜
56pH7.74:2006/03/25(土) 14:18:39 ID:wKKxnHNg
>55
学研の科学に付録として付いてましたね。
57pH7.74:2006/03/26(日) 23:33:13 ID:H3as5pmI
シーモンキーか〜懐かしいなって思ったが
よく考えてみると、ブラインのことじゃねえか。
いまでも飼ってるyo!(エサだけど・・)
58pH7.74:2006/04/06(木) 02:13:02 ID:p0KxoeeH
どなたか缶詰金魚覚えてる方いませんか?
59pH7.74:2006/04/06(木) 16:19:00 ID:hD0Pxlh4
え?何それ?
60pH7.74:2006/04/06(木) 17:22:04 ID:p0KxoeeH
>>59
缶詰めを開けると中に生きた金魚が入ってる。
んで当時結構ブームになって、調子に乗ったメーカーが
第2弾としてミドリガメバージョンをだしたw
そしたら動物愛護団体かどっかからクレームがきて新聞ネタになって
その後は不明・・・
商品名がどーしても思い出せない。
61pH7.74:2006/04/06(木) 21:12:46 ID:yP7FGyRs
つい3年ほど前から、17〜8年のブランクをへて飼育を再開。

アフリカンシクリッドってどこいった?
初心者がエーハイムとCO2ボンベ買ってるけど、あれは許されるのか?
ニューギニアレインボーの値札、ゼロが2つ足りないんじゃないの?
自宅を改造して熱帯魚屋にしてたおやじがなぜ教祖様と呼ばれるのか?

再開当初は浦島太郎のようだった。
62pH7.74:2006/04/06(木) 22:31:13 ID:p0KxoeeH
>>61
アフリカンシクリッドは絶滅寸前ですな。
憧れのビッグキャットやディスカスなんか暴落して餌の方が高いくらいだし
ネオケラなんてありえないモンが入ってきたし
63pH7.74:2006/04/07(金) 01:11:54 ID:LG+Kh9bR
シルバーやブラックより、かなり格下だったアジアアロワナが
立場が逆転してる、というか遠い所に行ってしまったしな。
64pH7.74:2006/04/07(金) 01:22:38 ID:4iv4innd
そんな時代があったんだあ・・条約前ですか?
今のアジアのブリードモノはワイルドじゃないから
環境にはやさしいですね
65pH7.74:2006/04/07(金) 15:03:57 ID:FYo44uwe
金魚缶に亀缶
あったなぁ
66pH7.74:2006/04/07(金) 23:28:01 ID:4iv4innd
>>65
いたいた!うれしー!
67pH7.74:2006/04/08(土) 00:06:56 ID:BUkYj7Tq
金魚缶、懐かしい匂いがする。
サボテンの缶詰と同時期にはやったような。
相当昔だね。
68pH7.74:2006/04/08(土) 00:47:30 ID:vutXSSjm
あけたら絶対死んでるよ!とか思ったもんです
69pH7.74:2006/04/08(土) 01:58:11 ID:YkyYLloi
>>67,>>68
そうそう。んでその頃は学校の理科室あたりでは
まだまだステンレス枠の水槽が活躍してて・・
やめとこ、古すぎるわw
70pH7.74:2006/04/08(土) 02:01:00 ID:CPqEd81V
そういえば応仁の乱の時、山城の国で魚の飼育が流行ったよね
義政がネオンとカージナルをよく間違えて買ってきたりしてww
71pH7.74:2006/04/08(土) 10:57:45 ID:JuUlQEdz
ツマンネ
72pH7.74:2006/04/09(日) 12:51:56 ID:o3D4r2m6
私の教祖様は、
和泉克雄先生だった。

73pH7.74:2006/04/09(日) 19:39:27 ID:iWu+1oZ+
オレはやっぱり牧野信司かな。
74pH7.74:2006/04/09(日) 20:12:55 ID:eSA+HFxS
>>73
入門書の著者として定番だったけど
モノクロ写真が多かった頃だよなぁ
75pH7.74:2006/04/09(日) 21:14:34 ID:4nU7sBzY
和泉さんと言えばグッピーですよね。
んで牧野さんは世界初ネオンの繁殖に成功した人ですよね。
自分はやっぱワットレイ氏かなあ
76pH7.74:2006/04/10(月) 19:53:32 ID:0Q+nZg1O
牧野氏といえばエアーポンプの発明者。
この権料だけで、一生道楽出来たんじゃない?
77pH7.74:2006/04/11(火) 08:52:49 ID:N/NlsHEi
ステン枠水槽に水車&ワニのブクブク
金魚藻とコメット
底には五色石

これがスタートでした
78pH7.74:2006/04/11(火) 22:55:26 ID:GrY/VBCN
それで熱帯魚に進むんだけど、電子サーモなんてないから
サーモのつまみを調節してランプが付くか付かないかのトコにあわせて。
79pH7.74:2006/04/11(火) 23:25:06 ID:EM6MHY5W
バイメタル式のサーモね。低コストで使い勝手が良かったんだけどなあ。
1000円以下で買えたし。どっかで在庫無いかな?
80pH7.74:2006/04/12(水) 00:48:20 ID:RhmXWi89
もしあってもPSEマークはないだろうねw
もう今は器具も出尽くしたカンジだし、レトロシリーズなんて
出したらどうだろう?売れないかw
個人的には青くて丸い投げ込み式フィルターとかさっきのバイメタルの
サーモとか見てみたいですね。

81pH7.74:2006/04/13(木) 00:48:10 ID:eTVVQcnR
個人的にはNISSOの角が丸くない、初代スティングレー復刻希望
82pH7.74:2006/04/13(木) 08:01:40 ID:2htrzttK
27歳の俺が高校生の頃に、それまで高価だった電子サーモが一気に
値が下がって入手し易くなり、バイメタルが市場から消え始めた。
俺はバイメタルサーモの使い方は知らない。
俺ぐらいの年齢がバイメタルを知ってる最後の世代じゃないかな。
83pH7.74:2006/04/13(木) 14:28:38 ID:psNac57E
30年以上やってると、10年前ってのは最近ってイメージだな。
曲げガラス水槽、オールインワン水槽(ルームメイトとか)、安価な電子サーモの普及…。
これら以前が過去って感じ。
色で言えば昔はブルー、少し前まではブラック、最近はシルバーだな。
80年代にはパステルカラー枠(ライトグリーンやピンクなど)の水槽も少しだけ流行ったなぁ。
84pH7.74:2006/04/14(金) 00:49:33 ID:zgawlAvt
ステンレス枠の水槽なんて、今見ると高級感があってよかったのにな。
蛍光灯もピカピカのステンレスで最高だった。
90cmなんて、今の水槽だったら軽々と持てるけど、
ステンの90cmは、ちょっとカンベンしてくれってほど重量があったよ。
120cmになると、まず一人では動かせなかったな。
85pH7.74:2006/04/14(金) 01:02:04 ID:g1xPjm/A
60でも子供の頃は重くて持てなかったから大型なんて
推して知るべしだね。しかも古いステン水槽はあんなに肉厚なのに
水漏れするしw。どっかにないかなあ、あえてステンのセットで魚
飼ってみてえ。中身は何が似合いますかね?
86pH7.74:2006/04/14(金) 01:45:00 ID:CDX2XmkG
>>85
やっぱアストロノータス(と、あえて呼ぶ)じゃないかな?
他にはレポリナス系、キッシンググラミー、シルバーバルブなんかのB級中型魚。
水草はコンブみたいな人工のやつで、バックスクリーンは青。
87pH7.74:2006/04/14(金) 02:04:43 ID:to4Tn40O
砂利は白黒の玉砂利なw
88pH7.74:2006/04/14(金) 02:14:50 ID:CDX2XmkG
>>87
徹底的にこだわるなら、カルキ抜きはハイポ使用だな。
もしくは天日に2〜3日さらした水。
餌はビタシュリンプで。
89pH7.74:2006/04/14(金) 12:35:56 ID:BftBKogz
ステン枠水槽まだ持ってるんだけど
接合面のゴム?が激しく劣化
剥がしてシリコン注入すれば使えますかね
90pH7.74:2006/04/14(金) 18:19:28 ID:g1xPjm/A
>>86
アストロイイ!!B級中型魚サイコー!!シルバーバルブって何故か人気あった
もんねw。
>>87
底床なんてソイルだパウダーだなんて当時はありえなかったw
>>89
半透明のシリコンならできるんじゃないかな?昔やった事あるな。
ただ完璧に乾かさないと同じ事の繰り返しになっちゃう。
今や貴重品だねw大事にしてね
91pH7.74:2006/04/14(金) 19:20:25 ID:4V8zfpuL
田舎の学校なんかだとまだ現役だったりする<ステンレス水槽
92pH7.74:2006/04/14(金) 19:37:50 ID:IWGfo+yf
ヤフオクで時々ステンレス枠の骨董品が出品されるが人気なのか高値が付いてる
昔の水槽ってガラスが緑色ってイメージが残ってる。
93pH7.74:2006/04/14(金) 22:38:59 ID:zgawlAvt
>>89
>接合面のゴム?
通称パテってやつだよ。昔はどこのアクアショップでも売ってたけどな。
ニッソーあたりで扱ってないのかな?
94pH7.74:2006/04/14(金) 22:44:34 ID:CDX2XmkG
ホームセンターに同じようなものがあるよ。
95pH7.74:2006/04/14(金) 23:32:50 ID:ngAFFSB2
つ【ニッソーのアクサスシリーズ】
ttp://www.nisso-int.co.jp/aquarium/WaterTank/aqusus.htm

コレ見て欲しくなったオレは負け組みかなorz
96pH7.74:2006/04/15(土) 00:07:57 ID:1xy3qNPR
>>95
これはステンなのかい?そうだとしたらまだ販売してるって事?
いくらくらいすんだろう
97pH7.74:2006/04/15(土) 00:26:41 ID:Wai4p/vN
310のアクサス使ってますよ、
ちょっと高いけどガラス、ステン枠で非常にお気に入り
チャームだと8000円ぐらいだと思う
98pH7.74:2006/04/15(土) 00:38:50 ID:Rayvzogd
20年前、アクアな店でバイト君してたときのこと。
2万したらんちゅうを万引きされたっけ。 
店長に手口を聞いたら、ポケットにビニールの袋突っ込んで水入れて、そこに
魚入れてトンズラとのことでした。 今思い出しても悔しい・・・

その店辞めても趣味として続けてリーフタンクを回してます。
99pH7.74:2006/04/15(土) 00:42:28 ID:jAJD/Wnd
らんちゅうだと手で掬われちゃうかもね
100pH7.74:2006/04/15(土) 00:49:31 ID:X0sCySIU
100
OLD
101pH7.74:2006/04/15(土) 01:00:57 ID:rXhNmVBO
>98
生魚を万引きですか! やれば出来るのですね。 

しないけど。。。ウフッフッ
102pH7.74:2006/04/15(土) 01:38:54 ID:xK1EBqv9
かなり昔の図鑑で海水魚の飼い方ってのが載ってて、ろ過方法が
漏斗を大磯で埋めたエアリフトってのがあった。

ガキのときはカネ無いから、大真面目にそんなのやってたよ・・・
103pH7.74:2006/04/15(土) 06:55:00 ID:/Iaj8Ny3
>>96
これは最近のシリーズで、
昔のと比べるとステン枠がかなり細いです
104pH7.74:2006/04/15(土) 20:03:57 ID:Re8q+Yvt
プラ枠水槽が一気に普及し始めた頃に、ステン枠水槽って
投売りされてたよね。980円とかで売ってたな。
あの時、まとめ買いしとけばよかったな〜。
105pH7.74:2006/04/15(土) 20:50:59 ID:1xy3qNPR
>>97
さんくす。参考にします。あえてそれをチョイスする貴方はすごい。
何入れてるんすか?すごい知りたい
>>103
そうなんですか、いいカンジですねw
メタル系のインテリアには合いそうだもんね。
>>104
買っといたら92さんのゆう通り高値がついたかもしれないですね
しかももう青プラ枠水槽も絶滅危惧種ですよね





106pH7.74:2006/04/16(日) 12:57:12 ID:futy46kG
>>105
青枠もそうだが、プラ木目も一時流行ったけど、
もう、見かけなくなったよね。

そういえば、サモアの上部用ポンプ探してるんだけど
どこかに売ってないかな?
五味商事(GEX)のやつで対応できる?
107pH7.74:2006/04/16(日) 18:43:05 ID:CbtNm8X/
アクサス310に入ってるのは
ミナミがゴソゴソとスカーレットジェム×3ですね
正直もう一回り大きい魚の方が合うかも知れませんね…
108pH7.74:2006/04/16(日) 23:58:27 ID:mr3TSLH/
>>106
木目ね。あったあったw自分は青枠の部分に黒の
ビニールテープ貼って当時割高だった黒枠にしてましたw
>>107
スカーレットジェムときましたか、やっぱりこだわり派ですね。
109pH7.74:2006/04/17(月) 00:12:02 ID:RuL0RWis
>>108
うちではまだ黒いビニテ貼った90cm水槽が現役だよ。
青枠の蛍光灯には黒のラッカースプレーを吹いて、それも現役。
さすがに上部ろ過器だけは黒いのを買ったけどね。
110pH7.74:2006/04/17(月) 01:18:01 ID:Vhz4ov48
>>109
自分もやってましたわ蛍光灯にラッカーw。みんな工夫してたんだよね。
111キター:2006/04/17(月) 01:37:22 ID:muWKQYVB
市市市キター
112pH7.74:2006/04/17(月) 02:00:37 ID:MzBEQHPz
http://another05.exblog.jp/2954334/
ここの人がアクサス310 使ってる
900のは海水に合う希ガス
11398:2006/04/17(月) 18:01:57 ID:brsZiHNM
>>101
この手の万引きの手口は昔からあったようです。

あと一発台なんてのがあった頃は,水槽の苔取り磁石をゲトしていくパチンカーが
いましたね。
でも、うまく玉を誘導できたかどうか・・・
114pH7.74:2006/04/17(月) 18:39:15 ID:Vhz4ov48
>>112
かぁっけぇー!!(><)オールガラスの透明感もいいけど
しっかり存在感のある枠付きも古かっこいいなあ。
>>113
この世にパチンコがなかったらアジアアロワナ何匹買えただろう・・・
115pH7.74:2006/04/19(水) 00:33:05 ID:zd59VgQX
プラ枠、ステン枠のさらに前にあった枠なし水槽が
全盛になったのは原点回帰か?
で、次はまたステン全盛になるんじゃないか?
116pH7.74:2006/04/19(水) 01:30:18 ID:g8ZPZZd9
時代は繰り返すって事かもね。水入れて魚や水草を入れる機能は
今も昔も同じだから。
自分は昔ステン水槽にバスケットマウス飼ってました。当時は成魚で400円
でした。人気種はセベラムとかね、ディスカスもこずかいで買えるのは
ブラウンが精一杯で底面ろ過で大事に飼ってたなあ。
117pH7.74:2006/05/01(月) 13:55:39 ID:ZJyAZRmz
昔の底面ろ過板の方が、水槽の底面積を有効に使ってて
ろ過能力が高かったような気がするなあ
118pH7.74:2006/05/01(月) 20:48:20 ID:+oF1yZ5k
>>117
底面ろ過は今でも現役ですよ
底物 特にプレコにはもっとも適していると思います
一度立上がってしまえば急激に崩れにくいので安心です。

子供のころは底面にウールマットを敷いて大磯で金魚を飼育
すぐに詰まってしまってその都度水槽リセットして水道でジャブジャブ洗ってた
バクテリアの存在などまったく知らずに・・・・・
今考えるとウールマットは要らなかった。
119pH7.74:2006/05/01(月) 21:53:17 ID:fRiOfGKS
>>117は、
昔の方が、底面フィルターの「形状」が良かったって言っているのだと思うのだが・・・
120pH7.74:2006/05/02(火) 03:59:58 ID:uURMsMNe
子供のころの記憶だと自分が使った底面は透明プラで全部出来ていた様な
投込みと底面ぐらいしかなかった時代
121pH7.74:2006/05/02(火) 22:23:57 ID:geBeDH99
>>120
私はコーナーフィルターも使ってましたよ。
122pH7.74:2006/05/03(水) 00:56:11 ID:0LjvrneY
大学生の頃彼女と別れた寂しさ紛らわすために飼いはじめた丹頂。
40pぐらいの水槽にブクブクと貧弱な上部F。
あれから18年・・・
今じゃオールガラス90水槽にエーハにレイシー。
いまだにオレの寂しさを紛らわせてくれてるw



123pH7.74:2006/05/03(水) 17:27:16 ID:LzNmH0Oe
昔のは、水槽面積=底面フィルター本体って感じのやつだったよね。
無駄なく底砂に水を流通できるのがよかった。
真ん中にはめ込み式の活性炭を入れるポケットが付いていた。
最近は見かけないけど、まだ売ってるのかな?
124pH7.74:2006/05/07(日) 03:34:00 ID:NtjUg9TU
昔はどこの熱帯魚屋でも水槽にPSB入りのガチャポン沈めてたなぁ
125ph6.0:2006/05/07(日) 16:18:09 ID:17WwnqYA
昔の水草、アマゾンソード、ハイグロ、金魚もくらいしかなかった。ナナが出てから水草水槽がはじまったのかな?
126pH7.74:2006/05/07(日) 23:25:14 ID:SEVZPHkq
ナナは高かった。ウチには20年前に買ったナナとクリプト
が株更新しながらまだ生えてます。
127pH7.74:2006/05/08(月) 09:33:29 ID:repPTEoJ
うちのクリも満20年
まだまだワッサワサだが根がどうなってるのか
見てみたい誘惑に時々負けそうになる
128pH7.74:2006/05/08(月) 10:28:15 ID:relECVoo
連休中に新潟へ行ったら10年ぶりに状態良のゴールデンダイヤモンドエンゼル見つけて思わず衝動買いしちゃったf^_^;
129pH7.74:2006/05/08(月) 10:35:15 ID:PvLvrTGw
昔のオレンジキャットは顔がいい。
あと、10年くらい前だとアンジェリカスの値段が落ちて買った記憶がある。
130pH7.74:2006/05/08(月) 12:53:51 ID:v6kqpxr0
>>128
地方の昔からやってそうなショップって楽しいよね。
俺もこないだ初めて寄った店に欲しい魚がいたんで注文したら
親父さんがニコニコしながら網と脚立を俺に差し出したw
昔は近所にもそんな店あったのになあ
131pH7.74:2006/05/08(月) 22:28:19 ID:jOBiu63s
昔あった、ニッソーの底面フィルター
ポシェットフィルターだっけ?
あれ使ってた椰子いる?
132pH7.74:2006/05/09(火) 00:15:36 ID:Kr5hbjQP
昔は種の保存法や特定外来種とかなかったから
飼える種類って結構いたよね。アミアとかマスキー、
スイゲンゼニタナゴやケツギョはもう見れないのかね?
133pH7.74:2006/05/10(水) 02:31:20 ID:vBlDbo+V
ナナとディスカスがものすごい高級品だったよね。
血統書ついてた。
134pH7.74:2006/05/10(水) 19:16:35 ID:mHhW9f8V
ワットレーの500円玉サイズが2万円以上した。
しかもバカ売れしてたからスゴイ。
今考えると、よく、あんな丸くない、人工繁殖の弊害で
三角形になっちゃってる幼魚なんかに大金はたいてたなあ。
135pH7.74:2006/05/19(金) 23:09:29 ID:CZQEq05d
大磯にアマゾン植えて青のバックスクリーンの水槽もう一回作りたくなった。
コケ取りはアルジーターだな。昔よりは上手に飼えるかな?
136pH7.74:2006/05/21(日) 09:07:34 ID:yeMg+TIr
中学生だった20年前に友達から貰った緑書房の熱帯魚入門を久しぶりに見た。
ネットが普及してない時代に数百種の写真と魚の説明が記載されてるこの本は自分のバイブルだった。
今ではボロボロになったけど20年の思い出が詰まったこの本は捨てられない。
137pH7.74:2006/05/22(月) 00:45:26 ID:tzATh7I3
俺が始めたきっかけは近所に熱帯魚屋ができて、生まれてはじめて見た
スマトラの縞々に感動したからだった。あれから20年以上経つけど
今でもスマトラは特別な魚って気がするよ。
138pH7.74:2006/05/22(月) 09:35:16 ID:YKI2AJi1
おいらもスマトラ

小学校時代祖母宅の金魚水槽になぜか
入ってた
五色砂に投げ込みフィルター、金魚藻
そこにスマトラとコメットが混泳
もう30年以上昔の話
139pH7.74:2006/05/22(月) 23:54:15 ID:tzATh7I3
スマトラって気が強いとかエンゼルをつつくとか
どの本にも悪者扱いされてるよね。名魚だと思うけど。
140pH7.74:2006/05/23(火) 09:39:10 ID:dctMhzzY
最近ニッソーのブルーフレームの水槽ゲットしました(^O^)/やっぱり昔っぽくて新鮮だね!!
141pH7.74:2006/05/24(水) 00:02:41 ID:cY4GviOy
まだそんなの売ってるんだね。何飼うの?
142pH7.74:2006/05/25(木) 01:32:32 ID:aLzDtBZH
若造なんだけど、ステン枠の水槽が手に入ったので古き良き時代って感じのにしてみたいと思う
とりあえず大磯と底面で回してスクリューバスネリア植えてヤマト入れてる
143pH7.74:2006/05/26(金) 18:42:26 ID:aHSdqawG
底面って昔からあるけど、よく考えたら斬新なアイデアだと思う。
ろ過槽で魚飼うっていう発想は理にかなってるなと。
スクリューも昔は琵琶湖に大量に打ち上げられてたけど、最近は
カナダモばっかりだもんな
144pH7.74:2006/05/26(金) 19:12:34 ID:fkC9u3jN
>>82
> 俺ぐらいの年齢がバイメタルを知ってる最後の世代じゃないかな。

俺24だけど、中学生ぐらいの時に買ってもらった水槽セットにバイメタル入ってた。
サーモ部分とヒータの一体型のやつ。
ネジが堅くて、ゴムで覆われてるしで、餓鬼の力じゃ適温まで調整できなかったんだよね。
そしたら、夜中にオヤジが手を濡らしてネジを回してくれてて
朝起きると、ばっちり26度。すげーうれしかった。

今となっては良い思い出だな・・・
145pH7.74:2006/05/26(金) 20:45:01 ID:mAfqtG9X
今のステン枠もシャープでいいけど、昔のぶっといのもなんとも言えずエエよね
復刻したら速攻買うんだけどな〜
金魚とかメサクサ愛想
146pH7.74:2006/05/26(金) 23:15:19 ID:Kbz01oFE
で、親父さんいつ亡くなったんだ?>>144
147142:2006/05/27(土) 02:50:00 ID:QKuqtuE8
会社の上司に昔やってた人がいて、タナゴとかがいいって言われたけどクーラーが無いから断念
別水槽のネオンドワーフレインボーを入れて、「これはタナゴだ!俺はタナゴを飼うんだー!」って思い込んだ
「これはうどんだ!俺はうどんを食べるんだー!」ってのはさいとうたかを著サバイバルのサトル君がミミズを食べるシーンなんだが
148144:2006/05/27(土) 10:52:35 ID:qrtQzul4
>>146
今年退職してピンピンしてます。
149pH7.74:2006/05/27(土) 20:40:04 ID:AEtR/Wbf
>>147 大陸バラタナゴなら夏の高水温にも強いよ。熱帯魚以上じゃないかな。
150pH7.74:2006/05/27(土) 23:12:16 ID:lHRd6sof
底面でスクリュー、ヤマトならタナゴ&二枚貝めっちゃ合いそう。
理科室か研究室みたいでカッコええ。シマドジョウやヨシノボリも楽しい
151pH7.74:2006/05/30(火) 01:28:27 ID:vkg7LZNT
40年近く前、親父の川魚水槽のブクブクにはガラス繊維の綿が入っていて、
素手て洗ったら、あちこちに細かな繊維が刺さってしばらく悩まされた。

10年程前に水作エイト買ったらフィルターが「カセット」じゃないか!  感動したよw
152pH7.74:2006/05/31(水) 22:57:58 ID:rDdi8aUA
そうだグラスウールだった!!

カバの口から泡出る器具が欲しかったな〜
橋と水車も
153pH7.74:2006/06/01(木) 01:09:58 ID:ugv+qLzT
水車は定番だったな。魚にはエライ迷惑なアクセサリーだったかもねw
ガイコツとか難破船とかもあったよね。
154pH7.74:2006/06/01(木) 04:58:23 ID:7EIZu+Lk
>>153
20年も前、近所のホームセンターで生体がいないような水槽のそれ眺めるのが好きだったよ
ペット屋には連れていってもらえなかったから
155pH7.74:2006/06/01(木) 11:37:54 ID:P9TMffJx
>>153
ウチにはエアポンプから送気して、
間歇的に口が開くカエルの置物が有った。
156pH7.74:2006/06/01(木) 14:31:18 ID:ceB1yfQy
水車 なつかしー
金魚水槽に定番だったね。
ドラえもんとかウルトラマンの口が開くやつもあった希ガス
157pH7.74:2006/06/01(木) 20:16:14 ID:ugv+qLzT
>>154
子供のころあれはとても魅力的だったよねw
>>155
ボコッボコッw今から思えば魚にいい訳がない。
>>156
ドラえもんって水作とくっついたヤツだったっけ?
今でもキティバージョンのろ過器ってなかったかな?
158pH7.74:2006/06/01(木) 20:58:35 ID:Q6rTiJPp
最近はリアルバージョンのワニのやつとか出てるね。
どこのメーカーだっけ?
159pH7.74:2006/06/01(木) 22:20:36 ID:ceB1yfQy
俺も見たよwワニ ネーミングに結構うけた希ガス
160pH7.74:2006/06/01(木) 22:47:37 ID:7EIZu+Lk
潜水士みたいなのもあったような?UFOかもw
161pH7.74:2006/06/01(木) 23:03:58 ID:g1MwP0Vh
まだうちに20年ものの水車があるのだが
ステン太枠の水槽と共に・・・


割れちゃいないがもちろん現役ではありませぬ
162pH7.74:2006/06/02(金) 00:06:45 ID:vm7bmSAM
>>160
あははは潜水士あったあったw。あの辺りは外国製品だったよね?
163pH7.74:2006/06/02(金) 02:15:56 ID:xAOcLacv
>>152

水車と橋とつぼは定番だったな。

25年位前、小学生の頃に学校帰りに毎日、熱帯魚屋に友達と行ってたなー。
店の前の鯉水槽に、指突っ込んで、指食われるの楽しんだり
おばちゃんが見てないときに、餌金手づかみでピラニア水槽に入れてたりしてた。

金魚とかは、小学生の頃から飼ってたけど熱帯魚は18才くらいの時かな?
カージナルテトラと淡水エイを一緒に飼ってたw

当然毎日、カージナルは減ってった。
熱帯魚屋のおやじに餌は、赤虫って聞いてたからなw
口に入らなきゃ大丈夫って、確実に入るわなw
164pH7.74:2006/06/02(金) 03:08:40 ID:C98+d2kC
こちらチャーミー号☆ こちらチャーミー号☆
165pH7.74:2006/06/03(土) 00:55:31 ID:ocDsiYDE
アマゾン淡水エイは難しかった。チョコグラも今ほど調整剤やらが
普及する前は三日もたなかった。自分は今でもそうだが・・
166pH7.74:2006/06/03(土) 09:23:57 ID:77CBfaQb
グラミーと言えばリコリス。
昔は半年生かすのも難しいとか言ってたけど、
状態の良い個体が入るようになって、放置飼育でも繁殖してる。
167142:2006/06/04(日) 08:18:29 ID:zQfMiRnh
あれから書き込みを参考にさせてもらってなんとか落ち着きました

水槽・・・60*30*36ステンレス枠
フィルタ・・・底面エアリフト
水草・・・スクリューバスネリア
レイアウト・・・大磯、拾った拳大の石、流木、鏡月のボトルネック5本(一番苦労した)、青のバックスクリーン
生体・・・ヤマト20、タイリクバラタナゴ5、スジシマドジョウ3、ドジョウ2、アルジイーター
照明・・・30cmぐらいのステンレスのバット×2と、分解したスタンドライト×2で作成。
エアレーション・・・奥にカーテン

ドジョウがかわいくて仕方ない
照明は青プラスチックの古いニッソー1灯があったんだけど、
なんとなく自作欲が出てしまった
アルジイーターがでかくなるまでとりあえずはこのままで
168pH7.74:2006/06/04(日) 18:52:38 ID:F6MFjlAn
オトシンではなくアルジーターってのがミソだね
169pH7.74:2006/06/04(日) 22:40:04 ID:2LDV1BFb
川口の忠実屋!
170pH7.74:2006/06/06(火) 20:37:13 ID:9rgbm/ce
俺は初めて飼ったのがオトシンだw (25年くらい前の小学校3年のとき)
壁にくっついてるのがかわいくてそれにした記憶がある。
訳もわからずテトラミンやってたけど、底に落ちたのをちゃんと食ってたな。
子供も生まれてちっちゃいオトシンに名前つけてたと思う(ザクとかシャーとか)
171pH7.74:2006/06/06(火) 23:39:08 ID:hDtj3v3I
昔、二グロが安かったのでよく買ったけど
今も売ってるかな(80円ぐらい)
172pH7.74:2006/06/07(水) 00:17:56 ID:3LqbOzZ3
初めてシクリッドで繁殖に成功したのがニグロだったなあ。
ずーっと水槽見てたよ。あの感動は忘れられない。
173pH7.74:2006/06/07(水) 01:30:02 ID:VGtLf2Z4
水戸熱帯魚センターとかKEN AQUARIUMとかウチダ熱帯魚とか懐かしいよな。
174pH7.74:2006/06/07(水) 09:27:58 ID:iyvvLNii
水草苑はなんで閉めちゃったんだろう・・・
175pH7.74:2006/06/07(水) 11:57:08 ID:THwVK5Uv
元FAQUAの住人さんっている?
176pH7.74:2006/06/11(日) 04:58:43 ID:zKhjdyzv
ステンレスの枠だけ売ってくれないかな
緑っぽい安いオールガラス水槽にかぶせたい
177pH7.74:2006/06/12(月) 21:50:26 ID:O5x0N10b
物置の奥からエアーで口が動く陶器製のカバが出てきた。欲しい人いる?
178pH7.74:2006/06/12(月) 22:24:58 ID:vH02hol1
>>169
それって金大の前身じゃ?
179pH7.74:2006/06/12(月) 23:21:54 ID:j3aE4MHo
>>178
そうです!
もう、20年くらい前だけど当時ダイヤモンドテトラ
(ワイルド)が1000円位してたけど、頼んだら150円
で売ってくれたの思い出す。たぶんブリードものだった
と思うけど破格だったよ。
180pH7.74:2006/06/13(火) 13:37:24 ID:BZPaifG4
この業界昔から偽装だらけですね
181pH7.74:2006/06/13(火) 18:22:28 ID:rJBrVVUa
破格といえば十数年前にボドワードの50cmサイズが500円で
売っててそれを買って自宅の60cm水槽で飼ってました。許してくれ・・
182pH7.74:2006/07/19(水) 14:43:25 ID:ZKpDGKSf
昔上部フィルターが上面フィルターと呼ばれてた時代、エアリフトで循環する
上面フィルターが有ったそうですが、知ってる人おられますか?
水位の制限とか不便な点ありましたか?個人的にはエアレーションされた水が
直接ろ材に回るので理想的なシステムに思えるんですけど。
183pH7.74:2006/07/20(木) 00:53:14 ID:x9/yl6S4
システムとしては理想だけど楊水力が弱そうだね
うちは底面直結の上部で、上部の濾過層にエアカーテン入れてる
184pH7.74:2006/07/29(土) 05:53:52 ID:NXKKZEyz
水作の41Nは箱デザインはまさにOLDだが性能は侮れない
185pH7.74:2006/07/29(土) 12:26:48 ID:wVTO065S
>>184大賛成ですね。エイトシリーズも良いけど41Nもかなりの名作だと思います。
箱には45cm水槽で5cm魚10匹飼育を明言してます。
こんな説明を記載できるのも水作の自身の表れだと思います。
186pH7.74:2006/08/01(火) 18:04:18 ID:rACD0jiF
20年くらい前は夏休みになると近所のデパートなんかで
大アマゾン展とかよくやってましたよね。
ああゆうの見て魚始めた人多いんじゃないですかね。
187pH7.74:2006/08/01(火) 23:56:06 ID:TBeov8G4
デパートの熱帯魚売り場はとにかく奇麗だった。

屋上へ続く階段にズラッ〜とステンレス水槽が並んでて

一匹50円のネオンテトラとか1P300円のタキシード

グッピーとか売られていたけど庶民にはとても手が出せな

価格設定だった。(40年近く前のはなしですが・・・)
188pH7.74:2006/08/02(水) 12:03:34 ID:NMQ29inV
ネオンが一匹50円 安ーっ! と思ったら40年も前の話か…
オレがまだ宇宙のチリでブラックホールをさまよってる頃の話やん。
189pH7.74:2006/08/02(水) 18:44:57 ID:VNZQ6Dy2
ネオンはむしろ今の方が安いんじゃないかな?昨今の原油高で値段上がるかも
しれないけど・・カーディナルなんか一匹¥400位した覚えある。
190pH7.74:2006/08/02(水) 19:08:31 ID:bDZv3jeU
今はリーズナブルになりすぎ
191pH7.74:2006/08/05(土) 00:42:47 ID:Vt6EYVHg
古すぎる話だけどTVで見た映画でポール・ニューマンとナタリー・ウッドの
共演作で彼女がデパートの熱帯魚売り場で働いていた。テトラミンのマーク
がバッ〜ンと映ってた。50年代の作品か(勘違いの場合はゴメンナサイ!)。

あとフェイ・ダナウェイの『パリは霧に濡れて』という映画でその主人が
ネオン・テトラかカージナル・テトラを大きめの水槽で飼っていたが、その
数がまるでショップで販売されているような感じで、さすが金持ちは違う!
って思ったもんだ(これは70年代の作品かな・・・)。

ついでにもうひとつ。ポール・ヴァンホーペンのオランダ時代の映画で地下
の熱帯魚飼育の場所が映ったときはまるで小さな水族館だ〜!と思た。
公園か個人の地下室かは憶えてないけど・・・。
192pH7.74:2006/08/14(月) 15:48:29 ID:OVV4H3uz
映画「ランブルフィッシュ」23年くらい前の公開
「孤独」の象徴としてベタが出てきます

当時私の住んでいた町にはベタなどおらず…
見つけて飼ったときには本当に嬉しかったな
小さなビンで煮えてそうなベタを見ると
本当にかわいそう


193192:2006/08/14(月) 15:52:18 ID:OVV4H3uz
親戚が半年前から金魚にはまり(若者ですが)
いきがって「熱帯魚なんかサイアク、これからは金魚」
なんてほざきます

小学生から日淡を飼い、金魚も10数年
熱帯魚歴15年の私になにか?

