【モノボール】濾材について語ろう 2【サブスト】

このエントリーをはてなブックマークに追加
162名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
近頃、水槽が過密気味になってきたので生物濾過用の濾材をもう少しグレードアップしようと思います。何かおすすめの濾材があれば教えて下さい。
前のウィズダムS-20には物理濾過目的でウール濾材、後のパワーボックス90には生物濾過目的で\1000/sの某熱帯魚屋製リング濾材も入れて、直列繋いで使ってます。
>>162
濾過材のパワーアップ?PHにでも替えればパワーアップすると思ってるの?
パワーアップするなら濾材容量の大きなフィルター・サブフィルターにするしかないと思うよ。
164名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 22:44:21 ID:fP9sNPDw
>163
ということは「表面積の広さ≠濾過能力の高さ」ということですか?
今使ってる\1000/sのリング濾材はサイズもLぐらいで表面もツルツルしていて、いかにも表面積が少なそうなので、表面積の広さを売りにしてる高めの濾材に買い換えようとかと考えていたのですが。
どうせコロニーでうまる。
多孔質な濾材で表面積をかせいでも、数ヶ月後に埋まって他の濾材と変わらない濾過能力になったら、根本的な解決にならないでしょ。
見た目の濾過面積=ろ過力だとみたほうがいいよ。リングよりはPHの一番小さいやつのほうが表面積は多いだろうと思う。
けどPH買うなら、もちょっと金だして外部とかもう一段階濾過機を大きくするとかしたほうがいいよ。
ぎりぎりの濾過機で高い濾材つむより、余裕のある濾過機でやっすい濾材つかったほうが安定する。
砂利とか軽石でいいくらいだと思うよ。
166名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 22:56:07 ID:fP9sNPDw
>165
なるほど、高い濾材にこだわる必要はないということですね。詳しくてわかりやすかったです。ご親切にありがとうございました。
>>164
あんまり関係ないように思う。
高い濾材使っても小型魚ならリットル1匹、中大型魚ならリットル1cmの量を超えるとしんどい。
俺はメインは水と思ってる。とかいいながら外部直列2連で付けてるけどw
濾材容量>同じ水の量 ではあるけど、濾材に頼るのは危険だな。
分けれる小型魚なら複数の水槽に分けて、無理な大型魚なら大きな水槽買ったほうがいい。