☆不眠症のアクアリストが集うスレ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
米国の話ですが、ある少年が他人とコミュ二ケーションが上手く
取れなく苦しんでいました「グッピー」を飼育始めた事から段々と
人に対し自然と接する事ができました(米国では有名なお話です)よ

アクアリストは世間から根暗に思われがちですが・・・
実際に引き篭もったりメンクリに通う方も少なくありません
そんな皆さんに魚の話を交えながら語って有意義な情報を交換
する思いで立てました、睡眠薬を服用しなければ眠れないとか
一日中水槽を眺めてるとか色々あるかと思いますが、思い切って
自分の気持ちを書き込んで下さい、いいじゃないですか今の日本
を考えれば

さあ〜語って下され!
不思議な人が的確なアドバイスを
するかもしれませんよ!!

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:38:59 ID:wujRo5y4
おりゃ!2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
3サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/03(木) 01:17:25 ID:QKnRejAK
リタリンを服用すれば集中できるが・・・
リタ中になったら困るのでレンドルミンと
BEERってとこで水槽を眺めようよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:23:10 ID:8RNS7tdg
ADHD?
適量の服用なら中毒になることはないよ。
医師の処方に従ってね。むしろお酒とちゃんぽんの方がまずい。
気をつけて。一緒に飲まないようにね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:54:36 ID:TUfhthW8
リタリン=注意欠陥多動症じゃないだろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:15:19 ID:8RNS7tdg
確かに、リタリン=メチルフェニデートは=ADHDじゃないけどさ、
その他だとDepかナルコの処方が多いよ。
レンドルミンで代用するってことは睡眠の方かいな。
どっちにしろ酒と併用はまずい。
絶対やめておけ。

 普段大丈夫でも、体調やばいときとかなんかの調子で心臓止まることがある。
俺の友達、普通の処方だったのに酒で流し込んで(ビール半巻)、いつもと同じ量で同じように寝て、
次の朝冷たくなってた。医者の卵だったのに。自殺じゃないかと疑ったけど、
服用量はいつもどおりだったから、たまたま心臓が止まったらしい。
 酒と併用はよしとけよ。そんな理由で心臓とまったら自分も周りも泣くに泣けないぞ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:21:51 ID:8RNS7tdg
薬の前に生活習慣改善プログラムや自律訓練法でも真剣に試して
みる方がオススメだ。
 マスターするのに数ヶ月かかるが、真面目にやればかなり睡眠時の脳波が改善する。
Depも治りやすくなる。
8GEX神:2005/11/03(木) 02:43:15 ID:TjGL/DyN
シ"ェ━━━━━ックス!!
( ノ `Д´)ノ≡不眠症万歳
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:46:45 ID:p6vd4XPB
眠れないって程じゃないんだけど、毎年、秋とか季節の変わり目になると
精神が不安定になって、ウツ状態になったりするので、それが怖くて今年は
モチベーション維持する為に、アクアリウム始めました。

予め、流木買ってきてアク抜きしたり、水作ったり、いろいろ準備や計画が
必要なんで、適度に行動力が維持されて良いです。 今のところは安定しとります。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:53:51 ID:8RNS7tdg
それはいいね。
確かに春先や秋に不安定になる人多いよ。
やっぱり生物としてそうなりやすいみたいだ。
でも自分で分かってると9みたいに上手く乗り切れることも多い。
ただ、もしお魚が☆になったりして不安定になりそうだったら、軽い
お薬処方してもらうのもありだから、あまり薬を怖がらず、上手く利用して
楽しい生活を送ってな。
 とりあえず、今日はおやすみ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 02:58:11 ID:vZk9jBJ5
しかし、鬱とアクアリウムって組み合わせは、いいのかねぇ?
魚死んだりすると、鬱悪化しないか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:20:14 ID:p6vd4XPB
>>10-11
幸か不幸か、そこまでピュアな人間でもないヒネクレ者のようなので、
まあ、多分大丈夫w でも、さすがに一週間で全滅したら凹むかもなw
人によっては、確かに諸刃の剣かもしれませんね。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:21:21 ID:inDsuELq
その可能性はあるよ。
普通にペットが死んでみんなが哀しむ通常のペットロスと、
それが重篤+長期化してペットロス症候群と呼ばれる症状があるけど、
精神的な症状(特にうつ症状や不安障害)の既往がある場合は重篤化しやすいから
要注意らしい。
 ペットロスの事例としては熱帯魚飼育者もあるから、たかが魚なんだから恥ずかしいとか
思わずに、死んだらちゃんと心ゆくまで泣いて哀しんで分かってくれる人に相談したりするといい。
 魚だって、可愛がってたのが死んだら哀しいのは当然なんだからさ。
 あと、なるべく死なない+寿命の長い魚を選んだほうがいいかな。
 
