1 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:
水質を自動的にベストコンディションに維持するというが、そのメカニズム、成分すらも
米国国防総省以上に謎のベールに包まれた製品、それが麦飯石溶液。
現在のところ、アクア界のロングセラー製品として確固たる地位を築く一方で、
その効果に疑問符を投げかける声も決して少なくない。
長きにわたり激しく交わされてきた議論にピリオドを打つため、誰もが納得できる、
科学的根拠に基づいた効果の有無を検証できる真の神の降臨を心待ちにしつつ、
ネタで場を繋ぐ、そんなスレ。
※前スレは既にDAT落ち。
わーい/
3 :
GEX神:2005/12/08(木) 06:39:46 ID:PEfEwT9h
シ"ェ━━━━━ックス!!
4げと
今度は何神がでてくるんだろうか
5 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 12:43:43 ID:/mAEPjZp
キングウォーター
7 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 14:29:34 ID:1oVjsHH8
こんどはネタスレ路線でいくんだな!?え、そうだな??!
そうなんだな!?? そうなんだろ!!? おーしワカッタ!!!
8 :
゜゜:2005/12/08(木) 15:43:32 ID:sdVrhuPP
麦飯石溶液のマイクロナノセンサーについては、科学的根拠とか
数値的検証とか必要が無いほどの完成度なのでその辺のところは
あやふやな表記にして世間に一石を投じたのでは?・・・
むしろいかに世の中に広める為の戦略として評価していきたいと
おもうがどうだろう。
パルマンティエ男爵のジャガイモ普及の様に・・・・
真紅の聖水や波動とか今アクアに投じられし一石は
そこかしこで波紋を広げている古き石頭に警鐘の一石なのだ。
9 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 17:19:40 ID:8W6Z3LXE
jjj
10 :
フレックス神:2005/12/12(月) 08:18:48 ID:oy6OVjcH
馬鹿が!まだやるのかよ!?呆れたぜ。
俺に麦飯石溶液の使用を止めさせるような奴いねえのかよ!?
11 :
↑:2005/12/12(月) 22:50:55 ID:WtrlT5EE
朝っぱらから騒いでんじゃねーよ馬鹿。
12 :
フレックス神:2005/12/12(月) 23:04:56 ID:oy6OVjcH
朝も昼も関係あるかい!このクソスレのクソどアホゥ!
13 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 01:57:06 ID:gNu9tpGu
dat落ちしちゃうぞ。
14 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 02:15:32 ID:v5OOKcz3
説明書読んでると活性炭のような効能がいっぱいあるんだが・・
強力な活性炭と考えていたけど違うのか?
活性炭は取り出せる
麦飯石溶液は取り出せない
>>14水はピカピカで底床は泥だらけになるのがオチ。吸着力も活性炭より激しく劣る。
↓は前スレからサルベージしたログだが、まあコレがすべてだな。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 02:15:06 ID:rfiEwQA9
>>23どっちにせよ自己責任て奴だな。
水槽にぶち込んで白濁を吸着するとして、
その後どうなるか考えてみた方が良かったな。
普通の白濁除去剤はアクリルにせよキトサンにせよ、比重が軽いから、
微粒子を取り込んで凝集した後、水が回ってりゃ物理フィルターに引っかかって
ほとんど全量水槽から取り出せるわな。
でも麦飯石はまぢで石の粉。w 化学的な成分が入ってないのが売りだもんなー。
>>22もそうだが、何でこんなモン使う気になったの?電波?
17 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/15(木) 00:04:50 ID:1vEbF1yi
石の微粉末なのに、なぜ「溶液」なのですか。
スーパーの水無料サービスでも使われてるな。
散々既出
20 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 00:17:21 ID:9ML5saqb
rr
jj
22 :
フレックス神:2005/12/19(月) 13:53:34 ID:hb1ifNEw
>>16 >吸着力も活性炭より激しく劣る。
証拠出せやボケェ!
どうせ出せねえんだからいい加減なこと抜かすな!
↑ 電波、漏電。
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゚_ ゚ | < 黙れアホボケカス!
(〇 ∀ 〇 | \_________
/ |
| |_/
>>22 いまさらそこに拘るヤツが居るとは思わなかったな。
粘土鉱物でもない石の電荷吸着と活性炭の物理吸着では勝負にならんだろ。
微粉末にしてしまった麦飯石は多孔性が失われてるぞ。
ソレと麦飯溶液1回分に含まれてる『石』とフツーの活性炭1袋分の表面積の
比率だけでも何桁違うんだ?
フレックス神またでてきたのかよw
前スレで逃亡したくせに。
27 :
フレックス神:2005/12/20(火) 11:47:24 ID:dfpLmMLX
>>26そんなにしょっちゅう暇つぶししてられるかボケェ!
おいおいw
前スレで何度も根拠なくバカにするのはよくないみたいな事いっといて、平気でボケとか使ってるしw バカはダメだけどボケはいいとか言わないでねw
まぁHPも矛盾点だらけなんだから、インチキ製品呼ばわれされるのは仕方ないってのは納得かね。
あと、俺にレスするよりも
>>25がお前のレスの要求にこたえてあげてるんだから、無視すんなよ。
わかりやすいようageといてやる
29 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 15:05:11 ID:H528G3BE
いっといてあげなかった。今度こそ age
ここはバカだのボケだの糞もらしだの下品な言葉を普段使えない
高貴な方々が日頃の鬱憤を晴らすスレですか?
31 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/20(火) 16:13:24 ID:6VGrdYyn
それで
麦飯石溶液って一体何なのよ?
32 :
sage:2005/12/20(火) 21:21:47 ID:F/eg4CcP
そもそもアレを溶液と呼んでいいもんだろうか
むぎめしを石に溶かした液体=麦飯石溶液
34 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 23:46:30 ID:0RaLuUFp
溶媒ではないでしょうw
ろ過が出来上がった水槽に入れれば数時間でピカピカになるが
ろ過が出来上がってない水槽では、いつまでもにごりが取れない。
しかし、ろ過の出来上がった水槽に入れて何の意味がある?
ろ過の出来不出来に左右されるって、バクテリアと関係があるってこと?
よくわかんないんだけど。
>>36 水中の不純物をつかまえて、麦飯粒子がバクテリアのコロニーにひっかかると水がぴかぴかになるんじゃなかったかな。
ようはバクテリアがわかなきゃぴかぴかにならない。
>>10のバカ神ってさ、やめさせられるやついねーの?って、お前なんのためにつかってんの?
お前が金をどぶに捨てようが関係ないんだが、魚種、使用目的、飼育環境を是非知りたい。
38 :
GEX神:2005/12/22(木) 12:33:10 ID:pBMvxsjV
シ"ェ━━━━━ックス!!
麦飯石溶液を飲料水に入れるとおいしいって本当ですか?
恐くて飲めません
39 :
フレックス神:2005/12/22(木) 16:14:39 ID:sgCK+P7p
>>38うっさい、GEXの安物買って浮いた金で麦飯石買え!
それとパックDE赤虫はネ申なんだよ!
40 :
フレックス神:2005/12/23(金) 09:04:02 ID:B23BIGnT
41 :
フレックス神:2005/12/23(金) 09:07:00 ID:B23BIGnT
(・∀・)<
>>34バーカ!
(・∀・)<
>>35大バカ!
(・∀・)<
>>36バーカ!
(・∀・)<
>>37バーカ!
(・∀・)<
>>38バーカ!
(・∀・)<
>>29大バカ!
せいぜい糞スレ盛り上げとけや。
麦飯石で宝くじ当たりましたとか寒いネタで笑っとけ!
うはwwww言い返せないからってwwww
前スレのあのえらそうな態度はどこいったんだww
麦飯石溶液を使ってるやつなんてこの程度ってことなんかね
43 :
フレックス神:2005/12/25(日) 18:50:59 ID:bnmD86gH
お前こそどうなんだ?早く俺に使用を止めさせるような強烈な情報出せよ、この負け組が!
俺が止めない限りお前等の負けなんだよ!
44 :
pH7.74:2005/12/25(日) 21:11:40 ID:/R+b1rLO
>>25 のいうことが真理だろ☆これを打ち崩す理論もないのに文句ばっかり言うの頭悪いようにしか見えないよ☆はたから見てたらキモイよ
45 :
フレックス神:2005/12/26(月) 06:10:32 ID:Y6pvavLt
また
>>25の言うことまともに受けとめる馬鹿がいるしw
46 :
pH7.74:2005/12/26(月) 18:01:09 ID:tWdAhpvX
だぁから日本語読めねぇのかバカ☆
>>25の理論を覆す理論だせねぇのに偉そうなこと言うなよ
47 :
pH7.74:2005/12/26(月) 18:24:34 ID:AUdi+M7Y
おいバカ神
やめさせるやつはいねーのか?って、お前はなんのために使ってるのか聞いてんだろばか。
使用目的もわからねーのにピンポイントに否定できねーだろ。
性能を否定したら、じつは献金のつもりだった。なんていわれたら性能否定しても意味がないからな。
いいか、なんのために使ってるのかまず答えろよ。
48 :
pH7.74:2005/12/26(月) 19:47:24 ID:SLYKrffD
みんなバカだなぁ
俺なんか何も考えずにたまに入れてるよ
効能は解らないけどな
それでも水槽が維持されてるから何と無く入れる
白濁してとても効いている風な水槽を見たくなって
今から入れる
49 :
pH7.74:2005/12/27(火) 03:21:43 ID:MwxoRvPX
人はなぜ麦飯石溶液を入れたがるのか?
50 :
pH7.74:2005/12/27(火) 08:29:23 ID:EHFoHGgu
ばかだから
51 :
pH7.74:2005/12/27(火) 20:49:14 ID:Tsx7zFmQ
濁りが取れると前より綺麗に感じる人の心理。
52 :
pH7.74:2005/12/28(水) 01:29:19 ID:02AXchtw
免許の教習受けると勉強する、「明順応・暗順応」みたいなもんなのか?
53 :
sage:2005/12/28(水) 03:45:30 ID:HY971zBN
砕いたバクハンでいいじゃん。なんで溶液なワケ?
54 :
pH7.74:2005/12/29(木) 13:22:07 ID:VfliVPuv
この板っていろんな神がおるんやなあ。
55 :
pH7.74:2005/12/30(金) 00:31:30 ID:nJBlByIP
麦飯石溶液なんか入れるとポンプが傷むよ。
56 :
pH7.74:2005/12/30(金) 00:43:26 ID:lzswc84F
じゃなくって、可動部品が研磨されてピカピカになります。
57 :
pH7.74:2005/12/30(金) 14:43:05 ID:dglhs9lm
水槽初めたてのころ、アクア暦10年の先輩に揃えろといわれた物
・バクトパワー
・麦飯石溶液
どちらも今では使ってません。
先輩は今でも使ってるそうです。
10年だった水槽に何故バクトパワー入れるのか、
理由がわからないまだまだ初心者な自分w
58 :
pH7.74:2005/12/30(金) 16:32:00 ID:P9CHA+on
それらは
>>57の先輩にとって一種の通過儀礼として必要不可欠なんだろう
59 :
pH7.74:2005/12/30(金) 18:49:30 ID:8XFEWV1t
フレックスに矛盾点を送ってみたい。
どうすればまともに回答してもらえる質問文になるかな・・
60 :
pH7.74:2005/12/31(土) 17:15:08 ID:t9WsY+D6
早くフレックスに効果がある理論だしてもらいたいんだけど
61 :
pH7.74:2005/12/31(土) 17:53:52 ID:73UAJOYR
怪しい商品だったの?
9年ぐらい前に実家で飼ってた時
濁りがなかなか取れなくて困っていて使ったら
濁りが消えて良かったんだけどなー
62 :
pH7.74:2005/12/31(土) 18:04:12 ID:6OTdjOjK
63 :
pH7.74:2005/12/31(土) 19:10:54 ID:NO3aqBJD
あとHPはかなりおかしい。
64 :
61:2006/01/01(日) 21:45:16 ID:6WP2g3Mv
うろ覚えだけど、自分は外部フィルターで水草がわさわさな
水槽だったんだけど、あまり水変えをしていなかったので
底でコリドラスがワサワサすると汚れが舞い上がる感じだったので
底面フィルターを入れて、底に溜まる汚れを底面フィルターで出して
外部フィルターで取ろうと目論んだのですが
何日も水が濁ってしまい外部フィルターにも活性炭など試したのですが
一向に濁りが取れなくて困っていて
麦飯石を試しに夜に入れて朝起きたら凄い透明になってました。
当時の説明書きもよく覚えてませんが、、活性炭と同じように
無数の穴が汚れを吸着してという内容だった気がします。
活性炭よりも砕いて粉状にした方が表面積が増えるので
その分吸着率は高くなるんじゃないでしょうか。
そういえば水変え不要なんてコメントもあった気がします。
でも自分は水は変えてましたけどね^^;
あと少し気になって久々に検索してみたら、ずいぶんと怪しい類似商品も多いですね・・・。
65 :
pH7.74:2006/01/02(月) 11:24:14 ID:5f/gO63j
いや類似商品が怪しいとかじゃなくて
麦飯石溶液はすべて怪しいぞ
66 :
pH7.74:2006/01/03(火) 00:03:35 ID:FgMj+xkq
67 :
pH7.74:2006/01/04(水) 00:04:11 ID:GguTpxj7
「お客様の声」の模範解答な構成ですね。
68 :
pH7.74:2006/01/06(金) 20:25:29 ID:7/kWPU6a
そう言えばチャームのオマケで麦飯石濾材ってのをもらった。吸着効果抜群でしかも短命なんだろうか?リングの代わりにPB90に入れてみようかな。
69 :
pH7.74:2006/01/06(金) 21:20:45 ID:38lU9iRv
フレックス神とGEX神は同一針だと見た。
あのね、昔の麦飯石って飲料用onlyでもっと奇麗な石だったよ。
なつかしくて風呂に入れたみた。
煮沸せずに入れたので少々魚臭かった。
でも、お顔がつるつるになった。
あ、溶液じゃないの。ごめんね。
70 :
pH7.74:2006/01/07(土) 00:51:06 ID:chNY6CaO
>>64 費用対効果の問題かな
いろんなシチュエーションがあって、使用感は人それぞれだから
薦めるひともいれば、けなす人もいる
まぁ、「夢を売り、夢を買う」商品ではある。まさに水商売。
けど今は昔ほどは売れてないんじゃないかな?
71 :
pH7.74:2006/01/07(土) 01:04:56 ID:0QXs7ND6
うちの60cm水槽用のエーハイム製外部フィルタ、
今年で12年目。丈夫だ。
72 :
pH7.74:2006/01/08(日) 10:47:08 ID:W0ti/GDB
麦花石は別物??
73 :
フレックス神:2006/01/12(木) 11:52:50 ID:4UyPP0va
昨日入れたよ。今日はピカピカだ。見せてやりたいよここのバカアンチに。
74 :
pH7.74:2006/01/13(金) 01:21:35 ID:vYGkQU8+
>>73 水がピカピカか知らんが、股間がカピカピだぞおまえ
いい歳して妄想オナヌーも大概にしろよ
75 :
pH7.74:2006/01/13(金) 04:21:29 ID:6mdMXO5W
うろ覚えだが、名前は麦飯石になっているが、中身はトルマリンになってたような。
トルマリンて、傷にも効くよ。
原石も水槽に入れているが、そこだけは苔が生えない。
でも他にも生えない石とか有るけど。
ぬるぬるっぽいのは原石水のみでも出来る。
でも、麦飯石とトルマリンを一緒にしたのを試したとき、
強すぎていやーな感触がしたのだが、
ホントのところはどうなっているのか知らない。
76 :
pH7.74:2006/01/13(金) 07:36:55 ID:pVIfXZ8x
ぬるぬるっぽ?ガッ!
77 :
フレックス神:2006/01/13(金) 08:09:55 ID:ze+guzHQ
78 :
pH7.74:2006/01/13(金) 09:02:24 ID:opSl59dY
だから、お前はなんのために使ってるのかまず答えろよと。
79 :
pH7.74:2006/01/13(金) 14:01:03 ID:ewYAd28v
80 :
フリェックス真:2006/01/13(金) 14:27:39 ID:HhboU/uE
本当の事を白状します。
実はムギメシイシはゼオライトを名前だけ変えて売ってただけです。
本当にすいません。
81 :
pH7.74:2006/01/13(金) 15:30:15 ID:wF6/Z4Td
叩きのスレか?
でも 色々なメーカーから、多種出てるし 売れちゃってからな
まあ 認めたくない気持ちも分からなくもないが
2ちゃんで 頑張っても 声届かずじゃないか(ToT)世間には
82 :
pH7.74:2006/01/13(金) 15:42:05 ID:3A7BOn8j
83 :
pH7.74:2006/01/13(金) 17:32:33 ID:qqymI8VJ
熱帯魚始めた頃は朴犯跡使ってたなぁ。
入れた時は白いけど次の日にはピッカピカ。
今ではテトラのカルキ抜きしか使わないけど最近また朴犯跡使いたくなった
84 :
pH7.74:2006/01/13(金) 23:29:56 ID:/wLu8Lzw
まったく効果は無いわけじゃないが、効果がはっきり出るかどうかは水槽にもよる。
つーことで個人の好き好き。
85 :
pH7.74:2006/01/14(土) 01:46:00 ID:fP0dpHY+
効果の程度や有無が個人の好き好きで変わるって、どないやねん!!
86 :
pH7.74:2006/01/14(土) 01:52:31 ID:m+6u6wJL
つ【ブラシボ】
87 :
pH7.74:2006/01/14(土) 04:29:40 ID:ftdITk1K
しっかり読んでくれよ。
効果は水槽にもよるから絶対とはいえん。
使う使わないは個人の好き好きってことだよ。
88 :
pH7.74:2006/01/14(土) 09:10:09 ID:fP0dpHY+
どっちで捉えても大差ないじゃん。
テレビの通販番組なんかで、
「10`痩せました!!」→「効果は個人差、体質により異なります。」
って、画面のすみっこにこっそりと表示される逃げ文句と同じだろ。
「水がピカピカになりました!」→「効果は水槽により異なります。」
麦飯石溶液も、健康食品や化粧品と同じノリで使え、と。
効果を科学的・定量的に証明できる硬派な麦飯信者はいないのか。
89 :
pH7.74:2006/01/15(日) 01:48:32 ID:O39xqRcm
麦飯石できれいになる根拠ってそんなに難しくもないぞ。
自分がわからない知識はすぐ宗教だの通販だのインチキにすんだな。
90 :
pH7.74:2006/01/15(日) 02:21:38 ID:O39xqRcm
>>81ここは匿名の掲示板であることないこと書きまくる悪質クレーマーの巣だよ。
専門的知識があるかのように実はない。知らない人に真実と誤解されかねない言い方をするから質が悪い。
そして『↑それはフレックスのことだろwww』と書いてくるのも悪質クレーマーのパターン。
91 :
pH7.74:2006/01/15(日) 02:25:56 ID:vPjIGGEm
おー、随分大きく出たな>89
じゃさっそく、麦飯石溶液が水をピカピカにするメカニズムを根拠付きで説明してみて!
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
+. (0゚∪ ∪ +
/ヽと__)__)_/ヽ +
(0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
(0゙ ∪ ∪ +
/ヽと____)___)_/ヽ + +
( 0゙ ・ ∀ ・ ) ワクワクデカデカ
( 0゙ ∪ ∪ +
と_______)_____)
92 :
pH7.74:2006/01/15(日) 02:31:34 ID:c1BwFR6B
>>89普通に吸着剤として売ってるのなら誰も何も言わない。
ありがちな「薬品ではなく自然物質だから安全」から意味不明の「マイクロナノセンサー」まで
電波ゆんゆんの説明書を見た香具師が初代スレを立てたんだよ。
フレ社のサイト↓説明書よりは「薄い」がそれでも突っ込みどころ満載。
http://www.flex-web.com/
93 :
pH7.74:2006/01/15(日) 02:44:40 ID:/ysZkwSE
89じゃないけど
麦飯「石」の効果はバクテリアの付着なり、繁殖なり等の理由であるかもしれないけど
麦飯石「溶液」はまじで信用できない。
94 :
pH7.74:2006/01/15(日) 03:47:25 ID:ElOQC2xn
効果が科学的に解明されてもだ、結局水槽環境によりけりだろ。
アクアリストは自分の水槽を水量、水温、亜硝酸値、濾過装置、PHレベルでしかたいがいは管理してない。
バクテリアの総数とか他の菌類の総数など、麦飯石効果に関わってくるような
他の要素まで測定しているわけじゃないから、水槽によりけりとしか絶対言えませんて。
どの水槽に入れてもまったく同じ効果があります、っていう方が逆に胡散臭い。
95 :
pH7.74:2006/01/15(日) 23:53:07 ID:nZJW4QP2
>>94 吸着しかできない麦飯石溶液にバクテリアが関係ある訳ねーだろが
電波説明書に毒されてんのか?
96 :
pH7.74:2006/01/16(月) 00:07:42 ID:yUTWFz4J
>>94 と、言いつつ、ただ一様に「水がピカピカになる」、という視覚的・感覚的効果しか
今の所具体的に述べられていないのですよ。
他に化学的効果があるというのでしたら、具体的に教えてくれませんか。
あの値段で水の透明度を確保するだけの効果しかないのなら、お金の無駄なので
絶対に買いません。
97 :
pH7.74:2006/01/16(月) 01:55:59 ID:/ZJyDzd9
98 :
フレックス神:2006/01/17(火) 11:18:46 ID:ET3tz+KO
>>93←馬鹿の代表みたいなヤツw
お前の言うバクテリアってどんなデカさよ?wミズミミズくらいと勘違いしてないか?w
どうしようもねえな馬質クレーマーはw
99 :
pH7.74:2006/01/18(水) 18:43:38 ID:VlB0ul+H
こんなスレがあったんですね。
僕は、ここ3年間ずーっと使ってますよ。
最初は、だまされる覚悟で使用し始めましたが、特に今まで
問題はありませんでした。
20年前の幼い頃、初めて熱帯魚飼育した時は、貝の大量発生や
管理が難しかったため、2年ほどで飼育をやめました。
3年前に熱帯魚飼育を再度始めた際に、この商品を知り、管理が
楽になったと思います。魚も変な死に方しないし、コケも非常に
すくない。もちろん、水変えや清掃は、それなりにしていますけどね。
この先も、大きな問題がなければ使い続けていくと思います。
100 :
pH7.74:2006/01/18(水) 18:49:35 ID:ZpBOk7k6
100
101 :
pH7.74:2006/01/18(水) 19:09:09 ID:RTeLdEPC
>>97まあ少ししか書いてなくても、ここのアンチへの反撃には十分だなw
102 :
pH7.74:2006/01/18(水) 19:21:57 ID:QM14XUy9
アンチも信者も少し聞いてくれ。前スレにも同じような内容を書いたけど、盛り上がってるのでだいたい同じ事書きます。
麦飯石には微粉にしても吸着効果がある。これは本当らしい。
それに、ミネラル添加効果も本当。
ミネラルを添加すると、水質が変わる。これも当たり前。けどフレックスHPには水質に影響を与えないと書いてある。
PHを7.?くらいに安定させ、GHもいくつだかにする。
これで自然な物だから、魚に安全!!って言える? そりゃ入門種みたいな水質にうるさくない種は飼い易くなるかもしれない。
けど、弱酸性で、低GHが好きな魚や水草は、麦飯石溶液を入れたからって元気になるか?
フレックスHPにはそういうとこが書いてない。
・自然のものだから薬と違って安心!!
・種類ごとの麦飯石溶液はその魚の住んでる水に近づけます!!
・けど水質には影響ありません!!
これをおかしいと思わない人はさすがにいないでしょ?
水質に影響を与えないで住んでる水に近づけるって、どうやるんだ?
そんで、種類ごとの麦飯石溶液にはナマズ用とある。
ナマズなんて世界中にいて、レッドテールは弱酸性、フェザーバーベルはアルカリ性等、魚種によって適正なPHがかなり違う。
魚種をマイクロナノセンサーが判断して、PH、GH等をその魚に合わせてミネラル添加、吸着をしてくれるのか?
長文だけど、俺が思う疑問点、フレックスのHPのおかしなとこはこれ。偉い人、納得させてくれたら助かる。
103 :
pH7.74:2006/01/19(木) 08:04:04 ID:dUInIzNc
ここでどうのこうの言ってないで直接聞いてみたあらええやん
104 :
pH7.74:2006/01/19(木) 23:07:08 ID:xENSvkXB
直接聞いてみた。
あらええやん♪
105 :
pH7.74:2006/01/20(金) 15:57:28 ID:chMRZUOD
マイクロナノセンサー の検索結果 約 84 件中 1 - 24 件目 (0.40 秒)
106 :
pH7.74:2006/01/20(金) 16:48:27 ID:mrx69FKh
>>102 が言う矛盾がアンチを産む。効果があるにしてもいいこと書きすぎたのがまずかったね
107 :
pH7.74:2006/01/20(金) 19:58:26 ID:J1xKbbpo
聞いてそのフレックスの回答をここに書けや。
108 :
pH7.74:2006/01/21(土) 13:09:55 ID:d6xa/RVF
効果があったとしても、基本守りつつほっとけば水槽安定する罠
109 :
pH7.74:2006/01/22(日) 20:18:16 ID:UfLTNwD4
もうこんなスレいらんだろ
110 :
pH7.74:2006/01/24(火) 22:11:51 ID:/2mhMZGa
水槽に入れてマイナス効果になる可能性はゼロじゃないし、
万が一何かあったとしても、水槽自体の管理の問題もあるから、
最終的に入れた個人の責任かな。
無理に擁護する必要も無ければ、無理に叩く必要も無い。
確かにこんなスレはいらんなw
111 :
pH7.74:2006/01/24(火) 22:57:10 ID:UHe1hhM8
誤った使い方をすれば、どんな商品でも悪い結果をもたらす。
だが、麦飯石溶液は天然成分で構成されているため、効果が無い事はあっても
薬品じゃないからマイナスに働くことは無い、と謳っていたようだが。
「マイナス効果になる可能性はゼロじゃない」は矛盾していないか。
そもそも、麦飯石が魚に害をなすなんて誰も言ってないんじゃないか。
むしろ「大した効き目も無いのに高い金取って売ってるんじゃないのか?」
という指摘があり、それに対して今のところ憶測の域を超える反論が無い。
アクア自体が自己満足的な一面もあるから、気休め製品の存在は否定しない。
だが、気休めで買うには麦飯石溶液は高すぎる、というのが、現状の見解。
これが誤解で、価格相応の効果があるのなら、誰か説明プリーズ。
俺の中では、吸着効果による水ピカ+ミネラル補給だけなら、
g\400未満程度が妥当だと思う。
112 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:06:56 ID:LkLzBAIq
>>111 >これで自然な物だから、魚に安全!!って言える? そりゃ入門種みたいな水質にうるさくない種は飼い易くなるかもしれない。
>けど、弱酸性で、低GHが好きな魚や水草は、麦飯石溶液を入れたからって元気になるか?
