メダカ飼っているんですけど‥‥‥‥‥【16匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
メダカ飼っているんですけど‥‥‥‥‥【16匹目】

観賞用メダカ飼育について語り合うスレです。
950を踏んだ人が次スレ立ててくれると嬉しいです……。

前スレ
メダカ飼っているんですけど………【15匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1120237970/

過去スレその他は>>2-10あたり。

質問する前に最低でも「FAQのようなもの」は読んで下さい。補足・訂正
などがもう少し下の方にあるかも知れませんが、その時はごめんなさい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:51:36 ID:R62q10jO
FAQのようなもの

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:飼育はできませんが、虐待はできます。もう買ってしまったのなら、水流を弱める
工夫をしましょう。ブクブクもフィルターもないなら追加しましょう。小さい水槽の
場合はメダカ1尾に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
5L入る水槽の場合は2〜4尾がよろしいかと。置く場所に余裕があるなら、2,000円
前後で売っている30cm程度の水槽とブクブクのセットを用意した方がいいです。
砂利はなくても問題ありませんが、糞などが目立ってしまいます。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。


Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、10尾程度から始めるのがよろしいかと。できれば
20L以上水が入る水槽を用意したいですね。メダカを購入する場合オスメスを指定
できないことが多いので、4尾程度だとオスメスの比率が偏ってしまい繁殖できない
かも知れないので注意が必要です。

Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。頻繁に水を
交換するしかありません。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を超せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら
耐えることができますが、1cmもないようなメダカだと、水温が15℃を切る程度でも
死んでしまう場合があります。

Q:水温が30℃を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30℃程度なら大丈夫な場合が多いですが、直射日光が当たらない
ようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。水温が35℃を超えてしまうと
かなり危険です。

Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18℃で14日〜水温30℃で8日くらい、250/水温(℃)が目安らしいです。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:53:07 ID:R62q10jO
FAQのようなもの 2

Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30℃程度であること、十分明るい光が
12時間程度は当たっていること、栄養を十分とっていること、卵を産みつけたくなる
水草などがあること、オスとメスがいることがあります。卵を産みつけたくなる水草
としてはホテイアオイやマツモなど浮いているものか、オオカナダモ(アナカリス)
やハゴロモモ(カボンバ)などの「金魚藻」として売られている細く短い葉がたくさん
あるものが向いていますが、用意できない場合には毛糸などでも代用できます。

Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスはせびれの後に切れ目があります。オスのしりびれは平行四辺形に近いですが
メスは後の方が小さいです。オスは繁殖期になるとひれの色が濃くなりますがメスは
なりません。

Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまう
ことがあるので、卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。ちなみに
稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせますよ。

Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てる方がいいかも。

Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して
5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる、市販の魚用の薬品を使うなどすれば
かなり防止できます。

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりません。
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから
与えればいいと思います。ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なく
ても成長が遅いだけで餓死することはめったにありませんが、与え過ぎて水質を悪化
させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。心配ならすりつぶして
与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
早く大きくしたい場合には、ブラインシュリンプやミジンコを与えるといいです。
ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:54:32 ID:R62q10jO
FAQのようなもの 3

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親といっしょにしておけばそんなに増えません。明るい
家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが。
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕ですが、家を出る前に
余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。水草がなくても1週間程度なら
耐えると思いますが、定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されて
いますので心配なら用意した方がいいかも。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があるのですが、絶滅した地域が徐々に増えているので
絶滅危惧種に指定されました。とりあえずレッドデータに登録されました。
みなさんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが。
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
ヒメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流はよしましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。メダカが減った
原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の護岸などで生息に適切な場所が減った
ためです。メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:メダカも寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は大きくなるとメダカを食べてしまいますよ。

Q:メダカとドジョウをいっしょに飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。

Q:メダカとエビをいっしょに飼ってもいいですか?
A:ヌマエビ類ならまず大丈夫です。スジエビも多分大丈夫だと思いますが、
テナガエビとザリガニはメダカを食べてしまいます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのまま
にしていいですよね?
A:後悔したいならどうぞ。メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を
悪化させているのに気付かない人なら後悔しないと思います。コケじゃなくて
藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいですし、メダカが残した
エサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:56:09 ID:R62q10jO
FAQのようなもの 4

Q:水練鉢などのボウフラ退治にはメダカよりカダヤシの方がいいですか?
A:メダカでも十分間に合いますが、卵胎生のカダヤシの方がお好きならカダヤシを
どうぞ。

Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
A:寄生虫が原因かも知れませんが寿命かも知れません。いずれにせよおかしいと
思ったら水を換えてみましょう。

Q:メダカは海水に耐えられませんよね?
A:塩分に対してだけなら十分耐えられるばかりか繁殖も可能です。

Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精しますが、無精卵も多々あります。

Q:子供がもらってきたメダカは卵を産まず、お腹から直接稚魚がでてきました。
こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:多分アメリカ原産のカダヤシだと思われます。外来魚なので条件を問わず河川や
池などに放流してはいけません、

Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが。
A:以下の内容を書いて下さい。
====
水槽:飼育容器のだいたいの大きさと置いている場所。
メダカの数:だいたいの数でいいです。
飼育期間:昨日からとか2年前からとか。
濾過装置とかブクブクとか:上部とか外掛けとかを書きましょう。何もないなら「なし」。
その他:蛍光灯で照明している、水草がある、イシマキガイがいるとか何かあれば。
世話の内容:1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか、毎日1回エサを与えているとか。
質問内容
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:57:04 ID:R62q10jO
※メダカを飼うのに参考になるページ※

日本動物薬品株式会社・観賞魚の診断所
ttp://www.jpd-nd.com./diagnosis_f.html
Aqualium Clinic
ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
野生メダカのホームページ
ttp://www.geocities.jp/tarosuga/
淡水魚倶楽部
ttp://homepage2.nifty.com/SAKU/index.html
日本淡水魚類愛護会
ttp://www.sun-inet.or.jp/~nisimura/mo.html
川魚とエビの家
http://ki.itigo.jp/marli/water/index.htm
緑明水
ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html

MEDAKAFISH HOMEPAGE
ttp://biol1.bio.nagoya-u.ac.jp:8000/Welcome.html
過去スレのログを置いてくれてます
ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/

過去スレッド
メダカ飼いはじめたんですけど・・
http://life.2ch.net/pet/kako/1007/10072/1007219051.html
メダカ飼ってるんですけど・・
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1026/10263/1026384829.html
メダカ飼ってるんですけど・・ 【3匹目】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1037/10372/1037290923.html
メダカ飼っているんですけど・・・【4匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1053589719/
メダカ飼っているんですけど‥‥【5匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059031770/
メダカ飼っているんですけど‥‥【6匹目】(html化されました)
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1063/10638/1063874927.html
メダカ飼っているんですけど・・・・・・【7匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1070534835/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 03:58:10 ID:R62q10jO
過去スレッド2

メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【8匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1082660221/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・【9匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089426924/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【10匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093014873/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【11匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1096268492/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・[12匹目]
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104987616/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【13匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1111423991/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【14匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116727227/
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【14匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116727227/

以上でスレ立て終了です。

「ツボワムシ」が404だったので削除しました。移転先をご存知の方は
再追加よろしく。

「FAQのようなもの」の補足・訂正があれば早めにお願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:20:12 ID:JtDHdOv5
FAQ追加
Q:子メダカが母メダカのお腹から生まれました。新種でしょうか?
A:タガヤシという九州地方独自のメダカです。新種ではありません。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:10:36 ID:7cjHjvxk
なんだタガヤシって?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:43:19 ID:9EvT48SR
カダヤシだろ・・・多分。
しかも、九州独自じゃないし(;´Д`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:31:43 ID:492ZfoMp
乙一(´∀`)
>>8 勝手に間違った情報追加すんな(;`Д´)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:26:17 ID:ipzA6Kl2
カダヤシは外来生物法の規制対象に追加されましたよ。

<外来生物法>上海ガニなど42種類を2次指定へ 環境省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000128-mai-soci
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:44:10 ID:nkfTnoBo
タナゴを飼っている水槽で
メダカを飼おうと思ってます

「青光メダカ」「ライトブルーメダカ」の違いは何でしょうか?
色々と双方ググってみましたがよく分からないです
(青光の方がやや高いってくらい?)
青色が強いものがほしいです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 16:48:55 ID:Dr6F8rHn
カダヤシは>>5に入ってるじゃねえか

ぐぐってみるとわかるがタガヤシでも結構ひっかかる
勘違いしてるんだが同じ人のページ内でもカダヤシと書いたりタガヤシと
書いたりと自分でもわかんなくなってるようでおもしろい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 18:56:15 ID:JA00C/sf
新スレ、おめ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:23:19 ID:7/oEDYAY
>>13
青光の方が青が強いいと思うけど「光」だから好みが分かれるかと。
具具って違いが分からなかったのなら気にならない人かも知れないけど、俺はあまり好きでない。
ひれの形がメダカっぽくないし安い通販だと背痩け奇形率高し。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 20:00:48 ID:f7TH2sjg
ウオーターレタス(ボタンウキクサ)も外来生物法に入ったようだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:14:51 ID:HluDGBV7
こないだNHKの自然番組だかでアマゾン川で大量に増殖してる
でかいウォーターレタスをマナティーがもりもり食ってたもんな
日本であのスピードで食う奴もそうそういないからな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:33:56 ID:iy2x/z7f
>>1
オツカレチャ━━(´∀` )━━ソ!!
>>18
それ見た。アマゾンに感動。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:02:50 ID:ipRzaJzv
うちのメダカの食欲も大したもんだが、
マナティーは食事するためだけに生まれてきたかのごとく食うよな。
水族館で見たんだが、食ってる姿しか見れなかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:42:53 ID:lYCKbYH3
マナカナティ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 04:12:55 ID:ma3mqJG0
>>16
奇形覆いらしいですね
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p25012036
ヤフオクで買おうかと思ってます
レスありがとー
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 06:04:55 ID:fWMbAGrt
カダヤシ、ウォーターレタス、パロットフェザーが指定ってのは我々には痛いね
しょうがないっていやしょうがないけどどれも今更って状態なのにな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:03:29 ID:yWKX15k+
外の瓶でメダカを飼っています。
その瓶の中にボウフラの抜け殻がたくさんありました。





                                 暫く餌を抜こう・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:13:10 ID:6fSdB9TB
蚊絶やし→カダヤシ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:11:02 ID:WcLxuUBN
ホテイアオイについたアブラムシを割箸で、
とって食べさせたら、先を争って食べるね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 10:19:46 ID:EbnKPl7c
以前25センチキューブでドジョウと混泳させていると書いたものです。
毎日1匹ずつメダカが消えていきます。
死体も残りません。
ミステリーです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:14:37 ID:ZvzRg/9K
>>27
ドジョウが食ったんじゃないか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:15:59 ID:Twk5x/2a
>>27
オレオレ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:53:42 ID:+nK+Ptdq
黒メダカの稚魚なのに黒いのが殆どいないのはなぜ?
んで、黒いのは何故か良く死にます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:37:19 ID:2Lv/FkCK
やっぱドジョウかなあ。
FAQに大丈夫とあったのに。

ドジョウに聞いてみても大あくびしてすっとぼけてるだけだ。
32(=^ω^)ノしょい四十郎:2005/08/12(金) 14:40:29 ID:i03C4mbF
マドジョウやシマドジョウは穏和だけど、ホトケドジョウは気性が荒く、
エビなどは食べてしまうそうな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:06:12 ID:Iiwmq0+B
大変です!聞いて下さい 
家の一匹のメダカの片目が飛び出て白くなってる・・・なんでだ?
病気なんだか喧嘩して負傷したのか判らないが、隔離して塩水+メチレン浴させたんだけど・・・いいのかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:22:05 ID:NONnP+Ww
メダカって(・∀・)イイ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:37:26 ID:Am54N9WG
(・∀・)イイ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:38:02 ID:/kczVpcI
>>30
うちの黒メダカさん、内側が白くて浅い陶器の睡蓮鉢で育ったのは白っぽく、
内側が黒っぽくて深い睡蓮鉢で育ったのは妙に黒々してますよ。同じ兄弟で。
砂の色とか関係あるんじゃマイカ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:09:59 ID:vl/27nj6
保護色とからしいですよん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:01:44 ID:87uYIY1D
>>33
先ずは目薬を差して眼帯をしてやれ!話はそれからだ!

39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:47:09 ID:lExUnd/y
>>27
見捨てりー。
死んだメダカならドジョウが食べるかもしれない。
つぎつぎにメダカが死んでいくってやつかも。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:56:06 ID:87uYIY1D
抱卵したメダカの卵を外してやろうと指で摘んだら、パチンコの様に
パチンッ!と俺の眼の中へ1つの卵が弾け飛んできた。急いで取り出そうと思って
勢いよく掻き出したら卵じゃなくて、それは俺の目玉だった。間違えた
4127:2005/08/12(金) 22:17:57 ID:JRyFEFsd
また一匹いない・・・残り3匹。
家人の証言によれば数時間前まで4匹いたそうです。

残った個体は比較的大きいやつばかりなので、
やはりドジョウに一飲みにされている模様。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:46:09 ID:atbvGW+5
>>41
早くどぜうを隔離してくださーい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:06:47 ID:0kcTKY99
やっぱどじょうはメダカ食うのかな?うちドジョウと一緒に入れてるんだけど・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:08:10 ID:0kcTKY99
>>43
どじょう小さいからまだたべられていませんって書こうとおもって
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:35:09 ID:Vd3pDqS8
ウチはマドジョウで、10センチのヤツと5センチのヤツと混泳させてるけど、
メダカ食べられてないよ。
フナの稚魚がメダカの卵食べるのは目撃したけど。

メダカも跳ねて水槽の外なんかに飛び出したりするから、
飛び出したりはしてないの?
遠縁種にトビウオとかいるしさ。

と、マジレス。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 00:16:32 ID:azRaKvQj
>>33
エロモナス菌による病気
なんとかゴールドがよく効いたけど忘れたので自分でクグれ

>>36
メダカ、タナゴ類、底モノは底床の素材によって色かわります
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:31:43 ID:8mhXXCse
(・∀・)イイ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:52:11 ID:sBTLTDjK
>>36->>37
レスどうも
黒い稚魚は直ぐ死ぬんで正常に機能してないのかもしれませんね。
川の水は上から見たら黒いのでメダカも黒いのですね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:12:56 ID:Rm+MfJSH
>>41
ドジョウは雑食性なんで藻類、微生物、虫、稚魚、魚の死骸、エビ、と
小型の巻貝までも食うこともありほんとなんでも食う。
とくに夏場に食欲旺盛になるようでエサが足りなきゃメダカも食うかもしれん。
が、自然の川やら池から取ってきたやつと養殖された奴とでも違うと思うし
よほどでないと生きたメダカやエビを追い回したりしない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:59:37 ID:CHcKneUq
メダカ飼おうと思います
用意するものは何ですか?
外飼いにするんでエアポンプとかろ過器とか不要ですよね?
入れ物と藻と日陰作る蓋半分と、ハイポのカルキ抜きくらいですよね?
後卵よける入れ物とか。
入れ物は陶器とかがいい?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 05:11:55 ID:gFXEh0Zy
エアポンプ、フィルターは不要。
容器はなるべく表面積の大きなものを。
陶器は趣があるけど、底に栓が出来るプランターなども使えます。
底土もあった方が良いです。園芸用の赤玉土が手頃。
メダカは沢山入れすぎないこと。最初は10匹くらいからでいい。
それと餌。メダカ用の粒状の餌でもいいけど、フレークフードがあると
細かくして稚魚にも与えやすいです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:02:25 ID:ITMCZmib
初心者です!m(_ _)m
川で捕ったんですけど、Vのオビレが3匹いて逃がしたんですが、細長いからだで、オビレが細長いのがいます‥。動きも少し違うような気がするんですがメダカのオスでしょうか‥
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:58:12 ID:TYEIX1dJ
助けて下さい!!。
メダカが昨夜一匹、今起きたらもう一匹落ちてました。
室内水槽15L位にメダカ12匹いました。
環境は水底にフィルター付きエアーポンプ、カボンバ×2ホテイアオイ×1です。
たしか水底にいると危ないとあった気がしますが、
今個体がいる事はいますが餌を食べた後ボーっとしているようです。
水槽をトントンとすると動いたり暫くすると上に移動してます。
それが危ないサインなんでしょうか?
私にできる事はまずなんでしょうか?
頭に浮かんだのは水槽に塩入れる事なんですが、15Lならどの位の塩を入れたらいいんですか?
ほんと助けて下さい!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:03:15 ID:NnXsw0PM
メダカじゃないんだけど昨日水代えして朝起きたら3匹中に匹のヤマトが
☆になってた。
残りの1匹はもがいてて。白くなりかけてる。・・メダカはとっても元気なんだけど。
水槽洗って半分水取っといて1日置いた水道水を半分入れた。
とりあえず外のメダカ鉢から水取ってコップに入れてもがいてるヤマト入れたけど
駄目だろーな。
今までは同じやり方で2年ぐらい平気だったのに。
塩素が濃くなってるのかも。
みんなも気をつけてね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:01:35 ID:uPW1JaVl
>>53
飼えない事はないと思うけど過密飼育なんだと思うよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:03:24 ID:CTYgBkFG
3匹のメダカのうち一番大きい1匹が
他の2匹をドツキまわしています。
数を増やせばこのイジメは解決できますか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:12:41 ID:CHcKneUq
早めに対処しないと他2匹死ぬよ
渡しは去年それで死んぢやった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:20:40 ID:YExXhz0N
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:42:18 ID:FMV0MyJC
>>58 はちょっとかわいそうな子だからあんまりいじめないでね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:43:34 ID:gFXEh0Zy
>>52
それで判断してくれというのは無理な相談です。
>>6で紹介されているページでメダカの画像を探し、比較してみましょう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:17:42 ID:4p17Yf9i
メダカ水槽に入ってるモスにアオミドロが絡みついているので、ミナミヌマエビを入れた。
外飼いなのでブクブクが無いが、大丈夫だろうか?
水槽といっても、普段の掃除で使うようなバケツなんだが・・・・。
店員は大丈夫というが、ちょっと心配。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:18:29 ID:b0gZwvoi
屋外のバケツにメダカを入れておいたら子供産んでた。
でも何で水槽のヤツは増えないんだろう。
デカいアカヒレがいるからかな・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:24:55 ID:gFXEh0Zy
>>61
エビはまず大丈夫です。
ただし、アオミドロを退治する効果は殆どありません。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:42:04 ID:oDiL3JW8
>>62
日光もあるんじゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:43:33 ID:8mhXXCse
なんだかんだでメダカが一番可愛いぞ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:04:29 ID:YExXhz0N
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:12:02 ID:4p17Yf9i
>>63
店員はアオミドロを退治するといってたが・・・・。
6853:2005/08/13(土) 11:31:34 ID:TYEIX1dJ
>55
定員オーバーですか…orz
今は9匹になってますのでそのままにします。
新しい水槽買いにいけないし、置く場所ないし…
いただいた個体で孫がいるお年なので寿命かも、
と自分を欺くわ。私。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:36:24 ID:YExXhz0N
定員オーバーは命取り!

ttp://carmode-news.carmode.net/article/5641463.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:13:19 ID:GxpgWp8n
>>56
数が多いとなわばりを作れないから・・・というのをなんかで読んだことがあるので
増やしたらと言ってるのだろうけど数が多いと飼育環境が悪くなりがちだから
その方法はあんまり薦めないなあ。

飼育環境がわからないからあれだけど、水草とか少なくてがらんとしてる環境なら
水草とかを入れて緩衝帯にしてやると多少違うと思うけど。
ウチでは睡蓮だけではいじめが絶えなかった白メダカの水鉢にアナカリスをほうり込んでやったら
いい感じで仕切みたいになっていじめが減ったです(植えるより浮かべるのをお薦め)
大きいのが強いのは変えようがないけど、追われた時に弱いのも隠れたり逃げやすくなったみたいで
バランスが取れるようになりました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:12:36 ID:CguAeCAt
教えてください。
卵見つけて嬉しくて10Lくらいのバケツに別けてたんです。そしたら続々と孵化して70匹くらいに( ̄▽ ̄;)
まずいと思って卵別けるのは止めたんですが、稚魚ってこんなに一緒にしてても大丈夫ですか?稚魚はまだ生後10日〜3日くらいです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 16:44:15 ID:klJwZdx/
そこから半分は減る
完全に良い状態の水槽でも死ぬ

でも半分になっても30か
多いなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:54:43 ID:npjmmB3J
外飼いです。
ホテイアオイの根がメダカの腹によく引っ掛かっています。
自力で根を取ろうともがいてます。
結局私がハサミで切ってるんですが。
この時期は葉や根がわさわさ増えますよね。
皆さんはどんな手入れしてますか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:59:30 ID:CguAeCAt
>>72さん
バケツ増やした方がいいんでしょうか?このままじゃまずいですかね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 18:57:18 ID:r03YUqC3
外の池でメダカを飼っているのですが、濾過器で濾過をした方がいいのか
迷っています。
現在は青水っぽくなっていて稚魚も特にエサをあげなくても育っている状態です。
濾過をすると水はキレイになるんだろうけど、プランクトンなどの稚魚の
エサになるような物も越してしまうような気がしています。
ただメダカも順調に増えてくると濾過なしだと水質が悪化してしまうだろうし・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:27:34 ID:YExXhz0N
>>75
外飼いなら、やっぱ濾過機能は強力にしないとね。これがオススメ

ttp://www.ihi.co.jp/separator/leaf_filter.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:36:16 ID:8mhXXCse
漏れの近所の金魚屋は30ab規格の水槽に五万とメダカを入れて売っている
それはどれ位凄いかというと、少し離れてその水槽を眺めて見ると「黄色い四角」に見える位だ
で、その水槽が週2日からになり、またそのぎうぎう詰めに戻る...
きっとメダカ入れて5日目に全滅して、土日に入れ直しているんだと思う
そんな夏のミステリー
金魚屋のばばあさっさと死ね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:39:31 ID:8mhXXCse
>>75
屋外なら濾過いらないじゃまいか
ない方が風流だと思うし、青水出来てるなら問題なす
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:47:32 ID:dfylV3LK
今25L水槽でメダカを5匹飼っているのですが、
メダカを増やすに当たってエビも飼ってみようと思っています。
このスレを見ているとミナミヌマエビが良いみたいですが、
大体何匹ショップで買ってこれば良いでしょうか?

ちなみにメダカは☆になるのも考慮して
10匹飼ってこようと考えています。
エアー有で水草も植えていますが、藻はあまり生えておらず
エビには藻対策より餌の食べ残し処理を期待しています。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:17:56 ID:4wf71++S
>79
10匹でOKでないかな。
魚と一緒だと隠れ場所に隠れてあまりでてこないけど。
夜、魚が寝てる間に出てきているらしい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 22:00:51 ID:u8+AUSMA
>>75
まず人間からみて綺麗な水がメダカや生物にとって綺麗とは限らないということと
濾過とは何かということを考えろ。水質をメダカにとっていい状態に保つ
そのための水草や藻類、微生物、日光でありそれが自然環境での濾過システム
それを人の手で近い状態にまで再現するのが野外での楽しみ方だと思われ
それができないか好まないなら水槽で部屋で濾過装置つけて飼えばいい
8256:2005/08/13(土) 23:48:37 ID:B96a+LTJ
>>70
アドバイスありがとう。

カボンバを買ってきてあったので植えてみました。
イジメはなくなっていませんが、顔を合わせる機会が減って
幾分改善したようです。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:26:19 ID:z7DOAleX
今まで濾過とは、漠然に水をいい状態に保つ、くらいにしか考えてなかったけど
細かいゴミを取り除いて、鑑賞に堪えうるようにするってことかな?
外飼いがグリーンウォーターになって水面のメダカしか見えない
餌も殆どやってないしこれでも良しとするか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 05:19:07 ID:mzOaFoE3
濾過フィルタにエサカスや糞から発生する有害な物質を分解するバクテリアが住む
だから濾過フィルタは汚れても交換しないで軽く揉み洗いでokだといわれてるのよ

グリーンウォーターいいね
二枚貝やミジンコ飼ってる人はすごく欲しがるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:53:42 ID:ButGNIJl
>>83
緑水気になるのであればタニシ採ってきて入れてみれば?

