☆ヤマトヌマエビ☆3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
940pH7.74:2006/05/09(火) 23:36:40 ID:F6LKEIPl
でかくなったメスのヤマトを10センチくらいの和金がいる池に
入れようと思ってたんだけど、食べられちゃうんじゃちょっとなぁ。
941pH7.74:2006/05/09(火) 23:38:01 ID:R+N2qcKw
もう2年近く飼ってるんですが、一向に波動砲撃ちません('A`)
942pH7.74:2006/05/09(火) 23:43:41 ID:FGFgyXaT
>>940
金魚は見境無くあちこちパクパクするんだよね。
たまたま脱皮中のヤマトをパクって触れようものなら、ヤマトは・・・☆。
その後、モグモグ+ウマー。
943pH7.74:2006/05/10(水) 01:19:42 ID:Fo6FOOLK
>>936
ベタをツマ殺しするヤマトっているんだ?
攻撃性の少ない魚なら、ヤマトなんか気にしないでしょう。
低層魚の場合、混泳よりも餌の兼ね合いで難しいこともあるけど。
944pH7.74:2006/05/10(水) 01:29:54 ID:9/Iex3sr
>>942
池は広いから何とかなりそうな気もするけど、困ったな。
>>943
うちのヤマトメスたちも6センチ近い巨体になったせいか、すっかり図々しくなって
元気なコリをツマツマするようになっちゃった。
945pH7.74:2006/05/10(水) 07:04:04 ID:GKMr5LD6
口元に近いところにはハサミの付いた短い脚、すぐ次の脚はかなり長くて
先にはやはり小さなハサミが。体長5センチから6センチの半透明のエビです。
歩いて30秒ほどのところにある池で取れたんですが、これは何エビなんでしょうか?
お腹は膨らんでいて小さな粒々のようなものが付いています。

見づらいですがこんな感じのエビです。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi34871.jpg.html
946pH7.74:2006/05/10(水) 11:16:17 ID:PKQs4C3M
スジエビ
947pH7.74:2006/05/10(水) 16:10:03 ID:+nZ+tZAm
卵もってねぇかこいつ?
948pH7.74:2006/05/10(水) 17:58:28 ID:eAmBkLWb
抱卵中のスジエビですね。
949pH7.74:2006/05/10(水) 22:18:45 ID:1S5G6hc0
90センチ水槽で元々2匹いて
今日新たに3匹追加したんだが
そのうちの全長六センチほどの個体に今日追加した別の2匹が
背中にくっついて六センチ個体が2匹をオンブして水槽内を行脚している状態です
何故?
交尾ですかね?
950pH7.74:2006/05/10(水) 22:32:01 ID:I4kQF19E
>>949
恋の季節ですねぇ〜。
951pH7.74:2006/05/10(水) 22:34:22 ID:1vgWsDFw
水温30度 ぐったりしてる
952pH7.74:2006/05/11(木) 16:30:24 ID:40qG32mn
水換えするとよくエビの殻が転がってるんだけど
近くにツマツマせずジーとしてるのが居る
こいつが脱皮したんですかね…
まさか☆になって既に身の方がバクテリアに
分解されたか誰かに食われたとか…
水換えで脱皮したくなるんですかね
953949:2006/05/11(木) 17:12:46 ID:sZxCJez9
昨日、2匹のエビを背負ってツマツマしてたデカヤマトが
さっき死にました。
とりあえずこれから水質検査するけど
死の直前、なにか変なフェロモンがでてたのかな
954pH7.74:2006/05/11(木) 18:00:56 ID:d/tKD1qx
二本は無理だったんだな合掌
955pH7.74:2006/05/11(木) 20:43:37 ID:YDB45Dn0
今日のヤマト動かなくなった
ギラギラ感もなくなり、なにか起こりそうな予感。
956pH7.74:2006/05/11(木) 21:08:58 ID:C92rPu/N
ヤマト飼育しているのですが、
水質はアルカリ性と酸性
どちらがいいのでしょうか?
957pH7.74:2006/05/11(木) 23:25:47 ID:W9/zJE3c
>>952
お察しのとおり、エビの類は水質の変化で脱皮しやすくなります。
ストレスが溜って脱皮してるような時もあります。
無理に脱皮を繰り返すと皮の方に足が残ったり、腰が曲がったままになったり、
酷い時には脱皮に失敗して死ぬこともあります。
あんまり脱皮が頻繁なようなら、一度にする換水の量を減らすとかしてみては?
958952:2006/05/12(金) 01:12:08 ID:GFIKhxVH
>>957
えー('A`;)脱皮って大変なんですねぇ。。