これ害じゃない?
113 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:41:21 ID:cCNIYaaK
まぁサプリメント程度に使ってるよ。
効果あるなーと思ったのは水槽特有の匂い。
結構収まったと思うよ。
カルキ抜き以外の液体はどれも効果に大差ないんじゃないの。実際。
業界存続のため
114 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:41:27 ID:9P7iypkf
以前,麦飯石を純水に入れて室温で24時間,超音波照射して麦飯石からの
溶出物をICPとICP/MS(プラズマ誘導直結質量分析装置)で測定したことがある。
結果からいいますと,別に特異な成分も溶出してないし,健康に良さそうとは思えるものもでなかった。
社内販売で業者から麦飯石購入のチラシが組合のチラシとともにまわったが,
みんなで笑ってチラシはゴミ箱へ。
そんなもんですよ。麦飯石なんて。
115 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:47:45 ID:fZHEGnPr
結局これか?
_,..:―--、_
,r''":::::::::::::::/、::`ヽ、
,r":::::::::::::;;;;:::!'゙ヾ:;;:::::::::ヽ
,i":::::::;;r-''"" ヾ::;::::::i
i::::::;'" ,,,::;;;;、_ヾ:::::|
!;::::l ,-'''""`‐;-i'",,,,,、_`i‐!::::!
ヾ::l-! '""` ノ ヽ、 _,.! ゙ゞ!
ヾ! `ー‐‐' ヽ ̄ l/ 全部
`i. ,:' _`__"__, ノ ,! プラズマなんですよ
! ``'、'_'_',.'ノゝ ,r'
`>、 //::ヽ..,__
_,,-―' ̄/:::i 、`ー'-'''//:::::::::|:::::::::`‐..、__
,r'":::::::::::::::/:::::::/i ` 、,r''" /::::::::::::|::::::::::::::::::::::::`,ヽ
/::i::::::::::::::/::::::::/:::i /"ヽ /ヽ:::::::::::|::::::::::::::::/::::::::::
/::::i::::::::::::ヽ::::/:::::::i、/ヾ `i /::::ヽ::::::::;!::::::::::::/::::::::::::::::
116 :
pH7.74:2006/01/24(火) 23:51:57 ID:zLa8qc8x
溶岩石の方が好きだな〜
117 :
pH7.74:2006/01/25(水) 00:12:30 ID:cMZYCc4z
オレは猿岩石
118 :
pH7.74:2006/01/25(水) 00:19:06 ID:EuYFCqbd
>>113 ちなみに生体は何ですか?
うちは60センチに金魚5匹+プレ子1匹で結構過密気味なんだけど、
週1ペースの水換えだけで、麦飯石無しでも家族に水槽の臭いを指摘されたことは
立ち上げ以来2年間1度も無いです。
119 :
pH7.74:2006/01/25(水) 04:24:12 ID:4QIkN6g4
金魚ってどこの店でも過密で喘いでいるよね。
少なくともマイナスイオン効果とかはあるそうだから入れてあげてほしいかなー。
120 :
pH7.74:2006/01/25(水) 21:09:21 ID:h7Qd6NuX
いや、マイナスイオン効果ってのがそもそも……
121 :
pH7.74:2006/01/25(水) 23:54:19 ID:WsOJVbQv
水中でマイナスイオンとか言ってたら明らかにpH変わるだろうが
122 :
pH7.74:2006/01/26(木) 23:11:51 ID:7fkTyIlk
大学教授「マイナスイオン。ん〜これは怪しいですね」
って言ってた
123 :
pH7.74:2006/01/27(金) 01:42:40 ID:Vn7ziL9K
124 :
↑:2006/01/27(金) 10:04:48 ID:K5weyHZy
自分の言葉で語れよ
125 :
↑:2006/01/28(土) 01:44:58 ID:V5SVnOqP
まずお前が語れ
126 :
pH7.74:2006/01/28(土) 17:54:52 ID:0wC/WSnh
>>118麦飯石がどうであれ、みんながみんなお前みたいに週1ペースで水替えするほど暇じゃないんだよ。
127 :
pH7.74:2006/01/29(日) 00:12:26 ID:r67RKow4
普通に立ち上がった水槽から悪臭がすることなんてまず無いだろ
水質管理もロクに出来ねえド素人とか、飼育に無責任な虐待野郎が
特にご愛用ってことか。
128 :
pH7.74:2006/01/29(日) 00:25:56 ID:kFKJsimA
なんでもいい感じに向かうものは否定するのね。
.......つかれた。........
129 :
pH7.74:2006/01/29(日) 01:13:53 ID:2ry4GNKJ
>>126 それは、やっぱり2chで忙しいのですか?
130 :
pH7.74:2006/01/29(日) 06:29:04 ID:AX9mP3Qf
要は物理濾過しきれない汚れと生物濾過が追い付いてないででる過剰なアンモニアに対しての凝収剤、と認識してるが。
当然、凝収されて大きな塊になった汚れは底砂の中や物理濾過材を激しく目詰まりさすのでほっとくとむしろ水質悪くなる。
フレックスの営業担当から受けた商品説明と、自分で使用した感想から総合して、そう感じたのだが。
131 :
pH7.74:2006/01/29(日) 07:47:31 ID:CAr//oLO
>>130 水にアンモニア入れて、凝集されるかどうかやってみれ。(漏レはやってみた。)
泥とか牛乳で白濁作って、凝集を試してみれ。(漏レは済み。)
それでもまだそんなこと言えるか、個人的にはニヤニヤで見てみたいな。
132 :
pH7.74:2006/01/29(日) 08:40:30 ID:NqaeCXbt
とりあえず泥は吸着せんだろ。活性炭でも無理だ。
133 :
pH7.74:2006/01/29(日) 10:03:56 ID:r67RKow4
今思いついたんだけど、
麦飯石溶液の効果って浄水場の凝集沈殿池みたいなものか?
微粒子化した麦飯石が吸着効果で水中の不純物やゴミの周りに取り付いて、
沈殿しやすい大きさの粒子を形成し、どんどん水底に沈める。
で、結果水がピカピカになる。と?
面倒臭いからそれでいいや、ってのは無しな。
134 :
pH7.74:2006/01/30(月) 01:04:15 ID:RsvMMohk
面倒臭いからそれでいいや。
135 :
pH7.74:2006/01/31(火) 00:32:58 ID:rslGbAF0
もういいよそれで
面倒くさいし
136 :
pH7.74:2006/01/31(火) 02:27:00 ID:o9cZ85jJ
水槽の臭いは抑えられたよ。
137 :
pH7.74:2006/01/31(火) 08:38:22 ID:hdpReRIu
この現代に
こんなのを使う、信じる、騙される
奴まだ存在するんだねぇ
138 :
pH7.74:2006/01/31(火) 09:28:26 ID:oVM9z/eM
>沈殿しやすい大きさの粒子を形成し、どんどん水底に沈める。
使ったことないけど、つまり底がドロドロになるん?
139 :
pH7.74:2006/01/31(火) 14:26:57 ID:y6pEBUCW
別にならないよ。
140 :
pH7.74:2006/02/01(水) 00:30:16 ID:SIQZQL2a
>>139 オマイ使った事有るのかよ?
ベアタンクで使ったら底に泥が沈殿して、結局全換水する羽目になった。
141 :
pH7.74:2006/02/01(水) 14:11:39 ID:iQcYyNtk
>>140また舞い上げてフィルターで取ればよかったんじゃない?何でそんなに焦ったの?
142 :
pH7.74:2006/02/01(水) 14:38:48 ID:3g7Qso5E
140じゃないが、フィルターで取ったら、かわりに濾材を洗う羽目になるだろうが・・
バカか?
143 :
pH7.74:2006/02/01(水) 20:55:29 ID:m7vKsWC3
アクリルFとかの方が効果期待できそうじゃね?
関係ないけど俺のなかの優先順位は麦飯石<ゼオライト<活性炭だがなwww
144 :
pH7.74:2006/02/05(日) 00:54:51 ID:fvuXKrI7
>>140 どれだけの水量の水槽で使ったのか知らないが、
ただ単に水換えついでに底の方だけプロホースか何かで吸い出せばよかったのでは?
そこで全換水する理由が分からん。「何でそんなに焦った?」と
>>141の意見には同意だ。
ベアタンクなんだし大した手間とも思えないよ。全換水よりは。
そこに泥が沈殿したーーー>全換水! となるレベルの奴に否定されるのは流石に麦飯石も可哀相だ。
145 :
140:2006/02/05(日) 14:37:03 ID:WsTcxNR+
>>144 事情のワカラネエ状態でガタガタ言うな。
90×45上部F(レイシー)でバンピラとブロキスとスポガー1匹づつ
飼ってる状態だったんだよ。
18時間ぐらいで一応沈殿したが、バンピラやブロキスが動くたびに
泥が舞い上がる。
プロホースを使って見える限りの沈殿物を吸いだしたが、魚が動けば舞い上がる
薄濁りの状態で、翌日にはまた沈殿してる。餌やればまた濁る。
結果、1週間かけて衣装ケースを退避水槽として立ち上げて、90センチと上部を
丸洗いしたよ。
146 :
pH7.74:2006/02/05(日) 15:41:28 ID:fvuXKrI7
1週間かけて退避水槽立ち上げるくらいなら、
1週間かけてこまめに上部の物理濾過濾材を洗えば泥くらい処理できる。
舞い上がる泥くらい処理できない濾過装置の時点で(以下ry
つか立ち上がっている状態で麦飯石水溶液を入れても
そこまでにごりが取れないなら、濾過自体を見直したほうが良い気がするぞ。
147 :
pH7.74:2006/02/06(月) 23:55:01 ID:BA1DPMhP
>>146 >舞い上がる泥くらい
そこが麦飯石の致命的な欠点。アクリル系やキトサン系の清澄剤と違い、
イヤな具合に比重が重いので、洗濯機状態でもなければポンプで吸い込みきれない。
>そこまでにごりが取れない
濁っては居ないだろ?
>>145は↓沈殿したと書いてる。
>18時間ぐらいで一応沈殿した
148 :
pH7.74:2006/02/06(月) 23:58:55 ID:BA1DPMhP
ア〜畜生!上のほうに同じことが書いてあったorz
↓
16 :名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 17:42:22 ID:4VYsMgTG
>>14水はピカピカで底床は泥だらけになるのがオチ。吸着力も活性炭より激しく劣る。
↓は前スレからサルベージしたログだが、まあコレがすべてだな。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/27(水) 02:15:06 ID:rfiEwQA9
>>23どっちにせよ自己責任て奴だな。
水槽にぶち込んで白濁を吸着するとして、
その後どうなるか考えてみた方が良かったな。
普通の白濁除去剤はアクリルにせよキトサンにせよ、比重が軽いから、
微粒子を取り込んで凝集した後、水が回ってりゃ物理フィルターに引っかかって
ほとんど全量水槽から取り出せるわな。
でも麦飯石はまぢで石の粉。w 化学的な成分が入ってないのが売りだもんなー。
>>22もそうだが、何でこんなモン使う気になったの?電波?
149 :
pH7.74:2006/02/09(木) 21:20:06 ID:3GEN0ruu
麦飯ウメー麦飯ウメーヨ
150 :
pH7.74:2006/02/10(金) 03:41:39 ID:pUS4nkTL
流木で水槽の水が茶色になってしまったので入れてみた。
効果なしだ。なにがどう水がピカピカになるんだか。
151 :
石屋:2006/02/13(月) 01:11:53 ID:GIFcYnZX
てかなんで石より溶液のほうがポピュラーなのか
理解不能…
白と茶色の斑模様がカコイイのに…
152 :
pH7.74:2006/02/13(月) 02:37:20 ID:F5fqFSNo
>>151 俺も入れてる
溶液効果がないわけじゃないだろうけど、立ち上がった水槽に入れる必要は感じない。
つかあの電波な説明書はなんとかならんかね。
153 :
pH7.74:2006/02/13(月) 10:15:09 ID:pXzilmxl
麦飯石の美しさに惚れる。多少コケやすいが、少し茶色かかった麦飯石は渋い。
灯籠や橋の麦飯石なんかコケると、なんとも和風な綺麗さが出て良い。
人の好みはそれぞれなのは仕方ないが、麦飯石を好きな人を叩かんでもいいだろ。
154 :
pH7.74:2006/02/13(月) 11:43:23 ID:GIFcYnZX
誰が誰を叩いてるんだ?
155 :
↑:2006/02/13(月) 16:50:34 ID:d3uj4sec
∧_∧
m9( ΦωΦ ) フギャーッ
156 :
pH7.74:2006/02/14(火) 10:06:45 ID:xzRJE/ny
麦飯石の美しさに惚れる。複数の石が混ざったような感じだが落ち着きのある色合い。
底砂の大磯あたりに麦飯石の砂を少し混ぜたりすると微妙に渋い存在感を放つ。
人の好みはそれぞれなのは仕方ないが、麦飯石を好きな人を叩かんでもいいだろ。
157 :
pH7.74:2006/02/14(火) 13:10:45 ID:s4sHI+a0
で…誰が誰を叩いてるんだ?
158 :
pH7.74:2006/02/14(火) 23:12:06 ID:VdwqP5Ha
石はスレ違い。溶液を語れ。
159 :
pH7.74:2006/02/15(水) 11:57:06 ID:oO24MBbT
麦飯石の美しさに惚れる。麦飯石の灯籠は陶器の灯籠に比べると何とも言えない渋さを出す。
灯籠をたくさん並べて、五色砂・流木・麦飯石橋の組み合わせるとまるで沼に沈んだ神社。
薄暗して日淡入れるとさらに雰囲気良し。麦飯石の雰囲気の良さにホレボレするよ。
人の好みはそれぞれなのは仕方ないが、麦飯石を好きな人を叩かんでもいいだろ。
160 :
誘導:2006/02/15(水) 21:58:00 ID:yTBbl6bb
161 :
pH7.74:2006/02/16(木) 09:30:46 ID:vq2FiDYL
麦飯石の美しさに惚れる。トイレに飾っているが思わず見惚れる。トイレに入るのが楽しくなる。
眺めていたり手のひらでゴロゴロ転がしたりしてると、うんこするのも忘れてしまう。
何年もの月日を重ねてできた麦飯石のロマンに、こちらも時がたつのを忘れてしまう。
人の好みはそれぞれなのは仕方ないが、麦飯石を好きな人を叩かんでもいいだろ。
162 :
pH7.74:2006/02/16(木) 10:03:35 ID:Cl6qb0da
ほめるネタがなくなってきてるやん
163 :
pH7.74:2006/02/17(金) 12:47:56 ID:t8jfYZ3i
ここは溶液のスレです。
164 :
pH7.74:2006/02/18(土) 15:28:32 ID:is7Lh2Qb
>>150 そら無理だろ。
それは流木から出る灰汁とかだろ。
ちゃんと流木を入れる前に鍋で何度か煮たり
その後バケツに水を入れて漬けておいたりしたのか?
そうしないと流木から灰汁が出たりして水が茶色くなるぞ。
そういうのと濁りとはまた別だ。
で、麦飯石は後者の濁りの方を取るだけで流木の灰汁なんかは取れないよ
165 :
pH7.74:2006/02/20(月) 12:55:59 ID:IMaZ/iSc
麦飯石の美しさに惚れる。他の石に比べると削りやすく、彫刻刀でいろんな形に変えることができる。
熊とか変わった形にしたりできるし、他の石に比べて削った跡が自然な仕上がりにできる。
人の好みはそれぞれなのは仕方ないが、麦飯石を好きな人を叩かんでもいいだろ。
166 :
pH7.74:2006/02/22(水) 03:07:26 ID:rPHv3jaY
167 :
pH7.74:2006/02/23(木) 18:40:32 ID:Wv/T4fKV
まだ終了しないの?
168 :
pH7.74:2006/02/24(金) 02:21:01 ID:dfamjdsB
結論
麦飯石はミネラル添加作用、吸着作用により魚を元気にするがそれ以上の効果はない
やや高い
以上
169 :
pH7.74:2006/02/24(金) 18:43:47 ID:IYrTG8yd
結論
麦飯石はミネラル添加作用、吸着作用により魚を元気にするがそれ以上の効果はない
無駄に高い
広告は過剰と矛盾に溢れている。
むしろこんな感じじゃまいか
170 :
pH7.74:2006/02/25(土) 07:05:27 ID:o+xb16LK
>>169 それだな。
俺も効果はゼロだと言い切るつもりは無いが、
あの価格設定とセールストークには問題を感じる。
171 :
pH7.74:2006/02/25(土) 08:23:14 ID:PeJtVWgf
つまり
効果は多少で
値段は高いってことか
172 :
pH7.74:2006/02/25(土) 14:03:18 ID:DMboP2kC
そーいうこと。
さらに付け加えれば、水溶液はデメリットに底床掃除がデフォで追加される。
173 :
pH7.74:2006/02/25(土) 20:03:28 ID:GbGej4Jf
ってことは、水草のために沈殿させてやるのに良いかな?
174 :
pH7.74:2006/02/25(土) 20:09:01 ID:3+cjWk8I
どういう意味?
175 :
pH7.74:2006/02/26(日) 16:58:41 ID:8irh2d1t
べつに沈殿物は水草に良い影響は及ぼさんと思われ
汚いだけ
176 :
pH7.74:2006/02/26(日) 17:59:11 ID:/uQ8frIp
麦飯石は液体と水槽内に置くのとフィルターに入れるがあるんですけど
濁りを取るにはどれが一番効きますか?
177 :
pH7.74:2006/02/26(日) 18:04:49 ID:vyeCBGA3
金の無駄。にごりの原因をどうにかしたほうが早い
178 :
pH7.74:2006/02/27(月) 12:18:15 ID:HreDCiPq
P-CUTだ!!!!!!!!!!
179 :
pH7.74:2006/02/27(月) 21:21:44 ID:YjLe8Drp
麦飯石濾材ってもらったんたのでPB90に入れた。劇的な効果は二週間たった今も何もない。
180 :
pH7.74:2006/02/27(月) 21:32:24 ID:KhWraBMS
そりゃそうだ、60に外部2台付けようがスポンジだけだろうがあんま変わらん
重要なのは水が出来ているかどうか
181 :
pH7.74:2006/02/27(月) 22:15:16 ID:eKyDDxtL
だからその水を作るためだろ
182 :
pH7.74:2006/02/27(月) 22:17:48 ID:nLTS4B1C
麦飯石に水を作る効果は無いんじゃまいか?
バクテリアが含まれてるわけでもないし。
183 :
pH7.74:2006/02/27(月) 22:36:41 ID:YtoSJnwt
184 :
pH7.74:2006/03/07(火) 21:26:14 ID:Ht2ASk+X
店頭に置いとくだけでふれないほうがいいでしょうw
185 :
pH7.74:2006/03/07(火) 22:07:39 ID:/tS93BHv
麦飯溶液入れるくらいなら、安い炭入れるほうがマシ
186 :
pH7.74:2006/03/08(水) 12:56:39 ID:YBheFtTF
活性炭には色素取るくらいの機能しかないけどな
活性炭がアンモニア吸着するとか思ってたらアイタタター
187 :
pH7.74:2006/03/08(水) 13:07:40 ID:rt27fUbV
麦飯だってアンモニアは吸着しないんじゃまいか
188 :
pH7.74:2006/03/08(水) 13:14:05 ID:YBheFtTF
>>187 すいません、それは検証してないので会社に問い合わせるか
ご自分で実験してみてください
189 :
pH7.74:2006/03/08(水) 13:26:22 ID:rt27fUbV
だって麦飯が吸着するのは硝酸だか亜硝酸でしょ
190 :
pH7.74:2006/03/08(水) 19:02:21 ID:YsUvQRu9
なんでそれが言えるんだよw
191 :
pH7.74:2006/03/08(水) 19:39:03 ID:rt27fUbV
麦飯の効果は吸着効果(亜硝酸だか硝酸含む)とミネラル添加は既出。
叩かれてるのは無駄に高い値段と、過大広告
192 :
pH7.74:2006/03/09(木) 16:53:06 ID:SlPabDoM
水槽に何か入れたいのは分かるけど コントラコロラインぐらいにしとけ
まあ百歩ゆずってアクアセイフぐらいだ
きりがない
193 :
pH7.74:2006/03/10(金) 17:22:06 ID:7EVarTED
2000歩ゆずっても
ハイポ以上のものは 入れるな
194 :
pH7.74:2006/03/10(金) 17:38:58 ID:ng3VRM7S
カルキも日光でぬけるからな
結局 手間惜しまなければ水道水だけで行けます
195 :
pH7.74:2006/03/10(金) 20:28:15 ID:/24zZnhM
196 :
pH7.74:2006/03/13(月) 11:16:41 ID:P/Pm6xRi
専門店で買うの恥ずかしいから、いつもホームセンターで買ってるよ!
何で買ってるかと言うと楽してピカピカになるのが楽しいから。悪い?
197 :
pH7.74:2006/03/15(水) 23:33:36 ID:9vCXmMcJ
麦飯石は熱帯魚の水質維持以外にも使われます。以上
198 :
pH7.74:2006/03/18(土) 21:40:51 ID:MT+9aOVY
溶液は熱帯魚の水質維持以外にはつかわれませんが、効果は期待できません。以上
199 :
pH7.74:2006/03/28(火) 19:50:24 ID:/7FGniX5
麦飯石濾材。
チャームのオマケでもらってみたので、なんとなく外部に入れてみたが、
二〜三週間したらウィステリアやハイグロの葉の上にウニの様なコケ(カビ?)が咲く様になった。
今日帰ったら真っ先に捨ててやる。
200 :
pH7.74:2006/03/28(火) 19:51:34 ID:/7FGniX5
麦飯石濾材。
チャームのオマケでもらってみたので、なんとなく外部に入れてみたが、
二〜三週間したらウィステリアやハイグロの葉の上にウニの様なコケ(カビ?)が咲く様になった。
今日帰ったら真っ先に捨ててやる。
201 :
pH7.74:2006/03/28(火) 19:52:31 ID:/7FGniX5
連投スマソ
202 :
pH7.74:2006/03/30(木) 09:38:10 ID:SH9wz2F2
↑麦飯石入れるためにろ材はずさなかったか?
あんまいじんなよ
203 :
pH7.74:2006/04/02(日) 02:34:38 ID:93cYaK3R
>>202 活性炭が古くなってあまり機能していないようだったので捨てて変わりに入れた。
結局また抜いて新しい活性炭に戻したがな。
最初の2〜3日は確かに水がきれいになったけどこれじゃあねぇ。
204 :
pH7.74:2006/04/03(月) 19:28:40 ID:9IMP3ud3
>>203 硬度が上がってコケに適した水質になっただけの事。
ミネラルが供給されるって事は硬度が上がるって事だよ。
代わりに何かを吸着(イオン交換)しない限りね。
弱酸性の軟水を好む多くの熱帯魚、水草水槽に電離し易い成分を含む石入れるなんざもってのほか。
電波説明書には弱酸性の軟水をキープしての飼育は「異常」と切って捨てられていたがw
彼らにとってアマゾンや本来の日本(最近は環境破壊で一概に言えないが)の水は異常な水なんだとさ。
205 :
pH7.74:2006/04/15(土) 01:33:24 ID:O33hp1AS
麦飯石溶液の雑誌広告に載ってる猿、なんかムカツク顔だ。
しかもフレッキーつうマルシーマーク(=著作権)まである。
こんなブサキャラ、盗用する奴いねぇだろwwwwwww
そりはさておきグピ、ネオンテトラ、金魚、亀、メダカ、ベタ、アロワナetc..
赤の麦飯石溶液は全12種類、、、ってそんなに中身は違いあるんか?
いったいマイクロナノセンサーってナンジャラホイ?
教えてくれフレックスマニーな香具師さんよ
206 :
pH7.74:2006/04/16(日) 10:11:53 ID:2aa0EkaV
こんなもん使う奴は猿だ、ってことなのかね?
207 :
pH7.74:2006/04/17(月) 01:51:26 ID:eCt9k5bP
セールストークはみんな猿芝居ってことか
麦飯石溶液とBIOスコールとテトライージーバランスのみ
使用しています(^^)ゞ
209 :
pH7.74:2006/05/02(火) 12:01:48 ID:nat0blMT
麦飯石溶液がテトライージーバランスを吸着するんじゃない?
グリーンFの水も一晩で透明にするし、それなりの効果はあるんだな。
210 :
pH7.74:2006/05/06(土) 11:39:06 ID:AYpXezbv
水質調整剤としてはかなり優秀だと思うんだけどなぁ
同梱されてる経典が反感買ってるだけ
211 :
pH7.74:2006/05/06(土) 12:40:27 ID:DnC2boMf
過大広告とかでどうにかできんのかな
212 :
pH7.74:2006/05/06(土) 12:40:33 ID:2Gaimi5R
その経典代が社員とその家族の生活費。
あまり叩いちゃ、ダメよw
213 :
pH7.74:2006/05/06(土) 14:19:29 ID:24/fR5hf
きちんとしたショップには置いていない。
ホムセンには置いてある。
もうこれで、すべて解るじゃないか。
214 :
pH7.74:2006/05/06(土) 16:08:38 ID:DEJT1L1X
ゼオライトを粉末にして水槽に投入しる!!
