1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2005/05/21(土) 00:42:40 ID:tayEs2wr 初心者にやさしいスレ
│ _、_ │ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 ここは私のおいなりさんだ │ へノ / └→ ω ノ >
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 00:48:13 ID:tayEs2wr
■Aランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 お金がまずは必要 ■Bランク クーラー必須 ■Cランク クーラーなし 60cm上部フィルターでもOK ■Dランク もっと簡単(オカヤドカリ等)
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 00:54:06 ID:tayEs2wr
分かりやすく?熱帯魚に例えると(ちょっと違うがとりあえず目安として) ■Aランク(上級〜超上級) ディスカスの繁殖レベル ■Bランク(中級) ディスカス飼育 CRS繁殖レベル 水質に敏感な魚 ■Cランク(初級) ネオンテトラ エンゼルフィッシュ 普通に丈夫な種類 ■Dランク(はじめの一歩) 金魚 メダカ など手間要らずで丈夫 です。
BとCの間がかけ離れてない? ソフトコーラル、チョウチョウウオ、ニザダイとかのメインの置き場所なくなっちゃわない?
クサフグはどのあたりかな?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 04:07:14 ID:Iimgox3p
分類はシンプルじゃないと ソフトコーラル、チョウチョウウオ、ニザダイはBBBランクとかでいんじゃないの? ツノダシはAでしょう ルリスズメ クマノミ デバスズメ キャメルシュリンプやオトヒメエビは C
Dに該当するのってないんじゃないか? ヤドカリとか?
Dはナベカ 水替えしない(足すだけ 餌は週1 濾過は投げ込み 2年生きている
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 03:16:54 ID:cy0+hRea
D デバスズメ・・・2ヶ月は余裕@外掛け60cm C ツノダシは餌付けが出来れば長いこと生きる。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/23(月) 03:21:28 ID:cy0+hRea
>>9 オオヘビガイの空きがらに産卵するyo
A ミドリイシ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/25(水) 21:11:55 ID:8mS0quXH
C クマノミ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 21:52:37 ID:BpLZDsCn
C ニモ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 15:17:52 ID:2cI7dAcw
ハタタテダイはCレベル?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 15:56:15 ID:2cI7dAcw
B アケボノ
それはハゼなのかチョウなのか
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 21:34:12 ID:2cI7dAcw
>>15 アケボノチョウチョウウオはポリプ食だし
餌付け+病気のケアを考えるとBBくらいな希ガス
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 23:54:24 ID:2lOxljmR
チョウチョウウオって一番簡単なのはトゲとか波?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 00:12:15 ID:uN1Cgkwz
>>17 おい、釣りか?
>>18 ハタタテダイ属を除いた太平洋産に限れば簡単な順から、
ミゾレ>>アケボノ>ゴマ>>アミ
ってなところだろう。
並チョウは難しいよ。
試しに1年飼ってみな、無理だから。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 01:09:07 ID:MRNMXafr
>19 トゲチョウ10cmを先週採集したのだが 1週間エサ食わず、まだまだ元気だがアセアセ B以上なのは確か
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 02:35:25 ID:D1nGycb5
デバスズメとクマノミがC 花びらクマノミはA
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 13:13:33 ID:uN1Cgkwz
>>20 一週間か、そろそろ餌付くんじゃない?
餌はなにやっているの?
今の時期、トゲが採集できるとは、四国以南の方ですね。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 16:05:32 ID:uN1Cgkwz
でもハナミノカサゴって白点に罹り易いんだよね。 体力があるから白点になっても結構生きているけど、 体中に膜が張ったみたいになってひれもボロボロになって それでも死なないから痛々しいよね。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 16:41:58 ID:rEQdQWgX
クマノミが海水魚の中では簡単と言っても淡水魚の 上級レベルの魚と同等なので甘く見ては駄目ですよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 18:47:10 ID:of579y3/
アナコンダ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 21:59:55 ID:7vdSGVan
ハナビラクマノミ以外はどれもCだろー クマノミをパロットフィッシュにする人もいるくらいだから
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 22:46:55 ID:uN1Cgkwz
俺はハナビラよりもセジロの方がかなり難しいと思うが…
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 23:29:40 ID:PkehQkND
>>27 だから海水魚と淡水では根本的に水つくりが違うから
なんだよアホ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 23:50:20 ID:uN1Cgkwz
>>27 パロットフィッシュはブダイの仲間の英名。
パイロットフィッシュだろ?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 01:29:29 ID:CrTbVZWq
あげ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/30(月) 12:55:10 ID:wMNPk0XX
パイロットでクマノミ可能
33 :
美奈子2 :2005/05/30(月) 19:24:26 ID:35OvS6yV
なんたってうちで生まれたカクレクマノミ。誰か買って!!
>1 ここの定義は1匹飼いか? ハタタテハゼ1匹飼いなら間違いなくCだが、大型やっこと一緒ならかなりシビア そのあたりを定義しる 1匹飼いならテトラの熱帯魚飼育セットで飼えるクマノミ、カクレクマノミはDだろw
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 01:05:44 ID:39AcF74r
まぁカタログなんかじゃ一匹飼いで定義づけされてるからそれでいいんじゃない? 注@とかつけたりすればもっとGOOD
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 02:15:12 ID:LXrv+o8B
もっと具体的に示した方がいいな。 フィルターとかだって、ちゃんとこなれてる外かけと、取り付けたばかりの外部じゃエロイ違いだろう。 それでも目安にはなるけど、まず水温。 関東都市部なんかだと、締め切った部屋では余裕で水温30度を超える。 アパートとかだとひどい時は35度とかいくことだってある。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 05:28:09 ID:s4rrgc6P
タツノオトシゴ飼ってみたいんだけど 丈夫で安いのっている?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 07:12:39 ID:5qYmlK1C
>>37 タツは丈夫だが、餌を食ってくれん。
いつも生餌ものを用意できればよし。
ありがとうございますm(__)m エサはブラインでどうにかなりますよね?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/31(火) 22:33:53 ID:caG9vXHi
おk つかタツノオトシゴいいなー 日本海ですか? 漁港でよく取れるときいた
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 03:55:21 ID:mxzBXIO3
俺はハタタテノベイビーがほすぃ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 03:59:21 ID:wi+/6gDa
レンテンヤッコを喰らう。美味。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/01(水) 04:32:40 ID:m7WrCgP3
ソメワケヤッコってむずくない?安いのに。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 00:23:32 ID:hf4T1J0j
ヤッコはBクラス ハタタテはA
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 01:26:29 ID:S+r6KLLU
なぜか数ヶ月生き続けてるマンダリンですが、(特にえさやりなし) これって簡単なんですか?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 15:34:59 ID:Slmif+1J
C(60cmクーラーなしでもおk) レモンスズメ デバスズメ ルリスズメ シルキリスズメ クマノミ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/05(日) 22:08:15 ID:BLqbwMA0
飼い主によっちゃあDの魚もAにかんじるんじゃないか? あと海水は飼い合わせが一番難しいね・
>>45 ネズッポは食うものがあれば簡単。
例外もいるけど
>>43 小型ヤッコの中でも難しいグループに入る
>>39 ブラインのみでは短命に終わると思う
小型ヤッコの中ではチェルブピグミーが丈夫ですよ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/11(土) 15:07:30 ID:kBw/CK7y
ちと高い。
ニシキが餌付かんで困ってるんだが 誰かたちけて
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 22:29:48 ID:C6ghdzKC
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 19:22:25 ID:psgmnzqN
チョウチョウが餌付かずにもう1っ花月。
つまむのはあるのだがすぐはきだしてハタタテに奪われる。
ハタタテは
>>3 だとCランク
チョウチョウはBかな?九州だが毎年クーラーなしでハタタテダイはおk
カゴカキダイはCかD?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 18:37:58 ID:U7KxzyI5
>>54 カゴカキダイは丈夫でいい魚だね
がらも綺麗だし
>>4 だとD
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 18:47:57 ID:U7KxzyI5
改定 ■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 お金がまずは必要 ■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等 ■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK ■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK ■Dランク もっと簡単(オカヤドカリ等) 熱帯魚に例えると(ちょっと違うがとりあえず目安として) ■Sランク(上級〜超上級) ディスカスの繁殖成功レベル 水質に敏感な魚 ■Aランク(上級かな?) ディスカス飼育 ■Bランク(中級標準) ランプアイ とか ■Cランク(初級) ネオンテトラ エンゼルフィッシュ 普通に丈夫な種類 ■Dランク(はじめの一歩) 金魚 メダカ など手間要らずで丈夫
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/17(金) 18:50:49 ID:U7KxzyI5
■Sランク 珊瑚一般 ■Aランク 珊瑚(簡単なもの) イソギンチャク ■Bランク チョウチョウウオ一般 クマノミ ■Cランク オトヒメエビ スズメダイ ■Dランク ヤドカリ 経験上こんな感じ 珊瑚経験は無いw
硝酸塩を無視したランクに見えるんだけど 淡水じゃないんだからさ…初心者が勘違いしてポロポロ死んだら魚も人もかわいそうだろ。 改訂するなら少しは学んだらどうだ
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 01:32:13 ID:/xgkxxIt
とりあえず、 〔「一般的に」立ち上がってる水槽〕 という条件の上で、必要な器具を語ったほうがいいな。 海水の元とかして、サンゴぶっこんで上部フィルターつけたら魚をボチャン。 では、流石にどんな上部な魚でもつらいだろ。 しっかりライブロック入れて、最低でも一ヶ月くらい回した水槽、という前提で放したほうが良い。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 11:19:16 ID:rPANS/zh
硝酸塩濃度(その他水質) 神経の太さ(餌付きとは別に) 水温変化や高水温に対する適応力 病気に対する抵抗力(体力面で) を総合してみたらどうかと。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:10:52 ID:q7lQsk+u
>>56 を誰かうまいこと 改定してくれ
>>60 そうだね、全部を含めてってことで
>>36 >>34 >>19 >>23 >>9 他レス多数参考
改定 〔「一般的に」立ち上がってる水槽〕
・硝酸塩濃度(その他水質)
・神経の太さ(餌付きとは別に)
・水温変化や高水温に対する適応力
・病気に対する抵抗力(体力面で)
■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 お金がまずは必要
珊瑚一般 ミドリイシ
■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等
珊瑚(簡単なもの) イソギンチャク ハナビラ セジロクマノミ
ナミチョウチョウウオ ニザダイ ソフトコーラル
■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK
チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) シルキリスズメ ヤッコ ハタタテハゼ ・
■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK
スズメダイ カゴカキダイレモンスズメ デバスズメ オトヒメエビ ルリスズメ
オヤビッチャ ハナミノカサゴ カクレクマノミ ニモ ナベカ
■Dランク もっと簡単(オカヤドカリ等)
一般ヤドカリ 、カニ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/18(土) 15:20:37 ID:q7lQsk+u
改定 ランクの定義〔「一般的に」立ち上がってる水槽〕 ・硝酸塩濃度(その他水質) ・神経の太さ(餌付きとは別に) ・水温変化や高水温に対する適応力 ・病気に対する抵抗力(体力面で) SSS ツノダシ ヒラメ SS イカ コブシメ S AAA タコ AA A ナンヨウハギ BBB BB ナミチョウチョウウオ B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ CCC CC C カゴカキダイ ルリスズメ DDD ナベカ DD カニ 貝 D やどかり ■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 お金がまずは必要 ■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等 ■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK ■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK ■Dランク 水替えしない(足すだけ 餌は週1 濾過は投げ込み 疲れたです 随時更新してってね 俺にはこれが限界なんですOTL
乙。 魚の場合だけ スキマー必須ってのはいらなくない? 判断はプロに。
ここ初心者スレだろ。 初心者がつい買ってしまいそうな魚でランクした方がイクね? HCにでも売ってたりきれいな割に安い魚とかさ。 それを初心者がやってそうな構成でランクするとかさ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/19(日) 07:37:10 ID:8EMHyVMQ
スキマーは書かなくても良いって事でしょうか? 初心者用ですね。 ホームセンター中心です、自分も買う時の参考にしようと思います
ホームセンターで見かける魚、いそうな魚 ・クマノミ類、スズメダイ類、小型ヤッコ、サザナミ、ウズマキ、 エビ類(鉄砲エビ、モエビ類、ホワイトソックス、オトヒメ等) ベラ(ラス)、遊泳ハゼ、ベントスハゼ、共生ハゼ、ギンポ コウワンテグリ、ハギ類(黄色、パープル、ミヤコテング等) ハナダイ類、ニセスズメ類、貝類(シッタカ、マガキ、マクガイ) 海藻類、ヒトデ、ケヤリ、イソギン類、ヒユサンゴ、ナガレハナ、 トサカ類、 ※小型ヤッコ(ルリ、フレーム、ソメワケ、キーホール、ナメラ、 オハグロ、チャイロ、ヘラルド、ちりめん)
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/20(月) 22:27:34 ID:xg9lxvmL
ペパーミントエンジェルフィッシュ (^o^)
>66 HCの魚は状態悪いの多いから、1ランクアップが必要だな >67 age
>66 よく見たら、ちょうちょがいないんでないかい ふえやっこ、とげ、あみ、すだれ とかかな?
おれの飼育経験でいくと、、 Sランク:トサカ類 Aランク:イソギン(HCのは除く) Bランク:サザナミ(幼魚)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、 ナンヨウハギ、キイロハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ、 Cランク:スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、海藻、貝類 Dランク:すでに飼育ではないような、、
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/21(火) 08:19:08 ID:lNYRis2J
>>70 Dは厨房と子供には大切な情報源です。ナベカは強くて美しくすんばらしい
ショップでルリスズメ(青いやし)を一匹かって三日間行方不明になった。
やっとみつけたとき
パッキングの中で見事にいい色で生きてたよwwそれを見て俺は海水魚を飼う決心をしたww」
そいつは今も水槽にいる。だから俺の中では
ルリスズメはDだ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 19:35:03 ID:F0mrYfAl
>>70 を追加
ランクの定義〔「一般的に」立ち上がってる水槽〕
・硝酸塩濃度(その他水質)
・神経の太さ(餌付きとは別に)
・水温変化や高水温に対する適応力
・病気に対する抵抗力(体力面で)
SSS ツノダシ ヒラメ トサカ類
SS イカ コブシメ
S
AAA タコ
AA イソギン(HCのは除く)
A ナンヨウハギ
BBB
BB ナミチョウチョウウオ サザナミ(幼魚)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、
ナンヨウハギ、キイロハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ
B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ
CCC
CC スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、
C カゴカキダイ ルリスズメ 海藻、貝類
DDD ナベカ
DD カニ 貝
D やどかり
■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 お金がまずは必要
■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等
■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK
■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK
■Dランク 水替えしない(足すだけ 餌は週1 濾過は投げ込み
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 20:05:48 ID:N1UuSsxc
クーラーなしってのは、具体的に最高水温どんぐらいで、何日くらい耐えられる っていう事を言ってるんだ? 関東平地部の真夏の締め切った部屋の中は、何の処置もしなければ水温軽く35度いくぞ? 照明リフトアップ、ファン、換気扇回しまくりで、30度のギリギリのラインをてんやわんやだ。
真夏の閉め切った室内なんて人間さえくたばるような特殊環境のこといってもしょうがないだろ。 おれは60規格水槽までならファンだけで維持できるという事でBランクまではクーラーいらず。 A以上は大型水槽が必須の生物や、ガリバルディ、オウムガイなど低水域生物と理解しているが。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 20:42:16 ID:F0mrYfAl
ランクの定義〔「一般的に」立ち上がってる水槽〕 ・硝酸塩濃度(その他水質) ・神経の太さ(餌付きとは別に) ・水温変化や高水温に対する適応力 ・病気に対する抵抗力(体力面で) SSS ツノダシ ヒラメ トサカ類 ガリバルディ、オウムガイ SS イカ コブシメ S AAA タコ AA イソギン(HCのは除く) ---------------------------クーラー必須ライン-------------------------- A ナンヨウハギ ------------------60cm規格ならファン・リフトアップで対応せよ------------- BBB BB ナミチョウチョウウオ サザナミ(幼魚)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、 ナンヨウハギ、キイロハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ CCC CC スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、 C カゴカキダイ ルリスズメ 海藻、貝類 DDD ナベカ DD カニ 貝 D やどかり ■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 お金がまずは必要 ■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等 ■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK ■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK ■Dランク 水替えしない(足すだけ 餌は週1 濾過は投げ込み 改定しました。
ナンヨウがAとBBに入ってるけどBBでいいんじゃね? とゅぅことでパウダーブルーもBBくらいで。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/22(水) 20:50:58 ID:F0mrYfAl
ランクの定義〔「一般的に」立ち上がってる水槽〕 ・硝酸塩濃度(その他水質) ・神経の太さ(餌付きとは別に) ・水温変化や高水温に対する適応力 ・病気に対する抵抗力(体力面で) SSS ヒラメ トサカ類 ガリバルディ、オウムガイ SS イカ コブシメ S AAA タコ AA イソギン(HCのは除く) ---------------------------クーラー必須ライン-------------------------- A HCで売られてるイソギン ツノダシ(長生きしない) ------------------60cm規格なら夏はファン・リフトアップで対応せよ------------- BBB ハナビラ・セグロクマノミ BB ナミチョウチョウウオ サザナミ(幼魚)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、 ナンヨウハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ パウダーブルー ハコフグ ハリセンボン B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ キイロハギ CCC ホワイトソックス CC その他スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、 C カゴカキダイ ルリスズメ 海藻、貝類 デバスズメ オトヒメエビ DDD ナベカ DD カニ 貝 D やどかり ■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 お金がまずは必要 ■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等 ■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK ■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK ■Dランク 水替えしない(足すだけ 餌は週1 濾過は投げ込み 改定しました。
>>1 はどうやら海水初心者で更にマシモ紳の信仰者のようだな。
だがこのスレのコンセプトと
>>1 のまじめな姿とその活躍によるスレの発展に俺は心を打たれた。
そしてなかなか良スレだw
貝の中でもシャコガイは高いKHと光量が必要なのでSランクと思う フレームスキャロップも安売りしてる割に難しいと聞くから飼育困難種か。 マガキ、マクガイ、タカラガイ、ノシガイはDランク タカラガイの中でヤクシマタカラガイだけは肉食なのでBランクか。 ランドールズ(テッポウエビ)もDでいけそうな気が。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/23(木) 08:23:38 ID:mimJINMy
ランクの定義〔「一般的に」立ち上がってる水槽〕 ・硝酸塩濃度(その他水質) ・神経の太さ(餌付きとは別に) ・水温変化や高水温に対する適応力 ・病気に対する抵抗力(体力面で) SSS ヒラメ トサカ類 ガリバルディ、オウムガイ SS イカ コブシメ S シャコガイ AAA タコ フレームスキャロップ AA イソギン(HCのは除く) ---------------------------クーラー必須ライン-------------------------- A HCで売られてるイソギン ツノダシ(長生きしない) ------------------60cm規格なら夏はファン・リフトアップで対応せよ------------- BBB ハナビラ・セグロクマノミ BB ナミチョウチョウウオ サザナミ(幼魚)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、 ナンヨウハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ パウダーブルー ハコフグ ハリセンボン B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ キイロハギ ヤクシマタカラガイ CCC ホワイトソックス CC その他スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、 C カゴカキダイ ルリスズメ 海藻、貝類 デバスズメ オトヒメエビ DDD ナベカ マガキ、マクガイ、タカラガイ、ノシガイ(ヤクシマタカラガイはB) ランドールズ(テッポウエビ) DD カニ 貝 D やどかり ■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 高いKHと光量が必要 お金がまずは必要 ■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等 ■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK ■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK ■Dランク 水替えしない(足すだけ 餌は週1 濾過は投げ込み 改定しました。
>>78 マシモ信仰者ですw
プロファイリングお見事!
