2げと
3
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:37:53 ID:v3OqrKGv
タケシマ問題で華麗にせじゃるまる素子
Sechs
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 15:38:35 ID:5yN06yMq
スペクトラムの餌いいねぇ
デルフィスよりもいい
8 :
まじめに質問:2005/04/29(金) 16:10:30 ID:8TqqV+2n
ハタゴ無しでなんとかいけるのではないでしょうか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:11:40 ID:Rtn1XKkR
まじめに回答
自分で回答出してる通り無謀。
絶対出来ないとは言わないけど、海水飼育を舐めてないかい?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:30:56 ID:uyWeZpRO
スーパーで売られている海藻サラダの海藻を水槽に入れたら育ちますかね?
海藻は茎とか葉の概念がないから、バラバラに切られてても問題ないと思うんですが。
>>8 カクレペア飼育まではOK
ただし繁殖狙いなら要再検討
イソギンは全く無理
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:44:55 ID:4iXqiXuj
11も同じ奴だろw
3日前ライブロック3sを追加したんです。
その次の日から底砂や水槽、ライブロックなどにピンクの苔が生えてきました。
なんかそれぞれ特徴が違います。
底砂(粗):まずピンク色に染まり、髭状のものが生えています。
水槽:べちょって貼りついている感があります。
ライブロック:髭状ではなく、モサッと藻みたいなのが生えてます。
石灰藻かと思ったんですが、あまりにも似ていないので心配です。
原因はなんなのでしょうか?
>15
亜硝酸塩値を計測、追加した「ライブロック」が
本当にライブしてるか調べる。
その苔はいただけない。
話はそれからだ。
17 :
まじめに質問:2005/04/30(土) 00:12:52 ID:KCdohIxE
お返事ありがとうございます。
今日は近所の熱帯魚屋で器具を眺めていました。
やはりカクレペアとチビヤドカリぐらいを目指して
ゆっくり準備していく事にします。
>17
せめて30のサイコロか45規格水槽にして、お願いだから…
これにOTー60改かUー1、ミレニアム2000使えば
十分、海水飼育が楽しめるから。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:46:39 ID:iC4EO+ON
>>15 つーか
今時、ライブロックで浄化とかバクテリア発生とか
言ってる時点でダサいし、古いね
初心者だから仕方ないけど、飼育書に騙されすぎ
沖縄産とか買う奴も馬鹿
初心者とか下手糞はやたらライブロックを勧めるんだよ
俺様はライブロックを80℃以上の高温熱湯殺菌したまっ白な
ライブロックを入れてる
ちなみに高温殺菌はすべてショップがやってくれてる
これだと何が起こっても腐ることが無いし、水槽から取り出しても
海水に浸す事も不要だし、何よりもまっ白なので綺麗なんだよね〜
初心者と下手糞には薄汚いライブロックがお似合いだな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 07:49:52 ID:iC4EO+ON
それとな
初心者の下手糞ちゃんは必ず立ち上げ後に病気出すから
薬入れて大事なライブロックちゃんは死んじゃうんだよ アハハ
まあ
俺様の知ったこっちゃないけどな
Lie Block でつね
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 08:47:58 ID:XQ3sjiID
これだと何が起こっても腐ることが無い
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 08:59:32 ID:jU9F4b/B
安心しろ、そいつはライブロックを維持できないだけだからw
それにしても偽ボンバ君酷いなぁ(´・ω・`)
金魚の水槽にお掃除屋さんを入れたいな考えています。
条件は以下のとおりです。アドバイスをお願いいたします。
1.魚でもエビでもOKです。貝は気持ち悪いのでNGです。
2.底とガラス面の両方を片付けてくれる奴がよいです。
3.複数の組み合わせでもOKです。
4.小型(最大15cm以下)
5.おとなしい、金魚や同僚を食べない
60cm水槽、上部濾過、エアポンプ、金魚4匹(12cmぐらい)
温度調節するものはなし(最低5度〜最高30度に季節で変動)。
水草は、入れていません。という金魚用の普通の環境です。
28 :
27:2005/04/30(土) 10:13:49 ID:ua+rSKCz
海水初心者!
誤爆です。すいません。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:43:38 ID:X7f5gkCy
まあここは初心者スレなので「ライブロック使うやつはバカ」という
意見もあながち間違いではないと思う。たいていの初心者は病気になった
魚を水槽から出して薬浴することにも思い至らない。
ライブロックそのものも最近のフィジーものはひどい。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:04:26 ID:ht/2/9/G
海水魚って自分で採取してきたのを飼う!とか
採取してきたものを売る!
っていうのは法律違反になるんですかね??
サンゴやらはヤバそーなのはわかるんですが…
ひょっとしてサンゴもOKなんかな??
魚主体で飼ってる奴がライブロックを語るなよw
海水館か?煮るのを推奨してんのは。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:55:30 ID:SUNtJ2r3
>20
はいはい、わかりましたから。
ライブロックを殺菌したら只の飾り石、半額で買えますが何か?
あぁ、ショップの不要品を買うのが趣味なんですね!
と、不良燃料にレスを付けてみるTEST
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 14:12:19 ID:qDk7AFy2
俺もライブの意味ないじゃんって突っ込もうかと思ってたけど、あえてやめといたよ。オマイいいやつだな
煮るぐらいなら飾りサンゴ買えばいいのに。
スレが新しくなってもボンの脳みそは相変わらずだな。
推測するにボンはライブロック入れてたんだけど、
白点が蔓延して銅かなんかでデスロックにしちまったんだろ。
んで、煮た、と。
まぁ、ボンはほうっておいて・・・
真っ白な飾りサンゴとベアタンクに大型ヤッコの混泳は憧れるな。
でもライブロック+底砂の方が圧倒的に維持は楽だね。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:33:16 ID:X7f5gkCy
だいたい、ボンはあんな水槽1本でやってるんだから素人
or 貧乏人
いや、ただの妄想狂だよ(笑)。
まぁ20ー21のボンバ擬きは置いといて
ライブロックを使う時は「生体」と同じ扱いでお願いしますよ、初心者さん…
と、締めてみるTEST
質問です
ブルーの照明って24時間ずっとつけてても
魚に問題は無いのでしょうか?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:50:23 ID:Ju2I3vzX
>>38 自分が24時間ずーとブルーの照明で照らされていると思ったらどう?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:57:43 ID:R+isedkc
ブルーになるね
いえね ちょっと弱めのスポット的な照明をですね
夜つけたらあかんのかなと思いまして
質問した次第だのです。
水道水から海水を作るといつも苔が生えてきます。
そこでRO浄水機を買おうと思ったのですが、諸事情で蒸留水を作る機器が手元にあります。
こいつで蒸留水を作り、人工海水の元を入れても問題はないでしょうか?
>>42 実験室か研究所の人ですか?
問題ないどころか、そんなの使えるなんてウラヤマス
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:10:02 ID:fxHxQfTL
>>41 アロワナなんか飼ってる人で、夜に小さい電気つけてパニックを避けようってやってる人もいるね。俺は24時間つけっぱなしでも問題ないと思う。
マスの養殖は24時間照明のとこもあるらしいし
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:10:42 ID:pI75hUoN
ケイ酸は蒸留で除去できると思いますが硝酸塩などは除去できないだろうと思います
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 02:11:11 ID:GlPuxutm
>45
エッ…そうなの?
本当?
蒸留無理?
47 :
sage:2005/05/01(日) 03:34:10 ID:B4EkDIzD
>8
広島からですが、既に24C設定の我が家の水槽クーラーは作動してます
イソギンは強い光と温度管理が必須なので、その設備で長期飼育は難しいと思う
ライブロックはお勧めですが、(飾り珊瑚にしても)一度セッティングしたら、
めったなことでは動かさないこと。
一時的にせよ、飼育水を濁らせると病気が発生する可能性が高いです。
その設備で初めてなら、クマノミか、○○エンゼルの一匹飼いで
しばらく経験を積むのがお勧めです。
少々高価ですが、フレームエンゼルの一匹飼いは強いしきれいですよ。
もちろんカクレクマノミやコバルトなんかでもOK
みなさんクーラーはなに使ってますか?
今60p水槽なんですけど、去年の夏は大変だったので今年
こそはクーラーGETしたいんですが。
今は60pだけど、今に904545cmにする予定なので、
ゼンスイだと、冷却水量500のZR-130か、ZC-500にしようかと
思ってるんですが、冷却水量700の方がいいですかね?
904545水槽でクーラー使ってるかなどにアドバイス頂きたいデスm(_)m
作動音とかも気になります。。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:30:05 ID:fxHxQfTL
他に淡水水槽が同じ部屋にあるなら、室内エアコンがいいと思う。60一本だと室内エアコンには踏み切れないね。サウナがんがれ!!
50 :
48:2005/05/01(日) 07:00:55 ID:nR1JQmfF
去年は室内エアコン&ファンでがんばってたんですけど、
室内エアコンだと、夜にクーラーをちょうどいい温度に
設定しておいても昼には水槽内の温度が上がってしまって
何度も起きては水温見にいったりしてクーラー調節ってのが大変
だったので。なんせ昼間に寝てるものでorz
ゼンスイのZRなら予算が5万前後の予定なので
ZR-180(700L対応)を買えそうなのですが、
ZCだとZC-700(700L対応)にまでには手が届かなさそう・・・。
ZCってなんでこんなに高いんでしょう?
ZC-500(500L対応)でも6万以上はしますね。ZR-180のが安いなんて。
>50
ゼンスイとレージーの2台稼動させていますが、機種により温度管理に
差があるように思います。
ZRは温度センサー内蔵なので、ポンプ水量により動作が変わると
ゼンスイ ZR-130 500リットル以下
ヒーター接続可
温度センサー内臓
温度管理 24℃設定の場合(ことぶきPB90で運転 総水量100L)
・25.0度で冷房が入り→23.4度位で切れる
→水槽の水温は24.8度位(水温変化△0.2℃)
・23.0度でヒーターが入り→24.6度位で切れる
→水槽の水温は24.6度位(水温変化+1.6℃)
レーシー LX-110GX 500リットル以下
ヒーター接続可
温度センサーを別途濾過槽(水槽)に設置する必要有
温度管理 24℃設定の場合(マグネットポンプ MMD-530を分岐して利用 総水量400L)
・24.5度で冷房が入り→24.0度で切れる
→水槽の水温は24.0度位(水温変化△0.5℃)
・23.5度でヒーターが入り→24.0度で切れる
→水槽の水温は24.0度位(水温変化+0.5℃)
2台は異なる部屋に設置していますが、いずれも設置した部屋は「あつあつ」です。
風通しよくは基本ですが、盛夏は室内エアコン(一番設定温度を高くした除湿でOK)が
必要になるかもしれません
家では夏場、電気代がすごいことになっています。
水を蒸留して分離できないのは水より沸点の低い物質だよ。
小学校の理科じゃ蒸留が有効なものと無効なものについては習わないよ。
どうせなら高校の化学からやり直せでしょ。
"(,,゚Д゚)∩先生質問いいですか??"
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 20:34:03 ID:yG7m2jPo
海水でミドリフグを飼っているのですが最近1mmにもみたない
プランクトンがガラスに張り付いています色は赤いです。
写真では撮れないないのですが何か分かる方いますか?
立ち上げてからもーすぐで1年ぐらいです水槽にはライブロックが有り
スカンクシュリンプやクリーナーの貝やカニがいます何かの子供でしょうか?
宜しくお願いします。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:33:20 ID:S8wDhxZN
26センチ四方の水槽で、底の掃除をするのに便利な物ってありますか?
スポイトやぺピットを100円ショップで探したのですが、ありませんでした・・・
ホームセンターに行けばあるのでしょうか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:37:02 ID:r5aJ4o0t
水より沸点の低い物質でも分離できるけどな。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:42:04 ID:Keaywgyd
>>56 ちょっと考えれば、何処に売ってるかぐらい分かるだろ。いちいち聞くな。
59 :
50:2005/05/03(火) 00:21:25 ID:9QaU7MaG
>>51 さんありがとうございます。
レイシーのが上下が少ないってことですよね?