あと水温も気になるのですが
水温が26℃あたりになると、影に隠れたりしてジッと動かなくなってツマツマしなくなります。
クリップファンでブーブー冷やして24℃になると
前景まで出てきてツマツマしてます。
ヤマトって25℃あたりがボーダーラインなの?

夏場の30℃を越える気温の事を考えると不安だなぁ・・
流石にミニクリップだけじゃ気温が30℃越える時に水温を24℃には・・・無理だよなぁ・・・・
うーん水槽クーラーなのかなぁ(´ω`;)うーん悩む
959pH7.74:2006/05/12(金) 01:41:45 ID:hOVQwSBc
>>958
日本の水槽で生きる以上、28℃には耐えてもらってもいいんじゃないでしょうか。
それ以上の高温は挑戦させたことがないので分かりません。

電気代のことはある程度諦めましょう。出かける時は犬猫を飼っているつもりで、
クーラーをタイマーかなんかで、例えば真昼の13時−15時につくように設定するとか、
温感自動機能で温度を設定できるならそれを使うとか。
日動から「マルチ水温計」という最高と最低水温を記憶してくれるデジタル水温計が
出ていますんで、それでチェックしつつ、電気代と折り合いをつけながらクーラーを
使用するしかないんではと思います。
960pH7.74:2006/05/12(金) 01:55:48 ID:rudDuF9S
>>956
弱アルカリでも生きるかもしれないけど、たぶん適してるのは弱酸性。
Ph6前後じゃないでしょうか。
うちの水道水は弱アルカリなので、薬品で調整した水で水換えをしています。
961956:2006/05/12(金) 20:56:36 ID:9P3yZFOx
>>960
レスどうもです。
底床がソイルなので心配だったのですが、
これで安心です。
どうもありがとうございました。
962pH7.74:2006/05/12(金) 21:25:40 ID:GFIKhxVH
>>959
犬猫飼ってるけどクーラー付けた事無い(・ω・;)
963pH7.74:2006/05/12(金) 23:44:35 ID:wJ9unaAN
さて大潮だー 汽水を用意してみましたがどうなることやら…
964pH7.74:2006/05/13(土) 17:13:04 ID:rtcdIbRt
水換えはお魚と同じ様に1/3程度入れ替えればいいの?
965pH7.74:2006/05/14(日) 00:42:08 ID:iJ5+ffHV
水換えイラね
966pH7.74:2006/05/14(日) 23:54:39 ID:5De8THCz
今日帰ってきたら絨毯に干からびたヤマトヌマエビ1匹・・・
あ〜、、、と思いつつ手に取ったら触覚が少し動いた!
まさかと思って水槽に投入したら動き出した。
触覚は折れてるし見た目は疲れているけど普通に動いてる
967pH7.74:2006/05/15(月) 03:01:35 ID:9ianwx+0

みんな!聞いてくれ!!

今朝、俺は夢を見たんだ!
奴等が・・ヤマト達がヒーターのケーブルに列を成して
次々とよじ登ってくる夢を見たんだ!!
ベッドで寝ている俺は体中がチクチク痒かったので
掛け布団を跳ね除けたら!!!!!

ア”ア”ア”ア”ー!!
968pH7.74:2006/05/15(月) 04:21:04 ID:E5LdDixk
('A`)オマエウメー
969pH7.74:2006/05/15(月) 08:46:57 ID:jIVxRzJ3
('A`)ウルトラマンコクサス
970pH7.74:2006/05/15(月) 08:48:53 ID:WQZBYF8M
971角海老グループ:2006/05/15(月) 11:55:12 ID:CHP5337g
569
ナラウチニキナ!マンコクサスイナクテョ
972pH7.74:2006/05/15(月) 12:00:58 ID:CHP5337g
973pH7.74:2006/05/15(月) 12:10:55 ID:IebqEsoY
ヤマトが流木の陰に隠れてじっとしてる。
よく体をごしごしするんだけど病気かな・・・
同じような人いますか
974pH7.74:2006/05/15(月) 12:27:43 ID:F9cQOHeQ
>>973