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:25:29 ID:inDsuELq
しかし、このスレ、なに気にタイトルどおりの奴らが集まる良スレになってきてるな。
みんな宵っ張りだな。
 俺は不眠症というより無眠症に近いから普通に睡眠時間2時間以下で
翌日も特にどうってことないけど、みんなは明日(というか今日か)朝ちゃんと起きられるのか?
眠くならない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 03:40:33 ID:lffjZmF/
【神】マシモVsカボンバVSアナカリス【唯一神!】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1130956798/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:50:14 ID:0nh00ykT
水の落ちる音が少し気になる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:16:30 ID:uDAecsfo
慣れれば睡眠導入効果のある水音に聞こえてくるよ。
気になるようなら、環境音楽の水音を一緒に流すか、クラシックなどを流すと
いい。俺も水槽がベッドの近くにあるから音するけど、逆に自分が水槽内にゆったり
たゆたっているイメージとか水の感触とかを想像するとリラックスして眠れるよ。

 オランダとかでは河川にボートで暮らしている人が結構いて、その理由としては
枕元で水音がしないと眠れないというのが多いらしい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:29:37 ID:vWEAlLVP
なるほどね。
今、親が遊びに来ていて、水音のある部屋から
水音のない部屋で寝る事になったら、
とたんに、寝つきが悪くなった気がする。

嫁には、
チョロチョロ音がする部屋で良く眠れるねーって言われるけど。

1917:2005/11/04(金) 01:13:20 ID:kEFUNnjp
>それわかる〜!
 俺も最初は水音が気になってたけど、そのうち水音あるほうが寝付が
よくなったもんで、たまに出張とかでホテルで寝るとき、なんか物足りないというか、
水音がないんで落ち着かない。眠りも浅い気がする。
 家帰ってきて、水槽の水音聞きながら眠ると落ち着く〜
20(´Д`)y~~:2005/11/04(金) 01:21:33 ID:lde8/v7w
音楽なんかと一緒なんですかね〜人間眠る時無音より少し音が聞こえてきた方が寝付きがよいらしいですからね☆
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:57:11 ID:kEFUNnjp
そうそう。

 水槽の水音を上手く利用して不眠症治療に使えるんじゃないかな。
 水音と一緒に自律訓練するとか、イメージ療法するとか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:02:23 ID:qRfyDB9r
水の音はナチュラルな音だから大丈夫だけど、エアポンプの駆動音だけは
もうちょいなんとかしたいな・・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:14:37 ID:SGKvNkLI
5cm厚の耐震ゴム敷いたら大丈夫だったりする
それでも気になるなら濾材変えるしかない
24サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/05(土) 02:06:35 ID:c1tbqpMZ
>>6

ありがとね!

ずーっと、水槽を眺めたよ俺な
今からロヒとレンドルミンを投入するよ

では。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:40:22 ID:fGIHQA6+
水槽の蛍光灯 夜間点灯だから 自然と夜型に・・・・
それと 今気づいたけど 魚、えびのえさはこれでもかって言うぐらい自宅にあるのに
人間の食い物が無い・・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:00:58 ID:Ct4BeXWX
>>25
パンがないなら、魚とエビを繁殖させて食べればいいじゃない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:38:12 ID:NOTNMBED
>>26
どうしたって金額の面で魚+エビにかかる手間>ヒトの食料になってしまうだろうな
魚・エビを飼育するより、食べもん買いに逝くほうが効率がよい
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:32:25 ID:gd58Mmx+
人間も食べれるし魚も食べれる物を買えばいいじゃん
29:2005/11/05(土) 19:30:28 ID:nTXWc2Lv
>24
 いや、俺も友達のことあったから、くどくいってすまん。
でも気をつけてな。なにがあっても生きてればなんとかなるから。

 いろいろ話せる友達増やして、ゆっくり治すといいよ。
 趣味と友達があれば世の中なんとかなる。
30(´Д`)y~~:2005/11/05(土) 20:46:25 ID:lEK3xILt
>>24>>29は友達でおけ??
31サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/05(土) 22:05:48 ID:c1tbqpMZ
まぁ俺には有難い事であるが
今日は晩酌やったから眠剤を抜こうかと
思ってるが果たして・・・・・・
32(´Д`)y~~:2005/11/05(土) 22:51:00 ID:lEK3xILt
ぬいて下さいよ☆明日冷たくなってたなんてシャレにならんことになるより眠れないほうがましですよ☆と打ってる途中で目に違和感を覚えて鏡を見たら結膜炎になってた…その原因は昼間単車乗ってて入った虫だった…まさか入りこんでいたとは…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:42:18 ID:sKafxh8A
皆さん、今日も夜がやって来ましたよ。
まぁ、休日だから、どうでもいいけど。

目に入った虫は、熱帯魚の餌にすると、少し得した気分になるはず。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:51:04 ID:PRw45QPZ
我が家は円盤を飼育してるので虫は関係ないと言うか餌にならないね。

ケーブルTV見てるけど面白くないんだなコレが
まぁ明日は休みだしアクアライフでも読むか・・
3529:2005/11/06(日) 02:53:51 ID:CNt/fPgo
>30
 それでもいいけど、やっぱりリアルの友達の方がいろいろといいと思う。
 俺たちでもこのスレでできる範囲だったらもちろん力になるよ。
 