初心者にむかつくことありませんか?
194pH7.74:2006/08/14(月) 18:36:24 ID:lE1lU0TS
金魚水槽にピラルクをぶち込めば良いと思います。
195pH7.74:2006/08/14(月) 22:28:57 ID:gv9LaK9H
今から始める人はこれだけの種類覚えるの大変だろうね。
昔はコリでも白黒赤、ジュリー位しかいなかったから。

それと最近ソードテールってあんまり種類いない気がする。
性転換するってよく入門書に出てたのにね。
196pH7.74:2006/08/14(月) 23:47:30 ID:hEzNdC0l
久しぶりにこの世界に帰って来たら
ADAなる見慣れない物が??
天野??
なんでこんなにメジャーに!!!

って驚きましたよw
197pH7.74:2006/08/14(月) 23:59:24 ID:ed14YJyP
でも10年以上前からあるよねADA
198pH7.74:2006/08/15(火) 08:00:15 ID:Ag0fLkIS
車で来る金魚屋さんから、金魚買ってもらったのは嬉しかったなぁ。
おじさんが、金魚1匹おまけしてくれたりね。
もう30年近く前の話し。
199pH7.74:2006/08/27(日) 22:27:36 ID:6D4v8yxd
東急百貨店日本橋店・屋上のペット屋さんで、
よくタナゴ類を購入してました。もう25年位前の話か・・・。


200pH7.74:2006/08/27(日) 22:28:13 ID:/R+L8BUu
200
OLD
201pH7.74:2006/08/27(日) 22:43:30 ID:47jSELSc
近頃は専門店にいかなくても、ホームセンターとかで気軽に道具や生体を買えるようになったのはいいが
あまりにも身近になりすぎて安易なアクアリストが増えた気がする。
魚殺しすぎ、ツマラン質問しすぎ。
店にとっては消費的飼育してくれた方が儲かるのだろうけどね。

逆にホームセンターで身近になった分
アクアショップでもホームセンター気分で来る連中も止めて欲しい。
子連れとかバカなカップルとか。
水族館代わりにしてんじゃねぇぞって。
202pH7.74:2006/08/28(月) 09:12:24 ID:1nyAYl/L
おっさん乙!
203pH7.74:2006/08/28(月) 10:53:35 ID:cPXtpyrY
>>202
ガキ乙。スレタイ嫁

オレがリア厨の15年前より不便になったのは
活きのいいイトミミズを売る店が極端に減った事。
何かヤタラ太くて腐ったような茶色の
イトミミズ売ってる店が増えてる。
活きのイイヤツにビタミン添加すればかなり広範囲の
小型魚が無理なく飼い込めるんだが。
204pH7.74:2006/08/28(月) 12:09:45 ID:7Gd815/f
>>203
素人だろーがマニアだろーが、アクア界自体低迷してんだから、そんな客でも喜ばなくちゃいかんのじゃね?初めは誰でも素人だろ?需要が伸びなきゃこの先たかがしれてる
205pH7.74:2006/08/28(月) 18:16:07 ID:1uh1vCeV
始めては沢蟹のアクアリストの俺が来ましたよ
熱帯魚マニアの兄貴に色々教わって沢蟹レイアウト水槽作ったさ
今思うと何が楽しかったかワカラン(- -;

>>203 わかる
繁殖させてると質のいい活餌を手に入れられるかは重要だからね
今でこそ冷凍の活餌が手に入るようになって楽になったけど、餌の仕入先を何軒変えたかわからないよ。
イヤ、手軽な冷凍餌が手に入るようになったから、活餌が廃れたのかな?

>>204 もちつけ
>>203はイトミミズの話をしてるのに、なんで素人だマニアだの、需要がどうのの話になる
脳内物語が比較しすぎだぞオマイ アタマ大丈夫かぁ?どっか焼切れてンじゃね?
206pH7.74:2006/08/28(月) 18:22:22 ID:1uh1vCeV
比較じゃなくて飛躍だなwww
207pH7.74:2006/08/28(月) 20:05:39 ID:JKz6Lgok
キャリアが10年以上でも子供心を無くさないアクアリストの集まるスレですか?
208pH7.74:2006/08/28(月) 20:21:45 ID:iptzDgAY
昔は熱帯魚飼ってるといっても、グッピーとかテトラとかお定まりの物ばかりだったなぁ。

チョットDQNな人はなぜかピラニア飼ってたし。
209pH7.74:2006/08/28(月) 21:28:45 ID:1gthirMo
うちはミズミミズかイトミミズかわからないけどを繁殖させて与えてる
屋外に浮き草と大磯入れたバケツ置いてエアレーションして他の水槽からの吸い出したフンとかを入れる
ブライン卒業後のドワシクの餌にしてるが、成長が早いし食いも良い
210pH7.74:2006/08/29(火) 16:22:50 ID:8uDcHqRR
うおーこんなスレがあるとは・・・ってことで記念パピコ。
俺は94年から始めたから12年にもなるのか。結構長いことやってんだなぁ・・・。
あの頃の流行りと言えばPSBと麦飯石。アクアライフにゃ毎号
この手の広告がわんさかだったな。

採算が合わずにズッコけた「カクテル7」って餌覚えてる人いる?東博士がブレンドしたって
のがウリだったような。

あと濾材で「備前の雫」と底砂で「石墨千枚岩」って知ってる人いるかな。
どっちも今も使ってるんだけどいい感じ。
211pH7.74:2006/08/29(火) 16:40:27 ID:Bqg6qSnL
カクテル7は昔、遥々秀島氏のところまで買いに行ったなあ
今はうちの近所のホムセンにも売ってるんだよ
212pH7.74:2006/08/29(火) 18:27:09 ID:/zBTG/w/
そう言えば昔、
75センチ水槽ってショップでよく見たけど、
今は無いね。
213pH7.74:2006/08/31(木) 03:58:02 ID:EqORusbS
>>212
昔に比べて変わった形や規格の水槽は減ったよね。
周辺器具の使い回しがききにくいから、
メーカーも作ってないんんじゃない?
214pH7.74:2006/08/31(木) 08:03:23 ID:T0eXizYM
>>210
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

うちに未使用のPSBがあった.
まだピンク色だ...
215pH7.74:2006/08/31(木) 18:31:35 ID:K7Gw+m8u
淡水パールはどうなった?
216pH7.74:2006/09/01(金) 12:15:50 ID:KS8BpqXp
>>213
212です。
そうだよね、メーカーももう作ってないんだろうなぁ。
>>215
あ、淡水パールってあったね。10年位前に見た事ある。
217pH7.74:2006/09/01(金) 20:38:56 ID:M4WYFfWp
>>216
テトラのAGシリーズは規格外かな
218pH7.74:2006/09/02(土) 07:43:06 ID:cbou2CpU
こないだ、実家帰ったときに、昔の飼育書読んでてウケたのが
途中にミニ図鑑とかついてるんだけど、モノクロページだからわかりゃしないんだよね、
牧野信二の本なんて、あの人グピ好きだから、色々種類載せてんだけど、全部一緒にしか見えない。
水草のミニ図鑑なんて、イラストだったし



ま、穴があくほど必至に読みあさったけどさ
219pH7.74:2006/09/02(土) 08:53:44 ID:lr6Ig+xX
>>217
テトラのAGシリーズって、41cmと51cmのだよね?
ん〜、一般的に言うならば、規格外と言う事になってしまうのかな。
答えられなくて申し訳ない。
正式な規格には、JIS マークが付いてたりと、色々有るみたいだよ。
220pH7.74:2006/09/03(日) 10:33:44 ID:2sftorf+
>>218
ブックオフの趣味書籍の100円コーナーでそういう本結構あるよ
水槽のサイズを号で昔は分けてたんだね
221アクアリストなヨメ:2006/09/07(木) 14:09:58 ID:+QLbcJPV
昔はブルーの枠の60センチだったわ
ステンレスのもあったね!
今見ると逆に新鮮でカコイ!!
222pH7.74:2006/09/08(金) 10:27:08 ID:Tdzitgcx
アクアリストな嫁さん家では今だ両方とも現役っす(^O^)/
223アクアリストなヨメ:2006/09/08(金) 17:11:51 ID:AOozV0qV
おお〜!カッコイイ!!
さすがオールドファンならでは!!
ステンレスの欲しい…
ステン磨くのは重曹がよろしくてよ
弱アルカリ性、
当然中に入らないよう湿らした布につけるといいかも
224pH7.74:2006/09/08(金) 17:23:54 ID:j/+6f/8U
小学生の頃に初めて現在大学生
見ない魚や値上がりした魚も増えたけど
それ以上に値下がりと新たに見るようになった魚が増えた気がする
225pH7.74:2006/09/08(金) 22:27:32 ID:JRrIfNtx
20年前のステン枠水槽がある
ガラスは無事だがパテがボロボロ
修理できるかな?
226pH7.74:2006/09/08(金) 23:01:13 ID:pZHAJrbE
シリコン系の充填材で出来ますよ。
227pH7.74:2006/09/16(土) 01:38:49 ID:Lbbd7/g+
23歳、今年でちょうど10年です。
底面フィルターで現在のような板状ではなくパイプに穴が多数開けられた物の記憶があるのですが
ご存知の方いらっしゃいませんか?
たしかパイプに布か何かを巻きつけてあったと思います。
228pH7.74:2006/09/16(土) 14:45:25 ID:pIsePqxN
今日つぶれそうな金魚やでニッソーのスリーカレントフィルターなる物を発見したので
衝動買いしました。これって絶版品?こうゆうのみるとたまらなくなるんですよね・・・
229マッチョ岩崎:2006/09/16(土) 15:48:20 ID:6yfE6YCq
昔ランプアイは九条のアワジヤで1200円もしたよー

今は安く成ったな・・・

230pH7.74:2006/09/16(土) 16:28:00 ID:72o7Y+BP
>>227
見たような希ガス。
水作スペースに取り付けるユニットじゃなかったかな?
231アクアリストなヨメ:2006/09/17(日) 23:31:55 ID:hpWDNGqS
>>229
阪急高架下の水魚園(だっけ?)でもそれくらいした

数年前通り沿いの水槽を見ておもわずにっこりしてしまい(↑のとこ)
そのまま横を向いたらいかついお兄さんと目があってしまった
その人も同じ水槽で癒されたらしく
思わず微笑みあうような感じに…
恥ずかしくて逃げてしまったけど今更ながらごめんなさい
232アクアリストなヨメ:2006/09/17(日) 23:33:55 ID:hpWDNGqS
あ、梅田の阪急高架下です
233pH7.74:2006/09/18(月) 17:15:39 ID:Iwi0WURI
大阪周辺と東京周辺って今でもやってる老舗店が多いし、
昔から魚飼育関係が盛んな気がするが、
単に人口が多いというだけの事だろうか?
234pH7.74:2006/09/18(月) 21:06:14 ID:XP8fzaqj
だろうね。
人口の比率で考えたら兵庫の姫路、加古川周辺は多すぎな気がする。
神畑があるからかな。
235アクアリストなヨメ:2006/09/19(火) 00:17:14 ID:bCMh2hqL
あと都会だと
鳴かない、散歩いらない、近所にバレない
という理由もあったりするような…

神畑ってナニ?
236pH7.74:2006/09/19(火) 00:24:37 ID:k72GlOVg
>>235
2ちゃんもアクアもあと10年学んでこようね。
237pH7.74:2006/09/19(火) 00:24:42 ID:8p2sQQG8
カミハタ
と書けばわかる?
238pH7.74:2006/09/19(火) 01:55:53 ID:k7tolQfI
良いスレはっけん!
ステン枠水槽未だ現役!
120x45x45で水草やってるよ
ガラスが傷だらけだよ(´・ω・`)
でも捨てられないんですよねぇ・・・・
15年以上もここにあるんでなんだか愛着がw
ちなみにうちに来たときすでに長年放置のボロでした
239234:2006/09/19(火) 07:30:13 ID:xpa5CTJK
>>235
魚の問屋の大手。
餌のキョーリンとかRioポンプとかの会社。
240pH7.74:2006/09/19(火) 22:21:44 ID:VRH3ikkI
>>238
大昔うちにあったステン枠60水槽は、枠の溶接が剥がれて数年であぼんしたよ。
ニッソーのプラ枠水槽はほんとに丈夫で10年以上余裕でOK
120だと捨てるにもひと苦労だわな。
241pH7.74:2006/10/26(木) 04:22:12 ID:eSx2D/mP
あげ
242pH7.74:2006/10/26(木) 16:50:22 ID:HS3/kWpe
>>240
それは安物の溶接だす
243pH7.74:2006/10/29(日) 22:27:48 ID:OKzJ6AKj
10年のブランクでつい最近また始めました。
10年前に買ったエーハイム2213がまだ完璧に巷でも現役なのは嬉しいですね。
244pH7.74:2006/10/29(日) 23:04:44 ID:RyK1mYnn
実家の倉庫にスタイリーに隠れてエーハイムがあったよ
いつ頃使ってたの?と聞いたら、爺さんがボケる前という身も蓋も無い答えが
245pH7.74:2006/10/30(月) 23:05:02 ID:KSXYwBvj
10年ぐらいじゃ器具もあんまり進歩してないね。
メタハラぐらいかな。
246pH7.74:2006/10/31(火) 19:42:29 ID:wdjpZH6C
NEWスティングレー以前以降で語りたいな。
10年だとほとんど変わってないような気がする四十路アクアリストです。
247pH7.74:2006/10/31(火) 20:05:02 ID:fPA6BSs+
新宿のIデパートの屋上にシルバーアロワナがいて、
餌金買って与えることができたのは・・・えーと32年ぐらい
前か。
248pH7.74:2006/10/31(火) 21:20:04 ID:cyZFKQYT
20-10年前の間が劇的に変わった希ガス


ところで、雑誌スレって無くなった?
249pH7.74:2006/11/08(水) 22:44:03 ID:nbCl8jpU
250pH7.74:2006/11/11(土) 22:38:09 ID:JGHkrMXz
やっぱ上部フィルターの色は「青」だよなw
251pH7.74:2006/11/11(土) 22:41:24 ID:zhVlJAL2
「青空」って名前のやつもあったね。
252pH7.74:2006/11/11(土) 22:45:39 ID:ZOD4M+bc
上部フィルターも30年くらい昔のはエアリフト式のがあったらすいよ。

もれは完全な状態の物は見たことないが、濾過槽だけ残ってて揚水ポンプ組んで
使った。
253pH7.74:2006/11/11(土) 22:53:35 ID:JGHkrMXz
俺が熱帯魚飼育を始めた直後、桶狭間の戦いがあったんだ。
懐かしいなあ・・・。
254pH7.74:2006/11/11(土) 23:41:23 ID:pno8JUTn
>>253
スルー
255pH7.74:2006/11/12(日) 02:28:23 ID:Vdal9yw3
オレが始めたときは、
縄文土器枠水槽全盛だったよ。
弥生土器枠が出たときは皆飛び付いたよ。
256pH7.74:2006/11/12(日) 03:50:53 ID:Ff0LpMeI
はっきり言ってつまんねーわ
257pH7.74:2006/11/12(日) 11:09:45 ID:apCbtTdJ
逆に昔からデザインやパッケージが全然変わらないロングセラーって
ありますかね?
思いつくのはタンクセパレーターって30年近く変わってないような気がする。
258pH7.74:2006/11/12(日) 11:55:58 ID:p2WXGUXo
>>257
テトラミンなんぞだいぶ昔から変わってなくないか?
あとニッソーの底面濾過もずっと同じような。

よく考えるとアクア用品って世代交代が遅いと言うか殆どないな。
ものづくりするには良さそうな業界だなあ・・・
259pH7.74:2006/11/12(日) 19:55:15 ID:apCbtTdJ
テトラミンはビミョーにリニューアルしてませんか?w
ベースはあの色にしとかないとダメなんでしょうね
テトラミンのサイドメニューも色々代わりましたよね、テトラ○○みたいな。
あと薬のデザインもずーっと変わってないような。トロピカルとか
260pH7.74:2006/11/12(日) 22:56:01 ID:V5yDMj50
ハイポじゃねーの?w
261pH7.74:2006/11/14(火) 11:00:29 ID:kONHPNEv
「網」
オレの記憶では30年くらい前から青い針金に白い網な気がする。
262pH7.74:2006/11/14(火) 11:02:52 ID:kONHPNEv
あと、このタイプの水温計も昔から変わってないと思う。
http://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15075&img=1&100=
263pH7.74:2006/11/14(火) 16:14:05 ID:0s4Dth2y
キッシンググラミーって、かつては熱帯魚の代表の一つみたいな扱いで餌のパッケージでよく写真あったよな。
今の廃れ様は・・・
264pH7.74:2006/11/14(火) 18:11:05 ID:jzElk50u
ネオンテトラも昔は高級魚だったよな。
265pH7.74:2006/11/14(火) 19:12:34 ID:Q89dMX4k
>>261
あははは〜網ねwそうだそうだ
>>262
やっぱ水温計はデジタルより棒の方が見やすいですな
266pH7.74:2006/11/14(火) 20:34:54 ID:SyO7IH67
>262 「帽子」タイプのキスゴムになったのは割と最近ではないか。
267pH7.74:2006/11/14(火) 23:44:42 ID:gmsvEj5W
色が変わる紙の温度計は消えたね
結局何度なのか良くわからないヤツ
268pH7.74:2006/11/15(水) 00:23:30 ID:IUjF27BC
水槽の外側に貼るんだっけ?
けっきょくわかるの外気温??
269pH7.74:2006/11/15(水) 15:02:57 ID:ctKebxyp
いや、ガラスの表面温度。
水温と気温の差が大きいと、水温との誤差が大きくなる。
水槽セットに入ってたんで未だに貼ったままだが、
夏、クーラーの温度計が26度でも30度近くを示してる。
270pH7.74:2006/11/17(金) 01:33:50 ID:nb6jN4o2
エアチューブの形状は変わらないねえ
271pH7.74:2006/11/17(金) 07:00:43 ID:zj0lebNw
材質が変わったよね
夏子と冬子だっけ?あのセパレーターのパッケージデザインって何年ぐらいあれなんだろ
272pH7.74:2006/11/17(金) 08:37:16 ID:/F99eOLS
夏子と冬子って後発じゃなかった?
”タンクセパレーター”しかなかった時代があったはず。
273pH7.74:2006/11/17(金) 20:03:39 ID:MVBC3ZHt
他には安全第一とか治療室とかねw名古屋の有名ショップの故オーナーの作品ですね。
余談だけどそこは当時イメギャルコンテストとかやってましたよ。
当時はアクアはオタク趣味扱いで女気なかったからね、新鮮でしたw
274pH7.74:2006/11/18(土) 00:41:35 ID:qVarbzTJ
安全第一は女がヘルメットかぶってるやつ?
10年位前に一度だけ見たような…。
治療室なんてのもあるのか。ナースかなんかか?
275pH7.74:2006/11/18(土) 11:38:14 ID:faS4urXa
ヒーターもあんまり変わらない。
未だにカバーが別売りなのが進歩なし。
276pH7.74:2006/11/18(土) 22:08:57 ID:BRwJPjJ8
カバーは壊れないけどヒーターは壊れるからな
何でもかんでも一体型にされても困るよ
ヒーター1年交換派にはサーモ付きヒーターすらも勿体無い
277pH7.74:2006/11/18(土) 22:09:12 ID:ZgM5eXwH
>>274
正解w
278pH7.74:2006/11/19(日) 02:13:14 ID:JMWOpS6l
>>275
別売りで正解だろ。
使わないヤツも多いだろうから。
279pH7.74:2006/11/19(日) 10:58:03 ID:2ES4q/FA
別売りでも良いが、きちんとメーカーがラインナップ揃えて
ショップもきちんと在庫してくれ!


つーか、京セラ製だったピスキス復活キボン
280pH7.74:2006/11/19(日) 14:30:37 ID:keK+T93X
確かにヒーターは売ってるのに、そのカバーが売っていない。
またはヒーターカバーは売ってるのに、そのヒーターが売っていない。
こんなこともあって困る。
281pH7.74:2006/11/21(火) 10:53:26 ID:BS9N4nTx
インペが数千円で買えてね

今思うと・・・・
282pH7.74:2006/11/21(火) 23:24:08 ID:4ShOQlP7
え?今いくら・・・?!3万するの???
283pH7.74:2006/11/21(火) 23:42:52 ID:nzFOn5Ap
CRS3万?

何でエビがそんな値段なんだよ。
284pH7.74:2006/11/22(水) 13:24:53 ID:inV5r/zu
>282
今って高いよね

昔は一万だしても2〜3匹買えておつりきたもん
285pH7.74:2006/11/23(木) 08:22:48 ID:+l7h4LLD
なんか昔と今って逆だよね!!昔高かった物今安いし!!
286となりのレトロ:2006/11/23(木) 11:04:06 ID:WbZ1OPBM
ステン枠水槽30p2本、45p1本現役で使っています。今までにガラスが
何回か破損したけど、浴槽用パテとシリコンコーキングにて修理しました。
ステンの蛍光灯もあるけどレトロぽく、魚を飼っている友人が譲ってほしいと云われ
困る事がある。エーハイム2215とか20年近く連続可動、部品も替えた事がない。
最近、その事を近くのショップで話したところ、奇跡だと云われた。
287pH7.74:2006/11/23(木) 11:46:35 ID:++DRD8XR
ガラスの交換って可能なんですか?
うちの現役ステン枠120は、水漏れもなく快調なんですが
ガラスの傷が結構・・・・
出来れば交換したいんですが、オールガラスの120でも3マンで買えますしね・・
悩むw

うちもステンの蛍光灯とセットでありますw
売った(作った?)店の店名がかいたプレートがはってありますが
そんな店はもうとっくにありませんww
288となりのレトロ:2006/11/23(木) 14:48:41 ID:WbZ1OPBM
>>287
ガラスの交換可能ですよ。割れたガラスを丁寧に取り除きサイズを計測して、ガラス屋さんにお願いします。
後は、シリコンを廻りに付け、内側からもシーリングします。
割れていないものを交換した事はないですが、枠の内側が錆ているので注意してパテを取り除ければOK(ボロボロになっていると思います)
ガラス屋さんは年配の方が親切ですよ。ものを大事に長く使う精神が染み込んでいますので。
289287:2006/11/23(木) 17:47:54 ID:++DRD8XR
>>288
貴重なアドバイスありがとうございます。
やはり張り替えは可能なんですね。
ステン枠水槽自体は気に入っていて手放したくなかったんですが、ガラスの傷が気になってw
でも張り替えたばかりに水漏れとかしたらイヤですねw
買い換えなら安全だし手っ取り早いんですけどねぇ
でも30年以上前の代物なので手放すのもおしい・・・
悩むなぁ
290となりのレトロ:2006/11/24(金) 04:48:15 ID:0kc82LK0
>>289
こだわりと思い入れでしょう。
291pH7.74:2006/11/24(金) 08:21:49 ID:nzve9eUm
ガラスの外側の傷は危険だよ
内側の傷はそうでもないけど
292287:2006/11/24(金) 12:13:04 ID:S2COFj6v
不思議と外側はそんなに傷ないんですよね
内側は・・・orz
それとカルシュウム?ガラス面に模様みたいに付いてますw
何でこすっても落ちないんです。
もはやガラス交換しかないのかw
293pH7.74:2006/11/24(金) 12:28:53 ID:nzve9eUm
>>292
内側のキズってだいたいは砂利関係ですよね
クエン酸+メラミンスポンジでダメだったら、耐水ペーパーの2000番以上でこするか、
スケール除去剤を使います
耐水ペーパーだったら安くあがりますよ
軽いやつはクエン酸とメラミンスポンジとかで落ちるんですけどね
294287:2006/11/24(金) 15:24:26 ID:S2COFj6v
>>293
色々とアドバイスどうもです。
傷は砂利で付いた程度ではないんですw
モアモア模様は激落ちくんとか某通販のクリーンフィルムとか使ったんですが・・・
耐水ペーパーですか、生体はいったままではつらそうですね。
スケール除去剤も・・
次のリセットの時にがんばってみますw
色々どうもヽ(´ー`)ノ
295pH7.74:2006/11/24(金) 19:08:18 ID:tczsJCwX
ガラス拭くのにこれってどうなんだ?
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=264
296pH7.74:2006/11/25(土) 01:06:57 ID:rD+T62w7
>>295
使っているけど悪くないよ
パッケージの写真は大げさだけどちゃんとカルシウム取れるし、メラミンスポンジみたいにカスも出ないし、
心なしかガラスもピカピカになったようなならないような・・・

強いて不満を述べるなら両面ざらざらにして欲しかった
297293:2006/11/25(土) 08:19:54 ID:wQ4ZEfqF
スケール付いてるのは内側でしたか
ガラスの交換ってどれぐらいかかるんですかねー
298pH7.74:2006/11/28(火) 18:59:12 ID:nx62EbsB
結構古い話を思い出したんですが
ブラインシュリンプみたいに利用する生餌でタマミジンコって
ありませんでした?
淡水でふ化するから便利だった気がしたんですが
299pH7.74:2006/11/28(火) 20:05:56 ID:uQQGpGzM
モイナキット(あれ、モイナセットだっけか)だね。
タマミジ耐久卵と餌(いま思えば単なるドライイーストか)のセット。
孵化させてすぐ使うと言うより頑張って増やしてから餌に。
光が必要とは知らずキャピネットの中で飼ってたが半年ぐらいは維持
できた。いま思えば、複数容器に分けるべきだった。

タマミジは取ってくればすむからキットがなくてもいいけど、
なくなって困っているのがテラリウムクレイ。
代替品が見つからない。
300pH7.74:2006/11/28(火) 22:10:57 ID:/2AGih44
群馬
301pH7.74:2006/11/29(水) 15:30:23 ID:RCeUJuiu
>>299
思い出したモイナだw僕はブラインよりそっちが先だったので
ブラインエッグ買った時に餌が入ってない事がショックでしたw
302pH7.74:2006/11/29(水) 16:09:56 ID:HvT7ZeLX
飼育歴6年ですが、
さすがについていけません・・・
303pH7.74:2006/11/29(水) 16:50:55 ID:VXFPoJEF
昔は水換えの時に全部水変えて、
フィルタも底床もピカピカに洗い、
ハイポした水を入れてた希ガス…
304pH7.74:2006/11/29(水) 17:19:14 ID:H0VBHucQ
>>303
それはいつの時代でも初心者がよくやる事
しなくなったら初心者卒業


そーいや、デュプラだったかデナリーだったかが
また日本で発売されるようになったんだってね

昔は高くて買えず
高嶺の花だったけど…
305pH7.74:2006/11/29(水) 17:44:25 ID:II75VTQw
オールドファンってドイツ信者率高いのかな?
オレは飼育歴20年くらいだけど、デュプラ信者。
昔はエーハとかテトラも含めたドイツメーカー信者だったけど、最近の軽薄な商品展開に引いた。
小学生のころにまずアクア関連でドイツ信者になってからは、年取ってから買う車もいつもドイツ車(安いやつしか買えないけどね)に惹かれちゃうし、スポーツもドイツを応援しちまう。
小さいときの刷り込みはデカイね
306pH7.74:2006/11/30(木) 11:01:14 ID:NSkJtfxw
オレもエーハ信者。
10年選手の2213がオーリング交換のみで動いてます。
307pH7.74:2006/11/30(木) 11:31:51 ID:cLo9PYJJ
アクア歴20年の私がやってきましたよ。いい歳こいてって言わないでな。
うちの2017現役です。今も不思議なんですけどシャフトが二本でマグネットも二個に分かれてるのにインペラーまわるまわる。
308pH7.74:2006/11/30(木) 14:56:23 ID:O9b17wbb
古いエーハ自慢なら負けない。灰色コードの2013昭和56年購入が
現役。
309pH7.74:2006/11/30(木) 15:44:59 ID:cLo9PYJJ
>>308同士よ。俺も灰色コードだぜ。お前のも二本シャフトか?2017しか使用してなかったから他のはわかんねぇや
310pH7.74:2006/11/30(木) 16:16:16 ID:UR+qKWcK
>>199
おれも日本橋東急百貨店はよくいってた。
今だからこそ言えるけどアユモドキが鯉の生簀に10匹くらいいたね。半分死んでたけど。
あそこの店の親父は悪でよく密輸なんかの依頼を受けてた。
ペットショップの親父が密輸やってるケースはすごく多くて、おれの行き付けの有名な店は全部やってたよ。
当時一番入手しずらい時期のアジアアロワナだって金さえだせば手に入る雰囲気だった。