濾過スポンジは塩素イパーイの水道水ではなくて、汲み置きの水で軽く揉み洗い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:51:17 ID:rnqPebfZ
今日、メダカの稚魚が生まれました。

底に沈んでじっとしているのですが・・・一体どうすれば良いのでしょう。
餌とかあげなくていいのでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 11:57:35 ID:GKynxw7h
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:16:30 ID:dzH3WRyA
>>84
ミ、ミジンコ??
飼ってる人いるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 17:19:47 ID:ButGNIJl
>>88
つ ■■ミジンコをザクザク殖やそう■■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067833834/l50
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:52:56 ID:R6vteIXC
助けて下さい!室内飼いです。
ここ数日、毎日抱卵してるのです。皆様の経験を参考にして腹にくっついてる卵を
綿棒などで外して卵を一個一個バラバラに分け
熱帯魚の居る32p水槽(エアレーションもしてる)にセットしてる産卵ケース(網ネット製)に入れて
孵化を楽しみにしてるのに、昨日に採った卵も白カビにやられます。
水循環させないとダメだと思い、一応エアレーションの泡が上る真上に産卵ケースをセットしてます。
本家のメダカ水槽も30pプラケースの小さいので、当然放置すれば他のメダカに食べられるだろうし
試しに今朝の分は放置してたら、今夜は無かったです。
何か、コツはないでしょうか?メスの腹から卵を外す事が間違ってるのでしょうか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:03:53 ID:9vTcJG6H
別に卵を取り出したりしなくていいよ。
カボンバとかウィローモスとか、産卵に適した&稚魚の隠れ家になるような水草をどっさり入れとけばいい。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:04:40 ID:L4M7kYk+
メダカの世話を頼まれた者です
稚魚がたくさん生まれています
親メダカと思っていたが親でない(実の親は昇天しらしいです)
1.2cmくらいのが二匹います
いまのところ稚魚の増減はないようですが、大きいメダカは隔離したほうがいいでしょうか?
1Lの水槽(虫かご)を用意しました
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:28:08 ID:+O2X0poZ
室内に水槽を設置して一週間になります。今朝起きたら二匹★になっていて、
さらにこの時間までに三匹★になっています。
命ある限り別れはくるけど、かなしいなぁ…と思っちゃう。
朝亡骸をとる時水が生臭く感じたので4分の1捨てて、
ハイポをいれて一日おいた水をいれたけどなんかまだ生臭い気がする。
メダカ=お魚って事で多少生臭いのはしょうがないのかなぁ?
フィルター交換したいけどへたな事してお亡くなりになられちゃ困るし、
なんて書いてる間に一匹水底で斜めになってる方が…orz
もうダメポorz
なにも出来なくてごめんよメダカさん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:42:30 ID:1Hod7PR9
>>93
応急処置で炭でもいれてみたら?
100均でも竹炭うってたよー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:58:35 ID:spxFEsPs
>>90
一度水道水に入れると結構違うぞ
つーかテンプレ見れ>>3
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:08:50 ID:7bcEqPgI
>>90
水草類いれてあるならそこから採取か切り離し
卵だけ小分けにプリン容器でも100円のプラケースでもいいから隔離しとけ
エアはいらん。孵った瞬間水流で逝かせたいのか?
腹からとったばかりで全部白くなるなら受精してないんじゃないのかと

>>93
数匹たてつづけに死ぬようなら一度リセットしたほうが良いです
水をすべて取り替え。水は汲み置きで数日日光にさらしたものを使え
9790:2005/08/15(月) 00:49:24 ID:nPbv3zv6
皆さま、レス有り難うございました。

小瓶に水道水&メチレンブルーでもカビたんで、産卵箱作戦が良いかな?!って
思いました。腹から採ったばかりの卵は透明のモノと白っぽいモノが混在してました。
どっちにしても焦りすぎなのかもしれませんね。いっつも受精前に採ってしまっていたのかも
しれませんね。こうなったら更に、カボンバとウィローモスを追加してジャングルにしてあげて
放置してみます。

98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 00:51:22 ID:W5W64X7R
とある小川(冬は枯れる)に黒メダカが居たんだけど完全なヒメダカまで居るのよorz
さらにその中間も・・・
一応(機会があれば遺伝子を調べてもらおうかと)採集して飼ってるんだけど
飼うにあたって、やっぱ黒は黒、緋は緋で分けるべきでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:08:08 ID:69ZymM2B
水草って日光が良く当らないと成長しませんか?
青水に入れてあるカボンバが殆ど成長してないし
下の方の色が抜けてます。
それで汲み置きの水に移しました。日光ガンガン当るから成長するかな?
100タロピー ◆UUnHCwOa2s :2005/08/15(月) 01:51:26 ID:Jzf89iBH
100ゲトン
101 ◆5F3FKMWYSU :2005/08/15(月) 02:12:42 ID:Jzf89iBH
愛情が足りないな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:48:34 ID:69ZymM2B
店のヒメダカ水槽に黒が混ざったまだらのがいました。
川メダカ(黒メダカと書いてない)水槽に1匹ヒメダカがいました。
あれはわざと入れてると思う。
交雑させて何かを生みだそうっての?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:10:19 ID:p5sUYIWG
自然状況でもヒメダカは生まれる。
が、明らかに多いのであれば、馬鹿が放流しやがったんだろうな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 06:03:49 ID:cuhpVL0g
>>103
あなたみたいのも馬鹿っていうのでは?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 07:41:47 ID:nJY9U6Vb
確実に白痴だな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:48:35 ID:AtVkcqWs
>>104
オマエモナー。


ソシテ俺モナー。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:21:07 ID:ZkdAkkOv
>>97
親メダカにエサを充分にあたえていれば、生まれたばかりの卵はあまり喰われない
卵は10日ぐらいで孵化するので、1週間ぐらいのスパンで孵化水槽に隔離する
この時点で、もう卵のなかに眼ができているものが多い
白くなったりミズカビの生えているものは無性卵なのでとりのぞく
水槽飼育で卵隔離に最も都合がよい水草はサンショウモの類
ただし、HCなどで売られているのは外来種のオオウキクサなので逸出に注意する

>>98
手遅れかもしれないが分けて飼育したほうがよい

>>102
そんな馬鹿なショップでは生体を買わないようにしよう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:23:51 ID:lzlfhZxi
>>99
水草の種類にもよる。
水中で育つものによっては日光が当たりすぎるとダメなのもある。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:22:55 ID:BvkzimP6
>>99
カボンバは難しい。
光量も大切だが水質にも気をつかわないといけない
順調に育ってると思ってたら突然枯れることもある
金魚ほどじゃないにせよメダカもお腹減ったら食べちゃうし
メダカの産卵用としてつかおうと思ってんなら使い捨て気分でやれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:16:38 ID:nTd0ICLq
>>108-109
れすさんくす。
アナカリスの間違えでした><
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:23:39 ID:0rFkuZ9f
>>110

なんだと〜〜〜
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:25:40 ID:y9wpcwFu
>>111
ワロス
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:25:42 ID:OoxxsukV
水道水とはカルキの含まれる水のことですかい?最近うちんとこ(東京)の水 カルキ臭が消え濾過した水になったみたいなんですが…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:45:12 ID:nZkb8CW9
メダカが長いウンコが落としてから
「これは餌かな。フン、なんだウンコかよ」
「あるいは餌の可能性を秘めているかもしれない。……ああ、やはりウンコでしかないのか」
という他のメダカのやりとりが今まで面白くて好きだったのだけれど、
底に落下したウンコを躊躇なくヤマトヌマエビが食べていたのを見て、ひどくせつない気持ちになりました。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:51:58 ID:MNW7yB0N
>>113
東京都が浄水の方法を変えるって話は聞いたことあるけど、
カルキ減量ならともかく、カルキ無添加ってことはないと思いますよ。

116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:29:31 ID:tsKsyDww
>>113
夏だからカルキが減り気味なんじゃね?
水温上昇 → 溶存塩素抜け気味

あるいは、113は知らないけれど実は浄水器がついてて、そのカートリッジ換えたとか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:33:26 ID:uKVGE1fa
久方ぶりに来たらやっぱり「子どもなんでも相談室」風になっててちょとワラタ

盆休みなので網とプラケース持ってフィールドワークして来ました
前から狙いをつけてたドブ川はメダカの宝庫で、もうウハウハザクザク
生活排水で丸々と太った母メダカ共が卵をぶらんぶらんさせていたので
卵だけ頂いて母メダカは放すことにしました

ついでに近場の2級河川でシジミ採りしてたら
小さいウナギはいるわエビはいるわ予想外の場所にメダカの稚魚までいるわで
結局1日川で過ごしたわけで
さすがにウナギは飼えないよなあ…と思いながらエビを連れて帰ったのですが
飼い始めて3日目に水替えしたその日に昇天…
メダカには何でもないの水替えも繊細なエビにはもの凄いショックなのだなあと反省反省
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:50:46 ID:+B9Z0xjq
エビ水槽にした水槽をのぞいていたらなんと
子メダカが!
毎日見ていたのに卵の存在すら気が付かなかったorz

それにしてもよく孵ったものだ・・・
なにもしてないのに・・・
とはいえ、あの小ささでは隔離もできないし。
なんとかそこそこの大きさまで育ってくれればよいが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:19:12 ID:vSFWxDai
すいません、初心者なものでちょっとお聞きしますが
卵から孵ったばっかりの稚魚を先に産まれたものと隔離しました。
容器が無く、とりあえず洗面器に水草を大量にいれて、
汲み置きの水を入れたのですがこれで良いですか?
他に注意点があれば教えて頂けませんか。
120sage:2005/08/16(火) 01:22:37 ID:XBw1/NkA BE:10569762-#
今日めだかが飛び出して煮干しになってた・・・orz
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:28:10 ID:T57+kUQU
>>119
うちも洗面器+水草です。
この時期、水温を上げ過ぎない事だけに注意して後は放置。
その他は>>2-5あたり。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:30:25 ID:vSFWxDai
>>121
分かりました。ありがとうございます。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:05:47 ID:fHhqAaQH
雄雌2匹ずつ入れてる水槽で、一匹の雄が他の3匹を追っかけ回して
いじめてる。特にいじめられてる雄は水草に隠れて餌も食べに出てこない
なんか良い方法は無いか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 08:28:47 ID:WcdbMrLy
屋内水槽に卵採取網を沈めて
毎夕、卵を採取し、日別毎に容器に入れた

30℃を越える毎日でしたが、平均約10日で稚魚になる
しかし、日にズレもあった
必ずしも同じ日に採取した卵が同じ日数で孵るのではなかった

卵を隔離した人は2週間くらい待ってください
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:38:39 ID:1zb9ukN5
生後3ヶ月くらいのメダカがチビ卵を数個抱卵するたびに、
おー前たちもとうとうヤったのか・・・
親として(飼い主として)目じりが下がる思いです。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 10:43:43 ID:tEfm83z3
黒と緋を分けたいけど分別が難しい・・・
つまりどこまで黒とするか緋とするか
その中間もたくさん居ますし、もう入れ物がw

それとヒメダカから生まれた子の中にブチヒメダカが。
これは普通なのかしら?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:34:18 ID:dEVlOqmT
近頃、水槽のおまけに付いてた「きんぎょのえさ」をたまにやるようにした。
そしたらエサの色のせいか、メダカのほおのあたりがほんのり赤くなってきて
カワイイ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:56:52 ID:pk8EjtyT
プランターで外飼いなんだけど、何故か1日1匹ずつ死んでいく・・必ず1日一匹なんだよ。
現在半分になって残り6匹。やっぱり水温かな?日中は日陰を作るようにしてるけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:54:13 ID:ZU2Fco2m
出かける前にプランターとそのまわりに水まいといたら?
大きさにもよるけどすこしはちがうよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:13:54 ID:fHhqAaQH
>>125
親はちゃんとやってるか・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:18:40 ID:EJsy/9yS
水槽:4リットルのペットボトルの上の部分をカットしたもの。
砂利の変わりにアクリルの石を敷いて、隠れ家としてガラスのオブジェを入れてある。

場所:日当たり良好、無風〜微風、気温は25〜29度くらい。

メダカの数:5匹

飼育期間:昨日から飼い始めました。

濾過装置とかブクブクとか:なし

その他:水草が5本あります、イシマキガイはいません。

世話の内容:毎日2回エサを与えている。エサが水中に余らない程度に。

質問内容 :
今朝からメダカの様子がおかしいんです。
昨日までペットボトルの中をスイスイ泳いでいたのに、
水面まで浮き上がって、ほとんど動かずに口をパクパクしています。

友達は酸素は必要ないと言っていたのですが、
やはりポンプを入れた方がいいのでしょうか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 18:25:17 ID:iqa34Bv4
>>131
>水面まで浮き上がって、ほとんど動かずに口をパクパクしています

どうみても酸欠。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:02:23 ID:TRZmN7Qq
質問です

メダカが長生きしません。

45センチほどの火鉢で、睡蓮とホテイ草を栽培。
植物は元気です。

メダカは、最初5匹導入。
はじめの3〜4日は元気だったのですが、
だんだんやせて元気がなくなりました。

そこで餌をあげることにしましたが、
痩せている2匹が死んでしまいました。

また4匹買ってきて、合計7匹にしました。
結構元気に泳いでいるのですが、
2週間ほどで2匹死んでしまいました。

こんなものなのでしょうか?
なにかアドバイスがあればお願いします。

ちなみに餌は、メダカの餌というのを、朝晩2回、食べきる量だけあげています。
エアレーション等は特にしていませんが、酸素不足なように見えません。
一緒に買っているミナミヌマエビ2匹は元気です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:15:12 ID:s2Q6csda
>>133
園芸板からの方ですね
ミナミヌマエビが元気なら酸欠や高温が原因ではなさそうです
もしかしたらセットしてから日にちがたっていないのかな?
水中の原生動物が少ないとエサ不足になりやすいです
定期的にエサを与えると同時に底に少し泥を入れると微生物が発生しやすくなります

外置きの場合はあまり水替えしないほうが良いですよ

仮に魚に病気が発生しているとしても現物を見なければ判断できません
環境が落ち着くと落ちにくくなりますので様子を見てください
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:17:28 ID:fHhqAaQH
>>131
>日当たり良好、無風〜微風、気温は25〜29度くらい。
水温は30度以上になってるとおもわれ。温度上がりすぎ
遮光するべし。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:18:05 ID:uQs7O5/+
>>128
まさかコンクリ直置きではないと思うがプランターの下にスノコとか
置くとまたちがう。

>>131
ペットボトルは横切りして使えよ。メダカは深さより面積。
水の表面積、水面が空気にふれてる部分が多いほうがいい


137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:27:47 ID:TRZmN7Qq
>>134
ご返信ありがとうございます。

セットしてからたしかにあまり日にちがたっていません。
微生物が発生していないのが原因のようですね。
もう少し様子をみていこうと思っています。
泥というほどのものではありませんが、
睡蓮の鉢の荒木田土が入っています。

火鉢の容量は30リッターほどで、前の日に汲み置きした水を毎日4リッターほど入れ替えています。
これはちょっと頻度が高すぎでしょうか?
一週間で三分の一変わるように計算すると毎日2〜3日に一度で十分でしたか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:40:22 ID:ZU2Fco2m
うん頻度高すぎかも

この時期でセットして日にちたってないなら
蒸発分を補充する程度にして安定するまで放置したほうがいいよ

毎日水飼えてたらメダカだって環境になれないで衰弱するよ
139131:2005/08/16(火) 20:20:44 ID:gly+HxDw
>>132さん>>135さん>>136さん
ありがとうございます。
さっき、プランター型の表面積が広い水槽に移し替えて、
新しいカルキ抜きした水を入れて、涼しい場所に置いたら、
みんな元気にスイスイ泳ぎ回ってます。
本当にありがとうございました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:39:19 ID:Ho1e01OM
立ち上げたばかりでどんどん落ちていく、という方、
もしかしたら飼ってきた段階で弱ってたのかもしれないですよ。

先月、うちの睡蓮鉢でもメダカを飼おうとまず5匹買ってきた。
内4匹は1週間たたずに☆になり、最後の1匹も2週間ほどで落ちました。

原因は良く分からず、しょうがないのでまた前の店に買いにいくと
何と水槽の中で半分くらいは落ちてるではないですか!

買う気がなくなって、別の熱帯魚屋で5匹購入。
今度は体は小さくても前とは比べ物にならないくらい元気です。
参考までに、違う店のメダカを買ってみる事をお勧めします。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:52:03 ID:8wtIjPTE
140に便乗して…
先日一匹が天寿を全うし、
他の奴らもそろそろだと感じたのでHCに買いに行った。
そこの店員が(HCにしては)良い人で、
水槽から捕ったメダカを丹念に見てくれて
「今は水カビ病が発生していて買わない方が良いですよ」
と教えてくれた。
他の店員に声かけたら病気のメダカを買うところだったよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:09:36 ID:pqi9cJUe
>>139みたいなレス見るとホッと和むよ
顔も知らない他人のメダカだけど
元気になって本当に良かった
14393:2005/08/16(火) 22:26:45 ID:0gVvnxy5
亀ですが>94>95レスありがdです。
さっき閉店間際にかけこんで竹炭getしました。
残念ながらベランダなしの南西窓なのでカーテンを開けられず
汲み置き水を日光にあてれませんのでハイポを使ってます。
それでも全換えする勇気がなくて今朝半分かえました。
竹炭入れてこれでまだバタバタ落ちたら全換えします。
気が付いたんだけど黒メダカが落ちまくってます。
一匹だけ瀕死の黒メダカいて、彼はほんの少しの塩をいれた水にいれたら、
腹横向けてた動かなかったのが上にいったり下に行ったり少し元気になりました。
明日餌やっていいのかしら…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:43:06 ID:tsKsyDww
竹炭を入れるのは、よく煮沸してからですよ。
処理せず急いで放り込むと入れると、とどめを刺すことになりかねません。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:29:58 ID:1j7pQWWf
日曜日にめだか2匹買って
もう一匹死んでしまった・・・
オス同士だったらしく、いつも強いほうが弱いほうを追っかけ回してた。
やっぱ水2リットルなかったし、水が少なかったかなぁ・・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:31:08 ID:0gVvnxy5
晩ご飯のパンを食べながらレス読んでむせました。
明日竹炭放り込もうと思って放置しておいて良かった=3
ぐらぐら沸かした湯で煮沸消毒して冷めたら投入します。
最後の一匹の黒メダカ君、隔離して3時間過ぎました。
ヒレもピクピク頻繁に動くようになり、米櫃水槽の中をゆったり泳いでます。
このまま元気になってくれ〜。
治療中になんとか本水槽の中を安定させたいものです。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:36:38 ID:BgNZ67Gi
>145
外か室内かは知らないが、もっと大きな水槽や容器に入れてやってくれよ。
次は酸欠か水質悪化で死ぬよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:44:52 ID:NQXJKCmD
>>146

気を付けてくれ!ロッケンロール!ベイベー!
ttp://www.banyu.co.jp/health/care/care04/nayami/nayami_2.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 00:08:24 ID:sOFsj4aA
>>147
スマン・・・orz
もう一匹は一応元気です。水草はあります。
さっそく水を増やします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 02:27:40 ID:GdkWhUGD
メダカとってきたときに混ざっていたタニシがどうやら昇天なさったらしく、
きのう水面に浮いていて中身がべろんとでた感じでメダカにつつかれてましたが、
さてどうなったかとさっきさがしてみたら中身がからっぽの貝殻が落ちてました。
タニシって黒い「から」だと思ってたら透明なんすね・・
おそるべしメダカの食欲に驚愕してます。
100匹くらいいた1センチ前後のメダカ稚魚のうち現在の30匹くらいになるまで
タニシもがんがって生存していたんですが。
最初タニシは2匹いた・・いつのまにか1匹になっていたので
水替えの時に流しちゃったのかな??
プラケのふたの裏にくっついてたこともあったから逃げ出したのかな??
と思ってたら、そういうことだったんだ・・
メダカにエサをやってたら、いつのまにやらタニシが寄ってきて食ってるので
どこに目があるのか?どうやって食べ物だとわかるんだろ?と不思議だったけど。
タニシよ、君の命はメダカたちに受け継がれたから・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:04:50 ID:+kszMdan
お約束?それは本当ににタニシなのか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 08:59:24 ID:f8PcdY0j
今朝稚魚&卵用の水槽を見たら1mmくらいの白い細長いものが20匹くらいはりついてました。これってなんなんですか?知っている方教えて下さい。水槽は室内で今のところ稚魚は元気に泳いでるのでます。。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:30:25 ID:nboyhaEX
>150
何ヶ月経過してるか知らないが、タニシの寿命は短いので、次のタニシの寿命もそんなに時間かからない。
死んだタニシのドロドロは稚魚の餌として最適。
>152
白い糸ならミズミミズで魚には無害。
敷き砂の清掃役兼親めだかの餌になる。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:06:01 ID:f8PcdY0j
>153
ありがとうございました。急にでてきたので驚きましたが安心しました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:48:29 ID:P6c3ZHB5
蟹の餌にするつもりで買ってきたメダカ5匹。あまりの可愛さに水槽分けましたが、5g水が入るくらいの水槽に外がけフィルター・ウィローモス・人工の食べれる水草・水をきれいにする麦なんちゃらって石のオブジェ・餌はどこにでもありそうなメダカ餌とたまに乾燥赤虫
室内飼いで日当たりは直射はないけど普通に明るく、水温28度から29度。雌4に雄1だけど繁殖する?昨日1匹の女の子のお腹がすっごい大きくて、卵はまだなかったけど、水草とかにかくれて餌も食べなくて…。
妊娠?食べ過ぎ?
今朝は元気に泳いでお腹もそんなに目立たなくて、水草に卵もないし食べられた?
お腹大きくなってから卵出すまでどんくらいかかるもん?長レスすまそ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:49:58 ID:P6c3ZHB5
蟹の餌にするつもりで買ってきたメダカ5匹。あまりの可愛さに水槽分けましたが、5g水が入るくらいの水槽に外がけフィルター・ウィローモス・人工の食べれる水草・水をきれいにする麦なんちゃらって石のオブジェ・餌はどこにでもありそうなメダカ餌とたまに乾燥赤虫
室内飼いで日当たりは直射はないけど普通に明るく、水温28度から29度。雌4に雄1だけど繁殖する?昨日1匹の女の子のお腹がすっごい大きくて、卵はまだなかったけど、水草とかにかくれて餌も食べなくて…。
妊娠?食べ過ぎ?
今朝は元気に泳いでお腹もそんなに目立たなくて、水草に卵もないし食べられた?
お腹大きくなってから卵出すまでどんくらいかかるもん?長レスすまそ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 10:51:16 ID:P6c3ZHB5
蟹の餌にするつもりで買ってきたメダカ5匹。あまりの可愛さに水槽分けましたが、5g水が入るくらいの水槽に外がけフィルター・ウィローモス・人工の食べれる水草・水をきれいにする麦なんちゃらって石のオブジェ・餌はどこにでもありそうなメダカ餌とたまに乾燥赤虫
室内飼いで日当たりは直射はないけど普通に明るく、水温28度から29度。雌4に雄1だけど繁殖する?昨日1匹の女の子のお腹がすっごい大きくて、卵はまだなかったけど、水草とかにかくれて餌も食べなくて…。
妊娠?食べ過ぎ?
今朝は元気に泳いでお腹もそんなに目立たなくて、水草に卵もないし食べられた?
お腹大きくなってから卵出すまでどんくらいかかるもん?長レスすまそ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:02:37 ID:P6c3ZHB5
なんか同じレス3こも書き込んでしまってる。すいませんorz
そんな気はなかったのに…orz
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:22:47 ID:YVx6YkEr
>>150,151
それはたぶんモノアラガイかサカマキガイ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:46:55 ID:aGMqIqT5
まだ生きてる状態のサカマキガイをベランダの排水溝に捨てるのはヤバイんだろうか?
一応潰してるけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 13:58:19 ID:zgd4TORS
>>160
貝を潰せないので生きたまま側溝に流してます
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 17:22:11 ID:6pl5/w9I
サカマキ害をこれ以上、繁殖させないで頂きたい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:11:00 ID:SO2jovJ/
全然殖えねえ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:41:40 ID:Cq3tvNAw
>161
土に埋めると肥料になるよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:54:23 ID:zgd4TORS
>>164
生き埋め( ゚д゚)!
やってみます
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:06:34 ID:O3RPZxRO
>>155 >>156 >>157
条件がよけりゃ毎日でも産む。産ませる気なら日に当てたほうがいい
朝早く産むし草に付ける前に食われたりもするから
人が普通に起きる時間に観察してもないことも。
なんかオブジェいれてるならそこに産みつけることもある
気長に見守れ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:40:59 ID:PPv6Iipo
多くの芸能人は勿論、私の叔父もそうなんですが、熱帯魚と違って
なぜメダカ飼育って、特に大人が虜になる人が多いのでしょう?(勿論、私もメダカの虜)
皆様なりのご意見を聞かせて下さい。メダカの魅力を!



168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:57:36 ID:+kszMdan
詫び寂び。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:58:27 ID:oWUGj2ag
増えるから?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:00:04 ID:f4I6x26T
手が掛からない。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:32:46 ID:FAkEMTKx
白メダカのオスメス1匹づつ知り合いに貰った。
白いけど血管が透けて見える感じで赤っぽいんだけど
種類はなんだと思います?
詳しくないので誰かわかりませんか?
今、卵が孵化していっぱい増えてきて嬉しいです♪


172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:40:57 ID:PyVcW6eT
>>171
おそらく、アルビノだろう。

>>167
思うに、熱帯魚がガーデニングならメダカは盆栽。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:50:21 ID:FAkEMTKx
>>172さんレス有難う御座います。
でも、ウチのメダカは目の色は黒色です。
アルビノは目が赤いそうですよね?
オスもメスも体の色は同じ白色で違いがなさそうです。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:06:50 ID:PyVcW6eT
>>173
じゃあ、白メダカ(ノーマル)ってやつじゃね?
ttp://poppory.com/sub3.htm#shiromedaka
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:30:30 ID:P7jdsA4+
普通に白メダカですょ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:50:38 ID:Kn5iORX1
テトラワンタッチフィルターにいつのまにか稚魚が6匹いたんだけどどうしよう。
観察してるとフィルターをつついてるから餌には困ってないみたいだが・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:08:02 ID:psXSk8HC
めだかの虜になった芸能人って誰ですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:19:47 ID:48xagTRb
飛んで飛んでの円広志(字は違うかも)が物凄い数のメダカを
飼ってるって昔シンスケが馬鹿にしてた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:44:24 ID:UASp5dc2
今、45a企画の衣装ケにウォーターレタス 3こにメダカ飼ってまふ 15匹 水温は32°です。
しひきの女の子と残り押すですたぶん
卵産んでくれません。もう少し増やしたほうが良いかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:04:32 ID:vxZpQPdh
うちはつおいオスが一匹いて、女の子とやりまくってます。
その他のオスは端っこでイジイジしてます。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:16:25 ID:4P8LV0Qt
うちは おす一ひきと めす三ひきだっただけど あつくて おすしんじゃたよ

でもね でっかいすいれんばちに ちぎょ たくさん

でもでもね きんしんこーはい よくないってせんせいがいうたから このまえ にひき さいしょとちがうみせでかったお
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:31:34 ID:BUvhuV9T
稚魚のいる底砂のない水槽に麦飯石(水をきれいに保つもの)をいれてるけど
麦飯石にはサンゴが関わってるみたいでアルカリ性にならないか心配です
大丈夫ですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:56:33 ID:m9/qILcq
大阪府高槻市在住だけど、どっかにメダカ関係豊富に取り扱ってる店知らない?
近くのペットショップは雄雌の違い分からないわ、買ったメダカを買った水槽入れた紙バッグに放りこむわ、店内のメダカコーナーも悲惨なうえ、あんまメダカ関係置いてなくて…。
誰かいい店知らない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:03:27 ID:pnm1z2VN
>>183
http://www.kangyoen.com/はいかがでしょう
私は行ったったことありませんが。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:23:39 ID:XO9jyD7b
なぜかメダカの尻尾から肉が白く固まってきました
泳ぎづらそうで半分くらいまで白く固まってしまったメダカは死んでしまいました
なぜ白く固まってしまったのか教えてください
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:30:08 ID:m9/qILcq
184さん、ありがとうございます。
でもあたしは携帯からアクセスしてるため、ホムペが閲覧できませんでした。゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚。

お暇なときでいいんで、もしよろしければ店名と所在地を教えて頂ければありがたいですm(__)m
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:47:30 ID:hy5+e0ic
つうかさ、日本語かけよ。喪前ら。
メダカ飼う前に、まともな日本語覚えなさいってこった。
まあ、厨とチョンに言っても仕方無いが。

チョンとかはメダカ喰う為に飼ってるんだろうけどな(w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:52:38 ID:Dz03HGLT
横30cmの1、5lくらいの水槽で、ぶくAの泡が消えにくくなっていたので三分の一くらい水替えしました‥‥が、まったく変わりなく泡がなかA消えません‥。
また替えてもいいのでしょうか??
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:53:41 ID:pnm1z2VN
>>186
茨木観魚園
〒567−0868
大阪府茨木市沢良宜西4丁目15番18号
中環沿い、近畿道摂津北ICの北側すぐみたいですよ。