ランク表は誰でもドンドン
訂正、改定していってください。
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、 /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、 //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉 'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ {´yヘl'′ | ∧ /⌒l .∧ .|`Y} マシモ信仰者ハケーン!! ゛、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゛:::::l{ プギャーーーーーーーーッ . ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! (⌒) ,.ィ'´ト. トェェェイ .::::;' ノ ~.レ-r┐、 イ´::ノ|::::l \ |r-r-| :::/ ノ__ | .| | | ::::::::::::|:::::l ヽ、 `ニニ´:: .:::/.、 〈 ̄ `-Lλ_レレ :::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´ オコゼやらイザリウオ飼ってる強者はおらんのか? コーラルフィッシュは当てにならんからな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 20:34:23 ID:mnxPmBeQ
ニジハギとサザナミヤッコのランクは何でしょうか?
ハギ類は丈夫だからニジハギもBランクでいいと思う。 サザナミは表でBBになってるけど、注意点としてはヤッコ類は案外とストレスに 弱い気がするので落ち着ける環境を用意できないと長期飼育は難しいと思う。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 21:30:33 ID:xXL2Crpq
で、クーラー要らないってのは、具体的に何日、何度の水温続いて耐えられるレベル? ナベカ、イソガニとか入ってたタイドプール採集水槽は、リアルに連日30〜32度くらいが一週間くらい続く (ある一定の時間としては35度とか言っていたこともあるだろう)こともあったが、なんとか息残っていた。 でも、クマノミが30度以上の水温に長い間耐えられるとは思いにくい。 30度ピッタシだとして、せいぜいニ、三日ではないか? それ以上は斃死していく個体が出ると思う。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/25(土) 21:39:22 ID:mnxPmBeQ
>>84 ありがとう、チョウチョウウオと飼育です。確かにサザナミ幼魚はチョウチョウに遠慮して
アサリに近寄れない感じだ。。隔離したほうがいいかも。
>>85 なるほど、・クーラーについては夏の猛暑期は例外
を定義に追加してみます。
じゃあ一応改定・・・
ランクの定義
・一般的に」立ち上がってる水槽
・基本は単独飼育
・落ち着ける環境を用意
・硝酸塩濃度(その他水質)
・神経の太さ(餌付きとは別に)
・水温変化や高水温に対する適応力
・病気に対する抵抗力(体力面で)
・クーラーについては夏の猛暑期は例外
SSS ヒラメ トサカ類 ガリバルディ、オウムガイ
SS イカ コブシメ
S シャコガイ
AAA タコ フレームスキャロップ
AA イソギン(HCのは除く)
---------------------------クーラー必須ライン--------------------------
A HCで売られてるイソギン ツノダシ(長生きしない)
------------------60cm規格なら夏はファン・リフトアップで対応せよ-------------
BBB ハナビラ・セグロクマノミ
BB ナミチョウチョウウオ サザナミヤッコ(幼魚【ストレスに弱い】)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、
ナンヨウハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ パウダーブルー
ハコフグ ハリセンボン
B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ キイロハギ
ヤクシマタカラガイ ニジハギ
CCC ホワイトソックス
CC その他スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、
C カゴカキダイ ルリスズメ 海藻、貝類 デバスズメ オトヒメエビ
DDD ナベカ マガキ、マクガイ、タカラガイ、ノシガイ(ヤクシマタカラガイはB)
ランドールズ(テッポウエビ)
DD カニ 貝
D やどかり
■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 高いKHと光量が必要
お金がまずは必要
■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等
■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK
■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK
■Dランク 水替えしない(足すだけ 餌は週1 濾過は投げ込み
改定しました。
オウムガイってそんなにむずかしいのか? なんか将来の夢がしぼむなあ・・・
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/26(日) 00:14:06 ID:xwouckNJ
>87 オウムガイは飼ったことは無いが、 高水温に弱いので、クーラー必須 動きがとろく他の魚につつかれるので、1匹飼いが基本 それなりに大きいので、小さな水槽では無理 水質に厳しいかどうかは知らんが、人工餌は食べないので強力なろ過が必須 ってとこ? 実質クーラー付OFで1匹飼いになるのかな? 家にも大きめのエイがいて、似たような状況。 エイの糞は大きいので人間ろ過(1日に数回、水草用マジックハンドで掴んでほかす) を併用しながら飼ってるよ。
オウムガイは深海性なので水温22度位まで。 複数飼育は可能だけど混泳は不可。 餌は甘エビなど。 あとは88さんのいうとおり。
オウムガイかぁ・・・・一般人受けキモイんだろうが ある種の夢であるね。 俺にとっては飼えると分かったこと自体すげえ前進www
テングカワハギをCCランクくらいかな。 3匹飼った経験では簡単に人工飼料に餌付くし30cm水槽O.K. ストレスにも強い。水槽からの飛び出しだけ気をつければ良い。 よく難しいと言われてるのは冷凍餌をいっさい食べないためと思われ。 なぜか人工飼ならすぐ食べるうえに見かけによらずかなりどん欲。 平気で他魚と餌を取り合いはするが、普段は温和な平和主義者でケンカせず。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 05:31:24 ID:XBnTxwCJ
>>86 猛暑じゃなくても関東の普通の家はデフォで水温30↑だぞ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 07:02:23 ID:7zhpMUXx
シーラカンスは?
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 14:26:01 ID:hduBPBGt
カニハゼ買ったら一晩ビニール(買ったときのまま)放置したら朝になったら☆になってたorz ハゼ系は飼育しにくいらしいがこんなに弱いものなの? クマノミは三日放置でも平気だったのに。orz
>>86 HCで売ってるイソギンの方が丈夫ってことか?
96 :
7 KB [ 2ちゃんねるが使っている 完全帯域保証 レンタルサーバー ] :2005/06/28(火) 19:11:57 ID:esfBaAJu
>>94 酸素のパッキングが不十分だったんでねぇの?
明らかに酸欠だろ
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 17:11:26 ID:8JznWi4C
>>94 酸欠だろアホ
お前見たいなアホは2度と買うな
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/30(木) 11:47:28 ID:yfI3LsnN
/ _==-ミァ-─‐-、 \ / , ‐''" \ \ / / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | <このスレの皆んな乙 / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | であります! ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | . / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ / / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゙i_ ‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \ ‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \ || | |ヽーrイヽ / ! ヾ、 /∨、 / ト、 ヽ \ |! | ! \ \ン / ヽ '´ ! \ \_
100
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/05(火) 19:58:51 ID:/O7nEEpc
カブトガニとかどうよ。 まあ、仮に飼育簡単でも120水槽は必要だけどな・・・
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/06(水) 23:28:22 ID:+SGhoY4i
カクレクマノミとシライトがなじみません;なぜだろ・・・ クマノミの体やヒレには白い点点が。白点病ですよね?
マルチイクナイ マジレスすると 白点かも知れんしウーディニウムかも知れんし。 カクレとシライトは相性次第。 触手が短めで先が丸い方のシライトならなおさら。 手を掛けてもどうにもならない場合アリ。 同様にタマイタダキ、サンゴイソギンチャク、LTも。 カクレとうまくいきやすいのはハタゴ、次点でセンジュ。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/07(木) 22:34:59 ID:Q3lAM4jo
外部式を使っているものですが、泡のぶくぶくっていらないのですか?酸素は大丈夫なんでしょうか?
酸欠を防ぐにはエアレーションをした方がいいでしょう 60以下の水槽なら外部式を使わない方が無難
106 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/07/08(金) 18:01:54 ID:83PwSIer
チリメンヤッコお願いします。
>>103 優しい人GJ
>>106 ちりめんはわからんがサザナミとおなじくらいなのではないだろうか・・
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/12(火) 16:23:58 ID:UOBE2Ejt
誰も飼わないだろうけど、トラフグってメチャクチャ強くない? 虫かごにブクブクだけなのに、ものすごく元気なんだけど。
>>108 河豚は触らない限りクソ強い。
釣りをやっている俺にはわかる。
あと、ギンポ最強。
〜ギンポ最強伝説〜
1.釣り上げるも、針を見事飲んでしまい、かなり強引に外す。
血が出てたから、エラか胃を傷つけた。そうでなくても傷は結構深いはず。
2.そのまま掬いバケツにボチャン(季節は夏)。そして六時間程度は経過(水温30↑は確実)
3.ホテルの部屋に持ち帰り、水道水で洗浄(この時点でかなり元気)
4.そのままビニール袋に詰めて、冷蔵庫へ。
5.翌日・・・生きてる
6.家に持ち帰っても、まだ生きてる(瀕死)
7.ブツ切りにしたら死んだ
8.テンプラ、もしかしたらキスのテンプラよりもおいしいかもしれない。ハゼと良い勝負。
>>109 食べたんかいっ!まじめに読んでたじゃねぇーか!
キス天食べたい。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 03:34:14 ID:Ob3gko65
>>110 でもそれだけの強さを持つ生物ってこったな。
俺はウツボが激強だったな。
オッサンが釣り上げて、逃がさずにそのまま堤防にほっぽってたんだけど、ガキに
蹴っ飛ばされたり、投げつけられたりして真夏に一時間くらいそのまま。
表面なんてカピカピに乾いてるのに、カラスにつつかれると元気に暴れていた。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 21:10:28 ID:wa51IVTt
∧∧ ?( -ω-) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ( ・ω・) _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ シュッ ( ・ω・) Σ⊂彡_,,..i'"': |\`、: i'、 \\`_',..-i \|_,..-┘ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/16(土) 23:12:26 ID:9u+dQLkq
つまり初心者はトラフグ、ギンポ、ウツボを飼えと言う事だ。
こらーっ 馬鹿ハゼ! 底砂掃除用に飼ってやったのに巣穴なんて作ってくつろいでんじゃネーヨ! ぅわっわっ、その下 掘るな!サンゴの土台ロックだよ〜ん ぎゃー 崩したぁぁぁぁ おわっ、マガキ貝どこいった? お前また生き埋めにしただろ!? 漏れの代わりに勝手にレイアウト変えるなアア ミズタマハゼ最強! DDDに格上げキボン
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 03:26:10 ID:2Zt208id
じゃあ改定であります!! ランクの定義 ・一般的に」立ち上がってる水槽 ・基本は単独飼育 ・落ち着ける環境を用意 ・硝酸塩濃度(その他水質) ・神経の太さ(餌付きとは別に) ・水温変化や高水温に対する適応力 ・病気に対する抵抗力(体力面で) ・クーラーについては夏の猛暑期は例外 SSS ヒラメ トサカ類 ガリバルディ、オウムガイ (22℃位複数付加OF必須) SS イカ コブシメ S シャコガイ AAA タコ フレームスキャロップ AA イソギン(HCのは除く) ---------------------------クーラー必須ライン-------------------------- A HCで売られてるイソギン ツノダシ(長生きしない) ------------------60cm規格なら夏はファン・リフトアップで対応せよ------------- BBB ハナビラ・セグロクマノミ BB ナミチョウチョウウオ サザナミヤッコ(幼魚【ストレスに弱い】)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、 ナンヨウハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ パウダーブルー チリメンヤッコ ハコフグ ハリセンボン カニハゼ B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ キイロハギ ヤクシマタカラガイ ニジハギ CCC ホワイトソックス CC その他スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、 C カゴカキダイ ルリスズメ 海藻、貝類 デバスズメ オトヒメエビ DDD ナベカ マガキ、マクガイ、タカラガイ、ノシガイ(ヤクシマタカラガイはB) ランドールズ(テッポウエビ) トラフグ ギンポ最強。 ウツボ ミズタマハゼ DD カニ 貝 D やどかり ■Sランク 専門器具必須 + 各種測定器必須 高いKHと光量が必要 お金がまずは必要 ■Aランク クーラー必須 ろ過はこだわれ プロテインスキマー等 ■Bランク クーラーなし 60cm規格+上部フィルターでもOK ■Cランク クーラーなし 30-45cm 外掛けもしくはぶくぶくでもOK ■Dランク 初心者お勧め 水替えしない(足すだけ 餌は週1 濾過は投げ込み 改定しました。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/17(日) 09:16:16 ID:7E80XGfd
いや、具体的に夏の例外高水温ってのがどんぐらいなのか定義してもらわんと
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/18(月) 00:48:42 ID:m39+hFVO
ケヤリはどこなの?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/29(金) 20:19:37 ID:Tw3f4AG4
183 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/07/29(金) 14:49:29 ID:YoHTD8W9 ルームメイトの一番ちっさいやつに、クマのみ3匹だけど、 半年以上水かえしてない。 底に珊瑚の粒を12センチぐらい引いてるのだが、 ゲジゲジのような虫や、ミミズのような生物がわいてきた。 ちょっと怖い。 クマノミはマジで強いようです
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/30(土) 20:55:08 ID:oRcMItp7
■E (超簡単)シルバースキャット等の海淡水両用魚 →病気になったら海水→淡水→海水であっさり治る。何でも食べる。
120 :
151 :2005/07/30(土) 21:59:48 ID:laAzn7RP
両用魚って・・ただの汽水魚じゃん。 しかも暑さに弱いしw
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 14:06:42 ID:vILyXolK
>>119 シルバースキャット、スキャットファーガスは制御は完全海水じゃなかったっけ?
海外の海水魚の本にはスキャットやモノダクティルスも海水魚として登載されているよ。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/31(日) 14:07:22 ID:vILyXolK
制御→成魚ね
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/01(月) 09:05:31 ID:RwcQzTFp
ていうか一つの尺度で表すのにムリがあるんじゃないかな。 高温にはバリバリ強くても、水質悪化には弱いとかあるし・・・
目安程度だよ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい :2005/08/12(金) 15:45:06 ID:NaA6W1Mf
age
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/23(火) 19:35:56 ID:XZzyoSyY
ホソメワケベラお願いです〜
細目?
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 00:14:33 ID:mwx+8d5/
・一般的に」立ち上がってる水槽 ・基本は単独飼育 ・落ち着ける環境を用意 ・硝酸塩濃度(その他水質) ・神経の太さ(餌付きとは別に) ・水温変化や高水温に対する適応力 ・病気に対する抵抗力(体力面で) ・クーラーについては夏の猛暑期は例外 SSS ヒラメ トサカ類 ガリバルディ、オウムガイ (22℃位複数付加OF必須) SS イカ コブシメ S シャコガイ AAA タコ フレームスキャロップ AA イソギン(HCのは除く) ---------------------------クーラー必須ライン-------------------------- A HCで売られてるイソギン ツノダシ(長生きしない) ------------------60cm規格なら夏はファン・リフトアップで対応せよ------------- BBB ハナビラ・セグロクマノミ BB ナミチョウチョウウオ サザナミヤッコ(幼魚【ストレスに弱い】)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、 ナンヨウハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ パウダーブルー チリメンヤッコ ハコフグ ハリセンボン カニハゼ B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ キイロハギ ヤクシマタカラガイ ニジハギ CCC ホワイトソックス CC その他スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、 C カゴカキダイ ルリスズメ 海藻、貝類 デバスズメ オトヒメエビ DDD ナベカ マガキ、マクガイ、タカラガイ、ノシガイ(ヤクシマタカラガイはB) ランドールズ(テッポウエビ) トラフグ ギンポ最強。 ウツボ ミズタマハゼ DD カニ 貝 ボンバリング せじゃる D やどかり
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 07:41:46 ID:UHstL7ln
BBBのところのハナビラ・セグロクマノミってあるけど、セグロぢゃなくてセジロでしょ!?
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/24(水) 10:30:11 ID:cO/lbFO6
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/31(水) 21:43:36 ID:TKsdtre1
共生ハゼ!