本当クーラー選び大変です。作動音に関しては2つともかわりないですか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 06:29:55 ID:kAD1ydlC
>>56 そもそも淡水魚じゃあるまいし、海水魚は底の掃除なんて
するものではない
ゴミが舞って魚のエラにゴミや病原菌が入り込む可能性が
あるので、ほっとけば良い
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 12:21:42 ID:ifnyx0R/
>>58 何処に売ってるか分からないから聞いてんだろ。ちょっと考えれば分かるだろ。いちいち無駄なこと言うな。
>>60 いや、淡水魚なんですけど・・・
58じゃないが、スレタイも読めん奴に
>>何処に売ってるか分からないから聞いてんだろ。ちょっと考えれば分かるだろ。いちいち無駄なこと言うな。
なんていわれたくないと思うが。外国の方で漢字が読めなかったならスマン。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:16:05 ID:yuHL+2sq
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 13:17:49 ID:5Bc+3Xsw
いじめすぎw
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:25:23 ID:ujSeT2tf
なんだ・・・その・・・今流行りの釣りだろ、きっと
俺は底にフンが塵状になって溜まるのが嫌だから、水換えの時にサイフォンで吸い込んで排除してるよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:07:58 ID:XvKgbuHf
69 :
58:2005/05/03(火) 17:30:44 ID:gd/ZO+si
。・゚(´ロ`)゚゚・。ウワーーーン
怖いよー、キモいよー、誤爆君が逆切れしたよー。
ホームセンターって自完してるのにわからないって怖いよー。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:56:14 ID:m2cMBR3A
エアレーションがとまってしまい、
生体が全滅してしまいました。
ライブロックそのままで、
もう一度立ち上げなおせるかどうか。。。
ライブロックについてきたいくらかの生物と
自然発生したクラゲの大群は生き残っているみたいですが。。。
なんかボンバが水槽手放すつもりらしいぞ
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 19:49:21 ID:TIU/nwq0
>>73 オクにそれらしき出品があるのだがw
間違いかも知れんので貼らない。
貼ってくれなきゃ、話がすすまんぞ。
サンダスキマー+オゾナイザーの出品?
デカい水槽の話なら、あれはだたの妄想だよ。
>>72 手放すも何も、脳内飼育なんだから何も手放せないよ
水槽一式セットで出品してるよ。
まぁどうでもいい事だから木になる人は探してみればいいよ。
>>77 兵庫県のセット水槽?
キーワード「兵庫県」しか一致しないんじゃないの?
自分で言ってた脳内水槽の大きさとも違うし
そもそも生体の種類が全然違う
ヤッコ10種類だし、ライブロックは煮沸して真っ白だろ?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:34:27 ID:fLlbAY1u
40万円で出品されてる分でないの?
出品地は明記されてないから、誰か質問してくれないかな?と…
しかし横90に対して縦が90あるように見えないのは??
ボンバならネーミングの由来通りハタタテハゼがボンバリングしてるね
ボンじゃないよ。
ボンの妄想水槽は非オーバーフローだし、
濾過は外部×2だよ。
んでスキマーはサンダーね♪
マジレスする俺もアホだな・・・
もう寝よっと。
そもそもそのボンバの情報が合ってるかどうかさえわからんのだがw
>>72 私なら水槽は手放して無いですし、手放すとしても貴方方の様な
愚民ではありませんので、わざわざ出品などはしませんのであしからず
それと以前に私が指摘したとおり貴方方は常にヤフオクで中古水槽・
中古フィルター・中古ライトを漁ってると指摘しましたが当たっていた
様ですね。私はヤフオクなど見ません。
>>75 76 78
自分の気に入らない相手や自分より格上の相手を脳内とか妄想扱い
する事は大変に楽ですし、便利ですね。
この板に限らず2ちゃんならの負け犬さんの特徴の様ですね。
自分が初心者並みの下手糞である事を思い知らされ何が何でも私を
妄想扱いにしなければやりきれない気持ちは痛いほど理解できますが
こちら側からすれば惨めにしか思えませんね。いい大人なんですから
現実を直視して現実を向き合う勇気を持ちましょうね。
>ライブロックは煮沸して真っ白だろ?
こちらのショップで取り扱いしてますよ。
海水魚セット例の項目の右端の上から二番目に水没してない
ライブロックが山積みになってますよね?これですよ下手糞さん。
ショップには数年顔を出してないですがまだあると思いますよ。
まあ
貴方のような下手糞さんはウンコ色のライブロックで浄化とか
バクテリア繁殖がお似合いですけどな。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 08:14:08 ID:WSz9CV9z
それと私はこの店の常連ではなくてたま〜に顔を出す程度であり
私のイキツケのショップはここよりも更に玄人ショップですので
あしからず
関東の有名な店も何度か伺った事はありますけど、
すべて知識も生体の状態もマリン以下でしたけどね。笑
では
下手糞どもよ
言い忘れましたがマリンさんの状態が完璧の無脊椎水槽はすべて
スキマーを使用せずにキープなさってるんですよ
店主曰く
「高性能なスキマーを使わなければ無脊椎を維持できないのは下手糞」
だそうです。私も同感です。
私のサンダースキマーを馬鹿にしてる人が居るようですが
私はオゾンを供給したいから付けてるだけでありオマケの様なものですね
オゾンをスキマーを通さずに供給すると魚に悪影響を与えるので仕方ないですね。
私が難易度の高い生体を長期に渡りキープできてるのはオゾナイザーだと
言っても過言ではないですね。
最近の初心者や下手糞は安い殺菌灯に騙され使ってる様ですがあれは
駄目ですね。
今日日、私の様な飼育歴が長い上級者しかオゾナイザーを使わなくなった
のは大変残念です。
まあ
オゾンとコントローラー合わせて十万チョイ
だけど、貴方方のような愚民には高価なのかも知れませんね。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:04:27 ID:fhrJUysC
>>86 オゾナイザーってそんなに良いのですか?
以前、ショップの店主にヤッコと喋喋魚を
飼うならある方が良いと勧められた事あった
んだけど、高かったので見送った事があります。
リンク先のマリンは水槽・生体共にかなりの
ハイレベルなショップですね。
自分も関西なので寄ってみます。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:59:29 ID:swdwAm2k
もうすぐ海水デビューです。
設置場所ですが、リビングの南西側の角になるんですが
大丈夫ですか?両端に窓あって、直射日光は
当たらないけどカーテンは少し閉める位でい大丈夫かなと思うのですが。
やっぱり北側の壁側ですかね?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:33:32 ID:cVUyY7NI
>>79 まともに長さが測れないんだろうw
90*60*60にしか見えん。
てかボンバちゃん必死杉。かわいいねー
安全な岩ってリンとか溶け出しそうで怖いよ。
>>88 むしろ温度上昇に気を遣った方がよいのでは。
初心者スレで初心者とバカにしている人がいるが、幼稚園で「ガキ共!!」といばってるのと同じくらいアフォ。
しかし、そんなとこが可愛い 萌え萌え〜
普段は窮屈な生活してんだろーなー
>>87 殺菌灯なんて下らないものを使うよりは遥かに良いよ
>>91 俺は初心者をばかにしてるのではなくて、初心者並みのスキル
しかないのにアドバイスしてる下手糞を馬鹿にしてるんだよ
と言うより
この手の下手糞が初心者にアドバイスすると初心者が間違った
知識を植えつけられて失敗するからな
初心者と下手糞は別物ですよ下手糞さん
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:02:46 ID:PbJUkrW9
>安全な岩ってリンとか溶け出しそうで怖いよ。
心配無用
そんな間抜けな岩は使わないし、何も問題ない
ライブロックの方がリスクは高い
なんかボンバの偽者が出てきてるな・・・
まあ休みだしな、仕方ない
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:13:38 ID:Zzaro9vV
RO/DI浄水器をひょんな事から手に入れました。マーフィードのヤツです。
で、人工海水を作る時、塩素中和剤とかが入っている人工海水を使用しても問題ないものなのでしょうか?
水槽にはサンゴと魚少々入ってます。
前から探してたオトメハゼちゃんを今日購入して今水合わせ中です☆
底砂掃除のために購入したんですけど砂を掃除せずすぐに入れちゃて大丈夫でしょうか…?
底砂の掃除係りが今いないので結構よごれてるんですorz 赤ゴケとかもあるしヤバイかなぁ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:45:12 ID:aYN9ZpYH
>>95 RO→DI(RGダッシュ?)浄水器を通した水で海水を作るのでしたら、
中和剤などの入っていない塩を使われた方が良いと思います。
反応相手である塩素が含まれていないわけですから中和剤がそのまま
残ってしまうことになってしまいます。
どこの塩が良いのか・・・については意見が割れるところではありますが、
私は中和剤無しのKENTシーソルトを使っております。
以上、ご参考までに。
96です。助けてくださぁい(T_T
あの後水合わせ&温度合わせをしてから入れたのですが今みたら横になって苦しそうにしてるんです…
本当死にそうで(;_;)
水合わせもしっかりしたのになんでぇぇ…泣
もうどうしたらいいかわかりません…
俺は今までいろんな初心者を見てきた、だから本当の初心者と偽初心者の区別はつくッ!
騙されるな!
>>97は臭せえー!釣り氏の匂いがぷんぷんするぜーッ!気をつけろッ!
間違えたぜ、97じゃあなくて
>>98だったぜ・・・
↑さん98です。
さっき息を引き取りました。本当にかなしくて今泣いてます…。
そんなこと言わないでください…
↑俺はここのお人好し共と違って騙されネーよ、へへ
分ってんのよこっちは、伏線までご丁寧に用意しやがってこの!
どうせこの後、底砂に眠ってた白点虫やら細菌やらって展開になるのは目に見えてんだよッ!
103 :
98:2005/05/06(金) 05:42:06 ID:yWFDvBX2
↑さん、なにが嘘だと思うのですか?オトメが死んだことがですか?
それとも私を釣ってるんですか…
↑全部だよ全部ーッ!そもそも>96で伏線張ってから即死亡かよッ!
そもそも>98の内容だけで死因が分るわけねーッ
お前の水槽、水量、器具、水温、立ち上げ後の期間、タンクメイト、全部書いてみろやッ
http://p1.ne7.jp/t/t.jsp?i=56lIKMLQgOJ0 オトメちゃんです……
水槽は60センチ、水量はわかりませんが60の一番小さい水槽だと思います。
器具はエーハイム2215に45センチ用くらいの小さな外部フィルターにエアーです。
水槽立ち上げは去年の6月7日です。
タンクメイトはカクレ2匹にまだ小さいナンヨウにキイロハギ、スカンク、それぞれ1匹づつです。
本当になぜ死んでしまったんでしょうか…
4時間くらいかけて水合わせした後水温を合わせました。
本当に私が横になっているのに気づいてからまもなく死にました。
くるくると周っていたのでHPショックでしょうか…
最後は体か痙攣みたくなりエラの動きが止まりました…本当泣いて目が痛いです…
↑コノコノーッおたく、なかなか手が込んでるねーエーッ?やるじゃないのよコノー
外部2基ねーカクレ?ナンヨウ?キイロ?スカンク?あん?面白い組み合わせだねー君ぃ
水合わせに4時間?後から水温合わせ?HPショック?
とても海水歴一周年の人間の羅列する単語や文章とは思えねーーーーーッ!!
今の今までどーゆー飼い方してきたんだー?!
もういいです
なにを言ってもそういう風に言われちゃうみたいですね…
ありがとうございました。
まっ、一つだけ言っておくぜ
おたくよー、その大事な大事な乙女ちゃんの死因は、もともと店で弱り気味だった固体な上、
>4時間くらいかけて水合わせした後水温を合わせました。
↑この過程でダメージを与えたことが死因になったんじゃねーのぉ?
想像もつかねー過程だけどねーッ
そうですね。
店から家に持って帰ってくる時にもあまり袋の中で動かなかったので、親とあんまり元気ないねーって話してたんです。
その前に違うショップで袋で売られてたオトメちゃんは袋の中で暴れまわっていたので…それに比べてあまり動かないなぁって…。
水合わせは前に一代目のナンヨウを水合わせが足りなかったせいで何日か後にHPショックで死なせてしまったので慎重にショップの水と合わせて2倍くらいになるようにポタポタとチューブでやりました。
それが負担だったのですかね…よかれと思ってやったことがオトメちゃんに負担をかけてしまったのですか…
まだ親にも死んだことを言ってなくて…言わなきゃと思うとつらいです…
>>98 当たりが悪いみたいで気の毒だ
乙女も質問相手にも
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 07:58:33 ID:zjl01T54
>>108 つーか
お前も初心者の下手糞なんだから黙ってろやボケ
同じ初心者同士仲良く飼育スキルの向上を目指せ下手糞
>>109 >HPショックって何だ?
マジで釣りじゃないだろな
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 08:29:54 ID:mdAy9cIm
>>109 それと水合わせだけど、長時間やれば万全なんて事はない
正しい適切なやり方を覚えろ
どうしても失敗したく無ければ先ず
水槽と購入してきた袋のぺーハーをそれぞれ測定してPHプラスで調節してやり飼育水を少しずつ足していけば良い
水合わせした後水温合わせ?
購入してきてから水槽に袋ごと浮かしとけばほとんど合うだろ?
とりだして水温が極端に下がる猶予は20分ぐらいだ
その間飼育水も足してるので水温も極端に下がることは無いし、
水合わせした後の水温合わせなんて基本的には無理
小さいケースかバケツに少ない水量だろ?