熱帯魚もやってたね。
初めて入荷したノーザンバラムンデイは8万5千円で、ちょうどアジアアロワナが入手できなくなったころだったから垂涎の魚だった。
ヨツメガメのきれいなのとか、ウインプルピラニア1万5千円とか、
ロングノーズガー1万5千円、値段まではっきり覚えてる。
学生時代に何年もかけて通ったからいつの時代かははっきりわからんけど。
デパートだったから値段高めだったね。
311pH7.74:2006/11/30(木) 16:22:59 ID:aoe2ytCS
10年選手のTIAX60規格水槽がぼろぼろなんでそろそろ買い換えたい…
312pH7.74:2006/11/30(木) 17:39:55 ID:Jc2gFr7V
自分もかれこれ18年ってとこですが2017のエーハ現役っす♪
313pH7.74:2006/11/30(木) 19:12:40 ID:qkuzmg/+
>>312
すごいですね、
なにがすごいって、2017ではなく18年続けてるあなたです!
314308:2006/11/30(木) 20:41:09 ID:O9b17wbb
>309 おお同士よ。灰色コードユーザーが他にもいたとは。
インペラは50帯→60帯への引っ越し、交換部品のモテルチェンジなど
ある故、何がいま回っているのかは不明。
それにつけても、本国エーハが2015を使えなくしたのは激しく不満。
315pH7.74:2006/11/30(木) 20:59:43 ID:cLo9PYJJ
>>314同士よ。君に逢えただけで嬉しいぞ。マグネットの部品入手に苦労してないか?シャフトは他のエーハイムのを切って代替えしてるけど。マグネットがなかなか見つからない。あと予備は1個しかない
316308/314:2006/11/30(木) 21:51:03 ID:O9b17wbb
マグネット? 2015なら諦めてしまった。昨春久しぶりに再開したんだが
その折、むずがっているエーハはまとめて千葉に送って、
動かしようがないと言われた2015*2は引き取って貰った。
今のメンテ要因は2"0"1*は見たこともないというし。
残りの2015一台は現役だが・・・
2013は現用の2213用が使えるし、17は2217なんで、生き残りの2015以外は
不安がない。

出始めの頃、吉野さんの店が池袋にあっていろいろ相談したもんだ。
その結果、お値段とかメンテとかの関係から吉野さんにも了承して
もらって、登戸の吉野屋で買った。親子でベンツだったが、
火事出したあとどうしているやら。
エーハは高かったよなあ・・・

>310 初入荷のノーザン2匹は100万だったね。まあ、売る気がない、
という意思表示だったんだろうが・・・
317pH7.74:2006/11/30(木) 22:08:04 ID:SmoKXdRo
俺はフルーバル使ってたな。。。
318308/314:2006/11/30(木) 22:13:52 ID:O9b17wbb
内部はフルーバル使ってる。203とかかな。キスゴムの交換パーツ
供給がなくなったあたりがなあ・・・内部式なら生命線なのに。
八幡ねじ製で合うのが見つかったけど。

・・・さすがに原選手/監督が宣伝しているのまでは買わなかった。
319pH7.74:2006/12/01(金) 00:03:03 ID:EkCRSWdx
>313ありがとうございます!!熱帯魚にハマって18年ですが近じか店って言う店ではありませんがショップ出す次第です。
320pH7.74:2006/12/01(金) 00:05:32 ID:NqL9RHiJ
ところでコケラオトシとかアルジーシェーバーみたいなホース付きのスクレーパーっていつ頃からなくなったんだろ?
321pH7.74:2006/12/01(金) 00:25:30 ID:jHznxGm5
>>318
原が宣伝してたのって、日動のウィズダムだっけ?当時、ジャイアンツ命の中学生だったオレは親にねだったけど田舎で売ってなくて、エーハの2213に妥協した。
そいつは未だ現役、Oリングすら交換してないや。
見る度にオッカさんがシブシブ買ってくれたときのことおもいだす。

内部はスドーかなんかで昔出してたBoxerってやつ使ってたよ。
ヘッドは生きてるからまた使いたいんだけど、交換濾材が手にはいんないんだよね
322pH7.74:2006/12/01(金) 03:06:46 ID:xyrWPUqD
みんな機材に対する思い入れが強いんだね。
おれはショップとか魚とかしか思い入れはないよ。
みんなの話聞いてて、そういえばそうだなみたいな感じだな。
323pH7.74:2006/12/01(金) 09:58:41 ID:CwGfN6gH
エーハイムの2217などって安くなった頃からプラスチック材質悪くなったな。割れやすくなったからよな。感じないか昔からのアクアリスト達よ。
324pH7.74:2006/12/01(金) 10:28:29 ID:EkCRSWdx
確かに自分がガキの頃親に飼育器具を買ってもらって今だ使ってると、その当時のショップの事とか思い出してすごい懐かしいなっ!!
325pH7.74:2006/12/02(土) 00:48:20 ID:mhKRqTLj
丁度11年前に近所で開店したショップのオープン記念に貰ったキーホルダーがとても頑丈でずっと使ってる。
そのショップはもう無いけど・・・アクアとはちょっと関係無い話か。
326pH7.74:2006/12/02(土) 01:48:29 ID:rhxK9Nok
>>310
そういやよく通ってたショップが
アジアアロワナの密輸で結構な期間
閉店したまんまだったのを思い出した。

あのオヤジ、その後もカメの密輸にかかわって
とうとう店を潰しやがった。
ウチから近くて便利だったんだがorz
327pH7.74:2006/12/03(日) 01:46:26 ID:S6V7IsJw
熱帯魚で13年、金魚含めたら30年くらいです
自分も木目プリントの60水槽持ってました
今は実家で金魚が入ってる
90×45×45でスポットナイフとポリプ飼ってて、ナイフがでかくなりすぎたので熱帯魚屋に相談したらレストランなんかの水槽メンテをしてる店だったのでその中の大型魚水槽に入れてもらった。
その後、店つぶれちゃたんだがナイフがどこに行ったのか...
ポリプは13年生きて、先々月天に召された
途中、ダトニオと混曳させた時はやたら仲がよく、引越しのとき店に預けたら店が驚いたくらいだった。
ダトニオは2年くらいで死んじゃったかなぁ
半月ほど間を空けて、またポリプテルスを飼いはじめた所です。
328pH7.74:2006/12/03(日) 03:09:03 ID:NBCII2RD
うちのポリプ(セネガルス)は今年の8月で20年を越えた。
ポリプの寿命が何年かは知らないけど、うちのはまだまだ元気いっぱい!
329pH7.74:2006/12/03(日) 12:05:27 ID:d+aMcokH
>>328
20年越ですか!
サイズはどのくらいになるんでしょうか?
これからも大事にしてあげてください
自分も20年越目指して大事にします
330pH7.74:2006/12/03(日) 19:32:50 ID:NBCII2RD
>>329
サイズはあまり大きくなく25cm程度です。
今現在(と言うか始めから)90cm水槽で飼育してますが、
最初の5年ぐらいで成長は止まったみたいです。
床材は大磯で、水温は26度、フィルターは上部、水換えは2週間に1回、1/3、
餌はドジョウ、メダカ、ピンクマウス、カーニバル、豚ハツ、カエル等々ですね。
丈夫な魚ですので、大事に飼えばきっと20年超えると思います。
頑張ってください。
331pH7.74:2006/12/03(日) 21:41:45 ID:HbL8dJOS
結局どんな魚でもそうですがむやみに魚の追加や環境を変えたりしなければ
天寿をまっとうできるもんですね、このスレのベテランの皆さんなら
そんな事わかってると思いますが。
332pH7.74:2006/12/04(月) 23:03:49 ID:qC8g+1vi
>>323
俺は貧乏だったから当時はエーハの半分の価格だった
フルーバルしか買えなかった。
しかも未だに丸型ブルーはもちろん現役だが一昨年まで丸型茶色も現役だった。
20数年以上たったのにエーハの価格は半値以下。しかもダブルタップ付で・・・。
ただ、当時のエーハはショップやセレブな友人宅でしか
見たことも触ったこともなかった。
当時のフルーバル価格でエーハが買える(しかもダブルタップ付でこのお値段)
から、多少の材料費ケチるのはしょうがないのかも。
最近始めたアクアリストの「外部て高い!」と聞くと切ない気持ちになる。
ほんと、昔の水槽、器具の値段て・・・・・・。
333pH7.74:2006/12/04(月) 23:47:54 ID:Awy+oUhG
俺の自体はカージナルテトラが1匹1280円だったな。田舎だからかもしれないけど今は10匹帰る値段だもんな。
334pH7.74:2006/12/05(火) 00:27:54 ID:cGjJsDF/
>>321
親にエーハ買ってもらえる子供・・・・・セレブだな

オレんときはカージナル500円
アフリカンランプアイ1000円だった。

ここのみんなより年下かな
335pH7.74:2006/12/05(火) 09:15:59 ID:dkDWWoNU
田舎のショップで生まれて初めてネオンを見たときは1匹約千円だった。
昔は器具、定価販売だったし・・・・今のアクア環境は恵まれてる。
336pH7.74:2006/12/05(火) 11:17:57 ID:+bV1i9Eg
俺達オールドファンがあって今があるんだから。
337pH7.74:2006/12/05(火) 19:40:23 ID:cGjJsDF/
ゴメン。
昔あった店情報聞きたいんだが、
歌舞伎座の前辺りにあったアクアズームって移転した?つぶれた?
あと
アクアスタッフってまだやってるの?
338pH7.74:2006/12/05(火) 20:22:19 ID:mvkxVhDI
>>330
いろんな餌をあげてるんですねぇ
オルナティピンニスを飼ってました。
初めの頃は大きくしたくて金魚やメダカもやってましたが、大きくなってからは横着してキャットばかりでした。
水槽を大きくすることも出来なさそうで、これ以上大きくなると厳しい、というのもありましたので、とりあえずバランスの取れてる餌をあげよう、と。
大学卒業、就職、転勤、ずっと一緒にいたんですがいなくなるということが実感が湧かず、でも水槽は空。
空の水槽を見ると何だか寂しく、セネガルスとデルヘッジを飼い始めました。
大きくなっても、90なら十分飼えそうですので。
大事にします。

>>332
自分は奮発してエーハの2213買って、オプションはフルーバルでした。
その後スターターセットとか出始めて、だんだん価格が下がって行きました
339pH7.74:2006/12/05(火) 20:22:43 ID:+bV1i9Eg
アクアズームは知らんけどアクアスタッフは吉野一人でやってるよ。
340pH7.74 :2006/12/05(火) 20:29:42 ID:9/tl+Lpp
やっぱ光合成細菌でしょw電球みたいな形したヤツw
341pH7.74:2006/12/05(火) 20:34:25 ID:VUuvfEpp
初エーハは水中フィルターだったな〜(機種は忘れた)
結構高かったよ。20年くらい前の話。
外部をやっと買ったのは一昨年(2211)
本当に安くなったよな〜
342pH7.74:2006/12/05(火) 21:47:50 ID:BJfhLUvM
町田のほうに大型ネコ科の獣の名前のショップがあった。
閉店するというのでALとFMのバックナンバー引き取ってきて、
今も手元にある。
三鷹のやくざ&あねさんっぽいショップにもよく通ったなあ・・・
荷物が大きくて雨だったりすると豪快なアメ車で駅まで
送ってくれたりした。
厨房にはやさしい人がいたなあ。
343sage:2006/12/05(火) 21:56:36 ID:21GbMwOB
>>337
アクアズームは三越多摩センターと日本橋で営業
してるはず。

アクアリウムメインなら多摩いくがよろし。
344pH7.74:2006/12/08(金) 23:00:36 ID:PTtIlGEb
>>334
ランプアイが1000円っていうのは1988年頃じゃないかな?
おれもメダカなのになんでそんなに高いんだろうと思っていた。
一番わくわくした時代だったよ。
おれもアクア暦25年くらいなんだよね。
最初熱帯魚屋にいったときパールグラミー、アルタムエンゼル、アルビノコリドラス、
ピラニアナッテリー、ショベルノーズ、レピドシレン、ピラルク、シルバーアロワナ、
ベタ、アホロートル、アストロノータス、当時入荷したばかりのプレコ、ポリプのオルナティピンニス、
コチョウザメ、これが世田谷のある熱帯魚店に売られていたよ。
まだじっくり思い出せば名前はどんどん出てくる。
345pH7.74:2006/12/08(金) 23:01:31 ID:PTtIlGEb
ちなみに約25年前ね。
346pH7.74:2006/12/08(金) 23:29:50 ID:quk4JeRj
>>339>>343
レスありがとうございます。
アクアズームは多摩ですか・・・
当方練馬なんでチョイト行きづらいですが、ついでがあったらよってみます。
まだアピとか良いの入れてますかね?

>>344
ランプアイはたしかその頃に私の住んでいたド田舎にはいってきました。
二十五年前でアルタムが入ってた店ってすごいですね。東京じゃ普通なのかな
わたしはFMの繁殖成功のニュース記事でアルタムというエンゼルを知りました。
347pH7.74:2006/12/09(土) 03:19:13 ID:DGuwvQUz
>343
多摩のズームのバイトは感じ悪い。
アピはほとんどいないよ。セット水槽売りが主。

昔は小型美魚を売ってる店が都心にもたくさんあったが、今じゃ皆無。
古くはジャングルゾーンから最近ではジーツー、ビオトープ、アクアタイム・・・(最近じゃないか)
やっぱ儲かんないよな。
348pH7.74:2006/12/09(土) 03:25:07 ID:DGuwvQUz
あとASBなんてのもあったな
349pH7.74:2006/12/11(月) 18:44:25 ID:hZSVlbmf
先輩方にお聞きしたいのですが、
現在は安いが当時とても高価だった魚
を教えてください。
(全てかもしれませんが)
自分はまだ5年目ですが、思いつくのは
P.エンドリケリーです。

逆にインペリアルゼブラプレコは
安かったみたいですね。
350pH7.74:2006/12/12(火) 06:09:04 ID:xUBXsSen
10数年前、インペリアルは10マン以上はしたような・・・
それから次第に下がって数千円で買えた。
サイテスだの、輸出制限だの色々あるからな
351pH7.74:2006/12/13(水) 08:22:06 ID:BRQtnuqC
さっさとくだばれクソオヤジども!!
352pH7.74:2006/12/13(水) 21:19:55 ID:YrMp3rCx
>>351
なんでや?聞いたるさかい、おいちゃんに話してみ
353pH7.74:2006/12/16(土) 18:28:52 ID:jPyB99cZ
古い話で値下がりの定番といったらロイヤルナイフだよね。

初入荷時は50万とかだったけどすぐに数千円になったよね。いまは店でも見ないなあ。

コリのパンダも初入荷時は2万とかした。
ブラックアロワナなんかは2000円とかだったけど。

ちなみにヤマトヌマエビも十数年くらいまえに旧ADAが紹介したような?
アクアライフの新着魚のコーナーで見た覚えがあるし。
3.4年たってある程度普及しても旧ビーが150円でヤマトは400円くらいだったかな。
354pH7.74:2006/12/16(土) 22:59:39 ID:1nDoV9uf
>>353
ブラックアロワナは最後まで値下がりしなかったね。
シルバーが980円ってときがあったけど、ブラックでは1800円くらいだった。
聞くとこによると親をモリで突いて子を口から吐き出させて幼魚を採取するらしいね。
親はいなくなるわ、子もいなくなるわでひどいと思った。
ブラックが輸出制限出てよかったと思うよ。
シルバーも川によって個体差があるらしい。シルバーも保護されてほしいな。

ロイヤルナイフは始めてみたときいきなり60センチクラスで3万だったかな?
初入荷かどうかはわからんけど。
50万は高すぎじゃね?そこ都内じゃないでしょ。
ゼブラタイガーだって50万だったよ。まだ普及する前だったけど。
355pH7.74:2006/12/16(土) 23:01:02 ID:ciDn0Cq0
旧ビーなんて当たり前に売ってたよなぁ…
まさか絶滅するとはお釈迦様でも思うまい。
356pH7.74:2006/12/17(日) 00:28:40 ID:cuExuQ2T
>>355
なんすかそれ・・・
絶滅?
357pH7.74:2006/12/17(日) 21:04:07 ID:cuExuQ2T
昔、世田谷の上馬ってところに、確かダイエー水族館っていう大きな熱帯魚屋があったのですが詳細知ってる人います?
22,3年前に無くなってしまったのですが。
358pH7.74:2006/12/21(木) 00:40:56 ID:Q6R/PMkz
>>356
ビーシュリの主採集地は香港郊外の田園地帯だった。
が、その地域丸ごと工業地帯になり、
エビの棲んでた河は区画整理で「無く」なった。
環境悪化もあって周辺の水路の個体群も壊滅。
「元祖ビー」は飼育されてる個体しか生き残ってない。

359pH7.74:2006/12/23(土) 08:26:28 ID:enpGZ5UG
>>358
へー、元祖ってあのまだらのオレンジ色したやつだよね。
あれ香港産だったのか。インドネシアとかマレーシアだと勝手に思ってた。
360pH7.74:2006/12/23(土) 15:05:00 ID:UesuI81n
バイメタル式で煮魚を作ったのは今でも忘れられない

361pH7.74:2006/12/23(土) 18:57:09 ID:JwzPGBDZ
バイメタルは接点がくっつく度にラジオにノイズが入ったものです。
しかもセット時にまず自分で適温作らなきゃならんとゆう手間がw
362pH7.74:2006/12/23(土) 22:10:31 ID:3M4ADIT/
俺もやったなぁ>煮魚

ところで、昔のオレンジ色とベージュのフルーバルを使ってる香具師はまだいるんだろうか?
俺んとこではサブフィルターとして現役なんだが。
363pH7.74:2006/12/24(日) 07:51:27 ID:QUJvHaVU
ウチは実家がガラス屋だった。ガキの頃(25年前)熱帯魚が飼いたくなって
親父にねだったら、廃ガラスを利用した水槽を作ってくれたっけなぁ。
ステンレス枠や樹脂枠の水槽が主流だった時代にあって、親父が作ったのは
ガラスをシリコンだけで接合したオールガラス水槽!そう、ADAが先鞭を打って
今や主流になっているアレだ。当時は「売ってるみたいなのが良い〜」と
だだこねたが、今となって考えると、親父は先を行ってたんだなぁと尊敬w
364pH7.74:2006/12/24(日) 12:55:48 ID:vU7tVDPF
>>363
ええ話や。昔は60cmでも結構高かったしね
365pH7.74:2006/12/24(日) 13:53:23 ID:3K72Kt1D
たいしたことないけど、つぶれかけのショップで昔の青色の上部とか
トモフジのライトとかHCではみれない商品のパレードですた・・・・
買い占めたいけど金が・・・・
366pH7.74:2006/12/24(日) 16:28:18 ID:zxB8SRaZ
メリークリスマス☆彡
老舗達何回目のクリスマスだぁV(^0^)
367pH7.74:2006/12/24(日) 17:56:35 ID:8ynRuBTj
わしゃ、37回目のクリスマスだがや。
368pH7.74:2006/12/24(日) 22:31:00 ID:a+P7nTHI
>>367
名古屋人乙
369pH7.74:2006/12/26(火) 01:47:05 ID:llipt/Ek
ハスって個体数増えてるの?減ってる気がするんだが。
370pH7.74:2006/12/28(木) 09:30:38 ID:Kgvx2C2a
さっき、ニッソーに電話した
もうスタンダート水槽のブルーは作ってないていわれた。
あと、スリーメイトも・・・・もう個人の店とかでないと入手できないのが
さびすぃーです・・
371pH7.74:2006/12/30(土) 03:12:44 ID:RUFzAk/+
>>367
オレも。
372pH7.74:2006/12/31(日) 08:58:39 ID:/MuwylwZ
ブラック輸出禁止になっちゃったね・・ 昔はセールで980円とかで買えたのに
  今じゃベビーが28000円でしたよ。ありえん
373pH7.74:2007/01/03(水) 19:15:26 ID:0n4I5drG
>>372
ブリードされてるわけじゃないからね
374pH7.74:2007/01/06(土) 02:35:20 ID:dQW+GuhJ
魚の話より器具の話が多いね
375pH7.74:2007/01/06(土) 02:43:30 ID:iAxXi359
近所の熱帯魚店は
今でもほとんどの水槽で
バイメタル式を使ってますよ
376pH7.74:2007/01/06(土) 03:35:55 ID:Pc+99ZBM
>>374
興味のある魚の種類が違うと話が続かないけど、器具の話だと共通の話題になりやすいんじゃないのかな
377pH7.74:2007/01/06(土) 14:36:02 ID:epv3fj1v
バイオフィルター30の旧バージョン(改良前)がうってた!
今のよりパッケージが地味。
裏のせつめいにはSQ-10ポンプ近日発売ってかいてあったしw
378pH7.74:2007/01/10(水) 03:59:28 ID:y2ktgi+a
こんなスレあったのか。
10年以上前だが、ピンク色の変な微生物だったかの薬みたいなの覚えてる人いないかな?
なんか結構値段した記憶有るんだが。
冷蔵庫で保存してていつの間にか中身こぼれて、卵入れの部分がピンクの液体に占領されてた思い出があるわ。
379pH7.74:2007/01/10(水) 08:50:38 ID:7SxWjAUV
つ 【PSB】
380pH7.74:2007/01/10(水) 21:36:25 ID:USCgBRnu
別海研だっけか。行きつけのショップには当時からそこの認定証みたいなのが飾ってある。
381pH7.74:2007/01/11(木) 17:25:44 ID:jwNkKQZr
おー、それだそれだ。
懐かしいなー。冷蔵庫でこぼれたときはショックだったがいい思い出だ。
あとポッキーのCMにレッドテールがでてたりとかしたなぁ。
あれで巨大系に転んで180の水槽買ったりしたわ・・・
濾過装置もなんか外付けポンプみたいな奴。
なかに綿とか砂利とか入ってる・・・これも名前忘れたが
海外っぽいメーカーだったはず。
やべー、また飼いたくなってきた。むーちゃん欲しい。
382pH7.74:2007/01/11(木) 17:38:10 ID:jwNkKQZr
スレ読んでて見つけた。そうだエーハイムだ。
まだ実家にあって動くようなら水槽買っちゃおうかなー
383pH7.74:2007/01/11(木) 21:26:07 ID:Ahd3m0k5
>>382
エーハイムは消耗品さえ取り替えてれば一生モノですぜ。
我が家の2213も15年使ってるし。
384pH7.74:2007/01/13(土) 18:50:06 ID:zEsqpHDU
エーハイム系は最安価格いくら?
俺ボンビーでセレブくらいしか買わないとおもって興味なかったけど
このすれみてたらちょっとほしくなった
385pH7.74:2007/01/14(日) 11:38:50 ID:XKCyIQjY
>>383
家の2213も廃盤騒ぎのどさくさで買った奴だからそのくらいだな。
消耗品とか逝っても、セラミックシャフトが細ーく成ってたので流石に取り替えたけど、それ以外は特に取り替える必要がなさげ、
インペラはセラミックと触れるところがカーボンで保護されてるのでまだまだ平気っぽい、
Oリングもまだ綺麗だったけど、シリコンの方が使いやすそうなので交換してみた、コレはゴムの奴より柔らかいので使いやすい。

流石にエーハの8角柱型水中フィルターは、廃棄した。(理由スポンジが取り寄せじゃ面倒だから)
386pH7.74:2007/01/14(日) 12:23:34 ID:3IE2s8Is
最近海外出張がなくなってきたので、また飼いたいと思って
今のテトラの外部フィルター見てみたけど・・・結構変わってるねぇ。
今度実物見てこよう・・・
387pH7.74:2007/01/16(火) 17:40:19 ID:iC6C7jHP
実家に行って来た。
物置を探し回った。見つからなかった。親に聞いてみた。
「あぁ、あれ?ずいぶん前に捨てたわよ」
ちょっと泣いた。

でもなぜか捨てられてなかったabuのリールでてきたから釣りに行くか・・・
388pH7.74:2007/01/19(金) 17:21:55 ID:rHyTwUDo
ベンチフィルター廃盤だった 
シャワーパイプ単品売りしてないのかっ!!
389pH7.74:2007/01/25(木) 02:58:20 ID:Gnb5KjbI
器具スレと化したね
390pH7.74:2007/01/25(木) 10:15:21 ID:QQn97jdX
その名はムーちゃん!!懐かしいなぁ〜p(^^)q
391pH7.74:2007/01/25(木) 14:03:35 ID:XX2XlvpU
エーハイムのフィルターなどの樹脂って昔に比べるとやわくなったよな。割れやすい。値段安くなったせいもあるな。特に2215などの中のアミアミ
392pH7.74:2007/01/25(木) 19:30:53 ID:AmMrRBB0
定価は下がったけど、仕入れ値は下がってないんだよな。
393pH7.74:2007/01/26(金) 18:40:28 ID:8s4wQwkP
昔の名器具みたいなのはみんなありまち?
ちなみに俺にとっての昔の名器具だと思うのはブルーフレームの水槽
394pH7.74:2007/01/26(金) 19:08:01 ID:gBd2LiHr
水作のスポンジフィルター、あれは名器、復活させて欲しい
395pH7.74:2007/01/26(金) 19:34:56 ID:DhRXVD2t
名器と聞くと股間が熱くなる年頃です。
396pH7.74:2007/01/26(金) 22:08:48 ID:xVk3sbih
メイキと聞くと、三菱重工製汎用エンジンを思い浮かべる俺は…





職業病だな
397pH7.74:2007/01/26(金) 22:13:46 ID:ia2fOiJ7
>>396
(・∀・)人(・∀・) 同志よ!
でも自分の愛機はロビンだったりするw
398pH7.74:2007/01/26(金) 22:36:12 ID:mS+e4+Te
中学時代の友人と飲みに行った時に愚痴られた。
何でも職場で半ば放置されたようになっているコケまみれの金魚水槽。
彼がこまめに手を入れるようなってからみちがえるように綺麗になり、
皆も関心を持ち始め金魚は名前を付けられてかわいがられるようになった。
そこまではいいのだが、
アクアリウム初めて1年とちょっとらしい彼の上司がああだこうだ口を挟むようになり、
彼を相手に蘊蓄を色々と語りだしたのがうざったいらしい。
そんな彼は魚飼育歴20年の30才、上司は50才

その金魚水槽は底面濾過だったらしく、友人もけっこう底面好き。
彼に言わせると、底面を使ったことのない人間が知ったふうに
「定期的にリセットしなきゃいけないからだめだよ。やっぱ外部じゃないとね」
と言うのが何より気に入らないらしい。

アクア歴の長い人の中には、おなじように目上の初心者に困っちゃった体験がある人もいるんですかね。

そんな私も17年くらいになるのか。長々とすんません。
399pH7.74:2007/01/26(金) 22:51:56 ID:l/lwZeic
> おなじように目上の初心者に困っちゃった体験
困ったことは特に無いなあ。
そういう場合だと、笑顔でバッサリと
「あなたは底面ではまだ素人なんですね」
と言っちゃうからかなあ?
400pH7.74:2007/01/27(土) 02:06:00 ID:XW3eUoFg
>>398
困った体験ではないけど、ある日社長が30cm水槽とコメットを持って出社し、受付
カウンターに社長自ら設置。
午後には鼻上げをしてたのでエアレをするよう社長に進言したら翌朝エアポンプと
チューブ、エアストーンをまたまた社長自ら設置。
しばらく傍観してたけど、フィルター導入や水換えをする気配が無かったので
社長の許可を取り、休日に家から45cm水槽、水作M、バケツ等を持ち込み引越しを敢行。

週明けに「生き物係り」に任命されて、半年後には社長宅に呼ばれて90cm水槽の設置を
手伝わされましたw
401pH7.74:2007/01/27(土) 02:34:25 ID:tDbA6NC/
>>400
楽しそうですねw
402pH7.74:2007/01/27(土) 12:08:24 ID:CEXgQxFi
タイムマシンがあったらあの名器がすぐに入手できるのに!!
403pH7.74:2007/01/27(土) 23:42:14 ID:ZeWbtpU7
10年位前、金色のオスカー稚魚を4万円で買った。
今、500円で売ってる。(涙)
404pH7.74:2007/01/28(日) 02:46:13 ID:d1ThakVp
そーゆうマニアのお陰で今の普及価格があると、
レッドテールキャットだって昔は高かった。
405pH7.74:2007/01/28(日) 05:24:48 ID:a9AiDiYc
私の県なんか、ワイルドより改良種の方魅力とか言ってる奴が居て情けないっす↓↓昔はほとんどワイルドばかりだったのに!!
406pH7.74:2007/01/28(日) 06:00:18 ID:2pzm2uxG
500円玉サイズのバンコク・ブリードのブラウン・ディスカスが1000円
同サイズのドイツ・レッド・ターコイズ20000円・・・
25年程昔のお話し・・・
407pH7.74:2007/01/29(月) 00:06:57 ID:qHvafG33
トモフジ(スズキ)のNEWジェットフィルター復活しないのか?
最近会社復活したって聞いた
408pH7.74:2007/01/29(月) 09:13:54 ID:vRxrTt5C
>>406
関東ですか?
409406:2007/01/29(月) 23:56:44 ID:KJuktmbR
>>408
関西、尼崎です
410pH7.74:2007/01/30(火) 22:32:14 ID:0x8FSjJv
アリゲーターガーが数千円で売られる時代がこようとは…
411pH7.74:2007/01/31(水) 01:07:47 ID:ZbWB/IW1
ブルーアイプレコやブラックアロワナの
高騰ぶりにもびっくりですたい。
412pH7.74:2007/02/01(木) 12:48:43 ID:1ZKpNEjT
5年ぶり復活したが、マトモなインパイクティスケリーに会えなくて残念。

皇太子への手土産が、日本で売られているケリーの起源てのは本当かね?
413pH7.74:2007/02/01(木) 18:40:49 ID:6PlkuOGQ
>>412
確か上野の水族館で飼育されたとか・・
ブルーギルももともとお土産ですよね。
414pH7.74:2007/02/01(木) 18:59:24 ID:BnueDasP
>>412
起源じゃないが、当時の皇太子へブラジル政府から寄贈された個体が初輸入。
それの繁殖を依頼されたのが東御大で、成功記事が当時のFMに載った。

>>413
ブルーギルって初めは皇居の堀とそこにつながった水路だけて採れた。
大量に捕まえては、店やデパートの屋上で餌とか魚と交換してた。
思い返すと帰化を広げる手伝いしてたんだよな orz
415pH7.74:2007/02/01(木) 19:09:09 ID:/QZ7wP47
天皇は外来生物法違反かね?

日本国籍がないからタイーホされないんだろうけどね。
416pH7.74:2007/02/01(木) 19:15:25 ID:/VA+BvC5
ブルーギルって一碧湖に放流されたんじゃなかったっけ?
漢字あってるかしらんが。
417pH7.74:2007/02/01(木) 19:37:53 ID:BnueDasP
>>416
一応、最初に放流されたのは、伊豆の一碧湖ってことになってる。
でも昭和50年代には皇居で大繁殖してるから、
同じくらいの時期に堀に放されてるはず。
418pH7.74:2007/02/01(木) 22:41:07 ID:g8ua5N2M
イニシャルDといえばオールド諸氏であれば、テトラ社の底床肥料の事だよね。
いつの間にかドリフト漫画が登場し、テトラのカタログから無くなってたな。
419pH7.74:2007/02/02(金) 23:43:38 ID:W1ePQ2Ny
>>418
同志!
土みたいなイニシャルDと、成型されたイニシャルDスティックがあったよな。
420pH7.74:2007/02/04(日) 18:28:16 ID:7cwt/0ta
この人達だいぶやりこんでる・・・  ちょっと引くわ・・
421pH7.74:2007/02/04(日) 22:52:19 ID:Dlc326cg
>420 おれらがくたばる頃にはあんたもそうなってる。
止めない限りは。
押し入れの下段で炭団を・・・とか、ネオンが初任給の10倍とかって
話が出ないところからすると、このスレ住人もそんなに古くはないし。
422pH7.74:2007/02/04(日) 22:58:26 ID:qX6c60Hw
やっぱりALのアクアリウム歴史読本の記事は懐かしいの?
はじめて7年だけど、あの記事は楽しい
423pH7.74:2007/02/05(月) 01:18:03 ID:LnancEVB
歴史読本は楽しいですね、長年やってますけど
コリドラスバルバートゥス初めて見た時はひっくり返りました、
当時の最高級はジュリーだったので・・
424pH7.74:2007/02/07(水) 23:36:55 ID:jSllMZAC
AL誌のオスカー特集に、過去2個体しか発見・入荷されていない白色固体のオスカーの記事があったが、
あれって俺が始めてAL誌を買った月の新着魚のページに載ってたんよな・・・ほんま懐かしい。

その号は水槽周りのDIYインテリア系の特集で、コルクボードとかで雰囲気をよくしよう・・・とかやってた。
今思い出しても全然オシャレじゃないよな。まあ、時代が時代なんだが。
425pH7.74:2007/02/08(木) 01:50:43 ID:8eIdDuze
いまだにアストロノータスオセレータスの呼び名の方がカッコいいと思ってます
昔カイヤンとメチニスと一緒に飼ってました。
426pH7.74:2007/02/08(木) 02:54:46 ID:VcKI+0L+
いつごろからオスカーになったんだろうね?
おれもアストロで昔呼んでたな。
427424:2007/02/08(木) 23:48:02 ID:NFTAIo1j
養殖モノでタイガーオスカーって名前で安価&大量流通したころからオスカーって呼ばれるようになったと思うよ。

そういう自分はアストロノータス・オセラータスって呼んでたがもしかして読み間違いだったのかな?