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/01(木) 18:50:08 ID:4urBEhfV
うちのデビルダムセル、30cm水槽で1年近く水替えなし 水温対策もなしで玄関置き 足し水は水道水をドバっとつっこんでます でもすごく元気で餌もよく食べてます ちなみに1匹飼いです
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/05(月) 22:37:23 ID:byaV407E
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/10(土) 01:30:52 ID:FfyIgmwb
カクレクマノミだけで大量に水槽にいれると 病気しにくいってホントだと思いますか? 30p水槽に20〜30で。
>134 ホームセンター行くと20cm水槽にそれくらい入っての見るね ああいうのはディスプレイ用で毎日水換えしてるんだと思うぞ
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/25(日) 10:17:12 ID:uhHPmSan
カクレは以外に気が荒いと思う。 ホームセンターでは買わない方がいいぞ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/01(土) 09:16:26 ID:7o4hVKaN
ロイヤルグラマはBかな?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/04(火) 02:04:49 ID:os2iwudZ
イエローコリスは頑丈!白点が蔓延してる水槽内でもへっちゃらだぜ
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/10(月) 04:47:45 ID:/F0ats4o
中・大型ヤッコはどんな感じですか? アデ、イナズマ、タテジマキンチャク、ニシキ、クィーンなどなど。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 04:16:21 ID:FmqEP6XO
キュウセン、ササノハベラなど、かなり丈夫な方でした。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 09:19:17 ID:T52LiJXN
マルチカラー2回とも買って1週間で落ちた、、、 他のは元気なのになぜ?
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 16:20:41 ID:yi2AI5TU
あげ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/03(木) 16:58:30 ID:8eAt66Lc
大型ヤッコ(クイーン、タテキン、イナズマ)はもう2年ほど生きてますが、 同じ頃のスズメは全滅です。500Lのフル装備オーバーフローです。丈夫だけでいえば 大きい魚の方が丈夫な気がします。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/04(金) 13:47:55 ID:RK41qf1o
スズメ系は総じて頑丈 でかいのも慣れたら強いね
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 16:40:13 ID:PmokSUSs
オレはメジナ飼ってるけど死なないぞ かれこれ5年は経っている 7cmで飼い始め今は28cmぐらい。 今年から90cm水槽(今まで60cm)にしたから嬉しそう! ただ、上部濾過機のモーターが2年持たないのは痛い 私が飼った丈夫な魚はベスト10 1メジナ(5年) 2クロダイ(2年飛び出して死んでた) 3ウツボ(2年10cmぐらいのが25cmまでなったが穴に頭突っ込んで死んだ) 4オヤビッチャ(2年クロダイやメジナに餌を食われ栄養失調) 5キタマクラ(1年半なぜか死んだ) 6フエフキダイ(1年なぜか死んだ) 7イシガキダイ(餌が買えずに栄養失調) 8イシダイ(イシガキに同じく) 9伊勢エビ(味噌汁になった) 10カンダイ(なぜか死んだ)
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 21:30:55 ID:FHPSl40J
貝って簡単っすかね?2枚貝とマガキガイとかでも違うし、大まかすぎる気が・・・・・
148 :
我が家の水槽は東京湾再現 :2005/11/23(水) 00:49:10 ID:42Ze912s
やっぱ,マハゼが一番海水,真水,低温,高温,突然のオ-ル水換え,餌やらず, 何をしても生きている でも,飼っていてもオモロくない 今,チンチンとメジナ,ボラッコ,三崎で釣れた黒っぽいヤッコ,イシダイ飼って いる イシダイ以外はテトラマリンとか言う餌を素直に食っている イシダイは水槽ではメチャ強い番長だが釣りであまったアオイソメなんかで ないと食わない
ナマコ最強
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 03:08:33 ID:vShCqoRQ
マダコ最強!どんな混泳水槽もすべて食べ尽くす!
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 07:20:46 ID:CFxbtqI5
食べちゃだめやん
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 07:40:51 ID:OQDHwOyo
マクロスだろな。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 21:16:37 ID:qigSmga3
マクロスス
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 22:29:21 ID:8AtMikth
やっぱボラだろ。 淡水、汽水、海水だしね。 内の水槽には5センチくらいなの4匹いるけど、 群れで砂を掃除しまくってるよ。 何でも喰うしイイ掃除屋だ。 パイロットフィッシュにもなったし。 都市の洗剤くさい川にも上がってくるし最強でしょ。
155 :
pH7.74 :2005/12/30(金) 13:42:47 ID:Mr7hlMiZ
カサゴとかは?
156 :
pH7.74 :2005/12/30(金) 13:47:13 ID:0vgH6Hdq
番外編でサンゴも欲しいね。
157 :
pH7.74 :2005/12/31(土) 02:06:40 ID:Oe3Ds2dO
さっき、行き付けの飲み屋で飲んでいたら ひょんな事からメバルを飼うことになってしまいました。 こう言ったことはズブの素人なのですが、 できれば生き延びさせてあげたいと思っています。 今はウチの部屋で発砲スチロールの箱の中で泳いでいます。 とりあえず、どうすれば良いんでしょうか? 一応、空気が出る奴は、一緒にもらってきているので入れてます。
158 :
pH7.74 :2005/12/31(土) 02:22:01 ID:bPZF7Xo5
人工海水の素は買った?
159 :
pH7.74 :2005/12/31(土) 02:38:05 ID:/I+/JB1P
>>154 それもなぁ。
水質悪化にはバカ強いと思うが、飼って見ないとわからない弱さがあるのかも知れない。
グッピーなんかも水質悪化には死ぬほど強いが、低温だけにはクソ弱いし。
あと水流があっても死ねる。
160 :
157 :2005/12/31(土) 08:39:06 ID:TriE0Zzx
>>158 親切な人キター!!
ありがとうございます!
人工海水の元なんて便利なものがあるんですね。まだ買ってないです。
ホームセンターとかに行ったらありますか?
161 :
pH7.74 :2005/12/31(土) 09:34:07 ID:hRkT1m5E
>>160 海水初心者スレで聞いた方がいいよ。
海水の素は海水魚を取り扱ってる所じゃないと置いてないと思う。
このスレのランキング、密かに参考にしてます。
162 :
pH7.74 :2005/12/31(土) 13:27:38 ID:TriE0Zzx
>>161 ありがとうございます!
早速行ってみます。
アクアリウム板の人はやさしいな。
163 :
pH7.74 :2006/02/13(月) 03:31:25 ID:V4eJY5zg
カクレクマノミって本当にCCですか? 私の場合ですとホワイトソックス、キイロハギ、ハタタテハゼあたりは全く死なないのですが、 カクレクマノミは3週間以内に確実に死にます。ちなみにイソギンは無しです。 国産ブリードなら長生きするんですかね?長生き(1年以上)するなら国産飼ってみようかな… 同じ境遇の人いませんか?
164 :
pH7.74 :2006/02/13(月) 03:43:14 ID:BMMKL4Sx
ワイルド採取のカクレはかなりの高確率 ですぐ死ぬよ。 採取に薬使ってるから。 採取モノでも沖縄のならまだマシだけど。 養殖はクソ丈夫。
165 :
pH7.74 :2006/02/13(月) 17:14:29 ID:3GuK5cf3
養殖カクレクマノミはほんま丈夫!俺の45×45×45の水槽でスキマーも泡でてないし水替えも水足しだけで2年くらいしてないけどクマノミはいつもウミキノコに入って元気そうやで。 あとスズメダイとオトヒメエビも元気。ソフトコーラルが4種類くらい入ってるけどもう3年近く店にも行ってないからウミキノコ以外名前忘れた…
166 :
pH7.74 :2006/02/14(火) 02:34:11 ID:q/tF9yLN
レス有り難うございます。かれこれカクレ6匹が死んでしまいました。 最後に養殖をためしてみます。無理ならハマクマノミと思っていたのですが、カクレより丈夫に見えますがどうでしょう? やっぱり購入するときはそこそこ大きい方が丈夫なのでしょうか? これで最後の挑戦です!!
167 :
pH7.74 :2006/02/14(火) 12:00:38 ID:MPKzoaTM
>>166 強いとか弱いとか、それ以前になぜカクレを6匹も落としたのか原因を考えた方が……
問題なのは本当に個体なのか、水合わせはどうか、ショップからの移動は大丈夫か、水質はいいか……
ブリードの大きめの方が確かに強いんだけど
やみくもに丈夫な個体を買ってくればいいって訳じゃなくて、
そこまで考えた方がアクアリストとしてこれから生きていくおまいさんの為だと思ふ。
長文スマソ
168 :
pH7.74 :2006/02/14(火) 18:13:00 ID:W3YhnPGI
>>167 その通りですね。
自分もカクレ(インドネシア産、沖縄産、ORA)を落ちては
入れ、落ちては入れを繰り返しことがありました。
しかし、ある時に上部ろ過装置がうまく接続されて
いないことを発見しました。
それで、上部をきちんと作動するようにし、加えて
外部ろ過装置も追加しました。
すると、それ以降カクレはもとより新しく入れた魚が
落ちることは無くなりました。
その後、どこかのネットで見ましたが
『水槽にトラブルが多い場合は、まずろ過機能を疑え』
と書いてありました。
169 :
163 :2006/02/15(水) 01:17:46 ID:VAuNrt7J
>167 原因ですが、正直行き詰まってます。確かに原因が分かればそれが最善です。ワイルド採取のカクレが死ななければ 他にも選択肢が広がりそうですし。 164さんの言うことが原因だったのかなと思ったのですが、ワイルド採取でも普通6匹も死なないというなら、 もっと考える必要がありますね。 水あわせ、移動、温度、アンモニア、PH、亜硝酸、硝酸塩は問題ないと思ってます。 虐める魚も特にいません。餌も始めはよく食べてました。他に何か計った方がよいものとかありますか? あ、あとヨスジリュウキュウスズメも上手くいかなかったです。同じく3週間くらいで死にました。 やっぱ私の水槽は何かまずいですかね? ちなみに90cm水槽に人工海水はインスタントオーシャン、濾過は外部で濾材8L、スキマーはプリズムプロデラックス、 ライブロックは無しで、立ち上げて3ヶ月のど素人です。(淡水は2年)
170 :
163 :2006/02/15(水) 01:23:23 ID:VAuNrt7J
>>168 落ちなくなったカクレはブリードですか?
171 :
168 :2006/02/15(水) 02:04:48 ID:y6dFFptb
172 :
pH7.74 :2006/02/15(水) 10:56:07 ID:NfrCzTnA
>>169 うーむ……ヨスジまで落ちてるとなると……
外部何使ってる?
あと落ちる時どんな感じだった?
数日前から様子が変だったとか、バタバタ苦しそうにして落ちたとか、体表になにかついてたとか。
それから落ちたカクレたヨスジの大きさどれくらいだった?
173 :
pH7.74 :2006/02/15(水) 23:35:48 ID:UeheemJS
初心者にやさしいスレ
174 :
163 :2006/02/16(木) 10:12:15 ID:8AQesmQv
>>170 レス有り難うございます!
やっぱヨスジが落ちたらまずいですよね…
外部はエーハイム2250にパワーハウスハードS 5L + モノボール 3Lです。
餌を食べずにあまり動かず、おそらく体力がつきて死んだのかなと。大きさはどれも2.5cm〜3cmくらいです。
体表には何もついてません。ただし初期の亜硝酸が高いころのカクレはトリコディナのような症状でした。
餌はブラインシュリンプを乾燥させたのとSUREのレギュラーサイズです。
175 :
pH7.74 :2006/02/16(木) 10:17:58 ID:Wo1DphLf
マグロ(黒鮪)飼いたいんだけど強いですか?
176 :
pH7.74 :2006/02/16(木) 11:59:51 ID:fBTMEfJ2
強い水流を流してやれば大丈夫。
177 :
pH7.74 :2006/02/16(木) 17:42:17 ID:u5UHQfQZ
マグロは海峡のような潮の流れのはやいところで養殖している 水流なんていうレベルでは無理と思われ
178 :
pH7.74 :2006/02/17(金) 02:00:47 ID:TMMcTLI+
↑堅物の人間になったらあかんで。
179 :
pH7.74 :2006/02/18(土) 11:25:29 ID:HHpuH1Cv
立ち上げて3ヶ月でライブロックがない→濾過ができてないってことじゃねーの?
180 :
pH7.74 :2006/02/18(土) 14:40:24 ID:VvQTiyYw
>>174 死んだ魚たちの鰭は、裂けたり切れたりしていませんでしたか?
もしそうならキイロハギによるいじめです。
また、カクレクマノミは身を隠すところが無いとストレスが貯まるようです。
ライブロックを入れるのが嫌でしたら、土台石やサンゴ岩などを入れてみたら
いかがでしょう。人工ライブロックでも良いと思います。
90cm 2250 プリズムプロは私と同じ環境です。
181 :
163 :2006/02/18(土) 15:20:36 ID:40sVv/Mv
>>179 ,180
アドバイス有り難うございます。
ライブロックは確かに無いです…。カクレは隠れるところは無かったのも事実です。
濾過もできていないのかもしれませんね。
あとは水道水の水質も疑ってるので浄水器の導入も考えてます。
たしかにウチの水槽の中ではキイロハギが一番強いですね。
182 :
pH7.74 :2006/02/18(土) 16:58:25 ID:ZXZbZhv2
やれやれ、器具ばかり揃えれば水槽がうまく 回るという輩がここにも一人いるよ。 ライブロック無くて、3ヶ月ねぇ・・・・。
183 :
163 :2006/02/18(土) 17:12:56 ID:40sVv/Mv
ライブロックは賛否両論無いですか?当初は入れるつもりでしたが、いろいろ聞いて辞めてました。 ちょっと迷いますが、まあ、一度試して判断した方が良さそうですね。
184 :
pH7.74 :2006/02/27(月) 07:13:04 ID:pDEHf3eA
163は、結果、カクレを飼えるようになったのか?
185 :
pH7.74 :2006/03/02(木) 18:11:09 ID:q5CeJZA5
163って、聞く時は聞くだけ聞いて、あとは何の お礼も結果もカキコしないどうしようもないやつだな。 二度とこのスレ来るなよ。 常識的に本人も分かっていると思うが。
186 :
pH7.74 :2006/03/07(火) 13:00:32 ID:rRSzI9gj
カクレって複数飼育可能なんですか? 一つの水槽だったら2匹がベストと聞いたんですが。
187 :
pH7.74 :2006/03/09(木) 23:44:56 ID:sIzyQ5bW
>>186 三匹以上は原則不可。
最初からファミリー導入なら別だが、後から小さい個体を入れれば
ほぼ殺される。
188 :
pH7.74 :2006/03/19(日) 10:29:47 ID:3zrd+dl8
ボラとギンポは悪環境で見られるので最強説が必ず出るけど、 水槽の水質変化への耐性でいくとメジナ、シマハゼ、ミミズハゼ、アゴハゼ、 アベハゼ、ナベカなどに大分負けてしまうと思う。 ボラしか見えないようなドブ川のようなとこでカワアナゴ取れるし。 ギンポについても 弱いほうからギンポ<ベニツケギンポ<ダイナンギンポは 安定してそうで、それに続けてダイナンギンポ<<ナベカ、トサカギンポくらいになるかも。 イワナが地上を一時的にニョロニョロ這うのと同じようなもので ダイナンギンポはタイドプールなんかの一時的に悪化してる環境に乗り込んでそこで瀕死中の生き物を捕食し潮が満ちるとまた どこかへ戻ってく習性があるので、釣り上げられてなお元気なのは仕様かな。 一方で水域の水質の悪い状態がずっと続くと減少しやすい。 釣りをやってて、うんざりするほどいたギンポ類が急に少なくなったという経験をしてる人もいるかもしれない。 ギンポは内湾性なのでダイナンなどよりも悪い水質に耐えそうな雰囲気はあるけど、 そうでもないのは飼育するとわかると思う。 もっとも、既にギンポの段階でDDDが妥当な線か。 他にマハゼとビリンゴなんかも同じところで見られるハゼの中では意外と弱いほうだった。 それでもDDDが妥当なのだろうけど。 メバルの話も出てるようだけど、これは水質以前に夏はクーラー必須。 目安の温度ラインは25度くらいだろうか。 北方系のカサゴ目の根魚はおおむねクーラーが必要かも。 水温条件は淡水のカジカと大体共通してると思うので淡水のカジカを飼育できる 室温環境ならいろいろなものが容易に飼えるのかな。 マガキはマガキガイでないとすると高水温で死滅するので溶存酸素量の恵まれた環境や 大型水槽でない限りクーラーは入用かも。 水質はともかく高水温への耐性は意外とアコヤガイよりも低かったりする。 でも文脈的にはマガキガイか。 ヤドカリはDからCCCまでばらつきそうだ。 ポンプ停止でのカキの全滅に耐えたいくつかの生き物の一つとして コブヨコバサミをDに推薦。
189 :
pH7.74 :2006/03/21(火) 08:21:12 ID:pVeI1Q9m
こんな読みづらいの誰が読むの?
190 :
pH7.74 :2006/03/22(水) 02:12:11 ID:+CFKp/ZQ
>>188 俺とサトシの初めての出会いは…
まで読んだ。
191 :
pH7.74 :2006/03/22(水) 08:03:07 ID:3y6w9MSX
↑つまらん
192 :
pH7.74 :2006/03/22(水) 13:10:04 ID:+CFKp/ZQ
193 :
pH7.74 :2006/03/22(水) 13:49:53 ID:l4ORWl8S
昔、MSXっていうゲーム機?あったよね。 どーでもいいけど。
194 :
pH7.74 :2006/03/22(水) 15:41:12 ID:fQHXnIAd
どうでもいいけどザナックとかガリウスのなんとか なんかがあった。当時はAIブームだった。
195 :
pH7.74 :2006/03/26(日) 02:43:07 ID:bSvRAYgF
イカは?
