バジス・バジス part1【カメレオンフィッシュ】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
カメレオンフィッシュとも呼ばれる、バジス・バジスについて語るスレです。
バジス・バジス簡単な紹介
カラシンやコイやシクリッド、メダカには分類されないようです。(熱帯魚図鑑参照)
タイ・マレーシア分布
体長6cm
カメレオンと呼ばれる通り体色が変化します。(茶色がデフォ)
小さい貝を食べるので、貝の爆殖防ぎます。
貝を食べる魚にしては、比較的性質は穏やかなので混泳できます。(個体差注意)
餌は生餌を好みます。(人工餌も食べることがあるとか)
冷凍赤虫やプライシュリンプ等を与えて、人工餌食べたらラッキーと考えてください。
PHは弱酸性〜弱アルカリ性まで幅広い。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:19:52 ID:0TpxgGzC
二条乃梨子
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:22:01 ID:+Gtj40An
スカーレットジェムの親戚
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:19:12 ID:m6INqTYn
バジスって普通灰色のしましまじゃない
たまに青いのもいるけど
茶色って見たこと無いんだけど
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:29:47 ID:B7couJWr
稚貝も稚エビも食ってくれる。
あとものすごく人に馴れるよ。特にメス。
稚魚も喰ってくれて、
コントロールに持ってこい
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:32:58 ID:AQ6S7Q4E
店では若魚しか見たこと無いから、青く綺麗な姿を見たこと無いな。
今は、再入荷待ち。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:49:02 ID:WJtYzOwQ
バックスクリーンを青くすると青くなる
スカーレットジェム同様に餌取りが遅いから
カラシンなんかと混泳だと餌やるのに苦労するよね
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:02:46 ID:qFk+R7/M
メリット
スネール食ってくれる
変色が楽しい
デメリット
稚エビ食ってくれる
偏食が激しい
アピストみたいに青く光るのが時々いるけど
成魚になると青く光るのか?
大きさに関係なく青く光る気もするんだが
今回買った一匹150円のはシリビレが青い
店でも青かったし、水槽に放り込んだ直後でも青かった
青いヤツをもっと増やせないのかなぁ
安くて性格も良いし、動きもかわいい
小型水槽にはぴったりなんだがなぁ、、、
オスメスの区別はついてるかね?
14 :
12:2005/12/17(土) 05:42:50 ID:oztcMOjI
>>13 ん?
アピと一緒じゃないの?
キレイで大きい方が雄で、小さくて色が出ないのが雌
と言っても店で売ってる状態だとまったく分からないんだけど
その状態でも区別がつくのかな?
ちなみに今回買ったのはせいぜい2cm〜2.5cm弱
よくショップの水槽に投げ込まれてる感じの大きさ
20匹位居たけど、色が出てたのは一匹だけ
たまたま青が出てたから雄かな?と思い買ったんでけど、、、
>14
ころころと体色変えるのは知っているかね?
バジス・バジスでぐぐって、熱帯魚図鑑を見てみると少しは参考になるかも。
メスも飼って、繁殖に挑戦してみよう。
成功したら報告plz。
16 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 15:12:47 ID:9ot5Fk/V
2〜2.5cmくらいだとショップじゃ判別難しいかも。
オスの気性の悪さは小型の混泳水槽に向かない希ガス
>17
どうもこいつらは、流木の影とかになわばりを作る習性があって、
なわばりに入ってきた魚を追い出すそうな。
ふぐ類よりは大人しい類だけど、個体差があるしね。。
地味に売れてるのかバジス・バジスって小さいのしかショップで見たこと無いな。
今日、ペアで大阪方面から宅配AM中で到着予定なんだけど
この雪じゃこれないかも(大丈夫かなー)
>>19 うぉ、、口から出てるのはミナミのヒゲ?
大きくなるとやばそうだな、、、
>>20 ペアでいくら位ですか?