215 :
pH7.74:2006/05/09(火) 00:04:17 ID:de8Q5skp
おいらはフレックスのじゃなくてソネケミファの麦飯石濃縮液つかってる
だからきっと価格に見合った効果もあるはずだし、叩かれることも無いw
このスレ眺めてたらソネケミファを使っててよかった!ソネケミファで間違って
なかった!と実感することができました!みんなアリガトウ〜
216 :
pH7.74:2006/05/09(火) 22:21:12 ID:de8Q5skp
ムギメシって身体に良いよね
217 :
pH7.74:2006/05/13(土) 16:59:20 ID:sE7lsghO
ソネケミファが叩かれないのは『アレ』がないからか?
218 :
pH7.74:2006/05/16(火) 21:59:10 ID:wV4uB8mD
ソネさんの麦飯石濃縮液は白じゃなくて墨汁見たいに真っ黒!!
最初焦ったけど、使って2週間、PHモニターが6.9付近を行ったりきたりしているので効果はあると思う。もち水替えなしで。
以前なら一週間で6.2を下回ってたから、数値では表れます。
真っ黒恐るべし!!
219 :
pH7.74:2006/05/17(水) 02:59:21 ID:EqSbL6Hs
>>218 墨汁みたく真っ黒てなことはないっしょ・・・白でもないけど・・・せめて灰汁?
でもホント、水質がどう変化してるか数値とかいちいち計ったわけじゃないから
詳しくはわからんけど、見た目とか匂いとかには効果あると思う、ソネケミファ!
220 :
pH7.74:2006/06/11(日) 19:56:44 ID:SIhZI/0j
前に圭砂と成分がほとんど同じって書きこみあったよな?
つまり珪酸が主成分でそれにイオン交換効果がある鉱物ってことならシリカ(ゼオライト)
の粉末ってことか?
まああの色やら匂いやらが園芸用ゼオライトを水洗いするとき洗い汁に似ているような気もするし
まぁ仮にゼオライトだとするとアンモニアは吸着するなw
221 :
pH7.74:2006/06/11(日) 20:38:00 ID:8zlCgnZ+
お、麦飯石溶液ですか〜。
熱帯魚始めた時はかなり世話になってました。今は高くて使ってませんが....。
本当水がピカピカになりますよね。
222 :
pH7.74:2006/06/11(日) 21:54:30 ID:arTTx/Ay
以前良いと思って使用していたが
ベアタンクで飼育することが増えたので利用機会が無くなった。
223 :
:2006/06/12(月) 01:10:08 ID:l216ZvO6
age
224 :
pH7.74:2006/06/12(月) 05:58:12 ID:PQXXG4oI
フレックスはビギナーアクアリストにひどい事をしたよね(´・ω・`)
225 :
pH7.74:2006/06/12(月) 21:53:51 ID:CW9r+y8r
226 :
天津麦飯石リキッドは使うな!:2006/06/13(火) 02:00:57 ID:lSr94Kvr
麦飯石溶液白ボトルウルトラ専門店専用でないと
使い物にならないですv(^_^)v
青ボトルは処理がおそくて真っ白になります!
ウルトラはあまりにごりませんが値段が高いです!
赤ボトルは使ったことがないから分かんないですけどw
227 :
pH7.74:2006/06/13(火) 09:46:08 ID:XWrqMZjC
緑は?
228 :
pH7.74:2006/06/13(火) 21:43:09 ID:lSr94Kvr
>>227 緑はニセモノです!
処理速度は遅いです!!
229 :
pH7.74:2006/06/13(火) 21:53:08 ID:yVSOKC/T
・・・処理速度?
何が何をする処理速度のことを言ってるのですか?
品質とかランクは、その処理速度の違いで決まるのですか?
採取地とか加工方法とか、そういうので処理速度に差が出るのですか?それとも他の要因?
処理速度の単位は何ですか?
不思議だらけの麦飯石・・・
230 :
pH7.74:2006/06/13(火) 21:58:56 ID:ilKltVkJ
白濁りが早く消えるかどうかは濾過バクテリア次第だろ。
231 :
pH7.74:2006/06/13(火) 22:19:56 ID:r4li2DWV
馬鹿は放置しましょう
232 :
pH7.74:2006/06/13(火) 23:39:04 ID:MwCSsW2a
麦飯石なんとなく使ってる
最近現れ始めた効果
外掛けフィルターの振動が静かになった
ポンプのシャフト部が研磨されたのかな?
水?
綺麗になったような"気"がする
これからも"なんとなく"使ってみる
233 :
pH7.74:2006/06/17(土) 14:26:45 ID:sxowma2j
>>213
つーことはテイクEはきちんとしてないのか・・・?
234 :
pH7.74:2006/06/17(土) 14:50:16 ID:ggXaOkSq
麦飯石の主成分は、ケイ酸と酸化アルミニウムで組成は石英斑岩に似ていますが、
最大の特徴は多孔質(1平方センチ当たり83000の孔)で表面積が大きく(1グラム当たりの表面積3.67平方メートル)、
水にいれるとイオン反応を活発にすることです。
イオン反応をしやすいということは、水の活性化を促進し、触媒機能を発揮しやすいということです。
500リットルの水槽の水を20キロの麦飯石をいれたパイプを通じて循環させたところ循環処理水は
原水(水道水)に比べて全イオン量のバラツキが減少(30%が9%)し、イオン量の安定化が示された。
これは、麦飯石がケイ酸や酸化アルミニウム以外に二万五千種以上の物質(元素や化合物)を含んでいることから、
これらの微量要素やミネラルが溶けだし触媒としての機能を発揮しているためとみられます。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~bakuhan/bakunougyo.html >最大の特徴は多孔質(1平方センチ当たり83000の孔)で表面積が大きく(1グラム当たりの表面積3.67平方メートル)、
>水にいれるとイオン反応を活発にすることです。
つまり、溶液にする為に微粉末に加工した時点で、最大の特徴である多孔は破壊され、その特徴が失われると言う事だ。
溶液ではなく砂利状なら効果を期待できる。
これは活性炭にも言える事。多数の微細な穴が開いてるから吸着効果が期待できる。
>麦飯石の主成分は、ケイ酸と酸化アルミニウムで・・・
つまり、水中でのイオン交換がしやすくなると言う事。アンモニアなんかと良くくっつく。
しかし、一度くっつくとイオン反応は無くなる。イオン交換反応は早いから、効果は3日程度と言う事になる。
効果の無くなった(アンモニアの付着した物質)は水底に蓄積。この中和された物質はバクテリアは分解しないので
水槽内に蓄積される事になる。
>これは、麦飯石がケイ酸や酸化アルミニウム以外に二万五千種以上の物質(元素や化合物)を含んでいることから、
ちなみに、その含んでいる物質とはその辺の砂利や石ころと同じだ。
235 :
pH7.74:2006/06/17(土) 16:54:56 ID:zQC15ff6
236 :
pH7.74:2006/06/17(土) 17:02:40 ID:YacNZVml
>>235 もしかして、名前通り麦飯石砕いて水に溶かしたものが麦飯石水溶液なの?
237 :
pH7.74:2006/06/17(土) 17:02:50 ID:ButQeLzp
>>235 そうだな。しかしゼオライトって鉱物が多いな。金魚ムキじゃないね。
麦飯石にも同じ事がいえるけどな〜
要は、大磯で充分ってことだな。
238 :
pH7.74:2006/06/17(土) 17:06:26 ID:ButQeLzp
>>236 では、【何】を水に溶かしたものが麦飯石水溶液になると言うんだ?
239 :
pH7.74:2006/06/17(土) 17:19:33 ID:YacNZVml
回答1:なんだ、名前から推測してただけで調べてないんだね
回答2:マイクロナノセンサーじゃね?
回答3:どう見ても精子です有難うございましたw
好きなの選べw
240 :
pH7.74:2006/06/17(土) 23:21:20 ID:FmVrlQPn
では、【何】で水がピカピカになるんだ?
回答1:汚れを吸着させて分子を大きくし、濾材に引っかかりやすくしてコシとっている、ただそれだけ
回答2:マイクロナノセンサーが良いものを残し、悪いものを取り除く 類似品やニセモノにご注意ください
回答3:一旦にごるからきれいに見えるんだw お前の気のせいw
好きなの選べw
241 :
pH7.74:2006/06/18(日) 10:07:49 ID:2Yv1TGLP
アルミナ含むんだ。そりゃ研磨もされるわ。
ゼオライトの吸着効果ね。ミネラルガン出しで
飼育難種の水草には要注意と。
要するに、水草水槽と海水魚水槽には使用現金
ということですな。
242 :
pH7.74:2006/06/18(日) 10:42:18 ID:J5N+yKHc
なんでみんな成分わかるの?
脳内?
フレックスのなら水草OKって言ってたし、海水太郎もあるよ
243 :
pH7.74:2006/06/18(日) 10:51:12 ID:akjga5MT
,, - '' "  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ' ̄ ̄ ` ヽ 、
/ `ヽ、
/ `ー- 、
/ ー---- 、- 、-、 \ ノl }
/ ,,rー` `ー┌-、_ ヽ / _|_/ノ
/ イ `ー+イヽヾ
/ / イ |l l
,イ / / ノ .l
l ー―― イ l / |
.l / ー―‐- 、 \. / |l
ヽ イス- 、`. / , ーr::::〉ー-- >/,∠_7
Y" イ. \ Y イl ` ┴┴" lー" |
ノ | ゝー.┤ |i i. /
l |. \ LL | l l| `/
! | l / l\ヽ{ l | r―イ
r―‐| | | | |\|_トノ , ―- 、 .l 「上げるな!このスレの落下は
/ / Y l l l | | | T `、 / ̄ ヽ l / 既に始まっているのだぞ!!」
..| 、 | /;;;ーr、人レ| l \ 〈__ / l
| \`ヽ、;\ l. `ヽ 、  ̄__, /
244 :
pH7.74:2006/06/18(日) 11:52:18 ID:KqMXsfiM
>>242 どこのでも同じだよ、メーカーがダメなんてかかんだろw
P-CUTとかもメーカーはOKっていってるからわざわざショップが
手書きPOPで「水草は枯れます」って書いてあるんじゃん
245 :
pH7.74:2006/06/19(月) 00:12:04 ID:1AmisBj7
ゼオライトって園芸用の分でもいいのん?
246 :
pH7.74:2006/06/19(月) 00:57:07 ID:V9hDgfHw
>>245 園芸用と同じ成分の物が、アクア用と名が付くだけで
金額が何倍にもなったりするんよ。 という事で無問題かと。
麦飯石溶液の件・・・ 猿の顔が何だかイラッとするなぁ。
これ一本で、アフリカンシクリッドやフラワーホーン、無脊椎、
アロワナ、ディスカスを飼育している人柱さんはいませんか?
247 :
pH7.74:2006/06/19(月) 19:33:53 ID:7Ae11Ajx
これ一本で猿でも飼えるっていうキャッチ!
猿以下にならないようにガンバロー!
248 :
pH7.74:2006/06/19(月) 19:37:54 ID:G0zYStHQ
猿は、魚を飼わないから
249 :
pH7.74:2006/06/19(月) 20:19:26 ID:oJmMVdhN
◆◆◆◆◆◆◆ 悲しくないお知らせです! ◆◆◆◆◆◆◆
サムライが93のやり過ぎでイカレポンチに格上げしたようです。
まとめてみました。
824 名前:サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/19(月) 19:10:43 ID:Rubd222c
J.Pベルモンドの方がフランスでは人気がある
日本人は勘違いしている。因みにフランス語で
「大根」のことは「ナァべェ」と発音する
825 名前:サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/19(月) 19:28:51 ID:Rubd222c
爽やかな香りの中にほんのりと香る真の強さ
826 名前:サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/19(月) 19:29:59 ID:Rubd222c
サムライブルー
http://www.uploda.org/uporg421001.jpg 827 名前:サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/19(月) 19:33:33 ID:Rubd222c
>>819 俺は試してみた
確かに凄いパワーだ・・・
http://www.uploda.org/uporg421007.jpg 831 名前:サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/19(月) 20:09:58 ID:Rubd222c
何故故にB.Eフランクルはアノ恐怖で残虐なナチスの収容所
アウシッビッツを生きて出ることが出来たのだろうか?
ひと欠片のジャがイモが夕食として出された
**生きる人**
う〜〜ん!今日は上等なヒレステーキじゃないかと言い
ジャガイモを食べる
**死ぬ人**
またジャがイモかぁ〜〜〜〜〜
ジョークのひとつも言えず文句を言う
250 :
pH7.74:2006/06/19(月) 21:34:58 ID:1AmisBj7
使ったこと歩けど値段が高杉ですよねぇ〜w
251 :
pH7.74:2006/06/23(金) 01:33:52 ID:23J+C9Sz
濾過装置なしの水槽、もしくは濾過装置なしの屋外にも使えるのかしらね?
ちなみに濾過装置があった場合
底砂を敷かないで麦飯石溶液を使うとえらいことになります。
底砂を敷いていても気がつかないだけだけどw
パウダーが水槽の沈殿し、水槽を今度リセットするとき、そのパウダーを
除去するのが大変です!
シリコン部分にまで入り込み?きれいになりません!
魚が底砂を突いたり暴れたりするとパウダーが白いホコリのように舞い上
がって汚らしいです!
底砂掃除をしても、水槽の底に沈殿しているものまでは取れません!
確かに飼育水は見た目ピカピカになりますが、飼育水を魚の種類にかかわらず
PHを弱酸性に固定する?これでいいのか?それにこんなことが可能なのか?
252 :
pH7.74:2006/06/23(金) 14:47:26 ID:BaQZiCYk
ベアで使っている俺がきましたが、何か?
>>251 そんなに溜まらないけど・・入れすぎor掃除しなすぎじゃまいか?
253 :
pH7.74:2006/06/23(金) 18:47:45 ID:bFfziCZg
なにか?ってまだ使う人いるんだね
254 :
pH7.74:2006/06/23(金) 18:57:24 ID:I5pItul6
>>253 ほっといてやれよ。絶滅危惧種なんだからさぁ・・・
まぁ、夏には油粕貰ったミジンコの様に湧くけどなー
255 :
pH7.74:2006/06/24(土) 00:46:15 ID:QXpHxCZp
麦飯石溶液はウルトラ以外使い物になりませんね。
とにかくおそい、一晩かかるなんて!
ウルトラだと30分〜1時間でも十分!
最初だけ一晩かかるときもあるけどw
魚種別の赤ボトルはどうなのかしら?
天津麦飯石リキッドだけは使わないほうがいいですよ!
おそいしパウダーが沈殿して底砂の下にたまる→水替え時に掃除
取りきれない→また天津を使う→底砂の下にたまるの繰り返し!
256 :
pH7.74:2006/06/24(土) 01:13:45 ID:Jbf3BIKf
麦飯石溶液はどれも入れ続けなきゃいけないのが糞だな
だいたい高いよどれも
あと添加前によく振らなきゃいけない点もメンドクセー
入れたら入れたで白く濁るし、透明になるには一晩かかるし
雑誌裏の誇大広告に釣られて買う人かなり多いんだろうな
昔の漏れがそうだったように orz
257 :
pH7.74:2006/06/24(土) 01:31:55 ID:QXpHxCZp
>>256 いや別に入れ続けなければいけないことはないですよ(^^)
バクテリア剤ではないのだからw
白ボトルウルトラという商品だと初めてのときは一晩かかりますが
入れ続けると30分から1時間くらいでにごりがとれるようになります
けども、高い商品なのでいつかはお客さんは離れていくことが多いみたい
ですね。
258 :
pH7.74:2006/06/24(土) 07:15:36 ID:O+5y1JlZ
初めて以外で一晩かかるのは水ができていないからなんでは?
青ボトル使ってたが30分位で透明になってた。
2?3,500で買ってたが、もう使わない。
259 :
pH7.74:2006/06/24(土) 07:17:35 ID:qHrEYCjv
260 :
pH7.74:2006/06/24(土) 09:16:16 ID:ckkpmR/V
261 :
257:2006/06/24(土) 10:41:20 ID:P1FwoIj/
気休め
262 :
pH7.74:2006/06/25(日) 00:26:55 ID:lRwV4HNd
濾過装置のチェック
263 :
pH7.74:2006/06/25(日) 00:31:27 ID:aYss+jUS
麦飯石をブロックで売ってんの水槽に入れてんだけど…見た目悪い上に高い!
本当に効果が有るんでしょうか?
微妙にスレ違いでスマン。
264 :
pH7.74:2006/06/25(日) 00:33:11 ID:lRwV4HNd
265 :
257:2006/06/25(日) 00:34:41 ID:T6Si/WNe
あるわけねーべ
266 :
pH7.74:2006/06/25(日) 00:50:19 ID:eXOIwg4f
信じるかどうかはご自身で判断してね。
いわゆる「麦飯石系の微粉末を溶いた水」を水槽に入れた場合には
一般に後日、透明度が上がることは上がります。理由の一部は以下。
水生生物を飼育している飼育水には有機物が含まれています。
有機物を含んだ水の場合には何か固形物が投入されるとその表面に
有機物が付着します。固形物の表面はデコボコしているので。
鏡面になるような処理をしたモノであってもデコボコしています。
そういった処理をしていない場合はなおさらです。
有機物が付着するとバクテリアも付着します。
バクテリアが居れば水質を浄化する方向になりますね。
麦飯石微粉末を溶いた水は時間が経つと水と粉末が分離します。
粉末が沈殿します。これもミソです。有機物を絡め取って沈殿します。
これが後日透明度が上がったように見える理由です。
それと有機物の付いた濾材に有機物を媒介して付着します。
一時的に濾材の表面積をアップさせる働きがあります。
しかし浮遊している有機物を一時的に媒介して付着しているだけです。
ですので容易に剥がれ落ちるので極短い期間だけの働きと思うべきです。
沈殿は水の流れの緩やかなところで働きます。濾過層内では沈殿しにくいです。
普通は底砂の隙間に沈殿して行きます。
掃除で取り除かれることが多いためにあまり目立たないかもしれません。
短期間にかなりの量を投入しない限り溶けてなくなるように感じられます。
しかし実際はほとんどが沈殿していると考えるべきでしょう。
大して害は無さそうですので沈殿している分に関しては気にしなくて良さそうです。
問題は価格です。高価すぎると思います。
効き目は感じ方に個人差があると思います。
どんな働きが?と問われれば上に書いたとおりです。
ただその働きは飼育に必須と言えるほど強力では無いでしょう。
その微妙な個人差がある効き目に対して比較的高価な価格設定に感じます。
好きなら使うと良いでしょう、と言った感じの効き目には相応な価格設定を。
安けりゃたまに、と言う程度に考えていれば良さそうです。
267 :
pH7.74:2006/06/25(日) 14:35:34 ID:rUj2+A1W
>>266 麦飯石(ゼオライト)はアンモニアとか硝酸とかの吸着効果があるからバクテリアは付かないんじゃないか?
268 :
pH7.74:2006/06/25(日) 14:53:07 ID:FqCp54Ki
付くよ。
ってか、吸着と付着の違いが理解出来ない人?
ちなみに、水に溶けない鉱物だったら何を使っても同じ効果だ。
墓石屋に行って、削りカス貰ってきて水槽に入れてみたらわかる。
御影石の方が麦飯石より効果がある。
269 :
pH7.74:2006/06/25(日) 14:54:32 ID:FqCp54Ki
大理石も花崗岩でも、その辺に転がってる石でも同じだけどな−
270 :
pH7.74:2006/06/26(月) 23:06:10 ID:WWQws1hA
シンナーにとの粉と一緒だな。
271 :
ゑちごや:2006/06/26(月) 23:22:04 ID:OdDTLamZ
風化が進んだ花崗岩の中で特に多孔質であればほとんど一緒かとw
272 :
pH7.74:2006/06/26(月) 23:43:16 ID:7cy4m/re
未だに使ってるんだwww
273 :
pH7.74:2006/06/27(火) 14:05:54 ID:P5yk/g89
他にどれがいいのか分らないから、カルキ抜きに使ってる。
274 :
pH7.74:2006/06/27(火) 16:49:10 ID:guDe3/YQ
カルキは抜けんぞ。
ってか、カルキなんて半日ほっときゃ勝手に抜ける
275 :
ぬるんだ水:2006/06/27(火) 19:41:01 ID:iaQBIaBN
日向水(ひなたみず)っていうんですってね
常に水を貯めておいて減ったら足しておくだけ!
盆栽をしている人の中にはかめやら大きなポリバケツ
に水を貯めておいて雨水が入っても放置して
水やりに使うんだそうな。
アクアリウムでもカルキ抜きなどの薬品を一切使わず
貯めておいた水で飼育するのが魚には一番優しいこと
薬品を使うとどうしても魚にとってストレスが生じて
しまうということですね。
276 :
pH7.74:2006/06/28(水) 00:00:00 ID:RLJW9Ecp
>>275 田舎ならともかく都心部では排気ガスやらなんやらで植木ならともかく
熱帯魚につかえるかねぇ・・・
277 :
pH7.74:2006/06/28(水) 00:07:04 ID:OKTYZ5n/
278 :
pH7.74:2006/06/28(水) 00:19:01 ID:IMIizVt0
279 :
pH7.74:2006/06/29(木) 20:43:06 ID:Kw8qF/a4
280 :
pH7.74:2006/06/29(木) 20:53:45 ID:Vy1ZN3eL
マイクロナノセンサーってなによ?詳細キボンヌ
何のセンサーなんだよ?センサーを溶かし込んでも意味ないだろ?
「カルキとクロラミンも一瞬にして消滅し、水がピカピカになる
専門店限定の水質調整剤です。
マイクロナノセンサー&トルマリン&放射性ジルコンの相乗効果」
上の謳い文句の意味を教えてくれ。
トルマリンが何の役に立つ?放射性ジルコン???
専門店限定って書いてるけど、専門店で見た事ないな〜
281 :
pH7.74:2006/06/29(木) 21:03:19 ID:Kw8qF/a4
>>280 それはフレックス社の最重要社外秘とのことで
厳重に管理されていて、フレックスの営業社員でさえまったく知らない
ようですよw
282 :
pH7.74:2006/06/29(木) 21:10:09 ID:Vy1ZN3eL
そんな得体の知れないモンを使うマトモな人間はいないだろ
283 :
pH7.74:2006/06/29(木) 21:12:42 ID:1dBmQrU/
フレックス社の麦飯の成分は、石膏とハイポという事でいいよ。
どうせ、一生使う事ないし
284 :
pH7.74:2006/06/30(金) 14:00:28 ID:pziNiMKR
オレも含めてこんなトコ見たり書き込んだりしてるのは、
何かを期待しちゃってだまされたクチなんだろ?
今でも何かを期待してるんだろ?
カッコつけんなよ、素直になれ。
285 :
pH7.74:2006/07/01(土) 00:04:56 ID:5nt5bekT
オ
チ
ん
コ
286 :
pH7.74:2006/07/01(土) 00:41:40 ID:k2bXYWCd
オ
何
で
素直になれ。
287 :
pH7.74:2006/07/03(月) 23:11:43 ID:+f9gcgyl
↑こういう本当の馬鹿のおかげでこのスレ終了!
288 :
pH7.74:2006/07/03(月) 23:13:34 ID:OCbqYT2E
いや、本当のバカは
>>1なのだが・・・
バカにバカが集まってきたというか、類は類を呼ぶというか・・・
289 :
pH7.74:2006/07/03(月) 23:21:22 ID:i/jfBq8F
類は類を呼ぶ?
なにそれ
290 :
pH7.74:2006/07/03(月) 23:58:30 ID:93opgGlY
いまだに間違って覚えてるやつおるんだな
291 :
pH7.74:2006/07/04(火) 00:20:26 ID:vnymhqoz
営業にさえ教えない成分を推測で決め付けて語る事しか出来ないもんな。
名前からの想像と効能で 麦飯石の粉+ハイポ って事になってるが、
それを否定できるやつも肯定できるやつもいない。
ただ1つ言える事は 「 う さ ん く さ い 」 それだけだな。
って事で終了でよろしいか
292 :
pH7.74:2006/07/04(火) 07:20:41 ID:n2RJAUjr
>類は類を呼ぶ
これで良いじゃん。こんなスレで「友」なんていらんし、なりたくも無い。
293 :
pH7.74:2006/07/04(火) 19:28:42 ID:b4beUmFO
以前、麦飯石の原石に入っていた水色の紙にフレックスの社員の募集要項が書いてあったけど超ウケる。
まだあるのかな・・。
294 :
pH7.74:2006/07/04(火) 22:49:17 ID:89u+uGpc
>>293 あります!
麦飯石溶液を買うともれなく怪しげな社員募集のハガキが添付されていますw
295 :
pH7.74:2006/07/05(水) 08:33:19 ID:6mz2v6hi
フレックスって、どっかの場末の下町にある自宅を兼ねた町工場なんだろな・・・
歳をとったハゲの親父が、どっかのコンサルタントに騙されて機械買わされて、
ひっそりと一人で、もくもくと製品作ってるんだろな〜
そんなイメージがあるんだが・・・
296 :
pH7.74:2006/07/06(木) 17:04:31 ID:HhFRKa6t
でもフレックスのスクレーパーは使えるんだよなぁw
そのスクレーパーにもばくはんせきようえきをご使用くださいって書いてあるからウケるけどw
297 :
pH7.74:2006/07/06(木) 23:32:20 ID:RqV+78xn
オレもスクレーバー使ってる。
白いからコケがよくみえる。
麦飯石溶液2リットル1500円だったらみんな買うでしょ?