>31
 うん、ちゃんぽんじゃない方がいい。酒はなしで、眠剤だけでなんとか
がんばって。
 眠れないのって、Depとかでもそうだけど、緊張や不安やうつで脳が
ストレス状態で緊張していて、入眠しにくいし、レベルの深い睡眠が少ないこと
が原因なのも多い。脳がリラックスしてないってことだね。体からリラックスさせる
ことで眠りに持って行くのも効果的だよ。
 あまり眠ろう、眠ろうとしないで、物質なしでリラックスする方法
(呼吸法や自律訓練)本格的に習うのも効果があると思う。特に自律訓練は
きちんとマスターするのに3ヶ月から半年くらいかかるけど、一度使えるように
なると車の免許と同じで一生ものだから、かなり有用だと思うよ。
 
 俺は仕事の関係でマスターしたんだけど、リラックス、ネガティヴ思考の改善、
眠りが熟睡になる、緊張してもすぐ押さえられる、対人場面が怖くない、肩こり、頭痛、
冷え性が治った、などいろいろ効果あった(注:宣伝じゃないよ!)

 あとは、血行よくして体を温めること。風呂には湯船にゆっくりつかって、足と首を
タオルまいて冷やさないで寝る。髪はきちんと乾かすとかかな。

 俺は子どもの頃から睡眠が2、3時間の子で、大人になってから不眠症を疑われて
いろいろ受診したら、不眠症じゃなくて無眠症にちかいショートスリーパー
体質なんだとわかった。今は無理に眠ろうとしてないけど、俺も昔は眠らなきゃと思うのに
眠れなくて、そのこと自体がストレスでよく寝酒を深酒して無理に眠ってた。
 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:01:31 ID:sKafxh8A
>34
円盤って虫食べないのか・・・・

>35
ショートスリーパーうらやましいな。
俺、睡眠時間が超不規則だから、仕事中やたら眠かったり
真夜中に眠れなかったりで、大変だよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:17:10 ID:CNt/fPgo
>36
事時間が不規則だと大変そうだよな。
どうしても睡眠時間も不規則になるし。
俺は大体3時半から5時くらいにかけて寝るけど、
やっぱりずれる日が続くと何だか昼間眠いな〜とか思う。
体内時間を持ってる生物なんだな〜と実感する。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:35:08 ID:PRw45QPZ
>>36

赤虫なら食べる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:22:00 ID:sKafxh8A
>>38
やっぱ、グルメなんだな。
内の小型魚達とは大違いだ。

しかし・・・眠れん、封印してたハルシオンでも使おうかな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 06:34:03 ID:PRw45QPZ
マイスリーとロヒプノールを投入するよ ノシ
41(´Д`)y~~:2005/11/06(日) 09:39:30 ID:2t1WrQdg
無眠症って寝なくても辛くないんですか??やっぱり体に悪いとか??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:19:08 ID:jchWMmhO
>41
 う〜ん、俺は一応少しは眠らないと駄目だから、厳密には無眠じゃないん
だ。全然眠らない人も世界にはいるらしいけど。
 俺の場合は、大体1時間半〜3時間が平均。
 これで翌日はすっきり。
 寝る前に自律訓練法を2、3分やるとすとんと寝れる。
 朝の寝起きもすっきり。
 すごく疲れたときとかは3時間〜4時間ねる時もあるけど、年に数回くらいかな。
 あとはまあ、平均体温が37度でちょっと高めなくらい。
 
 
 昔は焦って寝ようとしてたけど、今は夜は大体ネットか読書、
文献読んだりと有用に使ってる。あと、DVDの映画見たり。

 そんな俺の水槽内は同じく夜行性のナマズばかり。
 生活時間が同じだから見てるの楽しいよ。

  
43(´Д`)y~~:2005/11/06(日) 22:04:00 ID:2t1WrQdg
>>42すごいですね…まったく眠らないでいける人もいるのか…無意識に脳は休んでいるのではないかと思われるが…★不謹慎ですが害がないなら体験してみたいですよ☆でも治そうとするということは何かあるんですか??
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:34:47 ID:w9mPx3tt
>43
 自分では不都合感じてなかったけど、治そうと思ったのは、ある人にすごく心配されて…。
体温高めだし、その時は仕事のこととかで落ち込みぎみだったから
病院行ったら、脳波とかとられて、心療内科へ。
 眠れないのは昔からうつだったからでは?
 とか言われて、一応専門領域だから違うと言ったけど、
 とりあえず治療してみましょうよ、と説得された。
 まあ、もの試しと抗うつ剤とかもいろいろ飲まされたけど、実は
薬物耐性が高いのか効かない人だったことが判明。(そういう人も多いらしい)
 眠れるようにお酒のんで無理に寝るようにしたら、今度は酒がないと眠れなく
なって、それってアルコール依存症の症状の一つだから、慌てて止めた。

 結局、病院変えて検査しなおしたら、睡眠の方はもともとの体質だった、ということになって、
 仕事が上手くいくようになたったら気分の落ち込みも自然に治った。

 俺は元々だから特に害はないよ。普通の睡眠時間(6〜8時間)の人だったら、
5時間くらいには減らしても大丈夫じゃないかな。起きる時間は変えないで、寝る時間を
30分短くするのを2週間〜1ヶ月続けると慣れるらしいよ。


