【超絶】カマツカ飼ってまつか【バキューム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
カマツカ 【コイ科】  Pseudogobio(Pseudogobio)esocinus esocinus
全長      12〜22cm
飼育難易度  難しい
繁殖難易度  難しい
食性      底生小動物
分布      本州、九州、四国、朝鮮半島、中国

《特徴》
体色は淡い黄褐色で、黒褐色の斑が背と体側に並ぶ。
尻ビレ以外の各ヒレには黒褐色の規則正しいまだら模様が入り、
口は下向きで一対の口髭を持ち、その髭で砂泥底中の小動物を探して泥ごと吸い込み、
泥だけをエラ孔から排出する。やや不明瞭だが、側線のあたりに光沢をもつ
黄色の線がエラ蓋から尾ビレの付け根まで入る。形態はツチフキに似るが体型が細長く、
頭部も長くてワニの頭に似ている点で区別できる。河川の少し流れのあるような所を好み、
ツチフキと住み分けしているようだ。ツチフキ同様、環境の悪化で年々生息域が狭まっている。

《飼育》
 水質の変化に弱く、飼育は難しい。新しい水のほうがよいが、
採集した場所の水で飼育するのが無難。最初は生きたものしか食べないので
アカムシなどの生き餌をメインにして、プレコ用のタブレットフードやナマズ用のものなどへ
徐々に移行させる。アンモニアや亜硝酸に敏感なので、さほど汚れていなくても
定期的に水換えしてやること。ツチフキ同様、非常に臆病な魚なので混泳には向かない。
餌の食べ残し掃除用にドジョウを入れておくとよい

引用元
http://www.geocities.jp/fishdictionary/dt/pbk/pbk06.html
2明日出発:2005/08/26(金) 21:21:15 ID:JM+pOMGP
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:27:46 ID:f7/vuw3c
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:38:04 ID:AsvDDWRJ
勝手にコピペしていいのか?宣伝?ツチフキやゼゼラはともかくカマツカの飼育が難しいってのはどうかと思う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:01:46 ID:VwcXKYtO
日淡スレでいいんじゃないか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:47:17 ID:f7/vuw3c
>>1
カマツカは簡単。
7パイドパイパー:2005/08/26(金) 23:44:49 ID:9Bl1a0Si
ハハハハハ、スレタイワロタ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:58:54 ID:u3Cugmzm
カマツカは小さなうちは簡単
大きくなってくると難しくなる
15センチあたりから落ちやすくなる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:16:13 ID:yLRXjX4t
age
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 16:49:43 ID:rtP++9e+
鎌柄って大きくなってくるとワニみたいで恐いよな。
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:14 ID:het78RLB
2ヶ月前から買ってるうちのカマツカ。一周り太って現在15cm。
毎日底砂を耕しまくる。
おかげでレイアウトも何もあったもんじゃねえ。
底はボコボコ、底面が露出。水草も即掘り抜き。
気温が下がって、同居しているフナやカワムツの餌の食いが落ちたが、カマツカは底なし。
餌の時間になるとすぐに砂から出てきて吸引しまくり。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 14:44:14 ID:Xdv62x2+
これほど飼って後悔した魚はない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:22:04 ID:lFz+9zGT
わしもカマツカは難しいと思う。便利だけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:45:38 ID:NbnHeAiB
カマツカ→フナのバキュームコンボで水草壊滅
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:00:10 ID:IihFuLb4
今年、カマツカを飼いましたが全て☆。
もっと涼しくなったら、再チャレンジする予定。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:22:34 ID:txRkceuB
底には何を敷いてますか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:26:34 ID:Hqp00X5n
田砂。
混泳水槽の場合,餌やりが難しいね。行きわたるようにしてやらんと,やせてしまう・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:05:52 ID:+/uuIWdn
>>17
うち、120cm水槽にしたら痩せてしまった。
60cmの時に大磯使ってたら、掘って掘って掘りまくられてレイアウトの楽しみが無くなったため、
120cmではホグホグできないような大粒で9割を覆ってやった。
皿に砂を入れて30cm程の砂場を用意してやったんだが、同居の巨フナが砂場を荒らす。
砂場に餌を落とす→フナが荒らす、砂をバラ撒く
他所に餌を落とす→石が大粒のため、隙間に落ちて水質悪化が怖い
結局、ほとんど食えてない様子。
ちょっと餌やりで悩んでいる。
フナ軍団が増員して強力になり、カワムツ隊も増員して機動力を増し、
新入りのウグイが餌食いのプロフェショナル。