フレックスの白ボトルが、どこかの通販で2リットル1800円位で売ってたが。
298 :
pH7.74:2006/07/06(木) 23:33:35 ID:3ozyZmgM
500円でも買わない
299 :
pH7.74:2006/07/07(金) 10:05:20 ID:50xRIyMk
500円貰ってもいらない
300
301 :
pH7.74:2006/07/07(金) 16:03:33 ID:IzXjlAY4
カッコいいーなあ、おい
・・・・・・・・・プッ
302 :
pH7.74:2006/07/14(金) 23:20:53 ID:qpQUUjeZ
赤ボトルだったら使ってもいいw
303 :
pH7.74:2006/07/14(金) 23:42:16 ID:GmhjacHz
俺も。ただ、中身はいらん。ボトルだけでいい
304 :
pH7.74:2006/07/15(土) 00:30:42 ID:5bZBxYqn
きみらたまには学校の勉強もやれよ、、、
大人になっても麦飯石売りにしかなれないぞ
305 :
pH7.74:2006/07/17(月) 19:59:34 ID:FycVQIMk
↑差別野郎
しかも、石じゃなくて溶液のスレだ、、、
大人になってもこんな漢字も読めない差別野郎にはならなないぞ
306 :
pH7.74:2006/07/18(火) 19:19:35 ID:LGR0yUG2
野郎じゃないかもしれないよ
決めつけるのはよくないよ
すぐにレッテルを張るようなことをしていると
>>304と同じような人間になってしまうよ
307 :
pH7.74:2006/07/18(火) 20:31:20 ID:FWETk2U4
別に 野郎=男 という意味ではなく
言い換えるなら差別人間
レッテルではなく304の発言は麦飯石売りを蔑んでる
308 :
pH7.74:2006/07/18(火) 23:16:02 ID:h5qk+rwb
正直、溶液には投入直後に水を濁らせるのと、吸着した有毒物を水槽に沈殿し
濃縮する以外の効果は無い。(沈殿物を浄化できるのなら話は別だが)
まだ、石や砂利の方がバクテリアによる浄化が期待できる。
309 :
pH7.74:2006/07/19(水) 14:23:36 ID:LfQrE4rO
80年代のFM読んだ事のある人間なら知っている。
「一晩経つと水がピカピカ」は元々ゼオライトの売り文句だった事を。
310 :
pH7.74:2006/07/19(水) 16:21:32 ID:YT9sgzom
何の意味も無いけどな
311 :
pH7.74:2006/07/20(木) 03:13:08 ID:AE2xptcr
マイクロナノセンサーあげ
312 :
pH7.74:2006/07/20(木) 03:16:29 ID:AE2xptcr
○×溶液…×を溶媒にし、○という溶質をとかした溶液のこと。
簡単に言えば、○を×に溶かした液体のことだ。
例:
酢酸水溶液 … 酢酸を水に溶かした液体
フェノールフタレイン水溶液 … フェノールフタレインを水に溶かした液体
フェノールフタレインエタノール溶液 … フェノールフタレインをエタノールに溶かした液体
ニンヒドリンアセトン溶液 … ニンヒドリンをアセトンに溶かした液体
つまり、
麦飯石溶液 … 麦飯を石に溶かした液体
ということになるのだ。
ムギメシを石に溶かせるわけないよね。
お前ら目を覚ませ!
313 :
pH7.74:2006/07/20(木) 11:12:31 ID:EoscvJnT
314 :
pH7.74:2006/07/20(木) 12:49:52 ID:B9z4PE8B
>>312の発言内容に中身は無いが、
麦飯石水溶液が役に立たない代物だと言う事は前々から解っていた事だ。
315 :
pH7.74:2006/07/20(木) 13:08:13 ID:kZPIMDH0
なるほど!石を溶かして作ってるんだ!すっげー!!
(´・ω・`)ん?
316 :
pH7.74:2006/07/20(木) 13:16:32 ID:jjxeuy/I
麦飯石を微粉末にし蒸留水で液状?にすれば同じものが出来上がりますw
317 :
pH7.74:2006/07/20(木) 20:54:19 ID:Llnns6z4
カルキ抜きを買いに行ったら、カルキ抜きが無かった。
言いくるめられて麦飯石水溶液を買わされた。
でも一回も使ってないです…
318 :
pH7.74:2006/07/20(木) 21:04:08 ID:jjxeuy/I
>>317 青ボトル?白ボトルウルトラ(専門店用)?
カルキ抜きには怖くてとてもじゃないが使えませんが
(ちゃんと普通のカルキ抜きを使うか汲み置きの水を使ったほうがいい)
余分な薬品を除去する力はあるみたいですよ
青ボトルだったらやたらに時間がかかりますが
ウルトラならそんなに白にごりはしないし透明になるのは
早いですが、初めて使うのでしたら一晩かかることもあります
水換えのときのみに使ってみたらどうですか?
強制はしませんが(^^)
319 :
pH7.74:2006/07/20(木) 21:19:02 ID:Llnns6z4
>>318 白のウルトラです。
せっかく買ったし、今度の水かえのとき使ってみます。
320 :
pH7.74:2006/07/20(木) 21:58:59 ID:Mi3tTRog
>319
や・やめろー!やめるんだ!!
早まるな、今ならまだ間に合う
ん!?な、なんだ!お前は!!
うわぁ!や、やめろ、うわぁぁぁあああ!!
グハァ!!
321 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:07:27 ID:Llnns6z4
322 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:10:30 ID:+VkYfR0R
吸着効果は活性炭と同じで実際にあるので恐れる必要は無い
アンチ活性炭の人も居るのでアレだが麦飯をそんなに恐れる必要は無い
ただ吸着後底に着床沈殿するのでベアタンクではあまり綺麗にならないと
言った問題はある
値段についてはパーフェクトウォーターや4in1といったマルチ機能の水質
調整剤と比べて高いというわけでもないのでボッタクリとか騒ぐほどでもない
まぁアクアディスカウント率次第でかなり価格差が出たりするのも確かだが
新宿とかデパートで買う限り、パーフェクトウォーターや4in1と麦飯に差は無い
323 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:14:31 ID:jjxeuy/I
324 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:17:53 ID:+VkYfR0R
スポンジで止まるレベルの粒子サイズじゃないんですけどね・・・
妄想もココまで来ると怖いですね
325 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:21:57 ID:EoscvJnT
麦飯粒子をバクテリアがつかまえて白濁を除去するんじゃなかった?
326 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:33:11 ID:jjxeuy/I
BBS:麦飯石?
http://bbs.kingyo.info/kako/soudan/soudan_1136.html >07 : 名前:茶金出目花房さんへ 投稿日:2003/01/29(水) 23:00
>それ、お店で聞いたんですよね?たぶん。
>ご自分で本当に確認されましたか?されていませんよね?
>だって、そんなこと「発生するわけがない」ですから。
>私の実家の家業は観賞魚屋です。
>そして私は大学の研究室で助手をしています。
>といいますのも、私も10年近く愛用しているんですが、
>そのような症状は全くありませんし、お客さんからも聞いたことがありません。
>以前、そのようなことをテトラの営業マンに聞かされて不安になったので、
>自分の在籍している大学の研究室で、粒子のサイズなどを測定しました。
>結果は唖然としました。500メッシュオーバーで測定できないのです。
>この意味がわかりますか?
>摩擦係数が、限りなくゼロに近い粒子なのです。
>さらに粒子の周囲は実に滑らかで、なのにポーラスな構造でした。
>(いちおう他社の類似品も測定しましたが、
> こちらは200メッシュにも満たないお粗末なものでしたが、、、)
>一応、インペラとシャフトのスキマを測定しましたが、
>予想どうり、0.1ミリ以上のスキマがあります。
>あたりまえです。そうしないと自ら磨耗をおこしてしまうからです。
>0.1ミリのサイズに、
>500メッシュオーバーの粒子がどれだけ並ぶと思いますか?
>それこそ大海の中の小石です。
>少なくともフレックス社の正規品では、
>フィルターが磨耗などするわけなど、絶対にありえません。
>つまりこれはテトラの営業マンが吹聴している「でたらめの情報」です。
>麦飯石溶液は、いまやテトラのアクアセーフやコントラコロラインよりも
>多く売れている、非常に愛好者の多い、良質な商品です。
>この商品がヒットして、
>ついに総販売量がテトラさんを上回ってからと言うものの、
>テトラの営業マンの行動の醜いことといったらありません。
>あちこちで、ほんとに必死で、
>麦飯石溶液や、発売メーカーの悪口を吹聴しています。
>落ち目のメーカーの、落ち目な営業マンの、情けないでたらめです。
327 :
:2006/07/20(木) 22:35:28 ID:X7cdzNnZ
硬度上げるもん水槽にジョボジョボ入れて
「害になるものではない」って言われてもねぇ。
ここはアフリカンやってる人しかいないのか?
328 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:38:56 ID:+VkYfR0R
>>325 逆かな・・・w
白濁はバクテリアの死骸で、その死骸を麦飯粒子が吸着して沈殿着床して白濁が無くなる
なにもしなくても砂利や水草に吸収されたりして麦飯入れなくても時間がかかるけど透明に
はなるけどね(まぁ麦飯入れたほうが”早く”透明になるのは確か)
フィルターにもソリャ溜まるけど、言ってしまえば水槽の水が綺麗になるって事は、どっかに
溜まるって事で、透明で綺麗になったのに砂利もフィルターにも影響が無いなんて魔法のような
効果はないw
とりあえず、活性炭はOKなのに麦飯をアンチするのはナンセンス
どっちも短期勝負の吸着剤で物理フィルターでしかない
非科学的な原理は一切無いし、効果も科学的証明が可能だしネーミングセンスに問題があるが
マイクロナノセンサー? とかとりあえず笑えるけど間違っちゃいないw
329 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:46:20 ID:jjxeuy/I
不要な成分や過剰な成分を除去あるいは減らし
不足している成分を追加する
このことについて経典には除去したり減らしたり追加するのではなく
すべてを調整すると書いてあります
自然の飼育水に含まれていない物質をすべて不要物とみなして
うんぬんかんぬん
330 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:48:58 ID:Amf/X0CP
>>320 悪い事は言いません。使用したら大変な事になりますよ。
水槽を、今の状態以下にしたくなければ使用するべきではございません。
一応、警告はしました。あとは自己責任で。
>>322 >吸着効果は活性炭と同じで実際にあるので恐れる必要は無い
同じとしたら、3ケ月以内に吸着効果は失いますよね?
麦飯石は鉱物イオンがあるので吸着するわけですが・・・
簡単に言えば、オチャガラを畳にまいて箒で掃いて掃除をする様なものですね。
一方、鉱物(金属も)イオンは抗菌作用がある事も知られています。
同様に浄化バクテリアも駆除、または寄せ付けません。
>>322氏が言われている通り着床沈殿します。
オチャガラの様に取り除く事が出来ないまま、着床沈殿は積み重なります。
そして、電気的に中和された有害物質は圧縮され、更に毒性を増し水槽内へと
溶け出し、蔓延していきます。高濃度のアンモニア、高圧縮された硝酸塩は浄化バクテリアだけでなく
生体の命を奪い、水草を腐らせて行きます。
こうなると、水槽は完全リセットしなければ使用不可となります。
底砂も高温度の炎で焼いて完全に消毒する必要があります。手間と費用を考えると
新しい水槽が3つは購入できます。全ては、麦飯石水溶液を使用した為に起こったことです。
上記の事は偶然ではありません。アクアリウム業界が計画し実行している事の1つです。
これはアクアリウム業界で「市場の活性化」と言われてる事です。
生体が死ねば、新たな需要が生まれます。生体が病気になっても新たな需要が生まれます。
水槽を壊れやすく、または使用できない状況に持ち込めば、再度同じお客に売れる確率が増えます。
昔から行われている事に「ハイポ」があります。ハイポ1粒(0.2g)で1700リットルの水を中和出切るのですが
説明書には「バケツ1杯に1粒」(10リットルに0.2g)と書いてあります。規定量の170倍の濃度です。
金魚の飼育本には、50倍以上で異常が出ますと書いてあります。
いかに、生体をたくさん買って貰うかしか考えていない時代でした。
今は、更に酷い状況となっています。
病気になる様にすてれば、生体の何倍もの価格の薬が売れるのです。しかも、効かない薬が!
我々は勉強し、悪徳業者しかいないアクアリウム業界で生き抜いていく必要があります。
331 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:50:21 ID:jjxeuy/I
自然の飼育水って何?
人間が飼っている容器の中にあるのが飼育水であって
自然にはそもそも飼育水って存在しないでしょ?
332 :
pH7.74:2006/07/20(木) 22:53:03 ID:EoscvJnT
>>328 白濁って麦飯溶液入れた白濁の事。
水槽の汚れを麦飯が吸着して、それをバクテリアがとらえてピカピカにするんでしょ?
スポンジがつまるのはコロニーの大きさ+麦飯粒子の分ならありえるんじゃないの?
麦飯溶液は効果があっても、過大広告&高杉なのは間違いない。
過大広告の例は
>>102ね
333 :
pH7.74:2006/07/21(金) 19:56:07 ID:aOf1oLKs
333
ベアタンクには不適
334 :
pH7.74:2006/07/21(金) 20:18:09 ID:2/xQCllE
ベアタンクでなくても、不適。
335 :
pH7.74:2006/07/22(土) 12:33:55 ID:chowZJhh
とりあえず、オリエンタルな迷信めいていて使うのはかっこわるい。
実績ある他の吸着剤を使うべきではないのか?
怪しげだし、サイエンティフィックに評価されていない商品だし
336 :
pH7.74:2006/07/22(土) 13:08:14 ID:DmUzXr7N
お前ら、新潟から入ってきた偽物買わされて馬鹿みたく騒いでんじゃねーよ。
フレックス製の本物の麦飯石溶液は完璧な効果だよ。
337 :
pH7.74:2006/07/22(土) 13:26:28 ID:fRqfv2Aq
新潟産がニセモノで、中国産がホンモノ?
338 :
pH7.74:2006/07/22(土) 13:28:48 ID:h4JbLJdU
どっちも、まがい物には違いない。
339 :
pH7.74:2006/07/22(土) 13:30:24 ID:h4JbLJdU
フレックス=腐劣糞(腐った糞にも劣る)
340 :
pH7.74:2006/07/22(土) 14:35:54 ID:wnIrCt1B
>フレックス製の本物の麦飯石溶液は完璧な効果だよ。
笑っとけばいいのかな
341 :
pH7.74:2006/07/22(土) 18:00:51 ID:HQfwi+TB
ガッハガハガハ(・∀・)ガッハガハガハ
342 :
pH7.74:2006/07/22(土) 18:42:35 ID:PnfY2Ojt
>>337まあ中国産が本物だろな。これ元々漢方薬だから。
漢方薬と言っても現代医学では薬効は皆無・人畜無害とされてるので
どんな形で売っても薬事法に抵触しない。
まともな漢方ではもうほとんど使われてないけどな。
・・・・まあ、ブラシボってヤツだ。
[麦飯石]
麦飯石は、花崗岩の一種である石英斑岩に属するもので、アルカリ長石と石英を主成
分にしています。黄褐色と灰色が入り混じっており、外観が麦飯に似ていることか
ら、麦飯石と名づけられました.
漢方薬としての歴史は古く、1061年の本草図経にすでに「石薬」として記載されており
ます。
その後も明の本草綱目、現在では中薬大事典にも収載されており、その特徴は「甘温
無毒」で皮膚病に薬効があるとされています。
343 :
pH7.74:2006/07/23(日) 00:02:11 ID:fRqfv2Aq
民明書房刊「麦飯石正史」
344 :
pH7.74:2006/07/23(日) 02:03:35 ID:AxNFbAkt
ベタ用の小さな水槽の下に砂利麦飯を敷いて、
バクテリアの繁殖、換水時のバクテリアのスムーズな移動を期待してるんですが
そういう点では、麦飯石の多孔質は期待できますかね?
345 :
pH7.74:2006/07/23(日) 02:24:53 ID:q+NmxRqg
>>344 セラミックソイルでいいじゃん
そこまで無理に麦飯にこだわると宗教っぽいぞ
麦飯はかなり細かくしないと効果は期待できない
活性炭よりも目が細かいので普通に砕いた程度では
吸着効果が弱く活性炭のような効果は出ない
麦飯石は微粉末にすることで初めて活性炭と同等
以上の使い方が出来るようになる
346 :
pH7.74:2006/07/23(日) 05:44:06 ID:+wuBmY7H
>>345 なんか物凄く強引に麦飯石溶液マンセーにもっていきますな
347 :
pH7.74:2006/07/23(日) 10:58:51 ID:FyWKvLkW
>麦飯はかなり細かくしないと効果は期待できない
逆だ。細かくすると穴がつぶれ、多孔質の効能は期待できなくなる。
イオンによる吸着のみになるが、それも効果は激減だ。水も著しく汚し、悪化させるだけ。
時間が経って、水が綺麗にみえても有害物質が底に沈殿圧縮したままの状態。
いずれ、圧縮された有害物質は水槽内へ溶出し生体やバクテリアを死に至らしめる。
活性炭も多孔質でしられるが、微粉末にする事でその効果は100%失われ只の不純物になる。
もっとも効果が引き出された状態で3ケ月と持たないので、どのような形であっても不要物と言える。
ましてや、麦飯石は100000兆害あって0.000000000000000000000000000000000001利も無い。
これを、キャッチコピーのみで販売しようとする悪徳メーカーが存在してる事が悲しい。
フレックスというほとんど名前の知られていないマイナーなメーカーである事が、救いか?
348 :
344:2006/07/23(日) 11:22:01 ID:AxNFbAkt
え、マジで「多孔質でバクテリアの繁殖、定着」って効果すらも期待出来ないの?
麦飯石の不思議な力なんて二の次で、バクテリアの繁殖だけで期待して買ったのに・・・・。
349 :
pH7.74:2006/07/23(日) 11:37:49 ID:V8p2Pj2+
>>348 だから溶液ではなく、塊で入れろと・・・
ん!?言ってない???
350 :
pH7.74:2006/07/23(日) 11:43:20 ID:AxNFbAkt
>>349 溶液は胡散臭いんで買ってません。
デカイ塊ではありませんが、底に敷く数ミリの砂利石タイプを買ったんですよ。
これならバクテリア繁殖、定着も期待できるんですか?
351 :
pH7.74:2006/07/23(日) 11:44:17 ID:zX7cKrXD
石からミネラルが
352 :
pH7.74:2006/07/23(日) 12:32:13 ID:V8p2Pj2+
>>350 うちも砂利タイプ使ってるよ
ただ、底に敷かないで濾過槽に入れているけど
バクテリアも定着するし、ミネラル分も溶解してくる
硬度は計ったこと無いけど生体みんな元気なので問題ないと思う
353 :
pH7.74:2006/07/23(日) 12:54:18 ID:q+NmxRqg
>>348 石の多くは多孔質なんで麦飯だけの特徴じゃないよw
値段が安いならともかく、バクテリアの繁殖目的で利用するのは馬鹿げている
が見た目が好きなので砂利や背景素材としてならそれはそれでお好きにどうぞ
ただし、この手の鉱物を含む石はミネラル成分がPhも硬度も上げるので
・ミネラル=非常に有益でデメリットなんかありえない!
なんて思ってるなら考えを改めたほうが良い
カラシンや水草の多くは弱酸性・軟水を好むので麦飯なんて毒に等しい
アクアリウムでは不要なミネラルは魚の生態系を阻害する要因でしかない
自分の飼っている魚種が麦飯石がゴロゴロしている環境で育っていない
のに水槽にそんな環境を持ってくるのは魚にとって迷惑なだけです
354 :
pH7.74:2006/07/23(日) 13:02:32 ID:AxNFbAkt
なんだよお・・・・普通のセラミックタイプ買っときゃ良かった。
ただ店に青色のセラミックしかなかったんだよなあ。
自然な色が良くて、麦飯選んだのに。
355 :
pH7.74:2006/07/23(日) 14:00:51 ID:gN97582z
>>344 なあ、ベタの飼育って弱酸性の軟水が基本だろ?
麦飯石からミネラルが出て硬度が上がったらマズイんじゃねーの?
356 :
pH7.74:2006/07/23(日) 14:09:19 ID:V8p2Pj2+
実際の所どれくらいの量で、どれくらいの硬度が上がるもんなんだ?
計った人いる?
357 :
344:2006/07/23(日) 14:22:59 ID:AxNFbAkt
>>355 orz
ミネラルでPHが上がるとは知らんかったのよ。
麦飯にPH安定としか書いてないんだよ。
354に書いたのが事の顛末です。
358 :
pH7.74:2006/07/23(日) 14:32:36 ID:q+NmxRqg
>>356 例になるか微妙だけど
45cm標準タイプ 水量 33〜35g GEX-100で水温26度設定
ADAアマゾンソイル 4cm フィルター2231ノーマル使用
テトラx15 黒森x2 コリx2 エビx2 オトシンx2
水草根付き系20株相当 水換え:NO3が上がりにくいので9日に1/3
家庭用ビルトイン浄水器(三菱レイヨンのトリハロメタンも除去できるタイプ)
で浄水した水に4in1でカルキ抜き後半日程度放置してから入れてます
(アンモニア・亜硝酸は0 水草がソイル効果もあって脱窒力が高いんだと思う)
とちょっと生体少なめの水槽でソイルをひいているので弱酸性軟水傾向になり、
PH6.4以下/GH 3dH以下/KH検出以下 いわゆる無変化(Tetra 5in1)だったのが
8cm*5cm*5cmの大きさの麦飯石を見栄え的に入れたら最初はなんとも
無かったんですが2ヶ月経過した現在
Ph6.8弱(たぶん6.7)/GH 9dH弱(たぶん7ぐらい)/KH 2dH弱 と少しづつ変化して
います
まだ弱酸性軟水ではあるので放置してますがアルカリに傾向したら諦めて麦飯石
は取り除きます 青梅PDで安売りしてて300円だし小ぶりだし大丈夫だろうと思った
んですが買った時は白かったのが若干黄色く変色してきました
359 :
pH7.74:2006/07/23(日) 14:42:21 ID:V8p2Pj2+
>>358 おお!サンキュ!!
じわじわ来ている感じか。
でも2ヶ月でそれだから、そーでもないか
俺のはエーハ2133、その中に少量だけど砂利状の物を放り込んだ。
取り出すのめんどう〜だぁ〜
とりあえず放置しよ
360 :
344:2006/07/23(日) 19:30:37 ID:AxNFbAkt
ベタの小型水槽1Lに、麦飯の砂利石敷いてる者ですが、
>>358氏の書き込みを鑑みて、オイラのベタに影響するほどのものなのでしょうか?
361 :
pH7.74:2006/07/23(日) 20:07:45 ID:ExiXtdY3
362 :
pH7.74:2006/07/23(日) 20:19:24 ID:AxNFbAkt
いや、未だ生きてます・・・。
363 :
pH7.74:2006/07/23(日) 20:55:44 ID:oKnm572v
ベタ飼育には向いてるんでないか?
鉱物イオンには殺菌効果があるわけで
有害な雑菌の駆除とか水の腐敗防止には効果があるんじゃないか?
ただしバクテリアも殺すと思うからアンモニアの濃度とかを考えると
比較的頻繁に水変えする必要はあると思う
まあ1L水槽だから水変え簡単だろ?
よく考えたら頻繁に水変えするんなら雑菌も繁殖しないような…
ということは麦飯イラネ!
364 :
pH7.74:2006/07/23(日) 21:08:32 ID:AxNFbAkt
ぬぉーエンドレス・・・。
365 :
pH7.74:2006/07/23(日) 21:16:18 ID:ExiXtdY3
エンドレスっつても、麦飯石溶液は最初から終わってる。
ただ、粘着や勘違い君が多いだけ。
366 :
pH7.74:2006/07/23(日) 21:32:30 ID:AxNFbAkt
よく考えたら、ベタの1L水槽にポンプもフィルターも付けてないから
CO2が増えて多少酸性に傾く傾向が強いかもね。
もうどうでもいいや、マンドクセ。
367 :
pH7.74:2006/07/23(日) 21:55:16 ID:ExiXtdY3
368 :
pH7.74:2006/07/23(日) 22:25:22 ID:20Ij/ugT
この製品はろ過装置を付けていない飼育環境では使うのは
どうかと思いますよw
369 :
pH7.74:2006/07/23(日) 23:35:16 ID:ExiXtdY3
いやいや、この製品を水槽では使うのは無謀と思いますよw
370 :
pH7.74:2006/07/26(水) 10:31:30 ID:0S9jCr5L
まあ水槽で魚飼うこと自体が無謀なんだよ。
371 :
pH7.74:2006/07/26(水) 10:33:18 ID:+Kt3jpL4
↑お!投下か?
372 :
pH7.74:2006/07/26(水) 10:43:16 ID:fk5L7Cl0
ぶっちゃけ、値段だけの問題だな
4in1のポリマー効果とか結局吸着で麦飯とかわらん
が500mlで定価は2000円超えてるがディスカウントで
800円程度で買える(チャームもそのぐらい)
でも麦飯はいまだに値段統一というか縛りがあるのか
あまり安くない
結局はその高さがアンチを生んでいるんだと思う
373 :
pH7.74:2006/07/26(水) 11:11:05 ID:vr2j3Cax
>結局はその高さがアンチを生んでいるんだと思う
それは違う。ペットに関しては金銭の問題は関係ない。
麦飯が高いのは、売れていない為コスト回収が出来ていないためだ。
アンチを生んでるというが、アンチではなく被害者がほとんどだ。
374 :
pH7.74:2006/07/26(水) 12:44:46 ID:1nhkp/2y
どこかの通販で青い2gボトル3千円位で売ってる。
家の近くのホムセンでも3千5百円。
このくらいなら4in1とやらとそんな差がないね。
375 :
pH7.74:2006/07/26(水) 12:56:00 ID:JyFE8EF5
だったら4in1使ったほうがいいね
376 :
pH7.74:2006/07/26(水) 14:31:29 ID:t+N4avcd
どっちも使わないに越した事は無い。
377 :
pH7.74:2006/07/26(水) 14:59:25 ID:qPvTi+xV
麦飯石自体は濾材としても底砂としても普通の天然素材で何の問題も無いと思うが
こと「溶液」は問題だな。
前々スレでも書いたヤツが居たと思うが、一晩掛けて沈殿するような鉱物の
微粉末を水槽に入れれば、数日でバクテリアに絡み採られてヘドロ化する。
高分子凝固材と違ってある程度比重の重い石の粉末だから、溜まったヘドロに
嫌気層が出来て水質が悪化する原因になりかねない。
378 :
pH7.74:2006/07/26(水) 15:12:23 ID:+Kt3jpL4
>>377 な、ちょっと教えてくれ
嫌気層って水槽にとって悪いの?