商品:バジス・バジス 1ペア
単価:900円
消費税込の送料:900円
コンビニ決済:200円
合計金額:2,000円
>>22 なかなかいい値段ですね
水の重さも入るから通販だと送料が大きいんですかね
まぁ、ペアと分かってたほうが安心して買えそう
今日、150円のバジスを見に行ってきたが
いくら見ても♂♀が分からなかった、、、
2cmじゃわかんね〜YO
頭の上のラインが微妙に違うっぽい気もするんですがどうでしょう?
ハジスのオスってやばい位に気性が荒いな、、、
目に入る動く物全てを追い掛け回す、、、orz
コイツだけ隔離するか
逆にアカヒレ等を10匹位投入して目をそらさせるか、、、
ほっときゃ落ち着くと思うけど、その間に犠牲者がでるかも・・・
特に同種に対しては徹底的。
26 :
pH7.74:2005/12/27(火) 17:40:47 ID:Wd7J5mSk
近所の店でアッサメンシスってのを見かけた。
でかかった・・・。
27 :
pH7.74:2005/12/27(火) 19:47:27 ID:3o5QttIz
バジバジ飼育の関するチラシの裏
・1匹150円のでも、♂は真っ青の真っ黒になります。個体差はあんましない。
・暗めで広めの水槽(上面つきのニッソーのスティングレー水槽みたいな環境)
で、流木を多めにいれてやると、かっこよく発色します。
・♂♀を見分けるポイントは体形と縞模様。
縞模様がはっきり出てる個体は♂、すこし寸詰まりな体形なのが♀です。
2センチを超えればだいたいの見分けはつきます。
・導入時に注意すべきなのはエサ。冷凍アカムシにすら餌付かない個体がたまにいます。
・性質は個体差があります。他種に対してはまったく無害なものも、ヒレをかじったりするヤツもいる。
同系の魚(バジス系、ピグミーサンフィッシュ、クテノポマアンソルギーなど)には攻撃的です。
・個人的には熱帯魚の中で屈指の美魚だと思うです。
絶好調時の体色の変化能力は驚異的で、背景の色にあわせて秒単位で変色をさせます。
フィンスプ時には、色を内側から外側にむけて波打たせるよーに変化させる様が観察できます。
28 :
pH7.74:2006/01/02(月) 01:35:46 ID:Wi3Y9FKw
29 :
pH7.74:2006/01/04(水) 06:06:33 ID:6x/0MTvS
>>28 おお。これはまさしくバジバジ向けの環境ですな。
オレも先日150円で買ってきました。
ひじょーに地味だったのだが、2日で図鑑のバジスの色に染まったよ。
もはや、飼い込めば発色する…というレベルではない。
ショップとの落差がこんだけ激しい魚も珍しいね。
個体数が多い環境が苦手なのでは…と推測してます。
30 :
pH7.74:2006/01/10(火) 18:37:22 ID:NWDC2k+7
数日前から、シルバーモーリーとバジスが、激しくバトルしてます。
こんな、事って経験ある人いますか?
バジスの雄どうしは、寄添う位仲いいのだけどね
雌には追っかけるが、もしかして、ハードゲイなのかなー
31 :
pH7.74:2006/01/12(木) 00:29:24 ID:m8x4n/np
もっと気性の荒いの入れると割とおとなしくなる。
32 :
pH7.74:2006/01/27(金) 08:05:43 ID:Xx3cxRGx
エビくわれるよね
33 :
pH7.74:2006/01/30(月) 08:39:33 ID:z6yWQXJl
念願のバジスバジスを60cm水槽に入れました!
店でのトリートメントが良かったのか、冷凍赤虫をガツガツ食べてくれます。
外部+底面
大磯7厘
水草なし
今のところ上記の淋しい環境なのですが、やはり水草などがないと発色はしないのでしょうか?
34 :
pH7.74:2006/01/30(月) 14:00:08 ID:ZeLfLzDm
水草は関係ないけど、大きめの流木はあったほうがいい。
あと発色する条件は♂が複数、♀もいたほうがいい。
3センチぐらいから色を出し、4センチぐらいから本格テキに発色するよ。
35 :
pH7.74:2006/01/30(月) 14:16:28 ID:z6yWQXJl
>34
ありがとうございます!