>>185
ヒレが白くなりとけていく 尾ぐされ病?ですかね?
6のリンクが参考になりますよ。


  
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:10:07 ID:XO9jyD7b
189さんありがとうございます
ヒレだけでなく肉まで白くなっています
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 15:41:54 ID:NI5cQFfA
肉が白いのは血色が悪いんじゃないかな。
死の間際や極端に体長が悪いメダカは体色やエラ蓋の色が白くなったりする。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 16:26:54 ID:XO9jyD7b
助かる見込みはありますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:04:05 ID:TecPUW3j
オスがなぜか次々と☆になっていき、メスばかりになってきたので、
オスを2匹新たに入れたんですが、相性が合わないのか卵を産んでくれません。
メスのお腹がいびつにふくれてて卵詰まりになっているのかもしれません。心配です。
しばらくほっといても大丈夫でしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:09:33 ID:VC54s57f
>>185
理由は判らないけど体の後半が壊死を起こしているようですね
残念ですがそのメダカは落ちる事と思います
そして理由は判りません
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:38:32 ID:43IhuQE+
寄生もしくは感染症なんだろうけど見た目だけでは判断できないかもね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:13:19 ID:36OQavZc
>>193さん
指で卵を搾り出すとか とてもじゃないけど出来ませんので
見守るしかないのでは?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:54:08 ID:DkQtLHMf

外の鉢(メダカ11匹・ホテイ3)の水が超緑色でドロっとしてたのでさすがに
ヤヴぇえ気がしたので数日前から貯めた水でリセットしようと思った
水すててみると底に溜まってた過去に腐って溶けたホテイやら水草の
残骸へドロに数十匹のアカムシ?らしき赤い糸ミミズがうじゃうじゃ湧いてた
逆巻き貝は意外に少なかった。メダカが食べているのだろうか?
数日前に入れたはずのオタマジャクシも溶けてしまったと思われる。
さすが放置3年物の鉢だと思った夏のひととき
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:02:58 ID:N6E9DfKC
>>197
この暑い盛りにごくろうさん。
俺なら見なかったことにしそうだ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:42:21 ID:36OQavZc
プラケースにサカマキだけ入れておいたんだけど
いつのまにか全滅してて 全部殻だけになっていました
中身は溶けてしまうんじゃないかなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:18:47 ID:lVLefW3C
>>182
気になるなら、とっとと水槽から放り出すといいよ。
麦飯石なんてぜんぜん意味がないから。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:22:33 ID:PJ9TRidA
>>174-175
レス有難う御座いました。

今日、白メダカの水替えしようと置いてた水が
父が屋根掃除に使ってた水が入って台無し・゚・(ノД`)・゚・
でも、隔離してた稚魚の入れ物に入ってなくて良かったです。
明日こそお水替えてあげなきゃ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:13:03 ID:y/K0koAZ
以前質問した79です。
経緯を説明すると、23l入る水槽に今まで1年半メダカを
6匹買っていたのですが先日1匹死んでしまった為(コレは寿命だと思います)
新たにメダカを10匹を買ってきました。
79で言っていたミナミヌマエビは売り切れだったので買ってません。

2日目1匹☆になりました。
これは家に来た時点でちょっと弱っていたので予感はしていました。
3日目は何事もなく過ごしました。
4日目の今日の朝、2匹が☆に。そしてついさっき、新たに2匹が…

ある程度死ぬのは予想していたのですが、
4匹が続けて死ぬのは異常だと思い、水作エイトを入れておきました。
この状況は何を意味しているのでしょうか?
家族は急に10匹も増やすからだと言っていますが、やはり急にサカナが増えると
バランスが崩れてしまうのでしょうか?
死んでしまったメダカたちは外見上は異常がないと感じました。
増やしたてで餌の量が分からず、控えめにやっていたのがまずかったのでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:18:52 ID:y/K0koAZ
202に引き続き質問すみません。

今まで入れていた水草が枯れた後、
水槽の底に髪の毛の様な緑色のモサモサした物が生えて(?)います。
お箸でつまむと底から浮くので生えてるのとは違うのかも…
今までこれを水草だと思い、手を出していなかったのですが
今日☆になったメダカたちがそれに絡まる様に死んでいた為
ひょっとしてサカナにとって有害なものでないかと思う様になりました。
コレは一体なんでしょうか?
写真のUPが必要ならしますのでお返事よろしくお願いします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:38:44 ID:XvXBop0i
23リットルに水作S1つ?元々濾過は付けてなかったの?
今朝2匹氏んで水質悪化してると考えて換水した?
水作を先に入れて1週間後に追加したら大丈夫だったかもね。
緑色の毛みたいなのはアオミドロ。
何にしても、生物濾過とアオミドロについてググってみるといいと思う。
205202:2005/08/19(金) 04:46:48 ID:y/K0koAZ
>>204
深夜にもかかわらずレスありがとうございました。

元々濾過はつけていませんでした。
餌は控えめ、蒸発分を1ヶ月ごとに足す。
水が濁ってきたらpHブロック7.0(グッピーを飼っていた姉の置きみやげです)
を変えるという感じで今まで飼っていたので、すっかり水槽の力を過信していました。
今朝2匹が死んでしまった時も買ってきた方だったので
「移動中に弱ったのかな?」と魚のせいにしていました。お恥ずかしいです。
1/3程の水換えを行ったのでこれで何とかなると良いのですが…

水槽の底のモサモサはアオミドロだったのですか!
今まで名前は知っていましたがこんなに生えて(?)いる所を見たことが無く
少し感動しました。
ググってみたところメダカに直接の害はなく餌にもなる様なのでこのままにしておきます。
思えば水草が枯れてしまった時点で水質が悪化していたのですね。
買ってきた10匹にはもちろん、今までの5匹にも辛い思いをさせていたようです。

水作エイトにバクテリアがつき、水が安定するまで注意深くメダカの様子を観察します。
水換えはもっとした方が良いでしょうか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:03:03 ID:6ydY+2CS
>>189
どうもありがとうございます。
しばらく仕事が忙しいのと、車がないため行けそうにありませんが、時間作って是非行ってみます(*´∀`)♪
っていうか早く行きたい(´Д⊂グスン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:27:49 ID:DtsC/ptP
>>202
新しく入れたのが次々に死んでいるのかな?
それならpHショックじゃないか。
今までいたところとの水質の違いに耐えられなかったんじゃないかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:32:53 ID:b5tbExcS
屋外で飼ってる石巻貝は冬場の寒さにも耐えますか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:23:04 ID:q9XcjsMp
ここ数日の間に2匹メダカが☆
いずれもホテイアオイの根に絡まっていたが、絡まって死んだのか、死んでから絡まったのか、
謎。どちらですかねえ?いずれも体長は2センチくらい。寿命ではないと思う。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:28:12 ID:eTm3IoR3
わたしだけ?
水温30度付近の日々が続いて、ばててきているのか、
最近抱卵姿をみないな〜。。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:32:55 ID:5eHdFqfw
外飼いなら暑さで☆になっちゃうかも。
母が飼ってたオレンジメダカを水替えの為バケツに入れてたら
水温が高くなってしまったらしくグッタリとして浮いてた。
浮かない様にホテイアオイの根の中に入ったりもしてた。
もう死ぬかと思ったけど元の睡蓮鉢に戻すと元気になったよ。
母は元々、日向に睡蓮鉢設置してたので油断してたみたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:36:41 ID:5eHdFqfw
連続スマソ
うちの白メダカも今は卵生まないよ。
6月〜7月産んでました。
もう少し涼しくなったらまた産むか期待してる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:38:50 ID:eTm3IoR3
トンクス。うちも期待するです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:39:04 ID:3H+ARxve
黒メダカが買いたくて水槽立ち上げました。
近所の店で黒っぽいメダカと黄色っぽいメダカが売っていたので黒を購入。
とても元気で2〜3日したら稚魚が何匹か泳いでいるのを確認。
その時「子供できるの早すぎない?」と疑問が・・・
僕が黒メダカだと信じていたのはカダヤシだったみたい・・・
とほほ・・・こいつらどうしようか・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:43:24 ID:eTm3IoR3
>>214
カダヤシってすげーな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 13:08:47 ID:fM9b0TRh
>>214
何を買ったんだろう?
黒っぽいメダカみたいな魚なのだろうか?
現物がいるんだから、観察してみよう。

単に、孵化間近の卵が混入していたとか、
稚魚そのものが混入していたと言う事も
あるかもしれない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:44:58 ID:b5tbExcS
今朝、メダカ水槽を観察していたら一匹だけ横に黒のラインの有る
やつがいました。カダヤシかな?と思って写真と比べたけど違うみたい
何でしょうか?黒ライン以外はメダカと一緒です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:19:57 ID:rfOa2EL2
>メダカか否か
尻ビレの形を見れば解明出来るよ。

今日捕獲してきた黒い小魚は尻ビレが三角形だった
外見&泳ぎ方はまさに黒メダカなのに・・・


今年の5月に産まれたばかりのヒメダカに子供が!!テラハヤスw
219218:2005/08/19(金) 16:57:25 ID:rfOa2EL2
色々調べたけどメダカが一番近い っていうかメダカしか有り得ない。

一つ気になるのは
ある群れの中に馬鹿でかい魚(姿はメダカそのもの)が居たんだが
5cmぐらいあったんじゃないかな?
もっとよく確かめたかったけど何処かへ消えました・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:51:00 ID:5VaNjAkW
メダカかどうかは、水中で静止してる時に尾が「j」の形になってるかどうかで確認している。
尾の先を片方に曲げてハタハタしてる
結構他の魚は「j」になってないような気ガスんだけど…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:56:25 ID:rfOa2EL2
>>220
それって上から見た時の事?


水中をミジンコクラスの微生物が走り回ってるんだが
卵や仔に影響無いかしら?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:10:16 ID:ek/4ZS6a
溝で取ってきた小魚がメダカかと思ってたら、フナの稚魚だったことがある。
体形や色が似てたからわからなかった。
ヒレの位置や形が違うから、良く見ればわかるが、取ったときはわからなかった。
一ヵ月後・・フナらしい形になるのには時間がかかると理解した。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:16:16 ID:2VyQyULq
今日のメントレで中越典子ちゃんがボトルでメダカを飼っている映像が出てた・・
数匹から30に増えたとか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:49:44 ID:teN3WnWX
なぜか、メダカの稚魚水槽に金魚の稚魚が混ざってる。
不足した水草を金魚水槽からぶんどってきたからか。

金魚はも〜ええっちゅうねん。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:08:12 ID:61zgvJgL
今、シロメダカの親2匹の入った火鉢見たら
稚魚がホテイアオイの根の所で泳いでた。
親を見たらお腹にいっぱい卵持ってる。
慌てて稚魚を隔離して、ホテイアオイを交換した。
少しだけ暑さが和らいだせいかいつのまにか産んでたみたい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:14:16 ID:YsBJZtUc
>>214です
改めて黒メダカ購入を決めました。
その前に60cm水槽からカダヤシに出て行ってもらいます。
隠れ処を沢山用意したのが災いし、網で掬えません。
しかたなく水をぬき成魚は洗面器に、稚魚は昇天してもらいました。

電車に乗って専門店へ。
いました!デッカイ水槽に凄い数のメダカ!ちゃんと日本メダカって書いてあります。
一匹50円ですが50匹1000円です。
10匹買ったら3匹オマケしてくれました。
帰ってメダカを水槽へ・・・イイ感じです。

カダヤシが気になって洗面器をのぞくと・・・
むっ!
稚魚が20匹くらいチョロチョロしてます!
また産みやがった!
とほほ・・・こいつらどうしようか・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:01:57 ID:OK35ouKQ
>>226
カダヤシはもう店では取り扱わんだろ
魚取り扱ってる店なら通達されてるはずだし。
自分でとってこりゃ別だけど本来飼育するのにも許可とらんといかん
だからといって川に放流すんなよな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:05:11 ID:+nQ07yYn
>>226
カダヤシを餌にして他の魚飼育すれば?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:27:45 ID:61zgvJgL
>>226
メダカです。って販売してたのなら返品したら?
場合によってはお金いらないから引き取れって言えば良いんじゃないか?
まあ、代金も返ってくりゃなお良いけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:47:14 ID:VOH5gLry
カダヤシは人気ないんだな。
飼ったことないけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:41:41 ID:8XVbOLUG
今日黒メダカが居る用水路を覗いてみたら
なんと赤い魚が!
大きさはメダカより少し大きめで各ヒレが長かった
ありゃグッピーかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:09:58 ID:F6bkqmG3

外飼いするとヒメダカがびっくりする位綺麗な色になるって聞いたけど、マジすか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:35:09 ID:HF8tqboJ
>>231
誰かが金魚捨てたんじゃないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:47:45 ID:+voekOYw
ミナミヌマエビのためにいれたダイソーのクロレラだったのに
メダカ団子状態でメダカが群がっていたよ。面白い(・∀・)。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:55:56 ID:NtWMCffh
>>232
家の中で飼ってるよりも色が濃くでるよ。
外飼いの色の方が綺麗なので外に変更したら体格?も急に大きく
しっかりしてきたよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:10:10 ID:8XVbOLUG
>>233
もしかしたら金魚かも知れないけど、何しろほんの数秒しか見れなかったもんで

因みに黒メダカ(1匹だけヒメダカ)を採集してみたらどれもよく肥えてた
野生のはガリガリじゃなかったのかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:19:52 ID:gdIJ+LkA
>>232
睡蓮鉢で飼ってるけど、びっくりというほどではないな。
ただ、色に深みとツヤがあるというか、活きがいいというか。

単に日光だと綺麗に見えるだけかも知れないけどね。
まぁ、室内飼いにはないものがあるのは確だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 21:24:18 ID:F6bkqmG3
>>235
やはりマジですか!ありがd
アカヒレもすごい綺麗になるらしいね。
外飼いプラケ増やします
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:48:18 ID:D+XNFtN9
大きなメダカが小さなメダカを追いかけ回すのですが隔離した方がよいでしょうか?
水草も植えているので大丈夫だと思い放置していたのですが
今日体に赤い傷(?)のあるメダカが死んでいたので心配になってきました
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:51:33 ID:20NloLCo
エサがなくなったら 鼻クソをあげて下さい。 食べます
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:59:56 ID:NbO6iQlN
耳クソの方が断然オススメ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:59:59 ID:61zgvJgL
>>239
隔離した方が良いよ。
親が稚魚をパク!!!Σ(゚ロ゚;├┬┴┬
…な事が時々起こるので。
今日も予期してない白メダカの稚魚が孵化して慌てて隔離。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:35:33 ID:ILxY04l5
やっと青メダカの稚魚が現れました!!
消えない事を祈るだけ・・・。
親とは分けてるから喰われたりって事はないと思うけど、
あんまりにも小さいから、ビーシュリンプの生まれたてみたいに
消えたらイヤン
244232:2005/08/21(日) 01:08:41 ID:ceid90G4
>>237
亀レスですいません そしてありがd
気づくのが遅かったです。
 
水は作ってあるので、明日にでも小銭もってヒメダカたん&アカヒレたん
買いに逝ってきまふ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:09:59 ID:hx8S5vlo
今水槽を見ていたら、なんとガラスにミズミミズ発見!
そこでふとうちの白メダカ君と目が合い、
ミズミミズの存在を指で指したら、
スーッと近寄ってきて、
パクッ
と食べてくれたヽ(´ω`)ノ


かわぇぇ(〃∇〃)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:12:04 ID:Kuxw+nff
一匹謎の行方不明なのだが、共食いはしないよな?な?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 03:28:56 ID:HX+/2bAt
>>246
数日後、水槽の陰で干からび(ry
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:00:04 ID:GN3COD4y
>>246
オカンがこっそりおまえの部屋に入ってきて醤油をつけてペロっと食べました
ということにしておけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:04:12 ID:1FRgacuk
今日6日目にしてメダカが孵化した
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:10:05 ID:DxQkyLtf
5月に生まれて子供まで作ったメダカもいれば、未だに稚魚なメダカもいる。
なんだこの個体差は!?

未だに稚魚なメダカはどうしたら成長しますかね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:20:19 ID:lp1vldSe
>>250
餌取りの下手な稚魚は、小さくてもいいので別の水槽に移すと大きくなる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:08:57 ID:l35uFW/s
以前質問した202です。
水変えもし、水作エイトも入れたのですがやはり死んでゆきます。
前回の様に一日に4匹ということはありませんが、
1日1匹と☆になってゆきます。
指摘されたpHショックが怖くて大幅な水変えが出来ないのですが
もうこれはリセットするしかないのでしょうか?
一応変え水にも水槽と同じpHブロックを入れているのですが
これはpHショック予防にならないでしょうか?

買い足す前は黒とヒメダカの混泳だったのですが黒は皆生きています。
死にすぎて、前から飼ってたヒメダカはどうなのか自信が無くなってきました…
メダカ達はアオミドロをしきりに突いているので餌不足かもしれないとも
考えるのですがもうどうしたらいいでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:10:01 ID:DxQkyLtf
>>251
もちろん大きくなったメダカは順に引越しさせています。
よく観察してると稚魚なメダカ達も餌はしっかり食べてました。
あと見た感じ病弱という訳でも無さそうですし・・・う〜ん
254252:2005/08/21(日) 14:25:10 ID:l35uFW/s
252です。
今思い出したので追加させて下さい。
メダカの前に飼ってきた水草が鉛(?)で巻いてあるのですが
これをこのまま水槽に入れたのがまずかったようです。
いまググってみて知りました。
お店の人に
「水草を長持ちさせたかったら鉛を外して植えてあげて下さい」
と言われたのですが正しい植え方も分からず
1本試してみたら水に浮いてキチンと植えられなかったので
鉛付のまま入れています。
これがメダカ連続死の原因っぽいです。今から外してあげてきます。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:33:05 ID:lp1vldSe
>>252
アンモニア、亜硝酸あたりの濃度が濃いのかも
水作入れてまだ日がたってないようだし
pHショックも気になるだろうけど、やはり頻繁な水換えが必要かも
なお、活性炭がアンモニア、亜硝酸を「一時的」に吸着させるのに有効

>>253
う〜ん、餌しっかりたべてたのか
ウチの場合は、餌取りの下手な稚魚を小さなプラケに隔離すると
じきに大きく育ったのだが・・・

誰か解るヤシいる?
おしえてエロいひと!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:44:50 ID:KxLCVJL3
>>252
活性炭いれとけ
エサは水草あるのなら何かしら喰ってる
エサあげすぎる方が問題
257252:2005/08/21(日) 15:30:26 ID:l35uFW/s
>>255>>256
お返事ありがとうございました。
水作エイト用の活性炭カードリッジが有る様なので
早速買ってきて入れようと思います。

鉛の重りを外してみたら、外側は何ともなかったのに
水草を包んでいるスポンジ側は真っ黒に…
何で今まで気がつかなかったのでしょうか。
取り合えず再び1/3水換えをしておきました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:31:12 ID:/YTB/ozy
>>252
鉛はついたままで大丈夫
活性炭入れて暫くは毎日ちょっとずつ水換えだな
俺だったらリセットするけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:45:48 ID:FNfFq0vV
落ちるのは新しく入れたメダカだけなら、水が合わなかったか、元々弱ってたんじゃない?
水槽が狭すぎって程でもないし。
急に頻繁に水換えしたりすると 今度は元から居たメダカも体調崩しそうな・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:57:45 ID:lp1vldSe
>>257
水作の活性炭だけでは少ないと思う
ネットに入った活性炭を応急処置として入れる

>>259
弱っていた固体もあるかもしれんが
>>79 >>202 >>203 >>205 >>252 の一連のレスの流れを追うと
漏れは水質の問題だとおもう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:44:55 ID:DxQkyLtf
>>252
メダカは結構丈夫な生き物なんだけどなぁ。

1度水をリセットするのも手かも。
ただその場合は
・1日干す(天日干し)
・今の水温との温度差を少なくする
が絶対条件ですね。

個人的には黒と緋は別にしたい(色んな意味で)。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:11:02 ID:GN3COD4y
>>252
あんまり化学薬品とかにたよらんほうがいいと思うなあ
水は天日でぶくぶくでもかけて数日放置すんのがいいかんじ
過保護すぎんのも死ぬ原因にもなるよ
買う店とか変えてみたりまあ気長にがんばれ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:57:00 ID:9EFQ0Gym
エビの飼育始めようと水槽立ち上げに
パイロットフィッシュにヒメダカを5匹買ってきたんだけど
だめだ・・・可愛いすぎる(*´Д`*)
立ち上がったらトイレに流す(予定)なんて、もう出来ないワァ

264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:19:25 ID:BqshjIHp
>263
カス皿仕上げ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:56:34 ID:WkQeKZjY
>>263

お 前 が パ オ ロ ッ ト 人 間 に な っ て 泳 い で ろ 。

そ し て そ の 後 ト イ レ か ら 海 に 流 れ て 行 け

・・・・・・と言ってみたくなってしまった 

266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:04:07 ID:Zv4365/8
>>263
トイレに流すなんてエビとか生態飼う以前の問題だろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:10:58 ID:J2mKhDD0
可愛いから飼いますよって意味でしょ?
立ち上げにメダカなんてよくある話。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:29:44 ID:gev6FXy1
メダカがホテイアオイの根に絡まって☆になることってある?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:52:52 ID:NgaYdgAw
死んだメダカに布袋葵の根が絡まることはある。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:21:37 ID:UCWd990O
>>268
んなこたぁない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:45:39 ID:/Mm+RpyO
とタモさんも言っておられます

私も瀕死の状態でない限り考えにくいかと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:53:58 ID:ocwIx3tB
活性炭はアンモニアを吸着しない
http://www.kyorin-net.co.jp/topics/to03.html
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:45:46 ID:NSBkDDqp
>>272
勉強になったw
274252:2005/08/22(月) 09:12:26 ID:RIkosUTP
今日は、いつもお世話になっております。
昨日も1匹、そして今朝ついに黒メダカも1匹行ってしまいました。
色々教えて頂いているのにすいません。
この黒メダカはもう2年ほど飼っているので寿命だと思いたいのですが…
活性炭は昨日水作のフィルターを買ってセットしたのですが
(それでは足りないとのお返事は見ずに出かけなければならなかったので)
これはもうリセットしかないと思いました。

今まで自力でリセットを行った事が無く、
できましたらその方法を教えて頂きたいと思い書き込みました。
現在残っているのは黒2匹、ヒ5匹です。
1.もう一つ小さめのガラス水槽(12l)を水作エイト目当て&非常時用に
  買っていたのでこの水槽を立ち上げれば効率がよいでしょうか?
2.リセットとはどこまで今までの環境を持ち込んでも良いのでしょうか?
  水作エイト/底の赤玉土/水草/水
どうかお返事よろしくお願いします。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:20:50 ID:EgbVuj43
つがいで別にしてるメスなんですけど、
8月8日から毎日毎日卵を産んでます(゚∀゚)
いつまで産むものなんでしょう?
お腹の大きさは産み始めた頃と変わっていません。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:21:32 ID:EgbVuj43
あ、メスはオスと一緒にしてるです。つがいは一組です。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:45:25 ID:Pl/4aJCE
水仙鉢で外飼いのアカヒレも自然繁殖しますか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:31:33 ID:yxgii9D1
ウチの母が飼ってるオレンジメダカは5月から今現在毎日卵産み続け…
今日も数匹孵化してるらしい…。
大丈夫なのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:02:29 ID:rN43AkQA
うちの一匹、ここ1週間ぐらい、垂直に上むいて泳いでる。
大丈夫なのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:25:58 ID:/Mm+RpyO
うちのは黒メダカなのに美白
大丈夫なのか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:26:02 ID:b+BLghh3
>>269
>>270
水深10pくらいの発泡スチロール箱に根が長いホテイアオイが入ってるので心配してしまった。
根を切ろうかと思ったが、大丈夫そう。
水槽買うかな・・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:36:48 ID:UCWd990O
>>280
それ黒メダカとは言わ(ry

>>281
狭くてメダカが可哀想です。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:13:55 ID:HRoNQY0Z
メダカは水深浅い方が好きです。

>>275
気温と日照時間と餌が十分なら、3、4ヶ月くらい産み続けます。
外飼いなら、秋になって涼しくなって日が短くなったら終了。
室内ならもう少し長く産むかも。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:23:24 ID:hid2jRAg
野生メダカだっていまだにブリブリ産んでるよ〜
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:30:28 ID:1FBvXWWh
>>283
レスありがとうございます。275です。
そうか・・・まだこれから増殖するのか・・・w・・・orz
もう30匹くらい生まれて多分3匹くらいしか☆になってないんですお。
どうしよう・・・(T▽T)アハハ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:43:44 ID:11sDK7+o
>>274さん
リセットするという事は
リセットしなければならない理由があるから
リセットするわけで
その理由に合わせたリセットをすればいいでしょう

まぁ通常リセットって言ったら全部持ち込まないけどね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:18:41 ID:eSIDaBTL
274です。
とりあえず今日12L水槽をセットしたので
このまま一日放置した後、メダカ達を移すつもりです。
23Lの方にはホームセンターで水槽用活性炭を買ってきて入れておきました。
1匹ヒメダカが卵を産んでいたのでちょっと希望が出てきました。
色々質問をしてご迷惑をおかけしました。

>>286
リセット後、新たに水槽を立ち上げる際に少しでも早くバクテリアを増やす為
皆さんがどうされているかが気になり、あのような質問の仕方をしてしまいました。
書き込みの後、グッピー飼いの経験者である姉の元へ訪ねると
「水質悪化なのか病気が発生してるのかの原因がわからんのなら
  水は勿論、水草も水作フィルターも持ち込めるはずが無いだろう」
と一蹴されました。
どうも皆様に頼って自分で考えることを放棄していたようです。
バカな質問をしてすみませんでした。
12L水槽へはメダカのみを水温に注意しつつ移転します。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:35:02 ID:on7VGsVS
メダカは水温25℃以上で爆殖態勢に入ります
室内で水温28度あたりをキープすると1年中卵産み続けます
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 06:02:38 ID:u8l2ZsNu
水温があがるほど水に溶け込んでいる酸素量は減る
メダカは活発になるので酸素消費も激しい
かといって水流を嫌うメダカにぶくぶくはあまりいいものではない
したがって水草にたよるわけだがこのバランスが崩れていると酸欠になりかねん
エビや微生物も当然酸素消費するし夜間は水草も光合成せず酸素を消費するので
メダカが大丈夫なようにみえても酸素不足でろ過バクテリア、微生物も減少する
結果水質にも影響がでる。あんがい気づかない死亡原因のひとつ

そうな。(聞きかじり
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:50:55 ID:2eFv0UIj
いま親5匹今年生まれた稚魚7匹で飼ってるんだけど
7月の初め頃から全くたまご産まなくなってしまいまして原因が全然分からないんです
ひょっとしたら同じ時期に死んだ大人のメダカが最後のオスだったのか、、とかそれくらいしか思いつかない
オスがいなくても卵は産むと思ってたんだけどどうなんだろう、分かる人いますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:27:39 ID:FoNIEeiz
10匹いた めだかが毎日一匹ずつ落ちてる。
体が白くなって水面近くでボーッっとしてると次の日は真っ白になって
底に沈んで死んでいる。
原因がわからん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:33:47 ID:0bleQgd4
>>291
私にもわかりません。

いつから、どんな設備で飼い始めてどのような経緯で今日に至ったかを
書き込まないと、答えられる人はいないと思います。

原因を究明してほしかったらもうすこし情報を書き込みましょう。
293291:2005/08/23(火) 09:51:21 ID:FoNIEeiz
そうでしたw

直径40cmのプラ鉢に底は赤球と腐葉土を5cmくらい敷き水深は
20cmくらいです。
睡蓮が入った鉢とカバンバ10本、布袋葵2個、浮き草少々植えて立ち上げて10日くらいで
めだか10匹とこっぴー2匹を入れました。
餌は3日に一回コッピーのフレイク状のえさ(極少量)とメイガの幼虫を与えて
います。
日当たりはとてもよく午後はよしずで遮光していますが水温はぬるま湯
みたいです。