どっかのサイトでは嫌気層をあえて作るような事していたけど
嫌気層=嫌気バクテリアではないの?
379 :
pH7.74:2006/07/26(水) 15:32:35 ID:fk5L7Cl0
>>378 いや、嫌気バクテリアで脱窒するよ
硝酸塩の除去目的でわざと繁殖させる人も居る
問題は脱窒ってのは硫黄臭がするんで臭いが
少し気になるってこと(バランスが取れていれば
そんなに強い臭いではないけどね)
なかには脱窒は無臭と思い込み、腐った?と勘違い
する人が結構いて、せっかく繁殖した嫌気バクテリア
を綺麗に洗って死滅させたりする
水換えしない水槽とは多少におう水槽と判っていれば
なんの問題も無いが、気にする人には向かない
心配しなくても生態にはとくに問題は無い
380 :
pH7.74:2006/07/26(水) 15:39:10 ID:+Kt3jpL4
>>379 なるほど!すっげー分りやすかった
(TдT) アリガトウ
381 :
pH7.74:2006/07/26(水) 18:46:05 ID:JyFE8EF5
嫌気層ってうまくいかないと有毒ガス出さなかったっけ
382 :
pH7.74:2006/07/26(水) 19:07:29 ID:ejRFqdzw
383 :
pH7.74:2006/07/26(水) 21:01:14 ID:1nhkp/2y
>>382 オレは両方使ってないから。ハイポのみ。
ただ定価よりかなり安く売ってたと言いたかっただけ。
ごくろ〜さん
384 :
pH7.74:2006/07/26(水) 21:10:15 ID:ejRFqdzw
>>383 ハイポ使いがココで情報提供かおw
負け犬の遠吠えだな ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
なんて小さい奴w
385 :
pH7.74:2006/07/26(水) 21:46:35 ID:3rj/b7RH
もっとも麦飯石溶液より、ハイポの方が数億倍も利用価値が高いけどな。
ってか、麦飯石溶液って何に使うの?
386 :
pH7.74:2006/07/26(水) 22:31:16 ID:ejRFqdzw
>>385 まぁ一応 水道水の中和とにごり除去だろうね
実際普通の水槽なら翌日透明になってるのは目に見える事実だからね
んでさハイポ・ハイポ言ってる奴はほんとにハイポ使ってるの?
だってさ、俺も昔は近所の金魚屋ではソレしかなかったから使ってたけどさ
粒のこるの気になるし溶けるの待つの面倒だし量も重さなのかなんなのか測りにくいし
5分でOKといわれても「マジ?そんなに即効性なん?コレ」とか思ったわけ
石鹸が液体石鹸が使われるようになって廃れてきたのと同じで今時固形のハイポとか
ほんとに使ってるのかなぁ〜 と思うのさ
4in1はさっきも書いたが500mlでまぁ1,000円としても、60cm水槽で水換え毎週1回 1/3
(約20g)として2500/20=125回分なワケで1回分10円以下ですし、125週として2年近く持
つんですよ・・・
高くないよね? ハイポのほうがもっと安いのかもしれんけど、あのハイポでどんだけ
経費削減できんだよ・・・ って正直思うのよ
そらね、中には水槽10本以上あるんだ! とかいう人が居るのかも知れないけど・・・
たぶん 4in1とかPWとかまぁその手の液体中和剤 って別に高いもんじゃない無いと
思うんですよ
”麦 飯 石 溶 液 は 除 い て ね !”
本当は液体中和剤使ってるのに、俺が値段のネタだしたからあわててハイポとか
言い出したんじゃないの〜 とか勘ぐっちゃうねw
387 :
pH7.74:2006/07/26(水) 22:42:34 ID:HeHQylPw
俺はハイポ派なんだが、値段云々よりも成分表示の無いものを使うのがどうも生理的にダメでね…。
液体中和剤を批判するつもりは無いが、ハイポならどんな反応が起きてるかが分かるから気分的に安心なんだわ。
ハイポ水溶液を作っておけば溶け残りもないし、塩素中和は一瞬だよ。
自分の地方の水道の季節毎のおおよその残留塩素に併せて濃度を変えて水溶液を作っている。
そんな俺からしてみれば、うそ臭い効能書きをツラツラ垂れている麦飯石溶液は不快極まりないな。
388 :
pH7.74:2006/07/26(水) 22:54:13 ID:ejRFqdzw
なるほど、ケミカルアレルギーってのは判る
弁当とかカップラーメンとか( ・ω・)モニュ?ナニコレ? タベモノ?
って思う成分あるのなんか生理的に嫌だしね
そっか水溶液にした状態で持ってるのか・・・
頭良いね
389 :
pH7.74:2006/07/26(水) 22:54:26 ID:3rj/b7RH
>実際普通の水槽なら翌日透明になってるのは目に見える事実
別に麦飯石溶液じゃなくても、透明になるよ。小麦粉でも泥水でも。
>粒のこるの気になるし溶けるの待つの面倒だし量も重さなのかなんなのか測りにくいし
粉なんて残った事ないし、解ける時間は麦飯石溶液を入れて透明になるより遙かに早い。
>5分でOKといわれても
実際、5分もかからないよ。塩素検出器のデータあるし。麦飯石溶液は無いよね?
>今時固形のハイポとかほんとに使ってるのかなぁ〜
それは、個人の環境次第だろ。格安だし、需要は麦飯石溶液より遙かにあるし。
>4in1はさっきも書いたが500mlで・・・略
ハイポ20gで80円だし。計算上0.2gで1700リットルの処理能力がある。
これに比べて、1回分10円以下っていわれても、数百倍の価格だし。
>あのハイポでどんだけ経費削減できんだよ・・・
麦飯石溶液の1回分の量で、2年持つよ?
390 :
pH7.74:2006/07/26(水) 22:58:24 ID:JyFE8EF5
391 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:05:13 ID:ejRFqdzw
>>389 いやぁ、アンチ麦飯石溶液なんでソレと比較されても対抗意見
出しにくいじゃまいかw
たださ
>ハイポ20gで80円だし。計算上0.2gで1700リットルの処理能力がある。
>これに比べて、1回分10円以下っていわれても、数百倍の価格だし。
これって・・・ どうよ?
0.2gで1700リットル・・・ どうやって水換えの時とか量るの?
さっきも言ったけど 60g水槽の水換えは多くても 20g 10本でも200gだよ?
0コンマ以下の重さをどうやって量るんだよ
そこはチョット責め方かえようよw
量れないなら結局いつも水換えのとき「入れすぎてる」んでしょ?
それも数倍どころか数百倍の量を入れてるんじゃないの?
値段で麦飯石溶液を攻めてるなら現実的な路線で攻めようよ・・・
言いたい事はわかるけど量れない単位じゃ馬鹿にされてオシマイだよ
392 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:08:15 ID:OAa77/Tp
>>391 オマエ頭悪いな。
水溶液を作ってそれを少量使うんだよ。
393 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:10:27 ID:1d/V1fP9
>>392 苛めんなよ。夏厨だろ?
ハイポ溶液=自家製コントラなんてアクアリストの常識やん?
それすら知らない奴なんだぜぇwww
394 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:13:49 ID:1nhkp/2y
>>384 そういう言い方をすると小さい奴と思われるよ。
確かに負け犬の遠吠えかもしれないね。始めたころ買ってたことあるし。
使ってた頃は別に悪い影響はなかったが、金銭的に買えなかった頃ここ知ってなぜよくないのか興味あるから今でもきてる。
値段がやたら高い、というのに対して情報提供しちゃいけませんかね?
384の言葉を借りるなら自分も負け犬だからここにきてるわけでしょう?
4in1は値段も知らなかったし、買ったこともない。別に否定した訳でもない。
まともなやりとりができるとは思えないので、これで終わりにします。
みなさん失礼しました。
395 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:15:41 ID:CiIVhJrZ
写真現像用のチオ硫酸ソーダ1kg500円で買った自分は勝ち組を自負しているw
396 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:21:05 ID:3rj/b7RH
>>395 俺は、写真部の部室から2kgかっぱらってきた。
3年たった今でも、1.8kg以上残ってる・・・('A`)
397 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:29:51 ID:CiIVhJrZ
398 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:31:48 ID:ejRFqdzw
>>392 だから、その水溶液ネタも >388 で止めときゃよかったんだよ
あのさ0.2gで1700 なら 1g=8500 なんだろ?
大き目のボトル2リットルのペットボトルを使うとしよう
2リットルの水に1gを溶かすすると 2000倍に薄まる OK?
その2000倍に薄まった 1ml で除去できる水の量は 4gチョイ
なんとなく使えそうなレベルになりました かのように見えますが
1gなんか普通は量れませんし(0.1gの分解能の秤って高いんだぜw)
たぶん2リットルペットボトルでやってるやつ居ないでしょ?
もっと小さいのでやってるんでしょ?
0.2gで1700g処理できるってのは凄い効き目ではあるけど、その単位は
「常に多めに使ってる」っていうレベルの単位なんだよ
ハイポは多く入れても無害ですか? 答え:NO ですしってますよね?
ハイポ使いの人たち
PWや4in1 は、ある意味「わざと薄めてるんです」
ピペットで1mlって単位は比較的量りやすいので 1ml で 5g という濃度に
してると思うべきです
麦飯石溶液を攻めるならもっと 現実的な攻め方をしなさいな・・・
399 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:37:35 ID:3rj/b7RH
400 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:41:52 ID:1d/V1fP9
>>398 本当の本当にアフォな、オマエ。
0.2gで1700リットルも処理なんて出来んて。
麦飯云々言う前に勉強し直せ、マジで。
つーかアクアやるには知識も経験も足りなすぎwww
401 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:41:55 ID:JyFE8EF5
10Lに一粒と昔は言われていたんだから、ハイポで魚が死んだなんて聞いたこと無いよ。
ものすごい多く入れれば死ぬかもわからんが、10Lに1粒入れても魚が死なないんだから、
0.1g単位で計れる計りでなくても、1g単位の計りで1〜2gで計ればいいんじゃない?
倍の消費量でもどちらが安いかは明確ですよね?
402 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:42:16 ID:8k/+1lg4
>>398 おまえバカだろw
2000倍に薄めるのに0.1gなんざどっちでもいいんだよw
実験じゃねーんだし
水道水にもカルキ入ってるんだからねw
そんくらい誤差誤差w
カルキの2万分の1グラム気にするやつが麦飯石溶液擁護ですかwww
403 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:44:21 ID:8k/+1lg4
おっと、カルキの2万・・・じゃなくハイポの2万・・だった
伝染ってしまったようだ・・・吊ってくる
404 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:45:35 ID:3rj/b7RH
盛り上がってまいりました(・∀・)
405 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:47:58 ID:1d/V1fP9
406 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:48:03 ID:ejRFqdzw
>>399 うーん、そんなの判ってますよw
0.2gで1700g という単位を問題提起しただけです
このWEBでは
>250mlサイズの容器を使う場合はハイポを13粒となります。
という常識的な尺度を使ってますよね?
問題はソコです
このWEBのような尺度なら麦飯石溶液使いは反論できません
でも 0.2gで1700g という尺度では反論の隙を与えるだけという事です
407 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:49:35 ID:JyFE8EF5
>0.2gで1700g という尺度では反論の隙を与えるだけという事です
これは絶対その量じゃないといけないというわけじゃないんだから、隙もなにもないだろ。
408 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:54:26 ID:ejRFqdzw
>>407 そうですね、水道水に含まれる塩素量にもよるでしょうしね
でもこれも常識的に言って
・水道水の塩素量しらべる奴いる?
て言われると普通しらべないっすよ?
水道水の塩素量なんかしらん、とりあえずバケツに一粒 とかそんな
レベルでしょ?
少なくても私がハイポ買ってた頃はそんな説明されてソレを信じてやって
ましたしその濃度で死んだ経験はありません
まぁグッピーやテトラといった定番種ですけどね・・・
何かを攻撃するのはいいですが、数値とかを出すときはモちっと考えて
欲しいなぁと言ってるだけです
409 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:54:59 ID:1d/V1fP9
>>406 言い訳必死だな・おいw
>>398で濃度の濃さを問題にしてハイポ使いを煽っているが、計算間違いを指摘はしていないだろ?
長年のアクアリストならその時点で
>>389の勘違いに気付くがね。
今のうちに夏休みの宿題終わらせて置けよ?
あ・自由研究のネタが麦飯石溶液なんかwww
410 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:56:58 ID:7uZSp8zd
アクア真面目にやってる奴は水道水の塩素濃度くらい測ると思うがな。
オマエの常識は世間の常識ではないよ。
411 :
pH7.74:2006/07/26(水) 23:59:31 ID:3rj/b7RH
>>408 >水道水の塩素量
水道局のHPをみた事ないのか?アクアリストなのに?
あ、アクアリストといっても君は水虫専門なのかな?
412 :
pH7.74:2006/07/27(木) 00:00:38 ID:4iIiZ/Fn
>>408 結局おまえさんは数値を出したことに対して叩くだけで、なにが言いたいわけ?
そんな細かい量はかれないじゃん。かなり多めに入れようが魚は死なないけど。ってこと?
そんなん0.1g単位の計り持ってるよ。で覆される反論じゃないか?
塩素量もちゃんと計りましたよ。だからハイポのほうが絶対得ですよ。こう言えば文句ないんだろ?
413 :
pH7.74:2006/07/27(木) 00:03:26 ID:Yd8EFpT8
だから〜夏厨なんだから虐めんなってwwwwwww
414 :
pH7.74:2006/07/27(木) 00:30:47 ID:slq+w0IL
またぁ、みんな見栄はって・・・
水道の塩素量を量るの人も0.1gの秤もってる人も希少だよ
それだけは確か
だって 0.1g 単位の秤なんてアクアショップに売ってないしw
そもそもアクアショップでg単位の秤ですら売ってるのが稀じゃねぇかな・・・
見たこと無いけどありますか?
同じように塩素チェックは可能でも塩素チェック試薬は普通のアクアショップ
には売ってませんし、高いですよ? 安さ求めてハイポ買ってる人がそんな
もんに手を出すわけないっしょw
結局ね、水道水の塩素濃度なんて気にするレベルの中和剤はないってこと
ハイポを含めてね
どこの中和剤(ハイポ)に塩素濃度別使用例が書いてあるんだってのw
どの中和剤みたって水道水10リットルにXXmlとかに決まってるでしょうが・・・
だからね、麦飯石溶液を攻めるのにソッチ方向は止めなさいって
415 :
pH7.74:2006/07/27(木) 02:44:36 ID:jBu3T8Fd
お前ばか?
アクアリストは熱帯魚屋しか行っちゃいかんのか?
計りなんて熱帯魚屋に売ってないんだから持ってるわけないって何論?
どこの家にもグラム計なんてあるだろ。安く済ませたがってる発酵式二酸化炭素だってグラム計を使うんだし。熱帯魚用以外のもんがなきゃ海水の人は人口海水だって作れないよ。
それとそっちの方向って、どっちの方向なんだ?10Lに一粒で使おうが麦飯以下の値段だし、グラムを計れて塩素濃度を計れる人はもっと差がでる。
グラムで計れないと麦飯の方が安いのか?そうならないとどう責めようがハイポの方が得ってなるだろ
416 :
pH7.74:2006/07/27(木) 09:17:15 ID:YeEQByrd
おろ!?夜中に盛り上がっていたのか
417 :
pH7.74:2006/07/27(木) 10:51:32 ID:slq+w0IL
>>415 まぁ私も、100円ショップで掃除用具とかをそろえますしね
アクアショップだけでも済みますが他の店で買うのもコスト落とすには
いい店も一杯あります
でもあなたの意見の大半は基本的に「これは弱いなぁ」ってのは自覚
して書いてますよね?
何度も言いますが、私は麦飯は好きじゃなりません
その一つが値段でもあり、怪しげな宣伝文句とか金銭的にも生理的にも
嫌いですし
・こんなもの買うなら普通の中和剤でもハイポでも十分
って言いたいんですが
・0.1g単位のハカリを持ってないとダメ(目分量じゃダメ)
・水道水の塩素濃度を知っていないとダメ
なんて基準を持ち出されては とても麦飯をこき下ろすネタにならんでしょう?
皆さんが詳しいのはわかります、その正確な濃度判定などが重要なのも
重々判ってますし、薬剤や塩浴させるときはかなり慎重にやる必要があります
でも 麦飯 を攻撃する時はその正確さを求める論点で話してはダメです
麦飯は入れすぎてもOK なんですから・・・
素人にはコッチのほうが簡単でしょう? 安心感を与えてしまうでしょう?
ずるいんです、麦飯は 偽薬と同じでプラシーボな要素たっぷり含んだ
不思議水 なんです もっと真面目に攻めましょうよ
4in1(PW) の宣伝文句は 麦飯 とほぼ同じ+粘膜保護効果があります
んで値段は 1/5 以下です つまり「麦飯買うなら4in1(PW)買え」 と言えます
ここで、4in1 の怪しげさをピックアップして ハイポ を薦めるのは無理があります
だってハイポは安さダケで他のα効果ないですよね?
麦飯を買おうとしている&既に使っている人の目を覚ますには ハイポ では無理
だと思いませんか?
418 :
pH7.74:2006/07/27(木) 11:03:40 ID:4iIiZ/Fn
ばかだなぁ
>・0.1g単位のハカリを持ってないとダメ(目分量じゃダメ)
>・水道水の塩素濃度を知っていないとダメ
だれもこんな事言ってない。10Lに一粒入れようが魚は平気。それはお前も認めているのに、
意味不明
多めに入れても大丈夫なのに、必ず0.1g計で計る必要なんてないだろ。1g単位で適当に計ればおk
419 :
pH7.74:2006/07/27(木) 11:05:38 ID:YeEQByrd
(,,゚Д゚)∩先生、そもそも目を覚ませる必要性はあるのでしょうか?
420 :
pH7.74:2006/07/27(木) 11:16:22 ID:8ruolUwO
>>417 >麦飯を買おうとしている&既に使っている人の目を覚ますには ハイポ では無理だと思いませんか?
お前は話の流れを、全くわかっていない。
まず、ハイポネタは
>>386がふった事。しかしながら、
>>386が稀に見る無能だった事で、コストの話を持ち出す。
「ハイポのほうがもっと安いのかもしれんけど、あのハイポでどんだけ経費削減できんだよ・・・」って。
それに対するレスが続くが、
>>386が無能すぎるのか、只の負けず嫌いなのかトンチンカンなレスを続ける。
簡単に言うと「ハイポと麦飯石溶液、どっちが安い?(お得か?ではない)」。それだけの話。
421 :
pH7.74:2006/07/27(木) 11:19:58 ID:8ruolUwO
>>419 無いよ。
バカきゃなけりゃ、麦飯石溶液は無用の長物だと言う事を知ってるし、見りゃ理解できる。
盲信してるヤツはほっときゃよい。オーム信者とかのカルト信者と同じだ。
422 :
pH7.74:2006/07/27(木) 12:51:50 ID:gwOfpdBG
結局、ここに居る人は麦飯石溶液を使う人を馬鹿にし見下したいだけって事ですね
優越感を得るためにここに居るだけなんですね
つまりここもひとつの水槽世界でその住人を眺めて悦に浸っているダケなんですね
>420 さんは長いダケでそれは愚痴でしかありません
>421 さんは思考停止状態 変化の無い未来をお進みください
423 :
pH7.74:2006/07/27(木) 13:02:14 ID:8ruolUwO
>麦飯石溶液を使う人を馬鹿にし見下したいだけって事ですね
そうだよ?だって、それ以上の価値ないだろ?麦飯石溶液には。
話の種以外に、何の使い道がある?無いだろ?
424 :
pH7.74:2006/07/27(木) 13:10:07 ID:YeEQByrd
よーし、バスクリンの代わりにでも風呂に入れてみっかな
お肌スベスベになるかな
初めての立ち上げ時に買ったが、今は道具箱の中の肥やしに・・・
425 :
pH7.74:2006/07/27(木) 13:10:08 ID:gwOfpdBG
>>423 その決断はあなた個人の見解であって、かなり前に自己完結して
それ以降一切の情報を受け付けるのを停止した状態だからですよ
学ぶ姿勢も耳を傾けることせずに否定しているダケの子供と同じです
ちっぽけな虚栄心を満たして悦に浸ってる小人です
使い方次第で沈殿型吸着濾過剤である麦飯石溶液を効果的に利用できる
方法があるかもしれないでしょう?
否定するのはかまいませんが可能性すら否定するのはどうかと思いますよ?
426 :
pH7.74:2006/07/27(木) 13:22:01 ID:8ruolUwO
>使い方次第で沈殿型吸着濾過剤である麦飯石溶液を効果的に利用できる方法が
あると仮定しても、アクアリウムでは全く使い道が無いな。板違いだ。DIY板にでも行けば?
427 :
pH7.74:2006/07/27(木) 13:37:23 ID:gwOfpdBG
>>426 たとえばベアタンクでは麦飯は使えないという事になってますが
それは沈殿する場所が無いからといわれてます、では底面フィルターを
吸い込みで使ったらどうなりますかね?
否定されるのはわかってます、この考えの矛盾点もいっぱいあるでしょう
でもこれはやはりアクアリウムの話です
ね? すでにあなたの思考ロジックは全否定に傾向してるんですよ
麦飯を使わない育成方法が善であり、麦飯を使う事=悪と決め付けてる
んです 薬も用法を間違えば毒になります
もしかしたら麦飯を益に利用する事ができるかもしれないでしょう?
428 :
pH7.74:2006/07/27(木) 14:40:44 ID:9JwXphyQ
ベアタンクなのに底面使うのか?
ポリプ飼いの人はどうやって使えと
カルキ抜き云々行ってるけど一番いいカルキを抜く方法を教えてあげよう
太陽光
それと一言
社員乙
429 :
pH7.74:2006/07/27(木) 14:45:01 ID:YeEQByrd
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン!!
430 :
pH7.74:2006/07/27(木) 14:57:39 ID:RZ9rMTJQ
ejRF=slq+
でいいのかな?
ただ単にハイポを叩きたかっただけでしょうこいつ?
>>384>>386その前後の流れ。
ハイポ使いは別に犯跡朴責めるつもりで出てきたわけじゃないのにさ。「ハイポじゃ弱い、責め方が悪い、現実的じゃない」とか勝手にわめき散らして。煽ったり乗ったりした奴もアレだが。
んで
>>422>>425>>4275のgwOfpdBGよ
お前は社員か?
朴犯跡の有効利用を滔々と語ってるがここでの問題は違う。
フレックソという会社がだな
お経みたいな説明書やHPにあることないこと根拠の示せないこと書いてだな
赤だの青だのなんだのと売ってること。
買ってる奴はまあ物好きなんだろうしそいつの飼育スタイルもある。否定しない。朴犯跡の吸着効果自体も否定しない。
ただ連中が言うような効果はどうなんよ?
お経に書いてあること全部証明できるかのかgwOfよ?
ほら見ろ打ってる間に先越されたじゃねぇか。
俺がいいたいのはな、見てろよ、見てろよ、見てろよ、
うおおおおお!
431 :
フレックソ「ネ申」:2006/07/27(木) 15:01:08 ID:RZ9rMTJQ
俺様に跪け!
朴犯なんぞ笑えてなんぼじゃクソ共がぁ!!!!!
432 :
pH7.74:2006/07/27(木) 15:05:51 ID:YeEQByrd
>>430 |ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/ | バカな!!
\::::::::> V __<,,=-、/ | やつの戦闘力が
ヽ「`|〒=。,_;' 。=〒|#l) | どんどん上がっていくぞ
‐ゝ、!  ̄",└≡=ナ-┘ <
`∧ i=`==、 ∧´ \_________
―┬─┬―i⌒/ \ー='/ ヽ⌒i―┬─┬─┬―
! ! | | |. ハ`ー'´ハ | | | ! ! !
433 :
pH7.74:2006/07/27(木) 15:08:52 ID:RZ9rMTJQ
ごめんやりすぎた。関係各位各社皆様に深く謝罪いたします。
ちょっと吊ってくる
434 :
元「ネ申」:2006/07/27(木) 15:38:43 ID:RZ9rMTJQ
涼子、死ぬ前に、ひとつだけ聞いていいか…?
マイクロナノって何cm?
435 :
pH7.74:2006/07/27(木) 16:13:16 ID:YeEQByrd
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ さっきまで動いていたRZ9rMTJQが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
436 :
pH7.74:2006/07/27(木) 16:23:18 ID:FYztxkZ6
叩くだの荒らすだの社員だのIDがどうだの・・・
そんなのどうでもいいだろ?
まともに答えられなくなるとAAや改行で逃げんなよ
見苦しい
437 :
pH7.74:2006/07/27(木) 16:28:16 ID:RZ9rMTJQ
ぱ ぱ
ま ま
はかいしは
きっと
ば く はん
せき
で
ゲフ
438 :
pH7.74:2006/07/27(木) 16:34:24 ID:FYztxkZ6
>>428 >ベアタンクなのに底面使うのか?
まぁベアタンクだってフィルターぐらいはいれるからなぁ
突っ込みどころとしてズレテルよ あど無駄な改行多すぎ荒らすな
439 :
pH7.74:2006/07/27(木) 16:43:21 ID:OVeVbahL
俺も最初に買っちゃった奴がタンスの肥やしだw
何か使い道がないかと思ってるんだけど
薬浴させた水槽の薬の除去に使うとか
そこに沈殿するだけだから駄目か
440 :
pH7.74:2006/07/27(木) 16:43:44 ID:YeEQByrd
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ごめんよ・・・
∧∧ |: | 麦飯石・・・高くてうちじゃ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
441 :
pH7.74:2006/07/27(木) 16:44:57 ID:nXxDR3Lc
>>1-438 麦飯石溶液に、フレックスが言う効能・効果は、何の根拠も無い事が良くわかった。
根拠の説明は無いし、証明する(出来る)人が居ないのも判った。
442 :
pH7.74:2006/07/27(木) 16:48:32 ID:gwOfpdBG
>439 ソイルじゃなければ定期的にプロホースとか使って砂利掃除
すんだし少しは効果あるんじゃない?