45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:35:33 ID:XBE2Ke0x
マイスリーとユーロジンでいってきます
46サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/07(月) 13:04:03 ID:Mf6gNACZ
>>44

書き込みされた内容が身に染みる思いです
為に成りましたありがとね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:09:16 ID:lS4ddWW2
>46
 いえいえ。
 なんというか、気持ちの問題系ってさ、周りや病院でいろいろ言われて、
でも結局よくわかんないとか、よくなりにくいとか、あれってきついよな……。
 セカンドオピニオンみたいな形で行ったとこの先生と相性よかったから
上手くいったけど、あのまま最初の病院だったら俺、眠れないだけじゃなくて
本当にうつ病になってたかもしれないと思う。
  医者との間も相性だからさ、いいと思える人みつけるまでいくつか病院や
クリニックを見て回るのもいいかもしれない。

 あと、心療内科のやつって、身体症状意外の体のことは気にしないんだよね。
でも俺、気持ちというか心理的な症状だけで治るっていうのは疑問だと思った。
 仕事のことや対人関係で、気持ちもだけど体調も社会的な面でも疲れてるのが
原因の部分もあるんじゃないかと感じて、仕事や対人関係の問題をきついけど思い切って
解決したら、かなり気分も楽になったし、人生開き直った感じだった。

 今もよく疲れたり、仕事で失敗するとかる〜く泣きたくなったりするけど、
水槽見てるとなごんで気分も優しいというか、落ち着く。
 いろいろあって、きついことも多いけど、無理しない範囲でがんばろうな。




 
 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:10:46 ID:j5Fwxkpu
不眠症は一種の鬱病だと思うのだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:20:44 ID:9UTU1OVW
IDが鬱だったので記念真紀子
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:45:29 ID:Lu6Eq11L
>>49は宇都宮隆
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:44:55 ID:9UTU1OVW
>>50
イヤです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 04:18:50 ID:8aQ0UF1e
今日は眠れませんでした
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:17:12 ID:YOKvOwWa
昼なら寝られんだろ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:07:36 ID:VTKCQfbH
>>51では宇都宮八幡宮へ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:23:19 ID:YUuYVYBH
>52
 一日、二日寝なくても大丈夫だよ。
 むしろ眠れなかったことを気にしすぎる方がストレスになって余計眠れなくなる
 どっちにしろ、3日、4日も寝なければぐっすり眠れるんだから、
それを楽しみに何か気が紛れるようなこと(水槽の手入れとか、新しい
魚を買いにいくとか)して、あまり気にしない方がいいよ。

 ただし、3日眠らないとさすがにとっさの判断とか処理能力が下がるから
車の運転とかは控えたほうが安全かな。
 
 
56サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 03:01:04 ID:lTcL83mK
う〜〜〜〜〜ん、色々試しましたが・・・
とりあえず眠剤の量を減らしてみます。
(アルコールは水槽いじってたら抜けたよーですから)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:57:47 ID:y9/YPWAt
うん、アルコール先に飲んで、4、5時間後に眠剤だったら
まあ大丈夫かな。
水分も一緒に沢山とってからだとなおいいよ。
0.5〜1リットルくらい。
58サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/11(金) 22:59:57 ID:SEVfL94e
いつも丁寧なレス有難う御座居ます。
明日は仕事休みなので水槽の掃除でも行いながらビデオを見て
秋の夜長を過したいと思います、上げときます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:11:04 ID:HSQPFkFO
始め糞スレかと思ってたけどこいつぁ良スレだ☆
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:57:17 ID:6ES9Rsnz
>58
いえいえ〜
明日は休みなんですね、いいなあ。
なんだか、明日は休みで好きなことして過ごせるって考えると、それだけで
ほっとするよね。
リラックスしてお休みを楽しんで下さい。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:20:39 ID:/QFbwJ8Y
続きはメンヘル板でやってくれ
62友達:2005/11/14(月) 22:19:14 ID:jtBSO/mr
http://plaza.rakuten.co.jp/masasupoga/
↑のHPは僕の魚好きの友達が作っているHPなので、魚の好きな人は是非よっててください^^
63(´Д`)y~~:2005/11/14(月) 23:35:02 ID:ZWSrg5pt
>>61がメルヘン板に見えた☆もう寝たほうがいいな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:09:45 ID:CHc5keuv
俺も。
一瞬メルヘン版に見えた。
レスがほのぼの系だからかと、しばし納得してしまった。
65(´Д`)y~~:2005/11/15(火) 00:42:38 ID:Z2IpqHir
俺は寝ない話とメルヘンに何か関係があるのかと考えてしまいました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:51:24 ID:CHc5keuv
羊がいっぴ〜き、羊がにひ〜き、かなあ?
ハイジも一緒に登場するとメルヘン?
いや、あれは山羊だったっけ?