オセラリスとかテメンシスとかアメリカンシクリッド的な名前の響きが好きだったなあ。
428pH7.74:2007/02/08(木) 23:48:31 ID:lAtPNWof
アストロなつかしい…
429pH7.74:2007/02/08(木) 23:52:51 ID:JuRkzcA5
ミクロソリウムをジムノプテラスと呼んでいた頃が懐かしい。
その頃、5cm位の葉っぱ1枚で 500円とかで購入した記憶があるよ。
水槽に浮かべとけば、葉から新芽が出てきて増えるよって教えて
貰って、ずいぶん増やして友達に配ったっけな。
430pH7.74:2007/02/09(金) 00:21:19 ID:fp7OLA1o
スワローテールブラックテトラは何処へ・・・
431pH7.74:2007/02/09(金) 00:28:45 ID:HENwYF8o
それで思い出したが、出目ロングフィンロージーバルブって今もいる?
432pH7.74:2007/02/09(金) 05:32:54 ID:JH+IXcpA
>>349
 ロイヤルナイフは入荷当初、水戸熱帯魚センターでリストに
 200万で載ってた記憶がある。

 P トーマシーとかP アルティスピノーサが\1500だったかな?
 ジュリドクロミスとかどれも\2000くらいしたような。

 レッドアロワナも、アジアアロワナになって、○○○龍になって、
 騰がったり下落したり?

 ダトニオはどうなったんだ?
433pH7.74:2007/02/10(土) 22:34:34 ID:0XHdxHYI
コリのパンダも2万位したよね

バンテッドピラムターバとかゼブラキャットとかの値段の落ち方が異常よなあ。
ビックキャットに夢が無くなったって言うか・・・雑に飼う人が増えて悲しい。
434pH7.74:2007/02/11(日) 03:16:48 ID:j+a/vJmH
>>433
 そのころはすでにオレはコリから離れていたからなぁ。
 ステルバイやハラルドシュルツィあたりからちんぷんか
 んぷん。

 この前、パンダを\600で買ったんだけど、ちょとうれしか
 った。安い通販だと\200-300だもんな。

 あと、ディスカスのブルーダイヤモンドだな。
 いまじゃ、マニアがビダでまとめていくらとか。
 信じられん。
435433:2007/02/11(日) 09:54:48 ID:4eW4cfq8
おお、たしかにステルバイも新着魚で紹介されてたの覚えてるなあ。

ディスカスといえば筆氏のディスカスたちはどうなったの?
最近聞かないのはディスカスエイズのせいとか?

マイナーかもしれんが、シラセサンダーフラッシュってのも名が知れてたなあ。

レッドディスカスとかRRBはもうさすがに売ってないよね?
436pH7.74:2007/02/11(日) 12:32:28 ID:rizjrRCm
和製ディスカス他にも色々いたような・・
437pH7.74:2007/02/11(日) 12:50:57 ID:/xQiHq4G
マツカワヤ、ラジカルブルー、モルフォは細々と・・・
バンコク産のライチョン・ターコイズなんてのもありましたね
438pH7.74:2007/02/12(月) 09:01:14 ID:ZEs78i2i
ナイフフィッシュは現地で大量に食用にされてるからもともと個体数は多いんだよね。
だからいくら日本初入荷でも200万とか50万とかは設定金額間違えてるね。
ゼブラやバンピラは個体数少ないキャットだし、今のまま状況が変わらないということはないだろうから、いずれ価格は高くなりそうな気もする。
ただ生息範囲が広そうだから新たな産地が見つかれば別だけどね。
アジアアロワナは数が野生では極端に少ないから養殖とはいえ貴重さは変わりないけどね。
439pH7.74:2007/02/13(火) 08:37:54 ID:hSRSE2Ls
そういや
440pH7.74:2007/02/13(火) 15:41:14 ID:3tv/eOxZ
何?
441pH7.74:2007/02/17(土) 09:23:58 ID:9njjaIX+
半年前にアクアに返り咲いたけど、10年(以上前か)に比べるとだいぶ良い環境になったよね
当時は1灯式ライト、バイメタルサーモ、大磯砂、上部濾過が基本機材で
それ以外は高価だし地方だと入手が難しかった。
肥料についても微量元素系のやつとか無かったしなあ
442pH7.74:2007/02/17(土) 11:01:41 ID:jyvsrlws
10年前にバイメタル使ってた記憶は無いな
443pH7.74:2007/02/17(土) 12:43:57 ID:o/cX2U1p
バイメタルだと20年くらい前かな?

初めてニッソーが4000円くらいの安い電子サーモ出したときにがんばって買ったなあ。

マイナスドライバーでつまみを回すやつ。
444pH7.74:2007/02/17(土) 13:23:21 ID:PBsKoViH
シーパレの325かな?
445pH7.74:2007/02/17(土) 13:35:42 ID:oVVb63nQ
それまだ使ってるかもしれん。センサから漏電して一台は廃棄したが
残りがあるかも。
446pH7.74:2007/02/17(土) 16:57:48 ID:2vBKzAKz
シーパレ325なら近くのぼろい店でうっての最近みたぞ
そんなにすごいのか? スンごいコンパクトじゃないのに
447443:2007/02/17(土) 23:21:01 ID:o/cX2U1p
型番は覚えてないけど、ツマミの周りの色使いがシルバーとオレンジ色が使われてたと思う。

すごくおぼろげな記憶だが発売当初より一度マイナーチェンジされてた(色使いが変わった)のを買ったように思うがどうなんだろうか?
448pH7.74:2007/02/18(日) 01:40:32 ID:+Iperknt
子供の頃近所のぺット屋がワニ売ってたけど、(まだ、小さいヤツね)
子供心に(誰が飼うんだ、売れるのか?)なんて思ってたけど、

さすがに今じゃ、ワニは売ってないよな
金魚とザリガニ買ってかえりました
449pH7.74:2007/02/18(日) 01:58:13 ID:/K3JnWZa
メガネカイマンとか売ってるんでは?
450pH7.74:2007/02/18(日) 02:01:34 ID:WXXaJho7
メガネカイマンはよく売ってましたね。7000円位だったかなあ
サルとかもいましたよ。鳥類は今の方がめちゃくちゃ高い。
451pH7.74:2007/02/18(日) 13:30:38 ID:yB9MZmwa
ウチでもシーパレ5010、5020、325が現役稼動中。
サーモに限らず昔の製品の方が長持ちするような気がする。

ところでポリプっていつ頃から安くなったの?
昨日近所のショップでチビセネがワンコインで売ってるの見てビックリしたw
452pH7.74:2007/02/19(月) 00:47:25 ID:1/ICHY0s
最近では?
ブリードが確立されたんでしょうね。
453451:2007/02/20(火) 00:51:35 ID:x7np0SDS
エンドリも普通にショップで売られてますし
やはりここ数年の事なんですね。
しかし赤ビー1匹より安いとは…orz
454pH7.74:2007/02/21(水) 23:53:34 ID:3D/FY6uc
25年前、まだ小学生だった頃に熱帯魚を始めた。
当時はテトラミンも日本語表記ではなく、ドイツ語か英語かのパッケージ
だったもんな。(逆に舶来モノって感じがして好きだったんだがな。)いつの間にか
カラフルで威厳の無いデザインになってしまったね。
昔はテトラジャパンではなくて、ワーナーランバード社テトラ事業部だった筈。
その頃からプレゼントキャンペーンをやっててね、エサのアルミ箔の中蓋を
郵送するって奴だったのだが、俺は容器から完全に剥がさずにベラベラグシャグシャ
になってた中蓋を送ったのさ。(恥を知らないガキこそ為せる業だなw)結果、見事当選!
テトラの水槽お掃除キットが当たった。良く利用してたが、いつしかどこかへ行ってしまった。
大事にとっておけば良かったな。
455pH7.74:2007/02/22(木) 01:10:37 ID:QHYaggWC
いい話ですね
456pH7.74:2007/02/22(木) 01:28:33 ID:2nD12jYE
自分も当時出だしたばかりのスポンジフィルター(大)のセットがあたって
何じゃこりゃ?って捨てた覚えがある。今から思えば結構するのにね。
457pH7.74:2007/02/22(木) 17:32:48 ID:DR/s63NY
テトラはえさと中和剤しか、基本的に買わない自分
458pH7.74:2007/03/07(水) 20:34:22 ID:sLpVN2eO
水作のスポンジ復活
459pH7.74:2007/03/07(水) 22:46:40 ID:VwWKWgbr
>>458
え?まじ?
460pH7.74:2007/03/07(水) 23:04:03 ID:GQc9Uiw4
20年位前だっけ
飼育難易度S級で水槽内では長生きさせられなかった四ッ目魚
今ではどうなの?

それと、ゼブラ・キャット
15万ぐらいしたなあ。
カイヤン
昔はどのショップにもおいてあって、デカイやつは人気がなくてww
・・懐かしいですね。
461pH7.74:2007/03/08(木) 04:10:19 ID:y2gczYZd
10-15年前、親父に頼み込んで高速に乗ってADA(店)に行った事がある。
アジアアロワナとか売ってたよw




462pH7.74:2007/03/08(木) 04:56:22 ID:OM0u/eR1
お縄になったのっていつ頃だっけ・・・・
463pH7.74:2007/03/08(木) 14:24:59 ID:AWkfT6IN
>>462
何か事件でもあったの?
464pH7.74:2007/03/08(木) 20:52:17 ID:tWHWo1ZN
オウムサリン事件関係者?
465pH7.74:2007/03/08(木) 21:03:14 ID:czxzB9BV
アロワナ密輸だか何か
466pH7.74:2007/03/09(金) 11:37:45 ID:jLRCePV6
十年前に買ったブリリアント まだケースから出してないが風化してないかな?
467pH7.74:2007/03/09(金) 12:55:42 ID:07V5IieO
暗所保存ならok。日光はむろん、蛍光灯レベルでも10年経ってると
ポロポロとサラサラと・・・
468pH7.74:2007/03/09(金) 18:16:27 ID:jLRCePV6
だと思いました しかし買った当初はなかなかいいものだと思いましたが自作で簡単にできたので友人に原価プラスαで譲ってました
469pH7.74:2007/03/10(土) 22:53:30 ID:sw4wSyht
俺が初めてAL買ったのは97年のダトニオ特集のやつ。
たしか9月号あたりだと思うのだが。
あの頃のALは広告もいっぱいあって毎月楽しみだったんだけどなぁ。
今じゃ。。。
470pH7.74:2007/03/11(日) 21:35:31 ID:NDA68TMm
俺はFM派だったな。
まだ94,95年のバックナンバーを持ってたりするが、
熱帯魚に水草、海水に日淡、錦鯉に金魚、爬虫類や両生類まで幅広く網羅してたなぁ。
現地レポートも充実してて、蛇と記念写真してる千石先生にはかなりのインパクトを受けたものだった・・・
471pH7.74:2007/03/31(土) 20:09:57 ID:XHFh/lCX
>>460
最近いってないだろw
カイヤンはそこらじゅうで見るよ
472pH7.74:2007/04/04(水) 23:03:30 ID:8L3XX2DE
スレの最初のほうで話題になってるけど、元祖ピンクテールカラシン。
スポットやイエローじゃないヤツね。
ここ最近、10年くらい見てないような気がする。
3種の中では体型やウロコの感じなんかが一番好きなんだよね。
東さん、またブリーディングしてくれないかなぁ。
473pH7.74:2007/04/05(木) 01:30:14 ID:9TSA7MmQ
>>472
おれも普通のピンクテールが一番だと思う。
頭がでかくて胴が太いよね。ウロコも確かに一番でかいような気がする。
最近ではPDで売ってたしボチボチ入荷してるよ。
474pH7.74:2007/04/05(木) 18:16:45 ID:nsyOm8CD
俺もピンク飼ってる
もう30センチくらいだな
475pH7.74:2007/04/07(土) 16:55:58 ID:TkJbw8/Q
>>473
PDのはスポットピンクテールだよ
体側に赤いスポットの入るやつだよ
たしか1900円くらいだった
476pH7.74:2007/04/07(土) 19:28:56 ID:kzHe1vZZ
>>466
しばらく考えてようやく判った。ブリラントフィルターね。
477pH7.74:2007/04/09(月) 16:24:21 ID:wN5Onp2N
たしかトロピでピンク売ってた
478pH7.74:2007/04/09(月) 17:23:34 ID:Wrz/eRWH
上のほうで、だれか書いてたけど、ビッグキャットって憧れだったなー。
レッドテールとピラムターバ飼ってた。

ゼブラ15万とか書いてあってたけど、もっとしたよね?
20〜30万だったような記憶が…
ゴスリニアも高かった。

レッドテール、ピライバー、ドラード、カラパリ、プラニセプス、ゴスリニア、ゼブラ
こいつらを、池で飼って見たい。

>>477
なんか、キャバとか風俗連想しちゃうのは、俺だけ?
479pH7.74:2007/04/28(土) 19:56:03 ID:fPDEBZrH
あげ
480pH7.74:2007/04/28(土) 23:36:42 ID:1sTCINbK
みんなに聞いてみたいんだがカボンバて呼んでた?オレはカモンバだったんだよなあ。
地域なのか年代なのか、オレが読み違いなのかわからん。
481pH7.74:2007/04/29(日) 02:12:32 ID:h4+h3TSn
気にした事なかったけどカモンバって言ってた。
あとマウスブルーダーのことマウスブリーダーって言ってたorz
482pH7.74:2007/04/29(日) 02:49:51 ID:ltMFKtG6
>>480>>481
なんかショップや雑誌によって違ってたなぁ
483pH7.74:2007/04/29(日) 20:34:45 ID:/aNRqMoR
デァスカススレに書き込みしたが…わからず
ワットレイ幻の第2系統ってご存知ですか?
知ってたら教えてくれ
あと今現在第1、3系統は販売もしくは存在してます?
熱帯魚飼育復帰したが売ってない。
484pH7.74:2007/04/29(日) 21:14:13 ID:hnnwCpQ5
>>483

ウハ、古すぎ… もうわすれた…
復帰って、20年ぶりぐらいですか…

ワットレイ爺さんは健在。アメリカで商売している。
フロリダへGO!
http://www.wattleydiscus.com/

485pH7.74:2007/04/29(日) 23:44:52 ID:/aNRqMoR
>>484
Thank you!
20年ぶりです。あこがれだったワットレイを飼います。
来年あたり本当にフロリダ行くかな。
486pH7.74:2007/05/03(木) 00:06:44 ID:C+2jdoig
2ちゃん見ててこれだけ癒されるスレ見た事ないわw
487pH7.74:2007/05/03(木) 03:59:46 ID:tz9sB75p
何か古めかしい店発見したので入ったら埃かぶった商品の山
テトラのスポンジフィルターが変色してて値段を聞いたら売れないから300円でいいというので買ってみた
家に帰って開けて取り出すとスポンジがボロボロとこぼれ落ちたので結局スポンジを買いに戻ったよ
488pH7.74:2007/05/03(木) 22:20:25 ID:99WgyHm0
アジア飼育歴12年なのに…
何も知らない。何もわかっていないジコシのスレ

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1177574018/l50

ウルトラF ◆IHoYKbfJ1wだ!!

笑ってやってくれ
489pH7.74:2007/05/04(金) 18:14:58 ID:7QJbuSyr
20年以上前、アヌビアス・ナナを1株5000円で買った。
今でもその子株は細々と存在している。

もっともワットレイターコイズはいなくなったが・・・
490pH7.74:2007/05/11(金) 20:06:22 ID:vcpqbhhQ
当方5年目ですが、
20年前の画像を見たので投下
http://plaza.rakuten.co.jp/ym351109/diary/200705070000/
小学校の水槽はこうだったなぁ・・・
491pH7.74:2007/05/11(金) 21:58:04 ID:vkM/4cKl
青い枠の水槽とライト、懐かしい・・・
黒い枠のが出始めたのは15年位前だったろうか?

青い枠がダサく感じられるようになった当時消防の俺。
でも買い換える金がないからプラモデル用の塗料で塗りつぶしてた頃を思い出す・・・
492pH7.74:2007/05/12(土) 12:31:26 ID:KQSd46dX
友達の家でミニ四駆を水槽にドボンしたけど
たしか青枠水槽だったなぁ
493pH7.74:2007/05/12(土) 19:28:54 ID:VDgGjZKY
青枠12本現役。
494pH7.74:2007/05/12(土) 19:44:56 ID:Gx3XZQyy
ベテランの方が多く集まっておられると思い質問
させて頂きます。
熱帯魚の発送は、どのようにしたらいいのでしょうか?
また、発送の業者はどこに頼めばいいですか?
個人での発送です。
どうか、教えてくださいお願い致します。
495pH7.74:2007/05/12(土) 22:59:54 ID:idLHdHwk
そいや、昔は夏になっても水温とか全然気にしなかったな。
熱帯魚なんだから暑くても平気じゃんみたいなノリだった。

それがいまじゃ、クーラー導入で夏には水温で一喜一憂・・

いつからこんなに気にしだしたんだろう。飼ってる魚変わんないのにw
496pH7.74:2007/05/13(日) 00:25:15 ID:rln/Edcp
>>493
それすごいな

497pH7.74:2007/05/13(日) 00:40:48 ID:cDVL/xze
494>>さんコトブキから酸素の出る石があるから(使用目的別で色々あるよ)
それ入れて送れば問題ないよ。
梱包は今の季節なら見ず漏れしなければダンボールでOK。
このスレで私はやさしくなれました。
詳しくはショップで聞きなさいな。
498pH7.74:2007/05/13(日) 21:18:04 ID:01t31Z58
スレの趣向とはちょっと離れてしまうが、あえてここに書かせてくれ。

21年飼ってたセネガルスが先ほど他界した…。
高校3年生からの付き合いで、嫁よりも長い。
今まで色んな魚を飼っては死なせてきたけど、こいつだけはずっと付き合ってくれた。
最後は目も白濁し、鰭も皮膚もボロボロ。
老衰による免疫低下だと思う(そう思いたい)。
悲しいなぁ。
今いる面子とはもっと長い付き合いになるかな。
499pH7.74:2007/05/14(月) 01:29:32 ID:WJqKJm94
>>498
21年ですか、そりゃ幸せなセネガルスだったんじゃないですか?
うちのミツユビハコガメも20年になりますよ、単独飼育がよかったみたい。
500pH7.74:2007/05/14(月) 02:56:18 ID:cB1TwGPK
>>497さん
親切に有難うございます。
生体を配送してくれる業者がなかなかなく困っています。
501pH7.74:2007/05/15(火) 19:43:43 ID:I6OyQti+
セネガルスってオウム並みの長寿なペットなんだな・・・
502pH7.74:2007/05/16(水) 00:40:07 ID:C5P2T7Qy
ポリプの類は長生きだお

漏れのローウェイは8年程度で死なせてしまった
色々飼育したが一番記憶に残ってる

今は水草やってるが、また飼ってみたいなぁ
503pH7.74:2007/05/25(金) 15:30:26 ID:t3PKNcdE
アクアポイントに小学生から通ってました。当時、噛み付きカメを万引きされ自転車を店長
に貸してあげましたが犯人はつかまりませんでした。
あれから私も35歳になり、当時のおじさんと同じ独身です。
転勤してもズぅート熱帯魚は飼育していますが、熱帯魚屋になれる人と会社員になって
しまう人の境目はなんでしょうね。
504pH7.74:2007/06/07(木) 19:45:55 ID:w1iZgxf5
あ〜あの頃に帰ってシルバーアロワナ飼いきりて〜な〜 荒川屋のオヤジ元気かなー
505pH7.74:2007/06/07(木) 20:43:07 ID:G+WjLuqm
久しぶりに魚を戴いたので、また飼い始め、熱帯魚店に行ったら、
10年程前たくさん置いてあった「ニッソーシーパレス901」というインテリア水槽がほとんど置いてない…
1990年代初期に熱帯魚ブームの火付け役だったと聞いてたけど、モデルチェンジしたのかな… 
506pH7.74:2007/06/07(木) 23:50:37 ID:TqfDXjMM
90年代中期にブームだったのは曲げガラスのスティングレーとオールインワンのルームメイトだったね。
懐かしいな。
507pH7.74:2007/06/08(金) 00:05:40 ID:U7rBmL4k
ルームメイトは買ったwww
508pH7.74:2007/06/08(金) 16:35:10 ID:yNoIauu0
ルームメート901は夏場の水温が上がりすぎるんだよ。
水草はとろけるし、魚は夏越しできないしで、急速に人気がなくなった。
その後、一回り大きな902も出たが同じような状況。
NISSOも焦って901サイズで水温上昇防止ファンを付けた903を発売したが
時すでに遅し、その頃にはすでに熱帯魚ブームは去っていた。
509pH7.74:2007/06/08(金) 19:52:54 ID:f494b04f
505です。
「ルームメイト901」というのが正しい名称でしたね。
夏場の水温の件は、空気に触れる水面の面積が少ないのが主な理由かな?
10年ぶりくらいで熱帯魚店に行ったら、GEXという会社の商品が多いですね。
10年前は、あまり見なかった名前のような…
10年位の間に、魚よりも周辺器具などが大きく変貌したと実感しました。
目新しい魚では、完全な淡水で生活できる「ふぐ」に目が行きましたね。
以前は、汽水域タイプの「ふぐ」しか売ってなかったはず…
510pH7.74:2007/06/08(金) 22:08:28 ID:GeT/pRgN
>GEXという会社の商品が多いですね。
>10年前は、あまり見なかった名前のような…

10年ちょっと前に現社名のGEXに変更されたからかと。
当時の社名は五味商事、旧ブランド名はファイブプラン。

当時はブームに乗って鳴らしていた(?)ニッソーもブームの終焉とともに経営が悪化、
今はペット用品のマルカンと合併、ニッソー事業本部となっている。

ニッソーの穴を埋める形でジェックスが伸びてきたのだろうか、
ホムセンあたりだとほとんどジェックス製品だな・・・
511pH7.74:2007/06/09(土) 01:41:22 ID:mUG3QVtw
アクアポイントか。
懐かしいけどオレの中ではそんなに思いいれがある店ではなく、比較的最近のようにさえ思う。
つぶれてしまったらしいというのを聞いて、この業界、栄枯盛衰が激しいんだなと思った。
タマ水もミカミもつぶれてしまったし、日本橋東急もなくなったし、あるのは近所の店。
大分雰囲気変わったが。
512pH7.74:2007/06/09(土) 20:32:38 ID:kR2GmU6Y
ルームメイト902は、まだ3台現役。
ウチはエアコンで部屋丸ごと温度管理してるし、生体が
暗い所好きの小型のワイルドベタやリコリスグラミーなんで
黒いボディが好都合。

513pH7.74:2007/06/10(日) 14:13:32 ID:ur+tGOKL
505です。
>>510さん
GEX=五味商事、10年位前、見たことあったかも。
横文字の会社だったので、外資系の会社が熱帯魚周辺器具を席巻してるのかと思いました。
以前は、ニッソーやテトラの商品が多かったですよね。
水槽セットが外部フィルター付きで2000円程度で売ってるのを見て、
安くなったなーって思いますね。
>>512さん
うちは久しぶりに「ルームメイト901」(1993年購入)を稼動させたんですが、
今のところ、問題なく稼動してますね。
少し小さいから、たくさんお魚を入れれないけど。
514pH7.74:2007/06/12(火) 16:55:21 ID:Eht1c4qI
ニッソーがつぶれて商品供給が止まった隙に
上手に入り込んだのがGEXとコトブキ。
大手HCなどは、そのときの印象が悪かったのか
今だにニッソーは除外されてるからね。
テトラは外資らしく、会社があちこちにコロコロ
売られてエーハイムも切り離されて弱体化した。
515pH7.74:2007/06/12(火) 22:07:05 ID:7MAb9F8x
ルームメイト901の温度上昇にはかなり泣かされたよ。
背面ろ過層と水中モーター取っ払って、底面エアリフトで使用する羽目になった。
516pH7.74:2007/06/12(火) 23:02:47 ID:fdavEHM9
ルームメイト901が、夏に高温化すると、今指摘されると納得。
10年程前、夏に死んでしまう魚が多く、魚飼うのがいやになり止めた。
当時は、夏だから暑いのも仕方ないかなって、思ってた。
デザインはすごく気に入ってたんだけど…
517pH7.74:2007/06/13(水) 08:48:39 ID:pfDXAXqa
今年テトラから出る小型のクーラーがあの時有ればって感じだね。
ウチも902が現役だが、夏場照明を昼夜逆転してても
ミクロソリウムなんか枯れちゃうんだよね。
今年はあのクーラーの評判を眺めてて、好評なら来年買うつもり。
518pH7.74:2007/06/13(水) 12:22:30 ID:y0hVrs0p
901、902は発売当初は大ブレイクした。
902なんて限定カラーのシルバー仕様とかクラゲ専用とか出てたし。
ニッソーはそれで、さらに調子に乗って普通のスティングレー水槽まで
ルームメート仕様にしたEシリーズとか3シリーズなんて発売した。
が、あまりにも高すぎたのと(90cmで10万以上)、水温上昇対策が
またしても何にも考えてなかったらしく不評で絶版に。
519pH7.74:2007/06/27(水) 15:48:14 ID:JDwGT05B
今本棚確認したら、1980年のアクアライフあった・・・。
子供の頃から飼育してるが、年数数えるのが怖い・・・。
520pH7.74:2007/06/27(水) 22:23:32 ID:yCYG5lOz
ALってそんな昔からあったんだ・・・
楽熱は最近だろうけど、ALやFMの創刊っていつ頃なんだろう・・・?
521pH7.74:2007/06/27(水) 23:13:58 ID:a4urDbh3
>>519
単純に27年以上
522pH7.74:2007/06/28(木) 05:23:18 ID:S1aEwWNO
>>520
水族館に行った時、親にせがんで買ってもらった思い出の一冊w
ALよりFMの方が古いみたい。AL創刊は79年。
ベタをプリントしたノースリーブをスタイルいい姉ちゃんが着てる首から下上半身ドアップという、
若さあふれる表紙らしいw
ガキの癖に編集後記まで読んでた記憶がちゃんとあった。

>>521
光陰矢のごとし・・・
523pH7.74:2007/06/28(木) 11:01:56 ID:mKNRJoPJ
>>522
>ガキの癖に編集後記まで読んでた
あるあるw
80年代ごろのALに毎号のように投稿してた人のイラストサイトを、こないだ偶然見つけてびっくりした
524pH7.74:2007/06/28(木) 13:05:17 ID:S1aEwWNO
>>523
いたねー、毎号載ってた人。
ALのカメラマンだった小林ドーシン氏のサイトなら、見たことあるんだけど、
その人はプロになったのかな。
525pH7.74:2007/06/30(土) 11:16:35 ID:19zxcrt2
器具の話題ばっかだな

最近デンキウナギって売ってないよね
526pH7.74:2007/07/01(日) 23:08:52 ID:hVli/09t
最近、ミナミ&レッドビーなどのエビ達でこの世界に舞い戻った者です。
17年前、キッシンググラミー?キッスィンググラミー?なるキュートな奴がいた気がしたんですが、
あれって最近は売ってます?
なんか、白?ピンク?で、当時物凄く飼育したかったんだけどグッピーと混泳は不可であきらめたんですよね。
・・・記憶が曖昧で申し訳ないです。
527pH7.74:2007/07/02(月) 10:13:44 ID:Gc1CDC5L
>>526
いたね。キッシンググラミー。威嚇行動なんだけどね。
あれ、他の魚(とくに平たい魚相手に)の身体にもやって粘膜荒らすから敬遠されるようになっちゃったんだよね。
528pH7.74:2007/07/02(月) 17:41:23 ID:SX8voo5i
うちはエンゼルフィッシュがあの行動をやっとるがな

まあ、ピンクの方は今でも割合安く買える
原種のグリーンの方はもう何年も売ってるのを見ないね
529pH7.74:2007/07/05(木) 20:22:29 ID:51oI5FaR
>>522
ちょっとまて
首から下上半身ってどこだ
530pH7.74:2007/07/05(木) 21:21:27 ID:SzO33XrX
見たことないのか。
首からへそぐらいまで、だよ。
531pH7.74:2007/07/07(土) 09:24:03 ID:h1tCoFEr
キッシンググラミーは韓国映画のシュリていう
北工作員がテロ起こそうとする映画で熱帯魚屋と共にでてくる
もし興味あったらレンタルしてみてな
532pH7.74:2007/07/07(土) 20:00:39 ID:UrBoMfAT
>>531
数ヶ月前深夜TVでやっていたのを見たけど
銃撃戦で水槽が破壊されて床で魚がピチャピチャ
逆にアクア好きには向かない気がする。
533pH7.74:2007/07/17(火) 16:15:56 ID:XW6BUBGc
マーブルグラミーとかが昔と微妙に形や色彩変わってきている。
534pH7.74:2007/07/20(金) 22:29:43 ID:IRNDZaxp
キッシンググラミーはキスしてるんじゃなくて噛み付いてケンカしてるんだよ
と何も知らない友人に話して驚かれたのも昔の話
535pH7.74:2007/07/26(木) 17:05:58 ID:lJsCla1s
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070726170222.jpg
リサイクルショップで衝動買いしてしまったトモフジ(現、鈴木?)の水槽と底面。
子どもの頃既にプラ枠水槽全盛だった自分には懐かしいというよりカッコいい

ただ、水漏れチェックが怖い。
536pH7.74:2007/07/26(木) 17:42:14 ID:Y0BIS8bY
昔は水槽もステンレスでかなりの値段だった。
今で言うセレブの趣味だった。
現在はアフリカンを飼っているが、30年前にはアフリカンという言葉さえ聞かなかった。
ディスカスを飼育することさえ困難だった時代だ。
537pH7.74:2007/07/26(木) 19:57:48 ID:RDAybQjy
インペリアルゼブラプレコなんかすげー値上がりしてるのね
昔はセールで1980とかで売ってたのに…
ずっと離れてて最近再開したんだけど10匹位買って繁殖でも狙おうとおもってインペ用に水槽セッティングしてしまった…
538pH7.74:2007/07/26(木) 20:31:33 ID:UM2XvZF1
久しぶりに書店の熱帯魚の本を見たら、新しい本がたくさん出てました。
10年以上前ですが、以前は牧野信司さんの本がメジャーで何冊も買って参考にしてたけど、
もう書店には置いてなかった。今ではもう絶版なのかな?
539pH7.74:2007/07/26(木) 22:12:45 ID:DjM69Y0u
プレコなら、このスレ的に
セルフィン、ロイヤル&ブルーアイ、ブリスルノーズ(ブッシー)くらいしか選択肢がなかった頃の話がいいな
セルフィンがプレコの女王とか呼ばれてたり、キャベツやほうれん草で飼ってたとかw
ウルスカとかインペなんて、日本に来たのも最近って感じだ
540pH7.74:2007/07/27(金) 01:04:03 ID:FNCDhpSa
20 年近く前だと思うけど、ペット屋でもらったテトラ (というか、
ワーナー・ランバート社) の冊子をボロボロになるまで読んだ。
当時小学生だった俺にはあれがバイブルだったな。
おかげで今でもテトラミン愛用。
541pH7.74:2007/07/27(金) 04:40:38 ID:4vz5Soba
最近熱帯魚飼育復活して一番驚いたことは、ワ−ナー・ランバード・ジャパンが無くなり、
テトラとエーハイムが別々になったことだな。
542pH7.74:2007/07/27(金) 04:43:40 ID:Kn9RXbKf
ワーナーもそうだがニッソーがなくなったのが驚いた。
ニッソーの社員はジェックスとかに流れたのかな?
いきなり新参の会社がノウハウ持ってるってのおかしいし。
543pH7.74:2007/07/27(金) 10:55:25 ID:cZs2njGd
GEXは旧ファイブプラン(五味商事)が名称変更しただけっしょ?