そんなところにヒーターなんて入れたら大幅な誤差があり、
実際はかなり水温が高くなってるケースが多々ある
25℃を指していても水量が少ないから28℃ぐらいあっという間に上がってる可能性がある。
小さいバケツの水量で水温を的確に合わすのは無理だからやめておけ
>>112 PHプラス??
なんのこっちゃ??
> どうしても失敗したく無ければ先ず
> 水槽と購入してきた袋のぺーハーをそれぞれ測定してPHプラスで調節してやり飼育水を少しずつ足していけば良い
失敗する水合せのやり方か?
相変わらず痛いな。この妄想星人は。
PH調整剤なんか使わせてどうすんだぼけ。
96を虐めんな馬鹿。
20〜30分点滴してボチャンで充分
116 :
98:2005/05/06(金) 15:38:01 ID:yWFDvBX2
すいません。PHショックでした。
最初に水温を合わせようかと思ったんですけど、水合わせが時間かかるから水合わせの後にしたんです…
バケツでやっていたんですが水温合わせをやるときにバケツの水温をはかったら24℃くらいでした。
水槽の温度が25℃なので、袋に戻して袋の中の温度と水槽の温度が一緒になるまで待ってから入れました。
やっぱりPHショックなのかな。クルクル回転してたし…
あれだけ時間を掛けてもだめなんですね。
私のやり方も悪かったみたいですね…
本当オトメちゃんに申しわけないです。まだ小さかったのでこれからもっと生きられたのに。
買った事に後悔です。
違う人に買われてたら死なずにすんだかもしれない…
なんかまた涙でてきた…ぁーもうすぐ親が帰ってくるorz
117 :
金柑:2005/05/06(金) 15:38:36 ID:GDpLwnqB
カニ飼ってる方いませんか??
カニの飼い方がよくわからないので教えてくださ〜い
>>399 :金柑 :2005/05/06(金) 15:40:03 ID:GDpLwnqB
カニを飼ってる方いらっしゃいますか??
どんなことに気をつければいいのでしょうか??
マルチすんなボケ
>>106 >カクレ?ナンヨウ?キイロ?スカンク?あん?面白い組み合わせだねー君ぃ
ニモセット、今では一番よくある普通の組み合わせだと思うが・・・
>>116 俺はショップの水を倍にするまで水合せ。
んで、水を捨てて元の量に戻して
また倍にするまで水合せ。
だからショップの水を4倍にする感じ。
それで今までPHショックはないよ。
121 :
金柑:2005/05/06(金) 17:51:42 ID:GDpLwnqB
118
マルチってなんですか??
今まで水合わせなんてしてなくて、そのままドボンだった。
した方がいいの?
一匹も落ちなかったのが奇蹟なのかな
丈夫な魚なら大丈夫だと思う。
エビはなんか心配だからやっちょる。
90x45x45でサイホンOFしています。
サンプは60x45x45です。
そこで質問があります。
メインポンプはカミハタのオーシャンランナー2500
(流量40リットル/分)
ポンプから水槽までは120CMくらいの高さがあり、エーハイムの内径16ミリのホースで
水槽に排水(?)しています。
試運転したところ、排水量が多いせいかどうにも中が洗濯機状態で
生体が迷惑そうにしています。
以上の水槽で流量40リットルが少し多すぎなのでしょうか?
それとも分岐等を設けて勢いを殺すほうがいいのでしょうか?
125 :
116:2005/05/06(金) 20:54:52 ID:yWFDvBX2
>>120 ありがとうございます。4倍ですか。時間はどのくらいかかりますか?
オトメちゃん埋めてきますorz
126 :
116:2005/05/06(金) 20:55:24 ID:yWFDvBX2
>>120 ありがとうございます。4倍ですか。私もそれくらいやればよかったかな。
時間はどのくらいかかりますか?
オトメちゃん埋めてきますorz
>>124 その水槽で毎分40リットルはすごいなw
128 :
120:2005/05/06(金) 21:49:21 ID:AQPUo2wB
>>126 点滴じゃなくて、7〜80cc/5分ぐらいのペースで
魚の入ったビニール袋にカップで飼育水を入れてる。
温度合わせ込みで3時間弱ぐらいかかるかな。
ビニール袋は温度合わせの開始から水合わせの終了まで
水槽に浮かべたままにしてるよ。
>>116なんか可愛いな。
>120のやり方は良いと思うよ。俺は3回で8倍前後にしてる。
ただ時間は30分位でいいよ。四時間は逆にストレスだし疲れる。
132 :
120:2005/05/06(金) 22:33:59 ID:AQPUo2wB
そうなの?
飼育書って読んだことないから知らね。
でも、やり方としては正しいってことだね。サンクス!
正しいよ
それで良し
134 :
126:2005/05/07(土) 01:10:02 ID:gOycBXSd
ありがとうございます。さっき無事に埋めてきました…親にも話して一緒に…。
これからは120さんのやり方でやろうと思います。って言っても当分は買えそうにもないです…
砂の上の赤ゴケを食べてたのが原因ってことはありえないですよね?
親がうるさいのでorz 本で前に毒性があるってみたって言ってます…
一応PHショックだよって言っときました。。。
135 :
124:2005/05/07(土) 07:48:53 ID:eHW26yP7
>127
やっぱ40リットルは多すぎですか・・・・・
毎分30くらいのポンプ探したいと思います
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 07:18:20 ID:utizSlXo
レッドシーの力ルクを使っている方はいますか?
力ルシウム濃度を上げたいのですが
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:30:29 ID:pv6yTyBR
うちの水槽、30センチキューブで小型ヤッコ・共生ハゼ&テッポウエビ・ネ
ズッポ・キイロサンゴハゼ・貝・やどかりを飼っていました。ある日飛び出
しにより共生ハゼが死んでしまい、その後水槽内で魚が失踪してしまうよう
になりました。まずネズッポが突然跡形もなく消えてしまい、水槽内および
周辺を隅々まで探しましたがいません。不思議でしょうがなく思いつつ数日
後、キイロサンゴハゼまでもがこれまた跡形もなく消えてしまいました。
思い当たることといえば、共生ハゼの死後夜中に出現するようになった謎の
生物(ちっちゃいエビみたいの・しかも大量)。やつらに食べられたのでし
ょうか。原因不明で新しく魚を増やす気にもなれません。
どなたか理由が思い当たる方いませんでしょうか・・・
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:59:34 ID:tuQdyobB
何この過疎スレ
ボンバちゃんどっかいっちゃったね(´・ω・`)
>>139
ボンは学校が忙しいんだろ
馬鹿だからw
誰か猫板から誤爆しにこないかな。
60*30*30の水槽には生体どれぐらい入るんでしょう?
60*30*30の水槽には生体どれぐらい入るんでしょう?
濾過は外部+上部、ライブロック6sです
小魚10匹ぐらい。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:01:26 ID:VDDKz/CS
>>143 とりあえず
クマノミ類2 ハタタテハゼ1 ニセモチノウオ ニチリンダテハゼ
すべて安い、綺麗、飼育が容易、病気に強い
初心者最強セット
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:28:43 ID:26lB581D
>>145 大体60・36・30なら5cmサイズで5匹が目安?
上級者は60規格でアナゴの単独飼育をする
初心者は60規格でクマノミを飼う
148 :
145:2005/05/14(土) 11:03:09 ID:7P6v/ur5
>>146
例えば60・36・30でもデバスズメ十匹飼えるけど、それでは
味気ないだろ?
だから初心者でも飼い安くて見映えも悪くないのをセレクト
しただけで、他にも組み合わせがあるのでショップに聞けばよい
クマノミ ハタタテハゼ ニセモチノウオ ハゼ類は
初心者が立ち上げ当初に白点を出して崩壊のパターンが最も
多いけど、この種類ほど白点にならない生体はないと思うぞ
>>148 ふむふむ。大変役に立つ知識ありがとん。
ハタタテハゼは写真見たらかわいいですね。早速買いに行きたいとおもいます。
当方昨日海から水汲んできて1cm程のルリスズメが2匹います。
ろざいはスポンジと海で採集した珊瑚かけら(砂浜に落ちてるやつ)
>>149 ハタタテハゼは水槽内でも
あまり泳ぎ回らずに定位置でホバリングしてるだけだから
小型水槽には適してる
最初はハタタテハゼ1200円
アケボノハゼ2500円
パープルファイヤーゴビー18000円とステップアップする人は
多いけど、丈夫さと飼育難易度はすべて同じなんだけど、同時
飼育は喧嘩の可能性もあるので要注意。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:26:43 ID:oOIFT9Bd
>>142とほぼ同じ環境なんだが、
今水槽にタマイタダキイソギン(ミニ)*2 クマノミ*2 ハタタテハゼ*2 オトヒメエビ*1 なんとかギンポ*1がいる
チョウチョウオか小型ヤッコ追加しようと思うんだが、何匹くらいいける?
>>151 追加はやめといた方がいいんじゃないか?
やめといた方が良いと思うがどうしてもなら一匹だけだな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:25:24 ID:6z68OOEI
今日ハタタテハゼ買いに行ったらアケボノハゼしか売ってなかった。
高かったので諦めようとしたらカクレクマノミが880円だった!
ん?4匹しかいない、しかも水面をふらふらして調子がいいとはいえない感じだ。
むむうむむむむうむむm!!!
買います田。1っぴき
現在またヒレを左右にふらふらしながらおよいでまつ。
薬物採集だったらどうしよう。。。
>>153 そういう店ではとにかく買っちゃいけない。
需要があるから店も入れるんですよ…
やはりそうですよね。。反省いたします。
ちなみにホームセンターです。
ああ、ひたすら祈ろう。明日水換えしたほうがいいですか?
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:34:41 ID:6z68OOEI
60*30*36で上部のみです。
カクレクマノミ*2
デバスズメ*1
キャメルシュリンプ*1
であと黄色系で安いものが欲しいのですが
安くて丈夫なカラフル魚教えてください。
ちなみにナンヨウハギは6000円だったので瞬間あきらめました。@HC
丈夫で安い、黄色か…ギンガハゼなんかどうでしょね?
あと水換えですけどもし今日買ってきたカクレ以外が元気で水質も問題ないなら
無闇に換えんほうが(ry
ソメワケヤッコとかキイロサンゴハゼ、キイロハギとかいいんじゃね?
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:12:05 ID:shuBABLq
>ホームセンター ? アッチャー>
>>155 >>158 ソメワケは固体によっては餌付けが困難、キイロハギ
は遊泳力が高いし、直ぐに大きくなるので初心者には勧められん
黄色で最も簡単で安いのはイエローコリスだろ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:15:25 ID:RYnZhEj/
あまりカラフルだと飽きるよ。
俺はエイブルズエンジェル、ゴマハギ、アクセントにフレームエンゼル
どれも飼い易いよ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:22:17 ID:WRstTCTa
今日、マクロスの幼魚(5cmちょい)なるものを買いました。大きいやっこは初めてなのですが
成長は早いんでしょうか?水槽は60×45×36です。
恐るべし昨今の初心者
しかし売る方も売る方だな orz
>>161 マクロスの成長スピードは驚異的らしい。
ブリードはあまり大きくならないと言われてるけど、
それでもそこそこ大きくなるし、やはり成長スピードは速いらしい。
早晩、90*45*45、やがて90*60*60もしくは120*60*60が
必要になるでしょう。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:19:03 ID:aGUgLifA
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:26:00 ID:aGUgLifA
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:29:34 ID:aGUgLifA
黄色い魚で一押しなのはレモンピールだが・・・ま、大事に飼えば魚とは長い長い付き合いになる。
値段より自分が一番飼いたいものを飼うのが一番だと思う。
レモンピールはお勧めの一つだけど、6000円ぐらいするから
彼の財布と相談したのと固体によっては性格が荒いのが
いるから微妙だ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:37:59 ID:aGUgLifA
おはようございます。今日海水魚ショップに見に行ってきます。
どこかの写真でカクレクマノミとレモンビールとナンヨウハギの混泳画像を見て
まんまパクリたいと思ってたときにレモンビールを見て知ってます。
ええ、高いのもなんとなく想像は出来てますた・・・泣
エイブルズエンジェルは赤いヤシですか?ぐぐても画像が1ツシカナカータ
とりあえずチョウチョウウオ系は難しいと」分かりました。
ハタタテウオはどうでしょうか?餌付きにくいとか丈夫度ではクマノミと比べてみてどうですか?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:46:59 ID:aGUgLifA
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:48:55 ID:aGUgLifA
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:51:30 ID:aGUgLifA
ミノカサゴ非常に綺麗なんですが毒の効果見たら怖くなってきた....