餌不足なのか水草とかをつっついてます。
294291:2005/08/23(火) 09:54:06 ID:FoNIEeiz
後外飼いなのでブクブクとろ過機はなしですが水は澄んでいます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:05:21 ID:xnhg5EsY
ベランダでプランター飼い。
アイリスオオヤマの深型650ってやつ。
中に小さいプランター入れて睡蓮4株。
水面は葉に覆われてる。
薄く底土入れて自然をイメージ。
水は底が見えるくらい澄んでる。
餌は適当に1日1回。
メダカは減ったら新たに投入。
☆は放置。
水が減ったら水道水注入。
卵持ってても放置。
そんな無頓着な飼い方でも楽しめる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:05:42 ID:zOa5+AyS
>日当たりはとてもよく午後はよしずで遮光していますが水温はぬるま湯
>みたいです。
もっと涼しいところに移動か、午前もよしずで遮光してやれ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:15:18 ID:0bleQgd4
>>293
水合わせはちゃんとしましたか?
店の水槽は、一括濾過で金魚や鯉なんかと一緒の
弱アルカリの水質にされていることが多いから、
もしかしたらPHショックかもしれませんね。
あとは、プラ鉢投入して慣れるまではあまり高温に
ならない様にしたほうがいいと思います。

慣れちゃえば結構強いはず。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:27:31 ID:NrvlbrxF
おまえらメダカなんて飼って何が楽しいんだ
メダカ見てる暇あるなら仕事するなり外出るなりいろいろあるだろ
おたっきーな暗いやつらめ
まじきも
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:33:58 ID:0bleQgd4
うちの室内水槽の1ヶ月稚魚は、餌を少なめにしているせいか
水草に付いてるコケやら底床やらをつついています。
おまけに、間違えて投入してしまったコリタブにも群がっています。

・水面の餌を探す本来のメダカ
・水草のコケを食べる派
・底床をつつきまくる派

と三派に分かれて面白い。
300291:2005/08/23(火) 13:25:23 ID:6qzRPL2r
>>292

そうでしたw

あれは私が小学生3年生のある日の午後の事です。
コーヒーを飲んでくつろいでいた私に母が言いました。
ちょっと近所の肉屋に行ってコロッケを買って来てねって。
大あわてで買いに走った私は出会い頭にぶつかってしまいました。
その相手は・・・・メダカに乗った少年でした。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:29:18 ID:m+imS2El
>>299
コケが増えてきてるので、エサ減らせばコケたべてくれるかな。
302193:2005/08/23(火) 14:47:09 ID:DuH9yPPr
以前、相談した193です。あれから、静観していたのですが、2日ほど家を空けて
帰ってきて、見たところ お腹の膨れ→硬いシコリ みたいになっていて驚きました。
見ていてかわいそうです。心なしか元気もなく、エサもがっついて食べません。
太陽パワーを期待してベランダに移動させました。
卵詰まりがすすむとシコリになるんでしょうか? それとも別の病気だったのでしょうか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:59:28 ID:NSwLI0vd
>>301
期待すんな。メダカじゃ効果はぶっちゃけないに等しい。
貝なりエビなり入れた方が無難よ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:09:39 ID:xA21LLce
2cmほどの大きさの青メダカを5匹飼ってるんですけどそれ位の大きさでも雌雄は見分けられるものでしょうか?うちにいるのは尻ビレの形から全部メスな気がするんですが…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:21:12 ID:I2tX/eCD
>>304
出来るよ。でもよ〜く凝視しないと難しいかも。
背ビレでも分かるから今度はそっちを見てごらん。
ヒレの端っこに切れ込みがあればオス、無ければメス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:42:41 ID:xA21LLce
305
わざわざありがとうございます!あー…うちの全部メスだ…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:21:10 ID:lzjCv2R4
今日もシロメダカが孵化した。
透明に近くてちっちゃいのが泳いでるのを見たら(*´∀`*)ポワワ
金魚鉢へ隔離して時々眺めてると幸せ。

既に孵化して1月経ってるのはエサをやる時
集まってくるのを見てると(*´Д`)ポワワ

つがいの親メダカのお腹の
いっぱいくっ付いてる卵を見てると(〃▽〃)ポワワ

メダカって癒されるぅ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:31:48 ID:GWLtFZ9R
メダカって結構デカくなるのね。
近所の店の水草水槽に住んでる4センチくらいの黒メダカ見てビビった。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:36:41 ID:vPVehx3h
今日、会社の庭にインテリアとして置いてあるであろう水がめ
(雨水が溜まってる)に、水草浮き草たっぷりとメダカ3匹をドボン。
翌日、たくさん湧いていたボウフラが一匹もいなくなった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:47:12 ID:cOqn1Leh
>>308
カダヤシじゃないよな?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:51:38 ID:NwgEHNYF
先週からメダカ飼いはじめた初心者です。エアレーションによる水流がメダカによくないと知って
今日エアレーション切りました。同じ槽に居るヤマトヌマエビが死なないか心配です。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:08:44 ID:/OyI6tUL
>>311
少しくらいの流れがあっても良いんですよ、小川にも住んでいますよね
流れが無くて休めるところがあれば良いんです

それよりも渓流に住むヤマトには酷なような気がする
313311:2005/08/24(水) 00:14:10 ID:HuG9qtNY
>>312
今見たら、ヤマトタソの体が赤っぽくなってたので、エア復活させました。
流木入れてるからメダカタソは大丈夫そうです。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:26:15 ID:Wp1mduAQ
>>302
これまでの飼育の過程、飼育環境など詳しく

どんどん落ちていったり、病気になったりであせる気持ちは解るが
その内容では判断つきかねる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:36:18 ID:vuTDRJXp
親は完全にヒメダカなのに子にブチメダカが何匹か生まれた。
これは親の親の遺伝子が関係?

それと、そのブチメダカが子供を産んだのですが
何メダカに成長すると思われますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:49:23 ID:dx3k+peM
水深13pくらいの発泡スチロール箱で冬越せるかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:13:57 ID:EnJ1MXO+
凍らなければいいのかな?

昔亀凍らせた事あったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:19:22 ID:pdP/O2sf
>>316
正月に帰省した時、親父が「増えてる増えてる」って喜んでいるのを見たぞ。

場所は前橋。魚の保冷用の発泡スチロール箱。日向に置いて中にはホテイアオイを浮かべてる。
夜はふた閉めてたけど。

ちなみに東京で水深5〜10cmの箱プランタービオもどきを建物の北側に置いてる俺でも越冬させらたから、大丈夫じゃないの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:54:41 ID:QfTFJr0k
昔実家で飼ってた時は表面に氷張ってもその下泳いでたよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:02:37 ID:YkrHuz20
>>313
ヤマトのからだが赤っぽくなるのは脱皮するサインかもよ。
ウチのは大抵赤っぽくなったなと思って、翌朝見ると綺麗に脱皮してる事が多いよ。
まあ、俺もそのうち脱皮しようかと思いつつ、30過ぎてしまった訳だが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:20:46 ID:QHPy+iuH
>>306
お見合いさせたい。
ウチの青メダカは全部♂。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:07:46 ID:tDC01KBi
屋外の冬越しって餌なし、水かえなしでいいの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:38:00 ID:weYH+0zb
>>322
OK
水が少なくなると底も厳しくなるからなるべく多めをキープして。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:14:31 ID:v6hNIE7Q
じゃぁ、屋内の冬越しって餌なし、水かえなしでいいのでせうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:33:05 ID:V/gW0oo8
実家に帰ってきたら二匹シンデレラ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:38:09 ID:dx3k+peM
>>316
レスサンクス。安心しました。
>>317
ガラス水槽ですか?メダカ冬は土に潜るそうですが、冬眠するのかな?
>325
ハネムーン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:07:42 ID:EujNuqq6
冬もヒーターで飼うと卵産むけど
早死にするね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:24:55 ID:duI1oN6T
うちのメダカが卵産まない(´Д⊂グスン

5リットル水槽に♂1に♀3
ウィロー1株と人工植物1株。水温27度から28度キープ。
リビング室内飼いです。
光がある時間も13時間はあるんだけど、真っ暗な時間があんまりないの。
1日のリズムって大切?
稚魚が見たくてしょうがない(>_<)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:30:53 ID:Wp1mduAQ
>>328
もう少しメダカ入れたほうがよいとおも
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:28:19 ID:YUpq3VXt
部屋飼いするより外にて発泡スチロール放置飼いしてると卵を産む産む!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:39:37 ID:7INvKf+N
メダカは日本の気候に合ってる生き物だから、
外飼いで自然に近いほうがいいんだろうな。

>>328
アナカリスを入れてあげるといいかも。

それから夜はちゃんと作ってあげたほうがいいと思う。
繁殖行動は早朝に行われるみたいだし。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:39:55 ID:woVEJvwO
ベランダで外飼いしたいけど、
オカンのガーデニングがあるので無理っぽい。

外に水槽があったら、大量にいる蚊対策になったりするかな?
それとも逆に蚊が増えるかな?
もし蚊が減るならそれを理由に交渉したいんだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:44:51 ID:YUpq3VXt
メダカじゃ蚊撲滅対策にはなりませぬ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:54:08 ID:Zc2PnjCk
黒メダカはボウフラバクバク食べるよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:56:25 ID:pETF5hVT
メダカの稚魚イパーイ!
成長に合わせた隔離用入れ物もイパーイ必要に。
漬物用の壷や使わない土鍋が重宝してる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:02:37 ID:7INvKf+N
既にボウフラがいる全ての水にメダカを入れて飼育できるならば
可能性はあるが、実際は「こんなところにも?」という狭い空間に
水が溜まっていてそこでボウフラが育つので撲滅は無理。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:17:44 ID:k9w/9OqE
飛んでる蚊は無理
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:32:08 ID:dUFUEiUJ
リゲイン飲ませれば可能
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:41:09 ID:2XS+bQLM
塩素測定器がこわれていたのに気づかずずっと使ってしまっていたようです。
蛇口からでてきたばかりの水道水も塩素なしに表示されるありさまで、最近メダカが☆に
なるのはこのせいだったのでしょうか?
一応、前の日にくみおきしたやつを使っていましたが、不安になってきました 泣
毎日、少量水かえしてたのですが、やはりメダカに影響があったとみるべきでしょうか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:16:07 ID:SQXnfFOK
うちのメダカ達の中で、一匹だけガンガン泳ぎ続けてるのがいる。
円を描くように泳いだり突然ダッシュしたり。病気なのだろうか?

気になる点としては、尾びれに透明のツブみたいのが付いてるみたい。
なんかヤバイ兆候でしょうか…?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:53:22 ID:buXLwBbN
あぁ〜
それは。。。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:02:04 ID:/Bzv7/l4
ヤマト全員★でメダカ5匹のうち1匹★の場合、何が悪いと考えられるでしょう?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:08:05 ID:buXLwBbN
オマエが悪い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:31:44 ID:R4aArMkg
政治が悪い
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:39:34 ID:Pqis0BYR
>>328
研究の結果、産卵させるには光のある時間が14時間以上必要と言われてるよ。
346332:2005/08/24(水) 21:04:33 ID:woVEJvwO
蚊撲滅は無理か…orz
残念だけど今まで通り室内飼いでいくよ。
ビオトープとかにも憧れてるんだけどなぁ。残念
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:07:35 ID:DfDcCueW
>>339
散水用ホースの霧ノズル で、水を出して、速攻でメダカに使っても
ウチの子達は 元気 です

長年、粗雑に扱っていますが、
特に支障ありません

塩素って、結構 即 抜けます
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:39:38 ID:gaz+BMve
>>340
それとは別かもしれないけど
うちの青メダカも下半身に白い点々が3つくらいぽつぽつと付いているのがいる
一体なんだろうかこれは
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:59:43 ID:VmNREJwd
>>339
うちの睡蓮鉢の白メダカたちにも、
バケツにくみ置きした水を、毎日土入れでそろりそろりと足し水してたんですが、
親父がプランターの花とかに水やるついでに「ばーーーっ」とシャワーしてくれてました…
メダカも結構いけるんだなって…
っていうか、稚魚あふれ出てるんじゃないか?!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:04:15 ID:WsWwRcR3
>>331
>繁殖行動は早朝に行われるみたいだし。

過去レスやHPによく書いてあるけど、うちのメダカ夫婦、我が家と一緒で
朝が遅いみたいw
今朝も8時頃朝ご飯あげる時卵持ってなくて、8時半頃ゴミ出しして
帰ってきたら卵いっぱい抱いてた。メダカまで飼い主に似るとは。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:13:54 ID:QZYn0hDg
>>347,>>349
その霧やシャワーが塩素を抜けやすくするコツですね。
水槽にCO2を添加しても、エアレーションすると抜けちゃうのと
似ている気がする。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:32:48 ID:Jmg74TDz
>>350
うちの白メダカは早い。
5:00〜5:30に卵産んで7:00には完食。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:01:32 ID:OOD+OGTa
完食早ええな
うちは日によって違うけど、11時くらいまでくっつけてウロウロしてることが多い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:26:46 ID:Zg4f/IRp
蚊撲滅どころか…
新たな蚊の発生は、確実に防いでいるのだろうけれど。
どこからか水を嗅ぎつけた蚊が、(卵を産みに?)わんさかと集まってくる。
毎日毎日、刺されまくり。
たった今も、ほんの一瞬、蒸発分の水を足しに行っただけなのに、3ヶ所刺されたよ…
かゆかゆかゆかゆかゆ
うま
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:00:23 ID:oaWbUZRL
俺ん家も蚊がすごいよ
上にネットかぶせて蚊が入らないようにしてあるんだけどね
やっぱ水場によってくるんですねえ奴らは。
昔いっぺん食虫水草いれといたんだけどすぐダメになっちゃった
ネットしてるとメダカも上からほとんど見えないしもうどうにもこうにも
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:25:49 ID:D5sC5KVJ
たしかに撲滅は無理だけど少しは減るな ご近所で一斉にメダカ飼って他のボウフラ発生場所(雨水の溜まる放置タイヤ、鉢の受け皿)等を片付ければ翌年は激減するかも
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:47:16 ID:todOGnv6
ガーデニング流行の昨今、庭での蚊の一番の発生源は鉢の受け皿だとおもう
よっぽどヒマなときは受け皿にいるボウフラをスポイトで吸ってメダカや淡水魚にやってる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:56:40 ID:eKpBRgci
何をやっても下水道や道の端の溝にはボウフラうようよいるから無駄かと・・・。

しかしメダカは人工飼料と生き餌だったら、生き餌の方が好きなんかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:05:47 ID:pNAtLeel
やっぱ生餌でしょ。
うちの稚魚はブラインシュリンプバクバク食うよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:08:53 ID:todOGnv6
>>358
だな、メダカの味覚はどうなってんだろ
フレークの餌と活餌を人間にたとえるとジャンクフードと踊り食いか
人間の場合、踊り食いだったら自然の活力まで取り込んだ気分になるからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:11:09 ID:todOGnv6
>>359
ブラインシュリンプの動きに反射的に反応している可能性もある
で、口に入れたら食べれたと・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:38:59 ID:EPqVpBIh
コナギ・オモダカに大発生のアブラムシを与えてます。
割り箸で水面に落とすと急いで集まってくるのが可愛い。
でもすぐ反応するメダカと反応を示さないメダカ(別の容器)が居るんですね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:06:02 ID:Jmg74TDz
>>353
飢えてるのかな。ハハ。
自分で産んだ卵を即食べようとグルグル暴れる母メダカに
おこぼれを頂戴しようと付きまとう父メダカ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:32:07 ID:y9qjjP5p
やっぱり人工飼料より、生の餌がおいしいんだろうな。
だからいい餌あげないと、よりおいしい自分の卵や稚魚を・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:47:39 ID:oaWbUZRL
メダカにとっては卵や稚魚は栄養価の高い生きのいいエサにしか見えてないよ
他の生餌との区別なんかつきません
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 10:59:45 ID:5vUDi5Ow
今晩メダカ特集見てね
www.nhk.or.jp/gokinjo/
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:46:43 ID:h6ihshSD
よく、○○p水槽といいますが、どの部分の寸法ですか?
水は何リットル入るんでしょうか?
メダカを30匹程度育てたい場合、30リットル必要といいますが、何p水槽がいですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 12:59:53 ID:jNFeu98o
バケツよりペットボトルの方が、透明で光を通すので、早く塩素がぬけそうな気が
するんですが、口が狭いからダメなのかな?
実際はどうなんでしょうか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:04:35 ID:/HuGji2a
初の薬浴開始。メチレンブルーに最初は戸惑ってたメダカ達も、
もう慣れちゃったみたい。水草を隔離したので殺風景なのが落ち着かないが、
健康のためだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:12:45 ID:M3G9e2eg
今日 川からメダカを掬ってきました。親 20匹と 産まれた子 40匹 親は半分は☆になったよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:37:44 ID:vmWxYqv4
>>370
普通、そんなに死なないだろ
もっと大切にしてやれよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:13:05 ID:qsJkMW5p
メダカ殖えて困ったのに、今日ついに白メダカも買ってきちゃいました。
お店の人には来年の春までもう卵産まないって言われちゃったんですが、白メダカはそんなもんなんですか?
うちのヒメダカも黒メダカもまだ盛々毎日卵産んでるから白メダカにも期待してるんですが無理なのでしょうか?
ちなみに外の発泡スチロール飼いです。どなたか教えて下さいm(__)m
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:25:26 ID:EPqVpBIh
>>366
今夜は中止っぽいな。来週かな?

>>367
大きさが分からなければ何リットル入るか分かりません・・・・

>>368
因みに空気に触れると塩素が抜けます。

>>370
それ乱獲という。
推測ですがその魚、メダカじゃない気が・・・

>>372
白メダカといってもメダカには違いありません。
つまり条件さえ揃えばまだ産卵しますよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:34:51 ID:ln7M0f7c
初歩的な質問で恥ずかしいのですが・・・。

店で買ってきた、根元に綿と鉛を巻きつけてある水草は、
水槽に入れるときは綿と鉛をととらないとダメなのでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:53:07 ID:M1/q88/b
>>372
そりゃ嘘だよ。
親のシロメダカもガンガン今産んでるし
とうとう今年6月生まれのその子供も今日見たら卵抱えてた。
まだまだ増える予感。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:53:39 ID:p5DvWewU
ベランダのメダカビオトープを屋内に避難。大雨で溢れたらメダカがタイヘンだし。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:58:35 ID:vmWxYqv4
>>374
取らなくてもよいが、水草のことを考えればとったほうがよい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:22:11 ID:qsJkMW5p
>>373さん >>375さん
ありがとうございますm(__)m
他が産んでるから大丈夫ですよね♪私の住むところはわりと夏が長いから期待して見守ってみます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:57:48 ID:kFfhI7rH
最近、網があると掬われると学習したのか、なかなか卵を取らせてくれません。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:02:34 ID:QyRD0bUY
台風のせいでNHKのメダカ番組が流れた!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:05:38 ID:+gIh5IBY
ご台風の底力!

382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:17:50 ID:ALsLu+ZW
台風のばか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:27:32 ID:Qfds2VUi
とりあえず外飼いの人はメダカ避難させて下さい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:31:24 ID:4gtjowIi
380 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2005/08/25(木) 21:02:34 ID:QyRD0bUY
台風のせいで屋外のメダカが流れた!

385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:33:27 ID:YFQaXnlm
火鉢で黒メダカ飼っているんですけど
ヒルが発生しています(縮んで 1cm、伸びると 4cm)
メダカって ヒルを食べるのでしょうか? それとも・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:43:15 ID:CAR2UWk4
8月25日(木)に放送予定だった「メダカよ よみがえれ」は9月22日(木)午後9:15〜放送予定です。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:00:10 ID:vmWxYqv4
>>385
メダカはヒルを食べません
ヒルは種類によりますが、おそらくシマイシビルだとおもうので
メダカを襲うことはないけど、タニシやカワニナを襲います
サカマキガイ大発生で持て余してるなら放置してもいいかもです
でもキモイ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:05:29 ID:u4DuxZjI
くそーせっかく番組見ようとスタンバってたのに…
大分先になったなぁ〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:53:49 ID:LzqP4jMC
>>365
子供の頃田んぼでオタマジャクシといっしょにヒルもとって(「何だろう?この指にぺたぺたひっついて伸びたりたり縮んだりするのは?おもしろーい。」)、
同じバケツに入れておいたら、翌日内蔵飛び出したオタマの死体であふれかえっているスプラッターを目撃する羽目になった事あるけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:01:58 ID:LzqP4jMC
アンカー間違えた…orz

×>>365
>>385
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:44:05 ID:8UdFIIX5
>>387
ありがとうございます。
カワニナがやばい!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:53:34 ID:ifAqC/Ig
>>366
>>373
■8月25日(木)に放送予定だった「メダカよ よみがえれ」は
9月22日(木)午後9:15〜放送予定です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:55:25 ID:3F+xoxA4
>>373
30リットルくらい入る水槽というと、何センチ水槽ですか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:34:35 ID:OpJIm1Ew
>>393
373ではありませんが。
単純に、容積を求めればいいのでは…
四角い水槽なら簡単です。
10cm×10cm×10cm=1000立方センチメートル=1リットル
ですよ。
つまり、30cm×30cm×30cm なら、27リットルです。
円柱形なら、π×r×r×h
球なら、π×r×r×r×4÷3
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:50:10 ID:wLc1lmYS
>>393
30Lっていうと40〜45pくらいだよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:19:23 ID:1iJ0b7lg
>「メダカよ よみがえれ」

すっかり忘れてた。台風の御蔭で助かったw
レスした人ありがとう。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:18:09 ID:S5OPRmE2
昨日のNHK、台風で流れたな、残念。
と思ってここを見たら再放送(←とわ言わないかも知れないが)
やったぜ!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:19:35 ID:4UkRGPmG
アパート引っ越した
前の住人がベランダに120cm水槽が1本おいていった

メダカを飼おうと思っているが
いまはぬことこぬこが入っている
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:17:37 ID:8UdFIIX5
ぬことこぬこ ってな〜に?
このはのこ の親戚?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:19:37 ID:M+bEPurs
>>399
ぬこ=ねこ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:34:20 ID:5R9QBuus
「メダカよ よみがえれ」は 9月22日(木)午後9:15〜放送予定です。
えらい先やな。一般人にしてみたらメダカなんて興味無しかな?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:40:01 ID:AcE94tm9
やっぱり選挙とかあるし、忙しいのかな?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:39:39 ID:yzBaifzX
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45450116&recon=3296152&check6=2094451
白いシコリができて、もうだいぶ弱ってます。原因はなんでしょうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:13:51 ID:vI1n0oZF
>>394
>>395
有り難うございます。
みなさんが普通に○○p水槽と言ってるので、大きさの規格があるのかと思ってしまい、
○○p水槽なら○○リットルと決まっているのかと思いました。
失礼しました。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:23:13 ID:qNv7YVeS
薬浴のために隔離した水草から、ひょろっと稚魚が出てきた!
初稚魚。感無量。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:22:22 ID:Dd9fkyjb
>>404
規格水槽というのはよく聞くけど、こんなのかな…
http://www.nisso-int.co.jp/tank/sd/index4.html
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:24:09 ID:rY4MrYml
>>405
寒くなる前に大きくなったらいいな

うちも未だに毎日産卵&孵化中
実際成体まで育つのは1/5くらいなので、もうあんまし気にせずに飼育してる
4匹から既に50匹にまで増えたし
水槽は1個から4個に増えたし…ハア
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:46:22 ID:tHkXGjcB
>>403
原因はわからないけど、腫瘍(ガン)でしょうね。
時々見かけるよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:34:40 ID:Fis1Eztu
>>406
有り難うございます。
大変参考になりました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:28:53 ID:0FbJHpu7
ヒメダカの親同士からレアメダカって誕生します?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:22:41 ID:4UkRGPmG
遺伝子の神様に祈れ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:52:24 ID:WvNZgO3J
マツモ200円分x2入れたら、餌食わなくなった
蛍光灯点けると底に隠れ消すと活発?に泳ぎだす

エビ2匹とも健在、まだ入れてから一週間ぐらい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:37:52 ID:WyjTNJvO
マツモ、いいなあ。
欲しいけど売ってる店が見つからない
通販するほどの気にはならないけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:10:34 ID:jS4ERcPg
稚メダカが一匹☆になってしまいましたorz
稚メダカ同士でケンカしてたので少し気にしてはいたのですが
子供だと思って甘く見ていたらこんなことに・・・・
残り2匹の稚メダカを大切に育てます
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:11:31 ID:k+Whhik0
一匹その場で小刻みに激しく動いて、止まらない。
どうすりゃいいんだ。 病気?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:52:57 ID:qmlQNQ1R
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:16:09 ID:u3Cugmzm
>>415
まずはモチツケ

飼育環境と飼育をはじめてとれぐらい経つか書け
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:41:33 ID:qmlQNQ1R
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:46:08 ID:wCykpqlh
>>413
マシモ様はよく金魚屋さんに売ってたりします。
昔からやっている様な店や、金魚に力を入れている店を探してみては?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:20:45 ID:IqbwDBsS
メスのヒメダカの腹が膨らんでるんだけど、これって産卵の前兆?
まさか病気ってことないよね?いちおう元気なんだけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:07:59 ID:8PlecghX
>>420
太ってるか卵が宿ってるかのどちらかだと思う。

黒メダカの卵の孵化がヒメダカよりも遅い気がする。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:46:12 ID:JaQhAGEU
現在店頭にて安価で売っているのは、
×マツモ
○カモンバ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:25:37 ID:p/QYVbCb
>>413
ここで聞いてみ!

マツモ*マツモ*マツモ*
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1107406654/
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:46:47 ID:xy7aeAxo
うちのマツモをわけてやりたい
爆殖で水槽がモサモサだ

友達にやったらメダカではなくネオンテトラにいってしまった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:10:28 ID:3Z9ESc2c
店で売ってるマツモって、根?無いんだけれど
水中に沈めて、光さえ当てて置けば繁殖するの?