カマツカがいなければ、全面小石や砂やソイルを使えるのだが・・・
皿を沈めて、餌やり場を新設しようかと思う

19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:06:46 ID:66DgIG24
珪砂の細かいの。
ときたまホームセンターでうっている。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:00:41 ID:oRHZ2hy0
えっ、カマツカくんってそんな魚だったのか。。うちの買ってきた5cmのはコリタブ食べてるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:45:21 ID:qzJmmKuX
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:10:13 ID:VTxB/FOq
>>20
コリタブはええ餌やで。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:07:18 ID:DUFBTu6n
>>22おっ、ありがとう。飼ってる人が少ないのか、スレ伸びないね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:00:56 ID:MbPixkFQ
7月に4匹すくった。12〜15cm。
1週間後に1匹ずつ死んでついに1匹に。
だが、そいつは元気。
今では15〜17cm。
餌は金魚の餌、鯉の餌。
沈むやつじゃないとダメなので、沈下タイプの飼料をコイツのために。
エンゼル、らんちゅう用、ひかり胚芽、鯉用ペレットなど。
だが、堅いものは次々にエラから排出。
結局エンゼルとランチュウベビーゴールドばっかり。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:27:24 ID:XjPlI4ci
ドジョウと同居さしてたがドジョウの分まで餌を食いまくり。
田砂を掘りまくって水草がみんな浮き上がってしまった。
ドジョウの表情がしょげているように感じたため、別水槽に島流しの刑。
45cmに珪砂の細目をしいている。それでも掘ってるよ。
同居のエビは水草の上に退避したまま。ぜんぜん底の掃除にならん。
うちもコリタブ試してみよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:47:58 ID:CaBPpYmm
本日カマツカが☆になりました。
せっかく夏を越えたのに。
うちは1匹だけど、のほほんとしてる。
穴あき病になったぽかったけど、克服したようだ。
2812/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 23:52:13 ID:i9yA8lgA
夜のカマツカって死んだようにうごかない。
2912/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 15:12:51 ID:EWJg0nN/
寝てるんじゃ?
夜に病気の金魚を取り出そうと水槽内を掻き回した時、フナもノーリアクションだった。
30pH7.74:2005/12/31(土) 04:39:47 ID:eTlB7yfJ
カマツカは夜寝ますよ。
夏の夜手掴みで捕れる。
31pH7.74:2006/01/05(木) 00:06:59 ID:SkUpyNuF BE:59610672-
カマツカってそんな魚だったのか・・・トロピランドでお掃除用に金魚と一緒に
どうぞって書かれてたので実家の水槽に5匹投入してきちゃった
2〜3cmくらいだったけどこれからでかくなるのかな?
32pH7.74:2006/01/31(火) 13:36:02 ID:BjS8YQTu
コリタブ食べてくれない… メダカとエビがつついてくれるけど
33pH7.74:2006/02/01(水) 00:09:03 ID:ib9e4Oc/
↑と連続ですみませんが、コリタブってすぐに食べてくれました?
投入してみたけど餌として認識してないみたいです。
底が砂じゃなくてソイルなのも原因なのかな?
34pH7.74:2006/02/02(木) 03:34:07 ID:Tnj4rWfL
沈下性の小粒えさでいいんじゃないの?
3533:2006/02/03(金) 00:07:40 ID:U+me8kWD
>>34
試供品のテトラプランクトン入れてみたら食べてくれました。
ひとまず安心です。
36pH7.74:2006/02/06(月) 21:32:02 ID:qiI8clHA
うちは冷凍アカムシ食べている。
運がよかったのかな。
37pH7.74:2006/02/06(月) 23:51:04 ID:Cc8SjTAj
うちは餌やってない。金魚のあまり物でなんとか食いつないでるらしいが、
それなりに成長してる。でも最近金魚が食べるのうまくなってきたので心配だ
38pH7.74:2006/02/07(火) 00:13:27 ID:KdAKoWAL
川では大石の上で集団で日向ぼっこしてるよな
近寄ると一斉に逃げちゃう
39pH7.74:2006/02/07(火) 21:40:07 ID:gu33pDmI
カマツカって食えるかな。
40pH7.74:2006/02/07(火) 23:36:19 ID:GGRx08mb
>>39
うちの婆は食うよ。昔はよく食ってたらしい。
炙っておくと保存がきくので、まず炙ってその後、煮付けたりするらしい。

41pH7.74:2006/02/26(日) 10:39:25 ID:SwNZFEl3
カマツカが☆になってしまいました・・・適当な水変えのせいで水温変化に耐えれなかったのか
42pH7.74:2006/02/27(月) 20:55:43 ID:hnypS9Bc
かまつか
ウマソッス
43pH7.74:2006/02/28(火) 19:00:21 ID:a3reAuLv
でかいカマツカは確かにうまそう。
うちにいるのも、そのうち。。。。。。
44pH7.74:2006/02/28(火) 23:47:24 ID:5ESMMFNV
ショップにあった「日本の淡水魚」の図鑑にしっかり食べ方が書いてあったよ…
七輪で焼いて酢醤油で、とか
45pH7.74:2006/03/01(水) 00:01:48 ID:ocWRnfkF
2cmちょっとで飼い始めたときはかわいいと思っていた。
4cmを超えた今ちょっとおいしそうと思ったりする。
でも砂にもぐって目だけ出してるのはかわいいよなー
もぐってない奴が回りからふしゃふしゃして目も埋めちゃったときはワロタ
46pH7.74:2006/03/05(日) 21:10:02 ID:KjDoj7au
カマツカを採りにいきたいのですが、
いつごろから取れるでしょうか。
場所は静岡です。
47pH7.74:2006/03/07(火) 23:04:45 ID:b/zevy6c
もうそろそろじゃないのかな。