同じようなエビならいる。
975pH7.74:2006/05/15(月) 12:30:47 ID:oEd7DwC2
エビとしては極ふつうの行動だと思う。
976pH7.74:2006/05/15(月) 13:05:24 ID:EZ/0Tw3S
こいつら最近ツマツマ仕事せずに2匹で重なってやがる。
飼い主の俺も暫くやってないってのに
977pH7.74:2006/05/15(月) 13:48:03 ID:IebqEsoY
>>974
>>975
レスありがとう。
極普通の行動なんだ。ちょっと安心した。



978pH7.74:2006/05/15(月) 21:56:33 ID:chfdtzA8
なんか足にもさもさした白いカビみたいのが付いている
病気か?
979pH7.74:2006/05/16(火) 01:58:11 ID:jv+lMAFj

背中カイカイ 背中カイカイ 背中カイカイ

誰か背中掻いてくれヨォ!!

背中カイカイ 背中カイカイ 背中カ・・アッ、皮ムケケソウ・・脱皮!!!




なのか?
980pH7.74:2006/05/16(火) 02:20:04 ID:Pp/vVkfO
ていうより、脱糞に近いんじゃまいか?
日焼けだったら背中カイカイこもしれんが

よくワカンネ
981pH7.74:2006/05/16(火) 08:04:03 ID:C/tDGPkC
>>973
水換えした時やゴミが舞う水槽の掃除の時には、しきりにカイカイしてますが、
ずーっと、じっとしてカイカイだと別の原因カモ。

>>978
水虫?
少し水流が弱いためにカビが生え易いのでは?
982pH7.74:2006/05/16(火) 19:47:43 ID:9WhwoWMH
ヤマトヌマエビは熱帯の生き物じゃないから
温度が20度以下じゃないと可哀想だろ
983pH7.74:2006/05/16(火) 20:06:10 ID:qq213Gl7
20℃以下って事はないでしょ〜?
10℃位まで下がると動きが鈍くなるし・・。
自分的には22℃前後が適温だと思う。
水温変化が緩やかなら、30℃を越えてもセーフだけど、
さすがにそれは可哀想。

ただ、ヤマトも自然界の生物である以上、
一年を通して、ある程度の季節を感じさせる温度変化も必要なのだろうか?
と、思ったりもする・・
984pH7.74:2006/05/16(火) 20:31:00 ID:dDgXQOuk
ヤマトが住んでいるような川や海は温度変化なんて
10℃前後だよ
985pH7.74:2006/05/17(水) 01:26:06 ID:aC8T2lbH
そんな環境を維持できるのはブルジョアってことだよ…
正直、ミニひょうたん池のヤマトくんと同じくらい自分の行く末が心配ですもん…
(~ヘ~;)

※ブルジョア=死語
986pH7.74:2006/05/17(水) 09:27:16 ID:3mPGCnLv
>>985
プロレタリアート乙(死語)

ちなみにおれはヤマト以上に行く末が不安だよ。
987pH7.74:2006/05/17(水) 13:27:49 ID:MPvG0ge/
がんばれヤマト!地球は君達の帰りを待っている
988pH7.74:2006/05/17(水) 16:16:20 ID:e5Rm06K+
('A`)カエルノマンドクセ
989pH7.74
黒バケツです。
ヤマトの子が生まれて3週間が経ち、赤い固体が目立ってきました。
エアレーションの気泡といっしょにはじけて、何匹か壁面に貼りついて死んでるのを見つけて、
もう大丈夫だろうとエアレーションを細くしたら、未熟児がだいぶ消えたような気がします。
現在、体長3mm前後が50匹くらい、3.5mm超が50匹くらい生存。いまだに2mmくらいのが数匹。

餌培養用の水槽にサカマキガイとミジンコが沸いてしまいました。
それはそれで嬉しいのでガラス瓶に引越しして放置。
餌はじゅうぶん(壁の茶色いモヤモヤをつついている)なようなので、餌培養用水槽は終了。