それからニッソーはマルカンの観賞魚部門として吸収されたよ
544pH7.74:2007/07/28(土) 04:48:41 ID:ireTxgSg
製品自体は復活する前とあんまり変わってない気がするんだが、
別府のPSBあやしい誇大広告は全然雑誌上で見かけなくなったね?
誇張表現が多くてなんかに引っかかったのかな?
545pH7.74:2007/07/28(土) 13:30:13 ID:TA0W6Fjn
>>544
あれ怪しかったよなw
あの所長だっけ?あの人マジでやばそうだった。
でもPSB自体はまだ存在してるね。
あの手のバクテリアは一回買ってみて効果が全然なかったので今は買わないようにしている。
なんか一説には魚と同じで長期間密閉には耐えられないらしい。
有酸素生物だから。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:43:25 ID:6WfXTspp
うん。
PSBはさ、古いの買うと中で変色してたよね。。。
みんな信者が必死に水槽に、あの不恰好な電球入れて、
残りの餌や糞が消えた・・・なんて記事を必死に載せてたよな・・・。
まあ怪しいと言えば麦○石も似たような臭いがしたけどw
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:42:55 ID:5EISsX1W
麦○石をはじめて店で見た1995年ころ。
興味本位で買って、水槽に入れてみたら、
1日で本当に水が透き通っていたので、びっくりしたけどね。
2回目以降は、それほど目に見える劇的な効果はなかったかも。
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:38:27 ID:6WfXTspp
確かに綺麗にはなるが、残留物がすごかったね。
俺はなんか硬度を上がるとか聞いて?、水草やアピストやってたから、
その後全然使わなかったけど。
濁らない、透明なタイプも売り出したよね?
549pH7.74:2007/07/30(月) 01:03:41 ID:HqU2kSNv
>>541
えっ?!
550pH7.74:2007/08/01(水) 22:08:49 ID:UbEOfvAn
かつてテトラ製品、エーハイム製品はワーナーランバートが輸入代理店を勤めていたが、
ワーナーが撤退、今はそれぞれの日本代理店が販売している。
テトラ製品はテトラジャパン、エーハイム製品はエーハイムジャパンという具合に。

ところで、十数年ぶりに水槽を買ったぞ。しかも流行りの(?)キューブ縁無し水槽だ。
しかしこの水槽、接合部がシリコンだけだとなんか弱い気がするのは俺だけか?
551pH7.74:2007/08/02(木) 02:56:13 ID:IcFvEZCY
十年前のADAの水槽をまだ使ってるけど大丈夫だ。安心せい。
552pH7.74:2007/08/02(木) 21:38:06 ID:h8DQSssf
途中でテトラがエーハイムを抱えていた時期もあったよな。
エーハがらみでいえば、だれか昭和30年代だかに一瞬入った
エーハ持っているやつはおらんかの?

閑話休題。東京を離れたせいもあるが、昔を思い起こすに、
「アクアポイントの改装前」
「同改装後移転前」
「同移転後」とか、
「アクアスタッフが池袋にあった頃」とか
「池袋西武に安彦良和似の店員がいた頃」とかで年代を比定してしまう。
553pH7.74:2007/08/03(金) 01:37:50 ID:Sz/PmftP
つかさ、怪しいと言えば、夏子と冬子の部屋の会社の製品、
あの箱のデザインと写真と名前のセンスはすごく異常に感じたw
あのセパレーター、吸盤側の隙間が結構あって、あまり使い勝手は良くなかったな。
姉妹品の隔離箱の看護婦の写真も、誰なんだお前・・・って感じで気味悪かったな。。。
554pH7.74:2007/08/03(金) 11:16:49 ID:ue7sjsbc
社長の娘じゃなかったっけ?

閉店後暗くなった店内で目が光る
555pH7.74:2007/08/03(金) 11:55:18 ID:oCixwoVu
>>553
夏子と冬子の部屋懐かしい〜
当時の彼があのパッケージとネーミングにウケていたのを思い出す。
あれ、やわすぎて中型魚の隔離には全然だめだね。うちのシクリッドは一撃で打破したよ。
この前ショップ行ったらまだ売っててびっくりした。
556pH7.74:2007/08/04(土) 04:48:26 ID:J/Jx5tVS
なるほどね。
社長の娘とかじゃないと、あの見た目で採用されんよな・・・。
じゃあ看護婦は愛人なのかな。。。

水草倶楽部にまたいきてぇ〜な〜!!!!
557pH7.74:2007/08/04(土) 18:13:19 ID:rz7k6pNw
水草倶楽部はジャレコのアンテナショップだったの?
あそこはスタッフも感じよくて行きやすいお店だったのにねー。
久々にアクア再開したらウチダもタマ水もなくなってたよ。。。
558pH7.74:2007/08/05(日) 11:46:12 ID:DxOCWTDa
水草倶楽部
犬猫倶楽部になってた。
でも渡辺店長は ティアラ町田→ハッピーナナ と顕在
559pH7.74:2007/08/05(日) 16:06:59 ID:g+cVIZ1+
水草倶楽部の隣にワンニャン倶楽部が前からあった。
>>557
そうです。
交通が不便だったよな。。
車でも裏の小さいコインパーキングしか傍になかったし。
JALECO製品の修理どっかでしてくれないかな。
560pH7.74:2007/09/02(日) 17:08:25 ID:MJuNDSiS
南海園いったら時が止まってたぞ。
新しい器具売り場で青枠の水槽が売られてたw
もちろんメインはステンレス枠だぞ
なめんなよ
561pH7.74:2007/09/02(日) 17:24:00 ID:+jseA7LB
それはNISSOだがどっかが最近だした青枠水槽とアクサスってことはないんだな?
もしそうなら時が止まってるのはお前さんってことになるのだが。
そうでないなら懐かしすぎ。
562pH7.74:2007/09/02(日) 18:30:44 ID:wB1xmTTN
青枠水槽懐かしい
青いガワのNISSOの蛍光灯もあった?
563pH7.74:2007/09/03(月) 13:19:28 ID:TMRxUw4I
ごめんまだ日本水槽青蛍光灯まだ使ってるよorz
564pH7.74:2007/09/03(月) 16:00:38 ID:BGTmb3vh
ADAのごついエアポンプ
565pH7.74:2007/09/03(月) 17:13:10 ID:TfzD8Y1f
青枠水槽は屋外ビオで活躍中
ミナミ増えまくりんぐですよ
566pH7.74:2007/09/22(土) 23:14:09 ID:Y4ek4Wem
ステンレス水槽は60cmクラスでも重量級だね
567pH7.74:2007/09/24(月) 13:42:54 ID:6thdwyTJ
アクアライフの別冊「熱帯魚入門」、内容を現代版にして復刊してくれないかなあ。
いまだに使ってるんだけど、さすがに内容が古すぎ。
他社から似たような本は出てるけど、記事の掘り下げが浅くて単なるカタログの
域を出ておらず、あまり飼育の参考になりませんね。写真もよくないし。
568pH7.74:2007/09/28(金) 00:13:22 ID:9R/Z0l2/
アクアライフの写真は昔から質がいいですよね。
そりゃ使いまわしもあるけどホント頭が下がる。
569pH7.74:2007/10/28(日) 22:31:35 ID:25byUY0t
以前はデパート屋上にアクアショップ(金魚屋)は定番だったけど
今は少なくなったね。
570pH7.74:2007/10/31(水) 05:55:32 ID:/CIk3Rp2
>>551
10年前にアダの水槽はなかったでしょ。
アダ自体小売店に毛が生えた程度の弱小メーカーの時じゃん。
571pH7.74:2007/10/31(水) 06:22:49 ID:w3V1/Gta
いや?
普通に売ってたよ。
572pH7.74:2007/10/31(水) 06:23:42 ID:w3V1/Gta
大体10年前はもうADA、ブイブイ言わせてたし、
573pH7.74:2007/10/31(水) 12:45:24 ID:3EifRILU
12年ぶりに戻ってきた。
アダは確かにそのくらい前からはばきかせてたな。バレングラスが欲しかったけど買えなかった記憶がある。
タマ水族館が閉店してたのが凄くショックだ。
574pH7.74:2007/11/01(木) 02:25:21 ID:fVm7SdN8
んヶ月前の書き込みにレスごめん。
>>531 >>532

「恋する惑星」という映画の、金城武が出てくる方の話が
 まだ微笑ましいかも。

観ながら、「ぐわーっ、水合わせせず水槽にドボンかよっ!」
と思わず呟いたデスが。
この映画の(初出)制作年月日を見て、今、自分が10年以上水槽
を続けていることに気付きますた。。。の age。
575pH7.74:2007/11/01(木) 02:28:47 ID:fVm7SdN8
連投スマソ。キッシンググラーミーじゃないけんど許せ。
576pH7.74:2007/11/06(火) 18:16:31 ID:YS9fPcBD
熱帯魚に限れば飼育歴25年の俺は、最初に飼った魚は「シルバ・ダラー」。
知らないでしょ???(w
高2の頃に「アフリカ」にゼブラキャットが入ってきていたなぁ。
その頃はクラウンテトラやタイガーシャベル、RTCにノーザンが数万していた時代。
ろ過器もエーハなんて高くて買えなかったよ。
中学時代はみんな底面。金貯めて上部フィルター買ったヤツは皆から羨望(w
577pH7.74:2007/11/06(火) 19:18:08 ID:WOJs/Phy
シルバーダラーってテトラだっけ?
タマ水のゼブラが盗まれたなんて事件もあったな。
エーハイムは2015とかバカ高くてとても買えなかった。
あとニッソーのニュースティングレーが欲しくてね。
ちなみにゼブラ初入荷の年俺は小5でそのころから10年間アクアライフを買ってた。
今は熱帯魚休止中だ。
578pH7.74:2007/11/06(火) 19:38:03 ID:WOJs/Phy
当時よく行ってた店は
アクアポイント(汚いやつ)、ミカミ、内田熱帯魚、PD(ロイヤルすらなかった)
タマ水。アクアポイントは一度、熱帯魚部門が別店舗で再開したみたいだったけど
結局見つけられなかったなぁ。いまでも健在なのはPDだけか。
579pH7.74:2007/11/06(火) 19:44:10 ID:CBSDnBVi
オレは旧スティングレーを使ってた。角が曲げガラスじゃなくて、
それを隠すために、高級っぽいけどゴツイカバーがあるやつ。
必死でお年玉ためて、500円玉サイズのワットレーディスカスを
正月セール¥19800でヒロセで一匹だけ買ったりしてたなあ。
580pH7.74:2007/11/06(火) 20:14:54 ID:HtFozI5K
俺は木目調のフレームのやつを愛用してた。
タマ水とベレンによく行ってましたわ。
今年10年ぶりに再開してショップ行ったらブラックアロワナが高くてビックリ。
ダトのプラスワンが1000円でお釣りがくるのにもちょっとびっくりした。
でもどの魚でも昔の個体のほうがきれいだった気がするのは俺だけかな?
581pH7.74:2007/11/06(火) 20:48:30 ID:1/rl9Vpp
>>580
思い出という修正が入ってるからだと思われ。でも俺も
子供の頃初めて見たシルバーアロワナがとんでもなくかっこよく
見たこと無い不思議な魚に思えた。大人になって見ればなんてことない
けど・・・。
582pH7.74:2007/11/07(水) 02:43:01 ID:HjnTc6l1
>>578
アクアポイントの熱帯魚店は駅のほうだったよ。
いったけどたいしたことなかった。
アクアポイントってなんでつぶれたんだろ?
なんか当時凄い勢いあったよね。
583pH7.74:2007/11/07(水) 09:06:30 ID:05VzUpji
小学校低学年の金魚から…で15年とか言ってるのってちゃんちゃらおかしいよな。
そんなの入れていいのなら、俺なんて30年以上のキャリアになっちまう(w

ところでステンの水槽の話がよく上がってたけど、ウチにも屋上に晒している90があるなぁ。
誰か欲しい人いる?水漏れはわからないし、保証は何も無いけど。
確か、会社の倉庫に木箱があったはずだから、発送しても良いよ(w @大阪
あと、青の蛍光灯もある。45aだけど(^^;

>>577
そっ。
ブラックテトラ(これも最近見ない)の黒を抜いた様な魚(w
584pH7.74:2007/11/07(水) 10:39:44 ID:rdgQPFje
ステン水槽は今の同サイズ水槽に比べると倍近くの重量があって、とにかく重かった。
古い水槽だとパテがもう死んでると思うけど、もうNISSOパテとか売ってないよね。
何で代用すればいいのかな。
585pH7.74:2007/11/07(水) 11:05:52 ID:05VzUpji
ホームセンターで売っていない?<パテ
586pH7.74:2007/11/07(水) 11:10:30 ID:05VzUpji
コニシの水中ボンド
http://www.toolfirst.jp/epoxy/k_e380_900.htm
か、シリコンパテでも無問題でしょ?見場は変わるけど。
587pH7.74:2007/11/07(水) 14:33:14 ID:STtjwdQW
防カビ剤の入ってない水槽にも使えるパテが、よくホームセンターに置いてある。
ニッソーのもまだ売ってたのを見たよ。
俺も小学生の時から数えれば、30年数年の飼育歴になるなあ。
当時近所の店はブルーグラミー、マーブルグラミー、キッシンググラミーとアナバスが多かった気がする。
588pH7.74:2007/11/07(水) 18:22:15 ID:745pNRN6
俺はアクアライフを読んでバクテリアとかを意識した飼育をはじめてから
飼育暦として勘定してるな。そうすると1987年からで今年で20年になる。

家でネオンテトラとソードテール飼育しだしたのは83年だったけど
そんときは親父が水換えして自分は餌やりだけって感じだったな。
ちなみに水草はアマゾンソードで肥料はなんと煮干だったw
589pH7.74:2007/11/08(木) 09:18:19 ID:L8ZsZFRu
>>588
ウチの婆さんは庭の睡蓮に煮干し与えていたぞ(w
ただ、それが正しいのか間違っているのかはわからん( ̄〜 ̄;)
590pH7.74:2007/11/08(木) 22:42:21 ID:f9Ou/gSY
確かに、手元にある30年ぐらい前の園芸書を見ると睡蓮の肥料は煮干とある。
591pH7.74:2007/11/08(木) 23:43:18 ID:EpQN1/he
昔のオランダでは鶏の糞を使うなんて
吉野敏さんの本に書いてあったな。
592pH7.74:2007/11/08(木) 23:47:30 ID:95VHMUex
毎年外で睡蓮やってるけど、たしかになぜか昔から睡蓮には煮干と言われている
最近は賛否両論みたいだが、個人的には、化成肥料で充分だと思う。
まあ、睡蓮鉢でやってる人はメダカなんかも一緒に飼ってる場合が多いので
煮干や油粕は分解過程で硫化水素が発生するから、生体に良くないという話だと思うのだが。

ハスも似たようなものだが、こっちは堆肥や油粕なんかで
前の年から良い土を作っておくのがセオリーらしい。
593pH7.74:2007/11/11(日) 19:46:42 ID:l6x3iiFi
物心が付いたときからあった青枠40(41?)p水槽…。

親に聞けば、私に泣きつかれて、買うことになったらしい。
ガラス面に多少傷は付いてるけど、水漏れすることも無く20年経った今でも現役です。

このスレ見てると懐かしすぎて書きたいことがいっぱいあり過ぎるので、
今日はこれだけw
594pH7.74:2007/11/16(金) 10:09:07 ID:HTRbSY5F
 
595pH7.74:2007/11/16(金) 20:22:30 ID:ceXrBTAw
昔は、飼育に飽きた魚をアポもなしに近所のショップに持って行き、
適当な魚と交換してもらったりしてたな・・・。

でも、そんななかでショックな出来事も。
持っていったグッピーを、肉食の魚の水槽に入れやがった!

あっという間に喰われちまったよ・・・。


小学生の時の哀しい思い出です。
596アクア暦10年:2007/11/16(金) 20:44:11 ID:4VB3Z81S
水槽見せてくんろ!
597pH7.74:2007/11/16(金) 20:59:17 ID:mjHOG4Ou
ちんこココにも痛のかW
598pH7.74:2007/11/16(金) 21:26:51 ID:4wGluLXY
うちの実家にはステンレス枠の水槽がある。
使っちゃいないがね。
599pH7.74:2007/11/18(日) 21:32:35 ID:+geNbwMu
ステンレス枠水槽、いまだ現役ですよ〜

なんとなく捨てるに捨てれなくて今に至ります。

さすがにそろそろ買い換えたいなぁと
600pH7.74:2007/11/19(月) 03:07:53 ID:9kc1Nvno
ステン枠の水槽ってガラス入れ替えられるからいいよね。
601pH7.74:2007/11/19(月) 14:02:36 ID:tw+YFDN5
そんなこと出来るんですか?

うちは120x45x45なんですが、枠もごっつくて捨てるの勿体ないんですよね。
いつかやってみよう・・・
602pH7.74:2007/11/19(月) 15:10:44 ID:9kc1Nvno
うん。
昔、子供の頃、誤って水槽のガラス割った時、
ガラス屋に頼むと入れてくれたよ。
603pH7.74:2007/11/19(月) 16:45:08 ID:wgSDvvYP
古代魚好きでポリプ中心にいろいろ飼ってたけど震災で休止。
最近になってショップのHP見たら名前が入れ替わってたり、
真っ白の個体がいたり、短いのがいたりとわけわかめ状態。
あとなんでネオケラが売ってるの?養殖に成功したの?
604pH7.74:2007/11/19(月) 16:46:10 ID:wgSDvvYP
追記
ついこの前ステンレスの90cmを処分した。
親父と2人がかりで運んだけどかなりきつかった
605pH7.74:2007/12/11(火) 21:22:28 ID:ebr5ikke
昭和54-56頃が始まり。青枠水槽に底面フィルターも夜間うるさくてエアポンプ停止していた。尾腐れや松かさ病まん延も
当時は原因気づかず何度も大磯熱湯消毒等リセット繰り返し。そんなアホは俺だけ?
その後平成7-10にエンゼル、平成11から現在までディスカスとポリプです。
自宅に沖田好弘「熱帯魚の飼育と繁殖」牧野信二「新しい熱帯魚の飼育」があります
606pH7.74:2007/12/11(火) 21:34:19 ID:iaCVR4OQ
ステン枠の水槽を再利用したいが底が割れている。ついでなんでコーキングを剥がしておいた。
ヒマをみて目止めをして使うつもり。
607pH7.74:2007/12/12(水) 20:24:07 ID:LYq7LiML
>>603
俺も10年ぶりに再開して最初にびっくりしたのが奇形をショートと呼んで高値をつけてることだった。
608605:2007/12/12(水) 21:10:28 ID:hSwGjhIp
アルビノなんてなかったよな。コリドラスの白はあったけど。
609pH7.74:2007/12/12(水) 21:16:44 ID:HTAROMTs
ブラックアロワナ稚魚が2000円だった気がする
610pH7.74:2007/12/12(水) 21:16:57 ID:V8Bqdul9
それはオマイの住む地域が立ち遅れているだけ。
611pH7.74:2007/12/12(水) 21:20:39 ID:HTAROMTs
>>610
マジだよ
シルバーが1000円、ブラックが2000円だった
612pH7.74:2007/12/12(水) 21:46:07 ID:V8Bqdul9
アクア歴(熱帯魚に限定しても)25年の俺に値段を教授するのか?
613pH7.74:2007/12/12(水) 21:48:07 ID:V8Bqdul9
言っておくが>>610>>608にだからな。
13秒でレス出来ないからな。
614pH7.74:2007/12/12(水) 22:11:58 ID:moLhla4s
麦飯って10年以上前からあるよね?w
10年ぶりに熱帯魚を始めて
店に行ってまず最初に吹いたw
PSB?なんかそんな名前の生バクテリアとか…
615pH7.74:2007/12/12(水) 23:48:48 ID:Di8l97sD
PSB信者でTシャツもらった俺がきましたよ
616pH7.74:2007/12/14(金) 19:35:37 ID:sh0hWujb
んで、アクア歴10年以上の人たちって
今現在、バクテリアの素やPSBや麦飯石とかの眉唾アイテム使用してる?

オレはアクア歴20年位だけど、こないだついビー玉っていうの買っちゃった
617pH7.74:2007/12/14(金) 21:37:05 ID:FJY7J/p0
アクア歴40年弱になりますが、一回だけPSB買ったことがある。
麦飯石は親が飲料水ポットの底に敷いていたなあ・・・
今現在はむろん使用していない。怪しいものと、怪しかろうが
怪しくなかろうがADAは買わない。
618pH7.74:2007/12/14(金) 21:48:25 ID:Oy2kbCb8
麦飯石、PSBで水替え不要・・・
そんな風に考えていた時期が俺にもありました(AA略

アクア暦14年、今はカルキ抜きと、水草水槽には園芸用肥料しか入れてないな。
619pH7.74:2007/12/14(金) 21:58:46 ID:W/cmHWDF
麦飯石はじめいろいろ金かけたなー。今はカルキ抜きさえいれてないや。
620pH7.74:2007/12/14(金) 22:27:34 ID:stva60nJ
俺はコロラインも止めたよ。
ハイポに戻した。モウマンタイ(w
621pH7.74:2007/12/14(金) 22:53:04 ID:Kxq2Na36
ガキの頃にやってて最近復活した奴は板違いかな?
ガキの頃は知識も技術も金も無いのによくやってたな
60水槽に上部、水草無し流木無し石無しの未処理の大磯のみで日淡。もちろんライトも無し
小赤、フナ、ドジョウ、タナゴなんかをやってたけど水換えはカルキ抜きなんてしなかった
1/3くらいの水換えなら丈夫な魚なら死ななかったよ
でもたまに1/2とかやっちゃってしょっちゅうポツポツ落ちてた
何も知らないで草魚の稚魚とかめずらしがって買ったりもしてた
もちろんテガくなる前にすぐ死んでたけど
さらに酷いのは釣り堀で40くらいの野コイを釣った嬉しさでそれ持ち帰えって60規格にぶちこんだ
もう水槽パンパンでさ
でもやっぱコイだから生命力強くてしばらく生きてたけど、やはり1/2カルキ抜かない水換えで翌日ポックリ逝った
デカい魚が無惨にへの字で浮いてる姿見て嫌になって水槽たたんだ

子供残酷物語
622pH7.74:2007/12/14(金) 22:56:07 ID:c5g40ryv
>>203 >>202の叩きたいのは
>>201
安易なアクアリストが増えた気がする。
ツマラン質問しすぎ。
子連れとかバカなカップルとか。
水族館代わりにしてんじゃねぇぞって。

子供叩くってどれだけ腐ってるのやら。
質問はわからないから聞くわけだし。
こういうやつって情報教えてあげないで自分が優位に、とかセコイ。
子供カップル叩くとこからして童貞親父なんだろな。
623pH7.74:2007/12/14(金) 23:00:00 ID:kCj/uLYT
麦飯石ネットやってなかったから情報無くてけっこう使っちゃたな
今考えるとたいしたこと無い額だけど、子供の小遣いだとすごいきつかった
624pH7.74:2007/12/14(金) 23:03:40 ID:qQEthpx2
>>621
おかえり!
625pH7.74:2007/12/14(金) 23:15:35 ID:Kxq2Na36
>>624
ただいま(^q^)

しっかし良い時代になったよね
ちょいとググれば魚図鑑やら病気の治しかた、飼育方法まで簡単に知る事ができる
ガキの頃なんてハイポの存在すら知らなかったよ
オールガラス水槽なんか衝撃的だったよ
ガキの頃に敷居が高かった熱帯魚を水を切り取ったような水槽で飼ってみたいって思ったのが
戻ってきちゃった理由だし
626616:2007/12/14(金) 23:28:26 ID:qQEthpx2
やっぱりみんな使ってないんだ、オレが熱帯魚始めた頃は今みたいに情報交換出来なかったからいろいろ買ったよ。雑誌見て…
でも効果が実感出来ないからだんだん使わなくなり、いまじゃハイポも使わない。それでも魚は落ちないんでね。
だから最近お店行っても買うものって餌だけ!

反対に今でも使いまくってる椰子いるかな?
濾材に麦飯石、毎日PSB添加してエコバイオブロック入れてADAの液肥添加…
そんな人の意見も聞いてみたい。
627pH7.74:2007/12/14(金) 23:34:23 ID:Kxq2Na36
いや、ハイポは使ってるよ
エビさんは死んじゃうからね
ただ丸々一粒とか入れないでハサミで小さくして使ってる
628pH7.74:2007/12/14(金) 23:44:35 ID:kCj/uLYT
麦飯石とか使うこと雑誌も店員も勧めこそすれ止めてくれないんだよねw
良い物も悪い物もわからなくなってめんどくさくなって浄水器にしちゃった
629pH7.74:2007/12/14(金) 23:44:37 ID:stva60nJ
ハイポも知らないって凄いな。
小学校の金魚飼育でも必ず話に上がったもんだぞ。
ググる以前の問題。親も無知なのか?
630616:2007/12/14(金) 23:44:59 ID:qQEthpx2
最近オレもエビ始めちゃったからついびー玉買っちゃった。
正直入れたら他の魚達が調子悪い。やっちゃったか?オレ。
631pH7.74:2007/12/14(金) 23:57:48 ID:Kxq2Na36
>>629
まわりで魚飼ってる子いなかったし、親は口出ししないし、授業まともに聴けないし、店のオッチャンは売るだけだし
何より俺はキチガイみたいな子だったからね
>>630
単なるガラス球で調子悪くならないと思うけど…
原因は何か他にあるっぽいね
632616:2007/12/15(土) 01:13:36 ID:tSkjOoas
いやビー玉っていうビーシュリンプ用の玉。
ビタミンとか何とかかんとか言われて…
633pH7.74:2007/12/15(土) 15:49:36 ID:9k86zEij
バランスドアクアリウムを目指してた。水交換不要なバランスがとれた究極の水槽k
634pH7.74:2007/12/15(土) 16:42:32 ID:dHT/YK5G
今年で20年ですが
PSB、麦飯溶液、セラミック、アクアセイフ、コントラ…。バイトまでして使ってましたとも。
さすがにB-4は使わなかったよ。1回しか。
635pH7.74:2007/12/15(土) 17:20:45 ID:9k86zEij
PSBって赤い液で確か電球の形した容器に入ってなかった?で広告で怪しげなオヤジが「允免状」
掲げてふんぞり返ってた。
636pH7.74:2007/12/15(土) 17:21:30 ID:9k86zEij
結局水槽の水は塩素中和剤以外何もいれないという結論にたどりついた。
637pH7.74:2007/12/15(土) 17:23:35 ID:dHT/YK5G
あったね。水槽内の景観が台無しになるやつ。
あとドイツからきたバカ高いオキシデータってしってる?
俺はバイト代それにつぎ込んじまったことを今思い出したよ…。
638pH7.74:2007/12/15(土) 17:28:52 ID:/m+mGeAs
昔はハイポだけ。
その後は硫酸カリと硫安を追加。
今はメネデールと花工場を追加。
歴でいうと20年ちょいくらいかな?
639pH7.74:2007/12/15(土) 18:38:03 ID:LS4/Fjlp
10年前と言えばまだソイルが一般的じゃなかったよね?
肥料が入ったプロ用の砂!と高嶺の花って当時思っていたw
10年ぶりに再開したら普通にソイルあるのな…しかも安い。
軽いショックを受けたよ。
でもテトラのCO2緑缶は既にあったなぁ…
真冬に寒い中自転車を必死にこいで毎月買いに行ってたなぁ…
今じゃ小型ボンベやミドボンだし時代は変わったなぁ
640pH7.74:2007/12/15(土) 19:42:13 ID:ifQoMdFk
10年前・・・確かアクアプラントサンドはあった希ガス。給料入って買った。
一番はじめに買った外部はフルーバルだった。エーハは高くて手が出なかったような・・
給料日になるとショップ行ってPSB買ったりバイコム買ったり(まだ売ってンだね)
でも、結局こまめに水替えが一番。って気付いた。

現在使用してるのはハイポとハイポネックスとHB-101だ。

ヒーター使わずに魚飼ってた時代(釣ってきた奴とか、草魚wとかブルーギルとか)から考えると25年近くなるかな。
641pH7.74:2007/12/15(土) 19:50:12 ID:NYOZ+MO1
>HB-101
ヲイ・・・
642pH7.74:2007/12/15(土) 19:58:27 ID:ifQoMdFk
いや、多分買ったのは10年前近くだと思うんだけど、使ったり使わなかったりでなかなか減らない。
そのころどっかのHPでこれを添加すると芽がたくさん出る、とか読んじゃったから。。

今は、効果あるかないか分からんけどなんとなく水替え時にバケツ一杯に一、二滴入れてる。
643pH7.74:2007/12/15(土) 20:07:06 ID:E2ZKc1iA
>>642
HB-101よりアルムってのが良い感じ
知り合いも絶賛

秘密にしようかと思ったけど
メーカー潰れたら元も子も無いので
ここで教えちゃう
644pH7.74:2007/12/15(土) 21:59:40 ID:PSkR3dfI
645pH7.74:2007/12/15(土) 22:02:59 ID:7+wbT+zW
ステン枠の目張り終了。水を張ってアク抜き中。
60の装備、蛍光灯しか残っていない・・・
二灯式が複数あるから底面か外部なんだが予算上底面かなw
646pH7.74:2007/12/15(土) 22:14:42 ID:NYOZ+MO1
4灯つかってCO2使わないというのも贅沢というかなんというか。
昔と違って底面プレートは高いし外部は安いしで、底面+水心と
外部とではコスト変わらないような。発酵式でCO2入れて高架して
ダッチいこうよ。ライデン通りとクリプト密植、ヘテランテラ前景。
647pH7.74:2007/12/15(土) 23:10:38 ID:pxJ6u9GP
1990年の2月 FM誌の表紙を飾った当時の名でキルトカラ アーリーを見て飼育開始。
Mサイズペアーで10000円ぐらいだったかな。
7年ほどアフリカン専門で飼育してきて、ピーコックやアーリー、エレクトラなどなど繁殖させて、夜中まで水槽眺めてたなぁ・・・・・たけど・・・転勤を機に止めて・・・10年。

あー最近はどうなんだろう。。。。と色々WEBでみたら。。。。

アフリカンどうしちゃったんですか???予想通り雑種混乱で崩壊したのですか??