196 :
pH7.74 :2006/03/26(日) 09:29:41 ID:Eh1go560
捌いて食うべし。
197 :
pH7.74 :2006/03/32(土) 00:17:29 ID:Q3rJebdQ
アラヤダ コノスレダレモイナイノ? ___ / || ̄ ̄|| (⌒─-⌒) | ||__|| ((´・ω・`)) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
198 :
pH7.74 :2006/04/14(金) 19:28:09 ID:kOjneVNy
アラヤダ コノスレダレモイナイノ? ___ / || ̄ ̄|| (⌒─-⌒) | ||__|| ((´・ω・`)) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
199 :
pH7.74 :2006/04/17(月) 07:05:01 ID:oZ/Nh5e2
アラヤダ コノスレダレモイナイノ? ___ / || ̄ ̄|| (⌒─-⌒) | ||__|| ((´・ω・`)) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
200 :
pH7.74 :2006/04/17(月) 11:38:09 ID:XEZeG9TC
アカチハゼ のランクは? 全然長生きしないんですけど・・・(´・ω・`)ショボーン
201 :
pH7.74 :2006/04/17(月) 23:54:41 ID:5bRWBZXt
アカハチは難しいと思うよ。餌食わないし。すぐ痩せてくる。ていうか店にいるときから痩せてる個体多い。
202 :
pH7.74 :2006/04/19(水) 07:09:45 ID:pnPslKYh
アラヤダ コノスレダレモイナイノ? ___ / || ̄ ̄|| (⌒─-⌒) | ||__|| ((´・ω・`)) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
203 :
pH7.74 :2006/04/21(金) 12:45:43 ID:sctmGUGL
_ ∩ ⊂/ ノ ) Ina Bauer / /ノV ≡≡≡≡し'⌒∪ ┴┴'┴┴'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
204 :
pH7.74 :2006/04/25(火) 08:29:34 ID:LCbCiGYI
∧ ∧ ( ^ω^;) …… ⊂/ ⊃ / / ≡≡≡≡し'⌒∪ ┴┴'┴┴'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
205 :
pH7.74 :2006/04/26(水) 10:37:55 ID:aHOpb3bY
ホワイトチップどうすか?
206 :
pH7.74 :2006/04/29(土) 08:51:17 ID:ilrLfAFe
_ ∩ ⊂/ ノ ) Ina Bauer / /ノV ≡≡≡≡し'⌒∪ ┴┴'┴┴'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
207 :
pH7.74 :2006/05/01(月) 13:52:26 ID:ZjngSngg
∧ ∧ ( ^ω^;) …… ⊂/ ⊃ / / ≡≡≡≡し'⌒∪ ┴┴'┴┴'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
208 :
pH7.74 :2006/05/04(木) 08:49:25 ID:LSS/4/jd
_ ∩ ⊂/ ノ ) Ina Bauer / /ノV ≡≡≡≡し'⌒∪ ┴┴'┴┴'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
209 :
pH7.74 :2006/05/06(土) 07:15:01 ID:b1ttJS6N
∧ ∧ ( ^ω^;) …… ⊂/ ⊃ / / ≡≡≡≡し'⌒∪ ┴┴'┴┴'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
210 :
pH7.74 :2006/05/16(火) 05:20:08 ID:4blFwnCS
デバスズメ 過去最強の生命力 初心者の頃に水質管理が出来ずに、バタバタ魚が死んで行った。他にも白点にかかり弱った魚達もたくさんいたが、このデバスズメ達だけは、どんな環境でもピンピンしてた。 自分から他の魚にケンカも仕掛けないし、逆にケンカを仕掛けられても、逃げ足も早いし、華麗にスルーするとこも素敵。 病気にもならないし本当に飼いやすい魚だね
211 :
pH7.74 :2006/05/16(火) 07:04:04 ID:32yZRplt
ナンヨウハギってホントは映画の様に丈夫。 粉吹き白点で2〜3日、底に横たわっていてもケロっと復活してくる魚だった。 たぶん、最近は採集方法がよほど悪いんだろう。。。 丈夫で成長が早く、飼ったことを後悔した観賞用海水魚は モンガラカワハギ、ユカタ/サラサハタ、ハリセンボン。。。とにかく死なない
212 :
pH7.74 :2006/05/23(火) 01:03:20 ID:4MrJD6Oc
スレ違いかもしれないんですけど、 ライブロックのコケをよくとってくれる のはなんですか?やはりヤエヤマですか?
213 :
pH7.74 :2006/05/23(火) 11:42:54 ID:UrUQsNFt
212 わかってるなら出てけ
214 :
pH7.74 :2006/05/23(火) 22:28:49 ID:MSbW2Asi
釣ってきた コトヒキ(シマイサキの仲間)は まわりに白点がでてもピンピンしてる。 たぶんSクラスの丈夫さ。
215 :
pH7.74 :2006/05/24(水) 12:09:11 ID:kNtbc75K
一年水換えしてない・・・けど、カクレ元気でベニゴンべ真っ赤っか
216 :
pH7.74 :2006/05/24(水) 20:55:23 ID:+cq2vWHC
>>212 シッタカやヤドカリも結構とるよ
217 :
pH7.74 :2006/05/30(火) 10:39:28 ID:yNyOJUsN
_ ∩ ⊂/ ノ ) Ina Bauer / /ノV ≡≡≡≡し'⌒∪ ┴┴'┴┴'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
218 :
pH7.74 :2006/06/06(火) 18:00:08 ID:UFI6JGa4
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
219 :
pH7.74 :2006/06/19(月) 17:24:21 ID:u5vegB5o
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
220 :
pH7.74 :2006/06/25(日) 06:02:00 ID:G/XiVakJ
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
221 :
pH7.74 :2006/07/03(月) 01:36:44 ID:YBesgxFi
スパインチークアネモネはどのくらいの飼育レベルでしょうか?
222 :
pH7.74 :2006/07/03(月) 01:44:33 ID:lCR8xq1S
カクレで挫折してる池沼でも飼えなきゃいけないくらいのレベル。
223 :
pH7.74 :2006/07/03(月) 14:30:20 ID:zUmsh4hI
句読点を使えないレベル
224 :
pH7.74 :2006/07/03(月) 15:59:40 ID:GdoOuznW
ブラックファントムテトラの飼育レベルはどれくらいでしょうか?
225 :
pH7.74 :2006/07/03(月) 16:31:14 ID:LxMeCgVI
めじな
226 :
pH7.74 :2006/07/07(金) 01:46:18 ID:h2DefoHT
スパインチーク楽勝
227 :
pH7.74 :2006/07/20(木) 04:38:09 ID:eIlGpV/i
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
228 :
pH7.74 :2006/08/06(日) 14:31:11 ID:IuQ4I46Q
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
229 :
pH7.74 :2006/08/07(月) 21:12:53 ID:h4pFgYGe
石鯛、真鯛を水槽で少し飼った事がありますがなかなか丈夫でした。 両方とも頭が良くて餌をくれる人間の顔を覚えてました。 最初は生きた海老が餌でしたが、かなり慣れてからはゆで卵の黄身なども食べた。
230 :
pH7.74 :2006/08/19(土) 01:13:41 ID:v0JdBU/E
ロイヤルデムワーゼル飼ってるけど、死なないねー。丈夫だねー。水温上昇なんのその、白点病も自然に治った。他の魚からのいじめにも耐えた。家の水槽の中で一番長生き。
231 :
pH7.74 :2006/08/19(土) 10:07:09 ID:FVeVJ5CW
潮溜まり専門に住む魚は海水魚の中で間違い無く最強だと思われる。 真夏なら40度以上、真冬は10度以下になる苛烈な温度環境。 雨が降れば比重もどんどん下がる。 溶存酸素量も低い。 このような環境でも生きていける魚が潮溜まりの魚だ。 具体的にはカエルウオ、コトヒキ、アゴハゼ、クモハゼ、ボラ・メジナの幼魚など。 ランクDD〜Dでよいと思われる。
232 :
pH7.74 :2006/08/22(火) 03:50:15 ID:TpK2bjty
レモンピールが ルリヤッコとアケボノハゼをいじめ殺しましたよ。 こんなに強いと思わなかった。 ルリヤッコとアケボノハゼの方が前からいてたのに。ごめんなさい。
233 :
pH7.74 :2006/09/02(土) 17:49:14 ID:sTH9BPYb
海水魚初心者がアドバイスをもらうために 写真をUPするにはどのスレがいいのでしょうか?
234 :
pH7.74 :2006/09/02(土) 18:29:52 ID:sTH9BPYb
235 :
pH7.74 :2006/09/03(日) 16:16:49 ID:QSX5p30Z
236 :
pH7.74 :2006/09/03(日) 17:45:18 ID:0lj5nS/a
ヒラメがSになってるけど、元々冷水性だからクーラー必須は当然としても それさえクリアーできれば丈夫な部類の魚じゃないの? ただでかくなり成長も早く糞の量も多いから、最終的には180cm水槽 +オーバーフロー+周辺器材+クーラーが必要になる金食い虫だが。
237 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 17:15:27 ID:43Wy00bY
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
238 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 18:29:14 ID:A8R+k+K8
239 :
pH7.74 :2006/09/17(日) 13:19:20 ID:ts2ovmrn
アラヤダ コノスレダレモイナイノ? ___ / || ̄ ̄|| (⌒─-⌒) | ||__|| ((´・ω・`)) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
240 :
pH7.74 :2006/09/17(日) 18:54:20 ID:rgXgAjy1
エーハイムの2250のポンプを大型の1260に変えるとろ化能力は上がりますかね?ていうか、変えられるのかな?ポンプ。
241 :
pH7.74 :2006/09/23(土) 01:16:52 ID:vMp3H1lL
それができたらキミはSだ!
242 :
pH7.74 :2006/10/09(月) 19:45:26 ID:bF/oKBrg
アラヤダ コノスレダレモイナイノ? ___ / || ̄ ̄|| (⌒─-⌒) | ||__|| ((´・ω・`)) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
243 :
pH7.74 :2006/10/28(土) 07:16:19 ID:Pg2cmETL
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
244 :
pH7.74 :2006/11/05(日) 07:53:46 ID:ZO6Xfrm5
アラヤダ コノスレダレモイナイノ? ___ / || ̄ ̄|| (⌒─-⌒) | ||__|| ((´・ω・`)) | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ /
245 :
pH7.74 :2006/11/17(金) 21:15:29 ID:VNhKfuVY
活性
246 :
pH7.74 :2006/11/18(土) 08:54:24 ID:p0yLEDB9
飼ったことないけどゴンズイなんかどう? 夜釣りにおけるあの魚影の濃さは、繁殖力なのか強靭さ故なのか??? 姿はナマズそっくりでストライプ入り、愛嬌もあるし、何でも食べる でも毒針ありなので注意
247 :
pH7.74 :2006/12/22(金) 13:11:50 ID:ywnEXw6A
ゴンズイはクリーナーとしては有名 しかし結構水質でポックリと逝ってしまう。 しかも毒針持ってても気が弱い。
248 :
pH7.74 :2006/12/27(水) 23:01:45 ID:yzh8Yio/
↓
249 :
pH7.74 :2007/01/05(金) 15:38:25 ID:6I9dD7Wl
家のカウデルニィ、餌づかないよ。
250 :
pH7.74 :2007/01/24(水) 15:14:01 ID:lzkc9Xe7
家は30キューブでクーラー、スキマー、殺菌灯、ライブロック、メタハラなしでイソギンが元気。 ろ過は外部ひとつ。 でも丈夫だと言われているデバは3匹買ってみんな原因不明で死んだ。 結局丈夫さなんてのは個々の問題ではないかと。
251 :
pH7.74 :2007/01/24(水) 21:39:22 ID:psq4Aj7Y
>>250 そのイソギンの種類は?飼い始めてどれくらい?
252 :
250 :2007/01/25(木) 11:11:58 ID:wisXpG+0
>>251 シライトとタマイタダキ 1年と1年半です。
253 :
pH7.74 :2007/02/10(土) 22:37:20 ID:Y5KTipe3
夜叉ハゼが強い。ていうかハゼ系は病気に強い
254 :
pH7.74 :2007/02/12(月) 01:47:55 ID:vtLHaXk/
シモフリタナバタウオ。うちで一番長生き
255 :
pH7.74 :2007/02/12(月) 23:23:23 ID:+aoGQixs
カリビアンってAですか?
256 :
pH7.74 :2007/02/12(月) 23:28:04 ID:kmoq1nV8
ショップの時点で餌付いているブルーA。これは強いよ。導入後いきなり ボス面してんもん。何こいつ?買ったその日からど真ん中で餌独占して んよ。
257 :
pH7.74 :2007/02/13(火) 22:08:11 ID:VNZBiiCC
餌付けしたソメワケはマヂで強いぞ
258 :
pH7.74 :2007/02/13(火) 23:43:59 ID:UABXVdzj
餌付いてた奴買ったけど、すぐ消えてしまいました
259 :
pH7.74 :2007/02/27(火) 21:30:34 ID:NoiClXch
飼ってて丈夫と感じた>メジナ、シマスズメダイ、オヤビッチャ、コバンハゼ どれも同種で喧嘩が凄かったな。 喧嘩してる魚を見るとライブロックから底砂に移住したユムシやゴカイが可愛く思えるよ。
260 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 17:46:04 ID:f6W8eQ9o
俺も飼ってて思った事。 ミドリフグは水質に強いが、ストレスに弱い。
261 :
pH7.74 :2007/04/17(火) 16:15:11 ID:jyFe4EGD
<⌒/ヽ-、___ /<_/____/
262 :
pH7.74 :2007/04/19(木) 10:19:36 ID:wJP5GWDO
うちのテングカワハギ餌食べないのに2ヶ月生きてる。
263 :
pH7.74 :2007/04/19(木) 16:16:32 ID:o0xBnNbY
ハタタテハゼはペアで入れても大丈夫ですか?
264 :
pH7.74 :2007/04/19(木) 16:43:40 ID:/4zHpMdP
ペアなら大丈夫じゃない?
265 :
pH7.74 :2007/04/19(木) 17:11:42 ID:o0xBnNbY
266 :
pH7.74 :2007/04/20(金) 10:16:28 ID:BoIa3orl
ハタタテハゼって雌雄が簡単に分かるもんなの?
267 :
pH7.74 :2007/04/21(土) 07:38:35 ID:eFBJOXrW
わかんねーw 俺は運に勝った
268 :
pH7.74 :2007/05/11(金) 20:35:51 ID:QmOnosXX
ネッタイスズメダイ 理由は話すと長くなる
269 :
pH7.74 :2007/05/12(土) 02:28:14 ID:PypGYYHG
270 :
pH7.74 :2007/05/12(土) 09:25:15 ID:5voR8cZj
キイロハギのブサイクさにやられた。 飼いたいんだけど、Cランクぐらいですか? 環境は60cmです。まだ空っぽです。
271 :
pH7.74 :2007/05/12(土) 10:58:17 ID:3T2e+W6q
600万ほど魚買ったけど2年生きたのは、ツバメウオだけだった・・・ コンスピやユウゼンは高いのに早く死んじゃった・・・
272 :
pH7.74 :2007/05/15(火) 16:40:30 ID:sjXyl7TQ
273 :
pH7.74 :2007/05/15(火) 16:45:13 ID:mfA/FKbr
>>272 某関東のショップで無茶苦茶な金使うIT社長みたいに200マンの魚三枚買ったんじゃね・・・
274 :
271 :2007/05/15(火) 17:43:25 ID:dGC21+UK
実は子供銀行の紙幣でした^^;
275 :
pH7.74 :2007/05/19(土) 20:17:14 ID:9B7xp9JU
>>269 268です。
前に水槽が割れて魚達が死んだあとに気づいた事件があったんだけど、せめてLRだけはとバケツに海水張って、新しい水槽買うまで一週間ほどエアーだけで放置してました。
んで、新しい水槽にLR入れようとバケツ覗いたらネッタイスズメが泳いでた。
多分、割れた水槽の微かに残った海水に浸かってたLRの穴にいたんだと思う。
バケツの中はヒーターもクーラーもつけてない状態だし
初夏の出来事だったから、水温変化激しかっただろうに
よく生きてたな〜って。
ちなみに見覚えのない1.5cmくらいのウニもいた。
長文すんません。
276 :
pH7.74 :2007/06/06(水) 06:02:02 ID:pBPcVCJ/
i';i /ドY ||ン|| /⌒彡 _ ||ペ|| /⌒\ /冫、 ) \ ||.リ|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i ` /ゝ _,,..,,,,_ ||\`~~´ (チーカマ) \( > ('\\ ./ ,' 3 `ヽーっ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ ⌒ _) l ⊃ ⌒_つ .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| `'ー---‐ <⌒/ヽ___ <_/____/
277 :
pH7.74 :2007/06/17(日) 10:04:24 ID:kb0nEo6b
クマノミでかい方が急に餌食べなくなりました;; 昨日タマイタ投入したので悪いものでも着いた?? 検討がつくかた教えてください(;д;)
278 :
pH7.74 :2007/06/17(日) 14:50:09 ID:pQonsqWF
そういやカサゴってどうかな もちろん釣れるやつで
279 :
pH7.74 :2007/06/18(月) 08:32:24 ID:5KZ3xv5u
イサキは?イサキはあぁぁぁぁぁぁ
280 :
pH7.74 :2007/06/20(水) 22:57:33 ID:6BBaUqw7
アジとかも売ってるよな。スーパーの3倍くらいの値段で。
281 :
pH7.74 :2007/06/21(木) 06:44:34 ID:XAgjAJra
>>278 60x45x45で5年くらい飼ってるけど元気元気
意外となついて可愛いよ
282 :
pH7.74 :2007/07/20(金) 06:54:03 ID:GwEI4sQ2
∧_∧ (´Д` ) / /⌒ヽ _/⌒/⌒/ / |__ / (つ /_/ /\ | /\ / (_____/ ヽ/ \ /| ̄ ̄  ̄ ̄|\ / / | 閑古鳥 | \/ | . |/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
283 :
pH7.74 :2007/07/24(火) 19:50:35 ID:tFFFtnQC
ハゼ、イソスジエビ、コケギンポ(テラかわえぇ)、シッタカ、ヤドカリ、ウメボシイソギンチャク、ムラサキウニ、ハオコゼ、ケヤリムシ… 磯の生き物はやたら丈夫だ 一年水換え無しで元気にやってるよ。 捕食されたり★になったのもいる。 ムカデミノウミウシ、カニ色々、ナマコ、イカの子、チョウハン 毎日のように新しい発見のある、磯生物水槽、オススメ
284 :
pH7.74 :2007/07/26(木) 08:17:53 ID:QGmsu1Vk
タイドプールのハゼはランクEなんじゃね?ってくらい強いな。 一週間放置したバケツに雨水だけで生きてた…
285 :
pH7.74 :2007/07/27(金) 01:10:33 ID:3Tc+rtOH
ブラックバンドエンゼルは?