[棘の位置]
背ビレ。
症状
刺されると激痛が走り、やがて全身に広がる。
患部は赤く腫れ上がり発熱する。
吐き気・頭痛・発汗・呼吸困難・手足のマヒなどを併発する。
>>172 お前、釣りか?
ミノカサゴなんて毒持ちの上に肉食性の魚で小魚や小さなエビやカニさえ
丸呑みする魚だぞ
安ければ何でも良いではないだろ
先日ショップで
店長「ポー君パッサーどう?」
ポ「今、金欠病なんで・・」
店長「タダだよ(笑)」
ポ「マジ?戴いて帰ります」
ヤタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
と、思ったけど・・・俺の水槽、もう他のヤッコ入れられないんじゃ・・・
>>172 あのさあ、とりあえず今の生体を3ヶ月飼育できて
2chを三ヶ月ROMしろ、それからでも遅くない
>>173 釣りではありません。
近所のHCでコバルトスズメ、ナンヨウハギやデバスズメと共に90cm水槽にいました。
ミノカサゴは熱帯魚で言ういわばアロワナみたいなものですか・・
憧れの魚ではあったのでが、海水魚飼育者には忌み嫌われてるの?
出っ歯の私に代わって、デバスズメを購入してくださる方は
いらっしゃいませんでしょうか。私は北九州在住です。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 17:16:14 ID:C7Yk5z+T
>>176 リアルで小学生なのか?
来年のお年玉まで我慢して海水は諦めてネオンテトラから始めなさい
>>176 ミノカサゴとアロワナを比べるとは・・・・・・
>172
60じゃミノカサゴ単独でも飼えねぇよ。
もちょっと大きい水槽買ってからカサゴ云々の話しましょうね。
ミノカサゴは諦めてニモから始めなさい。
そしたら親が引き込まれてグレードうpしてくれるから。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:49:57 ID:22swue6X
60
cm
だと上部か外部だとどちらがお勧めですか?
今日壊れました。ブクブクにしてます
>>182 何をどれだけ飼ってるのかを書かないとアカンぞ。
また設置場所は?寝室なら音も考えないといけないし
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:54:44 ID:cN/Rjyiw
最近は初心者以前に問題ありの香具師が多いな
縦読みするのかも
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:33:02 ID:22swue6X
今からクマノミと角田氏をかいたいです
1分もたねーな そりゃー
>>187 60cmでツノダシって・・・・
ミノカサゴ厨と言い、なんかあったのか藻前ら?
ああ、ツノダシか。
知らんな〜飼った事無い。
申し訳ないがあの面構えはちょっと好きじゃないんだよ…
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:20:04 ID:zu/kcaB9
海水初心者にお薦めの入門書ってありますか?
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:20:28 ID:EFnQPaDI
しかしま、60でミノカサゴを単独飼育でもできないとか、アドバイザーのレベルもそんな高くないな。
カサゴ系は比較的、狭いスペースでも飼える種族だから可能は可能。
それにキリンミノ、ネッタイミノもいるだろ?カサゴ、オコゼ系なら俺に任せろ初心者共
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:23:36 ID:EFnQPaDI
お勧めはオコゼだ。あの唐揚げとかにするオコゼだよ、渋くていいぜ。
煮付けにするカサゴも最高に渋カッコイイ。
普通の小魚と混泳させたいならお勧めがある、淡水ハオコゼ。
100%海水でも飼える可愛いオコゼだ。毒があるから気を付けろよ。魚に害はないがね。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:27:36 ID:+ZXIiyiO
おしえてください
冷凍アカムシを買える遅くまでやってるお店をご存知のかたいませんでしょうか
できれば渋谷近辺がいいのですが
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 15:38:15 ID:FcZ4vbux
>>192 単純にカサゴ オコゼなんて奇特なマニアのキモヲタしか
飼わない魚なんて興味すらないだけだろ
しかも質問してる奴は単純に安いから欲しいだけの無知な初心者
それ以前に水作ってからの話だろ
調子に乗るな下手糞
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:03:42 ID:EFnQPaDI
>>195 あ?カサゴの魅力も分らない池沼は引っ込んでろボケ
お前のしょぼすぎる乏しい感性がカサゴを受けつけないだけだろ。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:29:43 ID:Tig1tf1i
自分が興味ないモノを飼っている奴は
キモオタっていう神経がわからない。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:45:55 ID:CY6zdmIZ
カサゴだのオコゼだの
アレはアクアリウムではないね
あんなもん本来は水槽で飼うものではない
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:01:44 ID:5KhrXEi9
60センチ水槽だけど、チョウチョウウオは飼えますか?
普通のカサゴは60で飼えてもミノカサゴは無理だろ
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:25:42 ID:EFnQPaDI
無理かどうか飼ってみろよ
お勧めはネッタイミノだけどな
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:12:19 ID:ZjDBFBE7
ういません
60cm上部のみですがミノカサゴの仲間の小型のものならおkですか?
水換えは2週間に一度くらいですか?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:16:40 ID:mAwNJsSa
>>198 キモヲタであり、キチガイの変人奇人の池沼だろね
餌に小魚与えてるなら尚更キチガイだな
多分オコゼとかカサゴ飼う感性って淡水魚飼ってるドキュソが
多くて好きそうだね
あまり上品に海水魚飼ってる貴人タイプは好まないタイプだろね
ちなみに飼育レベルは小型ヤッコ以下だから
>>196の様な池沼やショボイシステムでも余裕で飼える
キチガイにはオコゼとカサゴがお似合い
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:25:26 ID:ZjDBFBE7
どうなんだよ!かえるのか?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:33:57 ID:bMqj9Ovz
誰か191への返事ないのか?
俺も知りたいです。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:46:48 ID:vrsMmf4U
オコゼとかミノカサゴはキモヲタ向きだよね
どんなにイケメンでも彼女に見られたら恥ずかしいよ
あんなグロテスクな魚
内心は変な人って思われそうだね
>>196の様に「いかにも」って感じのキモイ人なら構わないし、
女も部屋に来る事も無いから良いかもね
オコゼの一匹飼いとかして魚に名前付けたり、話しかけてそうだねw
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:10:20 ID:EFnQPaDI
今帰ってきてこれから飯食うので、とりあえず馬鹿は放置しておくが、
>>202 キリンミノカサゴかネッタイミノカサゴにしとけ。
10cm超えたら小魚、小エビとの同居は無理だから混泳魚には注意しろ。
水換えの頻度と量は生体の総数からどのくらい水が汚れるのか自分で判断しろ。
単独飼育なら水なんか全然汚れないが。
ばかは放置でかまわないけど、ノーマルミノカサゴも60で飼ってんの?
狭くないかぃ?
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:25:32 ID:EFnQPaDI
>>209 飯がまだ出来ないのでレスするが、
今は飼ってない。前飼ってたが、まぁ飼えないことはない。
素人にはお勧めできないけどな。
ちなみに今、一番気に入っているのはハオコゼだ。
憧れのボロカサゴには胸がときめく
じゃぁ192のレスはおかしくないか?
ペーペーに60だったらミノカサゴは無理っつーアドバイスがおかしいんだろ?
212 :
199:2005/05/16(月) 20:39:09 ID:lW3nUPiN
すみません、みなさん、あの・・・、チョウチョウウオは、え〜・・・・・・。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:39:57 ID:EFnQPaDI
いや、可能か不可かで言うと無理じゃないって言いたいだけだ。
だからキリンやネッタイを勧めてるだろ?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:44:32 ID:EFnQPaDI
おい、
>>203>>207よ、よく聞け
俺はカサゴ、オコゼの他にウツボも大好きだ。さぁ、もっとキモがれ。
でかいこと言った割には随分いい加減なアドバイスだな
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:58:50 ID:EFnQPaDI
>>216 ん?まだなんか用か?
飼ったことある奴が飼えるっつってんだから他になにか?
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:51:18 ID:B5gwdqXH
>>217 安心しろ!
藻前はデカイことは言ってないw
いいかげんなだけだwww
ほめられた。 (*´・ω・(⊂(・ω・`*) ちがうがな。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:38:20 ID:GD7ZxceT
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:41:21 ID:GD7ZxceT
俺様は初心者には優しいが魚を平気で
殺すシステムしか組めない奴は許さんぞ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:47:03 ID:mALQJsCL
>>221 レス、ありがとうございます。
そうですね、種類多いですもんね。w
個人的にアミチョウが気にいってるんですが、調べると
体調15CMって書いてるんですけど、やっぱり
60センチ水槽だと厳しいですか?
飼ってる人いましたら、教えてください。
お願いします。
最近ものっそー海水ソフトコーラルやりたくなってきた。
こんな時間にもサンゴのページ見てしまった。寝なければ。
でもさっきビデオ返しに行ったら女子大生と友達(大学生)の部屋は電気ついてた。
就職したら絶対マリンに手出してやる。
>223
60規格水槽じゃ厳しいね…
60×45×45に大型濾過曹、クーラー(水温を25度前後にしたい)なら
初心者でも成功率高いと思う。
チョウを飼うのなら、[サンゴ飼育−貧栄養]レベルで考えないと長期は無理。
>>223 チョウはそんなに大きくならないから、
5-6cmのチョウなら60規格でも余裕で飼育できるよ。
確かに白点は出やすいけど、導入時以外は白点で
死んじゃうことはほとんどないよ。
白点に罹りやすいけど白点に強い。
1度完治すれば罹りにくくなるしね。
水温はピークを28度ぐらいに抑えればいい。
ただし一日の温度変化を1.5度程度に抑えること。
水はそんなに貧栄養である必要は無い。
普通の魚水槽感覚でいいよ。
ポリプ食のチョウも餌付けさえクリアできれば
雑食性のチョウと変わりないよ。
>227
それって「生かしてる」だけじゃん…
あと、−「引く、マイナス」ね。
頼むよ、本当…
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:42:43 ID:t4LW4wz4
第三者から見て
>>226は教科書の匂いがプンプンするな
対して
>>227は実体験による飼育経験の匂いがする
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:07:46 ID:ctKlpdWD
貧乏だからとか金が無いから海水魚を飼うなと言ってるんでは
無いんだよね。
どうしても金が無くても飼いたいなら無理をしてでも飼えと
言う事で金が無い事で我慢したり妥協するなら飼うなと言うことだよ
例えば今の時点で金が無いならデバスズメでも飼って三ヶ月ぐらい
かけてしっかり水を作る。
その間に金を貯めて本当に欲しくて飼いたい魚を飼えと言う事だ
金が無いからとりあえず安いと言う事だけで大して欲しくも無い魚を
買う様なことは魚も可哀想だし、飼う必要もなし
ましてやミノカサゴが安いから飼おうと思うなんてのは言語同断
無理して飼い始めても塩代・試薬代・餌代・その他と海水魚は余計な出費が
かさむので、高々二千円や五千円が惜しくて買えないなら飼うな
カスは海水魚の世界に入ってくるな
金魚かネオンテトラで我慢してろボケ
またボンバリング?
いや、ボンバじゃないだろ。
言ってることもそんなに的外れじゃないと思う
>229
俺としては教科書よりワンランク上をカキコしたつもりだが…
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:39:54 ID:LarA2M+6
>>226 >>227 アドバイスありがとうございます。
いまは、60センチ規格で2215とレッドシーのエアポンプ式プロスキとメタハラつけてます。
エアコンは6畳の部屋なので部屋ごと冷房管理するつもりです。
ただ、しんどいようだとクーラー買うつもり。
現在はイソギンとクマノミペアを飼っているんですが、会社の子にあげるので
次はどうしようかなと、思ってたんですが、アミチョウに挑戦してみます。
ベアタンクにしてるので、毎日そこに沈んだゴミを吸いだしているんで、
少しでも白点予防になればいいなと。
お金がないというより、部屋が2階なのと、スペースが取れないんです。
ま、本当にお金がある人なら、それも解決できるでしょうけど。
結局言い訳になりますが。
がんばってみます、ありがとうございました。
>>230-232 途中までは良いこと言ってるが、
最後の一行のボケでボンバ臭くなった。
これでゲルマリン使えといったらバカボンバ。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:58:40 ID:yWLOiVgU
親鸞上人としてはボンバくんに同和してほしい
下手糞は差別語なので糾弾したい
>>234 アミチョウは水槽では怯えやすくて、黒ずんでることが多いよ。
黄色系のチョウならトノサマダイがおすすめ。
きれいな黄色だし、性格も強いよ。
餌付けも雑食のチョウほどではないけど、まぁ簡単。
1匹飼いなら、本水槽で餌付けられるしね。
ただ、トノサマにしてもアミにしてもだけど、
マニラあたりから来るチョウは状態が悪いのが多いよ。
値段はぐっと高くなるけど、沖縄産のハンドコートの方が
長い目で見ればよいかも。もしくは自家採集か。
6畳の部屋で部屋ごと冷やすならクーラーなんていらないよ。
ファンで充分だよ。
60cm水槽で状態のよい魚を2,3匹泳がすのもカッコいいぞ!