ウチで飼っているのは冬明けでちょっとやせ気味,餌食べささにゃあ。
48pH7.74:2006/03/08(水) 08:07:40 ID:w11JcnCA
下駄を鳴らして奴が来る〜
49pH7.74:2006/03/08(水) 08:27:14 ID:cgR49N64
カマツカは釣りの外道として釣れる。プレコみたい
50pH7.74:2006/03/09(木) 00:08:42 ID:ZC01kzwE
>>48
ムッシュ乙
51pH7.74:2006/03/17(金) 00:29:52 ID:ljL1UE84
カマツカのスレがあったとは!
1月に栃木県茂木町採集しました(15CM)
現在はシマドジョウの小さいのをメインにしている。
カジカも混生飼育だが、キョ-りんとかで食いつく餌があったら教えて!
当方毎週都内から茂木まで餌シマやホトケ採集で大変なもんで。
茂木は普通ドジョウ<ホトケ<シマですよ、密度は。
52pH7.74:2006/03/17(金) 01:02:17 ID:9IIzPQ1V
幼魚だけど金魚のあまりのトロピランドプロフードですくすく育ってる。

53pH7.74:2006/03/17(金) 03:23:14 ID:j2YThsmc
>>51
カジカはドジョウ類に較べたらキツイぞ
特に夏場
てか、カマツカスレだろ、ここは
54pH7.74:2006/03/21(火) 04:05:32 ID:ahtotB3F
スレタイのバキュームってのはバキュームフェラ?
55pH7.74:2006/03/21(火) 06:43:58 ID:27bWSuOE
このスレにも春が来ましたね☆
56pH7.74:2006/03/21(火) 08:38:32 ID:7ST3NcIi
スレタイのバキュームってのはバキュームカー?
57pH7.74:2006/04/07(金) 02:21:50 ID:fJtpuA7/
3ヶ月で3→6cmになりました
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45452795&recon=3296152&check6=2095884

ってことは1年後は15cm・・・?
58pH7.74:2006/04/17(月) 23:22:16 ID:7YiY9Ja9
近くの熱帯魚屋で20センチぐらいのカマツカ売ってたよ。
59pH7.74:2006/04/18(火) 01:19:04 ID:EXoOF5p2
そりゃまた微妙にムツカシげなサイズだな
60pH7.74:2006/04/23(日) 23:12:57 ID:7cmb07lI
カマツカたん1匹忽然と姿を消した・・・朱文金に食べられたのか、
はたまたジャンプして下駄箱の裏に消えたのか・・・
61pH7.74:2006/05/05(金) 22:37:59 ID:I/ZDKfpW
採取して半年飼育中。13センチぐらいだがザリガニ用の固形餌を良く食べる、現在は水温15℃だか何度ぐらいが適温?また何度ぐらいまで大丈夫か?経験者様教えて下さい!
62pH7.74:2006/05/05(金) 23:49:16 ID:7HBVpUGA
>>61
うちでは同じようなサイズのが水温32度でも大丈夫だった
耐えうる水温の上限まではわかんない
63pH7.74:2006/05/07(日) 22:51:06 ID:0QOFiwgs
62様サンクス!
64ぬけるぽん:2006/05/09(火) 23:01:34 ID:R+Rp04iD
かまつかの飼育難易度が高いと思えん
65pH7.74:2006/07/10(月) 23:52:01 ID:lUqYleFV


66pH7.74:2006/07/26(水) 23:22:48 ID:ZW5ynVAr
湯布院の金鱗湖から流れ出る川にわんさかいたなぁ・・・・
あんな生息密度は久しぶりだ。尺サイズ寸前も。。

あと金鱗湖は野生化したテラピア、モツゴ、種不明タナゴ、
カダヤシ、逃げたアユ。マニアには息をのむ光景だ
67pH7.74:2006/07/28(金) 19:13:34 ID:ybX39QNx
カマツカって海水魚のシロギスみたいに美味かった。
68マッチョ岩崎:2006/08/08(火) 01:47:52 ID:HIK76y04
毛馬に釣りに行ったらカマツカはよく釣れるよー

69pH7.74:2006/09/27(水) 18:57:01 ID:AkYfo+Z2
カマツカなんて飼う奴おるんか? 楽しくはないだろうに
70pH7.74
カマツカは幼魚を捕ってきてもすぐ大きくなるからせめて
120センチ以上の水槽じゃないと楽しくないだろうしな。
しかも底床を荒らしまくるからレイアウトに制約が出る。