たしか麦の説明に薬剤の効果が落ちるとか書いてあったよね
それはつまり、薬剤除去(吸着?)するって事なのかもしれない
まぁ眉唾な商品なんでようわからんが、ボッタクリで買うと高い
し捨てるのももったいないし試してみてもいいんじゃないかな
砂利掃除前提でw
443 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:02:55 ID:4iIiZ/Fn
>>438 ずれてるか?
底面って砂利入れてこそ効果があるでしょ。
444 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:09:11 ID:RZ9rMTJQ
まとまりましたね。
吸着効果は有り。
沈殿したりフィルターに吸われたりするので処置は必要。
フレックスのHP、広告は誇大誇張、無根拠と思われる。
>>436>>428 ここは麦飯石溶液がネタか本物かを議論するスレ。
使い方の工夫についてはスレ違い、その時点でアウト。無粋だし。もちろん使い方次第でネタにも本物にもなる可能性はあるがあなたの話は行き過ぎでしょう。一般的な飼育環境からは離れてます。以降「効果的な麦飯石溶液使用法」とかそういうスレ立ててやってくれ。
YeEQ氏ナイスAA乙でした!
445 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:12:03 ID:FYztxkZ6
446 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:12:38 ID:RZ9rMTJQ
447 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:16:24 ID:FYztxkZ6
>>443 フィルター効果としてはそうだけど
ベアタンクといっても外部なり上部のフィルターは使いますからね
その吸引部分に底面使えば沈殿物を吸い上げることは可能は可能なんじゃないの
448 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:20:28 ID:gwOfpdBG
>440
> 以降「効果的な麦飯石溶液使用法」とかそういうスレ立ててやってくれ。
あちゃぁ本物の馬鹿だよ麦飯ネタは全部ここで沈めろよw
449 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:23:05 ID:nXxDR3Lc
溶出する成分を調べてみた。
麦飯石主成分表(麦飯石100g中)
二酸化ケイ素 69.76g ・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる
酸化第一鉄 1.10g ・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化ナトリウム 3.16g ・・・・・・・・・(金魚に無益)
酸化チタン 0.3g ・・・・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化マンガン 0.02g ・・・・・・・・・・(金魚に有害) ・・・中和の必要性アリ
酸化カリウム 3.19g ・・・・・・・・・・(金魚に無益)
酸化アルミニウム 14.01g ・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化マグネシウム 3.55g ・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
五酸化リン 0.26g ・・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる
酸化第二鉄 1.29g ・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化カルシウム 2.00g ・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
その他0.002g以下・・・硫黄類、硝酸態塩窒素類・・・・人畜有害(但し、微量の為気にしなくて良い)
※酸化カリウムは役に立たない。必要なのは炭酸カリウム。
酸化ナトリウムでなく、塩化ナトリウムだったら有効。惜しい。
ちなみに、陸上の哺乳類には有効なミネラルとなる。
450 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:25:49 ID:OVeVbahL
エビ何かのミネラル補給目的で使ってる人もいるらしいけど
そういう方向でのりよう価値はあるのかな
451 :
pH7.74:2006/07/27(木) 17:41:34 ID:4iIiZ/Fn
>>447 底面フィルターはプレートの「上」に砂利を引いて、その上の砂利から吸うようにできてんだよ。
まぁ横にもスリットはあるが、ストレーナーとかわらんと思う。下手したらそれ以下。
よって無意味。もしくは給水パイプから遠いところにベアよりたまる。
452 :
pH7.74:2006/07/28(金) 04:09:56 ID:EjMEKULR
>>451 ストレーナー? どうセッティングするつもりだよw
453 :
pH7.74:2006/07/28(金) 06:06:53 ID:+05Ajdwr
ベアで底面をする=給水パイプの代わりに裸で底面フィルターをつかう。
上部や外部の吸水口につけるって言ってんだからストレーナーの役目だろ
454 :
pH7.74:2006/07/28(金) 10:54:28 ID:EjMEKULR
>>453 だからさ、麦と底面のセット利用はあくまで「沈殿物の除去」だろ?
ストレーナーじゃその目的に合致しないんじゃないのか ってこと
それとも何十個も入れるのか? それだったら底面1個のほうが楽だろ
まぁ底面もネタなんであれだが
455 :
pH7.74:2006/07/28(金) 11:27:38 ID:TYHQce3K
>453氏の言っている事は
濾過槽への給水口に底面フィルターを直結する事で、広範囲に水を吸い上げる事により
水槽の底に溜まった沈殿物をフィルターへと回収する。
その際、直結された底面はストレーナーの「代わり」として使っているので
あえて底面=ストレーナーと呼んだ
>454氏の言っている事は
あくまでもストレーナー「そのもの」の話しで、ストレーナーは広範囲に吸い上げる事は出来ない
って事じゃないのか?
456 :
pH7.74:2006/07/28(金) 12:17:31 ID:7Kb+4M7B
>>455 だなストレーナーじゃ広範囲カバーは無理つうか、ベアタンクそのままだw
457 :
pH7.74:2006/07/28(金) 13:16:17 ID:P3FD3x7d
麦飯石飼うための水槽みたいだなそこまですると
458 :
pH7.74:2006/07/28(金) 13:57:47 ID:2Vh8MOqQ
麦飯石って鉱石らしいけど
粒子で鰓を傷めないのか?
あと粒子が口から入って糞詰まり起こしたりとか
まあいずれにせよネタスレな訳なんだが
459 :
pH7.74:2006/07/28(金) 15:10:02 ID:YtnqBKuQ
本来捨てるような麦飯石の粉末が高価で売れるなんてな。
これに北朝鮮や中国が目を付けないはずが無い。
粗悪な偽フレックス製品が出回っている可能性がなきにしもあらず。
460 :
pH7.74:2006/07/28(金) 15:15:08 ID:7Kb+4M7B
>>459 安いならいいんじゃないw
粗悪も何も石状態でも似たような効果あるんだしとりあえず粉末っぽければ
基本的な効果はかわらんだろう ナノなんとかはようわからんがw
461 :
pH7.74:2006/07/28(金) 15:34:33 ID:P3FD3x7d
>>459フレックス製自体が粗悪じゃないとは言い切れんしな
462 :
pH7.74:2006/07/28(金) 18:33:06 ID:hLtGupdQ
えび飼育で使われてる得体の知れない添加剤とかモンモリロナイトとかいう粘土も
麦飯石と同じ類だな。モンモリロナイトなんて麦飯石の粉固めたやつと同じだろ?
463 :
pH7.74:2006/07/28(金) 19:57:22 ID:kSVIrny2
釣りか?無知杉。
モンモリロナイトは火山由来粘土鉱物の1種としてきちんと定義されてる。
麦飯石は風化した石英斑岩の一態だが、実際の規格はアイマイ。
元は中国産の薬用岩石なんだが、韓国や日本の石英斑岩を似たような
外観に加工して水質浄化用品や岩盤浴なんかに使ってる。
ましてや溶液となると実際は何の泥やら・・・・・
464 :
pH7.74:2006/07/28(金) 20:13:47 ID:P3FD3x7d
達観しておられるのでしょう。吸着とかイオン交換とか、ミネラルの供給とか、謳ってることは一緒だし。どっちも火山由来なのもね。
465 :
pH7.74:2006/07/29(土) 21:43:46 ID:BAWFUoJ6
>07 : 名前:茶金出目花房さんへ 投稿日:2003/01/29(水) 23:00
>それ、お店で聞いたんですよね?たぶん。
>ご自分で本当に確認されましたか?されていませんよね?
>だって、そんなこと「発生するわけがない」ですから。
>私の実家の家業は観賞魚屋です。
>そして私は大学の研究室で助手をしています。
>といいますのも、私も10年近く愛用しているんですが、
>そのような症状は全くありませんし、お客さんからも聞いたことがありません。
>以前、そのようなことをテトラの営業マンに聞かされて不安になったので、
>自分の在籍している大学の研究室で、粒子のサイズなどを測定しました。
>結果は唖然としました。500メッシュオーバーで測定できないのです。
>この意味がわかりますか?
>摩擦係数が、限りなくゼロに近い粒子なのです。
>さらに粒子の周囲は実に滑らかで、なのにポーラスな構造でした。
>(いちおう他社の類似品も測定しましたが、
> こちらは200メッシュにも満たないお粗末なものでしたが、、、)
>一応、インペラとシャフトのスキマを測定しましたが、
>予想どうり、0.1ミリ以上のスキマがあります。
>あたりまえです。そうしないと自ら磨耗をおこしてしまうからです。
>0.1ミリのサイズに、
>500メッシュオーバーの粒子がどれだけ並ぶと思いますか?
>それこそ大海の中の小石です。
>少なくともフレックス社の正規品では、
>フィルターが磨耗などするわけなど、絶対にありえません。
>つまりこれはテトラの営業マンが吹聴している「でたらめの情報」です。
>麦飯石溶液は、いまやテトラのアクアセーフやコントラコロラインよりも
>多く売れている、非常に愛好者の多い、良質な商品です。
>この商品がヒットして、
>ついに総販売量がテトラさんを上回ってからと言うものの、
>テトラの営業マンの行動の醜いことといったらありません。
>あちこちで、ほんとに必死で、
>麦飯石溶液や、発売メーカーの悪口を吹聴しています。
>落ち目のメーカーの、落ち目な営業マンの、情けないでたらめです。
じゃあろ過機のろ材には引っかかるのか?
466 :
pH7.74:2006/07/30(日) 06:44:11 ID:2d9nl+YS
粒が細かければ細かいほど偉いような口ぶりだけど、
これって、そういうものなのか?
467 :
pH7.74:2006/07/30(日) 10:19:54 ID:vpEFG2Yw
同じ重さなら細かいほど表面積が大きくなる
その分吸着の効果も大きい
のかもしれない
468 :
pH7.74:2006/07/30(日) 10:51:32 ID:wEScBeH+
麦飯石の吸着力の源である穴をすりつぶしてたら意味無いけどな。
469 :
pH7.74:2006/07/30(日) 15:45:51 ID:Ueb8TbSE
麦飯石溶液で麦飯石溶液の粒子を吸着
470 :
pH7.74:2006/07/30(日) 15:51:34 ID:89+JQwdG
そして元の姿に
471 :
pH7.74:2006/07/30(日) 17:18:42 ID:oQ2vHxoV
472 :
pH7.74:2006/07/30(日) 17:34:46 ID:89+JQwdG
レッツゴォー!!
い〜みはないけれど〜♪ む〜しゃくしゃしたからぁ〜♪
473 :
pH7.74:2006/07/30(日) 18:44:46 ID:vpEFG2Yw
ブラックホールなら麦飯石溶液もいちころだ
そこで
麦飯石を投入、しばらくしてからブラックホールも投入
これで汚れを吸着した麦飯石を回収
474 :
pH7.74:2006/07/30(日) 19:19:31 ID:ydSz/6M2
>>473 それってマジ?
麦飯石溶液が底砂の下に沈殿しなければいいんだけどブラックホールって
そんなパワーがあるんだ(^^)
475 :
pH7.74:2006/07/30(日) 21:03:35 ID:tlhfXh/L
無い。ホラ話もいい加減に汁。
476 :
pH7.74:2006/07/30(日) 22:09:38 ID:ydSz/6M2
麦飯石ってすごい罠
だって「飼育水の中にあってはならない?ものを除去し
不足しているもの?を追加する」という力があるっていうから
麦飯石で出来ているろ過材にしてもそうだし麦飯石溶液も同じ
力があるとは・・・?
普通アンモニアを吸着するとかカルキを吸着するっていうのなら
分かるけど、活性炭とかね
有害な重金属を除去するのなら「アクアセイフ」などの薬品を使えば
いい訳だし
薬浴した後の薬の成分を除去出来るって本当かな?
まぁ、活性炭も薬浴するときははずさないと薬効が減少してしまうって
ことはあるらしいけどね
水換えをすぐに出来ないときは麦飯石溶液の規定使用量の三倍使えば
水換えの期間を延ばせるってことだけど?
477 :
pH7.74:2006/07/30(日) 22:19:26 ID:GsV4fw0C
実際に使用してみると分かるけど
宣伝は誇大広告だよ
使い捨ての活性炭と同じレベルで
有害物質と水質変化される物質が微量に入ってるので
いきなり使うのは水との相性に気を付けてってくらい
478 :
pH7.74:2006/07/30(日) 22:21:49 ID:wEScBeH+
479 :
pH7.74:2006/07/30(日) 22:36:11 ID:ydSz/6M2
フレックスのサイトのQ&Aにろ過砂やろ過材に関して
使用期限があるのかどうかについて記載されていますが
それによると基本的?に使用期限はなく、定期的に洗浄すれば
引き続き使えるってことなのですが、有害物質や不要物質を吸着
し、有用ミネラル分を放出した後でも永久にその力は失われない
のでしょうかね?
もしそれがウソなら単なるただの砂や石ってことになりますよね?
480 :
pH7.74:2006/07/30(日) 22:41:19 ID:ydSz/6M2
ちなみにカキガラを試しに水槽に投入したら麦飯石溶液と
同じように真っ白に濁ってしまいましたが、一度ろ材が目詰まり
したのでろ材を交換したら、数時間後には麦飯石溶液以上に飼育水が
ピカピカになっていましたし、透明度がかなり持続しています!
481 :
pH7.74:2006/07/30(日) 22:41:51 ID:6kuVC5rn
単なるただの砂や石だもん
482 :
pH7.74:2006/07/30(日) 22:58:52 ID:Ueb8TbSE
>>476 「宇宙ヤバい」の麦飯石バージョンみたいでワロタ
483 :
pH7.74:2006/07/31(月) 09:16:42 ID:sJKZdIxU
海水魚飼育しているのですが飼育水槽の薬使用後の色抜きをしたいのですが麦飯石溶液を一回使ったらその後また薬を使った場合薬の効果は無くなるのでしょうか?
484 :
pH7.74:2006/07/31(月) 14:34:21 ID:uUUNFlF8
>>483 麦飯石溶液での処理が終了していれば薬効は通常通りあります!
485 :
pH7.74:2006/07/31(月) 15:04:07 ID:uUUNFlF8
>>483 麦飯石溶液での処理が終了した後であれば薬効は通常通りあります!
486 :
pH7.74:2006/07/31(月) 15:54:47 ID:X/DGexwn
>>468←さすがにこいつはアホだと思ったw
こんなアホは麦飯石溶液叩きには参加しないほうがいいよ。馬鹿にされるからw
487 :
pH7.74:2006/07/31(月) 19:26:46 ID:fEHEprEe
>>486←さすがにこいつはアホだと思ったw
こんなアホは麦飯石溶液叩きには参加しないほうがいいよ。馬鹿にされるからw
488 :
pH7.74:2006/07/31(月) 22:37:21 ID:1ls91Ngu
イオン吸着、ミネラル放出、水が腐らないとかって商品は胡散臭さがプンプン。
麦飯石系とかモンモリロナイトとかね。ADAの波動商品なみ。
489 :
pH7.74:2006/08/01(火) 02:11:28 ID:Pa5IL34c
>468:pH7.74 :2006/07/30(日) 10:51:32 ID:wEScBeH+ [sage]
>麦飯石の吸着力の源である穴をすりつぶしてたら意味無いけどな。
↑
コレはかなりのアホ発言w
490 :
pH7.74:2006/08/01(火) 20:01:04 ID:+tBITKx3
麦飯石のろ過砂利を底砂として使うのはまったくダメ!
定期的にリセットすることを前提にしているみたいだから
大磯砂のほうがマシ!
水槽を変えるとかしない限りリセットしたことないし・したくないし
麦飯石のろ過砂は一旦目詰まりするともうろ過しません!
ろ過器を止めるたびにゴミが舞い上がります!
491 :
pH7.74:2006/08/01(火) 20:03:11 ID:kaWW1NlI
>麦飯石のろ過砂は一旦目詰まりするともうろ過しません!
多孔質じゃなくなるかもしらんが、大磯と同じになるだけでこれはないだろ。
まぁ大磯より荒いから大磯のほうが上なんだろうけど
492 :
pH7.74:2006/08/01(火) 20:30:21 ID:+tBITKx3
角張っていること粒が揃っていないことなどからフルイにかけるとかして
粒の大きさを揃えないと(小粒・中粒・大粒と商品には書いてあるがあま
みじんからやたらに細かい粒まで混ざっているり小さな粒は捨てたとして
も、もろいので崩れやすい)粒と粒の間がふさがってしまうかも?
それから魚の口や体を傷つけてしまう危険性もある!
大磯はこうはならない硬いから!それでも粒の大きさを揃えるために必ず
フルイにかけてから使っています
一旦大磯砂を洗う→乾かす→みじんの除去とフルイにかけて粒の大きさを揃える→軽く洗う
493 :
pH7.74:2006/08/01(火) 20:32:03 ID:csIbQnwG
>大磯と同じになるだけでこれはないだろ
目詰まりは無いだろうが・・・ほっておくと麦飯石の成分が溶け出すのがいかん。
成分は
>>449にある通りだが、これらは人間にとっては良いかもしれんが・・・金魚等には有害。
軟水を好むって意味が理解できるなら、鉱物や金属成分、カルシウムが不要だと言う事が
容易に理解できるはず。
人間にとって良いと言えるものが、必ずしも他生物に良いとは限らない。金魚が良い例である。
アクアリウム業界の商品は詐欺紛いの物が多い。
特に麦飯石の様に、人間に良いとされてる物を、何の検証もせず、根拠も示さずに生体に使うと言う
暴挙にでた商品が横行している。
狭いマーケットゆえとは言え、悲しい事だ。
494 :
pH7.74:2006/08/02(水) 15:11:15 ID:eObEQqp+
>>490麦飯石どうこうじゃなく、魚入れすぎなんだよ馬鹿。
495 :
pH7.74:2006/08/03(木) 23:51:02 ID:sywMKk63
買ったけど、知識も勇気もないので一度も使っていない。
でも、何の支障もない。
これって必要ないじゃん
496 :
pH7.74:2006/08/04(金) 00:01:13 ID:VMjgln7F
本来は麦飯石溶液も不要だし、もっといえばカルキ抜きも
必要ないのです
ショップに並んでいる水質改善剤のほとんどは不要なのです
バクテリア剤もいりません!
十分それで淡水魚は飼えます(^^)
497 :
pH7.74:2006/08/04(金) 00:03:06 ID:VMjgln7F
日なたに汲み置きで自然な水つくり!
498 :
pH7.74:2006/08/05(土) 09:52:33 ID:PJhVxrFB
>>496本来なら魚なんか飼うもんじゃないんだよ。
魚は自然に生きるのが最も良い姿なんだよ。
金魚は微妙だが。
499 :
pH7.74:2006/08/05(土) 14:09:12 ID:lkgpS7mQ
金魚は自然界には存在しないからな
500 :
pH7.74:2006/08/05(土) 22:07:43 ID:w+DfTorM
そ し
501 :
pH7.74:2006/08/05(土) 23:35:19 ID:3W4E2uZ0
502 :
pH7.74:2006/08/06(日) 11:44:22 ID:sxRvxKTI
スレ読んでると不安になってきますが、
チャームさんで貰った溶岩石と麦飯石と余っている大磯で底面で立ち上げます。
生体はアカヒレとラスボラです。
503 :
pH7.74:2006/08/06(日) 14:41:32 ID:WsnaSTgQ
溶液でなきゃ被害は無い。
アカヒレやラスボラなら少しくらいの
ミネラル溶出はかえって調子が上がる。
504 :
pH7.74:2006/08/09(水) 09:57:33 ID:XCcNxc0F
水槽たちあげるんだが、麦飯石溶液入れるのと俺の小便入れるのとどっちがいい?
505 :
pH7.74:2006/08/09(水) 10:12:30 ID:h40mw2hZ
>504
小便
506 :
pH7.74:2006/08/09(水) 10:48:42 ID:vJizJbgV
どちらも却下!(;´Д`)ハァハァ
507 :
pH7.74:2006/08/09(水) 11:33:05 ID:4VPEZosB
>>504 小便はバクテリアの良い餌になるが、麦飯石溶液は100害あって一利無し。
でも、
>>504の小便は糖分がやたら多そうだからやめとけ。
508 :
pH7.74:2006/08/09(水) 12:26:53 ID:wL+NJbAr
>>507 糖分もバクテリアの良い餌になるからかまわないのではないかい?
509 :
pH7.74:2006/08/09(水) 12:51:22 ID:2kztLgl5
4日前、グッピー水槽が白濁してしまい
水替えしても治らなかったので、試しに麦飯石溶液をいれてみました。
次の日から多少濁りがとれてきて、今は透き通った水になってます。
グッピーも元気です。
不思議だよねぇ(*‘ω‘ *)
510 :
pH7.74:2006/08/09(水) 12:53:09 ID:N8CCfQdE
>>509 そう? 砂利を少しかき混ぜて一晩たてば同じ結果になったと思うけど
511 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:02:48 ID:4VPEZosB
>>509・・・??うちは2,3時間何も得ずに放置するだけでピカピカになるけど?
金魚に有害なものを入れ、1晩も待つ気が知れない。
512 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:07:54 ID:N8CCfQdE
>>511 死因にはならんからソコまで言うなw
液体活性炭と思えばいいんだって何度も言わせるなw
513 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:12:05 ID:4VPEZosB
449 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 17:23:05 ID:nXxDR3Lc
溶出する成分を調べてみた。
麦飯石主成分表(麦飯石100g中)
二酸化ケイ素 69.76g ・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる
酸化第一鉄 1.10g ・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化ナトリウム 3.16g ・・・・・・・・・(金魚に無益)
酸化チタン 0.3g ・・・・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化マンガン 0.02g ・・・・・・・・・・(金魚に有害) ・・・中和の必要性アリ
酸化カリウム 3.19g ・・・・・・・・・・(金魚に無益)
酸化アルミニウム 14.01g ・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化マグネシウム 3.55g ・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
五酸化リン 0.26g ・・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる
酸化第二鉄 1.29g ・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化カルシウム 2.00g ・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
その他0.002g以下・・・硫黄類、硝酸態塩窒素類・・・・人畜有害(但し、微量の為気にしなくて良い)
※酸化カリウムは役に立たない。必要なのは炭酸カリウム。
酸化ナトリウムでなく、塩化ナトリウムだったら有効。惜しい。
ちなみに、陸上の哺乳類には有効なミネラルとなる。
514 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:17:15 ID:4VPEZosB
液体活性炭なら、無害な炭素だけだもんな〜
一緒にしたらあかんよ?
515 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:21:20 ID:pxC64nkY
>>513 いいデータなんだけどこれがフレックスの麦飯石溶液に入ってるかはわからないよね
いい意味でも悪い意味でも
とにかくフレックスの言うオカルトな効果は無いし証明できない
516 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:27:13 ID:4VPEZosB
>>515 釣りだと思うが、マジレスするとだな・・・・
フレックスの麦飯石溶液に
>>513が入っていないという事は、麦飯石を製品に使用していないって事だぜ?
麦飯石を使ってなくて、麦飯石溶液を名乗ってるのなら・・・詐欺だよな?
517 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:38:38 ID:pxC64nkY
釣りもなにも…
ごめん「成分全てが」て書けばよかったかな
詐欺と言うならあのお経やHPの内容じゃない?
ユーザーサイドが「そんな効果ない」って全部証明できない限り詐欺にはならんのか?
518 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:44:43 ID:4VPEZosB
【
>>517が
>>513が入っていないと主張するのなら、フレックスの麦飯石溶液は詐欺という事になる】
って、書いたんだぜ?
だれが「効果の証明」の話をしている?文盲だろ、お前。
文盲相手にしても、話にならないのでスルー
519 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:53:00 ID:pxC64nkY
ごめんよ僕文盲
その話は
「成分全てがそっくりそのまま入ってるかわからない」
でシメて
「話は変わるが詐欺というなら…」
っていうネタ振りのつもり
行間の読めないアスペルガーだから許して
許して許して許して
許すついでに上の成分がそっくりそのまま入ってるかも教えて
教えて教えて教えて
520 :
pH7.74:2006/08/09(水) 13:56:23 ID:kHD1tLPX
そっくりそのままにこだわる意味がわからない
521 :
pH7.74:2006/08/09(水) 14:02:38 ID:pxC64nkY
>>513にある有害成分がそっくりそのまま入ってるのかどうかはとても重要じゃないですか?
ネタスレだからどうでもいいですか?
522 :
pH7.74:2006/08/09(水) 14:08:12 ID:kHD1tLPX
だからどうしてとても重要なんだって。
製品にする段階でいくつか欠けてたりすれば、じゃぁ大丈夫だね。って事になんの?
523 :
pH7.74:2006/08/09(水) 14:13:06 ID:4VPEZosB
あまりにも
>>519が低脳過ぎるのであきれた。
なんの知識も根拠も無く、フレックスの麦飯石溶液は良いと言っている事を
自分で証明している事に
>>519は気が付いているだろうか?
いくつか、ヒントをあげよう。
麦飯石が麦飯石だと言える理由はなんだ?
石の表面の模様が麦飯に似ていたら、何でもかんでも麦飯石なのか?
>>513は100gの麦飯石を砕いて成分ごとに分けた物だが・・・
フレックスの麦飯石溶液が麦飯石を使用しているのならば、これらの成分は入っていると考えていいだろ?
そして、フレックスの説明で「有効成分を抽出した」又は、「成分を調整した」と書いていない限り、
単純に麦飯石を使用したと考えるべきだろ?違うのか?
もっとも、麦飯石に金魚に有効なミネラルは皆無な訳だが。むしろ有害。
524 :
pH7.74:2006/08/09(水) 14:31:49 ID:pxC64nkY
メーカーサイドの言うこと信じてるんですか?
「違うのか?」と言うけど麦飯石がどう使用されてるかなんて生産現場へ行かなきゃわからない
そっくりそのまま入ってたら有害物質も入ってることになる
入ってなかったら詐欺
いい意味でも悪い意味でもって書いたのはこのジレンマへの含み
僕は人を低脳呼ばわりもしないしスルーすると言ったのにまた来たりもしませんし
ムキになってる理由はネタスレを盛り上げたいからですか?
525 :
pH7.74:2006/08/09(水) 14:40:46 ID:DeS8P3jb
どうでもいいが、意味なく行間空いてるのって頭悪そうだな。
526 :
pH7.74:2006/08/09(水) 14:46:40 ID:4VPEZosB
たとえば。
麦飯石の成分で約70%も有る二酸化ケイ素。
これだけだったら、溶岩石の方が良い。(堆積したものでは無く高熱処理されてるからな。)
しかし、この成分だけなら「麦飯石」とは呼べなくなる(表示できなくなる)。
二酸化ケイ素は、麦飯石の主成分ではあるが、「麦飯石」では無いからな。
他のも同様だ。
この意味が理解できないから、
>>524は「フレックスの麦飯石溶液」を擁護してるんだろ?
この程度の事も理解できないから、お経やHPの内容を間に受けてるんだろ?
なんだかんだ言っても、麦飯石溶液を使うのは個人の自由。
何も知らず、何も理解せずに騙されて幸せなら、
>>524はそれでいいんだろうよ。
でもな、明らかに有害だと理解してる人間に、根拠も何も示さずに押し付けたり反論すんじゃねーよ。
反論するなら、ちゃんと説得力の有る知識と証明をもって反論しろ。
527 :
pH7.74:2006/08/09(水) 14:48:56 ID:N8CCfQdE
んで、Flexじゃないけど麦飯石リキッド買っちゃって捨てるのも悔しいので
カルキ抜き代わりに半年以上水換えで使ってるけど死んだ魚も水草もない
成分が有害かもしれんが直接の死因にはならんよ
あたかも「麦飯石溶液=1滴でも魚全滅」 のような書き方はするなw
ボッタクリの詐欺商品だとは思うが 脅迫めいた書き方はよしなさいな
528 :
pH7.74:2006/08/09(水) 14:51:07 ID:h40mw2hZ
ずっと見てるが>524は一度も擁護しているようには見えないのだが
っと、横槍ツンツン
529 :
pH7.74:2006/08/09(水) 16:11:30 ID:udEnV6Tu
釣られまくって安目売りまくりの
>>526テラワロス
530 :
pH7.74:2006/08/10(木) 16:51:30 ID:YjX9m5yY
麦飯石溶液赤ボトル金魚コイ用を注文しました
531 :
pH7.74:2006/08/10(木) 17:01:52 ID:bibOihl3
532 :
pH7.74:2006/08/11(金) 11:56:30 ID:emvyEOJE
533 :
pH7.74 :2006/08/11(金) 19:41:33 ID:oRazKtff
こだくさん
534 :
pH7.74:2006/08/13(日) 15:53:14 ID:XCL4j1I/
赤ボトルいいですよ
535 :
pH7.74:2006/08/14(月) 02:38:16 ID:vJLwgPIW
白ボトルはビギナーが飼育することが多い魚種のほとんどを
これ一本で飼育できます
赤ボトルは魚種ごとに配合を変えておりその魚が棲む自然の飼育水に
限りなく近づけることが出来ます
ってへぇ〜w
536 :
pH7.74:2006/08/14(月) 09:09:09 ID:jbTTTuJO
537 :
pH7.74:2006/08/14(月) 09:39:07 ID:jbTTTuJO
538 :
pH7.74:2006/08/14(月) 10:28:25 ID:vJLwgPIW
539 :
pH7.74:2006/08/15(火) 23:59:26 ID:R6FrXZNY
『ほとんどのビギナー向け魚種』ってなんなんだろうな。
「これ使って死ぬ魚はビギナー向けじゃありませんよ」って意味なんかな。
ビギナー向け魚種判定薬ってことか。
素朴な疑問。
540 :
pH7.74:2006/08/16(水) 06:18:01 ID:C7IIi6Fs
赤ボトル注文しますた
541 :
pH7.74:2006/08/16(水) 13:58:41 ID:C7IIi6Fs
agemasu
542 :
pH7.74:2006/08/16(水) 22:46:22 ID:vleOO+/c
投入したところ日本なまずは平気だったけれどもカワニナ、ヌカエビは・・・ry
水は見た目超綺麗になったよ
543 :
pH7.74:2006/08/17(木) 03:28:24 ID:KkGJv6pa
これもジクラも使ってみたけど…別に、何ともないんですがね。
というより、普通に水換えしていればいい、ってだけなのでは…という。
不精商品、というやつの部類かな。それともプラセボか。
544 :
pH7.74:2006/08/17(木) 12:47:29 ID:f4DDNOIx
> 普通に水換えしていればいい、ってだけなのでは…
激しくその通り。
見た目が綺麗になるだけで、そのせいで換水を減らされたら
魚からすると迷惑以外の何物でもない。
545 :
通りがかり、回し者ではないです。:2006/08/17(木) 23:38:31 ID:3SL+Kzfk
麦飯石溶液 青 使用。
5リットル水槽 ろ過装置有り
白濁は、10分でとれた。
水槽壁面のぬるぬるもとれた。
水は透明でピカピカしてます。
魚は元気。
5リットル水槽 ろ過装置無し エアレーションのみ
使用後6時間 白濁のまま。
水槽壁面ぬるぬるはとれた。
魚は元気。
家の麦飯石は、磁石にくっつくけど・・
エビ水槽に入れたら、エビ元気になったのは・・
気のせいですか・・
546 :
pH7.74:2006/08/17(木) 23:41:27 ID:PlsIO4hh
命が燃え尽きる時、一瞬だけ輝くんだ・・・・
547 :
pH7.74:2006/08/17(木) 23:52:12 ID:74dQHcLV
>545
磁力が血行を良くするんだよ
548 :
通りがかり、回し者ではないです。:2006/08/18(金) 00:38:18 ID:anwCZnzV
なるほど!
ピッ○エレキ なんとかの様な感じですね・・
549 :
pH7.74:2006/08/18(金) 16:04:32 ID:6w667rG5
だったら磁石を入れればいいんじゃ・・・
550 :
pH7.74:2006/08/19(土) 04:37:37 ID:0RfiQqYp
カルピスでも入れとけばいいさ。見た目は一緒w
551 :
pH7.74:2006/08/19(土) 09:20:09 ID:R2KUW1Nr
もちろん、効果も同じ。
有害な成分が無い分、カルピスの方が優れているといえる。
552 :
pH7.74:2006/08/19(土) 12:00:20 ID:qW3ZuorE
これ入れたら
水槽が真っ白になった
何時までたってもおさまらないから
結局水代えた
553 :
pH7.74:2006/08/19(土) 23:51:34 ID:xHTRiXAA
成分が、赤玉土+焼赤玉土+焼黒玉土+麦飯石である園芸用品を見かけた。
名前は「水生植物の土」。
麦飯石の中心で濁を叫びたいソイラーは買ってみてはいかがでしょうか?
554 :
pH7.74:2006/08/20(日) 11:12:13 ID:BUtvZ0/7
age
555 :
pH7.74:2006/08/20(日) 20:42:53 ID:+fpfJA16
昔千汁何とか液っていうのもあったよな。
麦飯石の何倍効くとかいうやつ。
あれ今でもあるのかな。
556 :
pH7.74:2006/08/21(月) 11:06:06 ID:agdNVZO6
麦飯石溶液まんせー
557 :
pH7.74:2006/08/21(月) 11:20:03 ID:7za+jxd3
使えねー。
558 :
pH7.74:2006/08/21(月) 11:30:18 ID:agdNVZO6
麦飯石溶液まんせー
559 :
pH7.74:2006/08/21(月) 17:06:42 ID:giyHmytl
560 :
pH7.74:2006/08/21(月) 18:42:07 ID:Qb/l4w97
561 :
ぴょん♂:2006/08/21(月) 22:35:15 ID:TW78oIki BE:784695078-2BP(11)
Zicra も 麦飯石とおなじなんですか?
562 :
pH7.74:2006/08/21(月) 22:57:30 ID:XGk8xNIR
563 :
pH7.74:2006/08/22(火) 00:32:33 ID:67cOj1Im
ソネケミファって潰れたん?
564 :
pH7.74:2006/08/22(火) 00:39:56 ID:zveowsD3
565 :
pH7.74:2006/08/22(火) 01:32:14 ID:nkacPMaX
真っ白になった。翌日、そのまま真っ白だった。速攻捨てた。
566 :
pH7.74:2006/08/22(火) 01:34:25 ID:zveowsD3
真っ白になった。一時間かからずに、透明になった。
567 :
pH7.74:2006/08/22(火) 09:25:41 ID:fkUXHP6E
>>566 一時間かからずに透明になったんなら、それ、麦飯石溶液じゃないから。
いったい、何を入れたんだ?ガクガクブルブル
568 :
pH7.74:2006/08/22(火) 14:36:27 ID:I3wmivFi
HB101みたいな存在なのか麦飯石溶液。
昨日買っちまった。先にこのスレをみていればなぁ・・・
569 :
pH7.74:2006/08/22(火) 15:04:55 ID:pWXyYamU
アクアショップで麦飯石と同じコーナーに並んで売ってるバイオスコールやイノベーションも同じような物なのですか?
570 :
pH7.74:2006/08/22(火) 15:14:52 ID:tFDcBm+x
>>568 漏れも買っちまった
タシカニセンサーッテナンデスカ?
571 :
pH7.74:2006/08/22(火) 15:30:40 ID:xlXHAe65
>>569 バクテリア商品には賛否両論ありますが、実験的な環境下ではきちんと働くものも多いです。
バイオスコールはアンモニア入れた水槽で試したことがありますがきちんと硝化していました。
立ち上げ時に入れれば継続して働いてくれる物と、入れ続けなければ効果がないものとありますのでご注意を。
反硝化、脱窒系は継続して入れ続けなければダメでしょう。
バクハンは…orz
572 :
pH7.74:2006/08/22(火) 16:09:11 ID:1e/GpsUl
>>560 そうそんなやつ。潰れたのか…。
5年前までは確実にあったのを覚えてる。
あれのキャッチコピーってどんなんだっけ?
昔のALでも掘り返して広告探してみる。
573 :
pH7.74:2006/08/22(火) 17:56:19 ID:nkacPMaX
センサ…。
ピコピコピコピコ…アンモニアハケーン!!
バシッ!! センメツ。
サクセンシュウリョウ。ゼンインタイキ。
って感じなのかいなw
574 :
pH7.74:2006/08/22(火) 18:20:01 ID:IKmzGqs2
クダラネ〜
アニヲタカ?
575 :
pH7.74:2006/08/22(火) 19:10:28 ID:nkacPMaX
いや、メカヲタ。超合金マンセー!!
576 :
pH7.74:2006/08/22(火) 19:15:19 ID:EmzEPwAC
センメツ・・・・エヴァ・・・・
577 :
pH7.74:2006/08/22(火) 21:14:42 ID:tFDcBm+x
麦飯液投下後約七時間蝦一匹死亡
578 :
pH7.74:2006/08/22(火) 22:39:01 ID:zveowsD3
注文しました!
579 :
pH7.74:2006/08/23(水) 03:04:37 ID:+rXfZ/zq
>>577 ご愁傷様です…。
私もジクラと一緒に投擲した口ですので、もうこういった商品は全然
信用していません。
580 :
pH7.74:2006/08/23(水) 03:12:10 ID:RcajYy6C
baka
581 :
特に好気性:2006/08/23(水) 03:13:37 ID:Z/QuqXz+
>>571 なぜ密閉した容器の中でバクテリアが生きていられるのか?
休眠させているとかいうものがあるがそんなことが出来るのか?
継続して入れ続けなければならないものしか存在しないのでは
ないか?
582 :
pH7.74:2006/08/23(水) 03:17:52 ID:Z/QuqXz+
age
583 :
pH7.74:2006/08/23(水) 03:23:37 ID:bG3Xtcd1
これは本物や!水かえせんでも水ピカピカやしな!ばくはん最高☆
584 :
pH7.74:2006/08/23(水) 03:36:26 ID:Z/QuqXz+
>>583 でたらめ書かないように
何かと問題の多い麦飯石溶液といえども水換えをするのは必須です!
水換えをしなくてよい商品などこの世の存在しません!
585 :
pH7.74:2006/08/23(水) 07:39:52 ID:bG3Xtcd1
でたらめじゃないよ!ばくはん入れたら水返はほとんどせんでも水ピカピカやし魚元気☆
586 :
pH7.74:2006/08/23(水) 07:49:07 ID:LbXkOnO0
はいはい
587 :
pH7.74:2006/08/23(水) 08:11:14 ID:lxg5kKv3
>>581特に好気性と言って区別する意味がわかりませんが?
嫌気性のものにも好気性のものにとっての酸素に相当する物がありますよ。
嫌気性細菌も好気的な環境では遊離酸素を使う物が多いです。
話に出たバイオスコールにはちゃんと使用期限もありますし。わざと使用期限をつけてそれらしく見せてるんでは?とかは言わないでね。
細菌が休眠が出来るのかどうかについては、とりあえず「細菌 休眠」とかでぐぐってみてください。バクテリア商品のバクテリアがほんとに休眠してるかは知りません。ごめんなさい。
その細菌に適した状況があるなら生き続けるし、不適だったり他の細菌との競争に負けたら死にます。入れ続けなければ死ぬ可能性は大いにあります。
全部の商品に効果があるとは思いませんし、使いきりの物より継続使用する商品の方が売り手に都合がよいのはわかります。詐欺まがいのものも確かにあります。
ただ、NH3/4→NO2→NO3くらいなら安い試薬でも追いかけられますし、短期間の対照実験をするくらいは簡単です。
ほんとに謳う効果が全てわるかはわかりませんし、必要な商品かはわかりませんが、全てがまるっきりの嘘でもないですよ。私個人はなくてもよいと思ってますが。スレ違いごめんなさい。
588 :
pH7.74:2006/08/23(水) 08:44:04 ID:LbXkOnO0
589 :
pH7.74:2006/08/23(水) 10:04:02 ID:/r2oxBja
>>588 え?中学生くらいの生物の知識があれば読めるだろ?
オレ自身は硝化細菌系の商品は不要だと思ってるが。
590 :
pH7.74:2006/08/23(水) 11:49:11 ID:paTjVYNU
591 :
pH7.74:2006/08/23(水) 12:49:09 ID:Z/QuqXz+
日動の「たね水」は浜名湖のバクテリアで出来ているらしい?
緑色をしているんだけどこれもPSBの一種なのだそうですw
ただブタの尿をエサにして製造しているらしいピンクのPSB
と違い、長持ちするし効果もあるし水換えのときに投入すれば
いいとのこと!
ピンクのPSBは毎日投入しないと効果がなくなるらしい?
たね水をやたらにすすめてくる観賞魚専門店があるんだけど
ペットボトル入りのでっかいたね水が置いてある!
こんな大量に買う人・使う人っているのだろうか?
もしかして市販のバクテリア剤って生きたバクテリアは全然
入ってない商品しかないのでは?
なぜなら効果が感じられたこと無いから(;´Д`)ハァハァ
592 :
pH7.74:2006/08/23(水) 16:51:47 ID:AT/Q9rdT
>>591 日動たね水で水槽立ち上げたこと数回あるけど、
たったの3、4日で硝酸塩が検出されるようになった。
当然アンモニア、亜硝酸検出せず
もちろん生体は最初から投入してたよ。今もめっさ元気。
だから何かしら生きたバクテリアは入ってると思ふ。
だけど水換え毎に入れろ、って書いてあったから
このバクテリアは半永久的には分裂・増殖しないんじゃまいか?
半年前から水換えだけで添加していないけど
生体いまだに元気だお
593 :
pH7.74:2006/08/23(水) 18:01:49 ID:N/uf74Hj
どうせ多孔質の石っころだろw
594 :
pH7.74:2006/08/23(水) 18:39:22 ID:8P/9T/qn
日動たね水は人に薦められるけど、PSBは…。
595 :
pH7.74:2006/08/23(水) 18:52:07 ID:S+UuQBrd
麦飯石使うと魚の寿命が縮まるよ。
おれは3日に一回バファリン2錠入れるけどすっごくお魚元気だよ。
50m水槽だけけけけけけけけどね
596 :
pH7.74:2006/08/23(水) 18:54:28 ID:S+UuQBrd
麦飯うまいけど魚にあげちゃダメだからね!!!!!
597 :
pH7.74:2006/08/23(水) 18:55:20 ID:S+UuQBrd
約束だよ??
598 :
pH7.74:2006/08/23(水) 19:16:41 ID:B3jvibkJ
>>594 なんで?PSB良いって聞くけど。。。
苔が消える、とか、アンモニア臭がしなくなる、とか。
599 :
pH7.74:2006/08/24(木) 13:42:34 ID:gpIZJ3Tt
age
600 :
pH7.74:2006/08/24(木) 14:24:04 ID:Gw/l29Ph
こ れ は ひ ど い
601 :
pH7.74:2006/08/24(木) 15:58:07 ID:jexEffC8
602 :
pH7.74:2006/08/24(木) 16:54:22 ID:Ly+YNTOa
まぁなんだ。自己責任でな。
603 :
pH7.74:2006/08/24(木) 18:07:53 ID:gpIZJ3Tt
たね水は評判がいいとのことだけど
604 :
pH7.74:2006/08/24(木) 19:56:57 ID:TZlWZ6jb
アカヒレとかメダカが最も安くて最高の種水
605 :
pH7.74:2006/08/25(金) 03:48:08 ID:A/U9nhR8
たね水はいいと思う。他はダメだな・・・。
606 :
pH7.74:2006/08/25(金) 04:10:33 ID:z/XH2cNc
>>604 >アカヒレとかメダカが
と
>最も安くて最高の種水
との関連が意味不明w
607 :
pH7.74:2006/08/25(金) 04:21:27 ID:NulszIPn
種水というかバクテリアのエサ(=アンモニア)を入れることによって水を作るんだよ。
608 :
pH7.74:2006/08/25(金) 07:54:50 ID:tKuG2tcT
>606
パイロットフィッシュって事だろ
609 :
pH7.74:2006/08/25(金) 08:12:52 ID:6mDBJBez
それが珍カラを上回るほど美しい稚魚を量産するようになる。
610 :
pH7.74:2006/08/25(金) 09:41:04 ID:ZBmhtwcQ
騙されたと思い炊飯器に麦飯石入れたら、マジでご飯うまくなったんですけど。
お前ら麦飯石を馬鹿にしすぎ。
611 :
pH7.74:2006/08/25(金) 11:35:54 ID:tW2k+hYW
畳の掃除にお茶ガラ撒いて掃除する方法あるの知ってる?
あれと同じでさ最後は掃除しなきゃあかんのよ
麦飯石溶液もソレと同じ集めた不純物は麦飯石ごと取り除く掃除が必要になる
ほったらかしにするとスポンジやフィルターに詰まって水流を落としたりする
612 :
pH7.74:2006/08/25(金) 12:51:31 ID:LHpul1kq
もっとも。お茶ガラほどの効果は無いけどな。
むしろ溶液自体の成分が水生生物総てにとって、有害なんだけどな。
岩や砂利状なら、まだ溶出量が少ないので良いのだけど。
613 :
pH7.74:2006/08/25(金) 15:43:28 ID:DnHj1Dyd
>>610 飯の味が変わるほどミネラルの出る鉱物を水槽に入れて
無事で居られる淡水魚はむしろ少ないんじゃね?
コイ科の一部とライブベアラとアフリカの硬水湖沼棲魚くらいだろ。
614 :
pH7.74:2006/08/25(金) 23:12:33 ID:NhFMI8ej
>>613 上の成分を見る限り多分放出する際に
何かの成分を取り込んでそれと置き換えてるんじゃないかと
615 :
pH7.74:2006/08/26(土) 00:27:20 ID:GRjGqBxa
>>610 ということは、騙されたと思って水槽に入れたら魚が美味くなるってことか?
616 :
pH7.74:2006/08/26(土) 18:20:03 ID:phmNrIYC
age
617 :
pH7.74:2006/08/29(火) 18:11:47 ID:IqNeZGm/
エコバイオリングってホームセンターとかで水槽の実験してるけど効果はどう?
618 :
pH7.74:2006/08/29(火) 18:21:31 ID:tjexT36N
619 :
pH7.74:2006/08/29(火) 21:41:29 ID:GrKxMwsI
620 :
pH7.74:2006/08/29(火) 23:14:31 ID:yLWzjv7E
>>619 納豆菌は菌の中でもトップクラスの繁殖速度と強靭さを持つ菌
なので水槽に納豆菌以外を許さないぐらい一気に広がります
好気性でもあるので、水中の酸素はどんどん納豆菌に消費されるので
エアレーションを強めにしないと酸素不足は深刻なダメージを与えます
既に立ち上がってる場合、既存菌は全て死に絶えるので投入してしばらくは
雪を降らしたようなマリンスノー状態になります
また揮発した水蒸気にも含まれるので部屋が納豆菌が繁殖可能な場所
は全て納豆菌が繁殖します
ただし、黒かび等の予防にはなります
納豆臭いのは豆に繁殖するからで納豆菌自体はそれほど臭気はあり
ませんが粘着性は納豆菌コロニーの特性なので繁殖した場所がネチャ
ネチャするのは覚悟してください
また、納豆菌は一度繁殖すると「カビキラー程度では駆除できない」ので
ソレは最初に覚悟してください
(黒かび退治に納豆菌を使うぐらいですからw)
まぁ納豆菌のいない日本家屋はありませんが、その侵食度合いは
かなり強烈で玄関に水槽を置いていたら靴やスリッパ納豆菌が繁殖して
酷いことになった、リビングに置いたら食器洗い機がネチャネチャした
寝室に置いたらベットのマットレスの下が納豆菌で・・・ と聞いてると
ジョークのような報告があるようです
621 :
pH7.74:2006/08/30(水) 07:46:35 ID:ftwlibXW
そういや、井の頭公園の池の水をピカピカにする実験のために納豆菌(ネバネバ部分のみ処理したもの)を
池全面に散布したってニュースが数年前にあったね。
2時間弱程で、底まで綺麗に見えるくらい透明度が上がってた。
生態系にも一切、影響を与える事は無いと言ってたが・・・・その後、どうなったのかね?
622 :
pH7.74:2006/08/30(水) 11:36:07 ID:KgVW1HPX
>>621 アレはキトサン系凝集材の実験。
確かに混濁物の凝集沈殿には成功したが、
沈殿物の回収がうまくいかず一部ヘドロ化、
かえって水質悪化する可能性が指摘された。
・・・・・・って麦飯石溶液と同じ欠点だな。
3面コンクリートの浄化槽・養魚池等では
沈殿物の回収が容易なため、既に実用化してる。
自然水系での使用については研究中だと聞いた。
623 :
pH7.74:2006/08/30(水) 11:57:32 ID:Tsglc0KK
要はヘドロを分解出切ればいいのか・・・
俺には_
624 :
pH7.74:2006/09/04(月) 00:43:23 ID:ZOcrLJbz
age
625 :
pH7.74:2006/09/04(月) 02:46:29 ID:9OT5pqF0
>>620 スレ違いだがいいことをきいた
バイオリング買わなくてよかった
dクス
626 :
pH7.74:2006/09/06(水) 02:30:45 ID:zmiRxz9B
赤ボトルは精密に水質を調整し、その魚種の棲んでいる水質に
限りなく近づけることができます。
フレックスの最新技術に是非圧倒されてください。
627 :
pH7.74:2006/09/06(水) 05:38:47 ID:xRoKA3BM
青と何か成分でも違うの?
赤もいっぱいあるけど、何が違うんだかさっぱりだ。
628 :
pH7.74:2006/09/06(水) 08:47:19 ID:zmiRxz9B
>>627 青ボトル→汎用品で通常バージョン。
赤ボトル→飼育しようとする魚種ごと
に、さらに細かく商品が分けられて
います。
混泳水槽の時、特に気になる魚種がいれ
ば追加で使用してください。
単一魚種で飼育している場合は、この商品
だけで魚を飼育することができます。
白い麦飯石®溶液ウルトラ→専門店限定商品
青ボトルの水質調整スピードを飛躍的に高めた
商品です。
とのことw
629 :
pH7.74:2006/09/06(水) 09:17:37 ID:xRoKA3BM
>>628 もう何がなんだか・・・。 白?ウルトラ?
どういうことよ、待てない人のためなの? 待て、って書いてあるのに・・・。
店ってのは、準備するときにずっと前から水を回しておくものだよ。
フレックスとジクラは、どう考えても怪しい商品ばかりだと・・・。
630 :
pH7.74:2006/09/06(水) 11:10:48 ID:hu61nuH/
>>626 >精密に水質を調整し
精密の意味知ってるか?
>その魚種の棲んでいる水質に限りなく近づけることができます。
ほぅ。つまり頭の良い小人さんがボトルの中で、魚の種類を判断して、さらに元の水の成分を分析して
足りない成分を入れ、多すぎる成分を回収しているんですね!!
自然界に存在しない金魚さん達には、どんな水質にしてくれるのかなぁ〜?水道水かなぁ?
バカにすんじゃねーよ!!!!
>フレックスの最新技術に
それは虚言技術だろ?
>>628 >さらに細かく商品が分けられています
つまり、赤ボトルでは水質を近づける事が出来ないので、それぞれの環境に合わせた物を使えって事か。
自分で、詐欺である事実を告白してるわけだ。
>この商品だけで魚を飼育することができます。
じゃ、絶対に餌やったり、水入れたりすんなよ!!お前の言い分じゃ水槽すらいらんのだろ?