286 :
pH7.74 :2007/07/31(火) 18:25:50 ID:jTmlgDS1
ケントロピーゲで比較的に飼育が安価なのは やはりフレームあたりですか?
287 :
pH7.74 :2007/08/05(日) 21:18:02 ID:lM1brPHO
しいくがあんか?
288 :
pH7.74 :2007/08/07(火) 08:38:31 ID:iBou90ol
289 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 22:47:59 ID:yVo0z6jF
初心者すぎる質問ですが海水魚ってヒーターはなくても大丈夫ですか? もし大丈夫ならD〜Aで大丈夫なのはどこまでですか?
290 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 22:55:16 ID:5bsv5a4j
一年中、25度前後の水温をきーーーーーっちりキープできるなら 別にヒーター&クーラーはいらない。 でも、どうせ無理だろ?だったらヒーターくらい買え。
291 :
pH7.74 :2007/08/08(水) 23:10:35 ID:yVo0z6jF
ヒーターは火事が怖いんですよね… ヒーターなしで飼える海水魚はいないんですかね?
292 :
pH7.74 :2007/08/09(木) 14:29:10 ID:YrtooH2+
海水魚じゃなくて、金魚飼えば
293 :
pH7.74 :2007/08/12(日) 20:31:11 ID:RHxs5Pln
沖縄産のペアのカクレクマノミ(ペアで6,000円)はまじで丈夫です。 980円のカクレを何回も買って殺すよりは沖縄産を1回買うほうがいいよ。 まぁ、水槽の環境もあるでしょうけど。
294 :
pH7.74 :2007/08/15(水) 05:32:31 ID:HdUBJ6RS
295 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 01:01:00 ID:JZOmyTRZ
カクレだったら普通にブリードものでもよくないか? 人工エサに馴れてるし。
296 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 09:13:34 ID:qbsGgLvt
高いな、沖縄カクレのペアなら3400円くらいだよ。
297 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 20:59:12 ID:0eag2a7i
298 :
pH7.74 :2007/08/17(金) 23:34:44 ID:O8F6Fo/Q
何か突然落ちやすいキイロサンゴハゼや、ゴカイとかいなきゃこれまた長生きしない カニハゼ辺り以外のハゼは大半がDだろ。飛び出しや殺し合い以外で滅多に死なないぞ。 高水温だろうが水替えしなかろうが、超小型水槽だろうが、余裕で飼育できるのばっかり。
299 :
pH7.74 :2007/08/18(土) 18:13:55 ID:5T9haO62
45a水槽で、今頑張ってます!! 初心者だから、初めゎ長続きするか心配だったし、小さぃ水槽にしたけど、早く大きぃ水槽にしたぃです♪参考までに、最初ゎ何aの水槽を買って、A回目ゎ何aにしたのか教ぇてくださぃm(__)m みなさんぃきなり大きぃ水槽買ったのかな?? 最初小さぃ水槽で、A回目から大きぃ水槽にした人ゎ、小さぃ水槽からどれぐらぃ経ってから大きぃ水槽にしたのかも教ぇてくださぃ!!!! 聞ぃてばっかりですぃませんm(__)m 初心者で、周りに海水魚飼ってる人ぃなくて、聞く人ぃなぃです…
300 :
pH7.74 :2007/08/18(土) 18:42:58 ID:ez3FYiJZ
そうさなあ。 まず小学校に入りなおして日本語の勉強することをオススメするわ。
301 :
pH7.74 :2007/08/18(土) 21:03:26 ID:5T9haO62
ひねくれてる人には聞きたくないから。 触れんといてくれる? くず共が!
302 :
pH7.74 :2007/08/18(土) 21:13:04 ID:LHAk4Wxw
葛わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
303 :
pH7.74 :2007/08/18(土) 21:28:54 ID:nsKlO+KP
>>299 最初、60規格(*^-^*)
二本目、30キューブ\(^o^)/
304 :
pH7.74 :2007/08/18(土) 21:42:33 ID:a1GD81NI
90規格ほいで180OF
305 :
pH7.74 :2007/08/18(土) 22:29:07 ID:KI2Uy48x
>>299 の口調から
>>301 への変わり様がワロタ。
うちは未だに小さいのだよ。
25*25*30のハイタイプ。
306 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 00:31:10 ID:5wBS9p+D
イザリウオって初心者でも飼えますか?
307 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 06:17:23 ID:ujFIvwjz
299の者ですo(^-^)o 皆さん真剣に答えてくれてありがとうございましたm(__)m 変わり様にウケました?あたし真剣に聞いたのに、ふざけて返されたから、ショック受けたんですょ(>_<) やっぱAチャンには、そんな人ばっかりかなって思って、真剣に聞いた自分がアホらしくて… でもそんな人ばっかりじゃないですよねf^_^; また質問してもいいですか?かなり厚かましいかもしれないけど…
308 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 07:01:00 ID:jQef4saz
だが断る。
309 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 08:31:22 ID:k90z9+4u
ゲッツ(σ´・ω・)σ
310 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 19:10:51 ID:b0XhTlT5
>>307 幅49cm×奥行20cm×高25cm水槽で30リットル位の水量
で沖縄カクレを2匹とデバスズメ1匹とチェルブピグミー1匹飼ってる。
俺の場合、90センチが邪魔になり今の小型水槽に変更した。45センチ
でも十分楽しめると思うけど。
311 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 19:50:28 ID:ujFIvwjz
>>310 回答ぁりがとぅござぃますm(__)m
90aは邪魔になるんですか?私はサンゴとかも挑戦したいんで、なるべく大きい水槽で考えてます☆
でも90aだと、いろんな装置で結構お金がかかりますよね(-.-;)
私は今、45a水槽で、スパインチーク@匹と、ハタタテダイ@匹と、アミメチョウチョウウオ@匹と、トゲチョウチョウウオ@匹と、ハタタテハゼA匹と、ネジリンボウ@匹と、ニシキテッポウエビ@匹と、ランドールシュリンプ@匹と、イソギンチャクがいます♪
ホワイトソックスと、スカンクが最近死にました(;_;)
みなさんの好きな魚、教えてくださぃm(__)m
ぁと難易度も☆
312 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 20:25:17 ID:4UqZuxUC
入れすぎ。まだまだ死んでしまうよ。 毎日水換えしないとダメ。 今のタンクメイト見てると、イソギン落ちたら一気に全滅だね! ちなみに私は小型ヤッコメインですノシ
313 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 20:53:55 ID:k90z9+4u
幼魚好きだお(´・ω・`)
314 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 22:16:35 ID:ujFIvwjz
>>312 入れすぎですかぁ?(>_<)でも、みんな元気で海水の濃度も温度も徹底してるんで、白点もなぃし☆
まだ小さぃ魚ばっかり入れてるんです☆
それでも入れすぎかなぁ?特に混雑は感じないんですけどf^_^;
また回答よろしくお願いしますm(._.)m
315 :
pH7.74 :2007/08/19(日) 22:20:04 ID:ZcrJHAmf
質問する態度がなってないのによく答えるねみんな。
316 :
pH7.74 :2007/08/20(月) 00:34:54 ID:s1V+ub8t
>>315 質問する態度がなってないでしょうか?私の文章力不足で不快さを招き、大変申し訳なく存じます。また私の至らない点がございましたら、遠慮なく申し上げくださいませ。
勉強させられました。
ご指摘ありがとうございました。
317 :
pH7.74 :2007/08/20(月) 09:27:38 ID:Fd5AN0kf
(`・ω・´)シャキーン
318 :
pH7.74 :2007/08/20(月) 17:33:05 ID:G/BSlb38
イヌザメの卵飼ってます。初心者なんでアドバイスお願いします。
319 :
pH7.74 :2007/08/21(火) 21:03:38 ID:J1ql0llT
海水は淡水に比べて、水量の多さが非常に重要です 45センチでもOFでフル装備な強制ろ過とか 45センチキューブならいけるかもですね いまの状態は、何かあれば連鎖的に水槽崩壊に向かいかねない それくらいに過密と思って下さい。 ちなみに私は35OFで濾過はスキマーのみのベルリンです 魚はレモンピールとマルチカラー ロイヤルグラマにイエローヘッドジョーです こんな感じでお腹いっぱい気味
320 :
pH7.74 :2007/08/21(火) 23:57:19 ID:ASdcGnyR
>>319 その大きさでそのタンクメイト達が喧嘩しないなんて
なんかすごいな。
321 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 08:37:55 ID:frEqcOUH
>>319 やっぱ入れすぎですか…?(>_<)
ろ過装置A個付けとかどぅですか?
今ゎ、@個の外掛けろ過装置でゆるめにしてます☆
322 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 10:04:46 ID:b2KFQH7V
プリズムのスキマーつけるだけでいけるんじゃね? 出来れば生体へらせ
323 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 10:12:57 ID:frEqcOUH
>>322 すみませんプリズムのスキマーってなんですか?勉強不足で聞いてばかりほんとにすみませんm(__)m
324 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 10:15:40 ID:0XocifQT
少しはググレよカス そんなんだから生体過密の虐待飼育になっちゃうんだよ。
325 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 13:05:21 ID:frEqcOUH
ググレってなに?ごめんそんな汚い言葉知らんわ〜笑!! ベテランの人とか、店の人にはちゃんと見てもらってます☆ あなただって、初めは初心者だったはず。海水魚の本とか何冊も借りて勉強してるよ。 でもわからんこともあるの。 面と向かって言われへんようなしょうもないカスが、Aチャンなんかで威張んなよ。 あぁ〜恥ずかしい奴。笑 なんか可哀相になって泣けてきた。笑
326 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 13:19:25 ID:0XocifQT
何この馬鹿?
327 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 13:34:05 ID:G7fbSKEg
>>325 さすが虐待魔は言う事が違いますね^^
病的な変貌ぶりが素敵です><
周りの人によく基地外って言われません?
328 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 13:53:38 ID:Sw7xnoeH
フレームエンゼルってどのへんですか?
329 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 15:41:44 ID:frEqcOUH
>>327 気違いなんて言われないですよ。連れとここ見てるんやけど、連れも普通やで。でもな、まだ私若いねん。20ゃからな、多分あなたとは感性とか違うんでしょうね。
やっぱここって変な奴しかおらんのやな。
みんなが言ってる通り。
わかってるけど、見てまぅゎ〜
なんか笑けるから。
でもあたし、アホじゃないから、もう来ないわ。
時間の無駄使いしてることに気付いた。
あなたはどうせ年寄りだから、することないんでしょうけど。
喧嘩売ってごめんね。
あなたは喧嘩買うほどアホじゃないでしょ。
年寄りなんやから、人生経験豊富なんやし。
ほなな、カス
330 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 16:11:00 ID:HKAW9Rdx
>>329 小学生は宿題の絵日記でも書いてろ。な?
早くしないと夏休み終わってママに怒られるぞ?
331 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 17:20:10 ID:1rZziNeI
319です 入れるタイミングとサイズなのかなぁと思います。 レモンもマルチも幼魚斑ある激ミニサイズで同時に入れました 運が良かったのもあるかとは思いますが なるべく争わないように、逃げ場所を作ってあげる為に ライブロックのレイアウトは注意しましたよ なんだか変なスレの流れになりましたね お互いに嫌ならスルーしとけばいいのでは… マッタリやりましょうよ。
332 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 19:51:45 ID:J6uDMdGu
333 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 19:58:04 ID:5ys1iw4g
ググる=googleという検索エンジンを使って調べる つーことです。 非常に優秀な検索エンジンなので、調べたい事を打ち込めば大体でてきます。 例:プリズム スキマー これで検索すれば、価格とか掘り下げれば使用している人の感想なんかも 出てくるんじゃないかと思います。 スキマー = プロテインスキマーの略 <以下某サイトより抜粋> 質悪化の原因である、たんぱく質等の老廃物を好気性バクテリアに分解される前に 水槽内から除去する装置です。 要はろ過装置です。外部フィルターとはろ過のシステムが違うので 両方を併用すればかなりろ過能力が上がるはずです。 詳しくは「ぐぐる」のをオススメします。 ところで チョウチョウで比較的強いのってなんだろう? クーラーが今までなかったので、白点なりやすいのを恐れて まだ未チャレンジ。いつかティンカーを飼いたい・・・。
334 :
pH7.74 :2007/08/22(水) 21:10:17 ID:ELZdOTzE
335 :
pH7.74 :2007/08/23(木) 01:06:38 ID:b47YUuXW
俺、329と同じ年だけど、初めて嫌な気分になった。こんなやつと同い年か…
336 :
pH7.74 :2007/08/23(木) 10:32:53 ID:Loy3+KYv
皆さん仲良くやりましょうよ
337 :
pH7.74 :2007/08/23(木) 10:52:08 ID:HofodKVh
338 :
pH7.74 :2007/08/23(木) 11:09:30 ID:S33Kzn5B
339 :
pH7.74 :2007/08/23(木) 11:13:58 ID:/Y6dD4FQ
夏も終わるね(´・ω・`)
340 :
pH7.74 :2007/08/25(土) 11:22:42 ID:TPC+fAqM
バーゲンバタフライって難しい? 小型ヤッコとかと比べて飼育難度はどうなんでしょか
341 :
pH7.74 :2007/08/25(土) 13:49:07 ID:qTVKQG9c
バーゲン中のバタフライはめっちゃ難しいよ。 どんあベテランでもキープ出来んよ。
342 :
pH7.74 :2007/08/25(土) 15:02:29 ID:sRUCwfjk
豆アジ簡単だよ。
343 :
pH7.74 :2007/08/25(土) 19:23:02 ID:TPC+fAqM
バーゲス系は全般に難易度高いってこと? 比較的飼育しやすいチョウチョウってどのあたりなんでしょか
344 :
pH7.74 :2007/08/25(土) 19:43:11 ID:YnVvfwte
バーゲンセールバタフライ
345 :
pH7.74 :2007/08/26(日) 10:08:15 ID:WEj3FVDf
セール対象外バタフライ
346 :
pH7.74 :2007/08/27(月) 07:05:11 ID:YUYDbA5q
いま間違えに気付いた 携帯の予測変換が憎い…
347 :
pH7.74 :2007/08/27(月) 16:51:32 ID:kf9jqCqc
今日魚買いに行って 安くて強い魚売っていったら真っ青で尻尾が黄色い魚かわされた、つおいの?
348 :
pH7.74 :2007/08/27(月) 18:04:54 ID:g0Pia3xZ
つおい… すんごく、つおい(`・ω・´)シャキーン
349 :
pH7.74 :2007/08/27(月) 18:12:48 ID:cQw9LQ2t
350 :
pH7.74 :2007/08/27(月) 18:16:25 ID:azsiawaZ
351 :
pH7.74 :2007/08/27(月) 19:50:51 ID:WKYP3xfJ
>>347 もう暴君すぎて、他に魚入れようもんなら
なぶり殺されるぐらい強い
352 :
pH7.74 :2007/08/29(水) 01:00:40 ID:X6nYcC4j
347はスズメの種類かぁ?
353 :
pH7.74 :2007/08/29(水) 12:30:10 ID:zMvKwxaD
シリキルリスズメですかね?
354 :
pH7.74 :2007/08/29(水) 16:12:15 ID:UwOGrZRk
シリキはなかなか死なないな。
355 :
pH7.74 :2007/08/29(水) 17:24:54 ID:wKoOhngz
今更だけど316の申し上げくださいってwwwwどんだけえらいんだよwwww
356 :
pH7.74 :2007/08/30(木) 05:02:35 ID:fdeNuH2i
黒くてデコが少し白いスズメって何て名前?こいつもつよい?
357 :
pH7.74 :2007/08/30(木) 05:26:40 ID:U5QZZfuZ
スズメってかわいいよね。 冬なんてモコモコに丸くなってたりして。 ベランダにご飯粒置いておくと食べに来るよ。
358 :
pH7.74 :2007/09/05(水) 17:01:18 ID:GCmlD5Kz
ルリとシルキ・・つか、デバ以外のスズメは単独飼いだとまず死なないよね
359 :
pH7.74 :2007/09/08(土) 16:51:44 ID:lmByGHiT
>>357 うむ、あのチュンチュンって鳴き声がまた可愛いよな?小型だし。
こんなもんでいいか?
360 :
pH7.74 :2007/09/16(日) 13:54:26 ID:4kPAX2rn
>>356 ローランズデムワーゼルだったっけかな?
361 :
pH7.74 :2007/09/17(月) 22:54:06 ID:5Z5wpDrI
アカマツカサは丈夫だよな。 ただ、目の細かい網ですくうと、ひっついて取れなくなるけど。 イシダイ、メジナも丈夫。 でかくなりすぎたので、海でサヨナラしたけど。
362 :
pH7.74 :2007/09/19(水) 21:03:57 ID:b5+2X9iH
デバスズメって飼育書見ると「飼いやすい・性格温和」ってうそじゃない? うちのデバは5匹買って来て2匹直ぐに死亡。 残りの3匹のう1匹がひたすら他の2匹を虐めてそいつらも死亡。 結局1匹だけ。 更にカクレにちょっかい出し始めてる。 丈夫と言う意味では丈夫なのかもしれんが、性格温和ではないと思う。
363 :
pH7.74 :2007/10/01(月) 02:48:58 ID:8s2Yrw1H
そいつはデバの中ではジャイアンな性格なんだよ うちのデバは出来杉君かな
364 :
pH7.74 :2007/10/20(土) 15:23:09 ID:XuIJv+zX
キイロハギって気性荒いですか?
