日本産淡水魚(日淡)&水草総合スレッド ・その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
937934:2006/08/05(土) 08:38:52 ID:33d4tUQL
>>935
レスありがと・・。
数は30匹居るから水草入れて人間の姿が見えない様に
見通しを悪くした方が僕の環境では良さそうですね。
今日仕事休みだから、ショップ行って水草買ってきますね。

938pH7.74:2006/08/05(土) 11:11:39 ID:64aZdp2Q
昨日ガサガサやっててムギツク天国を見つけた。
50匹くらい獲れたかも。
全部逃がしたけど。
939pH7.74:2006/08/05(土) 13:53:33 ID:+UDR+/ZG
今日ガサガサやってくるぜ。
目標はアカザ様。

アカザが取れたらオヤニラミはもといた川に返してくるぜ。
940pH7.74:2006/08/05(土) 13:56:09 ID:+UDR+/ZG
ageてしまいました。
申し訳ない。
941pH7.74:2006/08/05(土) 14:23:28 ID:CEmELOXK
質問よろしいでしょうか。水草水槽に憧れる初心者なのですが
水草(流木付き)を買ってきてとりあえず空いている水槽に入れたら
1時間くらいで1ミリくらいの黄緑の細い虫が水槽面に所狭しと這っています。
100匹単位で。これは何ですか?どうしたら良いのでしょうか?
942pH7.74:2006/08/05(土) 14:30:56 ID:HpNYy8r7
>>939
アカザ羨ましい・・・飼いたいんだが生涯でまだ1匹しかとったことねぇ
ちなみに、昨日行った時はいつも通りタモロコ天国でした

>>941
流木つき水草ってことはウィロモスかな?
それが何かは正直分からんが魚を水槽に入れたら良い餌になりそうな気がする・・・
943pH7.74:2006/08/05(土) 14:31:44 ID:+1aeZ8NG
>>941
キモイね。
購入した店にクレーム入れれば良いんじゃないかな。
原因と対処法もわかりそうだし。
944pH7.74:2006/08/05(土) 16:21:25 ID:CEmELOXK
レスありがとうございます
>>942
ウイローモスその他です。餌になるなら今から魚を買ってこようと思います。
本当はグッピーの水草水槽と思っていたのですが背に腹はかえられません。おすすめはありますか?
>>943
実は聞いてみたのですが解らなかったのです。キモイですよ。見ていてカユくなるくらい。
945pH7.74:2006/08/05(土) 16:27:47 ID:HpNYy8r7
>>942
あー・・やっぱ、寄生虫だったら怖いからさっきの取り消しでwwww
もしするならメダカあたりが金銭的にもいい気がするが・・・
946pH7.74:2006/08/05(土) 22:07:58 ID:ySBg4pBU
>>945
5匹まとめ買いしました。ヤマト沼エビもついでに買ってきて1時間、
水槽を見るともうキモイ奴らは数えるほどしかいませんでした。
ホントに血となり肉となったようです。ご心配かけました!
でも、見えないだけできっと卵とかあるんでしょうねorz
947pH7.74:2006/08/05(土) 23:44:19 ID:7UmlO98L
仲間とドライブしてたら
「この辺に美味い水が湧いてる所あるんよ、小川になってて
お子様が小魚掬ってたんだけど10cm位のイワナだった」ってんでいってみた。
うは、水冷たい!体感温度で10度位か?(測定精度低いので気にしないこと)
うをを、ウィローモスが活着してる小石がある〜っ。
5個程拝借したんだがヨコエビがゾロゾロ出て来るwww

問題は高水温な水槽に入れて平気かな?
とりあえずバケツに入れて検疫してみる。
それと、ウィローモスの和名ってなんだろう?
948pH7.74:2006/08/05(土) 23:50:11 ID:k0Z7dSE5
>>947
クロカワゴケだっけ?
詳しい人頼む。

俺が言いたいのは、イワナが取れる環境が
うらやましいってこった。
949947:2006/08/06(日) 01:14:25 ID:62iugCyO
>948
うん、地図見た限りではその小川の下流の河川ではイワナ、ヤマメ、鮎は
放流されてた筈。でも稚魚が湧き水が出てる所まで俎上してるんだったら
環境としては悪くない筈だよな。