67(´Д`)y~~:2005/11/15(火) 01:01:39 ID:Z2IpqHir
そう言われると思いだせんな〜何気に山羊だったかも?wまぁ不眠症とは関係ないですが(´・ω・`)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:02:38 ID:ddMek5+z
ハイジののお友達は子ヤギのユキちゃんだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:19:09 ID:LssiyONB
眠れないときはギャバのチョコレートだ、眠れないときに食べるとスンゴク落ち着く!マジで!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:06:25 ID:pr1dh5GD
カフェイン濃度かなりたかいですが平気ですか?
食べて落ち着いて歯磨きして寝るの?
目が覚めそう(笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:48:25 ID:f/s63ilU
>69
医学的というか、生理学的にみて、それは当然の効果だよ。
チョコレートの中の砂糖は単糖類(すぐ吸収されて数分で血糖値を高める)だし、
カフェインはご存じの通り血中に入ると元気になった気になる。
正直、製菓会社の商品のギャバの効果は?だと思う。
プラシーボ効果の方が大きいんじゃないかな。

ただ、注意してほしいのは、チョコレートやカフェインを摂取して
数分ないし20分程度で自覚できるほど気分や体調が楽になるのを感じられるようだと、
それは血中の血糖値が低下している低血糖状態になっている可能性が
高いということ。
 これは栄養が不十分(カロリー摂取は十分でも野菜や果物、豆類が不足)、
適度な運動の不足、過度のストレス状態にあるような場合起こりやすい。
体質もあるけどね。
 けっこう自分が低血糖だと知らずにいる人多いよ。血液検査すると分かるけど。
 そしてまた、上記のような栄養や運動やストレスを上手にコントロールする方法をとらずに、
手っ取り早く糖分やカフェイン、アルコール摂取に走りやすい人は重ねて要注意だね。
 糖分とカフェインの摂取はインシュリンとアドレナリンの一時的な過剰分泌を促すし、
アルコールは体内によくない物質ばかり造って内臓に負担がかかるし、自覚のない依存状態にすぐ陥りやすい。
 一時的に楽になるけど、長期的には体に負担をかけてインシュリンやアドレナリンの
バランスを崩してより疲れやすく、不安になりやすい体質(脳)を作ることになっている。
これは不眠にも通じることだよ。

 まず、毎日野菜(葉物や緑黄色野菜ね)と果物をできるだけ生でとり、炭水化物(特に砂糖を使ったもの)を減らす、
そして適度な運動を毎日〜週に2,3回する習慣をつくって、考え(物事や人間をネガティヴに捉える認知)
を変容する、という対処が重要。
 薬と認知の変容は医学が手伝えるけど、正しい知識をもって自分を守る生活習慣を
つくってやれるのは自分しかいないからね。
 長くなってごめん。
 
 
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:29:55 ID:igvZPDRy
こんなスレがあったとは・・・
私はパニック障害と軽い鬱持ちです

自律訓練法というものがあるんですね
ここのスレ見て初めて知りました!
ググってみたところ「なるべく指導を受けてから、自分で勝手にやらないほうが良い」って書いてあったんだけど
今行ってる病院は内科にオマケで心療内科もやってるような所で果たして教えてくれるかどうか・・・
一応聞いてみよう・・・

前行った心療内科専門の病院では、初診でオジサン先生に幼年期から今までのこと洗いざらい話すよう強要されたんですけど(男性経験とかも)
カウンセリングってどこもそんな感じなんですか??
初対面のオジサンにいきなり何もかも話すの良い気分じゃなかったんですが・・・
それ以来は内科で始めに「お薬もらえれば良いんで」って断ってから診察受けるようにしてます。

1回仲良い友達に病気のこと話したら悪気は無かったと思うけど、怒られて(もっと心を強くしないとダメだよ!みたいに)
なんかすごく情けなくなって家族や他の友達には話してません・・・
だからけっこう辛くなるときもあるんですけど・・・
そういう時は薬飲んで水槽眺めて猫撫でるのが1番ですね

私は不眠症じゃないんでスレ違いですかね
しかも長文ごめんなさい
おやすみなさい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 04:30:41 ID:dbOaaP6V
うわぁー凄いレスだこと!
一瞬メルヘン板?かと思ったよ

さて、ロヒプノールとマイスリー投入します
おやすみ☆
74サムライ ◆RZPNnC7JJI :2005/11/16(水) 04:35:55 ID:dbOaaP6V
コテ入れ忘れました
じゃー藻やしみなさい☆
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:24:39 ID:MUESQnjo
>71レスありがとうございます、きのうはギャバチョコレートたべすぎて寝付きにくかったです。しかも、なんども目が覚めました、つぎ病院に行ったら僕も自律訓練方教えてもだいます。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:58:14 ID:iT0xEDcF
>72さん、
 パニック障害は、自分は死ぬほど怖いのに、周囲に理解されにくいので、つらい症状ですよね。
 現在は、アメリカ精神医学界の基準で一番効果の高い治療法は、薬と認知行動療法の組み合わせです。
 薬で急性期のパニック発作を押さえ、認知行動療法で怖い場面の回避行動を減らしたたり、認知(考え方)の変容を行い、再発や鬱病への移行を予防します。
 薬だけだと、パニック発作が起こったそもそもの生活上の要因や、パニック障害に
発展した認知などが変わらないままなので、再発率が高いです。
 また、72さんが受けられたような精神分析的な療法だと、回復までかなり時間がかかる場合があると思います。
 お近くで、認知行動療法的な治療のできる先生や臨床心理士のいる病院やクリニックをお探しになるといいかもしれません。
 意外に大学病院よりもクリニックなどにいる場合も多いですよ。