根ついてる水草って、いろんな成分、アンモニア、硝酸塩?とか分解してくれそうな
気がするのは、間違い?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:38:31 ID:eBCRdQMp
店で売ってるのはアナカリス、カモンバばかり。専門店行かないと無いね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:41:58 ID:jPXbvraS
>>419、422、423、424、426
ありがとです。
行動圏内の店は一度当たったんだけど、
置いていませんでした。
アナカリスが代役してるし
なにかのついでに通販で買うか、気長にさがします
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:21:35 ID:yKTKcuKn
>>427
ショップ関連のスレで聞いたらどうだ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:09:34 ID:mwxNNgfG
オレはホムセンの園芸コーナーで買ったよ。
野生のマツモ探すのもいいかもね。
けっこう野メダカ見っけたりしてw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:34:44 ID:Xlj+sJ4V
>>425
売っているマツモでなくても、根はないよ。だって浮き草だもの。
だから沈めるのは間違い。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:01:00 ID:Y5E9ugX8
メダカに餌としてシーモンキー与えておっけ??
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:04:10 ID:bsWxo2qq
>>431
ゾエア期のやつなら桶
というか、それってブラインシュリンプと一緒じゃねーの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:39:24 ID:P77F7iFE
ホテイについているアブラムシを筆で取って水面に浮かべ、メダカが食べるのを見る。
やばい、かなり楽しいw
水槽のふちに這い上がったやつも容赦なく浮かべ戻すぞー。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:15:54 ID:Y5E9ugX8
>>432ゾエア期とは何??
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:16:58 ID:ieMsHjp+
エビ容器にボウフラが大量発生したのでとなりの容器からめだかちゃんを1匹拝借したら、入れた瞬間からボウフラめがけて突進!!
んでもって、絶対に食えないと思われるサイズのボウフラを頭半分くわえてグイングイン振り振りしてた。
鮫かとおもった
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:22:03 ID:xy7aeAxo
でも、それ詰まって死ぬ時あるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:13:07 ID:aHymcDAz
近くのホムセンで、ヒメダカ@15円を6匹購入。受入先はミナミを入れて一ヵ月の、30センチ水槽。
濾過は水作Sが1基。水草はアナカリスとカボンバ数本。
水流が多少発生してるはずですが、上記の条件で大丈夫でしょうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:16:40 ID:Wb6e5Ie3
>>437
カボンバは結構敏感なのでアナカリスやマツモをお勧め、ウィローモスをぶち込むのもgood
水流はなるべく殺せ、ブクブクもいらん。酸欠は心配ない、メダカは酸欠に強い。
あとメダカは外皮が弱い(アカヒレが重戦車としたらメダカは軽装甲ジープ)
水流に飛ばされて壁に当たって怪我をする事あり
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:26:08 ID:H6MYPP4C
>>430
根無し草ではあるが、浮草ではないよ。
増えすぎたマツモを池に放り込んでおいたら、いつのまにか底の泥に
根付いていたよ。
正確には根じゃなくて仮根だそうだから、根付くというのは変だが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:46:20 ID:ow/xDf5K
おまいらがかってるのって黒いメダカ?赤いメダカ?
俺は黒いメダカが好き
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:55:31 ID:yj+HTAdk
>>440
両方。友達から赤、黒、2匹(全部で4匹)もらったやつが繁殖中。
白メダカもかいたいなぁ〜。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:57:54 ID:omUoHVub
>>433 >>435
わかる。俺も蚊を軽く叩いた後メダカ水槽に投げ込んでる。
足やら口やらを連続アタックでボロボロに食べるよね。

もし仮に3メートル級のメダカの種類とかが生存してたら、ジョーズ以上のパニックムービーが作られてたろうな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:26:31 ID:Wb6e5Ie3
>>442
同じサイズのアカヒレのほうが怖いって((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
奴らはメダカの数倍外皮が丈夫だからな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:32:37 ID:Olf686RP
メダカ以上に素早く乱暴に餌を横取りする魚が居るんだが
名前が分からん。オイカワの稚魚かな・・・割と細いんだ。
とりあえずまだ小さいので黒メダカと一緒に飼ってる。

黒メダカって入れた水槽の色で毎回違う色に変化するよね。
底が荒木田土だと金色で、中が布袋葵の根だらけ+日陰だと真っ黒に色変わりする。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:41:21 ID:44CPf1YM
シロメダカイイヨー今日も親が卵腹につけてた。
まだまだ稚魚が拝めそうだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:07:43 ID:YdIDSSLB
掛け合わせてきたメダカからやっとアルビノホタルダルマが生まれた。
でも弱杉だからどれだけ育つか自信が無い。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:22:16 ID:3toLQYR5
川メダカとして買ってきて1年飼育しているんだけど
色が黒くないのが混ざってるんだよなぁ。
ヒレの先も少し赤くて上から見た感じでは
顔も若干ちがうような。
雄と雌の違いでしょうかね?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:40:38 ID:0+oIWLjw
飼い主の思ってるように家族計画してくれねぇー
餌抜くぞ??
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:47:49 ID:3toLQYR5
なんで黒くないんだろう?ヒメダカとの雑種?かな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:38:11 ID:a6czvs9w
青めだかと白めだかと黒めだかと緋めだかもらって飼い始めてます。
青めだかと白めだかってあんまり色に違いがないような・・・。
たまご産ませて増やしてみたいけど、全然だ。みんな稚魚ばかり・・・。
どのくらいの大きさになったら卵産むんだろ・・・?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:07:23 ID:YfliwbPe
生後2ヶ月で白めだかは卵がお腹についた。
無事孵化するかはもう少し待たないといけない。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:21:54 ID:ReAFk654
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
屋外のプラケで飼っているメダカが3匹一斉に抱卵しました

ただ、これから仕事だったので卵を取ってやることもできませんでした(⊃д`)
まぁ、爆殖されても困るのでそっとしておくつもりです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:22:09 ID:49cyctA/
メダカの正面顔ってカワイイネ・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:55:27 ID:i2woPTkS
メダカの稚魚っていつから餌やればいいのですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:26:00 ID:pNUBrDUR
メダカ好きの人ってプラティみたいな卵胎生も気に入ってるのかな
それとも別物扱い?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:46:35 ID:FnNydVUr
>>455
人それぞれだと思うけど、漏れの場合はメダカ=簡単、熱帯魚=難しい
という先入観があるから熱帯魚には今のところ目を向けてない。
卵胎生という意味では「カダヤシ=敵」という感じ(笑)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:08:32 ID:ak9Irejw
右のヒレにカビみたいなのがついた稚魚を発見。
あわてて隔離して、竹串の先でカビを取ろうとしたけど
頑丈にくっついててなかなか取れない。

気になって無理やり取って様子見てたら、
みるみるうちに弱って死んでしまった・・・
メダカごめんよ・・・反省してるよ・・・

こういう場合、本当はどう対処してたら良かったの???
塩水浴とか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:26:38 ID:I1y/WYbQ
立ち上げて2週間経ったベランダのビオトープに
昨日メダカを5匹放ちました。

ところで、メダカの餌は市販の「メダカの餌」でなくてはダメですか?
我が家は別の水槽で金魚も買っているため
「テトラフィン」という金魚用フレーク餌がたくさんあります。
これをメダカに与えるのはやはり良くないのでしょうか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:36:32 ID:FnNydVUr
>>458
だめってことはない。
金魚用のフレークを与えて、大きくて食べにくい様子だったら
少し小さくして入れてあげるくらいでいいと思う。

その辺に飛んでいる蚊を叩いて与えてもいいし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:18:38 ID:wAf7EoSq
最近ほてい草の元気が無くなってきた 新芽の展開も無くウス茶色に
変色してきました。これは季節的な事でしょうか?皆のほてい草は如何に?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:29:13 ID:B61AUtWD
生後二日の稚魚が入ったプラケースの水をちょっとだけ換えようとして上澄みだけを捨てたら
稚魚が居なくなった。稚魚カワイソス。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:31:17 ID:5XWeFkMM
>>458
屋外で、しかもビオトープを名乗るからにはある程度の水草が入っているのだろうから、
餌は不要。自然に虫やミジンコが餌になる。
>>457,461
おまえら稚魚にかまいすぎ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:50:59 ID:/j5SySvH
>>457
隔離して塩水浴

>>461
カワイソスじゃねえだろ
あやまれ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:54:22 ID:3fiI251U
ごめん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:57:16 ID:IXEw6HFC
すまん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:00:14 ID:B61AUtWD
稚魚スマソ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:20:28 ID:n6V0/07d
熱帯魚とメダカ飼っていて、メダカの死亡率だけ高い理由がやっとわかった。
水流強すぎだった。外掛けフィルターの水流を遡ろうとする個体が多かったから、
強い水流は良くないとは何度も聞かされたんだけど、好きなのかと思ってた。
外掛けだけなら死ななかったと思うけど、流れ増やそうと思って
いぶきエアストーンで大量のエアレーションまでシュワーと。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:48:04 ID:FnNydVUr
>>467
まぁ、喜んで水流に向かって泳いでるようにも見えるからな・・・
今は反省しているか?
469○通りすがり:2005/08/29(月) 16:48:34 ID:ZpFIE2OF
ガラス瓶で観察していた稚魚を 屋外の水瓶(稚魚用)へ移動して 
新しい卵をガラス瓶へ採取しました
上手く孵化してくれるといいんだけど・・・・・・・・

現在 稚魚 約50匹位(in 水瓶)
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:26:45 ID:B61AUtWD
>>467
おれも30cm水槽にOT-30とエアレーションつけてるよ。メダカカワイソス…。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:46:50 ID:BHbm6+3k
>>470
AT-20にしたら?かなり水流弱いから。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:49:52 ID:B61AUtWD
>>471
かなり前向きに検討してみる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:11:01 ID:uJqWeMPK
メダカに与える赤虫が無くなったので、俺自身の赤虫(ピンク色)を水槽にブチ込んだら
5分ほどで白虫になった。で、抱卵したメスが、寄って集って俺の赤虫に卵を擦り付けに来やがる。
赤虫をじっと持っているのも重いので、水槽から引き上げたら
卵が沢山付いてた。早速、爪楊枝で外そうと、ホジホジ突いてたら血が出た。
よく見たら、フォアダイスだった。残念

474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:19:58 ID:5XWeFkMM
ヒルでもくっつけておけ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:52:18 ID:p1bXSNKy
野生のメダカも殆ど水流の無いところ棲んでるもんな
エアレーションも強すぎたら
そりゃきつかろうよ…メダカ(´・ω・) カワイソス

連休にメダカヲチしに川へ行ったら
大潮だったのか、ありえない位置まで潮が上がってきて
メダカのいる水溜りの中に
ボラやフグの幼魚と共に海水がもの凄い勢いで流れ込んできた
おいおい大丈夫かと様子を見ていたのだが
メダカのチビッコ達は葦の根元で頑張って泳いでいる
翌日干潮時にまた見に行ったら
水溜りできちんと並んで泳いでたよ

偉いなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:10:12 ID:x9wnCksM
水槽にアマゾンフロッグピット入れてみたけど根をメダカとスネールに喰われでしまう。
ビオトーブに浮かべてるのを見るからこれは運なのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:31:47 ID:xrQ8UKvz
アマゾンフロッグピットとメダカどっちが大事なんだ

メダカが幸せなら桶だろw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:29:40 ID:J0YxsYfr
旅行に行ってる間知人に預けてたヒメダカ5匹を引き取ってきたんだけど、
4日しか預けてないのにやたら水が臭くなってる・・・。
よく見るとものすごい量のフンやら食べかすやら
得体の知れないモヤモヤしたものが底の方から巻き上がってきました。
どうやら餌をやりまくった上に、ご飯粒やらその他いろんなものを
放り込んでいたようです。
いや、好意で預かってもらって文句を言うつもりはないんですが。

幸い5匹とも生きていたのですが、体が白っぽくなってるんです。
取り急ぎ水を3/1ほど替えて、塩をひとつまみいれて様子を見てます。
明日は砂利ごと取り出して洗う予定ですが、注意したほうがいいことはありますか?
どなたかアドバイスをお願いします orz
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:40:18 ID:/j5SySvH
>>478
底床のゴミをボンプクリーナーで吸出しながら、もう1/3換水
フィルターかエアレーションはしてる?
してたら、底砂洗わずもうしばらく様子を見る
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:40:47 ID:S1BwrU2e
>>478
4日ぐらいなら絶食で済んだのに・・。
1週間ぐらいならエサはやらなくても大丈夫だよ。

リセットですが、水はとりあえず上澄みの3分の2程取っておいて、
残りの3分の1で洗って戻せばバクテリアのダメージは何とか許容範囲ないかと・・。
エサをやると一時的に濾過が追いつかなくなるかもしれないので2日ほど絶食すればいいのでは?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:42:01 ID:mm3l+Uxj
正直、成魚だったら五日くらいエサ与えなくても平気。
預けたこと自体が失敗だったかもね。
今できることといえば、飼育水を半分ほど残して実質リセットとかかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:48:28 ID:x9wnCksM
預けないでアマゾンフロッグピット浮かべとけばよかったのにw
483478:2005/08/29(月) 22:13:06 ID:J0YxsYfr
>>479
睡蓮鉢で飼ってるので、フィルターやエアレーションなどは
何もないです。代わりに酸素の出る石を入れてます。
水はチューブで底のゴミごと吸い出しました。
でも、ゴミの量が半端じゃなくて多いので、まだまだ生臭いです。

>>480>>481
1週間くらいはエサ無しでもOKとは聞いてたんですけど、
シャッターも締め切った室内なので、一日中真っ暗だし、
室温&水温が上がって煮魚になったらかわいそうだと思って・・・。少し後悔してます。

上澄みを半分〜2/3取っておけばダメージも小さくてすみそうですね。
明日の為にバケツに水入れて外に出しておきます。

>>482
水草は育ちすぎてこれ以上入りきらないくらいなんですよ・・・。
それも大分枯れてましたが。 orz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:00:42 ID:rrpeZ6i3
びっくりした事
40cm四方のガラスの入れ物でかってるけど
水を水槽の縁まで入れて、4日間で

水が半分に減ってた。
家ヌコが飲んだんだけど…

我が家はもうあきらめて
メダカ水槽=ヌコ水入れ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:43:18 ID:skIa9ovU
>>484
ワロタ
でも足し水だけで水替えできると考えると、マジで良くないか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:21:01 ID:mowAvEMl
>>485
猫のベロに付いてる猫餌とかの油とかが水槽の中に入るからちょっと厳しいと思う
ペットの飲み物用の水ってすぐ汚くなっちゃうしね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:12:29 ID:4+URYwO8
この間、近くのちょっとドブ臭のする用水路で小さい魚がいたので
10匹ほど捕まえて持って帰って水槽セットした。
何の稚魚かな・・・とよく見ると黒メダカだった。
カダヤシでもなく、黒メダカ。
もしかしたらとは思ったが、私の故郷では絶滅状態なので
こんなドブみたいなところにいるはずないと決めてかかっていた。

成り行き上このまま飼うことにして稚魚が生まれたら放流しようと思う。
ってのでどう?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:24:07 ID:NYYU97gx
>>484
うちの猫も水槽水大好きです…
でも486さんの言うとおり危険なので
猫が飲めない程度に水位下げましたよ。

489:2005/08/30(火) 02:34:18 ID:TltCsIFV
あのぅ(;_;)野外放置飼いしてるメダカのうちの一匹だけが死にかけてます(/_;)なんか急激に痩せてしまい、頭以外が針みたいに細くなってしまいました。これは何?他のメダカは元気です。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:04:12 ID:aRF/oEjE
>>489
うちのと同じ。残念だ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:07:07 ID:qjQvfCmd
>>473
俺の赤虫って何?
どんなの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 06:32:42 ID:iTMm9ksE
>>491
エノキみたいなやつだと思うよ
メダカがよってくるぐらいだし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:21:19 ID:M+3ZWgP+
>450
ホテイ
家は3箇所にあるが、1つだけ茶色になりかけている
日当たりはそんなに変わらないはずなんだけどなぁ
元気なのは青々としています
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:27:29 ID:2IND8REa
ドジョウ4匹とヤマトヌマエビ3匹を飼ってる水槽に
メダカ5匹を入れたら1日で2匹が行方不明に…。
たぶんドジョウに飲み込まれた模様。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:19:59 ID:iSpPmdHM
室内水槽が不調で、この夏よく☆になるので、おもいきってベランダビオトープ
に移してみたんだけど・・・
どんどんいなくなるよ〜 ビオなんで水がにごって確認できないが、☆になって
いってると思う。今日も1匹みあたらず、もう1匹はすごく弱って虫の息・・
なんで? パニックになりそう・・・

もともとのビオには、稚魚とミナミがいて、大きな容器にそのまま移し替えたんで、
室内水槽の水と土をブレンドしたような形に。ただちょっと過密になった感はあったのですが。
温度の急変かなにかでしょうか? 室内で使ってたスポンジフィルターをつけてます。
容器はプラの12Lぐらいのやつです。
なにがよくないんでしょうか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:38:46 ID:lREQ7NuD
>>495
PHショックか過密なせいかな?
497495:2005/08/30(火) 11:43:36 ID:iSpPmdHM
レスありがとうございます。
そうですか。水合わせを少し雑にしてしまったかもしれません。
過密も水草たっぷりなのでいけると思ったのですが・・・
悪いことをしてしまいましたorz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:15:40 ID:IacOVTA1
最初から弱ってたから乗り切れなかったんだね

また殖えるといいね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:21:36 ID:fYjjGPGS
町の小さい熱帯魚屋で青メダカ15匹と水槽一式買ったけど、
全く卵産まないなとよく見たら全部オスだった。
ドシロウトだと思ってナメられたのだ、私は。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:41:09 ID:c7khNONu
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:56:15 ID:KVi3V/em
>>499
15匹全部ってスゴイ確率だな。
誇っていいんじゃない?
502501:2005/08/30(火) 12:58:48 ID:KVi3V/em
>>499
↑を書いてから気付いた。
ショップが自家繁殖用に♀を取り分けてあるってことか?
だったらひどいね。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:26:52 ID:O7gYUWbU
>>462,>>467
レスありがとうございます。

そうですよね、稚魚にかまいすぎは自覚しています。
なんだかかわいくて・・・
今度、具合の悪いのを見つけたら、隔離して塩水浴させてみます。

>>489
ウチにも何匹かいました。
残念ながら長生きしませんでしたが・・・

稚魚だったので生まれつきの奇形かと思ってたんですが、
正常なやつが急に細くなるパターンもありました。
病気なのかなぁ?

どなたか原因わかる方いませんか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:04:35 ID:bCyygdAa
メダカのこと全然知らなくて、川で泳いでる小さい魚をメダカだと思い、
家で育ててたら全く違う魚になりました。
こういう魚を語るスレってあるんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:43:17 ID:ScfCsXoE
うちの近所のおばさんもそれに近いかも。
「ヒメダカって大きくなるねー。うちのは10センチ以上あるよ。」とか言ってるから。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:53:34 ID:wYsBfObj
8月上旬、30匹程度いる1センチ以上のメダカの中に3匹程度のメスがいたが、
何匹か☆になってしまい、今は抱卵しているメダカがいない。
男子校になってしまった。
1センチ弱のメダカが10匹程度いるが、いつ頃抱卵するだろう。こいつらに期待するしかない・・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:46:45 ID:mNlkoLln
>>505
そのおばさん「緋」メダカの意味を分かってないようなw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:55:03 ID:OM3YsFFP
非メダカのことだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:57:39 ID:HJa/Z8G5
>>504
それはオイカワかウグイの稚魚だろう。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:02:04 ID:qjQvfCmd
>>492
だからわかんないよ。゚(゚´Д`゚)゚。
人に沸く虫かなにか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:03:16 ID:unDKPTSO
前グッピーとかメダカ繁殖させたら、体がくねくねしたのがたくさん…奇形?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:05:21 ID:3u3vYNKi
>>499 >>501
普通、雄の方が少ない。メダカショップ♂くれって言って選別してくれてのだが、
10匹に1匹位の割合でしか、♂が居なかった。
水槽に♂が多い方が卵(有精卵)になる確率が多いような気がずるよ。
♀調達して入れれば、一気増えるのでは、と言っても時期的にもう遅いかな。


513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:39:09 ID:KuIsOVdo
黒メダカと白メダカを飼っいのですが、黒は痩せ細り、白は太っていきます。
白は黒よりも強いのでしょうか? それとも気のせい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:48:37 ID:EgL0F71D
店から買った緋メダカ順次3回買い足しして20匹全部☆に、、
全滅まじかn時に隣の親父が、これから川釣り行くけれど
メダカ取ってこようか?で頼むと
元気な黒メダカ15匹+エビ2匹くれた
適当に10分で水あわせ水槽へ>超元気
一晩経った翌日には、餌ぱくぱく食うわ追いかけっこしてるは
死ぬ気配無しのまま2週間経過エビも元気

最初の店のメダカは、なんだったんだ
売る人間より、隣の親父、昔飼った事があるらしぃ
亀の甲より年の功、こっちは水質悪いのかって
最初のが☆になった時
色々悩んで底面+大磯+赤玉各10K+水草2000円セット
にして2回目も☆になり
バクテリア+水質安定剤+検査薬、エアストーンに上面フイルタで
3回目、、、、☆になり

野生のメダカは元気、底面だけエアでリフトアップ
上面フイルタは停止、水流はスポンジかまして押さえているれど
要らない模様、濁ってきたら動かすかな

今日朝みたら2mmぐらいの稚魚がいた、隔離してないから
食べられそう、乾燥エビ卵でも孵化させてあげようかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:28:25 ID:3cxwCfrL
>>511
奇形でつ
新しい血を入れてやってください

>>513
気のせい
と言うよりパワーバランスが傾いちゃった状態だと思ふ
一旦白をどっかにやって黒が太ったら白を合流させると良いかも

>>514
二回目にバクテリアと水質安定剤を買い足してる意味がわからん
まさか立ち上げたばかりじゃないよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:39:57 ID:rW+6EPNS
>>514
なんか歌詞読んでるみたいだ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:46:47 ID:wiqfoZJc
>>491
俺のヘソの下に付いてる・・・・あぁ・・・あああああ

>>504
それはサバかサンマだろう。
さぁ語れ!ここで。思う存分に語るが良い。さぁ語れ。語れ。語りやがれコノヤロー

>>510
もう・・・・言わせるのかい?
俺の・・・・俺の・・・・・・だよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:53:08 ID:wiqfoZJc
『MeDaKa☆Forever』
       

1 店から買った緋MeDaKa順次3回買い足しして20匹全部☆に、、
 全滅マジn時に隣の親父が、これから川釣り行くけれど
 メダカ取ってこようか?で頼むと
 元気な黒メダカ15匹+エビ2匹くれた
 適当に10分で水あわせ水槽へ>超元気
 一晩経った翌日には、餌ぱくぱく食うわ追いかけっこしてるは
 死ぬ気配無しのまま2週間経過エビも元気

 
 ※※バクテリア+水質安定剤+検査薬、エアストーンに上面フイルタで
     3回目、、、、☆になり

2 最初の店のメダカは、なんだったんだ
  売る人間より、隣の親父、昔飼った事があるらしぃ
  亀の甲より年の功、こっちは水質悪いのかって
  最初のが☆になった時
  色々悩んで底面+ビッグ磯+レッドボール各10K+水草2000円セット
  にして2回目も☆になり


 野生のメダカは元気、底面だけエアでリフトアップ
 上面フイルタは停止、水流はスポンジかまして押さえているれど
 要らない模様、濁ってきたら動かすかな

 今日朝みたら2mmぐらいの稚魚がいた、隔離してないから
 食べられそう、乾燥エビ卵でも孵化させてあげようかな


※※くりかえし
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:33:26 ID:okDDDtNZ
>>510に萌えつつ…
フォアダイスでイメージ検索…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:39:07 ID:Xd5U/X7F
>>510 は処女(。−_−。)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:36:10 ID:bCyygdAa
>>509
シロハエの稚魚みたいです。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:16:06 ID:7s6JLOa3
メダカが最近異様に元気になって卵産みまくり・・。
水草にはくっつけるわ、そこの菖蒲の根っこにはくっついてるわで
凄い数だし、お腹にくっついてるのをそっととっても次の日には出てきてるし(4日連続くらい)
こんなものかなぁ?