がんばれ!がんばれ!
>237
釣れますな
つうか、おまえカルシウム足りてる?
サンゴ砂食べとけよ、さ ん ご す な 。
240 :
234:2005/05/17(火) 21:53:48 ID:w+Ml80rk
>>238 丁寧なアドバイスありがとうございます。
トノサマダイですか。
非常に参考になりました。
がんばります。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:09:33 ID:tUVnbqoG
あっ、これ微妙にマジレスね。
チョウみたいに体表粘膜弱い魚は「潮」使うといいよ。
あと、室内エアコン併用ならせっかく外部使っているんだから「エコクール」もいい。
エアコンを26度、ドライ設定で水槽水温が5度以上下げられる(ウチでは28度→23度に下がってる) 少しぶさいくだけれどね。
エコクールって音はどうなの?うるさい?
ボタボタ水を落として、そいつを冷やすのかなって
思ってるんだけど、あってる?
それから、水槽の上に設置するんだよね?重さはどう?
?ばっかで、ごめんねー。
ところで「潮」ってなんだ?
エコクール
シャワー部を冷やすんじゃなくてその下の格子状の白い部分(冷却板)に水と風を当て
気化冷却を促進させて冷やす。
ファン音が少々。
欠点は水が減る、室内をドライにしないと効率が悪い。
潮
人工海水の元、一度使ってみ、詳しくは人工海水スレで。
やっちゃった…
重さは平気、設置もパーツ色々付いてるし。
なにこの釣り同士の馴れ合いは
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:28:32 ID:wrxIMk2R
家のキャメルシュリンプ、最初は綺麗な色だったのが、照明を強力にしてからというもの、
なんと、殻に茶苔が生えるようになって薄汚い茶色いエビになってしまった。
これって普通なんすかね?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:38:43 ID:WwOvBNxh
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:08:09 ID:njNiCEN4
うちのウツボ、アーと顔を出して口を開いてくれない
いつも隠れたまま。ショップに引き取ってもらうかな
>247
ウチのキャメルは普通の色だな。といっても90x45x45OFで
メタハラ150Wだけど。
そのうち脱皮するからなおるんじゃね?
あとは照明あててる時間が長すぎるとか・・・・・
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:52:43 ID:wrxIMk2R
>>250 家はたかだか20w×3ですよ。
12時間は長いんですかねぇ?脱皮すると綺麗な赤に戻るが、数日でまた苔生えてくる。
エビに苔が生えるなんて経験は初めて。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:09:14 ID:BIfm+5Uw
251
蛍光灯の波長が合ってないのでわ?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:37:32 ID:mLFcZx1R
質問です
クマノミとデバスズメとヨスジスズメを飼っているんですが、
最近クマノミがデバとヨスジを追いかけまわしていてクマノミ
の体にもケンカしたようなあとが残っていて・・・。
対処法よろしくお願いします。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:59:29 ID:stg7ekUv
>>253 そんなもんほっとけ
その程度の事を気にするなら海水魚を飼うのを
やめて金魚でも飼ってろ
>>253 水面に近いところに定位するようになって、
低いところに行こうとしても
攻撃されて行けないようになったら、いずれ死ぬよ。
元気に泳いでいるうちなら、多分、大丈夫と思う。
水槽の大きさはどの程度?
60cm以上で、各個体の大きさに大きな差が無ければ
大事には至らないとは思うけど。
金魚バカにしてるやつ。すっげぇ不愉快。
お前らは趣味人としては幼稚だよ。わかるかな?
俺はバカにしてないよ。
金魚飼育は文化だと思ってる。
ある意味、海水魚飼育に比べてはるかに洗練された趣味だと思うよ。
奥深さと言うかハマったら怖いのは金魚だと思う。
でも俺自身は魅力を感じないな。
なんかキッカケがあれば好きになるかもしれないけど。
金魚を一番、バカにしてるのはボンバじゃないかな。
ほんとにバカげてると思ってるのかどうかは知らないけど、
何かを拠りどころにして人を蔑んでないと
不安で仕方ない可哀そうな精神構造をしてる
バカな妄想狂だから許してやってくれ。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:03:36 ID:MxEwJtm+
ビギナーです。
チョウチョウウオはクリル食べる?
テトラクリルがあまっている。
あげてみりゃぁいいじゃん
>>259 チョウチョウによる。
経験では人工餌にしっかり餌付いたチョウは
ポリプ食性であっても驚くぐらい何でも食べる。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 15:08:19 ID:uqsKnYrB
スズメダイに惚れてしまい、海水魚飼育を始めたいと思っています。
想定しているのはデバスズメ3匹、エビ類1〜2匹です。
30リットルほどの水槽で飼育は可能でしょうか?
今ある器材は
・サンライト70wメタハラ(貰い物なので光量は落ちてるかもしれません)
・ニッソー60cm蛍光灯二灯タイプ
・エーハイム2213+サブフィルタ2213(過去に淡水で使用)
・30cm水槽用外掛けフィルタ
・60×18×30スリムタイプ水槽(32リットル)
・ヒーターなど小物一式
です。
あと、予算が1万あります(海水代含む)
置く場所の関係上、40リットル以上の水槽は厳しいもので…
アドバイスお願い致します
>>262 メタハラをオクで売りさばき予算の1万円とで中古のクーラーを購入。
海水は海で汲んでくる。
264 :
262:2005/05/19(木) 15:38:28 ID:uqsKnYrB
ありがとうございます。
でもメタハラは売るわけにはいかないんです。
ちなみに水槽用クーラーは無いですがファンは2基あります。
海水は汲めないこともないですが汚いので…
予算は初期費用に関してですので維持費は別件です。
よくクーラークーラー言う奴が多い海水関係だが、スズメダイごとき、クーラーなんぞなくとも普通に夏越え可能
by東京都民
266 :
263:2005/05/19(木) 17:28:49 ID:tuibUhy9
>>265 批判だけなら馬鹿でも出来るが、アドバイスもしてやれよ!
>>266 普通に夏越可能ってアドバイスしてるような気がするのだが・・・・・
269 :
262:2005/05/19(木) 17:50:37 ID:uqsKnYrB
>>265 ありがとうございます。
東京でクーラー無しで夏を越せるなら大丈夫そうですね。
ファン等は使われたんですか?
270 :
263:2005/05/19(木) 18:23:43 ID:tuibUhy9
俺が悪かったよ。
水量32リットルでデバとエビにメタハラが必要とは考えなかったんだから。
この夏も暑くなると聞いてたからメタハラよりクーラーと思ったんだけど…
262は頑張って足し水してください
>>269 ファン+こまめな足し水必須。そして日当たりのいい部屋には設置しないように
あとは小型のスキマーを買うといいと思うよ
ちさーい水槽は経験無いからな・・w
メタハラは使わないほうがいいんじゃないかなぁ。
熱とか、電気代とかで。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:59:44 ID:hD9mQN2U
10年ぶりに 又海水魚を始めましたが、
上手くいかず、困っています。
水槽はφ500深さ600オーバーフローで15Wの殺菌灯を使用をしています。
水量は約150L有りますが、デバも10匹入れて1日で8匹落ちてしまいます。
水道水が悪いのか????です。
以前にやっていた時は、意外とすんなり出来て居たのですが、
経験も10年以上有ります。
確かに亜硝酸が高いが、昔から試験薬は、あまり信用をしていません。
考えられる事が有りましたら、お返事をください。
>>273 も少し詳しく
水槽は何時立ち上げたの?またデバちゃんは何時入れたの?
水道水のカルキは抜いた?
デバ以外の生体の有無は?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:34:50 ID:XIpvrNzt
試験薬は信用できないのに2ちゃんは信用できるのか?
>>274の質問以前に、亜硝酸が原因だろうな。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:57:02 ID:d2HYxvYs
コバルトスズメがミニコバルトスズメを食べだした。。。
共食いしやがります。。
デバスズメとネッタイスズメも追い回してたべだした、、、
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:59:53 ID:kIcy6Per
最近ライブロックにねっとりとしたまとわりつくような
赤紫のコケというかのりみたいなのがでてきたんですが
コレは一体どうしたらいいのでしょうか 気持ち悪いのでこすって落としても
すぐにまたくっついてます>< ライブロックを取り出して
歯ブラシであらっていれてもまたくっつきます
なんとかならんでしょうか><
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:01:32 ID:kIcy6Per
あ、水槽は60センチ 外部フィルターと 底面と 水作いれてます
中にはラクダハコフグ五センチくらいが一匹だけです
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:09:19 ID:hD9mQN2U
櫓材は、サンゴ(荒)を使用をしています。(昔と同じ)
水槽を回し始めて2週間に成ります。
カルキ抜きはしていません。
又、水槽を含め全て中古ですで手に入れました。(リース用)
昨日、ライブブロックを3K入れました。
デバ以外は、海草を入れていて
海草は、溶けずに生き生きしています。
本来海草は、新しい海水だと良くない記憶が有るのですが
海草は、元気です。
>試験薬は信用できないのに2ちゃんは信用できるのか?
ある意味信用をしているのかな〜
>質問以前に、亜硝酸が原因だろうな。
何で亜硝酸がこんなに急に上がったのかを
知りたいです。立ち上げ時に亜硝酸が上がるのは
経験していますが、生き物が入って居ないのに?????
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:17:17 ID:d2HYxvYs
s
>>262 メタハラは使わないほうがよい
それ以外は問題ない
ライブロックとかも買わなくてOK、飾りサンゴでも買ってくださいな
外掛けフィルタも別に使わなくていい
っていうかサブフィルタもたぶんいらないな
>>273 デバ落ちますっていうけど、パイロットフィッシュのつもりで
入れてるんでしょ?落ちても仕方ないじゃん
ろ過立ち上がり途中ということじゃないの?
>経験していますが、生き物が入って居ないのに?????
・・・・デバは生き物じゃないのか?さらに言えば
ライブロックはLive Lockある意味生き物なんだが
>>277 ttp://natyu.ne.jp/list/redslime.htm
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:34:15 ID:FAD2FqLc
つーか
パイロットでもデバ落とす奴は信じられん
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:43:58 ID:d2HYxvYs
デバで」水換えナシではんとしたちます
×生きた錠 live lock
○生きた岩 live rock
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:45:15 ID:2zeAFDde
アンモニア濃度は?
試薬を信じないなんて言ってトラブルシュートもできないんじゃ何十年やってても意味ないよ
パラメーターみない飼育の達人はたいてい猛烈に水を換えるひとたちだ
死んだ原因は誰かがすぐに指摘したように亜硝酸も疑わしいがアンモニアはみたの?
pH高いからすぐ死ぬよ
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:22:05 ID:Eb/geKyV
つーか
>>273は久々に再開したとはいえ、飼育歴十年以上で
一日でデバを八匹殺したって、これこそ初心者ではなくて
真の下手糞だな
学習能力の無いアホは十年何やってても無意味だったんだろう
>>273 ネタですか?
OFで1日で☆8匹?
PHショックか、もともと☆寸前のでば買って来た可能性もあるが・・・
真剣なら、チョーどへた。 外掛フィルタでもつけたら?
>>273 ネタですか?
OFで1日で☆8匹?
PHショックか、もともと☆寸前のでば買って来た可能性もあるが・・・
真剣なら、チョーどへた。 外掛フィルタでもつけたら?
散々だな。
質問するときに必要以上に自分のキャリアや考えをアピールするとこうなる。。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:44:09 ID:l4/N/9LC
>散々だな。
>質問するときに必要以上に自分のキャリアや考えをアピールするとこうなる。。
2chが多少判った気がします。
有難うございました。。>289
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:57:17 ID:IQuOSO7E
命を預かってるわけだしね〜
それだけ殺せば叩かれるのは当然な気がする
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:01:08 ID:4sGBOVBM
>>273 殺菌等を付けるのが早すぎです。
バクテリアがちゃんと定着する前に殺菌等を付けると立ち上がりが遅くなります。
先ずはバクテリアをろ過材に定着させましょう。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:02:10 ID:4sGBOVBM
↑殺菌等ではなく殺菌灯でした
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:38:44 ID:l4/N/9LC
>292
有難う。早速電源を落としてみます。
殺菌灯持ちなんですが
バクテリア投入。オフにする
↓
定着するのは一月と記載されている。
↓
定着するまでに水換え(投入から約2週間後)。同時にバクテリア少量投入
↓
定着するのは一月と記載されている。
↓
以下ループ
殺菌灯付け時が無い気がするんですが…
いつなら付けてもいいんでしょう?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 12:37:00 ID:4sGBOVBM
私自身もそれで悩みました。とある殺菌灯を作っているメーカーに問い合わせたところ、
生態投入後3ヶ月ぐらいたってからが良いそうです。
でも、それでも水槽内に浮遊するバクテリアは殺菌灯により多少は減るそうです。
正直な話、ショップなどのように常時多量の魚が入っていない水槽にはあまり付けないほうが良いそうです。
私の友人は初期段階から殺菌灯を取り付けてしまい、結果バクテリアが定着して、ちゃんと立ち上がるまでに半年かかったそうです。
私も今は外しています。
流れ切ってごめんなさい!