 また、基本的にパニック発作や予期不安、回避行動は、体が自分を守ろうとして起こしている
SOS的な行動なので、不安やパニック発作自体は、本当は怖いものではなく、
あなたの体を守ろうとしてくれている味方なのです。
 それを恐ろしい物ととらえ、また起こるかもしれないという予期不安を抱くことによって
悪化してしまうことが多いのです。
 一番の治療は、不安やパニック発作、予期不安、回避行動などの発生原因や
そのメカニズムに対する正しい知識をもち、怖い場面で、怖い経験→怖くない経験を積む
(エクスポージャーする)ことです。

 また、パニック発作は、疲れている時、ストレスを感じている時などのSOS信号と
して起こることも多いのです。 
 パニック障害の方には、人間的に素敵な方が多いです。
 真面目で、優しくて、場頑張りやさんで、思わず一生懸命にがんばってしまう方が多いように思います。
 自分では気づかなかったとき、疲れてるよ〜、休んでよ〜という意味で、最初のパニック発作が
起こることが多いのです。
 治療の過程はそれまでの仕事や家庭、友人、職場での
対人関係、自分自身の将来の希望や自己像など、ライフスタイルを変えるよいチャンスと
とらえることもできますよ〜


>75さん
自律訓練法は、病院では医師よりも臨床心理士の方が指導できる場合が
多いかな、と思います。
基本的には、普段から不安や緊張の強い傾向のある人に有用ですが、
きちんとマスターするには結構時間がかかるし、毎日数分ずつの練習が
必要です。
 だいたい半年くらいかな。
 でも、車の免許と同じで一度マスターすると一生物ですよ。
 きちんとマスターすると、パニックの前兆時に行うことでパニック発作を防いだり、
広場恐怖のエクスポージャー時などにも不安を和らげられるくらいに強力なリラックス
ができるようになります。
 あと、人前でスピーチするときや、冷え性の方、肩こりの方、緊張性頭痛などにもとっても
有用です。緊張や不安の強い人はいつも無意識に筋肉が緊張して血行が低下している冷え性の方や、そのために
リラックスできなかったり体が冷えたままで眠れない人も多いので、とても有用ですね

 ただし、心臓に問題の有る方や、統合失調症の方などは行わない方がよいですし、
最初の練習し始めは気分が悪くなったり、嫌なことを思い出したりすることなどもあります。
大体は2、3週間でそういった症状は消えますが、やはり指導者の監督のもとで記録をつけながら
行うべきだと言われています。
 最初に腕からはじめますが、すぐに重さがでなくても、あきらめずに毎日続けて下さいね。
 自律訓練法をマスターするために必要なのは、毎日行うことだけです。
 はじめから時間のかかるものだと割り切って、とにかくまずは一ヶ月続けてみて下さい。
 
 ギャバチョコレート、私も興味があって、食べてみました。
 味はけっこう美味しかったけど、効果は? 
 あまり変わりなかったような…あ、でも珍しく夜中一回目を覚ましました。
 やはりカフェイン効果でしょうか。
 
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:59:31 ID:MUESQnjo
76さん 私は昔は普通に眠れたのですが夜遊びが原因?で早不眠二年です。いまじゃあちっとも眠たくならないし、寝付くのに1、2時間(もっとかかる時も)かかります。眠れ無くて学校つらいです。いったい、これは何なんですか?治りますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:00:08 ID:dG6eRDfS
醤油一升飲めばすぐ寝れるよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:52:56 ID:CqJuYtWc
>>76
かなりスレ違いな書き込みしちゃったかなと反省してました
丁寧なレスありがとうございます

病院では薬以外の治療は何もしてないけど
このままだと悪化しちゃったりするんでしょうか・・・?

とりあえずスレ違いだと思うんでメンヘル板にでも行ってみます
本当にありがとでした
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:30:28 ID:whqnn2ES
>77さん
 う〜ん、いわゆる不眠といわれる症状には、
おおまかに@入明困難(眠るのに時間がかかる)、A中途覚醒(眠りが浅く
何度も目覚めやすい)、A早朝覚醒(朝早く目が醒める)、などがあり、
この分類ではおそらく入眠困難に近いかと思われます。
 原因はいろいろです。
 生活不規則による体内リズム(サーかディアンリズム)の乱れ、不眠症、
不安傷害、気分障害(うつ症状など)、緊張が強い、ストレスが多い、などなど。

 眠れないことで学校もつらいということですし、心理的な要因ではなく、
身体的な要因(脳波その他)の要因も考えられますので、一度、お近くの病院で相談なさってみることをお勧めします。