ろ過器もエアレーションも何も要らないんだよな?この商品だけで魚を飼育することができるんだろ?
青でも赤でも、ボトルの中にめだかでも入れて飼育してみろよ。
>白い麦飯石®溶液ウルトラ→専門店限定商品
>青ボトルの水質調整スピードを飛躍的に高めた商品です。
くだらなくて、鼻時も出ねぇ〜
631 :
pH7.74:2006/09/06(水) 14:02:05 ID:zmiRxz9B
くだらなくて、鼻時も出ねぇ〜
632 :
pH7.74:2006/09/06(水) 15:57:15 ID:xLlNe9oN BE:96401298-2BP(80)
633 :
pH7.74:2006/09/06(水) 16:08:15 ID:zmiRxz9B
よく見つけましたね乙w
634 :
pH7.74:2006/09/07(木) 00:04:38 ID:lSc7ypBo
ゴールドやプラチナはいつ発売ですか?
635 :
pH7.74:2006/09/07(木) 16:04:38 ID:mmwRSCKc
その前にルビーとかサファイアを売らなければw
636 :
pH7.74:2006/09/09(土) 08:15:56 ID:T35GpjUb
>>634 ゴールド・プラチナは本当に出そうな気が・・・。
637 :
pH7.74:2006/09/14(木) 10:59:51 ID:3C7Tcafl
>>633麦飯石を叩くためにぐぐったサイトを全部覗いてるんだろw
638 :
pH7.74:2006/09/17(日) 15:08:10 ID:KYgNxCf+
ビー
639 :
pH7.74:2006/09/17(日) 15:30:39 ID:1t205nA8
久しぶりに銭湯にいったら麦飯石風呂っていうのがあった
麦飯石のかたまりが10個ほど湯船の中に・・・・・
銭湯にあるんだから人体に悪くはないのだろう
640 :
pH7.74:2006/09/17(日) 15:38:26 ID:zPS0MkqT
麦飯石溶液入れると濁りがフィルターに溜まるの?
白濁には効果ある様だけどアオコや青水に使った事ある人いる?
641 :
pH7.74:2006/09/17(日) 16:22:09 ID:sZajR4eW
>>639 昔、韓国では麦飯石は皮膚病の薬として使われてたらしいから
水虫には効くかもしれんね
但し、韓国で使われてたのは海底に転がってた麦飯石(海洋生物を含む堆積岩:花崗岩の一種)らしいけど。
内陸産の麦飯石だったら効果は無いかもね。例えば、美濃白川産のヤツとかただの花崗岩だし。
642 :
pH7.74:2006/09/19(火) 16:11:43 ID:8WPZi2bk
少なくともグリーンFの水は一晩で透明にするよ。
643 :
pH7.74:2006/09/19(火) 17:35:46 ID:aBu22FiZ
それは、フィルターに濾過されただけだろう
644 :
pH7.74:2006/09/19(火) 17:36:27 ID:aBu22FiZ
ってか、1晩もかかるのかよ!!普通、遅くても2時間だろ?
645 :
pH7.74:2006/09/19(火) 23:10:57 ID:8WPZi2bk
>>643入れるまでは何日も青いままだったよ。
>>644そんなに早く効果あるとは書いてなかったよ。二時間ってどうやるの?
646 :
pH7.74:2006/09/22(金) 03:30:55 ID:sB0I7JKK
某ホームセンターで投げ売りされていたくらいだから、きっと
ダメなんだろう・・・。
647 :
pH7.74:2006/09/22(金) 04:13:23 ID:e5oRMicJ
>>641 麦飯石ってのはあくまで通称名で、
組成的には日本産も中国産も全部花崗岩なんでしょ?
648 :
pH7.74:2006/09/22(金) 11:27:43 ID:VjR/3jpd
花崗岩ていっても、構成素材の差があるので別物と考えるべきだろう。
海洋深層水の直下の花崗岩と、内陸の山の花崗岩とじゃ天と地ほどの差があるんじゃね?
649 :
pH7.74:2006/09/22(金) 15:25:21 ID:sB0I7JKK
三割引にて投擲。
650 :
pH7.74:2006/09/25(月) 23:49:24 ID:8Nri5YED
JKK
651 :
pH7.74:2006/09/27(水) 00:08:05 ID:t1w5ii9i
遂に行きつけから消えた・・・。
あの変なPOPともおさらばさ。
652 :
pH7.74:2006/09/27(水) 00:11:46 ID:t1w5ii9i
間違ったじゃねーか。どっちもいらねー。
653 :
pH7.74:2006/09/28(木) 02:29:18 ID:QeJ3D33f
age
654 :
pH7.74:2006/10/01(日) 03:31:35 ID:6GtDcgPx
麦飯石溶液はろ材マットに汚れを凝集するみたいな事ショップの人に聞いた事ありますが
マットが目詰まりするのが早かったりしますか?
655 :
pH7.74:2006/10/01(日) 11:06:44 ID:QIvf+rwK
>>654 マット云々よりも、麦飯石溶液を使用した時点でダメ
656 :
pH7.74:2006/10/01(日) 23:13:17 ID:6GtDcgPx
・・・・・それでどうなんですか?
657 :
pH7.74:2006/10/01(日) 23:42:37 ID:mVn1h68U
以前投入後にどじょう、巻き街、二枚貝が逝った・・・、投入云々以前に既に水が終わってたんかな?
658 :
pH7.74:2006/10/02(月) 10:13:24 ID:xBG7M17v
麦飯石溶液を使用した時点でダメ
659 :
pH7.74:2006/10/02(月) 11:43:30 ID:U8HzTrsP
>>657 入れすぎか、沈殿するんで低層の酸素不足じゃね
660 :
pH7.74:2006/10/02(月) 12:37:05 ID:bS8zh9xa
1滴でも使用したらダメだろう?
661 :
pH7.74:2006/10/02(月) 12:49:11 ID:U8HzTrsP
>>660 何がダメなんだ?
アンチするのは勝手だがフグの毒なみに危険視するのは馬鹿っぽくない?
662 :
pH7.74:2006/10/02(月) 12:57:28 ID:0bPljruM
>661
フグの毒以上
663 :
pH7.74:2006/10/02(月) 17:01:07 ID:fRVgrEku
いや、フグ毒より酷いぞ
664 :
pH7.74:2006/10/08(日) 13:20:44 ID:sDLotg5U
毒をもって毒を征す。
665 :
pH7.74:2006/10/08(日) 14:49:50 ID:fLDjGSbZ
この場合は加算
666 :
pH7.74:2006/10/08(日) 17:37:34 ID:kJzS68Tz
毒をもって毒をぷらす。
667 :
pH7.74:2006/10/08(日) 17:51:47 ID:t0YBTsWz
毒が裏返った。それだけは確かなようだ。陰と陽2つの毒素に水槽内の何か
麦飯石溶液によって魚から分泌された脳内麻薬か・・・・
あるいはそこに立つ水草が発した酸素によってもたらされた多幸感
そしてその昂ぶりから形造られてしまった化学物質か・・・
あるいはそれら全てが水槽の内部で出会ってしまい
化学反応を起こしスパーク・・・・
668 :
pH7.74:2006/10/08(日) 17:59:46 ID:xQbZ16gG
なんだか…軽いやァ…(財布が)
669 :
pH7.74:2006/10/08(日) 20:45:38 ID:Uybpwj/c
?????
????????
????????
????????
????????
????? ?????????
???????? ???? ? ▼?
???????????? ? ? ??
?????????■???┃ ??■ ?
?■??■??? ?〓 ┃ ?? ??????
? ?? ??? ???
?? ??? ┃
?? ????? ???
????? ????? ?????
???■??????????■????
???? ???■■■?? ????
????? ????????????■?
??? ? ?????????????? ???
??〓? ??? ???????????? ┃ ?
???━? ?? ????????????????
?? ? ??????????????
???????????????????
???▲??〓???〓?
??━?? ????? ????
??〓???::::?? ????? ????
??:::: ????::::?????? ????
?::::??::::???? ???? ??????????
????:::: ?▲::::??? ?::::??■??::::??::::??
????::??▲?::::??????::::?????:::::?
?????▼????::::???????::::?◆
????▼ ?????〓??〓??
670 :
pH7.74:2006/10/08(日) 20:56:42 ID:kfqFEvVR
sage
671 :
pH7.74:2006/10/18(水) 11:49:55 ID:SF3wleXY
今週末かねだいセール
ソネケミファ 天然ミネラルたっぷり
麦飯石濃縮液2L ¥1,980(税込\2,079)
672 :
pH7.74:2006/10/18(水) 13:03:07 ID:gApeFM1/
麦飯石濃縮液2L ¥1,980(税込\2,079)
って、凄いボッタクリだな。暴力観魚屋か?
673 :
pH7.74:2006/10/18(水) 21:32:10 ID:3C08srp5
>>671 我が家にあるソネケミファの麦飯石濃縮液500ml
¥1869(税込み) ボッタクラレタ×4だな orz
674 :
pH7.74:2006/10/23(月) 14:48:12 ID:iH+iyxFU
濾過器に設置する砂利タイプのを買ってきたのだけれど
麦飯石そのものがうさんくさい代物なの?
675 :
pH7.74:2006/10/23(月) 15:42:33 ID:xjdPJ/C3
多孔質だから生物濾過には向いてるんじゃない?
水質にはほとんど影響ないと思うけど
676 :
pH7.74:2006/10/23(月) 16:00:11 ID:GfOxeSX5
>>674 溶液と言うのがまずいのであって、砂利ならば問題ない。
677 :
pH7.74:2006/10/23(月) 17:12:13 ID:iH+iyxFU
ほうほう。もう一つ質問させてください。
水道水入れて1週間ほど空転させてから
極力ショップの水は入らないように水槽に水草と金魚を移したのだけれど
バクテリア剤?も買って投入して置かないと効果は出てこないかな?
678 :
pH7.74:2006/10/23(月) 17:27:50 ID:WytWBtBn
679 :
pH7.74:2006/10/23(月) 17:30:26 ID:2fmTa9zi
>677
スレ違い以前に、マルチ
680 :
pH7.74:2006/10/25(水) 07:38:54 ID:qUgmYOWj
わけわからん・・・。
681 :
pH7.74:2006/10/25(水) 15:58:58 ID:1XkHciAw
麦飯石溶液どころか、なんでも液体いれるのに抵抗がある。
なんか水ものに、一旦入れたらもうどうにもできない液体いれるのは怖い。
682 :
pH7.74:2006/10/25(水) 16:42:05 ID:tF21Zq5X
麦飯石溶液は液体じゃないよ。麦飯石粉末混入水。
683 :
pH7.74:2006/10/25(水) 18:37:38 ID:h6hGv7E4
>>682 役に立たないばかりか、逆に害を成すという意味においては同じ事。
684 :
pH7.74:2006/11/06(月) 22:16:38 ID:VGG2rTYa
麦飯石溶液は
麦飯を石に溶かした液体のこと
麦飯石を水に溶かした液体は麦飯石水溶液
メーカー馬鹿じゃねーの
685 :
pH7.74:2006/11/06(月) 22:45:50 ID:319KMWKx
白濁りには効く
これはガチ
686 :
pH7.74:2006/11/06(月) 22:54:53 ID:vsVQvWan
>>685 溶液入れなくても自然に綺麗になる。
これはガチ。
「白濁りには効く」と思ってるヤツはただの勘違い野郎
687 :
pH7.74:2006/11/07(火) 18:00:42 ID:cz05DUeJ
20cm水槽
砂利1`麦飯石【フレックスの極上】1`
OT-30
この環境にピンポンパール3匹ぶち込んで1年経つのに全く落ちない。
効果は本物。
688 :
pH7.74:2006/11/07(火) 20:10:23 ID:jD/bgs0X
ってか、マイクロかナノかどっちやねん
689 :
pH7.74:2006/11/07(火) 20:11:50 ID:1V0TSlGL
>>687 このスレで散々言われてるが、砂利以上のサイズなら問題ない。
溶液や微粉末がイカンのだ。
690 :
sage:2006/11/09(木) 20:41:30 ID:g3VysNAi
溶液いれちまったよ
60水槽に60用2本もorz
691 :
pH7.74:2006/11/11(土) 21:34:02 ID:c2ZFV6k/
>>690 だいじょうぶだ。
お前一人じゃないおれもいれちまったぜ!!!
でも2本も入れるとは豪気だな。
692 :
pH7.74:2006/11/11(土) 21:38:05 ID:OGgBVS/5
693 :
pH7.74:2006/11/12(日) 00:47:49 ID:Vj5CzMoT
694 :
pH7.74:2006/11/12(日) 00:51:03 ID:bPv3m2tB
麦飯うめぇー
695 :
pH7.74:2006/11/12(日) 08:30:26 ID:dbPWZSxi
696 :
pH7.74:2006/11/12(日) 10:59:44 ID:Vj5CzMoT
697 :
pH7.74:2006/11/12(日) 15:16:51 ID:53hZVeAg
押入れにしまってあるのを思いだした
698 :
pH7.74:2006/11/12(日) 15:23:51 ID:dbPWZSxi
699 :
pH7.74:2006/11/12(日) 23:03:57 ID:V5yDMj50
買ってしまったが、要らない物と気付き450ml余ってしまったこの溶液を
他に利用出来ないもんかな?
700 :
pH7.74:2006/11/12(日) 23:16:19 ID:dbPWZSxi
>>699 石膏に混ぜて、固形化し燃えないゴミの日にだす。
701 :
pH7.74:2006/11/14(火) 18:56:13 ID:KEUrvRMH
泥水
702 :
pH7.74:2006/11/15(水) 12:43:31 ID:bZDt6h92
「よかれと思ってしたことで」ってのが一番被害にあった場合鬱になるパターンだよな。
703 :
pH7.74:2006/11/23(木) 20:55:48 ID:sUk4dm5l
麦飯石ってさぁ、園芸や水産用途で使われるミリオンAと
似たような働きだと思うのです。
効能書きの大半がミリオンA(珪酸白土,モンモリロナイト)と同じだし...
ミリオンAの場合、メーカーがちゃんと解説してくれていて、価格も安いのですが...
するってぇと、ミリオンA数粒分が、麦飯石溶液1本ではないでしょうか?
どうですか、支持者?バカ高くないですか?
ttp://www.softsilica.com/mwp/index.html エビ愛好家
704 :
pH7.74:2006/11/23(木) 21:15:53 ID:cRLUAaFG
ミリオンAがなんだか知らんが、麦飯石溶液は千害あって一利なし。
>>449 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2006/07/27(木) 17:23:05 ID:nXxDR3Lc
溶出する成分を調べてみた。
麦飯石主成分表(麦飯石100g中)
二酸化ケイ素 69.76g ・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる
酸化第一鉄 1.10g ・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化ナトリウム 3.16g ・・・・・・・・・(金魚に無益)
酸化チタン 0.3g ・・・・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化マンガン 0.02g ・・・・・・・・・・(金魚に有害) ・・・中和の必要性アリ
酸化カリウム 3.19g ・・・・・・・・・・(金魚に無益)
酸化アルミニウム 14.01g ・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化マグネシウム 3.55g ・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
五酸化リン 0.26g ・・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる
酸化第二鉄 1.29g ・・・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
酸化カルシウム 2.00g ・・・・・・・・(金魚に有害)、水の硬度を上げる・・・中和の必要性アリ
その他0.002g以下・・・硫黄類、硝酸態塩窒素類・・・・人畜有害(但し、微量の為気にしなくて良い)
※酸化カリウムは役に立たない。必要なのは炭酸カリウム。
酸化ナトリウムでなく、塩化ナトリウムだったら有効。惜しい。
ちなみに、陸上の哺乳類には有効なミネラルとなる。
但し、この害は微粉末や溶液によるもので、
砂サイズのものや砂利サイズ以上であれば問題ないとされている。
705 :
pH7.74:2006/11/25(土) 09:18:49 ID:LlNykNcO
この成分見ても分かるとおり
従来から言われていたように
珪藻土を水に溶かしたものでしょう。おそらく。
だとすると、現状の値段はボッタクリもいいところで
もっと安価でいい。
効果に関しては、浮遊ヨゴレ=微粒子を吸着して底に沈むというロジックは分かるし
みなが実際に見たとおりだ。底に沈むから水が見た目キラキラ透明度上がるのは間違いない。
んなガバガバ入れるものではないだろうが、濁りが酷いときなどに使うのはアリにも思う。
あくまで鑑賞目的第一主義ですが、それにより透明度あがって水草の育ちがよくなったり
それに伴って魚が快適になったりという場合もあるとは思う。
706 :
pH7.74:2006/11/28(火) 18:34:33 ID:c4trrJnK
つまりだ、七厘買ってきて砕いて水に溶いて、それを添加すれば
安上がり、ってことだね!
707 :
pH7.74:2006/11/28(火) 20:20:27 ID:ruCrVeKy
つか、何もしなくていいよ
708 :
pH7.74:2006/11/29(水) 08:15:42 ID:hlhxLGU8
錦鯉の世界でよく使われている
モンモリナイトって鉱石が
要するに珪酸塩白土ですんで、それをすり潰して水ときすればいっしょ。
つか、錦鯉のモンモリナイトを液状にしてるだけじゃろ
709 :
pH7.74:2006/12/01(金) 15:30:53 ID:bF92kHfj
>>704 水草にとっては、微量元素として有効な可能性もあるかもね。
そのうちどれだけが水に溶けてるのか全然分からんが。
逆に言えば、藻のエサになってる可能性もあるw
この辺は誰にも分からん。
証明するのは大変だし、そんなことするほどアクアリウムの世界って市場大きくない。
ただ、少なくとも言えることは、養殖業界ではこんなもの使ってる会社はないw
710 :
pH7.74:2006/12/02(土) 00:58:37 ID:bQwGNe4g
>>709 粉末化させてないが、同じ成分と思われるモンモリナイトは
普通に錦鯉とかの世界じゃ養殖でメジャーに使われるものですよ
711 :
pH7.74:2006/12/03(日) 04:20:14 ID:bJeeUiDP
>>710 うん、だから養殖の業界で使われてるのは、
「モンモリロナイト(のことだよね?)」であって「麦飯石」ではない。
養殖業界ではこんなもの使ってる会社はない。
それ以前に、「モンモリロナイト」と「麦飯石」を、「成分」に関して比べるのは・・・。
前者は定義されて辞書にも載ってる存在だが、後者は麦飯っぽかったらなんでもそう呼ばれてるわけで、
花崗班岩の場合もあれば石英斑岩の場合もありのなんでもありだし、その「成分」なんて商品によって全然違う。
712 :
pH7.74:2006/12/03(日) 08:31:02 ID:H+paO6EF
だな。麦飯石溶液という呼称は問題がある。
713 :
pH7.74:2006/12/03(日) 12:18:19 ID:Lf3+yHae
じゃ、「毒素濃縮溶液」ということで
714 :
pH7.74:2006/12/05(火) 20:50:05 ID:O7gqJz0p
とけちまいたいのさ
715 :
pH7.74:2006/12/20(水) 15:29:53 ID:k0X7cwmI
麦飯石玉子って見かけたけど、なんだあれは?
716 :
pH7.74:2006/12/21(木) 14:19:37 ID:kaViA4Gb
>>715 鶏の餌にミネラル(鉱物)栄養素源として麦飯石の粉末を混ぜる
栄養強化卵と思ってOK
何でもかんでも麦飯石って言葉に反応する必要は無い
ベクトルがずれたアンチ意見ほど見苦しいものは無いので気をつけた方がいいよ
717 :
pH7.74:2006/12/21(木) 16:26:42 ID:DyCn05XC
生体飼育と言う観点から見ればフレoクスが一番ずれてるな。
フ○ックスの向いてる方向は利益追求。命の尊厳など最初からリストには無いだろう
718 :
pH7.74:2006/12/21(木) 16:30:30 ID:kaViA4Gb
>>717 企業という観点では?
慈善事業を期待してるのか?
719 :
pH7.74:2006/12/21(木) 16:32:24 ID:S2OX7Rtu
>717
日本の企業なんて皆そんなものだ
そこに働いている人命だって危うい
720 :
pH7.74:2006/12/21(木) 16:46:42 ID:AOv1Ykyl
つまり生体にとって毒薬になる物を、無害ですよと言いながら販売している、
詐欺確信犯と言う事か。コワ〜
721 :
pH7.74:2006/12/21(木) 16:48:35 ID:k5yGn7RR
>そこに働いている人命だって危うい
アスベストより酷いのか?職場環境改善したほうがいい。
722 :
pH7.74:2006/12/21(木) 16:58:04 ID:S2OX7Rtu
>721
世の中には残業という
アスベストより怖い物がある
723 :
pH7.74:2006/12/21(木) 17:08:25 ID:4O0dXx3w
>世の中には残業という
>アスベストより怖い物がある
しかも、ボランティアだ!!
724 :
pH7.74:2006/12/21(木) 17:58:32 ID:kaViA4Gb
毒にも薬にもならないものを売ってる商売もあるし
毒だ毒だってのも過剰反応だし、過剰に入れなければ
さすがの麦飯石も生き死にには無関係だろうよ
725 :
pH7.74:2006/12/21(木) 23:42:32 ID:EoO2VJ7m
水の黄ばみが一晩でとれたよ。
ブラックホールより効き目あり。
726 :
pH7.74:2006/12/22(金) 09:37:44 ID:BhwjiGE/
そりゃ、あんだけ白濁させりゃ黄ばみも目立たなくなるさ
727 :
pH7.74:2006/12/22(金) 12:04:07 ID:OsFnY9Qu
ここって擁護派と批判派とはどういう割合で住んでるの?
728 :
pH7.74:2006/12/22(金) 23:39:21 ID:Dz6pm30e
だったら白濁消えても黄ばみが元に戻らないのはなぜ?
729 :
pH7.74:2006/12/23(土) 02:02:34 ID:dhcWJJbV
>>728 今度同じことやった時に使用前使用後をデジカメで撮ってうp汁
730 :
pH7.74:2006/12/23(土) 18:26:40 ID:Aqr5YQvS
>729
信用されてないか、本当なのになあ。
だいたい批判してる人って、自分で使ってみてから批判してるのかなあ。
731 :
pH7.74:2006/12/23(土) 18:42:19 ID:Guapv412
吸着効果はあるとおもうよ。
だけど吸着しても取り出せないってのが問題だとオモフ
732 :
pH7.74:2006/12/23(土) 20:08:21 ID:duzAszRy
使ってる人は何の為に使ってるの?
733 :
pH7.74:2006/12/23(土) 20:15:47 ID:qcF6wHne
アクアセーフってカルキ抜きはできないの?
734 :
pH7.74:2006/12/28(木) 23:13:35 ID:NYwcjKT3
爆弾岩溶液
735 :
pH7.74:2006/12/29(金) 23:43:49 ID:5Xgrjrcu
漠然石溶液
736 :
pH7.74:2007/01/01(月) 22:57:14 ID:gGNa5/ph
吸着させて水換えしたら効果あり?
737 :
pH7.74:2007/01/02(火) 11:37:16 ID:ehgI0e1G
>>736 そんな手間掛けるなら、ゼオライトを濾剤に使え。
738 :
pH7.74:2007/01/02(火) 11:42:12 ID:p04Kymw2
>>737 いや、普通に水換えと年1〜2回の掃除だけで充分だし
739 :
pH7.74:2007/01/02(火) 11:43:39 ID:p04Kymw2
ゼオライトも麦飯石濃縮猛毒溶液も不要って事さ
740 :
pH7.74:2007/01/19(金) 03:16:13 ID:Kdppr5yY
変なの買うより水換えしろよ。
741 :
pH7.74:2007/01/19(金) 05:06:08 ID:NHkfFRY0
麦飯石溶液を規定量入れると必ずエビが消えるのはなぜでしょう?
金魚水槽に入れていたエビは怖くなってエビは別水槽に移しました。
麦飯石溶液は金魚水槽にしか使った事ない(他の熱帯魚水槽に入れるのは怖い)
みなさんは何を飼ってる水槽に使ってますか?
742 :
pH7.74:2007/01/19(金) 09:52:30 ID:fYXWaXej
743 :
pH7.74:2007/01/19(金) 11:42:42 ID:HoxwzLYO
>>741 別に消えないよ既定の倍いれても?
うちのミナミが特殊なのか?
爆殖して困っているので減るなら10倍ぐらいいれてみようかな・・・
744 :
pH7.74:2007/02/11(日) 03:55:32 ID:NI3eoW4G
半額処分セール品になって、カートにずっとあるものがあるのだが、
それは確認しただけでも三ヶ月以上経っても、まだあったりする。
それでも店が使ったりしない、ってことは、きっと無駄以下なんだってことを
晒しているようなものだと思う。
745 :
pH7.74:2007/02/11(日) 10:29:44 ID:JStH6OlJ
746 :
pH7.74:2007/02/12(月) 06:33:21 ID:5mrXrMuy
>>741 金魚水槽にエビ入れてたってことなら、麦飯石入れる入れないにかかわらず、
エビ消えて当たり前だと思うのだが…。
747 :
pH7.74:2007/02/12(月) 11:17:47 ID:9OnQ3ZJA
まぁ、麦飯石溶液が混入した水槽で、生きていける生物はまず無いだろうけどな
748 :
pH7.74:2007/02/24(土) 09:48:16 ID:XLpoa5Xi
749 :
pH7.74:2007/02/24(土) 10:28:10 ID:hROTcvHS
クラスターなんてないから
750 :
pH7.74:2007/02/24(土) 11:03:40 ID:GDq/CwQf
メーカーも如何にして馬鹿を騙そうと必死だな。
横文字使えば良さげに見えると思ってやがる。
効果ではなく横文字商品名や広告文に騙される馬鹿が多いせいもあるけどね。
>>748みたいに、コピペしまくる低脳世間不知春厨な堵阿呆もたまにいるし
751 :
pH7.74:2007/02/24(土) 18:49:01 ID:HCTmqLgO
752 :
pH7.74:
売れ残りセールでも売れずに、処分として同僚が持って帰った。
その後「全部水換えさせられたよ…」と、ぽつり。