それと、パックDE赤虫って廃盤???
648pH7.74:2007/12/15(土) 23:21:32 ID:7+wbT+zW
他の水槽(30と45)潰して流用すれば底面装備は手に入る。新規で濾過装置を加えるかどうか。
二灯式は三本あるし、割れ水槽がもう一つ有るんだが、二つ立ち上げるとなると予算が・・・w
魚入れずにエビだけの水草水槽にするかな。ダッチにするには水草を足さないとな〜
649pH7.74:2007/12/16(日) 00:10:55 ID:D2hcj76p
>>647
まだ売ってるよ。手元にあるし。
650pH7.74:2007/12/16(日) 00:18:41 ID:Man0Mvg/
>>647
そのあたりは第2次アフリカンブームのころだね。
魚種ブームは定期的に来るから、そのうちまた流行るんじゃない?
ブーム沈静化は、表立って雑種化って感じじゃなかったけど、
初期のワイルド物、ヨーロッパブリードの高価な質のよいものから
台湾産の安価で色の薄い、体形の悪いものが流通の主になって
魅力が無くなっちゃったんだよね。
651605:2007/12/16(日) 11:18:55 ID:BSZCBSgz
10年前はアクアライフ愛読者だった。しかし最近はFMのほうがおもしろい。
と感じるのはオレだけ?
652pH7.74:2007/12/16(日) 11:22:14 ID:MeXO8cES
俺は相変わらずAL派。
慣れだろうな。
653pH7.74:2007/12/16(日) 11:55:52 ID:Q9aeQ1sK
>>646
ライデン通りとクリプト密植、ヘテランテラ前景
最近こういうの見なくなったね!
水草の楽しみ方 吉野敏著を見て衝撃受けた記憶がある、あれから水草人生始まったよ。

少しは成長したかな・・
前に違うレスに貼り付けたヤツだけど・・
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071129180952.jpg
654pH7.74:2007/12/16(日) 11:57:58 ID:Q9aeQ1sK
X・・違うレス
○・・違う板
655pH7.74:2007/12/16(日) 12:11:22 ID:BSZCBSgz
北海道の「魚の館」という老舗ショップがあったんだけど、そこで使ってる
フィルターが水槽内部側面にセットする大きさが水槽側面と同じくらいの
青い奴。
656pH7.74:2007/12/16(日) 13:11:34 ID:MeXO8cES
水作ローチかなんかって言うフィルターじゃなかったっけ?
657pH7.74:2007/12/16(日) 16:43:09 ID:fPybaWYk
>653 昔も滅多に見なかったけどね。維持が大変そうな水槽だね・・
>655 つか製品名も水作だったと思う。よくクチボソがはまって死んだり。
658pH7.74:2007/12/16(日) 17:38:12 ID:gJtHSvQE
>>649
>>650
レスありがとうございます。
そうですか、そうだったんですか・・・
659pH7.74:2007/12/17(月) 19:46:42 ID:c6sF3lrX
>>644
どこに書き込んだか解らなくなってました
それです

発根促進作用があるので活着良いですよ
なんでもオーキシンが含まれてるらしいです

魚毒性試験も行っていて、
毒性0というのが安心できます。
(試験結果の載ったカタログ見ました)
660pH7.74:2007/12/17(月) 20:14:20 ID:o0g+yx+q
なんとか石ペンダントを付けたら宝くじにあたりました恋人ができました
というのと同じ・・・
661pH7.74:2007/12/17(月) 23:32:41 ID:23Gnt3YY
5年ぶりくらいに熱帯魚再開したんだが、インペリアルゼブラがえらく高騰していて
たまげた。
反面、幻だったアステロピスス・バトラクスが1匹1万ちょいで売られているのにも
唖然。

うっかり買いそうになったが、現在はスペースがないのでとりあえずウィーンエメラルドから
始めてみた。
絶えてなかったんだな、この品種。
662pH7.74:2007/12/17(月) 23:45:54 ID:ThDVWEMq
うちの親父はアクア暦40年ちょいだがエーハイムもレイシーも
ましてやADAなど一切知らんw有る意味本当のアクアリストかもw
663pH7.74:2007/12/17(月) 23:58:36 ID:6zKG7q4I
それ、エサ金飼っているだけだろ。
664pH7.74:2007/12/18(火) 14:19:19 ID:CjOUvfp6
>>661
初めて雑誌で紹介されたときは衝撃受けたけどね。。
それからしばらくして価格が暴落して、ここ何年かでまた上がってきたね。

久しぶりにブルーアイプレコ見たいな。。
665pH7.74:2007/12/19(水) 23:53:38 ID:TVU5gry2
デナリー、Duplaがあったな…輸入されてたと言う意味で、
Duplaは今もあるのかもしれんが。
あの時はバブルだったんだなと思うよw
666pH7.74:2007/12/20(木) 02:54:28 ID:oh95d6gz
真っ白だった頃のシポラックスが懐かしい。
キョーリン扱い時代の初期ね。
いつの間にか染みが付いてきたよね。
今のセラ扱いになってからも染みありなのかな?
色々使ったけどシポラックスが一番好きだね。
前処理しないといけないけど。
667pH7.74:2007/12/20(木) 08:41:49 ID:AgQXYpe5
キョーリンは自社製品が増えてからセラの輸入販売元止めたよね。
テトラのバケツフードや、輸入品に日本版のラベル張ったのももう無いな。
668pH7.74:2007/12/20(木) 10:45:08 ID:0P/lQjdo
セラジャパンって、ほぼ一人で営業してるらしいけどね。
頑張って欲しいな。
669pH7.74:2007/12/20(木) 16:37:36 ID:oh95d6gz
セラは悪くない商品を扱っていますね。
還元ボックスはあやしいけど。
と、言って昔出始めの頃、買おうかとした時があった。
670pH7.74:2007/12/22(土) 07:54:46 ID:tbX113GM
10年振りに復帰しました
ポリプテルスの値段の安さにビックリしてる反面、インペリアルゼブラプレコの値段の高騰にもビックリしてる

671pH7.74:2007/12/22(土) 08:00:33 ID:yoknfgV1
15年ぶりなら暴落にビックリしてたんだろうがな(w
672pH7.74:2007/12/24(月) 04:00:37 ID:H9QBG2ki
最近、コリドラスのガァポレを見なくなったと思いまへんか?
673pH7.74:2007/12/24(月) 09:23:57 ID:kj3Q56GF
底面フィルターのエアポンプを夜間停止した意味なし男はオレのほかにいるかい?
674pH7.74:2007/12/24(月) 12:05:47 ID:2XeDVW6m
2000年5月号アクアライフ誌の露崎隆一くん、君は今どこで何をしているのか?
675pH7.74:2007/12/24(月) 19:12:29 ID:/YSjs0fb
ぺ嬢もすっかりオバサンなんだろうなぁ…。
676pH7.74:2007/12/24(月) 21:19:01 ID:5LMAMqfl
677pH7.74:2007/12/26(水) 12:44:50 ID:TKdGXDiA
この10年くらいで、現地事情が変わって採集できない地域が確実に増えてるから、
ブリード物に頼らざるを得ない種類もあって、インペみたいに高騰してる種類が多い。
逆にポリプみたいにブリード体制が整って暴落した種類もある。
678pH7.74:2007/12/27(木) 05:30:19 ID:yZxJtR0u
seraのディスカスフードはかなるアピストの食いつきがいいと思うよ。
ADAより当時はデュプラにすごく憧れてました。
ダッチ風レイアウトにデュプラ製品で固めて見たい。。
679pH7.74:2007/12/27(木) 10:46:07 ID:RwrCYRBT
アクアリアンのフレークフードを愛用してたなあ〜
もう日本じゃ売ってないのかね?
680pH7.74:2008/01/04(金) 18:42:24 ID:Ln4panmD
子供の頃冬休みはお年玉握り締めて友達と魚買いに行って
店の前はチャリでいっぱいだったのに
最近子供の客が少ないなーと、この先業界は大丈夫なのかな?
いずれ年寄りの趣味みたいになっていくんだろうか。
681pH7.74:2008/01/05(土) 23:25:40 ID:nfqFxnOO
もうそうなってるよ。
業界もそれ向けの商品開発にシフトしてる。
682pH7.74:2008/01/06(日) 15:07:10 ID:V2pOdLuS
そうか?どこを見てそう思う???
それより常に、大きく大きく進んでいたものが、今は小さく小さくなっていっている。
スモールアクアリウムとでも言うのだろか。
初心者ほど大きい水槽の方が飼いやすいのに、初心者ほど小さいケースを欲しがる昨今。
スレ違いかな。
683pH7.74:2008/01/06(日) 15:10:59 ID:iOjZGHT/
維持型から消費型に変わっただけ。軽く飼えるのが特徴。
684pH7.74:2008/01/06(日) 16:35:00 ID:fd2kGC67
以前のテトラ製コリタブの復活望む!
685pH7.74:2008/01/06(日) 16:42:26 ID:ewy0iPtP
正月に実家に帰ったらステンレス枠の水槽にホテイアオイを入れてあった。水漏れなし。
やはりいいものは長持ちする。
686pH7.74:2008/01/06(日) 20:39:29 ID:HtJ+qBNF
ハイポ無くてコントラしか置いない店に入っちゃうとむかつくな。
687pH7.74:2008/01/06(日) 20:44:19 ID:V0KfYOt5
>>682
年取ると、水槽とか重い物はキツイよw
ある程度経験を積んでれば小さい水槽でも問題ないしね。
外部つけたら水量も多くできる。
688pH7.74:2008/01/06(日) 22:52:50 ID:QFr617bq
>>687
たしかにそうだね。
今は空いてた36に小型魚数匹ww

この前PSBを大人買いしてた人ハケーン
未だに信者っているんだな
689pH7.74:2008/01/07(月) 04:26:19 ID:N3z/0x9A
PSBはブライン沸かす時に使ってたな〜
懐かしい。
690pH7.74:2008/01/07(月) 04:54:30 ID:HnGx9PgH
PSBってウンコ臭いやつだよね(´∀`;)
691pH7.74:2008/01/07(月) 05:11:15 ID:tzOGd5z6
PSB=病気持ちのマムコ臭
692pH7.74:2008/01/07(月) 13:18:18 ID:oXDnOQ4g
別海研のPSBは買わなかった
別の会社のPSBが安かったから使ってた

はたして効果があったのか無かったのか、
693pH7.74:2008/01/07(月) 13:24:24 ID:vf+2jrdW
最近ホムセンに置いてるPSBやっすいね
かなり大きな容れ物に入って\398とかそのくらいだった。
安くても買わないがww
694pH7.74:2008/01/07(月) 14:58:39 ID:LFsNn4nx
俺なんかディスカスの調子が悪いってショップの親父に相談したら
『PSBをスポイトで直接飲ませばいいよ!家もやってるから』
って言われてやったら3日後に死にましたよ
695pH7.74:2008/01/07(月) 15:11:30 ID:mwPcFHLN
688だが、
俺も出始めの頃、使ってみたが…
効果があったのか不明…
今はカルキ抜きすら使ってないしw
696pH7.74:2008/01/07(月) 15:13:24 ID:MnrBm2Qj
>>694
今年初めて2ちゃんのレスで笑ったw
697pH7.74:2008/01/07(月) 23:40:23 ID:lluqukYI
>>686
逆に徳用サイズのハイポがある店は嬉しくなるんだが。
698pH7.74:2008/01/08(火) 00:25:51 ID:ztCOfXGS
ついついダイソーで買ってしまう。
699pH7.74:2008/01/08(火) 00:29:23 ID:VqGFxStJ
このスレの住人なら多くが、PSBとは肥だめのある赤い所だと
判っているよな。
700pH7.74:2008/01/09(水) 19:27:11 ID:0tHUz1fk
採取禁止になる前の大磯産「大磯」を現在も使い続けて
いらっしゃる方は、居られるのでしょうか?

現在の「大磯」は、国産(大磯産)ではなく海外産が
殆どだそうで、お持ちの方々羨ましいです。
701pH7.74:2008/01/09(水) 22:26:25 ID:vrR6amCw
持ってるには持ってるけど…もう10年も使ってないし
庭の砂跳ね防止用になってるわ、羨ましいと言われるとなんか申し訳なくなってくる。
702pH7.74:2008/01/09(水) 23:45:23 ID:K9Oy/Emx
うちにもありますよ。
今の南国砂やフィリピン砂よりも紫っぽくて美しい。
一応現役で、ウナギ飼育水槽で使ってます。
703pH7.74:2008/01/10(木) 00:00:14 ID:rYJreaNR
>>701>>702
大磯砂なんて俺が飼い始めた頃にはもう採取禁止だったご禁制品だぞ。
飼育歴25年の俺にして。
大磯砂は売っていたが。当時も今も。
売り名は大磯砂だけどもちろん中身は外産。
だから'70年代以前に入手した物でない限り基本的に大磯産ではない。
それにしても検索ワードが悪いのか、採取禁止開始年が見つからん…。

ところで>>700は何が羨ましいんだ?
704pH7.74:2008/01/10(木) 00:12:35 ID:B264BNiZ
83年開始か・・出直して来な。
うちのは昭和30年代から使ってる年代モノだよ。
705pH7.74:2008/01/10(木) 00:33:24 ID:BfkACDcx
>>703
私も飼育歴20年ちょっとだよ。
父に譲って貰った物なのよ、父が小さい頃から有ったらしいから多分ね
大磯産じゃないかも知れないけど、相当古いのは確か。
祖父も金魚飼ってたらしい。

私が大磯使わなくなったのと、色々思い出もあるだろうし捨てるには忍びないって訳で
使わないのも何だからと飛び石の間に敷かせて貰った訳。
706700:2008/01/10(木) 02:49:31 ID:ZOKLAZlD
>>701>>705
当方、飼育歴2年目の若輩者です。大磯底面+水作にて蘭鋳飼育中‥。
よく、雑誌などで「使い込んだ年代モノの大磯は“宝の砂”」と謳われ
純国産の大磯がどんな代物か知りたかったのです。

私が生まれた‘74年より以前から御法度品だったのですね。
紫がかって美しい‥純国産の大磯。今となってはオークションですら
手に入りません。。orz
707pH7.74:2008/01/10(木) 07:34:47 ID:jPFxKwhF
>>706
バカ?使い込んだ砂利はバクテリアがついてたり、砂利からよけいな成分とか
が溶け出さなくなってるから「宝の砂」なわけ。
純国産の大磯砂だろうがフィリピンだろうが違いはない。

708pH7.74:2008/01/10(木) 08:17:40 ID:ZOKLAZlD
>>707
ご指摘、ありがとうございます。
そうですね、機能の上は外産⇔国産に全く相違ありませんね。
大磯は単なる底砂であって、それ以上でもそれ以下でもない。
「羨ましい」だの「欲しい」だのという個人的感情は、
単なるノスタルジックな自己満足かもしれません。
709pH7.74:2008/01/10(木) 09:07:10 ID:rYJreaNR
>>704
どうでも良いけど熱帯魚に限ればだ。
てきとーに飼っていた金魚なんか含めりゃ5年やそこらはプラス。
それと>>704は何が言いたいんだ?どうして出直す必要がるんだ???
1行目と2行目で比較対象変わってて意味分かんないし。
1行目は歴?2行目は古物自慢。
骨董歴1年生が縄文土器持っていると言うのと同じ話。
2行目が「使っている」じゃなく「入手した」ならわかるけど。

>>707
丁寧に返されてカッコワルー(w

長文スマン。
710pH7.74:2008/01/10(木) 09:24:56 ID:Zf1rLZmL
なんにでも噛みつきたい>>709
カッコ悪い…w
711pH7.74:2008/01/10(木) 13:02:43 ID:RTBwAw3d
別海研のPSB党員だった俺が来ましたよ。
厨房だった俺は、PSB、麦飯石と次々に手を出していたな。
今は30cmキューブにテトラを10数匹だけで飼育している。
もちろん、添加剤は何も入れてない。
712pH7.74:2008/01/10(木) 13:26:24 ID:PibzoArB
テトラのディスカスフードって、いつから赤系 青系って分別されて売り出されたの?

10数年前は、赤い顆粒の一種類だけだったよね

713pH7.74:2008/01/10(木) 13:52:39 ID:8DP2O1uM
>>712
並行輸入のやつなんかはまだColor Bitsとかいう赤一色みたいよ
714pH7.74:2008/01/10(木) 15:09:45 ID:7e3ps6FZ
>>711
同世代っぽいな、80年生まれか?
俺が当時つかまされたのは
PSB←ちょっとだけ水が安定するように錯覚するから不思議
バクハン←いったん白くにごって、透明になるからぴかぴかになったと錯覚する
ザイム33←クソ商品
二トラゾーブ←同じくクソ
715pH7.74:2008/01/10(木) 15:11:30 ID:3bhdqhPL
>>710が一番カッコ悪い件について。
冬休み終わったんだから
おとなしくしてなさい。
716pH7.74:2008/01/10(木) 15:14:34 ID:xkBEhWoY
光合成細菌の燭光

   二十二億年の旅路を終えて
717pH7.74:2008/01/10(木) 18:31:15 ID:tnxR6pE3
まぁまぁ…皆さん仲良くしましょうよね
俺は貧乏だったからニッソーじゃなくて何でもトモフジだったよ
初めて買って貰った水槽も45かと思ったら40…上部置けないし
買いもしないのに赤羽の海河苑に通ってたよ
718pH7.74:2008/01/10(木) 18:55:53 ID:00S3oZ6o
インペリアル ゼブラプレコが3000円で買えたんだよな

719pH7.74:2008/01/10(木) 19:33:35 ID:tnxR6pE3
買えた買えた!
でもブルーダイヤが一枚5万だ
720pH7.74:2008/01/10(木) 20:12:26 ID:PncaBaCo
古本屋でディスカス雑誌を見ると哀愁を感じる。
721pH7.74:2008/01/11(金) 08:06:45 ID:CEnHk0Uh
未だに、トモフジのポンプ使ってます。
代えが無いのがキツイ
722pH7.74:2008/01/11(金) 09:04:30 ID:5FlyCvSC
>>721
上部フィルター用なら鈴木製作所のブランドで売ってるよ。
水中タイプだったら他メーカーのやつで代用するしかない。
723711:2008/01/11(金) 13:57:37 ID:Q4g+hCid
>>714
そう、80年生まれだよ。
ググったら別海研ってまだあるのな。
懲りずにPSB売ってたwww
724pH7.74:2008/01/11(金) 14:10:02 ID:IIoKO/YT
超久しぶりに復帰なんだけど、浦島太郎状態で困る。
麦飯石やPSBはどこいった?ハイポ売ってねええええ
725pH7.74:2008/01/11(金) 14:13:57 ID:GKlD1SQH
80年生まれ多いなw 漏れは今から正月休みです(´・ω・`)
もはや正月休みとは言わないんじゃとか思うがキニシナイ

>>724
復帰オメデト〜
ハイポは100均で売ってる。ホムセンだとPSBも激安で売ってるよ。
麦飯石はうちの近所だとコーナー規模大きくなってるぞw
726pH7.74:2008/01/11(金) 14:38:27 ID:BR9mJVIf
自分が復帰して最初に驚いたのは外掛けとか水中フィルターの選択肢が増えていた事かな。
水槽が小型化した影響なんだろうけど。
昔は水作とか底面プレートくらいしかなかったな。
727pH7.74:2008/01/11(金) 21:00:35 ID:EFMf+j2c
昔、外掛け式で「ストリーム」って名前の商品ありましたよね。

アレが俺の外掛けデビューでしたww

そーいやどこのメーカーだったんだろう…。
ゲックスかな??
728pH7.74:2008/01/11(金) 23:18:21 ID:CHEK3HWe
ジェクースだな
729pH7.74:2008/01/11(金) 23:25:38 ID:Fa9bwGOV
>>704
>>709
飼育暦がただ長いだけで玄人気取りの早漏メタボ禿
730pH7.74:2008/01/12(土) 17:09:25 ID:yFZ6YwLZ
エーハイムで箱型の水槽内部フィルターあったと思うんだけど
たしかドライ&ウェットの間欠濾過で当時5,6万で手が出なかった。

海水用の内部オーバーフローみたいな感じで今あったら欲しいんだよね。
731pH7.74:2008/01/12(土) 18:43:13 ID:xAEYWkho
ピジョンブラッドはまだ売ってるかな?
732pH7.74:2008/01/12(土) 19:55:50 ID:pxZpU+ke
>>731
まだ売ってたぞ。でも昔のより赤みが薄かった。
733pH7.74:2008/01/12(土) 21:23:33 ID:WwzP/WNd
大磯砂は今でも大磯海岸近辺に行けばとれるよ
粒揃ってないからふるい必須だけど
この前の台風で壊れてなければ
西湘バイパスのPAから降りられたはず
734pH7.74:2008/01/12(土) 23:35:34 ID:sbEqXqnp
×採らなくなった
○採れなくなった

止めとけって・・・
735pH7.74:2008/01/13(日) 15:39:49 ID:Fvu5RUg/
>>730
何かとごっちゃになってない?
内部は巨大な緑の弁当箱だとおもうけど
736pH7.74:2008/01/13(日) 15:48:03 ID:AKvOkro6
中にパワーヘッドの入った半透明緑のでかい箱だよね。
FUJI3Aとかいう昔の雑誌に良く出てたお店はもう無いの?
737pH7.74:2008/01/13(日) 15:48:42 ID:AKvOkro6
ごめん、パワーヘッドっていうかエーハイムの水中ポンプだったな・・・。
738pH7.74:2008/01/13(日) 15:51:24 ID:L8Slqo/r
>>731
昔のはそれはそれは色揚げされまくっていて、すごい色してたしねぇ・・・
739pH7.74:2008/01/14(月) 19:43:22 ID:KiJ4v8mB
色揚げって言えば、透明な魚に蛍光色を注射したのいたよね
まだいるのかね…
740pH7.74:2008/01/14(月) 20:02:04 ID:5ldL5ANt
寧ろ増えている(w
ちょっと違うが12/8の入荷見てみな(w
741pH7.74:2008/01/14(月) 20:13:53 ID:40VrDA0N
>>739
ラージグラスとかだろ?あれ注射じゃないよ。注射だと皮下で肉が膨らむし、塗料が浸透しないと思う。
ヌメリとって塗ってるだよ。
742pH7.74:2008/01/14(月) 20:32:46 ID:9iHjWqI0
>>739
最近はタトゥーとか言って、モーリーとかにハートがついたやつとかがいるね
中国とか行くと、オスフロとかの鱗に色注しているやつとかもいるし
743pH7.74:2008/01/14(月) 20:42:33 ID:VXiQPKc/
ピンクアロワナとかなら今もあるな
744pH7.74:2008/01/14(月) 20:47:24 ID:0Lq1lvky
あ、でも、最近は白コリに色素を注入したヤツってあんまり見なくなりましたね。
745pH7.74:2008/01/14(月) 20:50:28 ID:xrzfaJUH
昔着色白コリ飼ったことあるよ
だんだん色がとんでった
746pH7.74:2008/01/15(火) 01:58:34 ID:c+g9NNZR
カラーブラックテトラとか言うわけわからんのも、すぐに蛍光色っぽいのがなくなる
それでいいんだけど・・・
747pH7.74:2008/01/15(火) 04:18:27 ID:D1Z/SbPp
10数年ぶりにアマゾングリーンを買ったんだが、
昔みたいないい匂いしなくなったよね??
748pH7.74:2008/01/15(火) 11:26:19 ID:0qUEkoPl
20年弱前のエーハイムに緑じゃなくて白いタイプなかった?
確か一番デカイやつだった。
子供心に憧れたもんだ。
749pH7.74:2008/01/15(火) 12:47:41 ID:k1LjJCc/
>>748
フルーバルじゃねえ?
昔はヘッド部分がクリーム色だった。
750pH7.74:2008/01/15(火) 21:06:04 ID:5nJmigta
フルーバルって言えば妙にデカい投げ込み式フィルターあったよね
751pH7.74:2008/01/15(火) 22:43:49 ID:MOBrGUxM
ろ過バクテリアの知識がはいってきたのはいつごろからだろう
丸洗いして調子落としていた頃が懐かしい
もうハイポを使わなくなって久しい
752pH7.74:2008/01/15(火) 22:44:50 ID:0qUEkoPl
>>749
いや、確かにエーハイムだった。
カタログに載ってたんだけど、そのタイプだけ形が特殊だったと思う。
753pH7.74:2008/01/16(水) 08:51:19 ID:BYO/WVVp
>>751
俺は逆にコロラインを使わなくなって久しい。全くの無駄金。
化学出身の俺にして、塩素の中和剤にハイポ以外思いつかんのに(w
化学板でQしてみたけど、ハイポ以外の答えは出なかった。有るナシは別にして。

>>752
30年近い前のALやFM持っているけど、載っていた記憶は無いなぁ( ̄〜 ̄;)
754pH7.74:2008/01/16(水) 10:42:21 ID:gTWvE+vB
コロラインて単なる液状ハイポじゃねーの?
量の調整し易いのとすぐ混ざるのとで使ってる奴が多いだけで
755pH7.74:2008/01/16(水) 14:24:20 ID:t2awdwoS
>>748
20万くらいするやつか?白じゃなくて灰色だったとおもうけど
756pH7.74:2008/01/16(水) 14:56:59 ID:4o6AUdWs
この10〜20年くらいで結構情報が入れ替わったみたいだね。
俺がガキの頃の認識

・ハイポよりコロライン
・アクアセイフ&バイタルで安定飼育&繁殖
・ディスカスやチョコグラにはブラックウォーターEX必須
・麦飯石溶液(フレックス限定)でお水ピカピカ
・肥料はイニDかクリプト
・フィルターは外部>底面>上面の序列。CO2が逃げない外部こそ至上。
・投げ込み式など初心者以外使わない
・テトラ&エーハイムに絶対の信頼

まわりはみんなこんな感じだった。これ全部微妙だよねw
757pH7.74:2008/01/16(水) 14:58:15 ID:x+zaw4aP
通称ポリバケツと呼ばれてる2250、2260のことか?
確かにアレは他の型番と違って、ヘッドカバーとモーターが一体化してなくて
1XXXシリーズのポンプを流用してて、その上にカバーが付いてただけだから。
しかも初期型はカバーがなかったような?成型色も黒じゃなくてグレーだったかな?
758pH7.74:2008/01/16(水) 15:34:51 ID:Jdz8Ut8M
H2Oセラミックス
759pH7.74:2008/01/16(水) 16:50:26 ID:ce++e6MR
>>756オレはいまだにそうおもってるが…、違うのか?
760pH7.74:2008/01/16(水) 17:55:23 ID:wWUppeHr
エーハイムのバイオパルスを使ってる人いますか?
水槽内に設置するウェット&ドライフィルター。
あっと言う間に廃盤になったやつ。
761pH7.74:2008/01/16(水) 18:33:04 ID:4YqYjMwC
まだ近所で売ってるお
>>760
762pH7.74:2008/01/16(水) 19:11:34 ID:x+zaw4aP
>>760
コケが付くと、それを掃除するのが大変だった思い出がある。
763pH7.74:2008/01/16(水) 20:48:40 ID:wWUppeHr
近所のショップで9800円で売ってて気になって。
能力的にはどうですか?
764pH7.74:2008/01/16(水) 22:23:39 ID:2iny+h8q
>>753
うっコロラインって商品が本流でしたか。
汲み置き専になってそれもしりませんでした(^^ゞ
765pH7.74:2008/01/16(水) 22:31:24 ID:1xJmwZ6w
>>756
肥料はいまだにイニシャルとおこしだなあ
最近のだと何がいいんだろうか
766pH7.74:2008/01/16(水) 22:32:10 ID:GWNDF+h+
>>763
保守部品が、もうメーカーに無いんじゃない?
それよりテトラ時代の本体って今でもエーハイムでサポートしてくれんのかな?
767pH7.74:2008/01/17(木) 11:23:34 ID:8HKHVQHS
>>764
汲み置きって…。

>>766
道義的にはメーカーの製造者責任があるからねぇ。
768pH7.74:2008/01/17(木) 11:40:38 ID:5IvIMKdb
テトラ、エーハイムは親会社がコロコロ変わるからな。
外資系メーカーの代理店も大変だな。
769pH7.74:2008/01/18(金) 22:18:00 ID:zxaXxIK5
アルビノセルフィンプレコって、昔は2万円くらいしてたよね?
アルビノクーリーローチ欲しいけど、同じように値段の暴落あるかなぁ・・・
770pH7.74:2008/01/19(土) 02:43:02 ID:dk5g035s
エーハはホント壊れないよな
771pH7.74:2008/01/19(土) 08:15:02 ID:mqvDQtMb
>>769
もっと高かったよ。
但し、ワイルドだけど。
ブリード物になってからはそんなしなかったはず。

>>770
ウチのフルーバルも20年ぐらい使っているが?
もちろん故障は無し。
772pH7.74:2008/01/19(土) 09:17:19 ID:ZlHONMvC
壊れる壊れないの前にフルーバルの性能に疑問
773pH7.74:2008/01/19(土) 09:30:20 ID:mqvDQtMb
そうなんだよな(w
俺は長年両方使っているが、エーハに軍配だな。
エア噛みし難い、しても復帰しやすい、静か、
高低差が小さくても能力が低下しない(し難い)etcetcでエーハの方が使い易い。
ただ、昔は性能と値段のバランスが酷過ぎたから(w
774pH7.74:2008/01/19(土) 20:31:13 ID:40LxnekQ
テトラEXってどんなもんなの?
買って数ヶ月だけど、今んとこ問題なし
775pH7.74:2008/01/22(火) 09:59:00 ID:10QjHB12
「Made in W-Germany」(西ドイツ製)表記
EHEIM外部を使用して20年‥今でも絶好調
776pH7.74:2008/01/23(水) 07:30:09 ID:7G6b3bPI
うーんなんだかんだで20年くらいやってるな
最初買ったのがネオンテトラだったっけ、60cm規格で全部で7マンくらいだったかな
週末にでもアロワナが死んで空いた120×45×45で水草水槽やろうと思ってる
メタハラもオークションで安く手に入りそうだし、ミドボンはすでに持ってるし
通販でランプアイ100匹ぐらい買って群遊…いやこれも安いなぁ
昔からしたら夢みたいな環境になったよ…
777pH7.74:2008/01/23(水) 09:48:46 ID:SJOTFjJx
20年前なら60規格が2K、照明2K程度だった。
何に70Kも要ったのだ???
778pH7.74:2008/01/23(水) 15:42:02 ID:/NteUgIU
旧スティングレーフルセットとキャビネットだったら
そのくらいしたんじゃない?
779pH7.74:2008/01/23(水) 17:58:58 ID:SJOTFjJx
規格と言ってスティングレー?
キャビネットは高過ぎだよな。
780pH7.74:2008/01/23(水) 22:29:44 ID:7G6b3bPI
>>777
台とかいろいろ
781pH7.74:2008/01/25(金) 03:29:22 ID:kU7njeVf
十年ぶりにアクア復活してアクアセイフを購入。
昔と比べると、やたら青くならないですか?
規定量の10リットルに対して5ミリリットルで使っているのに。
極薄メチレンみたいだ。
782pH7.74:2008/01/25(金) 04:37:53 ID:n1XTStJn
15年ぶりに戻ってきたね、アクアセイフ昔のやつ開けたら・・・・。

PSBばりの腐敗臭がすごかったよ・・・。

色や見た目は変わってないのにな。
783pH7.74:2008/01/25(金) 23:58:19 ID:el7baTKZ
ここのスレタイ変えてほしい。だいたい20年前がひとつの区切りだとオレは思う。
784pH7.74:2008/01/26(土) 00:00:05 ID:w35ZYURU
まだ書けないのかね?
785pH7.74:2008/01/26(土) 00:10:07 ID:0yFh6iFP
10年はホント「最近」だからな。
786pH7.74:2008/01/26(土) 00:42:31 ID:X2ZUahf/
じゃあ次スレがあったら10年を20年に。。。
787pH7.74:2008/01/26(土) 00:56:38 ID:4j37ETii
そうするとアクア歴18年の俺は参加できないじゃないか。
788pH7.74:2008/01/26(土) 09:50:10 ID:1i8JXtEv
10年が最近っていくつだよ??
まあ、最近は俺もそう感じてるがな・・1960年代生まれ。
789pH7.74:2008/01/26(土) 10:04:56 ID:in8lm+fR
40近くの人が2ちゃんねるやるのか。
790pH7.74:2008/01/26(土) 10:15:46 ID:+9Cr8Xxw
50代位はうようよ居るべ、ちょうど黎明期のパソコンをさわっていた位がその世代だ
791pH7.74:2008/01/26(土) 10:24:50 ID:1i8JXtEv
自営業だけど、仕事が暇でさ・・かといってお店空ける訳にもいかないし。
792789:2008/01/26(土) 11:11:22 ID:in8lm+fR
そうですか・・・
そういう自分もCAD使いながら2ch(30歳前半)
793pH7.74:2008/01/26(土) 11:26:37 ID:PuBf6zMe
そういう自分も仕事しながら2ch・・・(30歳直前
794pH7.74:2008/01/26(土) 11:58:59 ID:B6uVSCgU
おいらが二十歳の頃はPC98が高嶺の花で一部のマニアがパソコン通信をしてた時代
コーエーの三国志をやって熱中して徹夜したな。。。

最近このスレ、プチ人気だあね。
795pH7.74:2008/01/26(土) 13:07:25 ID:N6eRndAo
ぱそこん通信していてアクアやってる奴なんて組み合わせの少なかった時代の話よ。
画像が不自由。情報も貧困。それなりの快感は、あったけど。
時代のめぐり合わせよのぉ。
今はうらやましい状況でもある。
796pH7.74:2008/01/26(土) 13:50:26 ID:py0NgSYP
鮫洲のとんかつ屋のアロはまだ健在なのかな?
かれこれ7年位前だな・・・
797pH7.74:2008/01/26(土) 16:40:00 ID:5c1p3PFy
親父が好きだった影響でかれこれ20年は魚を飼っている。
タマ水閉めたのはショックだったわ。
(30代前半)
798pH7.74:2008/01/26(土) 22:03:55 ID:6RoTE+pw
消防の頃、学校でパソコンクラブに所属してた。
パソコンの電源を入れ、5インチフロッピーを入れ、
プログラムか何かで画面の中の亀を移動させてた記憶があるが、アレはなんだったか・・・

その頃から金魚すくいの金魚とか縁日のミドリガメを飼ってたな。
当時から使ってる青いスリーメイトLは未だ現役。(30歳手前)
799pH7.74:2008/01/26(土) 22:11:11 ID:D9u4SqYb
>>798
LOGOSだね<亀の移動
コンピューターに与える命令の仕組みを勉強するための、
BASICより易しいプログラム言語。

大阪万博より前、近所の喫茶店が熱帯魚水槽置いてたなあ。
母親が「これはネオンテトラ、これはエンゼルフィッシュ」って教えてくれたっけ。
水草も申し訳程度にしか入ったなかったように記憶してるし、
フィルターも底面だったんだろうけど、
それでも今の金にして数十万はかかってたんだろうな。
800pH7.74:2008/01/26(土) 23:49:16 ID:CQheyuCP
まぁ他のはともかくCO2に関してはすげえ進歩したと思う
その気になれば今小学生でもレギュ買える値段だからなぁ…
ストローでブクブクとか本気で考えてた、ああそっか、フィルターも進歩したんだな
その辺も全然知らなかったっけ
801pH7.74:2008/01/27(日) 02:49:00 ID:LbQ9fG/J
この20年の、水草の栽培技術の進歩はすごいな。

ただ、20年前にFAQUAでされてた議論と同じ議論が、
いまだに2chのあちこちで繰り返されているのは不思議だ。
2chって、ノウハウを蓄積する仕組みが無いからかな。
802pH7.74:2008/01/27(日) 06:24:32 ID:A3ykQUB7
一昨日、80の親父が俺に古い水温計を渡して「まだ使える」って言った(笑)
当時、南米フィッシュって店が近所にあってマタマタを2頭購入して飼ってた。
週1で小赤を100づつ買ったりして。
あんまり懐かしいんで取敢ず茶夢でNS-106頼んだよ(笑)
今日の午前中に届く予定。
本人、魚の飼育に向いてないんで両生類飼おうと思ってるよ。
(1967生まれ)
803pH7.74:2008/01/27(日) 19:44:13 ID:wPSPUG5G
10年前にはそこまで話題になってなかったものだけど
ツボカビってカエル以外の両生類にもやばいんかな?
804pH7.74:2008/01/27(日) 22:45:18 ID:LbQ9fG/J
10年前にツボカビを知ってた人って専門家以外にいたかな?