365 :
pH7.74 :2007/10/21(日) 13:56:08 ID:C9AoLYHk
>>359 まだ。
刺されると死ぬ場合があるから、巣を見つけたら業者に頼んで駆除した方がいいよ。
366 :
pH7.74 :2008/01/05(土) 01:20:29 ID:xLw/NJLH
367 :
pH7.74 :2008/01/08(火) 11:28:09 ID:533C+Y+7
うちのアフリカンピグミー凶暴すぎる
368 :
pH7.74 :2008/01/08(火) 23:13:58 ID:Z+ynb5wx
369 :
pH7.74 :2008/01/08(火) 23:25:59 ID:CQKxzLUe
今まで餌付けに苦労した小型ヤッコだけど、ルリヤッコの食いっぷりに感動した。 導入初日から水槽前面に出てくるし色も綺麗。しかも安い。1000円だった。 ・・・人によっては「毒々しい色」という意見もあるけど。
370 :
pH7.74 :2008/01/09(水) 05:30:12 ID:bnkBmm6i
ルリ子さんも個体差あるからなあ 綺麗なのは綺麗とオレも思う
371 :
pH7.74 :2008/01/09(水) 06:25:45 ID:YYdVhwdt
372 :
pH7.74 :2008/01/12(土) 07:29:23 ID:AtdkZOYp
基地外カフェ… 新しい!おもしろそ
373 :
pH7.74 :2008/01/12(土) 07:43:43 ID:YBmc0O0M
NETでは初心者おススメと書かれてるけど 個人的に失敗しちゃった魚。 テングカワハギ おとなしくて喧嘩しないけど、とにかくエサ食べません!(TT) ニセモチノウオ 協調性バッチシとショップで教えてくれたけど、ルリスズメ以上の猛烈ファイターだった・・ イエローコリス ずっと砂にもぐって観賞魚としては・・逆に泳ぐ姿を見れたときは幸運すら感じる隠れキャラ。 アカネハナゴイ 買って1週間ぐらい群れで泳いでたけど、元気な魚や大きめの魚がいると、そのうちビビッて出てこなくなる。
374 :
pH7.74 :2008/01/22(火) 00:43:02 ID:PI+mT38r
カリビアン丈夫
375 :
pH7.74 :2008/01/30(水) 01:19:35 ID:8Y5CmEqG
アフリカン丈夫
376 :
1 ◆jNTu3djcgk :2008/02/15(金) 13:26:00 ID:g68JbqMq
128 名無しさん@お腹いっぱい。 2005/08/24(水) 00:14:33 ID:mwx+8d5/ ・一般的に」立ち上がってる水槽 ・基本は単独飼育 ・落ち着ける環境を用意 ・硝酸塩濃度(その他水質) ・神経の太さ(餌付きとは別に) ・水温変化や高水温に対する適応力 ・病気に対する抵抗力(体力面で) ・クーラーについては夏の猛暑期は例外 SSS ヒラメ トサカ類 ガリバルディ、オウムガイ (22℃位複数付加OF必須) SS イカ コブシメ S シャコガイ AAA タコ フレームスキャロップ AA イソギン(HCのは除く) ---------------------------クーラー必須ライン-------------------------- A HCで売られてるイソギン ツノダシ(長生きしない) ------------------60cm規格なら夏はファン・リフトアップで対応せよ------------- BBB ハナビラ・セグロクマノミ BB ナミチョウチョウウオ サザナミヤッコ(幼魚【ストレスに弱い】)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、オハグロヤッコ、ミヤコテングハギ、 ナンヨウハギ、パープルサージョンフィッシュ、ベラ、ハナダイ パウダーブルー チリメンヤッコ ハコフグ ハリセンボン カニハゼ B ハタタテハゼ チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・ゴマ) ハタタテダイ キイロハギ ヤクシマタカラガイ ニジハギ ーーーーーーー30CM水槽 かけるフィルターだけで飼育可能ラインーーーーーーーー CCC ホワイトソックス CC その他スズメダイ、クマノミ、チャイロヤッコ、ハゼ、エビ、 C カゴカキダイ ルリスズメ 海藻、貝類 デバスズメ オトヒメエビ DDD ナベカ マガキ、マクガイ、タカラガイ、ノシガイ(ヤクシマタカラガイはB) ランドールズ(テッポウエビ) トラフグ ギンポ最強。 ウツボ ミズタマハゼ DD カニ 貝 ボンバリング せじゃる D やどかり
377 :
ローラ ◆ekVIr8Ourc :2008/02/15(金) 13:45:30 ID:g68JbqMq
コーラル クーラー必須ラインーーーーーーーーーーーーーーーーー クーラーなし、60CM上部フィルターだけで飼えるラインーーーーーーーーーーーーーーーー トサか スターポリプ 30CM、簡易式フィルターだけで飼えるラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 俺が飼ってる45ー45ー60 トゲチョウ アケボノ クマノミ2匹 ハタタテ キイロサンゴウオ ケヤリ LTイソギン
378 :
pH7.74 :2008/02/15(金) 18:48:42 ID:5Ah3L6sb
トサかが買いたいけど難易度は?
379 :
pH7.74 :2008/02/15(金) 20:10:52 ID:z0EUTS5I
最初は調子よく開くんだけど、なぜか長持ちしないんだよな。
380 :
ローラ ◆ekVIr8Ourc :2008/02/16(土) 12:24:56 ID:U+Lg7Bna
ハタゴをクーラーなし30cmで簡易式で買う予定 登坂って溶けるの?
381 :
pH7.74 :2008/02/16(土) 19:12:39 ID:ioYPrwMZ
初心者がハタゴを30cmで飼育って無謀じゃね?
382 :
pH7.74 :2008/02/16(土) 20:14:04 ID:sf9Fkq78
「ハタタテ」だけじゃハタタテダイかハタタテハゼか分からんだろバカチンが
383 :
pH7.74 :2008/02/17(日) 18:45:28 ID:FTo0fUrr
age
384 :
pH7.74 :2008/02/17(日) 23:45:34 ID:n7ez4AAP
>>382 すみません!ハタタテネジリンボウでした!
385 :
1=もっち ◆9lx7l0Lhvc :2008/03/08(土) 14:12:19 ID:bSRA3pfn
今45ー45ー60簡易式で ハタゴ アケボノチョウ カクレA ルリスズメ 飼育中 ここにスパインチーク入れたらまずい? ちなみにクーラーは部屋にすらありません
386 :
pH7.74 :2008/03/08(土) 17:10:16 ID:4net9X/T
>>385 その環境で何ヶ月全員生きてんだ?
ハタゴ入れて3ヶ月とか言うんだったら論外。
半年以上、そのメンバーが一匹も欠けてないなら、入れてもいいだろうけど。
387 :
pH7.74 :2008/03/09(日) 16:23:53 ID:4jWgj8Ej
385 1=もっち ◆9lx7l0Lhvc New! 2008/03/08(土) 14:12:19 ID:bSRA3pfn 今45ー45ー60簡易式で ハタゴ アケボノチョウ カクレA ルリスズメ 飼育中 ここにスパインチーク入れたらまずい? ちなみにクーラーは部屋にすらありません (゚д゚)
388 :
pH7.74 :2008/03/11(火) 15:45:10 ID:iHji1vw8
389 :
pH7.74 :2008/03/11(火) 16:17:59 ID:nxFXTpvx
VIPから結構流れてきてるのか?
390 :
pH7.74 :2008/03/12(水) 23:14:22 ID:d+3qsXh5
391 :
pH7.74 :2008/03/18(火) 02:18:37 ID:MUIZVJ0K
G ア ゴ ハ ゼ
392 :
pH7.74 :2008/04/11(金) 01:05:22 ID:hKvF+QwH
先日、ヒーターの暴走で30分ほど水温が37度超えの状態となってしまった。 中の魚達は、当然激しい痙攣やキリモミ状態に。 参考までにその時のメンバー全員の状況。 ナンヨウハギ 最初、激しく痙攣してたのでもうダメだぁぁぁと思ったけど、3日で元気に。 テングカワハギ 1週間ほど動かない状態だったけど今は食欲も旺盛。 イエローコリス かなり弱ってたけど、1時間で元気に。 カクレクマノミ 全然平気。温水の中普通に泳いでた。 シマキンチャクフグ しっぽを丸めて底にうずくまってたけど、こいつも1時間ほどですっかり元気。 死んじゃったのがルリヤッコ。ゴメン。
393 :
ウズマキ :2008/04/13(日) 06:57:57 ID:8y7aPD9Y
タバネイボヤギとクサビライシ、ディスクコーラルを飼っています。 今のところ調子は良いのですが、夏が心配。 部屋クーラーとファンで30度以下に抑えようと思っていますが、夏越えは無理でしょう? 魚はウズマキの幼魚などがメインです。
394 :
pH7.74 :2008/04/14(月) 00:59:23 ID:dCJpqe4r
395 :
pH7.74 :2008/04/23(水) 23:39:09 ID:pg+4dW2/
396 :
pH7.74 :2008/05/25(日) 22:50:27 ID:UVFNViki
>>393 クーラーないと魚可哀想
ただでさえ狭い水槽で飼うんだから
397 :
pH7.74 :2008/05/26(月) 12:08:28 ID:vAuEtY6I
教えてください。 30cm水槽に、ハタタテハゼ、ロイヤルデムワーゼル、ネズッポ、アカハチハゼが各1匹います。 ここにカクレを1匹入れたいのですが、相性はどうでしょうか? 水槽内はLRを組み合わせて、置いてあります。
398 :
pH7.74 :2008/05/26(月) 12:19:30 ID:yY4wT2SE
knockin' on your door
399 :
pH7.74 :2008/05/26(月) 14:44:12 ID:dWNUwdEw
とりあえず部屋のエアコンとファンでOKだよ 隙間だらけのボロ家だと水槽クーラーいるけどな…
400 :
397 :2008/05/27(火) 13:25:11 ID:94CdeUpU
「出でけっ。」というのは、小さい水槽に対しての密度の事ですか? 水槽を計ったらW360×H420でした。 大体35g位です。 やっぱり無理でしょうか?
401 :
1=もっち ◆9lx7l0Lhvc :2008/05/27(火) 14:20:16 ID:BL9BeQUj
キイロハギはどう?
402 :
もっち ◆9lx7l0Lhvc :2008/05/27(火) 14:25:56 ID:BL9BeQUj
アゴハゼって綺麗なの? おもしろいか綺麗じゃないと 海水買ういみがない
403 :
もっち ◆9lx7l0Lhvc :2008/05/27(火) 14:27:01 ID:BL9BeQUj
>>397 俺も同じ、30リットルで買ってる
ハマクマとねじりんぼうとスパイン&マガキA個
404 :
397 :2008/05/27(火) 23:26:59 ID:5xE5r8y2
>>もっち◆ アゴ?アカハチの事かな?底砂をほうばりキレイにしてくれるからだよ。 カクレのフワフワした泳ぎ方が好きで、仲間入りさせたいんだけど... もう寝床からなので携帯からレスです。
405 :
pH7.74 :2008/05/28(水) 10:23:21 ID:WVQdtKWV
私もカクレ好きだけど。 一月でご臨終 死因は白点病 もう水遊び状態だよ〜。
406 :
pH7.74 :2008/05/31(土) 07:42:50 ID:ixXJsD0G
みなさん人口海水を溶かすのに、なにでかき混ぜていますか?
407 :
pH7.74 :2008/05/31(土) 09:34:56 ID:OwyvfUV5
408 :
pH7.74 :2008/06/10(火) 00:27:40 ID:lw4oMCaL
右足
409 :
pH7.74 :2008/06/10(火) 17:01:15 ID:u+DERn0H
410 :
pH7.74 :2008/06/11(水) 00:19:19 ID:OLc3zlzk
海水初心者ですがこのスレよんでカクレとルリスズメとヨスジを1匹ずつ飼育することに決めました。 淡水は水草いれると水質安定に良い(語弊があるかもですが)と思いますが、海水はどうなんでしょう? 初心者でも飼えるイソギンチャクや海草とかってありますか?ちなみに水槽は 45センチキューブ 蛍光灯 1灯 底面濾過 底砂 珊瑚砂 です。
411 :
pH7.74 :2008/06/11(水) 13:42:25 ID:BI/y8dbV
海水は何も入れないのが一番簡単。 海藻もライブロックもサンゴも慣れてからに品
412 :
pH7.74 :2008/06/17(火) 12:07:49 ID:5NLeazss
>>410 カクレは別としてヨスジ、ルリスズメは後々困りがち。
どうしてもスズメを入れたいならデバスズメ。スズメ以外なら
美しく温厚で安価で丈夫なハタタテハゼなどに変更すると飼いやすいよ。
海草(海藻)は ライブロックから生えてるのをライブロックごと飼えば、丈夫には育つ。
水質に良いという考え方はあるけど
本水槽に入れると増えすぎてどうしようもなくなったり急にダメになったりで扱いづらい。
生体からしても
>>410 の水槽にはいらない。
イソギンはサンゴイソギンとか…だけど種類に限らず個体によって、難しかったりする。
むしろサンゴ(ディスクコーラル スターポリプ マメスナギンチャク)の方がずっと飼いやすいくらい。
ショップでも時々イソギンが調子崩してる。
ひとつ調子を崩すと、水槽全体の調子が崩れる。
413 :
pH7.74 :2008/06/21(土) 09:49:08 ID:pZ7fekdM
>>412 横レスごめん。うちは60センチ水槽、上部フィルターのみ。
私はここを見て、とりあえずカクレとシリキルリスズメを1匹ずつ飼おうと
思ってた。
で、水質が落ち着いて、私自身が海水魚飼育に慣れてきたら、キイロハギでも
追加しようと思ってたんだけど・・・
シリキでも後々困る事になる??
魚の相性ってググッてもあんまりよくわからないんだよね・・
414 :
pH7.74 :2008/06/21(土) 10:16:07 ID:Fh5pK3Fd
>>413 ×カクレ+シリキ
○シマキン+シリキ
○カクレ+シマキン
だった
キイロハギはシラネ
415 :
pH7.74 :2008/06/21(土) 11:51:28 ID:c8nbuj0R
>>413 あるある。
シリキは本によってはスズメでは穏やかなほうだとか書いてあるけど
昔同じく60上部で飼った時、
こいつさえいなければ…と思った魚です。
キイロハギは昔飼いたくて調べたら、凶暴だとか拒食症になって死んだとか
大型水槽向きだとか書いてあって、断念した。
416 :
pH7.74 :2008/06/21(土) 22:52:29 ID:DMiJ0xXF
>>414 、
>>415 413です。早々のお返事ありがとう!
私が読んでる本にもシリキはスズメの中では大人しいって書いてあったんだよね。
ネットで調べても、そういう記述があったし・・
でもやっぱり気が強いのかorz
何を飼おうか悩むわ。
今日、海水魚屋さんに行ったら、ハタタテハゼがすごく可愛かったので
カクレとハタタゼハゼにしようかな。
キイロハギは飼育が難しいのか・・
キイロハギくらいの大きさの魚を水槽に入れたいんだけどなぁ。
このくらいの大きさで飼いやすそうなのを、もう一度探してみるよ。
いろいろ教えてくれて、本当にありがとうね。
417 :
pH7.74 :2008/06/23(月) 22:21:41 ID:/OlGqpcb
すみません、ちょっとお知恵を貸して下さい。 大きさが15〜20センチくらいで、初心者にも飼い易い丈夫な魚といえば 何がオススメでしょうか? 上の方に書いてあった、ハタタテダイくらいですかね?? 白点病などの病気にも強い魚で、できればきれいな色の魚を探してるのですが・・
418 :
pH7.74 :2008/06/24(火) 20:26:07 ID:eyg9sYQR
>>417 ハタタテダイは白点に弱いよ。
大きなやつはちょい気が強いけどパウダーブルータンとかどうでしょ。
大きな奴は探すのが難しいけどキイロハギも丈夫だった。
値段を考えなければタテジマキンチャクダイも長生き。ホント値段的には冒険だったw
自分の経験の話しです。
でも、いくら丈夫でも水槽立ち上げてから1週間とかだと難しいです。
水槽サイズとか設備とか教えてくれませんか?
419 :
pH7.74 :2008/06/24(火) 21:20:29 ID:bLynPbxp
>>418 417です。
水槽は60cm、上部フィルターのみでクーラーはなし。(冷却ファンのみ)
10日前に水槽に海水を入れ、その3日後にヤドカリ投入。
あと2週間ほどしたら魚を入れられるかと思い、このスレで勉強させて
もらってるところです。
最初はスズメダイを入れようと思ってるのですが、後々は少し大きなサイズのも
入れたいと思ってまして・・・
せっかく飼うのだから、何とか死なせないように頑張りたいし、いろんな本や
HPを見てるのですが、大きめの魚で丈夫なものが見つからないんですよね。
とりあえずパウダーブルータンについて、ちょっとググッてきます。
早々のお返事ありがとうございました!
420 :
pH7.74 :2008/06/25(水) 00:47:44 ID:hZ/GrFgs
26リットル水槽でミツボシ(体長3cm)を1匹買ってます。 カクレクマノミを1匹追加しようと考えていますが、混育大丈夫でしょうか?
421 :
pH7.74 :2008/06/25(水) 08:24:13 ID:aTvUUTS0
混泳スレで聞いた方がいいかも。 ちなみにうちでは後から入れた三ツ星がイソギン独占しちゃったw だけどケンカはしなかったよ。
422 :
pH7.74 :2008/06/26(木) 18:14:04 ID:BFHz3whe
>>419 横から失礼。涼しい所でなければ、海水魚はまずクーラーを用意するのが良いと思う。
上部のみだと尚更。濾過不足、酸素不足になる可能性があるから注意。
423 :
pH7.74 :2008/06/27(金) 23:58:43 ID:pYaEEjwd
>>421 混泳スレがあるとは知りませんでした。
ありがとう御座います。
424 :
pH7.74 :2008/07/25(金) 20:08:10 ID:qUf16V+d
age
425 :
pH7.74 :2008/07/27(日) 13:51:35 ID:tASAXPec
>>419 海水魚は何をどれだけ飼いたいのかを最初に決めるのがいいと思う。
丈夫な魚で数をそんなに入れないならならその設備でも充分いけるかと。
ファンは水面に当てるんじゃなく、上部を循環する水に当てるとよく冷えるかな。
60cm水槽だと10〜15cmくらいの魚じゃないときつくない?
カクレも大きくなると結構なボリュームだし。
426 :
pH7.74 :2008/08/03(日) 18:17:14 ID:i6Dr0cP5
うちは90cm水槽の ナンヨウハギ・キイロハギ・カクレ多数・ハタゴ・ソフトコーラル・マガキは 元気なのに、ヤドカリのみいつの間にか居なくなる・・・ (濾過は上部+ユーロEX120+底面・クーラー・殺菌灯) 昔、釣具屋で買ってきたゴカイが原因なのかなあ? ゴカイってヤドカリを食べるかご存知の方いませんか?
427 :
426 :2008/08/03(日) 22:27:32 ID:i6Dr0cP5
返答が無いため他スレで聞きますね スレ汚しすいませんでした
428 :
pH7.74 :2008/08/04(月) 00:09:40 ID:/6viMlhz
>>426 ヤドカリは肉食だから週一で切り身とかあげないと死ぬよ
429 :
pH7.74 :2008/08/05(火) 22:07:21 ID:oQI7/v0Y
>>422 、
>>425 419です。お返事ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
いろいろ考えましたが、私は初心者なので、比較的飼いやすそうな
ハタタテハゼ2とカクレ2を飼うことにしました。
今はハタタテ2を飼育していて、もう少ししたらカクレを2匹入れる予定です。
夏は冷却ファンのみで乗り切るつもりでしたが、やはりハタタテが可哀想で・・
結局、部屋クーラーをつけて、エアレーションをして、この夏を過ごすことに
しました。
今の心配は新しくタンクメイトになるであろうカクレが、ハタタテをいじめないか
どうかですね・・・
430 :
pH7.74 :2008/08/16(土) 23:12:43 ID:aLQV4RxL
>>429 カクレはハタタテみたいな遊泳性のハゼは苛めないと思うよ。
ヤッコとハゼには、少なくともうちのカクレはスルー。
431 :
pH7.74 :2008/08/18(月) 20:40:26 ID:Bb3xz9Sx
水温36度でも元気な魚たち。 ナンヨウハギ、カクレクマノミ、シマキンチャクフグ、コガネキュウセン、ミズタマハゼ。
432 :
pH7.74 :2008/08/18(月) 23:48:46 ID:+8T9dVVT
ナンヨウハギ飼いたいけどでかいんだよなあ。 15センチくらいで止まって欲しい。
433 :
pH7.74 :2008/08/19(火) 20:10:53 ID:+YiYQMTD
>>430 レス、ありがとうございます。
10日ほど前にカクレ2匹を投入しました。
最初はビビッていたハタタテも今ではカクレにおびえることなく、
ちゃんとエサも食べてくれています。
カクレが大きくなってもこのままの状態が続けばいいのですが。
434 :
pH2.00 :2008/08/19(火) 22:59:09 ID:XeIqlZV6
帰ってきて水槽が温かかったら氷入れてます(´・ω・`)
435 :
pH7.74 :2008/08/29(金) 09:06:10 ID:C7BG4AP3 BE:405274526-2BP(0)
うちの水族館でイルカ飼ってるけどメチャクチャ丈夫だよ。 水質とか水温とかあまり気にしてないし、海から引き込んでる海水をそのまま使ってる。 まあ魚じゃないけどアクアリウムの生物の中で丈夫さは最強の部類に入ると思う。
436 :
pH7.74 :2008/08/29(金) 16:25:42 ID:tah5F8AB
>>435 ちょっと十メートルキューブ水槽買ってくる
437 :
pH7.74 :2008/09/02(火) 13:05:40 ID:9IHlyW6W
氷を入れたら水温下がり、また上がる→白点を招きかねない 氷入れるくらいなら、そのまま温度を一定に保つ方がヨロシ
438 :
10.23 :2008/09/04(木) 22:20:06 ID:zXfcRLkf
やべぇ俺も氷w
439 :
pH7.74 :2008/09/06(土) 03:08:38 ID:0x7Ghtd/
誰か鱸飼ってる人いません?
440 :
pH7.74 :2008/09/07(日) 21:14:48 ID:Q6WOhcua
私の飼ったことのある自分から見た魚のランクです。高額な魚は飼っておらず ちなみに45センチから60センチの水槽で飼ったことのあるメンバーです。 底面ろ過と上部ろ過または外掛、オゾナイザー使用、お手製プロテインスキマー での飼育状況です。よろしく。 AAA ヒョウモンダコ (魚でないけれど)4Lの筒状の入れ物に活性炭だけの フイルターで毎日水換して1ヶ月で死亡。餌はメダカ A ソメワケヤッコ 餌づかない個体が多かった(ショップで餌たべるものに なかなか出くわさなかった)2週間が限度でした。 A− ポッターエンゼル 水温が28度になるとボーっなり餌食いが落ちる 水温24度あたりがベスト。水質もうるさい。 今買っていますが1ケ月経過。結構厄介。 BB ナミチョウ、セグロチョウ、コンゴウフグ マンダリン・・いずれも人工餌付けが課題 本ソメワケベラ(長生きしない) B サザナミ・ウズマキ(幼魚)、ルリヤッコ、ナメラヤッコ、 ナンヨウハギ ハタタテハゼ チェルブピグミー(飛び出し注意)キーホール ヘラルド アカハラヤッコ ハタタテダイ ロイヤルグラマ フレームエンゼル チョウチョウウオ一般(ミゾレ・アケボノ・フウライ)・・フウライは3センチ のを15センチまで2年で成長。ミゾレは人工餌にすぐなれました CC カクレクマノミ ・・・簡単なフイルターで8年生きました。 ハマクマ、クレナイニセスズメ C カゴカキダイ、スズメダイ一般(ソラ、コバルト、シリキ) ミヤコキセンスズメ シコクスズメ・・丈夫ですね。 ろ過をしっかりやり、オゾンやプロテインスキマーで水質低下を防ぐと多くの 種類がBランクになるようです。
441 :
pH7.74 :2008/09/08(月) 16:19:32 ID:prSnijUH
フエヤッコ よく、丈夫で飼い易いって言われるけど、 何回チャレンジしても、直ぐ落ちちゃう・・・(長くて3ヵ月ぐらいで突然死) 大好きな魚だけど、今は飼うのを我慢してる フエヤッコを上手に長く飼ってる人、アドバイス下さい 水槽は90cm、ろ過は、底面から上部の直結で殺菌灯あり 生体は、一番多いときでも10匹以下、だいたい5,6匹で抑えてます トゲチョウやナンヨウハギなんかは5年以上、 一番長いのは、スダレが現在7年選手です(最初から7,8cmで、これ以上大きくならない)
442 :
pH7.74 :2008/09/11(木) 22:38:39 ID:VMmOyDyj
>>441 フエヤッコは3年以上飼ってます。
ウチにもナンヨウハギがいますが、そいつが原因ってことないですか?
うちのナンヨウはエサの缶を見せるだけで、ピラニアの様に興奮します。
んで、フエの様な食の細い子は引いてしまって食事どころではなくなって
しまうんです。
うちでは、ナンヨウや他の魚が砂に落ちてるエサに夢中になってる間に
メガバイト赤の一番小さい粒タイプの奴を指でチョンチョンつまんでフエに
与えてます。慣れると殆ど手渡しみたいになってくれます。
最初の頃はフィーダーカップに冷凍ブラインを入れておくと良く突いてました。
443 :
pH7.74 :2008/09/12(金) 09:44:35 ID:HjOX9zbG
>>442 アドバイスありがとうございます。
ナンヨウハギがいるときもいないときも、やはり長生きしないので
ナンヨウイハギが原因ではないと思いますが、
いつも何らかの魚との混泳ですので、相性のハズレが多いのかもしれません
経験上、フエヤッコは飼育し易い部類ではなく、
食が細く、デリケートで飼育し難い魚だと思います
実は、フエヤッコが飼いたいがために海水魚を始めて、もう20年近くになりますが、
もう一度初心に帰って、フエヤッコにチャレンジしてみたいと思います
444 :
pH7.74 :2008/09/12(金) 13:22:16 ID:1JT0FFlj
俺もフエヤッコ好きで何度か飼育したけど、やはり半年くらいで死なせてしまった・・・
今飼ってるフエは2年目で、沖縄産の子。値段は高かったけど白点治癒するくらい丈夫。
こう言う言い方が正しいかどうかわからんが、海水魚は店に並んでいる時点で、
すでに長生きするかどうかが決まっている様な気がする。
>>433 も書いているとおり、フエは食が細いので、1日に3回くらいに小分けして餌をやっている。
特に嗜好性が高いのがマリンハンバーグ。
大きめのアサリの殻になすりつけて、糸で水槽に吊しておくとチョンチョン突いて食べてくれる。
混泳に関しては、ウチはヤッッコと一緒にしているけど、むしろ釣られて一緒に食べてる感じ。
445 :
pH7.74 :2008/10/04(土) 13:31:39 ID:hpVDLuBY
ハナミノカサゴはどのランクになりますか?
446 :
pH7.74 :2008/10/04(土) 17:56:23 ID:bGyh2MgO
>>445 激痛を伴う毒を持ってるってだけでかなりハードル高いなw
447 :
pH7.74 :2008/10/04(土) 21:19:46 ID:x2djh9jm
うちのじいちゃんが海水魚新しく入れる前に淡水浴させた後エラに入らないようにイソジンを塗ってあげたほうがいいよっていってました。ほんとうですか?
448 :
pH7.74 :2008/10/04(土) 21:42:06 ID:xqTuwrFg
449 :
pH7.74 :2008/10/06(月) 15:34:49 ID:E9QSOPOZ
たまたま去年のスカイアクアリウム思い出したんだけども、 60くらいの水槽にニセスズメ・メギス類だけのやつがあったなぁ。 ネオン・フリードマニー・スプリンガーとかあんまし見ないようなやつばっか だったけど
450 :
pH7.74 :2008/10/26(日) 12:13:32 ID:VQC+2bOA
クマノミ シライトイソギンチャク の水槽にハタタテハゼを投入しました! しかしクマノミがハタタテハゼを追いかけまわして 半殺しにしまいました・・・・。 そして弱りきったハタタテを口で引き回して イソギンチャクの口元に引っ張りこみました。 イソギンチャクはハタタテをムシャムシャ食ってしまいました。 クマノミはそれを見ながら、イソギンの上でくるくる泳いでました。。。
451 :
pH7.74 :2008/10/26(日) 13:01:35 ID:gqid7h8M
ふ〜ん
452 :
pH7.74 :2008/10/26(日) 13:02:07 ID:gqid7h8M
それで?
453 :
pH7.74 :2008/10/28(火) 22:07:01 ID:CSd3HfAU
おもしろーいねー 満足か?
454 :
pH7.74 :2008/11/07(金) 21:29:46 ID:sPLccx52
ウズマキ、ウズキン、いままで総勢3匹が☆です。 よくウズマキは丈夫だと書かれていますがどうにもうまくいかず・・・ 90p水槽にオーバーフロー+スキマーです。 以前は突然死が二度。 んで今回はアデの幼魚、イナズマの8p位と混泳させたが失敗(10センチのウズキン) ダメっぽいのは承知の混泳ですが見た感じ喧嘩も無かったのに・・・ なぜでしょ?
455 :
pH7.74 :2008/11/07(金) 21:58:07 ID:jia5o6UN
>>454 最近のウズマキとかタテキンって、顔がボロボロになって☆にならない?
採集のときの薬かな?
456 :
pH7.74 :2008/11/08(土) 11:42:12 ID:iT+aCFp9
457 :
pH7.74 :2008/11/08(土) 11:50:35 ID:vXP5UAsz
458 :
pH7.74 :2008/11/08(土) 16:21:27 ID:v2ThrpW7
>>454 試薬的には適正値。
水換えも10日に20リットル。
確かに肌荒れっぽいカンジから☆、最後のウズキンは白点発症して即☆という虚弱体質っぽい感じ・・・
459 :
pH7.74 :2008/11/08(土) 20:01:14 ID:oIY6L6Ke
>>458 普通に病気持ち水槽だろう。
ステルス白点と俺は呼んでいる
新規魚がその虫に対抗出来ず死ぬ、しかし虫自体も弱い。
魚が弱ってる場合にのみ致死に至る寄生が成立出来るようだ。
目視ではほぼ見えない、
顕微鏡で死んだ魚(死に立てほやほや、というかまだ生きてる)
これをみるとどうみてもウーディニウム系の寄生虫がついてる。
銅とか淡水 GFGどれもイマイチ効かない。
ホルマリンが効くけど・・、殺菌灯の照射でも殺すこと可能。
460 :
pH7.74 :2008/11/08(土) 23:27:43 ID:Xoo4TOSz
サンクスです。 殺菌灯購入を考えてみます
461 :
pH7.74 :2008/11/08(土) 23:38:58 ID:oIY6L6Ke
>>460 あくまでも殺菌灯は減菌。過信は禁物。
全水交換を何度か繰り返し殺菌灯で・・・っと、
あまり全水交換やったことない水槽であれば既存魚やエビがいると
ダメージ大なのでオススメはしないけども一番簡単かつ確実ではある。
薬品を利用出来ない水槽ではこのような虫と健康な魚・・
うまい所共生して行くしかないのかもしれない。
462 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 09:00:24 ID:8SCNbSaH
全換水なんて白点に意味ないだろ 殺菌灯だけで問題なし ちなみにカミハタのターボツイストな
463 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 12:22:16 ID:q9x5fYYZ
殺菌灯じゃ白点は殺せない こまめな水換えと白点点いてる魚発見したら隔離して治療が確実
464 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 14:30:16 ID:8SCNbSaH
白点と戦うな いかに感染率をさげるかだ つまり殺菌灯でいかに水中に漂う白点虫の数を減らすかである
465 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 17:31:04 ID:F4XHinzF
>>460 殺菌等でググッてみたんですが皆さんは効果かんじました?
実際今一番ほしい器具ではあります。
466 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 17:55:56 ID:q9x5fYYZ
なんか勘違いしてる奴がいるが殺菌灯じゃ白点虫は死なないぞ。
467 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 18:03:25 ID:0gd0UPnF
一番簡単なのって、比重を1.013ぐらいに下げて3ヶ月ぐらい飼育してたら 勝手に殆ど死滅できる>白点 でも砂の中で休眠状態になったヤツは殺せないけど。 でも魚水槽限定。 無脊椎やライブロック、甲殻類は確実に死ぬ。
468 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 20:11:59 ID:ilB7xMva
ウズマキ(3センチ)が買ってきた時より青色が薄くなってきたような…なんでだ? 原因はなんだ…?
469 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 20:52:37 ID:TApUVejd
そろそろ青色インクが切れたのかもね。
470 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 22:08:38 ID:8SCNbSaH
殺菌灯にも能力的に雲泥の差があるよ 選ぶときは慎重に
471 :
pH7.74 :2008/11/09(日) 22:28:49 ID:kYuEeVD7
殺菌灯つけると白点やらのトラブルがかなり減るぞ?殺菌灯を買ってからまだ魚を一匹も殺してないんだけど
472 :
pH7.74 :2008/11/10(月) 07:04:47 ID:VGtr2fRU
殺菌灯を着けたことによって余計な雑菌が減って魚が健康になったからじゃね? うちは苔対策くらいの気持ちでSPS水槽にターボツイスト着けてヤッコ泳がしてるがたまには付くよ。 白点くらい気にしないで勝手に治ってるけど
473 :
pH7.74 :2008/11/10(月) 20:01:54 ID:rE/wIyMj
白点は唐辛子治療でおk
474 :
pH7.74 :2008/11/10(月) 23:28:43 ID:k5BvVHAj
海水はじめようと思ってこのスレ読んだが、 ディスカス飼育できてる俺ならできそうで良かった・・・。 姪のクリスマスプレゼントはニモで逝ってみるぜ!
475 :
pH7.74 :2008/11/11(火) 01:58:58 ID:0gNbZauO
海水魚では鷹の爪療法が効果無いって言われるけど、入れたら即効白点落ちたけど。 60水槽に5個入れた。 最後に入れてから2ヶ月ちょっと経つけど白点はそれから見てない。
476 :
pH7.74 :2008/11/28(金) 08:39:34 ID:MXSSHXAq
>>475 鷹の爪はそのまま水槽に入れたらいいのでしょうか?
それとも刻んでから?一味じゃダメ?