一ヶ月前から、時たまエビオス錠の粉末をあげているからなのか、
ZICRAって所の中和剤使ってるからなのか、どっちが限定要因なのか
両方の効果なのか、関係ないのかわからないけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:24:36 ID:7s6JLOa3
とまあ、毒にも薬にもならないことを書いてすいません。

ところで、古いルームメイト901っていう水槽を使ってて、底の方が寂しいんだけど、
コリドラス入れても大丈夫かな?
水温・水質は問題無いし・・・エビ程度にした方がいいでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:15:39 ID:o/azQDIM
エビオス錠って?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:16:24 ID:Z4HErLIl
>>523
うちは外飼いで一時的にコリドラス入れてるけど今のとこ平気
寒くなる前に戻すけど
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:53:17 ID:zUqDeCe0
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:22:39 ID:o/azQDIM
>526
だよねぇ…
釣られた?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:53:58 ID:4ElkoEv+
>>517,>>519
意味がわかったよ。ありがd(≧▽≦)
カキコした人が白くなるとか言うからさ。
何かの寄生虫かと思ったさ( -д-) 、

>>520
処女じゃね〜よ?( ´Д`)σ)Д`)アウ〜
529522=523:2005/08/31(水) 08:22:17 ID:jtmhgibJ
>>525
ありがとうございます。

>>527
釣ってないですよ。
一錠落としてしまったので、粉々にしてあげてみたんです。
酵母だから悪くは無いだろうし、アルコール分は残ってないし・・・という事で。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:09:22 ID:NHmAGm3C
釣りじゃないならただの馬鹿
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:29:31 ID:jtmhgibJ
だってバクテリアの為に入れたら魚食べたからさ・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:39:45 ID:PoxXL1NV
私も余ってるビール酵母粉末入れてみようかな。高蛋白だし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:30:34 ID:ssKWf6i5
栄養的にはいいかもしれないけど水汚れないか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:34:12 ID:ClOkGpXT
何処かのサイトがビール酵母を生餌に混ぜて与えていたな。

・・カエルにだけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:37:23 ID:Dnmnoyre
お腹の大きくなった♀が、他の♀や♂を追い払うような動き・・。
♂×♂のケンカは見るけど、これは初めてです。
産卵場所をまもってるんでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:02:39 ID:1916mmdE
うちは♂♀関係なくケンカするよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:23:42 ID:aVyz+24A
うちは1番体のデカイ♀が強い。
エサを独り占めしようと追い払うよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:24:55 ID:NNZf9Ivp
幅20cm、深さ3cm程度の水盆に稚魚からそだてて1ヶ月目の子メダカ7匹飼ってる
ほぼ同時にうまれたのだが大きさがばらばらで大きいのが小さいのを
追い掛け回すようになってから小さいのが2匹死んだ。

どのみち大人になったらコレに5匹じゃ狭いし
強いのが生き残るだろうから3匹くらいになるまでほっておくつもり
なんつーか自然淘汰というか弱肉強食の素晴らしい生き様
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:41:09 ID:5oUuQ5TX
屋外火鉢に黒メダカ50匹を3年間放置プレイ。
先月 覗いてみると3匹いた。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:14:47 ID:wgII/GBH
60cm水槽でタナゴ6スジエビ10と飼っている漏れのライトブルーメダカ
今まで全然産卵しなかったけど水温を27から29にしたら突然活発になり交尾活動しまくり
交尾から抱卵ってどれくらいかかるもんかな?
水草は豊富にあるけど常にエビがツマツマしているので
漏れの出勤中に知らずに抱卵して喰われるのが心配です
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:13:40 ID:lFOJNPWo
水換えするときに稚魚が水面を泳いでるのを発見したので、大さじですくって稚魚槽に保護した。成魚が食おうとしてたのが怖かった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:38:11 ID:T/pxIcUn
メダカが抱卵するときの体長の目安を教えてください。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:15:23 ID:MosCiwaN
>>499
めだかって性転換しない?
雄ばっかり、雌ばっかりの環境だとどれかが性転換するじゃなかったっけ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:19:57 ID:2RUUo3wN
真性阿呆発見age
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:36:12 ID:5yQrE3ME
60Lの水槽を注文したんだけど、まだ来ない・・・
昔の水槽は譲る予定だったから、今はタライで飼ってます。
水はもともとの水槽の水と、水替え用にバケツに汲んでおいた水を使ってます。
約25Lで32匹だけど、浅くて広いからいいですよね?
ちゃんとエアの補給もしてます。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:46:04 ID:5yQrE3ME
60Lの水槽を注文したんだけどが、まだ来ない・・・
昔の水槽は譲る予定だったから、今はタライで飼ってます。
水はもともとの水槽の水と、水替えようにバケツに汲んでおいた水を使ってます。
約25Lで32匹だけど、浅く広いからいいですよね?
ちゃんとエアの補給もしてます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:05:31 ID:1916mmdE
>>543
性転換の話はたまに見るけど条件は知らんなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:07:53 ID:HTbzd+qW
稚魚は生後どれ位で親水槽に入れても良いですか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:08:15 ID:wgII/GBH
浅く広いタライのままでいいかもしれん
猫と直射日光さえ気をつければ
浮き草入れて完璧
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:33:47 ID:4LxdoOyo
>>548
親の口に入らない大きさまで育ったら。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:52:48 ID:NNZf9Ivp
>>543
環境ホルモンやら残留農薬やらの影響で性転換する可能性が認められている
というだけで雄ばかりの環境で繁殖のため性転換するような種とはまたちがう。

人為的に性転換を誘導させたりした後天的異常で雌化した固体に
繁殖能力があるかどうかは怪しいところ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:56:28 ID:1viS4Itq
今年3月から7月にワンペアのメダカから生まれた稚魚約300匹。
よくこれだけ無事に大きくなってくれた。親はまだまだ産卵してるけど、
一応の区切りとして、この300匹を親がいた用水路に放流した。
元気でな〜。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:32:28 ID:2x9iqDIs
(゚Д゚≡゚Д゚)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:07:10 ID:Ee+KwbK3
>>542
大人のサイズの半分位でも、
卵をぶら下げてました

成熟は体長に関係ないようです
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:13:50 ID:0R89qFTI
シロメダカってほかのメダカに比べて生命力弱くない?
あと、相対的にメダカの中でいちばん生命力がマシなのは
何メダカ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 02:09:33 ID:l5fwgHXu
池乃めだか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 03:34:36 ID:mNoDfOaS
稚魚の餌に

日動ブライン連続フ化システム

使ってみようかと、でも評判悪いな

塩水>淡水へ滞留時間で、どんどん餌の価値が消耗し
出が悪いとか、エア入り口外れて塩水混ざったとか

一匹10円のメダカに、金掛けすぎもね
見殺しにしたくない気持ちもあるが

冬場のヒータも電気代かさむし冬眠して死なないなら
それでいいかと、過保護も良くないだろう
水換えだけしてあげよう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:05:19 ID:jvoU3Rge
アホレスすんません
交尾と産卵ってどっちが先?
雌が卵を体につけてから雄が射精して、卵が受精して水草なんかにすりつけるって思ってたんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:14:10 ID:E5pjYD4/
抱卵した卵にはもう精子インしてるんじゃ?
よくしらんけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 04:21:51 ID:Y4t0zXpH
抱卵した卵をよく見てみろよ。真ん中に核が見えないか?受精してるだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:29:02 ID:Fal/3RrP
>548
家は10mm超で入れてるが、どんくさいのが1匹行方不明になった
大10匹の所に、徐々にに子を10匹入れました
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:15:56 ID:E5pjYD4/
あーあ
抱卵したので水草と一所に隔離したんだけど
朝起きたら1個卵が落ちてるだけであとは何処にも無い

水草に産み付けて…食べた???
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:00:53 ID:6bjSwc2h
>>555
うちのも白めだかすぐに死んじゃう。もう2匹しか残ってない。
一緒に飼ってる黒とヒメダカは死なないのになんでだろ…。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:59:38 ID:J5bXY8TM
514さん
ヒメダカってそう簡単に死ぬかい?
そうじゃないと思うんだが、きっと
水が合わなかったんだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:15:21 ID:vaT+o2lJ
>>562
自分の産んだ卵でも食べます。
条件が整っていれば毎日のように産卵するので、
卵のついた水草を1本だけ隔離して、他の水草からは
卵のみを取って隔離するといいんじゃないでしょうか?
どんどん増えますよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:36:10 ID:opx1yN79
やっぱり喰われましたかw
エサ多めにしたのになぁ
卵の育て方勉強してくるよ
3個くらいしか残って無いけどがんばるぜ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:11:25 ID:dMcn+v0r
網で掬って、網の外から卵の辺りを軽く摘むと簡単に採れますよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:19:23 ID:pWPge3Id
カワニナが50匹くらいいるんですが大丈夫でしょうか?
ホタルの幼虫も飼っているのでろ過装置を取り付けれません。
水が汚れてこまっています
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:49:56 ID:C9PvJeYG
>>568
どんな水槽か分らないけど、底の一部にに軽石でも大量に入れて、
そこにエアー送って水流を通せば、かなりの濾過になるよ。
俺なら2Lのペットボトルを上になるヤツ以外は口元を切り取り、
数段繋いで底の方に穴を開け軽石が落ちないように網を入れる。
一番底の部分にエアーストーンを置いて軽石で満たす。
なんちゃって濾過装置。でもかなり効くよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:32:10 ID:opx1yN79
>>567
thx
それでやってみます
調べたところ初日10時間以内の卵は割と硬いので大丈夫みたいですな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:10:53 ID:ymtTqbM9
>>569
簡単そうなので外掛けの吸い込み口に取り付けてみるわ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:17:03 ID:+hcGXAB4
>>555 >>563
ウチの白は丈夫ですよ。
ペット屋で買ったえさ用ヒメダカ20匹は、1ヶ月で2匹に淘汰されましたが、
白6匹たちは1匹の行方不明?以外元気にぷりぷり卵産んでますよ。

白はcharmで大切に梱包されて送られてきたし、
ヒメは近所のペット屋で、エサ用(1/4死亡〜放置状態)の水槽の中から買ったから、
2匹生き残ったのが不思議くらいかも知れませんが…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:18:45 ID:WcfN5Z69
>>569
うちも小型プラケだけど汚れるので濾過に困っていたけど、
プリンカップぐらいで作って見よ〜。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:00:44 ID:JsIsn8c8
白メダカは白メダカだけで飼った方がいい
アルビノと黒メダカを同居させれば確実にアルビノは衰退していく
同じ原理
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:13:31 ID:5BytanoK
今日もメダカは元気、エビたんも2匹とも生存
金魚も底砂をつっいて元気そう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:04:13 ID:y3OB6Fmf
ベランダ発砲スチロールで飼育してた稚魚が1匹だけのこして全滅ですorz
水は時々少量かえてたんですが。掃除してみると、土がヘドロ化しており、
台風で何か飛んできたのか、金属が酸化したものが入っていたり、ひどい
状態でした。ちょっと手の届きにくい所に置いてたので、手入れがしにくいことと、
ホテイアオイが大繁殖してほとんど下がみえませんでした。
屋外放置も考え物ですね。すまなかった、稚魚たち・・・

577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:05:58 ID:nL4+Q08Q
毎日抱卵してます。水槽が狭いので、やっぱどうしても水草に
生み付けてからの採取では仕事から帰宅後に卵の形跡は無し。
受精卵か無精卵かは、腹にくっついてる時点じゃ、どっちみち
判別付かないと思って良いのでしょうか?
つまり、抱卵メダカを見つけ次第、卵を腹から外す事で問題ないのかな?
運が良く、先日に採ったバケツに30個ほど卵隔離で、1匹だけ孵化して元気に泳いでる。
そういえば、これは水草に付いてたのを外した卵。
確か、抱卵してるメスに、オスの射精そのものは、10数秒で終わるんですよね?!
だとしたら、ここで無精卵を腹から採る私って、余程に運が悪いの?!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:58:26 ID:oMexcTJf
ガラス瓶で観察している卵に 眼 の様な物が見えるんですが・・・・
この状態だと何日くらいで孵化するんでしょうか?

579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:45:39 ID:rd1q6gBk
目玉親父
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:52:31 ID:JM/LBO78
>>578
五日〜七日くらい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:01:46 ID:oMexcTJf
>580
ありがとうございます 
もう暫く観察してみます 
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:40:44 ID:XF42wgt8
室内でメダカを飼おうと思ってるんですが
俺の部屋は日当たりは最高に良いんですけど気温が上がりやすいので
いつもカーテン閉めて外出してます
だから水草も一緒に飼うなら紫外線?のライトとかつけたほうがいいですかね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:49:50 ID:1NTtFyHM
>>582
白色灯でいいんじゃない?うちの水槽のアナカリス爆殖してます。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:53:07 ID:JM/LBO78
>>581すまん一部見落としてた!
目とかカラダの形がハッキリ確認できるのならもう少し早いかも^^;
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:58:27 ID:g3lUFdt0
>>577
見つけ次第、そっと卵とってやるので問題無いと思いますよ。
受精の有無は、運とか相性ではないでしょうか。
私のところは、見つけ次第とりあげ婆やってますが、95パーセントくらい受精してます。
(たまーに白い卵が後になって出てくるくらい、という感覚。)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:34:56 ID:jAqhUGRK
今日、庭の池のボウフラ対策にヒメダカ投入!
食うわ、食うわ、大助かり。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:40:21 ID:icFWgrGC
庭にある水の入ってる甕やプラ舟には全てメダカが住んでるのに
夕方になると蚊がワンサカ飛んでるorz
覗いてもボウフラは見当たらないのに一体何処から来るんだ!?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:59:15 ID:qdo+KYPN
近所じゃないすか?
まあ、蚊は水滴があれば卵生んで孵化するらしいしね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:17:50 ID:KcFoSTKy
そして水を求め集まってきます。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:31:35 ID:vxai4ouq
いきなり水が白く濁った それもかなりひどく
水は10Lメダカ5匹なのだが
なんなんだかわからないので
明日は水槽掃除&全替

がんばってくれめだかたち
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:47:32 ID:RIHtBjaI
こいつは特別に立派に育ててやるって思って一匹だけ選んで他の稚魚とは別の水槽で大事に育ててた

そしたら5日目の今日に他界していた
他の奴は一匹も死んでないのに
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:38:09 ID:2MyIS67o
>>590
水槽立ち上げて何日?
10Lだったら餌やりすぎるとスグに水質悪化するよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:55:36 ID:bvn6Z9DC
>>587
夜にメダカ池を見ていたらさ、底からボウフラがすーと浮上してきて、
水面につきだしたかと思うと、みるみる蚊の姿になって抜け出したのよ。
神妙な生命の誕生の瞬間を見た気がしたね。
そいつは蚊としては1秒も生きられなかったがな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:33:27 ID:WL0Xjzht
今日メダカを4匹買ってきました
大きめの洗面器に水草を浮かべてます。今のところ皆元気です
餌はいつごろからあげればいいのでしょうか?
金魚とかは数日餌きりしますよね?メダカもそうしたほうがいいのでしょうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:35:15 ID:xGVqxILc
朝夕蚊がいっぱいだからキンチョール放ちたくなるけどガマンガマンw
でもガッペムカツク!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:21:22 ID:UY18U8TF
メダカっていろんな種類(ヒメダカ、クロ、シロメダカとか)を混在
させてもだいじょうぶ?大きな水槽だったとしたら?
あと、とくに縄張り争いに貪欲な種類とかって
メダカの中にもいるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:23:06 ID:2MyIS67o
>>596
このスレ最初から嫁
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:46:32 ID:tJ07WUPu
>>596
体色が違っても、ウチでは仲良しです
が、次の世代以降は、混色になります(マダラという意味ではなく)。

メダカの性格は、色ではなく、個体ごとの個性です。
ビクビクしているのが多いと、その水槽全体がビキビク君になり、
おおらかなのが多いと、人なつっこい水槽になります♪
599577:2005/09/02(金) 23:53:11 ID:nL4+Q08Q
>>585
ある程度、運も必要なんですね。
メダカのボディーに『射精済み』の印でもあれば助かるんですけど。
放置で卵、食べられても可愛そうだし、親は腹から外されるのもイヤだろうし・・・・
出来るだけ、強引なやり方は避けてやろうと思います。
レス有り難うございました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:53:23 ID:CHSJ1nvH
>>577
おなかに付いている卵を見て
・白濁しているものは無精卵
・黄色っぽい透明は有精卵
・透明は無精卵だけど 付けば有精 付かなければ無精
射精しているところを何度か見たけど1〜2秒ですよ

上記は自分の経験上の意見なので 確実とは言いません
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:58:58 ID:bH/l5q3V
川で取ってきた1センチ弱くらいの小魚をメダカだと思って育てて1ヶ月。
水替えのたびに落としたけど残りあと10数匹。
メダカじゃないかも・・と思ってもいたけど、種類の違うのが混ざってるようでもある。
メダカもいるかもしれんと・・
メダカとカダヤシの違いの画像を見くらべてもよくわからない。
つうかメダカもカダヤシも尾びれが直線ですよね?
うちにいる大部分のやつはプレゼント用リボンの先みたいに真ん中でくびれてるんですけど
彼らは誰なんでしょう?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:05:45 ID:R2zsXWsh
やった600ゲト
卵を外されるのは親にとってイヤかどうか

子孫繁栄

放置なら食べてしまう

安全な場所に卵を移動

お互い うれしい  ・・と思っています

迅速確実に卵を取る事が出来れば
メダカも逃げずに おとなしくしてますよ(うちのは特別かも)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:48:18 ID:E/Yxxo85
>584
遅レスすみません

帰宅して確認したら 5−6匹孵化していました(^^)y

いや〜〜〜〜かわいい! 
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 03:45:29 ID:BmlW4lpt
そういえば、孵化する瞬間って実際此の目で見たこと無いなぁ。
いつ孵化してるんだろ?早朝とか、時間あるのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 04:49:42 ID:NSFyrZnG
いつも夜に孵化してるみたい。晩飯食って見てみると孵ってたので保護。一時間おきに見て保護してる。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:24:44 ID:jF4/a77f
うちは昼過ぎ〜夕方が多いけどまちまちだな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:17:33 ID:nQ4C8HuG
ヒメダカの若魚集団(2cm)の様子が昨日からおかしいのですが、これは病気でしょうか?それとも亜硝酸やアンモニアが原因でしょうか?
症状:目の周りが赤く縁取られ、ほんのわずか目が出ているようです。
水替えはちょくちょくしているのですが、稚魚専用水槽なので底砂などはあまり清掃できていません。
グッピー、モーリーの稚魚も同居しておりますが、メダカよりかなり小さい個体でも元気で、1匹も落ちていません。
メダカは上層〜中層、卵胎生は上層から下層まで散らばってます。

とりあえずメダカ若魚は全匹親メダカの90cm水槽へ避難させました。治るのかな?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:57:57 ID:RkBEfdKi
野生メダカの卵だけ頂いて飼育中

稚魚も30匹ほど孵化したので
ベランダの直射日光の当たらないところに稚魚と水草入りタッパーウエアを置いて出勤した
帰宅したら外して脇に置いていたタッパーウェアの蓋がきちっり閉められていた

気温35度の夕方
タッパーウェアの中には、煮えて白くなった稚魚達…・
オカンの馬鹿〜゚・(つД`)・゚・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:33:13 ID:dhX1575c
タッパー使うならパンチングは必須だよ!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:45:11 ID:CtCwLnUk
>>602
残念だったね(・∀・)ニヤニヤ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:45:23 ID:/66cPmu8
('A`)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:26:06 ID:srgzJDQQ
今、見たら 卵ぶらさげてたーー

でも、もう「すでに口の横にタマゴのくいのこしぶら下げて泳いでる奴もいる
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:12:40 ID:srgzJDQQ
で、卵隔離しようかとおもってたら
外に出して忘れてたバケツの中に稚魚が10匹前後…
おまえらいつからいたんだ…現在5mm位

ボウフラかと思った
水、ま緑になってんのに よく生きてたな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:25:26 ID:wwBULKht
ま緑ってことは稚魚のエサとして最適な植物性プランクトンが
湧いてるってこっちゃ。ドロドロしてるほどだとさすがにヤバイけどな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:09:26 ID:b3CTHX+i
そういや、いつの間にか稚魚が孵ってて
どっから入り込んだのか不明のままどんどん大きくなって来て、
最初何の稚魚だろうと観察してたら、どうやら黒めだかっぽい。
でもちょっと青みがかってるんだけど、もしかして青めだか?
ただいま体長5〜6mm。なんか成長早いッス。

羽化する頃に水槽に入れた生体って、ヤマトと石巻なんだが、
こいつらと一緒に入って来たか・・・。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:59:04 ID:2zonSCHd
うちの黒メダカも稚魚の時は青い色だったけど、大きくなるにつれ
黒ぽっくなった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:59:06 ID:CtCwLnUk
数ヶ月前 食われちゃ 可哀想と移した稚魚たち。
だいぶんと大きくなったねと 目を細めながら見つめてると・・・

む?むむむむ 全然成長してない稚魚が!
と言うよりも 孵ったばかりの稚魚が!!
お前たち お父ちゃんの目を盗んで やることだけ早いじゃねーか。 ちきしょーめ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:17:24 ID:eF8m1UDw

1 数ヶ月前 食われちゃ 可哀想と移した稚魚たち。
  
  だいぶんと大きくなったねと 目を細めながら見つめてると・・・


  ※む?むむむむ 全然成長してない稚魚が!
  ※と言うよりも 孵ったばかりの稚魚が!!


  お前たち お父ちゃんの目を盗んで

  やることだけ早いじゃねーか。 ちきしょーめ


くりかえし※※
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:17:50 ID:v3w7g48G
青メダカとかいってかなり怪しいんだけどw
黒メダカも見てると青く見えたり金色に見えたりするし。

けど真っ白メダカは納得。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:49:19 ID:9mIF0Kb1
>>615
どうでもいいが、羽化じゃなくて孵化な
メダカに羽は生えない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:04:03 ID:8OiAkCj2
ここ1ヶ月ほど抱卵を見ませんでした。
やっぱ、暑かったからかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:10:04 ID:bgw6cFld
>>616
黒ぽっくる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:23:18 ID:eF8m1UDw
とんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでとんでッ!

まわってまわってまわってまわ〜るぅ〜ぅ〜

624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:29:09 ID:U3HXDTQO
たたた たらたた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:50:27 ID:89cWAZQr
>>610
602と600は同じ人ですよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:29:14 ID:/RVgERBn
エビオス飲ませると大きくなるしガンガン卵を産む
しかし元気が良すぎて飛び出しが多くなってやめた
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:56:40 ID:R5t+1/pS
リゲイン
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:13:16 ID:YdHe5u42
ホントだよねッ!
エビオス飲んだら凄く大きくなったよ!俺のチンポがッ!


629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:43:43 ID:ibBVHRkp
メダカ並になれて良かったな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:28:31 ID:YdHe5u42
しかも、元気が良く飛び出しが多くなって良かった。精子がなッ!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:48:40 ID:VdMMVDLn
実家帰ってみたら、メダカの体が小さくなってら
かーちゃん餌あんましあげてないとか曰うし
カワイソス(´・ω・`)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:23:35 ID:tV341hw0
屋外ビオトープにメダカ放流してるから、台風来た時が心配だ…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:00:46 ID:QsU85xwF
暗い部屋でメダカ飼ってるんだが
産卵させたいのだが、部屋が暗いので照明を使うことにした
手動でON/OFFするために時間を考え、電気代を考えたら、
18時から7時まで照明ONにすればよい、の結論に達した。
昼夜逆転してもOK?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:03:21 ID:x7kdfc/+
メダカの稚魚0,5〜2センチの水槽にミナミヌマエビって平気?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:14:24 ID:/Ng5K8Ym
>>633
昼夜逆転はかまわないけど、明期13時間では短いかも。14時間必要と言われている。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:23:54 ID:YdHe5u42
>>633
メダカに質問しろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:55:56 ID:HBHqQNQW
おまえの部屋はそんなに暗いのか?w
深海魚にすれば?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:03:06 ID:QsU85xwF
>>637
北向きでさらに前にビルがあるんだよ
カーテン閉めるだけで夜になる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:08:21 ID:VdMMVDLn
問題なのは光じゃなくて日本語だと思った
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:17:09 ID:YdHe5u42
1. 暗い部屋でメダカ飼ってるんだが
   
   産卵させたいのだが、部屋が暗いので照明を使うことにした
   
   手動でON/OFFするために時間を考え、電気代を考えたら、
 
   18時から7時まで照明ONにすればよい、の結論に達した。
 
   昼夜逆転してもOK?


     ※北向きでさらに前にビルがあるんだよ
     ※カーテン閉めるだけで夜になる



※※くりかえし
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:21:55 ID:HqekriCo
テナガエビの子供とメダカを一緒に飼えますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:23:47 ID:YdHe5u42
俺は伊勢エビと飼ってるけど特に問題ないよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:18:08 ID:VdMMVDLn
俺は海老沢さんと住んでるけどラブラブです(*^_^*)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:25:22 ID:1coXcwkB
メダカ飼い始めて三週間目。水槽の水の色が緑っぽくなってきたんですが、これは問題ないですか?
最初の一月は二日に一回、水を1/4ほど換えてます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:01:51 ID:q7k1+wNW
>>644
いいんじゃない濾過無し日光有りで健康的
水草+水量有れば永久手入れ不要ぽい

水槽小さいなら適度に水換えで、良いんじゃない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:04:52 ID:AZw4rKJO
10日程前、白めだかの尾ひれの一部がかけてました。
病気か誰かにかじられたかわからないので、あわてて荒塩を少しまぜた水に隔離しました。
元気が無くじっとしてたのが今はおとなしめながらもケースの中をスーっと移動してます。
のでもう塩は入れてません。
一匹しかいないから残った餌が余り黴たり水草につくので一日で水の半変えをしています。
水の刺激がかわいそうだし一人で可哀想だしそろそろ元いた水槽に戻したいのですが、
このひとはもう元いた水槽には戻さないほうが良いのでしょうか…?
尾ヒレの欠け具合はかわりありません。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:38:47 ID:BOx9rnHg
治したいんだと思う気持ちを強く持って、治るまで隔離するのが良いでしょう。

一人で可哀想だしと元の水槽に戻しても、大抵☆になりますし
他の個体に悪影響が出ることもあるでしょう。

ま、根底に「水換え面倒だから…」が潜んでいるかも知れませんが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:52:35 ID:HqekriCo
テナガエビと一緒に海の魚(マダイ?)の稚魚っぽいのを捕まえたんだが
メダカと一緒に飼えるかな?