 睡眠導入剤かなにか、軽いお薬をいただけるとは思いますが、それだけではなく、生活のリズムを
規則正しくする、ビタミン類をきちんと摂取する、体を温めて寝る、寝るまえに
リラックスできるようなこと(ヨガ、自律訓練、簡単なリラックス法、呼吸法など)
をする、日常的にストレスを感じないように生活する、などのライフスタイルの見直しも
重要だと思われます。

 睡眠の問題は、長い間の生活習慣や自分でも気づきにくいストレス、緊張など、いくつかの
原因がからまって長期化する場合が多いので、治すには少し時間がかかる場合もあります。

 基本的には、心理的な症状というのは同じように考え方や人付き合いなどの
生活習慣病ですので、早くても1年はかかると覚悟して、それより早く治ったらラッキー、
ぐらいの気持ちでいると気が楽です。
 一年かかると言っても、その間まったく改善しないというわけではなく、少しずつ改善して
目に見えて目標に近くなるのに一年くらいかかると言う意味です。
 心理的な要因が大きい症状の場合は、すぐに治ることを求めすぎると日々の
少しずつの改善や努力の甲斐が見えにくくなるので…………。
 千里の道も一歩から。
 今日のほんの少しの改善に目を向けることができるようになると、それが明日の改善の
糧になり、一年たつ頃には治った、と言える状態に近づく可能性が高くなります。
 今日のほんの少しのよい点をみつけられることが重要です。
 物事のよい面を見るように努力してみてください。

 >79さん
 76では長いレスですいません。
 薬のみでの完治して再発しないことはあります。
 ただ、予期不安(また同じ場所でパニック発作が起こるのではないかという不安)
や、回避行動(パニック発作がおこった場所や乗り物を避ける)、うつ症状(気分の落ち込み、
対人関係で過敏になりやすい、泣きたくなる、眠れないなど)
 などの症状があるようでしたら、心理療法(認知行動療法)も合わせると
再発の可能性がかなり低くなります。
 どうぞお大事に。
 

 
 
 
81m9(^Д^)プギャー:2005/11/19(土) 02:50:06 ID:YRgsT50P
丁寧なレスは歓迎するがアクアな話題も絡めてな
じゃないとスレストにするぞー、
良レスだが仕方がない決まりだからのぅ
出来ないならメンヘル板に逝けよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:57:18 ID:piULUIOz
>>80
>76では長いレスですいません。
とんでもないです
とても勉強になりました
ありがとうございます

今のところ発作は同じ場所で・・・というわけではないので
まだマシなほうだと思います
でも、普通に寒いと感じただけで「また発作か・・・!?」と思ってしまうので
これからの季節はちょっと辛いですね

>>81さんの言うとおりスレ違いになっちゃうので・・・
最近発酵式でCO2添加始めました
今までCO2がいらないような簡単な水草ばかりで楽しんでたんですが
発酵式が思っていた以上に簡単でした

なんかこういう作業してるときも嫌なこと考えずにすむので良いですね!楽しいし
ストーンから出る泡もまた綺麗で落ち着きます(*´▽`*)
これからはちょっと水草の難易度も上げてみようかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:33:44 ID:btP+ZFQM
取って付けたようにアクアな話するな
さっさとメンヘル板に帰れ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:05:47 ID:xv1ABkFH
そう言うなよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:26:48 ID:gOP6voSx
>>83そうだよ☆心は広くもとうぜ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:39:23 ID:g3aGh+mT
>>83もう少し暖かい目で見守ろうぜ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:26:14 ID:02jcuxQA
水槽みて落ち着いて
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:24:52 ID:mmjw8Vwy
不眠症で眠れない俺が来ましたよ( ´_ゝ`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:00:44 ID:vWtmGu83
いらっしゃい
90サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/23(水) 02:29:42 ID:pTEWI4mN
嘱託のチミ

ハヤク>>89ヲケシナサイ、ツイデニオレノカキコモケシナサイ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:48:49 ID:UhbYMmw7
水槽見てると目が覚める
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:50:27 ID:UhbYMmw7
つい手を出したくなるからだだろうなぁ。
あとメタハラがいかんのかもしれない
眩しいのであれがいかんのかも
93サムライ ◆SAMURAISIE :2005/11/24(木) 12:58:28 ID:dI9Cf2+E
謝ります。

>>89さん
90の書き込みした時にウイスキー水割りとロヒプノールと
ハルシオンを同時に飲んでいました m(__)m
せっかく丁寧なレスで教えて貰ってたのですが1から出直します。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:16:55 ID:znEjBGYe
メンヘル板に帰れ
9580:2005/11/26(土) 01:03:19 ID:WX3deoc/
>81さん
出張でレスが遅れてすいません。
そうでした、アクア版でした。
今度から気をつけます。
助言をありがとうございました。

>82さん
 基本的に、パニック発作の最初は身体的な要因で、頻発する
場合は心理的な要因(また発作が起こるかも→怖い→ドキドキ
→発作の前触れだと思ってしまう→より怖くなる→怖くなることで発作が起きる)
です。また発作が起きるかも、という考えが予期不安と呼ばれるもので、
これがあるのでまた不安のレベルが上がり、また発作を誘発する悪循環に
なりやすいのです。自分の身体的反応に過敏になって、なんでも発作の前触れの
ように感じてしまいやすくなります。
だから、もしまた発作が起こりそうな気がしたら、呼吸法や自律訓練法(指導下で)
飲み物を飲んだり、飴を食べたり、マンガを呼んだり、誰かに電話したり、
などして気を紛らわせて、「ほら、あれは発作の前兆じゃないんだよ、気にしすぎていたんだよ」
と自分に言い聞かせる経験を増やすと、予期不安が減ってきます。