ちなみにその場所は仲間の仲間が近くに住んでて、
「カップラーメン食うから水汲んで来るかぁ」って言う位ローカルw
確かに羨ましい。

ちなみに数時間前に数`b離れた河原で遊んでたら例の仲間が、
「お前、動くな!」
俺の背中にギンヤンマが止まってたのを仲間が素手で捕獲www

こんな所も家から車で小一時間。適度な田舎ってのはイイよな。
950pH7.74:2006/08/06(日) 05:43:16 ID:/R38ySYy
>ウィローモスの和名
多くの複数種を含んでるので通称和名ウィローモスでいいと思う。
一般的にはヤナギゴケと認識される場合も多いみたいだけど
見た感じヤナギゴケというコケはいくらでもあるということで。
951pH7.74:2006/08/06(日) 21:36:11 ID:OiOPJfIV
二日かんばったけど
アカザ取れずorz
952pH7.74:2006/08/06(日) 21:51:58 ID:33M2+Sar
ノ~ またがんばろう。比較的いる場所だと小学生とかが簡単に捕まえるらしい。
953pH7.74:2006/08/07(月) 01:17:45 ID:ouERoJBG
よし!変わりに俺が採ってきてやる!!!
多分無理だけどorz
954pH7.74:2006/08/07(月) 07:51:49 ID:Kb3rpoIv
http://www2.ocn.ne.jp/~akaza/main.html
アカザ様ファンサイト。「淡水魚活動日誌」を参考に。
アカザ様はオラ達のあこがれだべ。
955953:2006/08/07(月) 15:00:00 ID:ouERoJBG
帰ってきました・・・
やっぱり駄目でした
>>954
なんでこんなに簡単に捕まえれるんだ?
今度は場所を変えてやってみよう
昔は釣れた場所なんだがなぁ・・・
956951:2006/08/07(月) 21:29:28 ID:OiOPJfIV
>>955
乙です。
今週末は駄目だけど、来週末にリベンジ行ってきます。
去年は捕れたんだけどなぁ。
>>954
あんだけ捕れるとスゴイ!
957pH7.74:2006/08/10(木) 08:25:20 ID:ish9ohqR
アカザとかタカハヤみたいな清流を好む魚って
水温どのくらいで飼うのがいいのかな?

教えてPLEASE
958pH7.74:2006/08/10(木) 17:16:04 ID:1gWsRniR
俺がタカハヤ飼ってた時に窓越しで日光に当てまくってたが大丈夫だった
水温に弱いとよくいうけど直射日光に当てなかったり影に置いたりとか基本的なことをしたら大丈夫だとはおもうんだけどなぁ・・・
959pH7.74:2006/08/10(木) 22:54:56 ID:P9yAxqwn
>>958
なるほど。ありがとうございます。
なんとか夏を乗り切って欲しいと思います。
960pH7.74:2006/08/12(土) 14:44:15 ID:ziK4jYeV
近所の川で取ってきたんですが
http://t.pic.to/4rzju
なんていう魚ですかね?

暗く見辛くてすいません
961pH7.74:2006/08/12(土) 14:54:23 ID:1MbxeOp8
>>960
左はヨシノボリの仲間だと思う。
右はもっと明るい写真プリーズ
962pH7.74:2006/08/12(土) 14:57:02 ID:9COMkn+J
坊主ハゲ
男のバイクKawamutsu
963pH7.74:2006/08/12(土) 15:25:28 ID:ziK4jYeV
http://u.pic.to/4slui
どうでしょうか?
964pH7.74:2006/08/12(土) 15:29:13 ID:+hcHqCj/
トウヨシとカワムツ?ヌマムツ?
1枚目はタモロコに見えた。
965pH7.74:2006/08/12(土) 15:47:52 ID:ziK4jYeV
>>961-964
ありがとうございます