今デバスズメが二匹、キスしてましたw 何度も。
いやいや微笑ましいじゃないのっておもったけど、でも...。
んで、片方に突かれるとスグ腹を見せるし、大丈夫なんでしょうか...
水槽は60規格、他にカクレが三匹。外部です。
岩も少なめなんでガチンコでやり合ってるんじゃ...
おねがいします...!
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:36:09 ID:t0f72Gvl
うちのデバはコバルトコドモたべた
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:51:33 ID:t0f72Gvl
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:29:45 ID:Eg/7kTvG
水槽立ち上げ、約3ヶ月です。
亜硝酸は無しですが、硝酸塩はでてます。
上部フィルターのみなので、フィルター増設考えてますが、
増設しても、硝酸塩は変わりませんか?
より早く硝酸塩が溜まります
硝酸塩なくすには、水換えしか無理ですか。
亜硝酸無しなら、フィルター能力足りてるのかな。
ライブロックについてきた多量のゴカイにウツ。。
ウンコの山が沢山できる。
濾過が出来上がってて硝酸塩の最終的な総量はいっしょなんだから早くたまるも遅くたまるもないだろ。
>>299 幼魚を一匹ぐらいなら飼えないことも無いが、
水替えの頻度なんか聞いてるようなレベルでは無理
>>303 増設の効果を述べただけだよ
流れから総量は変わらないって読み取れませんか?w
>>302 水換え 吸着剤 還元バクテリア(LR・LS) スキマー
>>300 メラノだからって成長の差は関係ない、致死遺伝が絡んでくるが
こういうのは時期が来れば死んでいってしまう
レッドの水槽との環境の差から来る成長差だろう
どデカイ水槽に大量に入れないと共食いして減っていくし
それに昔は「獰猛!」ってイメージが先行してたけど、
「実は物凄く臆病」ってのが知れ渡ったから、
それ目的だった人も遠ざかっていったのかも。
他に質問があればなんでも聞いてくださいね。
>>290 う〜ん、亜硝酸があがるのはデバとライブロック入れてるから
という部分は解決したの?
キイロハギとレモンピールどっちが飼育しやすいですか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:19:56 ID:GdY/Yuni
エイブルズエンジェルにそっくるなハギが居ますよね?
エイブルズタンとか、エイブリータンとか、ショップによって呼び名が違いますが、
ググッてもヒットしなくても困ってます。正式名称はなんでしょう?
>>299 クマノミの種類はなんやねん?
水換えの頻度はフィルターの能力にもよるべさ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:59:37 ID:uAUSjnzt
>>309 断然キイロハギ
丈夫さにかけては家庭で飼育できる海水魚では屈指の存在じゃないかっつーくらい丈夫。
病気になっても勝手に治るし。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:03:21 ID:BvhVX/8r
>>299 一つ忠告しておくけど、30センチで海水魚を
飼育して良いのはある程度の知識がある経験者がセカンドやサードタンクとして置く場合であり、素人がやるものではない。
>299
小さな水槽で飼うには、こまめな換水が必須です。
僕の350L水槽では、いちいち比重を計るのがめんどくさいので、
@水換え前に、ろ過槽に引いたている線に合わせて蒸発した分の水を入れ、比重を戻す。
A200L用の塩を用意
Bその塩を100均で売っている1.5L用の密閉容器5コに均等に入れる(1コ40L)
C50Lのバケツに40L水を入れ、2〜3杯分(80〜120L)換水する。
D残った塩は、600L用位の塩が入っていたバケツに入れ密閉する。(乾燥剤も入れる)
E思い出した頃、水槽の比重を確認する。(半年に1度位。 覚えている限り5年以上、ずれたためしはない)
→ 器具の入替やろ材清掃等の時は、必ず比重を確認。 塩だれが全くといって無い水槽であることが条件。
この方法を応用し、必要な換水量に合わせて、塩を分けておくと便利です。
密閉方法が確かなら、塩の解け方等の実用上に影響は無いと思います。
(多少は吸湿して、容器に塩がこびり付きますが・・・)
完璧を目指す人にはお勧めしませんが、長く続けるには、それなりの手抜きも必要かと。
大きな塩の方が安いですし。
ちゃんと水換えすることが、大切ですから。
ライブロック入れてる方に質問です。
表面にワインレッドや緑のモワモワした糸状の藻(?)が発生しません?
私は見苦しいので歯ブラシでゴシゴシ掃除するのですが、そうすると
猛烈に水質が悪化します。
みなさんはどうされていますか?
>>316 あるある
緑は指で軽くこする程度で落としてます。
赤いのは短いので3週間に一回程度歯ブラシで…
>>316 貝やヤドカリ、ナンヨウハギが、
ライブロックをハゲハゲにしてくれます。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:09:41 ID:ospeKkvb
>私は見苦しいので歯ブラシでゴシゴシ掃除するのですが、そうすると
猛烈に水質が悪化します。
>緑は指で軽くこする程度で落としてます。
赤いのは短いので3週間に一回程度歯ブラシで
↑
やっぱり、この手の馬鹿で初心者の下手糞って世の中には居るんだな
呆れる
まあ
この下手糞の水槽なんてどうでもいいけど、他の人は真似するなよ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:14:42 ID:HZ2NS0N6
>319
言葉遣いに気ぃつけろや。いい加減にしろ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:08:23 ID:VGF9fW8b
しつもーんm(__)mおねげ〜すましだm(__)m
「たつのおとしご」の相場っていくら位
リーフィーシードラゴンみたいな高級種じゃないやつ
>>322 タツノオトシゴかぁ・・・・
会社の目の前の海で掬えるから,タダなんだよな
>316
漏れの場合
一度セットした水槽は、多少のことではいじらない。
ごみ舞う水槽に、明日は無い。
栄養塩、光、PHの具合で改善する可能性有り。 この辺を検討
ライブロックさわる場合は、汚れ舞わないよう、最善を尽くすこと。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:06:22 ID:/etgDR0N
質問なんですが、前までは全くなかったんですが最近フィルターのなかや、水槽のあちこちに
茶色いコケ??のようなものが付きだしたんですけどコケですか??
対処法よろしくおねがいします。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:15:27 ID:DH7uTpld
>>321 正解?
そんな事も分からないか下手糞
海水魚水槽で底砂の掃除やコケ取りで水槽内を掃除するのは
タブー中のタブー
淡水魚と勘違いするなよ下手糞
アンチレッドや苔除去剤で取り除くのが常識
そんな事も分からないか?下手糞
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:17:59 ID:DH7uTpld
>>326 アンチレッド使えよ下手糞
三日で綺麗サッパリライブロックから底砂の
苔まですべて除去できる
スキマー使用してるなら止めて入れろよ下手糞
↑さぁ、突っ込みどころ満載ですよ皆さんw
偽者かわかんないけど酷い奴だな
330 :
321:2005/05/22(日) 16:40:03 ID:ntGSTICg
>>327 煽るくらいなら答えてやれと言っただけだよ。
とりあえず落ち着け。
昨日水槽たちあげてその日にケヤリを入れたら今日筒から全部出てました・・・
どうしたらいいですか?
このアホっぷりは本物とみた。
333 :
初心者:2005/05/22(日) 17:46:27 ID:60dnfDca
ガラス面に半透明の1mm弱位の虫が大量に這ってます。
無視していいのでしょうか?
水槽60cm・ポンプはパワーボックス・ライブロックに少し赤いコケ発見・サンゴ、ケヤリで見栄えの良い水槽にしたいんです。スターターキット50mlとウォーターケア2で水槽立ち上げました。この状況で何に注意したらいいか、どんなサンゴ、ケヤリを買ったらいいか教えてください。
336 :
初心者:2005/05/22(日) 18:04:14 ID:60dnfDca
>>334 ありがとうございます!
ぐぐってみたら、ビンゴでした。
>331,335
これから夏に向けて水温が上がる(サンゴは高水温に弱く、水も痛みやすい)
かつ、初心者で、まだ水もできていない
従って、秋まで新しい生体はできるだけ追加を控え、我慢するのが吉だと思う。
スターポリプ等一般的なサンゴを1つだけ入れて、夏を体験してみたら?
また循環がPBだけなら、酸素供給が気になる。
続き
あと、けやりは多分水質急変による「じけつ」
あわてずさわがずほっとけば、また生えてくると思われる。
ただすぐには生えないので、気長に。
水質さえ問題なければ、多分あなたが忘れた頃に生えてきます。
>>337>>338 親切にありがとうございます!!本当に感謝です。
ケヤリが生えてくるってゆうのは外に薄い膜を張って再生するのとはまた別でしょうか?
また酸素が足りないようなら何を用意すればよろしいですか?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:33:40 ID:aU1YRtXU
助けてください。
60センチ水槽で、ヤッコやクマノミなどを飼っていましたが
4ヶ月くらい前に白点病が発生し、生き残ったスカンクシュリンプだけを
飼っていました。その後換水を繰り返し、もう大丈夫かと今日ショップで
クマノミ、チョウチョウウオ、ヤッコを買って来て、
数時間、袋のまま水槽に浮かべ温度もバッチリ。慎重に水合わせしようと、
まずはチョウチョウウオの袋に水槽の水をコップに半分くらい入れました。
すると直前まで元気に泳いでたのに、ほんの数秒後に魚が逆さまになり、20分ぐらいで
逝ってしまいました。水槽の水がよっぽど悪化していたのかと思い、水槽を3分の1くらい
を換水し、クマノミ3匹が入った袋に今度はわずかコップに4分の1ほど入れたのですが
3匹のうちの1匹が即座に瀕死状態です。あとの2匹は今のところ大丈夫です。
今までも購入した魚が翌日に死んでしまうということはありましたが、
こんな即死は初めてです。一体どうしてですか?クマノミ2匹と袋のままのヤッコをどう
したらいいんでしょうか?アドバイスお願いします。
>339
酸素
塩だれが気にならないなら、PBのシャワーパイプで軽く波を作る
普通にエアポンプでもおK
塩だれが嫌なら、プロティンスキーマーか外掛けフィルタ
あと、膜ではなくて、同じものが出てきます。
>>341 アドバイス通りにしてみます(・∀・)
本体が全て筒から出たのにまた筒の中から生まれるんですか!?全然知らなかったです(つд`)
本体の方はまだ生きてるか死んでるかわからないんですがどうしたらいいですか?
>340
ゆっくりとした水あわせは、エアホースをサイフォンの原理で使って行う
@水温合わせをした後、ショップの袋のままバケツに入れ、水槽の下におく
Aエアホースの一端を水槽に入れて口で吸い、半分くらい入ったところで
指で押さえる
B袋に水槽の水を注ぎ込む。 水量は洗濯はさみでホースをはさんで調整する。
水温が急変しないように、あらかじめエアコンで室温を調整しておくとよい。
>今までも購入した魚が翌日に死んでしまうということはありましたが
→PHショックだけでなく、なんか根本的に問題ない?
比重、水温、カルキ抜き、基本に帰って確認したら?
>342
筒の中全部出てる? 本体が中にいるはずです。
もし本当に全部出ているのなら、漏れは経験ないので、わかりません。
>>344 花びらみたいな部分だけでなく中のニュルニュルした部分まで出てしまいナメクジみたいです・・・
経験が無ければすいませんでしたm(_ _)m
ちんこたってきた。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:39:37 ID:aU1YRtXU
>343
アドバイスありがとうございます。
正しい水合わせはそのようにするのですね。
でも、たとえ水槽の水とショップの水の水質に大きな差が
あったとしても、ほんの少しの水槽の水を加えるだけで、急死するのが
不思議です。
残りの魚をどうしていいやら。
死亡遊戯のラスボスが飼っていた魚が気に入ったのですが
名前を教えてください。
水槽:60センチ
濾過:外部エーハイム2217?+上部
光源:蛍光灯、18ワットの白と青の二灯
備考:クーラーあり、26℃キープ、立ち上げ2ヵ月半、魚達は順調、水は蒸留水から作ってる
このレベルなら例えばどんなサンゴまでなら飼える?
