1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
これで心おきなくオオクチバスやブルーギルが飼えます。
しかし、提出書類の量、多すぎ。
ごくろうさまでした。お布施はおいくらでしたでしょうか?
申請しても許可がおりるとは限らないのでは?
設備ってバスなら180×90くらいないと許可おりないんじゃない?
つまらん世の中になったな
グッピーが対象になったら終わる
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:50:35 ID:opvePGxv
3の方へ
環境省に聞いたら、今のところ申請書類が整っていて、許可が下りなかったところはないとのことです。
水槽については、環境省のHPにあるように、60センチ規格の水槽で問題なしです。
特別な装置は必要ないです。
水槽から逃げたって、死ぬだけだもんな。
なに、60でOKになんの?
終生飼育できない大きさでも許可がでるなんて・・・ほんと意味のない法律だな。
お役所だもの。
面倒くさいこと、都合の悪いことを要求してくる相手には
大量の書類の提出と部署のたらい回しを課して「途中で諦めさせる」ことによって
表面だけでも自らの意志で諦めたという形をとらせて(ry
俺は逆に役所の落ち度を100倍に増幅して、
特例として、講習会を受けていないのに、
資格更新したことがある。
理由は、講習日の通知が来なかったから。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:38:15 ID:opvePGxv
そうです。60センチでOKです。
申請書類に、「飼えなくなったらどうしますか」みたいな欄があって、
環境省のHPにある書き方の例では、「責任を持って『殺処分』します。」と書きます。
つまり、環境省も死ぬまで飼うことを前提としてません。
なんで日本にはブラックバスがいなかったんだろ?
>「責任を持って『殺処分』します
こんなことができる人は、放流なんてばかな事はしない。
まったく意味のない法律だね
責任を持って美味しく頂きます
ムニエルうまー
いや、圧力釜で調理しないと寄生虫が卵も含めてヤバス
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:51:50 ID:Fwn4fVTZ
バスやギルのばあい、環境大臣だけじゃなくて、
農水大臣にも書類を出さなくちゃいけないので、
書類の枚数は、2倍になります。
鈴木ムネオが何とかしてくれるさ。
>>13 バスは居ないんだが、昔は似たような魚が居た。
戦前の釣りの本を見ると、冬場にかなり大型のスズキが河の中流域まで上がってきてたことがわかる。
各地に「河口堰」が出来、水質汚染に強いスズキも物理的に遡上できなくなった。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:12:46 ID:xaGoG6x+
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:23:25 ID:zTdO86Cs
犯罪
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:13:15 ID:2q1b9LlM
>21
これで、堂々と飼えるな。
さて、えさのウシガエルのオタマジャクシも取れなくなってきたんだが・・・
さて、どうするか?
犯罪
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:22:42 ID:+xxqFfua
もうすぐ12月です。締め切り間近。急ごう!
何を?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。: