【発酵式】発酵式二酸化炭素 2ボトル【CO2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:56:20 ID:elL1pi2O
>>934
園芸板までいかんでもドジョウスレで荒らしがやってたよ。経血ネタ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:24:12 ID:ehFy9ASG
ざー麺を生餌に、ってネタのスレもあったな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:22:07 ID:P6ouTL/P
>>932-937は自分達で止めた流れをどう思っているのだろうか。

特に937。
晒しageだコノヤロウ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:10:30 ID:MlhQCjVq
ちょいと流れを修正。

この時期、発酵が弱くなってくると思うんだけど、真冬でも発酵式って使えるの?
うちは関東なんだが。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:21:04 ID:wSJufZjO
冬でも使えなかったらこのシステムがこんなに普及してないだろうと思うけども。
・・・まあ、俺も1ヶ月前に始めたばかりの初心者だから、どれだけ普及してるかは知る由もないけどさ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:41:34 ID:9wBLguoi
>>939
低温になれば、イースト菌の活動が不活発になって発酵も弱くなると思われ。
何らかの方法で保温してやればいいのでは?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:49:42 ID:eSULJipK
ペットボトルの保温用のカバー掛けて水槽にくっつけるだけである程度出る。
夏場はガチガチのゼラチンだが冬場は抑制剤なしにして大目の容量で乗り切れる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:49:12 ID:gcYZIkEO
>>939
保温の方法を思いつけば真冬でも使える。私は外部濾過器にくっつけて
一緒に保温することで温度を確保しています。外部濾過器から冷えること
も無くなって電気代の節約もできて一石二鳥。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:19:33 ID:/F25kxpP
>>939
この時期になると、ボトルの下にある小動物用ヒーターに電源投入する。
買った時、箱の説明に、電気代は1月何十円程度と書いてあった。
さらに寒くなったら、レシピを調整(重曹の量を減らす)。
もっと寒くなったら、ボトルに毛糸の靴下を履かせる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:19:28 ID:0OaMN6Ko
漏れは四角い1リットルペット(麦茶)を水槽の横にくっ付けるようにピッタリ置いてた。
それだけで真冬でも発酵してた。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:57:48 ID:J+ajyRvv
>>938
毎日スレチェックしてないから気がつかなかった
スマソ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:25:49 ID:Cb5J9WLJ
外部フィルターに隣接させて外部フィルターとボトルをタオル等でグルグルに巻いてる。
最近ではちょうどいい大きさの箱にフィルタとボトルをいれて回りに新聞紙を詰めてます。
結構イイ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:59:30 ID:/3X4/bnr
なんかいつかどこかで見た光景。

保温についてはちょっと前も話題になったよね。
>>869-870の方法がおれは、イイと思う。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 10:06:05 ID:fpRCYfmz
密閉して発酵させたら何気圧くらいまで上がるんだろう…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:51:04 ID:phT4Ygzp
ペットボトルにレギュレーター付けてる強者はいないのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:28:21 ID:Amg0821c
流量が恐らくmmaq単位(たぶん)だからなぁ、そんな微量用レギュレーター手に入んないでしょうな
圧力も微々たるもんだよ、しっかり蓋をして1日発酵させてもペットボトルは破裂しないし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:08:27 ID:yInjhPcY
発酵式、初日は激しく発酵して水槽内のCO2濃度が急激にあがって
生体にダメージがあったりしないか?
俺はそれでミドボンに乗り換えた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:16:43 ID:0cPVzP9x
初めて発酵式やりはじめたんだけど、どれだけ待っても泡が出なかった。
分岐式のコックから漏れてたみたい。
直で繋いだら出まくりだよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:14:21 ID:oF3YjHhX
>>951
じゃあペットボトルにドライアイスを詰めてレギュ付けたらボンベになるんかな?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:20:51 ID:6immZqi4
CO2ストーンが詰まってた。ホースがポーンってはじけてたW
とりあえず予備のCO2ストーンに付け替えて詰まったのは酢浴にしてる。
ゼリー式で発酵が止まった時に水量を間違えたのが原因なのは分かってる。
炭酸飲料のペットボトルでRがくるあたりで水止めるのがポイントかな。
面倒なんで水捨てずに口近くまであるのをほうちしてしまった・・・。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:30:10 ID:iXUaVqQP
おまいが悪い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:42:44 ID:Btj6fJWh
>>954
ペットボトルにドライアイスいれてフタして川に投げて爆発させる遊びが
ちょっとまえ流行ってニュースになってた。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:49:16 ID:Hx0Crrd3
最近は気温が低いせいか泡の数が随分と控えめな感じになってしまいました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:39:06 ID:pm78LcMI
>>958
俺もそうだったんだけど、イースト菌ドバっと増やしたら泡ガバガバ出てきた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:32:48 ID:mPQZiUDo
次スレは950か?

それ以前に3ボトル目は必要か否かを決める必要があるような気も酢。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:53:45 ID:+AbH6mwp
【発酵式】発酵式二酸化炭素 2ボトル【CO2】
ここのスレタイに「発酵式」の文字が重複してるのが無駄な気がするんだけど
なんか他に適当な単語がないものかな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:03:38 ID:wveDQXy1
つ【砂糖】【寒天】【イースト】【重曹】
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:28:25 ID:flAT009Z
【塩】
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:34:14 ID:dDfSg0mw
ピスコの通販でYブランチやら高圧チューブやらを買い込んで
それを発酵式の分岐に使えば漏れはなくなる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:19:11 ID:nfTT9aDM
【CO2】発酵式二酸化炭素 2ボトル【添加】
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:27:06 ID:kiDT3GzV
このスレみて挑戦しようと思うんですが
逆流防止の弁が売っている所が見つかりません。
皆さんはどんなお店で買ったのでしょうか?
参考までに教えてください。
それともなくても大丈夫なんでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:48:56 ID:1M7pDo4r
ペットボトルに入れる水量に気をつけたりとか、倒さないように工夫したら
逆止弁いらないと思うけど。
俺はホムセンのアクアコーナーで買ったw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:10:00 ID:UCy7vEkG
>>966
バブルカウンタとか付けるんなら必須.
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:09:36 ID:asE0CTLj
ストーンかなんかにつなげる途中に分岐つけてそれぞれ逆止弁つけて
ポンプとペットボトルとにつなげて、エアポンプをタイマー制御したら
CO2とエアーで切り替えできるかな?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:22:43 ID:RCgHSmDD
無理
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:44:09 ID:WLU9z0/9
発酵式二酸化炭素 2ボトル【CO2】
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:46:23 ID:WLU9z0/9
二酸化炭素も重複 →【CO2】 。 3ボトル。 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:11:43 ID:E6vGDn0o
【ゼリー】 発酵式CO2添加 3ボトル 【重曹】
でどうよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:09:34 ID:f4pLG+U0
>>973
それでいいや
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:18:39 ID:lMuRb1V0
うんうん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:51:22 ID:O/64YFnE
そもそも糖液をゼリ−状にする意味がイマイチわからん。
教えてくろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:40:55 ID:rKHr/Oed
>>967
逆止弁を付ける理由として、ペットボトルの水量は
どう関係するのか??
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:51:37 ID:yzASThvc
>>976
砂糖水だけだと全ての砂糖水が発酵の対象になり寿命が短い。
ゼリーにすると酵母水と接触した部分だけが発酵し、徐々に浸食してゆくので寿命が長い。
おまけにアルコール度数が高くなっても上澄みを捨てて改めて酵母水を入れられる。
ゼリーが入っていないと全取替えするしかない。こんなんで良いかな?
俺はゼリー式は使わないが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:50:36 ID:UN6ib91a
ジュウソウより塩の方がいいよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:59:57 ID:yzASThvc
>>979
できあがりの密造酒の味がですか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:24:09 ID:YXFwymPd
>>973
主役は砂糖とイースト菌だよね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:01:30 ID:O/64YFnE
>>978
あなる。 いやもとい あ、な〜る。
ありがとうございました。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:44:50 ID:/Uh+wvpp
>>977
初期醗酵の勢いが強すぎると泡出るでしょ。
それが逆流する可能性もあるんじゃないかなと思って。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:03:53 ID:yjA+3Bhr
>>983
それは逆流とは言わない罠。
985名無しさん@お腹いっぱい。
なんか逆流防止弁て必要ない気がしてきた。