このスレに質問を投げた意図は解らないけど、
カエルツボカビは、両生類全般に感染すると言われている。
蛙を選択的に狙う訳じゃないので、サンショウウオも絶滅しかねない。
805pH7.74:2008/01/27(日) 22:59:55 ID:wPSPUG5G
>>804
802だいじょうぶかなと思ってさ。特に意図はないよ。
学名見たら1999て付いてたし10年前じゃないね、スマソ。

全般ならウパとか飼ってる人もやばいんやね…
対策もないらしいし
806pH7.74:2008/01/27(日) 23:26:12 ID:WjBvZUqP
日本上陸がニュースになったとき専用スレが立って
エビにも感染するって言ってたな。
807pH7.74:2008/01/27(日) 23:28:03 ID:WjBvZUqP
ごめんググったら誤りだったらしい
808pH7.74:2008/01/28(月) 00:54:24 ID:GMgbzB4m
うちのウパがツボカビになったら変態させて小学校の校門に晒す
態々プラケ入りで(笑)
809pH7.74:2008/01/28(月) 01:36:44 ID:VCxu4jEq
結局、麦飯石って効果あったの?
810pH7.74:2008/01/28(月) 23:15:13 ID:hbatiUyI
>>809

あるのか、ないのか、「某の頭も信心から」ということだろうか。

まぁリアルの世界で、「効果有り」と判断した人には、
一人も会ったことがないというのも個人的経験。
811pH7.74:2008/01/29(火) 16:12:46 ID:ZXMRQI1b
いや、水が綺麗になるという友達がいる
10年前にアクアやってた人だ
812pH7.74:2008/01/29(火) 18:21:36 ID:bN7ysM/j
そっかー、効果あった人もいるんだ。
一概にはどうこう言えないね。
813pH7.74:2008/01/29(火) 20:00:46 ID:byfsMs4y
麦飯石は多孔質で汚れを吸着する効果があるから、
一応溶液をいれれば一時的に綺麗にはなるし、石の場合でも吸着してくれる。
簡単に言えばゼオライトのようなもの、ゼオライト程の効果は無いが。
814pH7.74:2008/01/29(火) 20:23:48 ID:NSU0JGBV
ゼオライトってどんくらい使えるのかなぁ
815pH7.74:2008/01/29(火) 21:46:38 ID:byfsMs4y
吸着力がすごすぎて水草のための栄養素まで吸着したり、塩水で吸着効果を復活できる。
立ち上げ初期や水道水の浄化にはいいけど、活性炭と同じように基本的に吸着物質濾材として使うのが主、
バクテリアの土台としてはよくない、セラミックの方が良い。
816pH7.74:2008/01/29(火) 22:40:52 ID:vivBolBY
ゼオライトは軟水効果があるね。
園芸用ゼオライトを良く洗って、煮沸消毒して、水差しに入れて冷蔵庫。
自分の飲み水用だけど、あきらかにまろやかになる。

イオン交換の効果がなくなったら、塩で再生させる事も出来る。
値段考えると、面倒だからやる人はいないと思うけど。
817pH7.74:2008/01/30(水) 11:56:48 ID:MgHRrj0Q
ゼオライトは軟水になるけどPHが上がるのがタマに傷で、あまり使われなくなったんだよな。
でも、それを利用してナノクロの水作るのとかに使える。
818pH7.74:2008/01/30(水) 12:52:49 ID:yU5uoN/9
>>817

おーっ、pHあがるのかぁ。
って、飲み水用にしか使ってない自分の無知を思い知った...。
819pH7.74:2008/02/02(土) 01:30:06 ID:U/L3AHHo
20年程前、俺が小5の時の担任の趣味で
教室にアストラ水槽、プレコ水槽、ピラニア水槽があった。
当時あの装備に幾らかかってたんだろう。
820pH7.74:2008/02/02(土) 10:21:03 ID:sGrMF06x
学校経費じゃない?
821pH7.74:2008/02/03(日) 11:21:31 ID:hpWuWptz
サイズにもよるけど、20年前なら今の2倍ぐらいじゃなかったかな?。
はっきり思い出せんが...。なぜって、安月給の社会人だった20年前の
俺にとっては、プレコ水槽なんて眺めるだけの高嶺の花だったから。
822sage:2008/02/05(火) 16:00:31 ID:o7rJnjJN
最近人気のある魚種は何でしょ?
823pH7.74:2008/02/05(火) 17:56:41 ID:LcLc93z+
crs
824pH7.74:2008/02/05(火) 18:32:50 ID:J3lbctrH
CRSは人気があるけど、業者仕入れがいらなくなるほど
お客さんからの引き取り、買取り依頼が多いよ。
まあ、それ自体は安く売れるようになるからいい事だけど、
卸が扱わなくなって、いつか流通が無くなる恐れもある。
825pH7.74:2008/02/05(火) 19:03:03 ID:Uwtkx0Q7
常々素人が増やした生体に
値段つけちゃイカンと思うのだが。
皆さんどう思います?
826pH7.74:2008/02/05(火) 22:55:28 ID:d5H2daip
素人が自分で販売すること?
それとも店舗が引き取って販売すること?

引き取り魚であることを明記して販売するなら、構わないと思う。
シッパーの生活も考えろという意見もあると思うが、
素人ブリードで満足するような人間は、
そもそも高価なワイルドは買わんよ。
一括りにせずに、消費者を分けて考えるべきじゃね?

低価格化が進み裾野が広がってアクア人口が増えれば、
その内ブックオフみたいな買取魚専門店も出てくるんじゃないかなあ。
素人ブリードを扱わない店はかなり陰口を叩くだろうけど、
そもそもが素人ブリードによる低価格化のお陰で増加した客層であれば、
お前らが文句言える筋合いじゃねえよ、って感じじゃね。

むしろ一時的に売り上げが落ちることになっても、
アクア人口の増加によって恩恵を受けるのは、
素人ブリードを扱わない従来の店舗だと思う。




でも、既存の店舗は体力ないから、
一時的に売り上げ落ちた時点で潰れちゃうのなw
だから微妙www
827pH7.74:2008/02/06(水) 01:49:03 ID:hEq3j7f/
難しい問題だね。シッパーの力が弱くなると珍しい魚は入ってこなくなるからね。
インペなんかは素人ブリードが投資の目的でやりはじめたっていうのが売り上げにつながってるから一概に否定はできんし。
繁殖させれば金儲けできるぞって意味ではエビもそうでしょ。
828pH7.74:2008/02/06(水) 04:08:26 ID:2xercgCU
ビターとか、今では定番のヨーロッパブリードのアピストや卵目も、
最初は熱狂的アマチュアとしてのスタートからだよね。
自費で現地まで採集に行って、持って帰って来た個体を増やしてって...
それが段々と評判と売り上げが上がって商業ベースに乗っていったんだよね。
でも、元々が好きで始めた、しっかりしたマニアだったと思うからこそ、
産地毎の地域変種の系統とかも信用する気になる。

金目当てで始めた人は、そんなの気にもかけてないだろうと思うし、交雑や
産地の偽装なんて、良心の呵責はこれっぽっちも感じてないだろうな、って。
シッパーを信用出来ないとは言わないけど、一時期のコリドラスみたいに
ちょっと斑点の付き方が違うだけで、やれ新種だ亜種だってのも勘弁。

魚じゃなくて水草だけど、最近の東南アジアファームの変りボルビティス
(ロングリーフとか、spベビーリーフとか)を見てると、
「とりあえずボルビティスって名前にしときゃ、珍しがって売れるだろ。」
っていう会話が聞こえてきそうだよ。 
829pH7.74:2008/02/06(水) 09:31:31 ID:trGrflM9
市販の国産グッピーなんて半数以上は、
素人・・と言っちゃ悪いけど、一般マニアの繁殖品でしょ。
CRSだって、もともと作出、量産して市販したのは寿司屋の親父じゃん。
いろんな市場があっていいと思うよ。
830pH7.74:2008/02/07(木) 01:03:59 ID:QEhO0V7/
そう、いろいろなマーケット、流通があっていいと思う。
それにグッピーとかCRSとかフラワーホーンとかは、見た目さえよければ
種の保持とか、系統だの産地だのは一切関係無いから、見た目が気に入れば
安心して買えるよね。
そこらへんがワイルド系統ものと改良品種を扱う事との決定的な差だよな。
831pH7.74:2008/02/07(木) 01:47:54 ID:+5HI/k09
フラワーホーンってどこが魅力なんだろ。
ちょいキモいんだ。すまん。
832pH7.74:2008/02/07(木) 03:00:32 ID:kQkzymrY
>>831
俺飼ってるけど、正直キモイ。
色とか模様も人工的で、魅力的じゃない。

でも、懐くんだよ、すげえ。
833pH7.74:2008/02/07(木) 04:01:38 ID:QEhO0V7/
フラワーホーンは言うまでもなく苦手なんだが、改良ディスカスも苦手
俺にとっては「ピジョンブラッドディスカス」がキモかったなー。
ディスもホーンも龍魚も、なんかアジア的美意識にはどうしても馴染めん
834pH7.74:2008/02/07(木) 09:25:20 ID:irWSW7B7
↑俺もそう思う。最近思うが日淡って良いよね。
ハゼとか良く見ると綺麗だよね〜
835pH7.74:2008/02/07(木) 09:26:13 ID:kvBzukl/
そういえば、ショップ行っても興味の無い魚
は全然見ないで素通りだな。
ディスカスやフラワーなんてどのくらいの
色彩か思い出そうとしたが、見てないから
思い出せないな。
836pH7.74:2008/02/07(木) 11:25:09 ID:JIbWt/Az
俺は死んださかなすべてきもい、
はじめの方は怖がりながら網ですくってた
今は15センチ以上の魚買わないようにしてる。もちろん焼き魚や煮付けは食えなくなった。
837pH7.74:2008/02/07(木) 13:26:55 ID:46kLiGh1
>>835
ディスカスは青と赤のモザイクみたいな感じの印象がある。
興味が有る訳じゃないからちゃんと見たこと無いんだよねw

>>834
ハゼは美味しいから釣ると必ず食べちゃうな…
可愛いけど食欲に負けるw
でも、アメリカの七面鳥みたいに恩赦で飼ってみるのも良いかもしれない。
顔は可愛いし。
838pH7.74:2008/02/07(木) 14:30:37 ID:QEhO0V7/
いやディスカスってさぁ、顔だけアップで見ると何気に怖い顔なんだよ。
昔、FAQUAで良く「日淡に始まり、日淡に終わる」なんて言われてたけど、
最近そう思うようになってきた。俺はじじい化し始めたのだろうか?。
839pH7.74:2008/02/07(木) 18:07:42 ID:qiavEs1c
ガキの頃ディスカスに憧れてたなあ。
いまだにブラウンやレッドロイヤルブルーは好きだな。
ワットレイって今もいるの?
840pH7.74:2008/02/07(木) 18:27:33 ID:lA7NRVXR
俺は年取ったら、逆に改良品種を受け入れられるようになってきた。
昔は金魚から錦鯉、ディスカス、グッピーとか全部アウトだったけど、
例えば今、アロワナに透明鱗とかアルビノが生まれると珍重されるけど
そういうのを選別淘汰していったら、結局行き着くところは金魚や錦鯉
みたいな世界なんじゃないかと。そう考えると金魚も錦鯉も凄い。
今1匹のフナの突然変異から流金とか作ろうと思ったら、俺一代じゃ無理だ。
昔の人は、人口餌も電気も無い時代から良くここまでやったもんだと感心するわ。
841pH7.74:2008/02/07(木) 21:26:38 ID:BJZ/T0CE
10年後はどうなってることやら
842pH7.74:2008/02/07(木) 23:26:28 ID:977IOehE
ブラジルやペルーみたいに採集規制されるところが世界的に増えていくだろうから
昔みたいに、あっと驚くような新着のスターフィッシュが生まれることはなくなるんだろうね。
今後は、やっぱり改良の方向に走るしかないだろう。
843pH7.74:2008/02/08(金) 03:45:19 ID:IIj1wO1p
実際の所、ハムスターのように野生では見られなくなり、ペット産業の世界にしか存在しない生き物もいるわけで。
この現実をどう捉えるか?アクアの世界でも同じように生きる命の重さを軽視し、人間の愛玩動物として生を利益の為の消費商品にしている事実。

てな事を考えたら、飼えなくなるよね。。
自分も今までどの位小さな命を消して来た事か。
何に行き着くとかより、小さな命の重さを感じる事。
と、39才になったばかりのボヤキです。
844pH7.74:2008/02/09(土) 00:31:28 ID:FvNyhXfD
オレはどうやっても改良品種だけは駄目。目が肥えるにつれて否定的な見方が強くなっている。
なぜ駄目か。理由は作った人間のセンスにすごく左右されるから。たぶん生き物に詳しくない人は品種改良というとまったく無駄の無いセンスを極めた作品だという先入観が強いと思う。
ところが実際はひどい。東南アジアのガーの養殖なんか池の中に各種ガーをぶちこみ雑種を作っている。
もはや改良と言えるレベルではない。親が奇形で片目が小さかろうが、ヒレが曲がっていようが平然と種親として使用する見る目の無さ。
そうした中から生まれた大量の個体から選別と、もうなにがなにやらわからなくなっている。
魚病薬づけ、奇形、ホルモン剤などによる成長、繁殖促進。パロットファイヤーのような統一性の無さ、センスの無さ、生命を軽く扱う考え、こういう点からも断然品種改良などには否定的。
845pH7.74:2008/02/09(土) 01:01:34 ID:jBogzgrL
奇形やらホルモン剤やらは嫌いだけど、グッピーやディスカスの改良品種は素晴らしいと思うけどなあ。
それって特殊なケースじゃない?
金魚クラスまで改良が進むと芸術すら感じるよ。
846pH7.74:2008/02/09(土) 01:25:05 ID:xvdubGaz
こういう事に関しては自分の趣味はどうかを述べ合うだけで、
善し悪しの議論は不可能だよね。

ちなみに、私は金魚に芸術を感じはするけど、まったく好きではない。
改良ディスカスや改良グッピーには、ひとかけらも魅力を感じない。
アルビノとかロングフィン系とかも、みんな。

大袈裟かもしれんが、なんか自然の生み出す驚異や美しさを押しのけて、
人間の欲求や意思にカタチを持たせた生き物たみたいに感じて。
847pH7.74:2008/02/09(土) 01:42:06 ID:L6UNdeSj
まあ、人それぞれだよな。
俺はどっちも好き。
848846:2008/02/09(土) 02:05:36 ID:xvdubGaz
>>846で偉そうに書き込んでおきながら、フト自分が「犬が大好き」
であることを思い出した。

いま猛烈に反省中。 
849pH7.74:2008/02/09(土) 03:27:00 ID:U7HClmFz
正直者は大好きですよ。
貴方は自覚があり、分かっている。
と、言いつつ餌メダカを今まで何匹飼育魚に与えたんだろう。。
デスノートのキラの感覚に近いかも。
より大きくする為。
より良い魚体にする為。
故に食物連鎖としてある程度の犠牲は致しかない。

自分もあえて反省。
850pH7.74:2008/02/09(土) 03:31:38 ID:pgNkb0ec
改良に頼るとは…
昔みたいにトキメク魚がいないな…今の人達には解らないと思うが…
851pH7.74:2008/02/09(土) 03:36:59 ID:F7CFjeEt
むしろ魚食性の高い魚を、自分のエゴで
人工餌しか食わせてないことに反省。
俺、毎日シリアルだけとか絶対嫌だw
852pH7.74:2008/02/09(土) 04:03:53 ID:FvNyhXfD
>>846
人の欲求に合わせたって解釈が間違い。
たまたま出た奇形の形質を強めただけだから。人が思い通りにしたわけではない。
ロングフィンポリプは薬品らしいけど。
853pH7.74:2008/02/09(土) 10:00:06 ID:PS9jeJ9r
アフリカって猛烈に環境汚染が進んでるらしいけど
色々消えちゃうんじゃないかな
854846:2008/02/09(土) 15:32:35 ID:xvdubGaz
>>852
いや、それを言うなら、「強めた」って...誰が? なぜ?ってこと。
だから、私の大好きな犬たちは「人の欲求で作られたもの」だと思える。
野菜も、庭のバラも、みんなそう。
ま、ここら辺に関しては”人為的”というのをどのレベルまで考えるか、だな。
855pH7.74:2008/02/09(土) 17:36:14 ID:FvNyhXfD
>>854
欲求というとあたかも最初から具体的目標があってやり始めたみたいに思われるから違う。
好奇心といってほうが的確。たまたまある形質が出た、じゃこれを強めてみるかって感じで始めるのが魚の改良だから。
だから最初のきっかけが出なければ改良はできない。
でもヒレの長さは極めて微妙な誤差が全ての個体にある。これを長時間かけて淘汰していって改良を加えたんなら素晴らしい品種改良となる。
だが現実はそんなやり方ではない。薬品の使用で大量に出た奇形からチョイスしていったり、パロットファイアーのように雑種によってできた一代変異のものなど、とても評価に値しないものばかり。
こういうとこまで考えて初めて改良の是非は問われるべきなんだよ。
856pH7.74:2008/02/09(土) 17:37:34 ID:FvNyhXfD
好奇心といって→好奇心といった
857840:2008/02/09(土) 22:09:55 ID:ytvh6RvJ
>ID:FvNyhXfD
あなたは最初に「オレはどうやっても改良品種は駄目」と言いつつ、
「やり方次第で改良品種は素晴らしいものになる」とも言っている。
そこら辺の矛盾が、俺には今一つわからないな。
あなたの一連の文からは、品種改良にも良し悪しがあるように読み取れる。
にもかかわらず全部×だというなら、現状の品種改良の成功例は皆無ってこと?
だとしたらそれはちょっと乱暴じゃないかな。

俺個人としては、野生と切り離して楽しめる(採集圧が限りなく0)意味での
改良品種は、少なからず評価に値すると思う。
水槽に入れた時点で、野生を求めるのは個人的には違うと思ってるし。
(外に逃がして問題になるとかいうのは、ここではおいといて)

一部の乱暴な改良の方向性については、商業色が強い別物と捉えるべきじゃないか。
まだ歴史が浅いものも多いし、淘汰されるものも出て来るはず。
昔と違って、良いものを作ろうというブリーダーも減ってる面もあるだろう。
質より量、価格競争の風潮もそれに拍車を掛けてると思うし。
個性を押し出す為には何でもアリ、みたいな圧迫的な時代背景も考慮したい。

現状は、色んな意味で過渡期だとは思うので、個人的には長い目で見たいな。
858pH7.74:2008/02/09(土) 23:45:30 ID:FvNyhXfD
>>857
大体において貴方の言うことは正しいので、議論を吹っかけたのはすまん。
ただし品種改良といってもレベルが一般には低すぎて、その低いもののほうが世間に受け入れられているという現状がオは嫌なんだよね。
まあ、貴方の言うとおり。
859pH7.74:2008/02/10(日) 00:44:43 ID:2wc4pvlH
オッパッピー
860840:2008/02/10(日) 01:05:49 ID:XwaEvWJa
>>858
まあ、あなたの言わんとする事は理解してるつもりだ。
パロットなんてフラミンゴの口に針刺して養殖とか、結果的に面白い魚が
生まれてはいるが、作出の裏事情を知ったら鬱になりそうな例もあるし。
無秩序なハイブリなんかは、責任を取って明記して欲しいと思う時はある。

業界もある程度淘汰が繰り返されたら、プライドを持った人が残ってくれる
だろうと、俺はそう思いたいよ。そうなる前に潰れない事を願いたいが。
861pH7.74:2008/02/10(日) 01:07:32 ID:u/HvsZqh
ここに来て金魚の可愛さを再認識した
862pH7.74:2008/02/10(日) 01:35:53 ID:50DxZF2Z
小型美魚の世界はまだまだ発掘の状態だから嬉しい。
ラスボラハナビなんて、つい去年出てきたんだもんなぁ。。。
863846:2008/02/10(日) 02:39:54 ID:RKMFSc6x
東南アジアの好況のせいか、特にここ数年のコイ科の充実はすごいね。
アクセルロディ(ブルー)、クボタイ、エリスミクロン、ハナビ...
写真でしか見られなかった種も入ってくるようになったし。
864pH7.74:2008/02/10(日) 09:08:12 ID:DYFVYSlM
>>862
花火は小型美種としては丈夫だから良いね
値段も手頃だし
トゥッカーノテトラなんかは今でも高嶺の花
865pH7.74:2008/02/11(月) 01:12:36 ID:pvbQrNdc
花火っての見たことないや。まだ希少?
866846:2008/02/11(月) 01:32:58 ID:Ruti306D
いや、専門店ならどこも何度か入ってるのではなかろうか?。
店主に考えがあって引いてきてないなら別だが。
まだ一匹1000円前後だから、小型ラスボラとしてはまぁまぁの値段だね。
867pH7.74:2008/02/11(月) 16:08:52 ID:1FkXbEzu
埼玉だと500円前後になってきたね。
もう希少って感じじゃないw
868pH7.74:2008/02/11(月) 19:30:50 ID:Ruti306D
500円かー。それは安いな。
去年、Hanabiがまだ結構な値段がしていた頃に5匹だけ買って
水草水槽に入れてた。なんか、超ミニサイズのブルックトラウトっていう
感じの模様が水草に似合っていたく感激。
先週、一匹750円で売っている店があったので、安いと思い3匹追加。

ところが、その3匹が白点病もちで、もとから水槽に入た連中にも
うつしやがった!!!。念のために、ショップの水は水槽に入れないように
して、外容器で丹念に水合わせして掬ったのに。ショック。
こだわってるっぽい店だったから安心してたが、ぬかったよ。orz
869pH7.74:2008/02/11(月) 21:30:14 ID:Y2CNYlxD
俺がバイトしているトコは、6匹2K。
870pH7.74:2008/02/11(月) 21:33:25 ID:jiRFJIMd
ラスボラハナビって乱獲されて絶滅しそうなんだな…
なんか鬱になった、そういうのは採ってきて欲しくないよ
871pH7.74:2008/02/12(火) 01:01:55 ID:G/RGy40O
エンドラーズって人気みたいだけど、何が魅力なの?
ただのワイルドグッピーじゃないの?
872pH7.74:2008/02/12(火) 01:38:13 ID:iPb3dQbW
>>870

マジ? 養殖じゃなくて乱獲の結果、安くなってるのか...
そういう話を聞くと鬱になりそうだな。

商業的な採集圧がどれほど凄まじいかなんてことは、
多くの人にとっては「?」な話だろうし。
873pH7.74:2008/02/12(火) 09:16:34 ID:3+O0PqSE
ハナビは最近価格も下がってきたし、丈夫で家でも殖えるからもう養殖で安定してると
思う。
874pH7.74:2008/02/12(火) 18:11:46 ID:W22zY7x2
その意見を信じたい
今後は、海外のシッパーもそういう情報公開って重要になるんじゃなかろーか
ってゆーか、そうなってほしい。ラスボラにチップ埋め込めとまで言わんから
875pH7.74:2008/02/12(火) 18:22:31 ID:8FmmQ5tx
乱獲というか、簡単に採集出来るところまで開発が進んでるんだろうな。
まあ、東南アジアの開発は止められないからな。
せめて魚が住めないような環境になる前に、買ったアクアリストが維持していかないとね。
876pH7.74:2008/02/12(火) 22:21:55 ID:g9lodnGN
うむ、結局その場所まで道が出来たからこそ、採集人たちがトラックで
ガンガン入れるようになってるんだよな。
俺はむやみに珍種ものやワイルドものを欲しがるのは控える事にするよ。
877pH7.74:2008/02/12(火) 22:32:33 ID:erVX5A9u
オレも控えるわ、珍しいの衝動買いしてすぐ混泳させちゃうし
それにしても最近の赤ビーはすごいな、真っ白とか、すでに赤じゃねぇ、ついていけない世界
878pH7.74:2008/02/13(水) 01:45:47 ID:fa/YQS91
同意。次のブームはオールブラック・漆黒のビーだったりして?。
879pH7.74:2008/02/13(水) 01:50:58 ID:Lx5bocV2
正直、エビはもう終わりだよな
なんか行くとこまで行き着いてしまったし、前より数段安い
儲けが出なければ終わったも同然だからな、この業界・・・
880pH7.74:2008/02/13(水) 02:46:09 ID:fa/YQS91
まぁ「始まった・終わった」はブーム=金儲けの世界の言葉であって、
趣味の世界の言葉ではないからな、構わないんじゃなかろうか。

ただ言えるのは、CRSは完全なブリードの世界だったから、
ブームになっても、あくまでも水槽に閉じた世界の話だった。
同時に野生エビの採集圧もある程度上がったのかもしれんが、それでも
ニモブームの時のような悲惨な状態にまでは、陥らなかった気がする。
養殖で一儲けって夢見た連中が大勢出たけど、希少な野生種を根こそぎって
大儲けってのに比べれば、全く罪がないっていうか微笑ましい。

野生種対象で金儲けができるようなブームは、今後起きない事を望むよ。
881pH7.74:2008/02/13(水) 05:16:25 ID:i7G+sHdG
エビはまた新たにスラウェシシュリンプとか出てきちゃったからな・・・・
当初はドイツのブリード物だったけど入荷のルートが開拓されて
インドネシア直のワイルドが入ってくることになちゃったみたいだから
乱獲が起きそうだね・・・・

そのせいで値段も1週間も経たずに暴落で損している業者もいるらしい
882pH7.74:2008/02/13(水) 09:35:18 ID:n9Y3CaGa
>>878
ミナミの真っ黒は去年出てたけど、あっという間に見なくなったよ。
883pH7.74:2008/02/13(水) 14:51:24 ID:fa/YQS91
>>881
繰り返されるなぁ...。俺を含め、このスレに来ている人たちは、
もう、何回もそんな流行廃りを見てきてるだろうが...。

でも個人ベースで、遺伝情報に気を使った系統維持ブリードっていうのも
現実はかなり難しい。ずっと同じ魚で飽きたり、殖えすぎて手狭になったり。
なんか、上手い方法は無いものだろうか?。

>>882
おや、人気が出なかったのか、繁殖が続かなかったのか...
884pH7.74:2008/02/13(水) 15:08:25 ID:1KQHxAde
乱穫による採集圧で野生固体が減るのは問題だけど、他に産業の無いような現地の採集人たちにとっては
唯一の収入源であったりするから、簡単に保護目的のみで採集、販売禁止に出来ないとか難しい問題もある。
シンガポールみたいに輸出振興目的で政府が援助して、養魚場建設を促進してるような国がもっと増えればいいのにな。
885pH7.74:2008/02/13(水) 15:19:50 ID:ikI/zAFv
>>882
ミナミの色って固定できるの?
886pH7.74:2008/02/13(水) 16:40:20 ID:n9Y3CaGa
>>885
ごめん、今少し調べてみたら、ミナミとも違うみたい・・お店の人に”ミナミです”っていわれて鵜呑みにしてた。
なんかヨーロッパから来たタイガーシュリンプの仲間みたい。
参考
ttp://aw-t-blog.jugem.jp/?eid=17
887pH7.74:2008/02/13(水) 17:14:25 ID:ikI/zAFv
>>886
いやいや、わざわざすまんね。
なかなか格好良さそうだな
888pH7.74:2008/02/13(水) 21:29:27 ID:XngSeTkO
>884 そうだね。金にならなきゃ川ごと潰されかねない。
金になる魚がいれば環境が維持され得る。目先の利益に釣られて
ダメになることもあるが・・・
889pH7.74:2008/02/14(木) 15:49:16 ID:kKK6RpiN
>>888の言う通り、資源として認知されるかどうかが
存続の分かれ目ってケースは沢山あるよね。 
とはいえ「生活のためだから仕方が無い」ていう論法を許せば、
食用で魚を捕るのも、湿地をつぶして畑にするのも同列に
なっちゃうよなぁ....。焼き畑農業と同じく難しい問題だ。
890pH7.74:2008/02/14(木) 18:11:09 ID:Y5Hmx6OJ
アクア業界自体に生産調整や採集調整して、価格をコントロールするような機関や仕組みがないからね。
売れると見たら根こそぎ取るとか、一代交雑種みたいなものでもなんでも商品にしちゃうから。
一時的にドバっと輸入されてきて、しばらく激安で売るようになったと思ったら、取りすぎて現地で激減したのか
保護で採集禁止とかになって、いきなり急騰しちゃうような魚が多いもんね。Bアロワナとかインペリアルゼブラとか。
891pH7.74:2008/02/14(木) 19:35:15 ID:K4Dfxc3w
一代交雑種ほど魅力の無い生き物って無いと思うのは俺だけ?
どんなに綺麗でも、生殖能力が無いなんて魅力なし。
892pH7.74:2008/02/14(木) 20:44:04 ID:oLXCAbSa
>>890
オレもそう思う。Bアロワナなんか親を殺して口内にいる子を吐き出させて採ってたっていうのを聞いたときはすごく残念な気持ちになった。
>>891
一代交雑のほうが雑種普及に歯止めがかかるからマシだと思う。
一番やっかいなのが近時種同士での交雑。
東南アジアブリードのガーやポリプなんかわけわからんの多いよ。
何万年もかけてそれぞれの地域固有な形が出来上がったものを汚らしい設備でろくな選別もせず(したとしても選別センスの無い人がする)
簡単に作られた雑種ほど哀れなものはない。魚に罪はないから否定するのも苦しいが否定しなくてはならない。
893pH7.74:2008/02/15(金) 20:40:53 ID:oN8tBnet
>>891
コリドラスの暴力的な値段がいい例だと思う
894pH7.74:2008/02/15(金) 21:18:25 ID:8RclZDsw
思うんだけど犬とかだと正しい基準が定められて
そこを目指してグレードが決まるのに
エビってこう独自の価値観がすごいよね、CRSとか赤白太いバンドがやっぱり一番綺麗だと思う
そりゃ日の丸も面白いけどモスラとか、良く考えたらなんであれがあんなに高いのか疑問
日本でしか通じない価値観だし、しかし最初にモスラとか言い出した人は商売上手いな…
なんか上手く言えない
895pH7.74:2008/02/15(金) 21:36:04 ID:m0UKS/P0
「バブル」というのだ。
モノの値段は需供で決まってくるから欲しがる人がおおければ高くなるのは
仕方ないのだが、こと生き物の場合、そうした相場とは別に、適正価格と
いうものがあるかと。終生飼育に必要なコストに見合う価格というか。