 もちろん、水槽をいじったり、魚を眺めて気を紛らわせるのも有効だと思います。
 水草水槽なのですか? きれいそうですね。
 私は無精でCO2の添加不要の水草しか育てられないので立派に水草を
育てている方を見ると尊敬してしまいます。


 
>93さん
 気にしすぎる方がよけいストレッサーになってしまうのでドンマイ。
 段々減らしていけばいいんだから。
 ただ、お酒が家にあるとつい飲んじゃうようだったら、
代わりにノンアルコールビールやワインみたいな飲み物を買う習慣をつける
か、口寂しいようだったら、炭酸飲料とかいいかもですね。
 冬で暖かいものがよければ、アップルサイダーのホットもいいですよ。
 あとはまあ、眠りにくい夜に一緒に遊んでくれそうなナマズ系の魚を飼うとか……。

 
 

 
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:28:51 ID:KUwHjIQ6
昨日 深夜やっていた NHKのアマゾン川の番組は面白かった
夜更かししていてよかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:46:38 ID:gOQ6oWbM














98黒影:2005/11/26(土) 04:12:37 ID:u5t7khsU
ねえねえ〜
おいでよねぇ〜
目障りだって解らないの(^o^)/
99黒影:2005/11/26(土) 04:23:18 ID:u5t7khsU
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:54:23 ID:5j1h2Tcx
メルヘンメルヘンうっさいわ!
101m9(^Д^)プギャー:2005/12/02(金) 16:36:38 ID:kMIhOvhv
サムライじゃないのよ俺
サムライじゃないのよ俺な
保守点検アゲ
102名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 19:28:46 ID:j5iswYDx
自律訓練法効くな〜(*^ー^)
メルヘン板に行け
10412/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 17:47:37 ID:Nzrmf4Pc
アクアリウムセラピーなんて言葉があったな。
こんなビデオも出てるし。
http://www.pand.jp/lineup/pand-6002.html
まあ自分以外の生き物が側にいるのは、何と無く心落ち着く気がするな。

しかしこんな不安定な漏れに飼われてる魚共はえらい迷惑だろうなOrz
10512/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 01:40:43 ID:A/kgFCqL
>>104
そう言うなよ。
106pH7.74:2005/12/30(金) 03:29:50 ID:/6kSU77K
点検あげ
107 ◆/hpWwhuWwM :2006/01/24(火) 10:20:32 ID:RgCEYldB
点検さげ
108pH7.74:2006/01/26(木) 01:08:12 ID:IciOsBxb
苛々して眠れません。睡眠導入剤を服用するべきでしょうか?
109pH7.74:2006/01/28(土) 08:03:01 ID:uRdrhKWD
魚を飼っている人間は心に穴があいている
110pH7.74:2006/01/28(土) 10:39:38 ID:85nyQIt3
オマエモナー
111キター:2006/01/28(土) 11:26:39 ID:bVEbpFsC
111キター
112pH7.74:2006/01/28(土) 14:43:16 ID:NyngEG9I
アクアリストは一人遊びが好き
113pH7.74:2006/01/28(土) 14:47:57 ID:G990DpN0
一人暮らし....
淋しくてお魚増やしちゃう.....
114pH7.74:2006/01/28(土) 16:20:13 ID:uRdrhKWD
メラトニン効くー
115pH7.74:2006/01/28(土) 16:42:08 ID:NyngEG9I
>113
わかる………
116pH7.74:2006/01/28(土) 18:33:59 ID:uRdrhKWD
ダッチワイフ買おうか200センチのオーバーフロー水槽買おうかマジで悩んでる
117pH7.74:2006/01/28(土) 19:03:15 ID:85nyQIt3
ダッチワイフなんざひたすら虚しいだけでしょ…
118pH7.74:2006/01/28(土) 22:39:22 ID:uRdrhKWD
でも気持ち良さそう
119pH7.74:2006/01/28(土) 22:58:13 ID:8+4coHkg
そろそろメンヘル板に帰っていただけませんか?
120pH7.74:2006/01/28(土) 23:06:38 ID:85nyQIt3
ダッチワイフがメルヘンwww
121pH7.74:2006/01/29(日) 00:03:02 ID:VeqAzbii
不感症のアクアリストですが、どうしたら感度よくなりますか?
122pH7.74:2006/01/29(日) 02:54:07 ID:AX9mP3Qf
水槽をローションで満たす。
123pH7.74:2006/01/29(日) 03:05:18 ID:xFm8bXso
122
飼育するのはもちろんダッチワイフ?w
124pH7.74
日中の無気力が原因で、
無気力→極力何もしない→疲れない→夜寝れない
な状況何す。
ルボックス50m3T/日だと多すぎですかね?