>>344 それは…
かなり弱ってるか死んでると思う…
>>351 僕もそう思います・・・
でも344さんがまた生えてくると教えてくれたので筒だけは残しておくつもりです。
>>350 好日ソフトのみ
スターポリプ、ディスクコーラル、マメスナ、バブル等々
>>340 白点治療で銅使った?でもスカンク生きてるんだよな・・・
いくらなんでもスカンク生きてる水槽との水あわせで
即死はありえないけどね
家もケヤリが筒を捨てたことがあったよ。
家のケヤリの場合は、サンゴ砂と粘液で新しい筒を作ったが。
>>354 情報どうもですm(_ _)m8やはりもうダメなのかな〜
>>356 僕も以前その方法でケヤリが再生しました。
今回も頑張ってほしいと願うばかりです。
>>338 「じけつ」ってケヤリが自殺することですか?
あっ!ひょっとして「じせつ」のこと?( ゚Д゚)
>>357 ほぼ駄目です。あまりにも苦しくて出てきたんです。
水質が合わなかったんだね。
>>358 そうですか・・・でも最後まで見守りたいと思います。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
昨日ケヤリを筒の中に戻しました。
でも触ってもピクリとも反応してくれません。
死んでいるのかどうかの見分け方が全然わからないです・・・
ヒラヒラしてる花びらの部分は本体に付いたままです。
亡くなっていて水が汚れるのも嫌なので見分け方があれば教えてください。m(_ _)m
本でスミレナガハナダイは混泳が難しいと書いてあったのですが、
具体的にどのへんが難しいのですか?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:30:19 ID:KwRKjhna
ゴンズイを飼う上での注意点を教えてください。
60規格で一匹です。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:51:59 ID:CRlVP196
ハリセンボンを飼いたいのですが必要なものをおしえてください
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:07:14 ID:8+j1PPkG
>>360 あれだけ臆病なケヤリが触っても動かないってのは…
>>362 刺されないようにね。
あと、塩ピパイプとか入れておくと良さげ。
>>363 混泳不可なので専用水槽と器具一式。
安全のためにゴム手袋(肘まである奴)も。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:12:23 ID:CRlVP196
>>364 即答レスありがとうございます
やはり混泳不可ですよね
ニモで混泳してるからなんでだ?って思ってました
>>364 レスありがとうございますm(_ _)m
やはりもうダメですかね・・・
ヒラヒラの部分がくっついたままなんでまだいけると思ったんですが・・・
367 :
† ◆AtvxA6EPng :2005/05/24(火) 14:30:12 ID:nGSlpXV2
友達の家泊まってて一日家空けて今日帰ってきたらケヤリ死んでました・・・
すぐ水槽から出したのですが水が黄ばんでるんです。
水替えはどのようにしたらいいんでしょうか?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:41:41 ID:oN3kNs/z
バイコムアーク60で海水魚デビューしました。
水槽立ち上げ、6日後にカクレクマノミ・ミズタマハゼ投入
今日で4日目、今のとこ問題なし。
今日、えさやってみたが食べてくれませんでした。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 15:54:27 ID:TtWRQmKt
アンモニア・亜硝酸試薬で毎回チェックしておきましょう。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:06:48 ID:PQVlSKdF
>今日、えさやってみたが食べてくれませんでした
爆笑
大いに問題ありだなw
>今のとこ問題なし。
>今日、えさやってみたが食べてくれませんでした。
吹いた(笑
カクレが四日目に餌食べないなんて問題ありだな
水質の問題も考えられるけど、一匹しか
入れてないなら慣れてなくて怖がって食べれないかもしれないけどな
60×45×45cm水槽に上部ウェット&ドライ濾過、ライブロック7キロ強の環境に
バートレットアンティアス×3、ハタタテハゼ×2、コガネキュウセン×1、ユビワサンゴヤドカリ×1
他コーラル(ハナガサ・スリバチ・ハナガタ・イボヤギ・ナガレハナ・カタトサカ・マメスナ)にシッタカ数匹。
ここに青系の色味を持つ魚を追加したいのですがオススメは何でしょうか?
ショップではアレンズダムセルやイエローチェリーダムセルを勧められたんだけど、
スズメ系がビュンビュン泳ぎ回るとハナガサやイボヤギが萎縮しそうで微妙…杞憂ですかね?
375 :
初心者:2005/05/25(水) 14:16:00 ID:p8qbymEb
皆さん!よろしくお願いいたします。
熱帯魚経験アリ
設備 ニッソ− ステングレ-60cm×35cm×30cm(ガラス)
*ニッソ− インバ−タ−ライト600(20w×3本)ヒータ有り150W
エーハイム2213(2台使用)上記熱帯魚で使用
海水魚経験ナシ
@上記設備で海水魚飼育可能でしょうか?
A珊瑚砂は何キロくらいいれればよいか?
Bライブロックはどのくらい
C当方千葉在中1時間30分で房総の天然海水採集可能
立ち上げ時天然海水と人口海水を半分ずつ使用すれば
立ち上げが早くなる気がしますがどんなもんでしょう!
Dパイロット・フィシュに近場の東京湾の小魚を使用するのは
大丈夫でしょうか。
E殺菌灯は必要ですか?
将来的には珊瑚水槽にしてみたいです
皆さんの貴重な意見お待ちしております!
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 14:28:29 ID:AsEXzzoM
>>375 1、可能です。ただしこまめな換水は必須です。過密飼育も無理です。
2、濾過用に2kgは必要。ナチュラル式にするなら底床込み15kgくらい必要かな?
3、だいたい3〜10kgくらい。魚主体なら無くても可。
4、天然海水は賛否両論。立ち上げ用なら人工海水で1〜2週間のから回しが良い。
5、止めた方が良い。セオリー通りにデバスズメで。
6、殺菌灯よりプロテインスキマー
珊瑚水槽にするならプロテインスキマー、150w以上のメタルハライドランプは必須でしょう。
逆に濾過器は不要です。
海水魚飼育はハマると怖いから気をつけてね
>>375 初心者が東京湾の小魚なんて病原菌塗れの魚掘り込んだら
ろくなことが無い
どうせ淡水浴でエラ虫の駆除もできないんだからやめておけ
天然海水も同様
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:00:17 ID:l6YxxN5U
天然海水といっても東京湾の水はよどみ気味だと思う。
俺個人としては逆に立ち上げように天然海水使ってる。
+パイロット代わりにスーパーのハマグリ。
メタハラは必要と感じたら。最初は必要ないのでは?
殺菌灯はバクテリアも殺すので最初は×
スキマーは知らぬ間に魚とか死んでもほっとけるので
保険としてもはじめから導入しても良い。安い奴でも。
(なれてきたら高いの買えばいいと思う)
ちなみに私は海水歴1年です。
あ、海水のくみ置きは出来ません。
一回一週間ぐらいえアレーションしておいたやつを
かん水に使用した際、水槽全滅しかけました。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:00:49 ID:UK7B05oB
最近水槽内が異常に臭いんですがなんででしょうか?
見た目はきれいです まったくにごってません
ろ過装置とヒーター付きで水槽の大きさは20cm×20×20で、
グッピー4匹とコリドラス2匹が入ってます
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:21:20 ID:UK7B05oB
生臭い魚が腐ったような匂いがします・・
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:22:43 ID:AsEXzzoM
>>379 たぶん海水だからでしょう。
グッピーはともかく、コリドラスは淡水で飼ってあげましょう。
>>378 房総といってもビーチボーイズの撮影やってたあたりなら水は綺麗だよ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:19:57 ID:twhAws8m
熱帯魚が60cm水槽で落ち着いたので、
余ったテトラの41cm水槽で海水魚をはじめたいのですが、
OT-45&水作エイト 上記水槽用1灯照明 26℃セットヒーター 水温計
このほかに器具で必要なものはなにかありますか?
それと、海水は海で汲んでこようと思ってますが(田舎なんで水はかなりきれいです)
ろ過立ち上がるまでどれくらい日数はかかるのでしょうか?
ちなみに魚もキレイなのが泳いでるのでお魚キラーで捕獲しようかと思っています。
あとゴミ掃除はヤドカリでOKですか?
いろいろ質問スミマセン(´・ω・`)
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:18:04 ID:XVypL4v8
>>383 そんな半端な気持ちでやるならやめておけ
淡水で我慢しておけ
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 20:55:10 ID:LWkzIHpu
水作エイトで海水魚かよ
お笑いだな
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:15:27 ID:8mS0quXH
60cmです上部のみ。
現在伊豆で採集した10cm弱のアケボノチョウチョウウオが4匹です
水換えはどのくらいの頻度ですか?
あとエサをたべてくれません。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:17:42 ID:8mS0quXH
チョウチョウウオって大きなものだと1cmくらいの稚魚も食べてしまいますか?
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:19:13 ID:b0URlzaR
>>383 潮だまりに取り残されてる小魚とかとりあえずどうでしょう?
割と悪環境の場所にいるし。
他に関してはまだ経験浅いのでパス。
ごみ掃除はヤドカリでOK。
あと、コケ掃除には磯にいる巻き貝を
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:57:13 ID:RSzxjkDx
器具は、何使おうが、ぶっちゃけ水ができてしまえば同じ。
ただ淡水と違って水ができるのが遅いから難しいと言われるだけ。
最近、暇つぶしに20cmキューブで淡水と水草始めたんだけど水槽立ち上げに、魚入れても死なないのには、びっくりした。海水じゃありえない...
391 :
初心者:2005/05/25(水) 22:03:23 ID:fxG9DodF
いろいろと貴重な意見ありがとうございました。淡水熱帯魚
よりかなり奥が深く、難しそうですね!
プロテインスキマーは設置しようと思います。
結構、お金が掛かりそうな予感ですね。
頑張ってみます。
また質問があるときはお願いいたします。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:08:09 ID:8JK0BJ1G
>>390 下手糞らしい発想だな
お前に飼われてる魚が可哀想過ぎる
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:20:17 ID:b0URlzaR
ほんと海水スレって気持ち悪い人多いね
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:33:06 ID:8JK0BJ1G
>>392 淡水スレのほうがキモイよ
貧乏臭いオタクが多いからね
まあ
淡水魚ってのは土木作業員だからな
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:33:45 ID:8JK0BJ1G
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:38:36 ID:8JK0BJ1G
この板のスレタイ見ても淡水ヲタがキモイ事は一目瞭然
例えば海水でも淡水でも共通するスレでも
淡水ヲタが大半だから直ぐに荒れるんだよね
キモオタクが多いから直ぐに必死になる
で
こんな奴が水作で海水魚飼いたいとかこのスレもアホ丸出しの
質問するんだよ
お前等は金魚で十分だろボケ
淡水ヲタは失せろキモ
>水槽立ち上げに、魚入れても死なないのには、びっくりした。
殺すつもりで入れたのなら、お前に魚飼う資格はない!!!
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:49:12 ID:A76sZ+em
>>394 厨房みたいな間抜けな質問して馬鹿にされたら
気持ち悪いかよ 哀れだね〜
別にお前の事なんてどうでもいいんだよ
お前の様なアホが飼っても虐待して虐殺するのは目に見えてるから
魚が可哀想なだけのこと
馬鹿は大人しくザリガニでも飼ってなさい
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:53:17 ID:A76sZ+em
最近は質問のレベルが初心者云々でなく池沼レベルだな
少しは自分で調べたり自分で少し考えて駄目かを判断しろ
それぐらいができないなら飼っても無駄
小学生が質問してる様で痛すぎる
402 :
383:2005/05/25(水) 23:05:19 ID:twhAws8m
>>389 レスありがとです(・∀・)ゝ
小魚から始めてみます。
一応ググって調べてみてはいるんですが、
同じ飼い方でもHPによってはイイだの悪いだのいろいろ書かれてるので
ここに質問してみたのですが、スレの流れからして
スレ違いな質問だったみたいですね。
荒れてしまったようで申し訳ない(´・ω・`)
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:26:24 ID:G7xoRKdN
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
いろんなスレで荒れてらぁ
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:50:30 ID:A76sZ+em
質問のレベルで海水魚が飼えるか飼えないか分かるな
馬鹿は放置か
400の突っ込みにスルーしてる件
海水は、血統書付きの犬を買うのと一緒。
45キューブは最低欲しいし、クーラー、スキーマーetc・・・
それなりに綺麗に飼おうと思うと、水槽1本で20万位は初期投資が掛かる。
→ これを出さずに海水始めるやつが、失敗する。 で、海水は難しいと。
糞製品も多いから、金さえ出せばいいというもんじゃないがな
淡水は雑種犬
もらってきた子犬に、首輪とドッグフード買うのと一緒かな?
HCでオールインワンの60規格セットから始めれば、2万円もあれば始められる。
もちろん例外も沢山あるだろうが、総じて言えばこんなところか。
海水だって珊瑚やらなきゃ安く飼えると思うけど
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:42:05 ID:eA9qWwpk
ど素人キターッ!!!!