896pH7.74:2008/02/16(土) 03:09:28 ID:VkfK3R6K
赤ビーも「CRS」と呼べたシュリンプ栽培センターの頃は
本当に無理の無い綺麗さだったと思う。麻呂だの日の丸だのと言い始めた
あたりから生き物のくせに妙にプラスティッキーな質感になった感じが
してきて、個人的には魅力を感じなくなったなぁ。

改良品種はどれも最初は「綺麗」が評価だったはずなんだけど、
いつの間にか過度に希少価値を追うようになって、奇妙>珍妙>奇天烈
とエスカレートしていくね。ディスカスも龍魚もそうだったが、
金目当ての人達が幅を利かせてくると、極端な方に流れていく傾向があると
思うよ。見境無く商品としての差別化に走っちゃうんだよね。
897pH7.74:2008/02/16(土) 03:14:34 ID:o9jAEVzC
>>896
ディスカスはターコイズの頃が一番だったなあ。
ワットレイ最高。
898pH7.74:2008/02/16(土) 04:14:37 ID:VkfK3R6K
今となっては懐かしい...当時は「ディスカス専門店」という存在が、
都内に何店も成り立ってたんだもんなー。
その後は「アジアアロワナ専門店」っていうのもボコボコできたりしたな。
899pH7.74:2008/02/16(土) 11:17:34 ID:PxyOCJzQ
ワットレーもCRSも国産グッピーも、
もともとは商業主義と関係ないところから作出されたもの。
変な色揚げした魚や、一代交雑種とは別次元のものだった。
もう、そんな魚は出てこないのかね。
900pH7.74:2008/02/16(土) 19:21:20 ID:VkfK3R6K
ちょっと思うのだけど、20年前くらいまでは、ネットのコミュニケーション
が無かったから、逆に趣味の世界が守られてたという感じがする。

金魚でもグッピーでも作出した「魚そのもの」がコミュニケーションの
手段で、その対象が好きになった人間以外は、踏み込んでいかなかったよね。

情報交換の手段は、主に地域の「店」に集まる事だったし、
後はせいぜい、雑誌の取材で載る記事を共有する程度だったから、
敷居も高かったし広がりも無かったのは認めざるを得ないけどね。
実際、パソ通が始まって以降の飼育技術の進歩は凄まじいとも思うし。

だけど今は「幾らで売れた、誰が儲けた」という話が、対象への興味とは
関係なく、ネットで勝手に先走っちゃうから、それを手に入れるために
お金を出す人が現れたとたんに、あっという間に踏み荒らされてしまう。
などと思う今日この頃....。
901pH7.74:2008/02/17(日) 00:17:42 ID:e0teLdkb
>>900
意味がわからん。踏み荒らされるってどういうこと?
深く追求しない奴が勝手にどんどん質の低いのを量産するって意味?
902pH7.74:2008/02/17(日) 06:57:05 ID:GUFwO1+A
俺、ちょっとだけ分かる気がする。

アクア以外の趣味もやってんだけどさ、
中古品の価格状況がネットで流れるようになった途端に、
今まで目利きができずに入って来れなかった転売屋が
一気に乱入してきて結局市場が崩壊した。

良いことなのか悪いことなのか分からんけど
まだ見ぬものを探す浪漫みたいなものはなくなったなあ。
903pH7.74:2008/02/17(日) 07:26:03 ID:VUhSakrW
みんなが手探りで未知の大陸探検してるようなドキドキの状況が
現代では内戦ばっかやってるかつての暗黒大陸アフリカみたいになっちゃって夢が無くなった
みたいな回顧趣味的な嘆き?
904pH7.74:2008/02/17(日) 11:31:07 ID:e0teLdkb
>>902
単純に考えて敷居なんて存在するわけないじゃん。
そんなもん作って誰が得すんだよ。
お前が勝手に思い込んでただけだろ。
敷居なんて作ってたら業界昔も崩壊してんだろ。
905pH7.74:2008/02/17(日) 12:04:06 ID:GUFwO1+A
>>904
どっかに敷居って書いたっけ、とか探しちまったじゃねえか!
906pH7.74:2008/02/17(日) 19:04:22 ID:X/gGus3w
売れないから、アクア業界自体がヤル気を無くしてるんじゃないかな。
ネットやディスカウント熱帯魚屋は一見繁盛してるように見えるけど、
実際には、日本の熱帯魚の輸入量って毎年落ち込んでるんだよ。
本当に多売できる、一部の大型ディスカウント熱帯魚屋しか今は儲からない。

バブル時代は熱帯魚輸出国にとって、何でも気前良く買ってくれる日本は上客だった。
採集場所を奥地まで広げたりして、新種や珍種が続々輸入されてた。
その日本が買わなくなっちゃったんだから、現地人も面倒な場所には取りに行かない。
その辺で簡単に取れるような魚しか日本に送らないようになったんだよ。

907pH7.74:2008/02/17(日) 21:09:40 ID:VUhSakrW
そう言われるとけっこうな事だと思ったりしてきた
アクアってメジャーな趣味にならない方がいいのかもな
908pH7.74:2008/02/17(日) 21:22:42 ID:J5qythLx
日本の不景気のおかげで希少な熱帯魚が絶滅を逃れるなら良いことだ。
909pH7.74:2008/02/17(日) 21:27:01 ID:e0teLdkb
>>906
最近はどこの店行っても閑古鳥が鳴いてるね。
特に平日がひどい。
たぶん売り上げでは日本一だと思われるかねだい戸田でも平日はガラガラだもんね。
PD、トロピ、パウパウどこも大変そうだ。
910pH7.74:2008/02/17(日) 22:45:13 ID:V7mbOytj
>>905
まぁ904のことは許してやれ。
アクア歴10年と言っても「幼稚園の帰りにパパに買ってもらった金魚」
から通算カウントして10年という子だってここにいる権利はあるのだ。
話はまったく通じないけどな。
911pH7.74:2008/02/17(日) 23:38:50 ID:LnfiTqVv
>>909
たまにパウパウとか行くと、会社帰りの人とか多くて、逆に郊外店舗
より富裕層を相手に出来ていいんじゃないか?って思う事もあるけど...
それだけ地代が高額だから大変なんだろうな。
三浦さんのAquaZoomも最初は銀座だったのにね。

今後は自分の所有してる土地家屋で趣味的にやるか
ネットで商売するのでなければ、アクアの個人商店は厳しいな。
912pH7.74:2008/02/18(月) 22:49:30 ID:po0CTagV
>>910
お前日本語って理解できる?
913pH7.74:2008/02/19(火) 09:24:49 ID:ByYt/kLC
土日に魚を原価ギリギリで販売して、それをエサに集客して
儲けは器具で出すというコンセプトの店が成功しちゃったからね。
チャームやかねだいだって売り上げの9割以上は器具だろ。
10年前に比べると店頭小売価格は下がってるけど、卸単価は上がってるのに。
生体中心に売ってる小規模個人店は難しい時代になってるね。
914pH7.74:2008/02/19(火) 13:57:27 ID:kJwGAMZC
そう考えると、器具がほぼ定価で商売できてるパウパウが有利か、なんて。
俺はむしろ、町田時代のティアラや笹塚の器具屋とか、器具や用品類の
安さに惹かれて行ってたなぁ。ネット通販普及前の話だが。
915pH7.74:2008/02/19(火) 15:45:07 ID:kJwGAMZC
>911
アクアズームは何回か行ったよ
店内の水槽がどれも、販売水槽じゃなくて展示水槽なのかってぐらい
きれいだったことが印象に残ってる。
趣味性の高い突出した店が生き残るのは難しい時代
今やAn aquariumが貴重な存在だな、と思う。
916pH7.74:2008/02/20(水) 00:49:32 ID:ezn4xCo/
>>913
もっともらしいことオマイさんは言ってるけど魚なんてたいして売れてないよ。
一ヵ月後に行ってもほとんど変化なかったりしている。
驚くべき回転の悪さ。魚をエサに客寄せっていうのは違うと思う。
器具だってたいして売れてないでしょ。
917pH7.74:2008/02/20(水) 01:42:39 ID:WmUxtxwq
眠れなかったんで倉庫あさってたら、20年前に買った規格のアクリル水槽出てきた。
今から水を張って使えるか確認してみる。
918pH7.74:2008/02/20(水) 01:43:18 ID:WmUxtxwq
>>917
30規格だ ごめん
919pH7.74:2008/02/20(水) 11:35:46 ID:qWDSg2B3
>>916
年商かねだい約25億、チャーム約5億くらいじゃなかったっけ?
売れてないように見えて売れてるのかな?
920pH7.74:2008/02/20(水) 12:29:40 ID:Q1KiyD0U
ヒルって何を食って生きてるの?
人間の血以外になに食ってるの?
921pH7.74:2008/02/20(水) 16:32:31 ID:koAKUjW9
カエルとか魚の血だろ
922pH7.74:2008/02/20(水) 17:34:52 ID:JqKkbgXQ
ヒルは吸血性とは限らない。
923pH7.74:2008/02/20(水) 18:24:02 ID:6BXdSelp
昔、川で魚の死骸が水際にあったんだけど
ひっくり返してみたらヒルが10匹位たかってるの見たことある。

つーか、オールドファンと何の関係があるんだ??
924pH7.74:2008/02/20(水) 18:36:31 ID:iqDyyPyU
>>919
チャームは20億超えたんじゃなかったか?ソースを探し出せんが・・・。
事実ならかねだいが潰れるのも時間の問題だな
925pH7.74:2008/02/20(水) 19:48:38 ID:ezn4xCo/
>>924
なんでチャームが好調だとかねだいつぶれんのよw
年商って言っても従業員数とかいろいろな部分で一概にいえない面もあるんじゃね?
926pH7.74:2008/02/20(水) 22:09:53 ID:OAWwSQ0S
金の話はもうたくさんだ
927pH7.74:2008/02/20(水) 23:16:59 ID:MVCnkpHJ
カージナルやグリーンが100匹3,4千円とか言うの見ると
いい時代になったなぁって思うわ
ドクターフィッシュ高すぎ、安くなーれ
あれお客さんとか来た時とかうけそうだから欲しいのに
928pH7.74:2008/02/21(木) 01:59:05 ID:2lK3UoiR
確かになあ。
あれの群泳って高嶺の花だったけど、今じゃちょい頑張れば余裕だもんな
929pH7.74:2008/02/21(木) 06:58:03 ID:bB4bvmUQ
カーディナル、グリーンネオン、ラミーノーズ、グリーンファイヤー、
それとポポンデッタとか。
ここらへんを一種大量で、群泳させるのが憧れだったな。
930pH7.74:2008/02/21(木) 22:40:18 ID:XKzM6wAd
昔と比べると生体も器具も安くなったよな。
バブルの頃とはレア物は手に入りにくくなったけど
器具はかなり安くなった。
外部フィルターは以前は高値の華だったけど
今はエーハイム2213が1万円以下で買えるようになった。
いい時代になったよな。
931pH7.74:2008/02/21(木) 22:46:27 ID:kVaw4rLX
>>927
今、近所でグリーン15匹980円
ネオン50匹Lサイズ980円
カージナルは忘れた
ポポンとニューギニアレインボー15匹980円
アフリカンランプアイ50匹980円
アカヒレ150匹980円
だにお200匹980円だからね。

なまじ国産メダカより安いから抵抗あるけどエサ用にランプアイとか使ってる。
昔はランプアイ1匹1000円だったからね。
932pH7.74:2008/02/21(木) 22:55:46 ID:eND2GwdK
器具代でおわってたもんな。
933pH7.74:2008/02/21(木) 22:58:06 ID:eND2GwdK
>>931
ブリーダーというだけで業者はなかなか本音で嫌がりますよ。
934pH7.74:2008/02/21(木) 23:07:11 ID:OidawVle
>>931
ちくしょうそれは羨ましいな
オレんとこアクア不毛の地なんだ
離れた町の店でグリーン10匹1200円だったかな
まぁそれでも安いんだけど
935pH7.74:2008/02/22(金) 00:28:54 ID:gv1gLinX
まだバイメタル使ってる人いるかな?よくお湯にしたな…
936pH7.74:2008/02/22(金) 01:10:16 ID:l1SDxNQC
こちらチャーミー号こちらチャーミー号 只今 美しいアクアリュームの中を快適に潜航中〜 また見たいCMだな〜
937pH7.74:2008/02/22(金) 01:31:06 ID:C3YMz3SV
>>935
ついこの前まで使ってたんだけどねー。
だいぶ前だけど、子供用にヨーロッパ製の一体型水槽を買ったら
それに付属のヒーターがバイメタル方式の一体型だった。
水槽の蓋枠にセットされて、そこから水中にぶら下げる方式だから
使用可能な水位が非常にシビアで気を使ったな。
動作中を示すランプの、ほんわかしたオレンジの明かりが綺麗だった。

>>936
なんか、泣けてくる。
938pH7.74:2008/02/22(金) 03:30:02 ID:cCp0V4eG
>>935
今でも使ってるよ、メタルを逆にして逆サーモとして使ってるけど
939pH7.74:2008/02/22(金) 04:17:20 ID:8DsewUfV
地元の店ではほとんどの
水槽がバイメタル
940pH7.74:2008/02/22(金) 05:55:55 ID:mVo1W0fF
ドクターフィッシュって ビーシュリンプの子供
食べまくりますかね?
941pH7.74:2008/02/23(土) 19:22:40 ID:JNBMVyCm
今日エジプシャンマウスブルーダー売ってました。
アフリカンなんてまだいなかった子供の頃
雑誌やテレビで口内保育を見て衝撃を受けた魚でした。
サカサナマズとかグラスキャットとか見直すのも楽しいかもしれませんね。
942pH7.74:2008/02/23(土) 21:29:34 ID:a/5J17Uh
>>940食べそうだね売ってる固体はちいさいけど大人になると大きくなる
一匹1000円だとねぇ・・・・
昔は白点なんてワケワカメだったのに今ではなんとかなる時代
でも今の世の中でも白点水槽のショップがチラホラってのは泣ける
943pH7.74:2008/02/23(土) 22:08:03 ID:YLKFHEfW
今日かねだい見てきたけど値上げしたね。魚が全体的に少し高かった。
944pH7.74:2008/02/24(日) 01:55:38 ID:sOSsl792
>>941
あ、昔欲しかった魚だ!。

コンラート・ローレンツの「ソロモンの指輪」に子育てをする魚として
テキサスシクリッド(現在のHerichthys carpinte)が紹介されていて
すっごい憧れたんだけど、さすがにこのサイズは無理なんで
小さいジュエルフィッシュなら行けるかな?とか考えて...。
ヘミクロミスかドワーフエジプシャンのいいペアを見つけたら
買う気まんまんだったんだよな。 今度こそチャレンジしてみようかなー。
945pH7.74:2008/02/24(日) 03:37:07 ID:E2r4UsVo
>>944
今は魚種が多くて忘れられがちな名魚のひとつですよね。
ライオンヘッドも好きだった。
946pH7.74:2008/02/24(日) 04:38:16 ID:sOSsl792
アフリカ河川シクリッドって、なぜか今ひとつ人気が出ないね。
ペルビカやナノクロミスとか大好きなんだが...
湖沼シクリッドほど派手じゃないし、
南米シクリッドみたいに同じ地域の水草と合わせて
地域レイアウトっぽく楽しむとかが難しいからかな?。
947pH7.74:2008/02/24(日) 09:24:10 ID:lNVFWlsJ
人気はあると思うけど流通が少ないからね。
プルケールやトーマシー以外はアジアの水に合わないから、安いブリード物が無い。
ブリード物があっても、ヨーロッパ産や国産になるから高価になる。
ワイルド物は、ほぼヨーロッパに行っちゃうから、ほとんど日本へ来ない。
948pH7.74:2008/02/24(日) 13:59:50 ID:sOSsl792
ああ、たしかに流通量少ないね。
やっぱり、色々な意味でアフリカは遠いんだなと感じる。
きっと日本の子供たちにアフリカのイメージを聞くと、サバンナとか
サファリとかって言葉じゃないかな。乾燥した大地のイメージ。
949pH7.74:2008/02/24(日) 14:25:19 ID:0DN7SJKY
アフリカの熱帯魚なんて一般の人はピラニアぐらいしか思いつかないんじゃないかな
頑張ってハイギョぐらい
950pH7.74:2008/02/24(日) 14:36:43 ID:H5BBYYej
ピラニアはアマゾンだけどな。
951pH7.74:2008/02/24(日) 15:31:36 ID:11XqUeZx
一般の人はアフリカ=砂漠、サバンナだよ
ライオン、きりんは思いつくけど熱帯魚はどうかな
952pH7.74:2008/02/24(日) 16:24:31 ID:sOSsl792
>>949 が、ギャグでも釣りでもなく、本気でピラニアがアフリカの魚だと
思ってたのかをすっごく知りたい。 もしそうなら...
やっぱりアフリカの魚って遠いよなー (と、遠くを見る目でつぶやく)
953pH7.74:2008/02/24(日) 19:04:43 ID:oWVxLn7y
一般人はピラニアがアフリカにいると思ってると言いたかったのかも。
954pH7.74:2008/02/24(日) 19:33:30 ID:lNVFWlsJ
だってアマゾンってアフリカだろと、逆ギレ
955pH7.74:2008/02/24(日) 19:54:20 ID:sOSsl792
えーっと...

ギアナとギニアを間違う奴はしょっちゅういるが...

そのレベルになると俺には対応できん。
956pH7.74:2008/02/25(月) 04:28:00 ID:rgjgE5nQ
14の時に友人が90cm水槽を買ってディスカスを飼っていた。
60cmまでしか許されていなかった俺には、150リットルオーバーは憧れの的だった。
90cmの大きさならなんでも飼える気がするんだよな。
あれから15年。ついにこの春90cm水槽を設置することになりました。
なんか感慨深い・・・祝ってくれ。
957pH7.74:2008/02/25(月) 13:00:48 ID:5H/ksygT
>>955
多分あれだよ、熱帯雨林=アマゾンって認識なんだよ。
本当は熱帯雨林=ジャングルで、アマゾンはアマゾン川周辺の熱帯雨林なんだけど。
958pH7.74:2008/02/25(月) 16:36:51 ID:WxSkjGrO
>>956

おめでとう!。ついに念願の大型水槽だね。
魚のサイズだけじゃなくて、レイアウトの自由度もぐっと広がって夢が膨らむよ。
959pH7.74:2008/02/25(月) 18:28:30 ID:Y+XyU8LQ
高気密断熱の家買ったぞ
マジでアクアリストの為の家だ、温度変化ほとんど無いわ
夢かなった
960pH7.74:2008/02/25(月) 18:37:33 ID:R1Tk692o
>>956
おめでとおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ
961pH7.74:2008/02/26(火) 21:41:26 ID:2var6cy9
>>959 オール電化だと停電のとき地獄を見るぞ
962pH7.74:2008/02/27(水) 01:05:05 ID:wsRCuu3J
魚を飼い始めて18年
幼稚園の時に掬った金魚に始まり、以来、低コストでいかに水槽を増やすかに奔走。
壊れた水槽を修繕して使ったり、中古品を漁ったりと…
何でもやった10年。最高で91本までに増やした。
2年前に、水槽の自作を始めて、想像以上に使いやすかったんで、増備を続けて、二年足らずで33本の水槽を駆逐。
そして現在2,4m水槽を製造ちゅう。
3年前は、150cm水槽に憧れて。

5年前は120cm水槽に憧れて。
10年前は90cm水槽に憧れて…
人間の欲望は限りないな。
963pH7.74:2008/02/27(水) 01:22:44 ID:jRukW2cq
18歳、13年〜14年ぐらい何かしら飼ってる
あんまりガキだったから記憶が曖昧だ
何年かはたった一つのカタログだけを情報源に飼育をしてたなぁ
「世界の熱帯魚カタログ1996 400種価格付」とか言うの、いまだに読むけど
964pH7.74:2008/02/27(水) 11:46:59 ID:Pio1RMJ/
>>962
今までの流れ的には、そう言うのは除外しております。
基本的にはちゃんとした設備を導入してからがキャリア。
幼児時のエサ金や亀なんか入れていいなら。俺のキャリアは>>963の倍以上だ。

ちなみに俺が初めてフィルターを設置したのが13〜14歳の時。'82or'83だな。
サーモはバイメタル、ヒーターは石英管の時代だ。
RTCもタイガーシャベルも、オーストラリアン・アロワナも数万もしていた時代。
965pH7.74:2008/02/27(水) 14:08:36 ID:3031r5fT
そうだなぁ…
エーハ導入してからでも既に10数年。
『濾過』を意識してからでもその前7〜8年。
普通に60タンク・照明・上部のセットで飼育してたのもその前7〜8年。小学一年の時には既にあったからなぁ。
5歳の誕生日に買ってってねだった記憶が。
小さい頃から毎日の様にガサ行って未だにガサw
プラケなんかその前からあったし。ザリ詰め込んでた記憶がw
小さい頃からネオンとか嫌いだった。オスカー欲しがってたっけ。
色々思い出す三十路半ばw
966pH7.74:2008/02/27(水) 16:23:10 ID:lwOgxiRc
17年前に親父が熱帯魚にはまりだして一緒に熱帯魚屋に行った
俺はミドリフグが欲しかったが買ってもらえなかった
親父はノーザンバラムンディと淡水エイを買った
エイは三万位したと思う
その店のディスカスコーナーには黒い暗幕が張ってあって
いかにも「買わないなら覗くな」って感じだった。
今の店も暗幕とか張ってあるのかね?
んで親父は倉庫でこっそりディスカスも飼いはじめて驚かすと色が落ちるから倉庫に
入るなって言われた。
今思うと倉庫で飼うとか笑えるな。
967pH7.74:2008/02/27(水) 16:25:33 ID:HhUUBHWz
ジャングルは東南アジアの熱帯雨林の総称

南米のはセルバ
968pH7.74:2008/02/27(水) 17:05:59 ID:UeN5i57Q
ジャングル=熱帯雨林。
アフリカ、東南アジア、南米、すべてに共通する。

セルバはアマゾン一帯を指す名称で、
植生だとか地理・気候的特色を表すものではないよ。
969pH7.74:2008/02/27(水) 17:33:47 ID:8G8cHW6q
34年前にはADAも無かった
ちょうど上面フィルターが初めて発売された頃と思う?
エーハイムなんて見たことも聞いたこともないし、CO2の添加なんか誰もやっていなかった・・・
アクリル水槽は有ったが、ちょWWWW高くて、ステンレスの2センチくらいの枠があるニッソーの水槽だった
並エンゼル150円、ネオン50円、カーディナル200円だったかな?
ディスカスはRRBはまだなくて香港ブルーと呼んでいた15000円くらい
970pH7.74:2008/02/27(水) 20:23:44 ID:wsRCuu3J
>964
>>いままでの流れではそういうのは除外して

って、いきなりで何を指してるかわかんなかったよ。
そんなに言うなら、ちゃんとした設備ってどんな物か定義づけてくれよ。
まぁ、濾過に関しては、数年前に「濾過装置は不要」という結論に達したから関係ないけど。
ちなみに自力で管理始めた時期は小一の時だから、15年で18年と大した差がないなぁ。
971pH7.74:2008/02/27(水) 20:24:45 ID:wsRCuu3J
引用がなんか違ってたorz
972pH7.74:2008/02/27(水) 22:06:36 ID:N3Ox1InV
痛々しい発言だな。
小一から?
例えば小一から犬を飼いだしたって言って説得力があると思うか?
これが中一ならうなずけるものもあるが。
小一が飼うのと中一が飼うのは次元が違い過ぎる。
俺も小一の飼育を飼育とはよ〜認められ無いな。
挙げ句 濾過不要かよ。
東南アジアのファームだな(笑)
痛々しいな…。
973pH7.74:2008/02/27(水) 22:51:31 ID:XX7NPqaz
>>ID:wsRCuu3J
スレの流れ的には、マニアの世界に足を踏み込んでからの話をして欲しいんだ。
個人体験談じゃなくて、昔流行った器具の感想とか、流行の推移に思う事とか。
それだけ長くやってるなら、この業界について思う事も色々あるだろう。

972ももうちょっと上品に行こう。経験と年齢は関係ない。
974pH7.74:2008/02/27(水) 22:52:16 ID:Himzzu4X
>>970 小一のころはどんな環境でどんな魚を飼っていたのか具体的に書いてくれ
975pH7.74:2008/02/27(水) 23:04:43 ID:zmsQSs5n
えぇ、私は今年で45になります。四十肩はすでにクリアしました。

ま、みんな色々な自分のスタンスの捉え方があるさ。
それに962=970は、自分の実年齢が捉えられる発言をしている。
(流れとは関係ないが963もだ。)そこは好感が持てる。
濾過装置うんぬんというのは良くわからんが、それは今は関係ない。
962の実際のところは知らないが、たとえ小学生でも自分自身の興味と熱意と
工夫を持って取り組んできたなら立派なキャリアと言えると思うよ。

このスレのテーマは「アクア昔話しませんか」だったのでは無いか?。
人それぞれにとっての、昔のアクア体験があるだろうさ。
976pH7.74:2008/02/27(水) 23:07:07 ID:Y8oz81+Z
横レスだが。
「いつから」「どのレベルから」を画然と区切るのは難しいと思う。
マニアの世界たってなあ・・・
お祭りの金魚をベランダのタライで、から現状まで、どこで
マニアになったのかわからん。
977pH7.74:2008/02/27(水) 23:18:30 ID:DA3Zf3wa
>>975
数字の前に>>付けてくれたら何でもいいよ
978pH7.74:2008/02/27(水) 23:30:50 ID:zmsQSs5n
>>977
あーはいはい、ご指摘ありがとう。 で、何でもいいならそれ以上喋るな。

>>976
いや、実際に自分もそう。俺も小学生の時なんて、今から考えれば
めちゃくちゃな方法論だったけど、それなりに図書館で「飼い方事典」
みたいな本を読んだりして工夫してた訳さ。
大人になって、機材や生体に金をつぎ込めるようになってからがマニア
っていう訳じゃないと強く思う。
979pH7.74:2008/02/27(水) 23:35:15 ID:ZovqkUFb
小三でトンボの羽化に興味を持ち、
小六の頃には活餌キープのためにカダヤシを
バケツ3つにエアレーションで長期管理してた現在35歳の俺は、
アクア歴20数年でおk?

ちなみに熱帯魚を飼いはじめたのは4年前からなんだがw
980pH7.74:2008/02/28(木) 00:31:08 ID:/38Kf5Hk
小学生でも凝るやつは大人顔負けになるもんだろ。
マニア小学生の昆虫の知識とか最たるもの。
子供の頃から本気で生き物が好きだったやつは、いい加減な飼いかたは早い段階で卒業するよ。
情報収集力が弱いから試行錯誤ばかりになるが、その時代も含めて語っていいと思う。
981pH7.74:2008/02/28(木) 02:18:09 ID:F4uQ0wkG
自分が子供の頃、近所のスーパーの敷地内に熱帯魚屋ができて
そこで初めて見たのがスマトラでした。あの縞々はホントキレイだった。
それ以来母の買い物にわざわざついて行っては熱帯魚屋の表のガラスにへばりついて
中を覗いてました。当時のこずかいでは水槽セットすぐには買えなかったもんね。
スーパーの有線からは異邦人や大都会が流れていた30年近く前の話ですw 
古すぎてすいません。   
初めて見た熱帯魚って覚えてますか?
982pH7.74:2008/02/28(木) 02:27:20 ID:FiKry8jo
次スレいるのかな?
殺伐するならいらないかも?
983pH7.74:2008/02/28(木) 02:34:54 ID:85++HeWo
ベテランの人に聞いてみたいんだけど、20年近く前当時厨房のオレは、立ち上げ時にパイロットフィッシュみたいな概念がなかった。
熱帯魚の飼いかたが乗ってる初心者本は今も変わらないのかもしれないがそんな事書いてなかったし
買える魚も安価なものばかりだったから問題なかったといえばなかったわけだけれども。
せいぜいカルキ抜けとビニール袋のまま浮かべて温度あわせぐらいな程度で、セッティングしたらすぐドボン。
当時、難しい魚や大型魚飼育されてた方は当然のように水あわせなり、水つくりなど今と変わらなかったのか聞いてみたい。
984pH7.74:2008/02/28(木) 02:39:26 ID:gdUeSPP/
30数年前だね、友達の家の玄関に鎮座ましましてた水槽を泳ぐグッピー。
でも、これは興味深かったけど、魅せられたというのとは、ちょっと違った。
本当にインパクトを受けたのは、デパートの屋上ペットコーナーの水槽に
入れられていたヨロイナマズ(もしくはコリドラス。)
「この世にこんな魚がいるのかぁ!」って衝撃的だったなぁ。
あれがきっかけか...
それまで、鱗の大きい魚なんて、ドイツゴイぐらいしか見た事無かったし。

>>982
次スレからは「アクア歴10年以上」というフレーズを取っちゃったら?
こんなんつけるから、思い出話よりもベテラン自慢が出てきちゃう気がする。
985pH7.74:2008/02/28(木) 02:52:00 ID:K/jyKcg8
たった10年以上でオールドファンってのもおかしな話だ
986pH7.74:2008/02/28(木) 03:03:51 ID:FiKry8jo
>>984
そのフレーズ取って立てようとしましたが弾かれました。
どなたかお願いします。
987pH7.74:2008/02/28(木) 09:05:18 ID:qfi/yeld
>>977
そんな言い方はしないが、俺も思った。
レスアンカー付けずに過去レス言われても(それも複数)、
なんの話かわかんない(わかりにくい)んだよな。

>>984>>985
どだい10年でオールドと言うのが…20年に設定して欲しいものだ。
ホント、10年なんてこの間にしか思えない。
988pH7.74:2008/02/28(木) 09:27:47 ID:85++HeWo
ミクシィでいいだろ
989pH7.74:2008/02/28(木) 10:10:15 ID:P8HQzo6d
>>982
本当はまったりいきたいのに、このスレのいたる所に【俺様ベテラン】が湧くからなぁ。
ガキんちょまで対抗意識出し始めるし困ったもんだ。
990pH7.74:2008/02/28(木) 10:54:47 ID:85++HeWo
1000取り合戦開始
991pH7.74:2008/02/28(木) 10:56:16 ID:85++HeWo
992pH7.74:2008/02/28(木) 10:57:44 ID:85++HeWo
993pH7.74:2008/02/28(木) 11:01:18 ID:85++HeWo
994pH7.74:2008/02/28(木) 11:03:01 ID:85++HeWo
995pH7.74:2008/02/28(木) 11:05:41 ID:85++HeWo
996pH7.74:2008/02/28(木) 11:06:13 ID:85++HeWo
997pH7.74:2008/02/28(木) 11:12:46 ID:85++HeWo
998pH7.74:2008/02/28(木) 11:15:15 ID:FzoHihyB
999pH7.74:2008/02/28(木) 11:15:52 ID:FzoHihyB
1000pH7.74:2008/02/28(木) 11:17:42 ID:85++HeWo
1000ならオレに彼女できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。