メダカも馴らすと海水でもいけるらしいが・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:32:47 ID:2IFQGYIw
>>648
それタナゴじゃないの?
650648:2005/09/04(日) 22:59:50 ID:HqekriCo
ごめん、全然マダイじゃなかった。
でもクロダイでも無さそう・・・

>>649
体色は銀色で顔から尾にかけて黒いラインが数本あります→クロダイは縦に黒線?
あと背びれがギザギザです。
いかにも海の魚っぽい感じ。

もうちょい調べてみよう・・・
651648:2005/09/04(日) 23:04:15 ID:HqekriCo
連続スマソ

「シマイサキ」っぽいな。
652646:2005/09/04(日) 23:05:06 ID:AZw4rKJO
>647
レスありがd。
ご明察。水換えがめんどくさい4割は否めません。
換える際網でせっせと残った餌や水草についたのを取っても、
必ず新しくしたケースにふわふわ黴が浮いてるのにうんざりしてます。
せめて一日おきなら水の刺激やメダカを網で掬う刺激の心配も減るのですが…
もう彼だか彼女は元いた水槽に戻せないでしょう。
不憫だけど余生をのんびりまったり過ごしてもらいたいです。
所でメダカの尾びれの欠けが完治するというのは、
欠けた部分が再生する事でしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:33:02 ID:2IFQGYIw
>>651
それメダカ思いっきりエサになるんじゃないの・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:00:57 ID:xOXZahRc
>>653
大きさは親メダカと同程度。

中流域まで遡上するらしいねこの魚。
気性が荒くなければ良いのだが・・・(まだ別々の容器)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:22:18 ID:65rFLd//
ID:HqekriCo はスレ違いネタを延々と繰り返す白痴野郎
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:32:24 ID:xOXZahRc
>>655
心無いな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:34:55 ID:Bb9Njx/U
白メダカ買おうかな
でもなにげに高いし(´・ω・`)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:02:11 ID:5m/1C4JB
>>652
一匹しかいないのに、そんなに黴たりするのは、ちょっと変かも。
以前、10リットルバケツに隔離していたことがあるんだけれど、
そんなに汚れなかったような…
もしかして、かなり小さいケースに隔離しているのかな?
あるいはエサが多い?
多すぎたと思ったら、すぐにスポイトで吸い取ってしまいましょ。

私なら、ですが。
もうしばらく塩浴させます。
尾ビレはたぶん再生しますよ。
あと、水換えのたびに魚を掬う必要はないですよん。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 04:27:51 ID:gR6xmXWo
混泳がダメなことはわかってんだけど…

火曜日に楕円型の23g水槽が届くのね。
それはおもいっきり観賞用にしたいから、黒・白・緋・青などさまざまなメダカを投入したいの。
ベランダビオでそれぞれ個別に育ててるから、純血なやつもちゃんといるんだけど、それでもデザイン重視のリビング飼育は叩かれるかなぁ(ρ_;)
混泳してる人いる?
よくないのはわかっちゃぁいるが…orz
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 06:24:47 ID:HSm5h+rT
オスだけにすれば?w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:00:19 ID:Wbpe1aB6
>>657
200円くらいだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:34:59 ID:Wbpe1aB6
色々混ぜると統一感が無くなって美しくないぞ。たとえばメダカとアカヒレを一緒に飼ったら
雰囲気ぶち壊しだろ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:23:21 ID:atZzuVaO
>>654
メダカは大丈夫でも海水魚はメダカと同じ感覚で飼えんよ
わかってると思うが塩入れただけの水じゃだめ
いちいち海水を作る素を買ってこにゃならん。
自然の海水だと余計なもんが入りすぎててすぐ水質悪化する。

河口の生態を再現しようとするビオトープみたいなことやってる人も
いるからやってできんこともないかもしれんけど
どっちにしろメダカは餌になる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:07:19 ID:IX07EFty

1 メダカは大丈夫でも海水魚は  メダカと同じ感覚で飼えんよ

  わかってると思うが  塩入れただけの水じゃだめ

  いちいち海水を作る素を  買ってこにゃならん。

  自然の海水だと余計なもんが  入りすぎててすぐ水質悪化する。



 ※河口の生態を再現しようとする ビオトープみたいなことやってる人も
 ※いるからやってできんこともないかもしれんけど
 
 
 どっちにしろメダカは餌になる     



※※くりかえし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:30:59 ID:GTOFNS8A
面白いとおもってるのかな?
いいかけん止めてやら無いと他スレに感染するぜ
666GEX神:2005/09/05(月) 14:42:19 ID:JpLAFc+Q
ボトルのメダカ死んだ・゚・(ノД`)・゚・。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:09:41 ID:Fq7GoSm0
>>664
俺は一発目だけ 笑わしてもらったが
もう いい加減しろって感じだな。

同一人物なら そろそろ空気嫁
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:06:19 ID:EW3DWx9m
別人でもやめろ
669六六四:2005/09/05(月) 20:47:55 ID:uLdDz7/T
>>667

1 ごめんなさい  もうしません

  ゆるしてください  この俺を

  何の因果か  分からぬが

  ここまで来たのさ  I LOVE YOU


 ※東京特許許可局  東京特許許可局
 ※生麦生米生卵    隣の客は良く柿食う客だ

  こんな俺なんて  こんな俺なんて
  ああどうしましょ  死んでしまいたい


 ※※くりかえし×24
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:15:12 ID:FsmAP6ov
今朝のテレビで、絶滅寸前のタガメを育てて用水路に放流するイベントの
ニュースをしていた。

アナ「ここまで育てるのに何が大変でしたか?」
子供「餌のメダカが少なくて獲るのに苦労しました」

絶滅危惧種の餌に絶滅危惧種とは・・・・
でもタガメはうちの近所のショップでも一匹3千円だもんな。ksd
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:40:24 ID:QMHB9Hit
その用水路はタガメの繁殖できる場所なの?
繁殖しないことには無意味ですよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:02:35 ID:FsmAP6ov
>>671
「用水路」という表現がまずかったかな?
テレビでみた限りでは水草もある小川みたいだった。
そこで採取して卵を孵化させた、みたいな事を言っていた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:09:03 ID:QMHB9Hit
なるほど。いっぱいふえるといいなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:23:29 ID:hSxb9xCv
メダカとか金魚とか、けなげな生き物を餌にするとは
何事か、けしからん。このジジィが怒るよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:24:00 ID:vumV56Uz
さすが子供!
タガメのエサならハヤにしろ!!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:28:43 ID:OtU82zWw
>>672
野生の生物を増やして返すのは分かるんだけど、
エサも野生生物にする必要はあるんだろうか?
何食べてても遺伝子的に変化しないんだから
ペットフードとかでいいんじゃない?と思うんだけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:50:03 ID:tYmYH9go
普通はメダカのような餌が豊富になれば、タガメも増えるようになると教えるんじゃないかな。
タガメを繁殖させて放流したけど、餌になるメダカを乱獲してタガメを大量に放流したら増えるどころか
逆の結果になりかねないとおもうな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:12:17 ID:sOuR6RP7
タガメなら近所の養魚場に死ぬほどいるけど、ゲンゴロウはほとんどいない
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 04:02:36 ID:3QAi9yJM
はじめて産卵しました(ノε`*)
みつけたとき卵4つぶらさげて、結局水草についた2個しか採取できなかったけど、
1個は透明っぽく1個は目が2個ある感じ。
無精卵が1つあるのかなぁ?
無事孵るといいなぁ(ノε`*)
今回をきっかけにプリプリモード突入しないかなぁ(*´∀`)♪

680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:23:13 ID:WE+RIgJf
>>676
ホントにな。
変に片寄った本物指向があるのではなかろうか?
山岡士郎みたいな嫌なガキ共だな。w
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:54:50 ID:xkg2L5wZ
タガメって養殖するほど需要あるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:10:45 ID:OTQgyJDw
>>681
他でやってないことをやって話題になろうという・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:27:38 ID:7LcyiZvB
みんな・・・メダカを愛しているんだな・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:53:17 ID:cUd7qHy6
台風乗り切ってください(~人~)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:25:09 ID:xvul4Qmg
メダカ、タガメ
ややこしい・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:44:43 ID:BFRfvUPx
>>676
タガメは生き餌しか食わないのでは?
ttp://www.geocities.jp/kukku100y/sub5.htm
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:54:26 ID:KurlqTzG
ヒメダカとかカダヤシでいいじゃん。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:00:58 ID:HJHRimtQ
2週間ほど前に緋めだかと黒めだかの稚魚もらったので、ホテアオイやマツモやサンショウモやその他浮き草色々
入れて石巻貝放り込んで外に放置してました。
水は熱帯魚の水槽から失敬して使ってました。
今日見たら、稚魚11匹いたのに7匹しかいなかった・・・。
4匹いなくなってました。餌あんまりやらなかったのがいけなかったのかな・・・?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:53:52 ID:N4CNmlpp
稚魚はそんな感じでも、悪くないと思うよ。
全部生き残るものでもない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:03:48 ID:MzgN+xHC
30aのミニ水槽に投入したメダカ♂が昨日星になってた
テトラの外掛け式にローリングサンダーって技名みたいなフィルターつけて、
水量弱だったけど
なんか流されてるように見えた。元々弱ってたんか・・・
外の漬物瓶のは元気だ
どっちも前に入れたこも★だし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:07:56 ID:MzgN+xHC
っていうか30aのはパイロットだったんだが・・・
死ぬなよ・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:24:52 ID:Ooz/qSTj
>>686
見た。 ひでぇ まるでエイリアン・・

ドジョウが可哀想

多賀目 嫌い
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:46:40 ID:zeneOovK
タガメの餌にするならフナ稚魚とかドジョウとかの大き目のほうがいいんだがな。
成長早いしメダカじゃ数とらにゃいかん
タガメをリアルで捕まえて飼育したりしてない子供に
餌はメダカだよ、と教えたらホントにメダカしかやらんからな。

メダカでも人工粉餌しか食わんと思ってる人いるし
なんか最近いろんな意味で心配になってくる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:46:41 ID:U+Z9Mb+i
タガメ…可愛くない…
昔から嫌いだったけど、やっぱ嫌いだ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:30:02 ID:J5rA2M+l
産卵モードの夫婦(一組)を大きい水槽に戻した。
彼等夫婦と同期のオス1匹が何故か夫婦のオスをメスだと思って??
追いかけ回してるw
それまではメチャクチャ大人しかったのに急に色気づいたらしく、
一緒にいる幼魚にまでも。
唯一産卵できるメスには目もくれない。
メダカ界にもそんな奴がいるなんてw
激しく追いかけられた夫婦のオスは嫌で嫌でしょうがない。挙げ句
さっき20cm程飛び上がり、隣の鉢に着地。
(こいつはビビリで今までにも2回水槽から脱走してる)
私が近くでたまたま見てなかったら★になってた所だった。
夫婦オスの運命や如何に・・・。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:35:25 ID:U+Z9Mb+i
自分の縄張りにオスが入ってきたから追いかけてるんじゃ…
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:07:13 ID:5YrQ/WAP
台風でベランダの衣装ケース水いっぱいになったので本日 三度目水抜き 水代えの手間はぶけた。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:02:49 ID:xvUWJLpg
酸性雨でおなかいっぱいってやつか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:11:14 ID:J5rA2M+l
>>696
そうだったのか(ノ∀`)
さっそくビンに隔離しました。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:23:57 ID:KpmReMKv
このスレはほんとマターリしてて気分がいいな
どっかのスレとは大違いだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:50:02 ID:tZfYycTm
うち、水道水より雨水の方が調子がいい。
けど、こんなにふられちゃこまる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:02:02 ID:5YrQ/WAP
お盆少し前に、黒メダカ買って今年は産卵無理かなと思ったがきずけば60匹の稚魚・・・
後どれだけ増える?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:40:45 ID:cUd7qHy6
もう雨降らないでよ…。
ベランダのトロ舟やってもやっても水溢れかけて3回もびしょ濡れになっちゃったよorz
大荒れの中、黒と緋は隠れてるのに白は泳ぎまくり。おまえさん達それで台風乗り切れるの??
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:59:18 ID:N4CNmlpp
うちはカサかけてあげてるよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:15:15 ID:Uxm0p3ee
>>478=483です。
リセットした1週間後にさらに近所の子供に大量のエサをぶちまけられ
またリセットする羽目になったんですが、
メダカはすっかり元気になって、卵もポロポロ産むようになりました!!
アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました。

次はがんばって稚魚も育ててみます。
やっぱりメダカはかわいいなぁ(´∀`*)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:25:12 ID:tZfYycTm
今水ぬいてきた。傘の意味なし。びしょぬれや。おぱんちゅびしょびしょでしゅ>w<

はぁ。さむい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:31:31 ID:Uxm0p3ee
>>706
風邪引かないようにね。お疲れ様。つ旦
小さい睡蓮蜂とかならゴミ袋かぶせるとかは?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:46:52 ID:zRZcplib
>>703
うちの白もそう!!
夕方家に帰ったら、いつものように餌くれとわらわら寄ってくる。
危機感ないのがまたほほえましい…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:59:34 ID:8Uqdl1gK
先週、白メダカを3匹購入。
さっき、昔の男を思い出してブルーになり、
何気なく水槽をボーっと見てたら・・・
卵抱えて泳いでる!

ありがとう、メダカ。元気でたよー。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:16:32 ID:o9xhRIby
なんでそんなに卵産むの?飼い始めてひと月以上経つけどさっぱりだよ。
で、考えられるのは

1.水槽が小さいor多い
30センチ水槽にヒメダカ6匹、ヤマト2匹

2.オスメスの比率が悪い
オス4、メス2

3.ヤマトが食ってる
日に何回もチェックするけど腹にさえ付いてない

これくらい
亜硝酸も0になってるし、水温は26−29°、照明も7−22時。
水草はモス・ガボンバ・ウォーターレタス。餌は2種類をローテで一日1回。

他に考えられる原因はあるかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:23:22 ID:/xlKan4O
読む限り悪く無さそうですが、
ごく個人的な経験からは、日光があたるところだとよく産むような気がします。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:24:58 ID:95QwDXTw
>>706
夏なのに 台風の雨って すごく冷たいよね
自分も参りました(みんな元気なのが救いだけど)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:37:20 ID:BjCkASiu
1Lの虫カゴで雌の稚魚二匹をいれてたが一匹が片方をどつきまわすんで
さっき赤玉土を敷いてペットボトルでつくった水槽に一匹うつしたら
すげーパニクッてる
戻したほうがいいかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:40:55 ID:95QwDXTw
>>710
こちらは 30より小さい水槽に大小15匹入れてますが
卵(有精)付けてますよ
あなたと私の決定的な違いは
私は亜硝酸濃度を計った事がない 水温を知らないって事ですかね
良い意味で ほったらかしがいいかも
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:51:07 ID:o9xhRIby
>711
一応窓際に置いてるんだけど、でもひさしが長いから日光はほとんど当らなくて
やや明るいくらい。バックスクリーン外してみるか。

>714
いや、もっと決定的な違いは卵を産むか産まないかだ (ノД`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:54:56 ID:RWO6/1TW
浮き袋が正常に働いてなくて、いつも立ち泳ぎしてる稚魚は、
やっぱ近親交配による異常個体なのだろうか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:01:42 ID:95QwDXTw
立ち泳ぎの1つの理由として
栄養失調(餌を取れていない)もあると思う
経験からだから 空論かも
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:33:40 ID:RWO6/1TW
エサは普通に食べてるんだけどねえ。
通常のメダカはすくすく育ってるのに、
立ち泳ぎの連中は大きくなってはいるけど、
食っても食っても痩せていく。
原因は、安定しない(夜の暗がりでも立ち泳ぎ)から、
運動量が通常のメダカとは違うのかも、と考えている。
選別して処分するってのも考えたけど可哀想で踏み切れない…。
ずっと立ち泳ぎで生涯を全うさせるか、心を鬼にして選別するか。
悩みどころだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:35:38 ID:/xlKan4O
うちも、経験からだけど栄養不足だと立ち泳ぎになったな。
水流が強すぎたときもなった・・かな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:36:58 ID:/xlKan4O
ウーパールーパーと競泳しています
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:51:21 ID:JQHfCJlq
黒めだか ああ増えすぎた 黒めだか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 04:53:28 ID:bFK9k7KW
>>715
うちでは、雄6雌2、その逆の比率でもプリプリ産んでたよ。
違いは、睡蓮鉢南向き外飼い、夜は外灯直下。あと黒。
今は1リットル1匹以下の過密状態でも産んでる。
やっぱり光なんじゃないのかなぁ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:26:10 ID:sP9Jm4Xk
メダカは若い子の方が卵産むね。
まだ成長段階にいる子の方が毎日やってる。
お盛んのようだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:33:38 ID:d9e2bYfU
人間と一緒だね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:44:33 ID:nh2bYhX6
夏の暑い時期にパッタリ生まなくなる個体もいますが
涼しくなってくれば復活したりします
あとどちらか1匹卵を付ければ もう1匹も付けたりします
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:46:58 ID:sP9Jm4Xk
>>724
だねwww

よって老魚を掴ませられない様に。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 10:25:34 ID:o9xhRIby
>722-726
ありがと

バックスクリーンはとりあえず外した。思いがけなく明るくなったw
この後環境を変えず様子見てみます。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:33:43 ID:aoK+Uiqt
俺もバックスクリーン外そうかな。東京ドームのねッ!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:45:37 ID:sNMzQrgv
台風一過。今日は眩しいくらいの太陽の下でみんな元気に餌喰ってる♪
なんでこんなにメダカってかわいいの??室内の熱帯魚見てるより日傘さして外のメダカ見てる時間が長いよ。
メダカってハマっちゃうね〜。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:33:32 ID:ew8AymzN
東北在住の者だが、風強くなってコロケがうまい。
物干台においてあるプラケ水槽、一個ひっくり返っててモス&リシア壊滅。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:58:40 ID:8+f3bpvb
メダカ水槽に出目金2匹入れたらメダカの数が激減した
こんなトロイ金魚に素早いメダカ達が食われるなんて考えにくいけど
いくら捜してもいない・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:16:54 ID:vaYjPEwX
涼しくなってきたら、すごい勢いで卵産むようになった。
ここんところ3日に1回くらい産んでる。
♂3♀2、南向き睡蓮蜂、室内飼い。(外に出したらヤゴがくる・・・)

増えすぎても困るから今日は卵隔離しなかった。
おいしく食べられたんだろうなー。(´д`;)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:18:45 ID:+buA1oA7
ダルマの卵が孵ってもダルマになりません。
たまに半ダルマっぽいのは出現するけど、ほとんど普通のメダカになる。
26℃固定してあるけど、やっぱ30℃位じゃないとダルマになりませんか?
それと、ダルマは受精率低いですよね。
ダルマ同士よりダルマ×半ダルマの方がいいと前ここで読んだので
ダルマと半ダルマのみで飼育してるのですが。

ダルマの出現率を上げる方法ありますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:23:23 ID:1ATL2Jpp
緋メダカを30匹買ってきたんですけど、
3匹だけ他とは明らかに色が違い、白です。
これって白メダカですか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:27:57 ID:ZGuHF/AL
画像が無いので「はい」とも「いいえ」と言えませんが
本物?の白メダカは真っ白ですよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:05:11 ID:1ATL2Jpp
>>735
はい、真っ白です。
>>6で白さは確認しました。
こんなことってあるんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:36:32 ID:XK92XdeN
なんだよ、こんなことって(W
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:38:29 ID:TLINQv9N
サービス品
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:44:11 ID:ZGuHF/AL
>>736
それで目が赤かったらアルビノメダカなんだけど
流石にそれは無いよね?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:45:10 ID:E3cbwOXW
>>732
3日に1回でスゴイ勢いなんですか?
うちは♂1♀5で毎日ボコボコ卵産んでるんですけど異常なんですかね?
中型プラケに水草投入してベランダ飼いしてます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:50:43 ID:1ATL2Jpp
>>739
それは無いですね…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:35:09 ID:nuHz7Nsh
外でスイレンとかにいい環境でメダカを育てると、
卵よく産むと思う。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:40:00 ID:qmreWxvf
産まれて1年半にもなるコめだかたちが 全然成長してくれません
親めだかの半分にも満たない (親はけっこうでかい 4cm位です)
なのに 今年の夏は プリプリ産卵してました まだまだコドモだと思っていたのに

もう コレ以上 このコらは大きくならないのでしょーか?
そもそも どうして大きくなってくれないのでしょう・・
エサの栄養が足りないんでしょうか??
育て方がワルイのか・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:07:59 ID:/oXnJn4M
頭と尾を摘んで引っ張れ。ドジョウみたいに長くなるよ。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:12:20 ID:vaYjPEwX
>>740
うわ、負けたw
毎日って、すべての♀が毎朝タマゴくっつけて泳いでるの?
うちは不思議と♀二匹仲良く同じ日に卵を産んでる。
生みやすい日とかあったりして。


なんかこのスレの住人が一致団結してメダカの観察日記をつけたら
メダカの生態について新たな発見がありそうな勢いですな。
メダカが卵を産む条件、および頻度について、とか。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:14:55 ID:vaYjPEwX
>>744
苗の成長を助けようとして畑の苗すべて引っ張って枯らせた男がでてくる
中国の故事を思い出した。

あの故事成語なんだっけ?
出てきそうで出てこん!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:21:59 ID:g69osQEv
>>746
助長だと思います…
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 23:51:15 ID:Y8mlRkL0
孟子で思いだしたけど、昔先輩から教えてもらったジョーク(?)で
孔子曰く「こうしよう (`・ω・´)」
荘子曰く「そうしよう (´・ω・`)」
孟子曰く「もうしません (ノД`)」
っていう、笑いどころが今一つ分からないのがあった。
なにか続きとかがあるのだろうか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:02:23 ID:uN7jYSZ6
最近気付いたのですが、1年前から飼っているオスのヒメダカの腰が
曲がっています。人間の腰の曲がったお年寄りみたいになってます。
以前は、背骨はピンとしていたと思うのですが…
尾が下がった状態で泳いでいます。元気はあります。
何かの病気もしくは老化現象でしょうか?
分かる方教えて下さい!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:38:19 ID:NLGta0qb
背骨の変形は典型的な老化現象だよ。
そろそろ寿命が近いと思うので、最後までかわいがってやってくださいね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:26:37 ID:Wm13mGym
水槽底面に卵が落ちていたので小瓶に移して観察しているのだが
メダカの卵は可愛いなぁ〜♪(*´Д`)=з
眼がクリって身体がクルっだよ(゚゚)
でも瓶揺らすと卵の天地が逆転するから成長に弊害になるかとちょっと不安
実際大丈夫のだろうか((((´・ω・)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:32:08 ID:+FDekukv
スペースシャトルの実験だと無重力で水流が無いと孵化しにくいんじゃなかったっけ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:54:30 ID:Wm13mGym
うん、確かそうですぉ(´・ω・`)
でも我が家にも多少の重力はあるから...
そうか、気に寸なってことか!?d
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:37:35 ID:ys+xV8q6
>>745
4aくらいある2匹は毎日です。
2.5aくらいのは1日おきかなぁ。
今日は4匹がお腹に付けてます。

水温や日照時間が適正で、あとエサを充分食べると毎日産むような気がしますよ。
うちのはデカイ2匹が攻撃的でエサを食べる時に他のを邪魔します。
水質悪化が嫌なので量をあげないので小さい子は食べ損ねてます。
755749:2005/09/08(木) 09:51:27 ID:lt7H/a2f
>>750
ありがとうございます。
年をとると腰が曲がるなんて人間と同じなんですね。
めだかを飼い始めた時からいる子なので寂しいです。
最後まで可愛がります!
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 17:32:36 ID:6xQ0mNZ9
一匹の腰の辺りが右に曲がり水面でぼーっとしてる。

泳ぎがダッチロールみたいになっている。もうメダカ(ダメカ)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:41:47 ID:xp9YQltK
水流がないと卵生まない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:41:53 ID:FWA73DPB
黒メダカに白いカビのようなものが出来ちゃった・・・
一応隔離して様子見てるけど、
効果的な治療法ありましたら是非教えて下さい。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:50:14 ID:nx8OLL+3
しおみず
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:57:16 ID:NLGta0qb
>758
水カビ病か?
ならグリーンFゴールドなんかで薬浴、水槽環境を見直す(底砂掃除、水換え、ろ過補強等)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:02:22 ID:cpV7Voj+
昨日腰がというか尻尾の付け根が曲がっていたのをみつけた
生後一ヶ月程度の子で毎日チェックしているので生まれつきではない
ついさっきキリモミ回転しながら死んで逝ったよ

すごい苦しそうでした。寄生虫かなんかかと思うのだが外見は
曲がってる意外に白点もなし。エラの中だったらわかんないけど
急遽明日リセットしようと思うんだが水貯めしてない。
天然水とか市販のミネラルウォーター使っていいのかな?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:36:48 ID:6/JJJgok
>>761
カルキヌキ買ってくれば?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:04:07 ID:MugfleCJ
>>762
チオ硫酸ナトリウムだっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:14:36 ID:P4IbL6bM
>>757

産む
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:17:05 ID:0WmSvlan
メチレンブルー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:38:38 ID:FWA73DPB
>>759 >>760
レスありがとう

でも塩水療法についての詳細が知りたいっす。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:44:54 ID:BXpicfNc
むしろ水流必要ない。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:47:56 ID:1mwjXN7s
>>733が華麗にスルーされてる件について
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:23:55 ID:cpV7Voj+
>>762
家に天然水2リットル6本あるんで使おうかなっと思ったんで
南アルプスらしい
大丈夫そうだな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:30:43 ID:nx8OLL+3
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:32:08 ID:nx8OLL+3
あ、でも隔離してからの方がいいよ。本水槽に塩入れるのはおすすめしない。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:55:59 ID:MugfleCJ
質問です。
エサをやるとパニックになったみたいに食いつくのですが、
これを「エサ食いがいい」と表現していいでしょうか?
普段の静かなときとは比べ物にならないくらい食いついています。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:57:00 ID:0ofyuV2P
では他になんといえと?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:04:47 ID:/3VQ7LgA
>>772
なんら問題ないでしょ
あ 餌の量が少ないかな?っていう問題がありますか・・
まぁ おなかがぷっくりしていれば問題なし
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:08:23 ID:MugfleCJ
>>774
おなかはぷっくりしてます。
ありがとうございました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:10:08 ID:/3VQ7LgA
>>768
733はダルマを作るには どうすればいいか分かっているのに
違う事をやって悩んでいる輩なので「スルー」で正解
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:12:06 ID:/3VQ7LgA
777 もらっとこー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:35:07 ID:C5Umk287
餌の時間が嬉しくてよってくるのかと思ってたけど、
枯れたスイレンの葉っぱを根元からちょん切ろうと剪定鋏を水中に入れても、
ナンジャコレハ?と言った感じでちょっとコーフン気味にみんなよってくる。
メダカって物見高いやつですね。

お父さんが仕事から帰ってきた時の子供みたいに…
と言えばかわいいけど、「あ〜っ!!コラ!!しっぽ切っちゃうよ!!」(#^.^#)/''
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:38:26 ID:jxSHiNUK
メダカを特大水鉢に320匹入れたとして、外置きのままで
冬越させたら翌春、何匹生き残っているものなの?
(関東で)また、どういう工夫とか努力すればそのサバイバル数
を増やせる?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:09:05 ID:qoHmp8FJ
ビオトープさせてたメダカを今回の台風で部屋の中の水槽に入れといたんだが、
ヒメダカって、けっこう水草水槽にあいますね。ほっぺのピンク色とかオカメインコ
みたいでラブリィ!今まで餌用に売ってあるものとみなしてたけど、盲点だった!
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 01:12:50 ID:S4MIWvWq
まず何匹生き残るかは 誰も答えられない愚問
サバイバル数を増やすにはナマズとかカエルを入れれば
かなりサバイバルな世界になるよね 良かったね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:26:26 ID:mqOCE1M8
>>780
手軽だしね、糞生意気で言うこと聞かない我が子より可愛いぞ
餌あげ過ぎにだけは注意

慣れてくると水換え、掃除にも、邪魔にならないとこに移動して
終わったら半日で普段通り
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 08:28:25 ID:9AOyMb5A
>>779
水量多め底土厚め水草いっぱいにして、冬前にたくさん食わせる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:18:03 ID:RPpkhFYd
生後2ヶ月15mmくらいの内の1匹が上から見るとお腹が8の字で、
他の奴等も外に出した途端成長度合いが明らかに違って。。。
えらい食欲だったので「やっぱこういう生き物は家の中より
外の方がベストなんだろうなあ」なんて見てた。
さっき8の字を見たら卵抱えてた。。。(ノ∀`)オマイ成熟杉だろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:21:25 ID:pTE6NwTY
庭の火鉢に底砂は大磯でメダカを飼っているんですけど、
冬になると、浮かべてあるホテイアオイは枯れちゃうと思うんですが
底に植えてあるアナカリスはどうですか?