流木ですね。
36 :
pH7.74:2006/02/09(木) 15:29:11 ID:b0MEHWQk
test
37 :
pH7.74:2006/02/09(木) 15:29:42 ID:b0MEHWQk
test
38 :
pH7.74:2006/02/09(木) 16:26:37 ID:aS4YVQCP
現地だと弱アルカリ硬水の湖にもいるらしいけど
ブリードの個体もなれさせれば、その水質で
色出すくらい調子良く飼えるのかな?
39 :
pH7.74:2006/02/10(金) 10:21:17 ID:yEaEQPik
>弱アルカリ硬水
それ初耳。インレー湖のことかなあ?
>ブリード個体
輸入されるバジスバジスはワイルド主体だと聞いたことがある。
あきらかにブリードっぽい体形のヤツもたまに見かけるけど。
40 :
pH7.74:2006/03/18(土) 06:17:40 ID:T3uYrs57
ん〜。下がりすぎだな。
こんなにメジャーでキレイな魚なのに。
バジバジ以外のバジス目の魚に関する情報も歓迎だぜ。
41 :
pH7.74:2006/03/18(土) 09:12:06 ID:4BZrof7j
バジバジ、ブルーの色は出てるんだけど、弱酸ph6〜6.5って
合わないのかなー
42 :
pH7.74:2006/03/28(火) 13:15:23 ID:s0MiT2H1
ついに初産卵です。ヤッター
ここ数日雄が流木の下から出てこず
中で常にヒレをバタバタして、何してんのかなー
って思ってました。
43 :
pH7.74:2006/03/28(火) 23:05:47 ID:kVeYX6IZ
いいぬぁ。
うちはオスにメスぬっころされた。
44 :
pH7.74:2006/03/29(水) 14:43:59 ID:cO38RkJm
>>43 今まで出来なかったのに、レイアウトを少し換え
大きめな流木を入れ、下に今までより
高さは低めだけど、広い空間をつくってやった事が
良かったのかも知れません。
45 :
pH7.74:2006/04/17(月) 23:31:47 ID:L0Fg9KDy
気性はどんな感じですか?
46 :
pH7.74:2006/04/18(火) 23:38:59 ID:Yx3gKeYS
弱いヤツには強い。
強いヤツには弱い。
47 :
pH7.74:2006/05/06(土) 19:34:10 ID:qA1N3HI7
今、とんでもない光景を目にした。
バジスが蛭を捕食した。
蛭を食べる魚なんてクーリーだったか、
クラウンだったかのローチしかいないと思ってた。
48 :
pH7.74:2006/06/18(日) 15:10:19 ID:9STECf9m
`(Ι)´
49 :
pH7.74:2006/06/18(日) 15:10:50 ID:9STECf9m
^(Ι)^
50 :
pH7.74:2006/06/21(水) 06:29:37 ID:5uNKFvHH
このスレはなくなったらイヤ。
51 :
pH7.74:2006/06/21(水) 08:40:30 ID:DaMhSwcy
この魚は飼いづらいんだよねぇ
流木も水草も沢山入れたけど
わざわざ相手を探し出してしつこく追い掛け回し突っ突く
52 :
pH7.74:2006/06/22(木) 11:34:58 ID:u1tibP6C
>>51 少し洞窟ぽくして隠れ家を造るとだいぶ落ち着くのと、
複数飼う場合は、テリトリーを意識できないくらい
多く飼うしかないんじゃないかと思います。
53 :
pH7.74:2006/06/22(木) 17:06:48 ID:Wg2vMksB
バジス・バジスよりも強いサカナと飼えばいいんだよ
54 :
pH7.74:
ポットなんかも複数入れたんだけどダメだった
ん、というか36cmに3匹入れたのが間違いだったかも
水槽全体が一番強い奴のテリトリーになってたっぽい
ジェムなんかは、適当に寄り添ったりするから
そんな感じを予想してたけどこんなにキツイと思わなかった・・・orz