名前上がった魚の画像調べてみます
966pH7.74:2006/08/12(土) 19:52:02 ID:7NnTN+W9
高水温に比較的強い日淡おしえて。(鯉、フナ以外で)
967pH7.74:2006/08/12(土) 20:55:51 ID:pK+HoFR8
どぜう
968pH7.74:2006/08/12(土) 21:08:01 ID:pK+HoFR8
969pH7.74:2006/08/14(月) 22:52:42 ID:gv9LaK9H
図鑑にはない地方の方言教えてもらえませんか?
ウチは岐阜ですがタナゴは総称してセンパラです。そうイタセンパラの
語源だと思います。ハリヨはハリンコっていいます。昔は味噌汁のダシに
してたらしい。
970pH7.74:2006/08/14(月) 23:45:41 ID:Er8FN3jx
ベンジョ クソバイ
971pH7.74:2006/08/15(火) 00:00:40 ID:mouSm5pS
ベンジョってアブラボテでしたっけ?クソバイって何だろ?
972pH7.74:2006/08/15(火) 00:09:22 ID:mouSm5pS
間違えた、ベンジョはヤリタナゴでクソバイがアブラボテでしたね。思いだした。
973pH7.74:2006/08/15(火) 00:57:40 ID:F4RMrto2
水温上昇が気になるこの時期、
自作のクーラーとか作ってる人いる?
974pH7.74:2006/08/15(火) 22:38:38 ID:QGGZsych
どじょうが最近、水面と垂直になって
たち泳ぎ?みたいな体勢で、じっとしている事があります。

最初見たときは死んだか!?と思ったのですが、
近づくとサッと底の方に移動しました。
その後、数日たちますが同じような状態です。

残念ですが、やはり死亡フラグでしょうか…。
975pH7.74:2006/08/15(火) 23:01:40 ID:mgcW+yow
>>974
うちもよくなりますが普通に元気にしてますよ。
何かを示しているのかも知れませんが死亡が近いというわけではないと思います
976pH7.74:2006/08/16(水) 00:21:16 ID:y0JAy3qy
今の時期、日淡飼うのも、買うのもリスク高すぎ!
暑すぎ
977974:2006/08/16(水) 00:40:35 ID:2li8NGWi
>>975
そうですか!
それを聞いて(読んで?)安心しました。

どうか元気に生きてくれればいいのですが。
レスありがとうございます。
978pH7.74:2006/08/16(水) 10:06:46 ID:5LRMzKF/
庭の180g船なんだけど、いつも同じ場所に沈下性の餌を
落としていたら、そこの部分に藍藻が出てたよ。
太陽パワーでもままならない部分がある。
979pH7.74:2006/08/16(水) 10:46:42 ID:4d7eKFmF
>>977
ドジョウ飼育頑張ってくださいね
980pH7.74:2006/08/16(水) 17:23:32 ID:04rnPecK
この魚なに?
人口の沼で取ってきました。
体長は3cmくらい
体に黒い線が入ってます。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454765&recon=3296154&check6=2089818
981pH7.74:2006/08/16(水) 17:25:47 ID:qacfIevP
>>980
モツゴ
982pH7.74:2006/08/16(水) 17:30:42 ID:04rnPecK
ありがとう
メダカ捕りにいったんだけどいなかった
ここら辺は結構田舎なのに
983pH7.74:2006/08/16(水) 17:59:30 ID:KU8TRNWm
>>980
マルチいくない
あちらのスレでも礼言っとけ
984pH7.74:2006/08/16(水) 21:07:27 ID:iKX3gtD5
盆休みに帰省した際、実家近くの川へ水草を取りに行きマツモとエビモを採取してきた。
早速それを水槽に入れてみたんだが、なんか既に枯れてきているような感じになってしまった。
今まではオオカナダモしか入れてなかったんだけど、それに比べると室内で日照量が少ないとだめなんかな?
なんか水質が悪化しそうなんで、とりあえず屋外のミジンコ培養水槽へ移しちゃった。
985pH7.74:2006/08/16(水) 21:30:25 ID:4d7eKFmF
>>984
ミジンコ培養水槽に入れる→持ち直す→増殖

>>982
基本的にメダカがいるところは、田圃の用水路とか水が淀んでいて
水草とか隠れる場所があって護岸工事してなくて農薬とか使ってないところ。
986pH7.74
モツゴは護岸工事してあろうが三面コンクリ張りだろうが水草が無かろうが
平気だから、そういう環境じゃ一番強いな。