786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:26:44 ID:DyS46HYK
クロメダカから一匹だけヒメダカうまれたけど
色が目立つから、いじめられてカワイソ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:28:17 ID:3Qa8Hi0C
体長2センチ程の黒めだか、卵まだ〜?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 12:51:07 ID:lRCHUBGa
メダカと一緒に飼えるのは何がありますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:02:58 ID:9AOyMb5A
もうちょい具体的に。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:04:18 ID:/czOizrQ
>>779
あと、水面に浮かぶ水草も多めに入れたほうが良いかも。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:30:03 ID:lRCHUBGa
言葉足らずですいません。
メダカの入っている水槽に入れても問題ない魚はいますでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:51:59 ID:x0G1q3F6
>>791
色々居るでしょ。
列挙するのも大変な位居ると思う。

具体的にって言うのは多分、もっと底の方を増やしたいとか、
どういうのが飼いたいとかないと、書きようがない。
およそメダカを食べない熱帯魚類ならなんでもOKだろうしl。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:56:57 ID:dyeAUHd3
うちのまだ数_の稚魚たん達、餌をすり潰すと見向きもしないのにそのままだと喰いに来ます。
そんなもんなの?窒息するとかも読んだから心配で…。明らかに口より餌がデカイんだよね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:59:30 ID:MHEWG88U
>>791
あんたの「問題」がどの辺までの範囲かわからんな
食べないからOKでもない。ナワバリ争いは当然あるし
メダカ同士でも喧嘩するし大きさ違えば共食いもありうる

飼育ケースの大きさや飼いかたでもちがう。
棲み分けができてれば共存も可能だったりもするが
そういうのは自分で試行錯誤を繰り返さないとわからんもんだ
795791:2005/09/09(金) 15:40:54 ID:lRCHUBGa
>>792,794
色々試してみます、ありがとうございました。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:46:17 ID:x0G1q3F6
試すんかい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 17:46:53 ID:UDMUmlPy
>>791
そういうのはビオトープしてる人達に聞いたほうがいい。
幅1,2メートルのプラ舟とかで飼うの前提だがな。

>>793
まだ腹のタンク使い果たしてないので餌をとる必要がないか
餌になれてないんだろうと思う
でかいのをつつくのは興味本位でつついてるだけかと。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:02:06 ID:aizg27Z4
稚魚に餌あげても食べてるんだか。
一応すり潰して与えてはいるが心配で心配で夜も(ry

人工飼料以外だと何食べてるんでしょう?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:47:55 ID:7RmFAT0Z
心配しすぎ! 放置してても育つよ。
あえて言うならインフゾリア
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:03:42 ID:zXBtju1j
>>776
意地悪いなぁ

>>733
ダルマはいかに成長を早めるかが重要だと思うので
卵〜稚魚の時は
水温の他に日照時間(ライト点灯)も夏並みにしておいた方がいいよ。

801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:21:10 ID:hHwsI8tf
>>800
御主もなかなか・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:05:41 ID:gKLe/uWu
顕微鏡で卵を見てるとわかるけど、ダルマは発生の初期から短い。
後天的になるものではない。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:53:03 ID:J3jwyhHT
メダカって卵を抱えてからどのくらいで水草につけるの?
もう半日はつけっぱなしだけど大丈夫なの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:17:05 ID:x0G1q3F6
つけるっていうか、多分泳いでるうちにくっつくって感じじゃない?
時々ひっかかって身動きとれなくなってたりする。
まあ、一日ひっぱってると、そのうちどっかについてたりするかな、という感じかな、個人的には。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:49:07 ID:+8Us9pfF
あーうちのもそんな感じ。
朝は尻に沢山ついてるんだけど、そのうち数が減っていって、
夜には尻に何も付いてなかったりする。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:58:10 ID:x0G1q3F6
何気なく底の土についたコケとかを除去するつもりで
指でつかんで、捨てようとしたら、しこたま卵が混じっててびっくりしたことあるよ。
結構ばら撒いてるときも有るみたい。
結局土の中から40こ近く拾って、今全部孵化して大変なことになってる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:04:48 ID:vyhvgSiw
うちのは原種(黒ね)に近いほど
水草に生み付ける(体を震わせ引っ掛ける)けど
改良の進んだ(琥珀とか)メダカは付けっぱなしで
水草に引っかかって取れるって感じ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:11:28 ID:vyhvgSiw
>>800は他人を非難するより少し勉強した方がいい
私の経験上 日照時間とダルマ作出の関係は0と言って間違いない
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:45:00 ID:HlqI0yTl
尻についてる卵をほかのメダカが食ってるのを何度もみたが
水草につけてるのは一度も見たこと無い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:56:51 ID:KgSSC5fB
うちのヒメダカタソはちゃんと水草に擦り付けてたぞw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:58:30 ID:1s6h1ubB
>>776>>808
またおまえか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 01:58:57 ID:wahY/vKg
メダカ廃人ばっかりですね。
ヤフオクでメダカ100匹、1200円で売ってたよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:01:40 ID:PjjMkNcL
初の孵化きたこれ。かわえぇなぁ(*´Д`)=з
エア買ってきた甲斐があったよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 06:04:16 ID:YiioJQmI
卵8個産んだけど全滅…
かなり落ち込むねこれ
初稚魚は涙出そうだよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:52:28 ID:TbaNAxJv
赤めだかの登場はまだですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:12:45 ID:GF10XvqG
>>815
はい。ちょっと気持ち悪い。
ttp://park.itc.u-tokyo.ac.jp/K-medaka/MedakaR.html
817名無し大尉:2005/09/10(土) 09:23:55 ID:Ddz2ScZa
お初です。よろしくおねがいします。

>>813 ちっちゃくってイイ(・∀・)よな。
5日で逝っちまったけど・・・・・

>>814 涙までは行かなかったけど感動した。   
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:42:02 ID:PObOmu4w
>>816
マジ!?
ずげぇなぁ(°д°;)
819名無し大尉:2005/09/10(土) 09:46:32 ID:Ddz2ScZa
いるんだ、赤めだか。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:48:15 ID:GF10XvqG
つうか、人為的に作られた遺伝子組み換えメダカだけどね。
821名無し大尉:2005/09/10(土) 09:50:28 ID:Ddz2ScZa
近所のショップに売ってないかな?
822(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/10(土) 09:52:58 ID:Fy4bVvIC
青(?)いメダカ見たことアル
823(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/10(土) 09:56:14 ID:Fy4bVvIC
遅れましたが、お初です。
トリアーエズ、僕はメダカ9匹、ヤマトヌマエビ2匹、石巻貝6匹
飼っております。
824(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/10(土) 10:02:04 ID:Fy4bVvIC
あと、買い始めてすぐに
1匹メダカが逝ってしまったんですけど
どうしてでしょうかね・・・(´・ω・`)ショボーン
それと、メダカについているキラって光る点々
何でしょうかね・・・orz
なんか、やばいきがするので詳細キボン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:07:59 ID:rHDPSIbi
>>820
繁殖するんなら欲しいな。遺伝子改良ってとこがカコ(・∀・)イイ!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:16:35 ID:75gbS72S
>>823
ガンオタは消えろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:31:35 ID:HlqI0yTl
>>816
見ようによっちゃ金魚みたい。筋肉がってところがキモイけど。

>>824
メダカは抵抗力が強いといわれてるが
急激な水質や水温の変化で弱い固体は死んでしまう
新しい環境に適応できなかったりストレスたまってたり理由はいろいろ
1匹ならむしろ良いほう

キラって光るんならだた鱗じゃね?
光らない鱗の欠落や白点はヤバイ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:38:17 ID:S7Y17EPA
外飼いメダカが台風の度に大量に出産する。
これって大水で生息範囲を広げたりするためなのだろうか
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:45:59 ID:q9scCsYc
低気圧?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:11:17 ID:+KEFhhhV
体長1cmくらいの子メダカを親の水槽に移した。
今まで発泡スチロールの中で暮らしてきたからか、親に比べて白さが際立っている。
それにあわせて、卵用のイチゴパックから発泡スチロールへと
孵化したばかりの赤子メダカ5匹を移動させた。

5月6月ごろの卵はほとんど無精卵だったから、
ちょっと遅れたベビーブームが嬉しい(*´∀`)
みんな大きくなれよー。
隣の水槽の15歳の金魚と比べてはちっちゃさを実感している楽しい日々だ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 14:48:03 ID:oesrqysM
タニシが大量発生してるんですが、水草を食べるとか何か
実害ってありますか?教えてください先輩方!
832名無し大尉:2005/09/10(土) 15:06:03 ID:XwBGC/Sk
>>831僕でよかったらお答えします。
ほっておくと水草が全滅しまったりしてしまいます。
また、この貝は(タニシではなくサカマキガイでは?)すごい勢いで繁殖し、
メダカと貝のどっちがメインかわからないくらい増えます。
外観もよくないので見つけたら潰すなり、踏むなりして駆除します。
(かわいそうですが・・・・・)
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:10:15 ID:oesrqysM
>>832
おぉぉ早速のレスありがとう。
そうなんですよ、タニシの繁殖ってものには驚きです。
では、教え通り大きいのから潰して行きます。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:18:32 ID:pmeFj0jN
潰した貝を水に放り込んでおけばメダカのいいエサになるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:32:41 ID:n1cEYCO3
1. 体長1cmくらいの子メダカを親の水槽に移した。
   
   今まで発泡スチロールの中で暮らしてきたからか
   
   親に比べて白さが際立っている。
   
   それにあわせて、卵用のイチゴパックから発泡スチロールへと
   
   孵化したばかりの赤子メダカ5匹を移動させた。

   5月6月ごろの卵はほとんど無精卵だったから、
   
   ちょっと遅れたベビーブームが嬉しい(*´∀`)
   
     ※みんな大きくなれよー。
     ※隣の水槽の15歳の金魚と比べては
      
   
   ちっちゃさを実感している楽しい日々だ


※※くりかえし×24
836名無し大尉:2005/09/10(土) 15:33:12 ID:XwBGC/Sk
>>834 うちのも食べてたような。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:36:28 ID:8lELQNsQ
水槽の裏で、メダカが一匹干からびてた
急いで水位下げたよ
5cmあれば十分と思ってたのに
838(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/10(土) 17:19:37 ID:Fy4bVvIC
>>827
遅くなりました
ありがとうございます。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:17 ID:eQsVJHvv
稚魚でも孵化した直後の大きさの違いってあるよね??
やっぱメスの方が早いのかな?
840(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/10(土) 18:45:18 ID:Fy4bVvIC
た・・・大変のことが起きてしまいました。ガクガク(((゜Д゜)))ブルブル
メ・・メダカが2匹瀕死状態になってしまいましたヽ(`Д´)ノウワァァァァン
841(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/10(土) 18:46:36 ID:Fy4bVvIC
た・・・大変のことが起きてしまいました。ガクガク(((゜Д゜)))ブルブル
メ・・メダカが2匹瀕死状態になってしまいましたヽ(`Д´)ノウワァァァァン
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:46:59 ID:q9scCsYc
>>840
大丈夫?


これはメダカってよりも水槽全般の質問なんだけど、
部屋置き水槽って、夜はガラス面のカバーかけて暗くしてやった方がいいのかな?
それとも、中途半端な暗さでもOK?
843(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/10(土) 19:52:17 ID:Fy4bVvIC
>>842
分りました
やってみます・・・
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:34 ID:OKpmR7WW
ヒメダカ、黒メダカ、白メダカ等の各種メダカを別の種と交配させた場合、
生まれてくる法則みたいなのってあります?
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:10:54 ID:8kCNQVhQ
>>842
中途半端な暗さというのが、人が生活できるくらいの明るさなら
カバーしたほうが本来の夜を作ることが出来るから有効だと思う。

ライトを消してあって水槽の中は良く見えなくても、水槽にいる
魚にとっては外の明かりはよく見えるし。
846842:2005/09/10(土) 20:14:02 ID:q9scCsYc
>>843
??????

>>845
なるほど、じゃあカバーしとこう。
コケの予防にも良いって聞いたことあるような気がするし。
ありがとう。
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:30:30 ID:Jml1YUu7
>>844
メンデル
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:49:29 ID:bwLvMx/V
俺はメンデルを中学で習ったが、
年代や地方で習って無い人々はいるのか?
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:08:06 ID:zfj4U72j
メンデル本人から直接教わった香具師!
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:13:19 ID:+C146H2h
>>849
若くても130歳くらいだぞ…
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:25:44 ID:MOJNMBAl
>>843
無事元気になってくれるといいね。
俺は何もアドバイスとかできないけど…。

さてみなさん、さっき水槽のメダカが酸素不足でも無いのに2度もジャンプしました。
雨の日に鯉がジャンプするのは知ってるけど、それと同じ理屈なんですかね?
あ、外は雨なんですよ。
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:29:26 ID:rQ8hOahx
>>851
ただのビビリだと思う。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:04:31 ID:MOJNMBAl
>>852
そうですか。飼い主に似てダメなメダカだよ…。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:14:49 ID:/z9ntrB+
>>853
ビビリのメダカの方が強く生き残っていけそうでいいと思いますよ。(^_^;)
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:14 ID:J2O9AG57
メダカ、部屋飼いしてるけどしょっちゅう
パチャパチャいってはねてるよ。
どうもケンカして逃げ場が無くなったときとか
必死で逃げようとしてるときにはねてるみたい。
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:21:31 ID:J2O9AG57
ところで、孵化直前の卵は中で稚魚が
くるくる回ってるのが見えるって言うけど、本当?

産卵後1週間の卵があるんだけど、全然動かないんだけど。
そのうち動くのかなぁ?見たことある?
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:27 ID:nCMJSfKl
>>844さん
子供はレインボーですよ
(レインボーと言っても虹色ではないけどね)
そのレインボーからメンデルの法則はおもしろくなります
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:46 ID:nCMJSfKl
>>856さん
卵に直射日光があたるところで見ていれば
くりっくり動きますよ
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:29 ID:J2O9AG57
>>858
直射日光ですか!
前にそれでうっかりゆで卵にしちゃったことがあったので
今回は光に当たらないように育ててました。
おかげで卵がついてる水草が腐って水底に落ちちゃいましたが
卵自体は順調そうです。

では早速明日日光に当てて見てみますね。
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:04:18 ID:+O9WTy4f
メンデルの法則が分かる人用
BRW→クロメダカ
bRW→ヒメダカ
BrW→アオメダカ
BRw→ハイメダカ
brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ
bRw→クリームメダカ
brw→白ミルキー
B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性 小文字は劣性
アルビノ、ヒカリは劣性

理論上、クロメダカだけを飼育してても、BbRrWrのオスとメスの子なら
brwの白ミルキーが出現することもある。
さらにその両親がアルビノ、ヒカリ共に有/無なら、ヒカリアルビノも出現する。
その確率は、32分の1 さらに両親が劣性を隠し持っている確率も考えると、
クロメダカだけからヒカリアルビノ白ミルキーが出る確率は、
ものすごく低くなる。しかし、0ではない。
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:58 ID:3/IDksIj
クロメダカであり、brw、アルビノ、ヒカリを隠し持っている確率は、
32分の1 これが2匹いる確率は、1024分の1
そいつらがツガイでいる確率は2分の1で2048分の1
そのツガイから、32分の1の確率でヒカリアルビノ白ミルキーが出るので、

クロメダカだけを飼っていて、ヒカリアルビノ白ミルキーが出る確率は、
65536分の1
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:16 ID:R2il65et
凄いですね・・・

木の化石だか化石の成り損ないという石を友達から貰いました。
形もちょうど良いので水槽に入れたいのですが、大丈夫ですか?
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:14 ID:HGh7wl6s
>>862
詳しいことは分からないが、化石の主成分は炭酸カルシウム。
炭酸カルシウムを水に入れるとどうなるかは、
先輩方、お願いします。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:39:02 ID:HGh7wl6s
>>861で間違えた…
「クロメダカであり」という仮定があると、
brw、アルビノ、ヒカリを隠し持っている確率は、
243分の32になる。
なので2匹いる確率は59049分の1024
そいつらがツガイの確率は59049分の512
この子供のうち、32分の1で出るので、

クロメダカだけを飼っていて、ヒカリアルビノ白ミルキーが出る確率は、
59049分の16 約0.027%
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:07 ID:L5Mz4q1h
>>863
イライラがおさまる。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:06:26 ID:YY9qDENz
木の化石ってんだから珪化木だろ。
珪素が主体だろうから大丈夫じゃね?
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:26 ID:HGh7wl6s
>>866
珪化木とは
樹木がシリカ(二酸化珪素)・カルシウム・炭酸塩などに置き換わる事で石化した物

一応
珪素ってシリコンのことだぞ
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:54 ID:w/7TB6Se
・・・文系のワシには判らんコトばっかりだわ。
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:50 ID:HGh7wl6s
>>868
メンデルの法則はメダカの繁殖に必須(だと思う)
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:31 ID:w/7TB6Se
>>869
いただき物のメダカで最初から「4種類位入ってるよ」って言われたんだよ。
そのまま飼ってるからどの種類がつがいになってるかも判らない。
何匹いるかも数えてないし・・・

だから法則も何もあったもんじゃないんだよ。
ただ稚魚はすでに数十匹はいると思うけどね。
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:53 ID:HGh7wl6s
>>870
そこから>>860使って白ミルキー目指してみれば?
結構楽しいと思うよ?
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:38 ID:w/7TB6Se
>>871
白ミルキーってのがどんなのかも知らないしね。
観ていて「カワイイなぁ」って理由で飼ってるだけだから。
目指して繁殖させる程の知識は無いから・・・

ただ飼い始めたからには出来る限り長生きして欲しいからこのスレを参考にさせてもらってるんだよ。

873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:50:24 ID:CJC+fWAf
>>860
おおお、そうなってたのか。
自分も、友人から「なんかいろいろ混じっちゃった」というメダカ水槽の稚魚を貰ってきたので
まだ体色はっきりしないけど今から楽しみです。
とりあえず黒っぽいのと黒っぽくないのと赤っぽいのと黄色っぽいのがいるような気が。
画像探しに逝ってきます。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:46:54 ID:gFfSRXxm
ただ見てても、イジっても楽しめる、メダカ。
やっぱり、かわいいねぇ。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:27:34 ID:YbQnRbzE
釣りは、へらぶなに始まり、へらぶなで終わる

お金掛からない気楽だし
子供の情操教育にいいかも

子供の頃、姉が夜店で金魚取って来て、4年ぐらい生きてた
バルサン炊いて、退避忘れで、☆に

金魚よりは、メダカの方が可愛い
水槽に指入れても、逃げない
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:06 ID:crFniaLZ
近所の水たまりにヒメダカがいて子供が2匹掬って来ました。
お腹が大きいのでメスでした。
雄がいないと卵が孵らないとの事で、子供が楽しみにしていたため
ペットショップで雄を3匹買いました。
2日で雄3匹のうち2匹が死んでしまいましたが、最後に産卵された卵を
採卵したら卵に小さな2つの点が見えました。
死んでしまった2匹の忘れ形見なので大切に孵化させて育てたいと思います。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:37 ID:nXW90aaC
メダカはシクリッドの餌にしてるよん
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:52:06 ID:qEGTgb/6
クロメダカとヒメダカ同居飼いです。両者から採卵して孵化したのですが
どれくらいで、ヒメダカの場合はオレンジ色が出てくるのでしょうか?
現在、1番古い稚魚は2週間になりますが、まだ少し濃い透明色です。


879(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/11(日) 11:25:53 ID:CPM2Go9y
>>840の続き
結局、瀕死だったメダカは逝ってしまったのですけど
やっぱりメダカについてる少しキラキラしている点々は
白点なんじゃ・・・・(汗
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:42:46 ID:1jy/xFgp
白点病の白点はきらきらしない。
きらきら光って見えるのは白色色素胞。
買って数日で死んだのは、お前さんが水合わせに失敗したから。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:43:24 ID:f7Qpb/KH
>>879
見る角度にかかわらず、白い点があれば白点病。
ヒレにも出る。
角度によって光るように見えるなら鱗剥がれかな。
ヒレには出ない。
ウチにも後者のがいたけど、いつの間にか直ったみたい。
他の個体が心配なら塩浴でもさせとけば?
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:43:37 ID:kquCXK1d
白点は名前の通り白いよ 反射はしない
883(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/11(日) 11:47:05 ID:CPM2Go9y
>>880>>881>>882
助言ありがとうございます。
ところで、沼エビは逝ったメダカを食いますかね・・・
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:39:51 ID:q1PNNtMG
そりゃさもうまそうに食うだろうよ。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:21 ID:3SQpBDAP
メダカとドジョウの混浴ってNG?
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:31:40 ID:eMW9tnJU
コリドラスとグッピー並におk
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:32:55 ID:MdBcByCx
めだかって、どれくらい人に慣れるものですか?
うちのは餌を食らいに水面に上がってきた所を
指でつっつくのが限界で、それも急な動きをすると
逃げちゃいます。皆さんのめだかはどうでしょう。
888(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/11(日) 14:42:05 ID:CPM2Go9y
>>884
そうなんですか。
分りました。とりあえず、逝ったメダカの生首でも入れときます。

>>887
僕のはまだ近づくと逃げてます・・・ww
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:55:04 ID:lW33C/Rh
白点になったメダカを餌としてあげちゃまずいっすかね?
890(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/11(日) 15:17:43 ID:CPM2Go9y
>>889
さぁ・・・(汗
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:41 ID:00rEmWv6
釣りだとおもうが一応…白点病で死んだヤツを餌にしたら、それはさすがにマズイだろ!
一気に病気蔓延コースと思え!
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:56 ID:S67/oT3k
買ってきたメダカが行方不明になったと思ったら、
本日新たにヒルに食われていたメダカを発見した。
前からいる魚が無事なので、死んだり弱った魚を襲ってるようだ。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:52:42 ID:u8d0kc5e
>>892
ヒルなんか飼うなよ。キモチワルイ
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:04:09 ID:cp9sZpqs
>>885
ビオやってる人でいっしょに入れてるという人はいる。
一応大丈夫なようだがある日突然メダカがいなくなってても泣かない
覚悟は必要だという。

>>888
白点病というのは寄生虫によるもの。抵抗力が弱まっているときによくでる
水質のもんだいでもあるので発病したこいつだけ死んじゃって
他のは平気と安心してると全滅する。
死体をそのまま放置しているなら寄生虫もそのままということだ
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:37:59 ID:kquCXK1d
>887
それ以上何がおのぞみかな
手乗り?
896(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/11(日) 17:53:31 ID:CPM2Go9y
とあるペットショップで、
ヒメダカが別の箱に入ってたので覗いたら、
骨(?)が縦にグニャグニャになっていたんだけど何だろ・・・
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:42 ID:eOlX26uL
>>896
奇形じゃない?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:54:18 ID:wFuJd7mK
急に痩せ細った青白メダカ。
餌が摂れてないのかな。
隔離してピンポイントで餌あげた方がいいかな。
他には食欲旺盛なメダカが何匹もピンピンしてるし。
899(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/11(日) 19:21:08 ID:CPM2Go9y
とりあえず、何かあったら
ここに来ても良いですか?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:52:17 ID:G1d3c1Q2
やった900!
>>899
誰も規制できないと思う。
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:44:16 ID:epFmtBTq
私は何もなくてもここに来てるよ\(^o^)/
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:20 ID:Z0oo1iJd
>>860さん
貴重な資料ありがとうございます
「優性」「劣性」の分け方が分からなかったのですが
この資料で飛躍的に解読出来そうです
さて先生
うす黄金と呼ばれているメダカと琥珀と呼ばれているメダカは
記号で示すと何になりますか?
ご教授よろしくお願い致します
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:04:02 ID:IxOe8fkQ
>>902
例外
またはヒメダカが色が違って見えるだけ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 06:54:43 ID:r94UGMON
>>860
マジレスしちゃうけど、この三対の遺伝子は独立なんでしょうか。連鎖していたら
出ない型もあるような希ガス。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:37:02 ID:WZsIH722
>>903
笑わせてもらいました
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 08:48:38 ID:Jo5FljJv
卵育てようと飼い始めた稚魚、続々落ちてくorz
最後の一匹に願いをかけるよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:02:20 ID:HtL0obym
メダカの魅力にはまり
ヒメダカ10匹、黒めだか5匹、ヤマトヌマエビ2匹を購入しました。

水槽に水草をかなりの量を投入したのですが、水草が多すぎて困ることなどありますか?
只今3日目なのですが、☆になったのは1匹もいなくてホッとしています。
しかし毎日早朝に水槽を見ているのですが、まだ卵はできないようです。
新しい水槽で卵産むまで時間かかるものなのでしょうか?

質問多くてすみません ┏o
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 09:06:38 ID:suoM5RGl
以前は1〜2cmくらいの赤い糸ミミズ(orヒル?)が居たが
昨日、水換えする時には、1〜2cmくらいの白い糸ミミズ(orヒル?)が
大量に発見された

白と赤は別物ですか?
909(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/12(月) 10:15:09 ID:wnfmLjy7
誰か塩浴の割合
知っている方居ますか?
水5〜6gにどれくらいの粗塩入れたら良いのですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:19:49 ID:Jo5FljJv
流石にぐぐれよ....夏厨乃延長か?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:45:59 ID:1l4GzIFJ
底に5センチ積もるまで







とか平気で言う人がたくさんいるところよ ここは
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:02:56 ID:dQulDZUI
>>909
1リットル=20g
913(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/12(月) 14:23:40 ID:wnfmLjy7
>>912
有り難う御座います。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:37:49 ID:pa8YzLMV
青めだか、部屋の水槽じゃ日が当たらないので3匹外で飼う事にしました。
雄雌判別して雌2匹雄1匹外に出しました。
全部で12匹いたはずなのに、作業終わって数えたら11匹しかいない・・・。
1匹どこかにいってしまった・・・。探したけど見つからなかったよー。orz
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:38:30 ID:jNKKzBeH
小池百合子の歯茎が黒い件について
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:35:35 ID:gXlGoqjV
早く卵産ませたいなら発泡スチロールケースに水草入れて外飼いが一番!
917(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/12(月) 15:47:08 ID:wnfmLjy7
皆さんは、何の餌は、何を使っているのですか?
教えて下さい。
今から、イトミミズ系の餌を買って来ようかと^^;
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:53:31 ID:gXlGoqjV
百円で売ってるメダカのエサで充分
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:01:16 ID:gXlGoqjV
>>909
0.5%塩水
水1リットルに=5g
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:47:27 ID:3I0uDnEm
白カビ病の黒メダカ、薬浴漬けも空しく昇天orz

そういえば捕まえた池に何匹か居たなぁ、白カビつけた黒メダカが・・・
あの池ヤバス
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:07:23 ID:XJSPHCPj
外飼いのメダカ鉢に石巻貝をコケ退治用として入れてますが
石巻貝は冬場でも大丈夫でしょうか?冬場で一番冷えても0度程度です。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:18:04 ID:X5nhente
横60縦36奥行き30の水槽に1cmから3cmくらいまでのメダカ20匹程だと入れすぎでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:46:02 ID:GgFPnuE/
>>922
60×(36−5)×30=55800mL=55.8L
55.8÷20=2.79[L/匹]>2.0[L/匹]
∴余裕
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:47:31 ID:GgFPnuE/
>>904
独立だと思うよ。
925(゜Д゜)ウマー@誤爆もとい夏厨の発展型ザク ◆pitV0nGrEw :2005/09/12(月) 17:51:27 ID:wnfmLjy7
>>919
有り難う御座います。
今、赤無視と水草勝って参りました。
見事に入れ杉ましたorz
ところで水草、入れすぎても良いんですか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:06:12 ID:Jo5FljJv
死ねよ
927(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/12(月) 18:09:56 ID:wnfmLjy7
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
じゃあ、>>926の名前辞めます。
ふざけ半分でやって見たんですけどね(´Д`*;)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:51:02 ID:GvFLlgIv
名前の問題じゃなく。
まず過去ログや他サイト見て調べてから聞く癖を身につけてからここにおいで。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 18:56:36 ID:X5nhente
>>923
なるほど
式までたててくれて
ありがとうございます
930(゜Д゜)ウマー@誤爆 ◆pitV0nGrEw :2005/09/12(月) 18:59:24 ID:wnfmLjy7
>>928
すいませんでした。(汗
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:45:08 ID:pmNOkDIj
睡蓮蜂に入れてたガボンバが枯れて
カスみたいなのがいっぱい水面に浮かんでたから掃除したんだけど、
水に浮いてるカスに卵がイパーイ(´∀`*)
前に掃除したときもそうだった。

メダカってもしかして水底に生えてる水草より
浮いてるマツモとかホテイさんとか、ウォーターレタスの方が
卵産みやすい?
メダカが見えなくなるから一切入れてなかったんだけど、
少し入れた方がいいのかな?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:07:58 ID:W53bGSrd
うちは布袋葵やウォーターレタスには0ではないけどあまり産まないな。
沈んだウィローモスに一杯産んであります。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:20:37 ID:jNKKzBeH
野田聖子が握手しすぎで手の皮がむけた事を理由に

マジックハンドを使用して握手した為に苦情を受けた件について
934名無しさん@お腹いっぱい。
ここの一番下にある「卵とり〜な」っての使ってる人いる?
http://poppory.com/topics.htm
いたらレビューお願いします。