477 :
pH7.74 :2008/12/01(月) 01:22:29 ID:6YfyJ1da
縦半分に切って種とって投入 その後、種を取った手でオヌァニー 正直海水ならカミハタのターボツイストの安いので良いから付けてあげて Rioの水中とあわせても15000円位でしょ
478 :
pH7.74 :2008/12/01(月) 10:40:16 ID:FU7b44Eh
細かく刻んだら一番効果あるらしいな。 カプサイシンが大量に出るとか。 淡水より効き目が薄いけど効いているのは一晩で分かった。
479 :
pH7.74 :2008/12/16(火) 22:54:14 ID:3Vm1YF+V
480 :
pH7.74 :2009/02/02(月) 15:53:20 ID:ClyibQN/
キャンディーバスレット丈夫で簡単。
481 :
pH7.74 :2009/03/04(水) 02:37:11 ID:oaIRpT3F
鷹の爪効くわ カクレが白点(まぁ言ってもヒレに一個付いただけなんだが)かかって5つぐらい茶パックに入れて 濾過層入れたら一日で取れてた
482 :
pH7.74 :2009/03/05(木) 01:20:10 ID:x+caar/o
白点に鷹の爪とかお前ら正気か? まだそんなこと言ってる奴がいるのに驚いた 消えたように見えるのは虫が離れただけ 1日で消えるという時点でわかってないのバレバレ 根本的なこと解決しないといつまで経ってもなくならないって
483 :
pH7.74 :2009/03/05(木) 01:23:25 ID:pdAhwfkl
まだそんなことに釣られる奴がいるのに驚いた
484 :
pH7.74 :2009/03/18(水) 17:22:51 ID:c8hBggUp
ミノカサゴ系は初心者向きでお勧め
485 :
pH7.74 :2009/03/19(木) 19:33:43 ID:0axqCdow
>480 まず,3万4万なら許せる値段だが、○十万する時点でこの板の【初心者】 には入らないんじゃないかな。 後、深場系の魚が「丈夫で簡単」な理由がわからないんだが、水質もシビアで 水温も低水温に保たなきゃいけないってよく、「情報」を得るのだが。 自分が間違った情報を得て批判したいたら、すまない。
486 :
pH7.74 :2009/03/20(金) 16:26:13 ID:vHjEzhGJ
おまいらは近海魚飼わないのか? 近海魚の頑丈さは異常だし 自分で釣ったクロダイ幼魚とか飼育するのも結構楽しいぞ
487 :
pH7.74 :2009/03/20(金) 19:56:26 ID:iSvQI8nH
近所の海で捕まえたカゴカキダイの丈夫さは異様に思える
488 :
pH7.74 :2009/03/21(土) 13:26:49 ID:9h6dUt84
今朝釣ってきたカサゴ幼魚を水槽にいれたら即効死んで吹いた 近海魚だから水あわせしなくても余裕だとおもってますた。。
489 :
pH7.74 :2009/04/18(土) 10:20:26 ID:hcE5iUUc
飼ったことはない。釣った時の経験ではウミヘビ類が一番丈夫。 次にフグ。それからべラ類。あとはイシダイ、カワハギなど。 青物類とヒメジは激弱
490 :
pH7.74 :2009/05/21(木) 22:27:23 ID:VNX1dR8H
ゴンズイ
491 :
pH7.74 :2009/06/15(月) 13:41:34 ID:xDWFefBo
マダラや近い種のイエローアンティアスも水温上がらなければ他ハナダイ系に比べ簡単な気がする。 ベントラやパープルクイーンなんかより遥かに丈夫。
492 :
pH7.74 :2009/06/18(木) 10:55:59 ID:wR73lB1l
同意
493 :
pH7.74 :2009/06/22(月) 21:28:16 ID:PMfdQEoO
>>491 イエローアンティアス
ぐぐって「綺麗ー!」と思って値段みたら50万円・・・
494 :
pH7.74 :2009/06/23(火) 11:40:51 ID:xnkPIpiO
うちに泳いでまつw
495 :
pH7.74 :2009/07/06(月) 21:36:33 ID:BEP2R0t8
ダイナンウミヘビのしぶとさは異常
496 :
pH7.74 :2009/07/22(水) 09:48:58 ID:igtk35Dt
>>495 ググってきた。
かかったら糸を切って仕掛けごと海に放棄って書いてあるのをみて、釣り人の常識の欠如を再認識した
497 :
pH7.74 :2009/07/22(水) 09:54:02 ID:gVmzL98B
あのさ 近海魚とかの情報いらないからw
498 :
pH7.74 :2009/07/22(水) 12:30:10 ID:CEoxQHhR
水温32度でも大丈夫(ウチで3回夏を迎えた)な魚たち ・ナンヨウハギ ・キイロハギ ・イエローコリス ・カクレクマノミ ・ミズタマハゼ 60pオーバーフロー。 ファンのみで32度にキープ。 エア(スキマーではない)多目。 エサは1日2回を多目に。
499 :
pH7.74 :2009/07/22(水) 16:43:21 ID:XxJIvchg
500 :
pH7.74 :2009/07/27(月) 20:03:37 ID:Ubr+ljQe
メジナと珊瑚って共生できる?メジナって何でもかじるから心配です。
501 :
pH7.74 :2009/07/31(金) 18:08:13 ID:2bkCe7qZ
>459 >顕微鏡で死んだ魚(死に立てほやほや、というかまだ生きてる) >これをみるとどうみてもウーディニウム系の寄生虫がついてる。 >殺菌灯の照射でも殺すこと可能。 オゾンはどうですか?ウチはオゾンを使っていますが、調整が難しい のですがないよりましかと。どこかの本に1ppmの濃度で1時間程度泳がせれば白点の線虫体 は死滅と書いてありましたが。 先日、調整を間違えて 擬似ライブロックレプリカ が白く漂白されて真っ青にな りました。
502 :
pH7.74 :2009/09/22(火) 07:18:01 ID:dRv6G2OF
30センチ25Lタンクで飼育しようと思うのですが無謀ですか?
503 :
pH7.74 :2009/09/23(水) 14:19:48 ID:f1AWraqM
ハマクマとシリキは何をしても死なない。 最悪って言われるの承知で書くが、この夏、20日以上家を空けて、餌もなし、ろ過は外掛けのみ、冷却機なしの状態で帰ってきてもピンピンしてた。
504 :
pH7.74 :2009/09/23(水) 20:02:52 ID:UchoHI+D
確かに! ハマクマはイソギンの面倒見もいいし でもハゼやワケベラとは混泳しにくいね
505 :
pH7.74 :2009/09/25(金) 18:25:33 ID:6vyxALLr
クマノミ、スズメ、ルリヤッコ。 小型水槽だとこの1匹ずつの組み合わせってけっこういいんじゃない? ケンカしないし。強いし。 ハゼも丈夫だけど・・飛ぶし。
506 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 20:05:08 ID:1zQGa2oZ
うちのベントス系のハゼは長生きしないんだよなぁ
507 :
pH7.74 :2009/09/28(月) 20:26:44 ID:lC3GzjSr
マイナーだけど、お手ごろ価格で丈夫で人工エサすぐにオケ レッドヘッドフェアリーラス 探すのに苦労する。。
508 :
pH7.74 :2009/10/20(火) 23:19:34 ID:OqYdkeXM
>>502 30センチ25Lタンクでソメワケヤッコ1匹を飼育して1ヶ月経ちます。
水換えも週に5Lのみです。
元々元気なせいかもしれませんけど・・・
509 :
きゃっほー :2009/10/23(金) 21:04:37 ID:STdtkXmq
ペパーミントエンゼルと言うのを見ましたがとても綺麗な魚ですね。値段もびっくり。 はたして丈夫なんでしょうか?お店の人は丈夫だと言ってたが・・・
510 :
pH7.74 :2009/10/24(土) 16:37:36 ID:5tHthVQU
ペパーだけに問わず深場系の魚の飼育は難しく、弱いイメージがありますね・・・
511 :
pH7.74 :2009/10/28(水) 23:54:00 ID:l+2ssn7E
あげ
512 :
pH7.74 :2009/11/01(日) 00:25:55 ID:4VDAVdZ3
深場でもキャンディーバスレットやイエローアンティアスは水温気をつけるなどの点に気をつければ案外簡単。
513 :
pH7.74 :2009/11/03(火) 00:22:42 ID:3jzwVkrW
514 :
pH7.74 :2009/11/08(日) 02:08:22 ID:Usro7bNa
クロユリハゼとアケボノハゼはハタタテハゼと同じBランクでOKでしょうか?
515 :
pH7.74 :2009/11/20(金) 23:25:49 ID:nTJUYO35
ベタみたいにコップとかで飼える魚いますか? アカヒレ数匹なら大丈夫かな?
516 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 00:04:31 ID:hKktJi4o
スレタイ百回読み直せ
517 :
pH7.74 :2009/11/22(日) 19:40:55 ID:o0fVpdRJ
魚じゃないですけど・・・・ 沖縄産のハタゴイソギンチャクが一番丈夫な気がします、、、 27Wアクシーブル1個のみで一昨日 1年経ちました クーラーもメタハラも無い状態で飼育できてますので。。 もちろん環境がよければ大きくなると思いますが家ではほとんど成長しておりません
518 :
pH7.74 :2009/11/29(日) 08:51:10 ID:KdAEsPg3
他の生き物を極力少なくすればイソギンは意外と長生きする。
519 :
pH7.74 :2009/12/01(火) 19:50:23 ID:BxCgTMTt
過疎age
520 :
pH7.74 :2009/12/01(火) 20:12:43 ID:9rhPyEKV
521 :
pH7.74 :2009/12/01(火) 21:29:52 ID:cdBfxv/d
ウチのサンゴイソギンは体半分ジュースにされても復活したぜ
522 :
pH7.74 :2009/12/02(水) 20:26:09 ID:rWEkkg6+
パーリージョーフィッシュとブルースポットジョーがペアになることはありますか?
523 :
pH7.74 :2009/12/13(日) 12:02:46 ID:BTwsiSWZ
あばばばば
524 :
pH7.74 :2009/12/14(月) 02:32:00 ID:klRf90au
短パン
525 :
pH7.74 :2009/12/14(月) 02:41:03 ID:klRf90au
デバって下は何度くらいまでいけるんだろ
526 :
pH7.74 :2010/01/30(土) 21:04:49 ID:LoyIdSNJ
家の水槽ではアズファーが丈夫です。気も強いですね。
527 :
pH7.74 :2010/01/30(土) 23:10:48 ID:8zm+qwic
マメスナも強いな。 底面フィルタ+外掛けフィルタ&クリップ式電球型蛍光灯の30センチ水槽でクマノミと一緒に飼って2年目だけど、増えてる。
528 :
pH7.74 :2010/02/03(水) 03:29:07 ID:wBha9q1k
529 :
pH7.74 :2010/02/20(土) 16:25:57 ID:umsbuf0E
保守あきらめた
530 :
pH7.74 :2010/02/22(月) 08:59:21 ID:RaI/8cIL
餌いらない、照明は部屋の明かりでおk。水温30度問題なし。 毎日水換えならボトルでも飼育可能な最強のイソギンチャク。 しかも綺麗。 ウメボシイソギンチャク。 ハナギンチャク。 ただし、ウメはグッピーのごとく増える。
531 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 13:24:15 ID:ryY+fcOm
増えたら里親スレに出すさ
532 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 15:35:01 ID:GfRY4zE7
物凄くばかげた質問なんだが・・・ 淡水でも飼える種類ていますか?
533 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 19:29:04 ID:QWqBpS3o
アフリカンシクリッドでも飼ってなさい 淡水魚だがアルカリ好みだからサンゴ砂とかでレイアウト出来るしな
534 :
pH7.74 :2010/03/21(日) 20:05:01 ID:coxZfqMn
>>532 おまえってほんとに馬鹿だな。
早くウナギパイでも食って寝なさい。
535 :
pH7.74 :2010/03/31(水) 08:22:04 ID:I/dE+D/V
∩゚∀゚∩age
536 :
pH7.74 :2010/04/06(火) 00:44:16 ID:qX/yK2VZ
ミドリフグはがんばれば淡水でもしばらくはいけるような?
537 :
pH7.74 :2010/04/08(木) 01:31:21 ID:dSaAXWiI
岡山のどっかの学校でなんとか水って水で飼育してましたよ。
538 :
pH7.74 :2010/04/10(土) 10:22:23 ID:zu5U4vTe
>>537 海水じゃなくても海水魚買えるやつだっけ?
539 :
pH7.74 :2010/05/12(水) 23:01:17 ID:8WP4eXDV
久々に見たら全然書き込みないな・・。 誰かいたら教えて下さい。サラサゴンベってどうですか? ミズタマハゼを飼おうと思って調べてみたら、底砂はパウダー状しか ダメとのこと。 うちの底砂はパウダーじゃないからミズタマは諦めて、サラサゴンベに しようかと思ったのですが。 まだカクレしか飼ったことない初心者なので、できるだけ丈夫な魚を 探してます。
540 :
pH7.74 :2010/05/27(木) 10:30:15 ID:GYQsPqnB
サラサゴンベ、うちは90規格OFベアタンク水槽で飼ってる フタイロカエルウオが1週間持たず死んだので底モノ二代目として購入し10ヶ月ほどになる カクレはひらひらふわふわと泳ぐ感じだけど サラサゴンベ普段はジーッとしてるけど泳ぐときはサッとかビュンッて感じで泳ぐ ボーっとしてるハタタテハゼにちょっかいを出す時もある 人工粒餌も普通に食べるし飼育上困るような弱さは感じないかな
541 :
pH7.74 :2010/06/07(月) 23:54:26 ID:tp8Md2Pz
ゴンベは強いね。 でもちっちゃいエビを今後入れられないっていうデメリットもある。
542 :
pH7.74 :2010/07/02(金) 11:47:16 ID:Z6WdfpH4
だれかオニダルマオコゼとオニカサゴもらってくれ・・・ 海で採ったどーしてきたけどこいつらうごかねぇからつまんね 食べるのもめんどくさいし 売りたい
543 :
pH7.74 :2010/07/02(金) 23:11:12 ID:3ywKtiKs
>>539 うちのミズタマハゼは荒い底砂でもがっついてベントスってるけど?
544 :
pH7.74 :2010/07/03(土) 00:08:37 ID:qlEAfgaK
誰でも飼える丈夫な魚ってなかなかいないよね。 ある人が絶対死なない!と太鼓判を押した魚種、飼育法を再現しても、あっさり死ぬことはザラにある。 環境さえ整えれば誰がやっても成功するソフトコーラル、ハードコーラルの方が丈夫で簡単。 そりゃ中にはハナガサみたいな気難しい例外もあるけど。
545 :
pH7.74 :2010/09/08(水) 21:23:54 ID:r1rKmp3S
グッピーはガチ。 発泡スチロールに20匹前後を丸三日、えさもやらず水換えもせず酸素入れもせず放置してたのに 一匹も星にならずに無事水槽へ引っ越したよ 稚魚も数匹入ってるんだがどうも共食いしている様子もない。劣悪な環境下でお互い絆でもできたんだろうか という訳で保守ついでのage書き込み。
546 :
pH7.74 :2010/09/08(水) 21:24:40 ID:r1rKmp3S
あ、ごめん海水魚限定か。まあこいつらなら海水でも生きれそうな気がする
547 :
pH7.74 :2010/09/08(水) 22:08:16 ID:6L48r56k
いやいやいやいやいやいやw
548 :
pH7.74 :2010/09/08(水) 22:42:12 ID:ZLq7pKe+
ゴンベ、ギンポ、ベントス食性のハギ、ニセスズメ全般 とにかく値段の安さと丈夫さは比例する気がするなあ
549 :
pH7.74 :2010/09/10(金) 02:38:28 ID:Bt9ZA1VJ
>>545 ブラックモーリー、雑種グッピーは海水で2週間程度保ったよ。
餌食い悪くなったから2週間後に淡水に戻したけどな
550 :
pH7.74 :2010/09/10(金) 04:29:40 ID:sb1ZJPIC
グッピーは稚魚から海水に慣らせば大丈夫。 海水で飼育して販売してる店もあるよ。
551 :
pH7.74 :2010/09/10(金) 07:32:45 ID:yGIdtvru
グッピーまじなの?てか仮に海水で生きれても混泳で即効食われそうw
552 :
pH7.74 :2010/09/10(金) 14:37:07 ID:/RiI8bkh
ソメワケヤッコ 安くて丈夫で綺麗。無敵です
553 :
pH7.74 :2010/09/10(金) 21:52:45 ID:Y3fBoxrd
一昔前まではソメワケは難しいと言われていたけど シッパーと採取方法が変わるとここまで変わるもんだな
554 :
pH7.74 :2010/10/05(火) 00:09:17 ID:zH2DWbKM
555 :
pH7.74 :2010/10/20(水) 18:32:21 ID:S9cdDfH7
スズメダイ系が最強だろ。 家は同時期に購入したカクレとチェルブピグミーがペアみたく寄り添って泳ぐ。
556 :
pH7.74 :2010/10/21(木) 14:47:39 ID:0lYvUXca
最強すぎて、ヤッコに躊躇無く喧嘩売るの勘弁して欲しい
557 :
pH7.74 :2010/10/21(木) 16:34:08 ID:eU9pvuqd
最強カクレペアも、タテキンにはびびって手をださないがW
558 :
pH7.74 :2010/10/22(金) 17:33:49 ID:dGQ0+Vez
60p水槽で、ろ過は上部式、ライフブロック有でハマクマノミ何匹飼えますか?
559 :
pH7.74 :2010/10/23(土) 03:42:29 ID:uMxE13Bn
ハマクマやめときなせぇ。かなり狂暴だから。 ダイブするんだけど近づくと攻撃してくるよ。
560 :
pH7.74 :2010/10/23(土) 04:56:03 ID:uHjLtAee
キツネベラって最強じゃない?
561 :
pH7.74 :2010/10/23(土) 11:05:20 ID:eJMLMXug
559>>そうですか・・ハマクマはやめとくことにします!ありがとうございました!
562 :
pH7.74 :2010/10/23(土) 11:24:04 ID:eJMLMXug
ハマクマやめてクサフグかクロホシマンジュウダイ、ハタタテハゼのどれかにしようと思います!
563 :
pH7.74 :2010/10/23(土) 12:08:56 ID:yYFtGjRJ
564 :
pH7.74 :2010/10/24(日) 16:49:38 ID:pOIwnPCt
>>563 そうですか・・・ハマクマは考えておくとして、ほかの飼いやすい魚もさがしたいとおもいます!
ありがとうございました!
565 :
pH7.74 :2011/03/05(土) 23:42:36.02 ID:8FOFJw9i
ゴマハギ 2度の水槽崩壊騒動を切り抜けたつわもの。 あとサラサゴンベ
566 :
pH7.74 :2011/03/06(日) 00:14:22.57 ID:N6sSJ04t
饅頭石持超丈夫
567 :
pH7.74 :2011/03/06(日) 01:33:36.41 ID:6Ihanka5
ホウジロザメ
568 :
pH7.74 :2011/03/06(日) 10:16:49.44 ID:RRkzPqwX
ザトウクジラ
569 :
pH7.74 :2011/03/09(水) 18:14:05.46 ID:fG8aW6Mw
>>563 クロホシはウンコ食べるよ
学名がいかにもでしょw
570 :
pH7.74 :2011/10/29(土) 20:55:34.52 ID:YtaQ8fd+
うんこ
571 :
pH7.74 :2011/11/27(日) 01:16:20.44 ID:HDHjeWYQ
俺が作った丈夫さランキング (S)回遊魚、深海魚、回遊イカ (A)ミドリイシ、頭足類 (B)サンゴ、イソギンチャク、二枚貝 (C)甲殻類、ケヤリ (D)海水魚、ウニ、ヒトデ、ナマコ、ウミウシ (E)貝、磯に住む生き物
572 :
pH7.74 :
2011/11/27(日) 09:55:23.86 ID:3YV7t41y >>571 弱さランキングになってるじゃなイカ
ワームは勝手に沸いてくるが・・・
崩壊したことないし分からん。貝よりは強い。