>408
もちろん安くてもいける。
魚だけならプロスキ不要だし、クーラーだって必須ではない。
が、安く済ませるために機器を省けば省くほど、危険度が上がる。
病気への対応や、水質などを改善しようと途中で手を入れれば入れるほど、
うまくやらないと、生体は調子をくずしやすい。
最初にしっかりした構成を組んで、後はほっとく方が成功率が高いと
漏れは思う。
(生体だけは、水ができるのを待って、ゆっくり入れた方がいいけどな)
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:45:25 ID:xPY42kR1
暑さで水が減ってきたので二日前水槽に小便入れたら今日水が白く濁ってイソギンチャク・コケトリガイ・ハゼなどが死んでました・・・(つд`)
ポンプや水槽を掃除するのが気がひけるのですがどうしたらいいですか?
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:47:56 ID:5uEmwGuu
>407
是非20万ナリの明細を上げてもらいたいです。
勿論407士が使ってるのが出てくると思いますけど?
それとも徒の能書きタレ?
>410
まぁクーラーは必須だと思うけど、
それでも珊瑚やらなきゃ淡水とかわらんと思うよ。
淡水でも珊瑚のように金かけなきゃ飼えない魚はいるわけだし、ようは淡水と海水って金のかかりようは変わらないんじゃない?
>413
ある程度知識があれば、飼える。
漏れの家にも隔離水槽のつもりで買った、テトラのOT30付プラケース
で1年以上過ごしているクマノミもいる。
が、ある程度最初に揃えた方が、綺麗だし、変に金も時間も使わずに
済むと思うがな。
まあ、水こぼすのが平気とか、塩だれ水槽が好きならべつだがな。
結局淡水否定はできてないような・・・・
上の方にもあるが、ケヤリの飼育がマジで難し過ぎる。
突然、しぼんだようにしか開かなくなったり、不調に陥る。
全然簡単じゃない。亜硝酸・硝酸・比重・水温は問題ないんだが・・・わけわからん生き物だなケヤリって。
餌がないのか?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:10:54 ID:7BqLsOI+
ケヤリは適度な水流がないと駄目と聞いたけど…
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 02:14:03 ID:UstA8V+8
>>381 回答ありがとうございます 海水ではないです
魚達は元気に泳ぎまわってますが
水槽に少し顔をちかづけるとあまりの臭いのため吐き気におそわれます・・
10分くらい気持ち悪くなる状態が続きます・・
>>417 適度な水流はあると思う。
好調な時期が4ヶ月くらい経つが・・突然、不調に陥った。
場所移動さすにも岩に張り付いてるしね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 08:56:09 ID:LABHfNjZ
411
全滅っすか?濡れとこは元気だが、ひょっとして糖尿じゃないんすか?
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:10:08 ID:homyRHG1
>412
407が言うようにちゃんと飼おうと思うと初期投資は20万以上はするよ。
あくまでも虐待飼育ではなくちゃんと飼おうと思うとだけどね。
その明細が412には分からないようなので412は初めから海水魚飼育は止めたほうがいいよ。
魚だけなら淡水も海水も同じぐらいの費用だと言う奴がいるが、そんな事は無いよ。
ちゃんと色あげをしようと思うと、ちゃんとした塩を使わなきゃ駄目だからね。結構塩って高いぞ〜〜(笑)
それは水換えのたびに必要だし。お金をかけたくない人は海水魚は止めましょうね(笑)
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:42:17 ID:7BqLsOI+
20万はいらないな。
ナチュラルシステムなら生体抜きで10万くらいか。
最低ラインで20万って過密飼育なんじゃないか?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:51:01 ID:homyRHG1
>422
初めて海水魚をする人に422さんはナチュラルシステムをすすめるの?
酷な事をするね(笑)
次スレからスレタイは
海水経験者が素人相手に優越感に浸るスレ
に変えるべきだと思うのは漏れだけですか?
>>423 海水魚を虐待せずにちゃんと飼うためだろ?
初心者だろうが関係ないのでは?
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:02:16 ID:homyRHG1
>425
話の流れが分かってるの?
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:07:28 ID:xPY42kR1
>>426 (*´∀`)分かってるお。
虐待せずにちゃんと飼うことに拘ったらナチュラルシステムにたどり着くじゃない。
換水も負担になるんだしさ。
「虐待スンナ、ちゃんと飼え」って言ってんだから、
初心者だろうがなんたろうが飼育方法は限定されるんじゃないの?
それとも金を掛ければ虐待にならないのかな?
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:22:29 ID:xPY42kR1
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:33:29 ID:xPY42kR1
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 10:38:28 ID:Q/qdLRcF
大半の人が淡水は通る道だけど、
二十歳過ぎて淡水飼ってる香具師は大概キモイ
厨房・工房並みの経済力しかない見た目もキモオタク全開で
痛いのが多い
幼稚なアホだらけ
>>428 ナチュラルシステムのみに辿り着くとは思わないんだよね。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:01:48 ID:homyRHG1
>428
確かにそうなる。でもね、初心者ってすぐに魚入れたがるし、色々いじりたがるからね。
だから初心者にナチュラルは酷だよ。だったら普通に濾過させてクーラー付けて出来るだけ早く安定させるほうが良いよ。
そうしないといつまでたっても「クマノミが餌を食べません」なんて事質問してくる人が減らないと思うよ
禿同。ナチュラル化は後でやろうと思えばできるし。
どのみちサンゴに手出したら遅かれ早かれ。ねえ。
>421
塩はIOで十分ってのが定説だとおもったが・・・・
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:29:14 ID:xPY42kR1
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:54:31 ID:7BqLsOI+
ナチュラルでないと駄目とは言わないですけどね。
私も外部濾過で飼育してますし。
ただ余りに虐待だ、貧乏人だなんだって騒いでた奴がいたからね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:16:32 ID:xPY42kR1
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:27:31 ID:Jv3TjIgU
小便入れて死にました
バカじゃないのw
つり
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:13:39 ID:xPY42kR1
>>439 ほんまの話・・・(つд`)
どないしたらよろしいでっしゃろ?
何でも屋に頼んで処分すればいいんじゃね?
尿なんだからトイレに流せ
そしてこの趣味もろともやめてしまうべきかと。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:02:02 ID:xPY42kR1
キモス
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:07:47 ID:P2Hu500C
立ち上げ当初から魚入れても死んだことなんてないよ
死んでしまうひとのパターンは
むやみに餌をやる=>有機物増える=>酸欠
むやみに餌をやる=>激しくうんこする=>アンモニアにて死亡
なんじゃないの?うちは問題になったことがない
60cm立ち上げたその日にクィーンエンゼル飼ってます
まあ、水質は毎日みてるしバッファーとかアンモニアの中和剤は使うこともある
濾過はしょぼいエーハイムエコ
うちで魚が死ぬのは薬のオーバードーズだけだヘタクソ
>>445 君があまりにもアレだから。
頭弱い人には魚飼えないよ。いやマジで。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:51:28 ID:xPY42kR1
・・・マジモイキー
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:56:40 ID:xPY42kR1
↑なんで?
>412
初心者にお勧めの60×45×45&外部フィルタで組んだ場合
あくまで漏れのお勧め。 金のかけ方は、人それぞれ
幅はあるが、だいたい20万位
水槽&水槽台 3万(水槽台はけちるな。 総重量120Kg超
水槽もフレームレスが将来も照明に有利)
クーラー&ヒーター 5万位(安物× ヒーター制御可が日内変動抑制に有利)
スキマ 2万弱(外部フィルタなら酸素供給も兼ねる)
外部フィルタ&サンゴ砂LL 2〜4万(容量5L以上、流量7回転以上/H以上)
LR&底砂 2〜3万程度(LRはちょうちょ欲しい人NG)
照明 2千〜5万(生体による 魚だけなら数千円、
ニモ&イソギンはメタハラ5万)
塩&比重計 1万弱(塩は大きいほうが、割安)
試薬&添加剤 1万(最初は試薬のみでおk PH,NH3,NO2,NO3)
えさ&水換&掃除用品 1万
生体 1〜∞万(2〜3ヶ月かけてゆっくり入れろ)
殺菌灯 好みで(フィルタの揚程が低い場合は×)
家の60水槽見ながら打ってるので、たぶんこれでおkだと思うが漏れてたらすまそ
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:31:50 ID:WnKrYMc5
誰か教えて!ストライプドバーフィッシュって
入荷超少ないの?季節とか関係ありなんですか?
>>小便垂れ
水槽の水飲んで死ねや(・∀・)
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:33:52 ID:PtjblKLP
オーシャンランナーって静か?
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:07:29 ID:BpLZDsCn
海水を汲んでから2日たちます。
朝しか日が当たらないのですがまだ水返してもいいですか_?
>456
OFは、ろ過槽の選定(規格品がほとんどない)とポンプの選定が難しいし、
安く済ませるには配管工作必須なので、初心者向きではないと思う。
ショップお任せならおkだろうが、だいぶ割高になりそうな悪寒
(漏れは相談したことない。 店によりそう)
価格的には、水槽が+2万、
外部フィルタがサンプとポンプ+配管に変わり、ろ材がかなり増えて、
2〜4万→L型サンプのドライ&ウエット+マグネットポンプで5〜6万
(ウエットでアクリル水槽工作+水中ポンプなら2〜3万)
プロスキを槽内型H&Sに代えれば+3万
ろ材の真下からエアレーションもしたいところ
2チャンではこの手の情報少ないな
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:13:48 ID:gGF0y8Dh
>>456 60規格までなら初心者でも外部で十分飼える
正し90規格以上なら工夫と知識が必要となる
オーバーフローが濾過能力が最も優れてるのが言うまでもないけど、
オーバーフロ=魚が死なない ではない
オーバーフローでも魚を殺しまくってる奴は腐るほど居る
所謂、下手糞&アホと言う奴だ
笑うよマジで
オーバーフローで濾過に余裕があろうが下手糞は殺す
殺す理由など濾過以外に腐るほどあるという事だ
肝心なのは魚を殺さない事
水槽にライブロック入れているとライブロックから貝?のようなものが出来あがるのですがこれは一体何ですか?
今シュリンプ1匹・コケトリ貝1匹が水槽の中にいるのですがあと何飼ったら見栄えの良い水槽になりますか?
僕は珊瑚を入れてみたいのですが
アドバイスお願いしますm(_ _)m
俺の60規格海水水槽にかかった初期費用
2213・水槽・ろ材のセット 一万
蛍光灯 一万
塩 3千円
エアポンプ 2千円
サンゴ砂 千円
ライブロック 2千4百円(`1200円)
生体(魚・コーラル) 一万円
ヒーター&サーモ 3千円
水槽台 下駄箱
合計 ¥41400
今、半年目、さーて、GEXのファン&ファン用サーモでも夏に向けて買いますかな、ウヒャウヒャ
テトラ試験紙PH・NO2・NO3 3千円
水温計 五百円
網 2百円
苔掃除ブラシ 百円
比重計 9百円
ヒーターカバー 7百円
スポイト 5百円
合計 ¥3200
おっと、細々したもん忘れてたわ。するってーと、〆て\44600か・・・
え?チラシの裏に書けって?すいません。貧乏人の初心者の方は参考にしてくだせぇ。
安く済ませたいヤシは初めに海水館で洗脳されておくことをお勧めします。
初心者が60×30でやるなら
クーラー含めた一式で10マソありゃ潤沢
もっさりしてもいいならあと3マソは削れるけど。
>>455 2500しか使ってないがけっこう静か。
陸上でも。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:16:33 ID:jOrujeHN
>>457 自分も一昨日の海水が40lくらいあって迷ってる
どうなのよ?
467 :
† ◆AtvxA6EPng :2005/05/27(金) 19:38:53 ID:FSrQF6/y
>>467 水槽サイズも分からないし,濾過とか照明とかも分からないとアドバイスし難いと思うよ。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:53:12 ID:jOrujeHN
水換えおしまいいい
>>468 60cmの水槽でライトは300ワットの使ってます。
>>470 >水槽にライブロック入れているとライブロックから貝?のようなものが出来あがるのですがこれは一体何ですか?
これで答えが出せる奴はエスパー
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:37:03 ID:1f5hVX6S
>>462 つーか
お前、テトラの試薬なんて使うなよ下手糞
レッドシーの試薬買って出直せ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:42:22 ID:Xar4eB71
ウチのシリキが産卵しました。
繁殖可?
474 :
かん:2005/05/28(土) 04:57:23 ID:8zbTomdY
まじめな質問です.
55ガロンの水槽で、 小さな蛸@とイソギンチャク@、ブルーの小魚をA匹かっています。
ろ過は別の水槽をつかってサイフォン方式でしています。
ろ過材はプラスティックの黒い機雷のようなもの多数と珊瑚の砂です.
ここ数ヶ月、こけ?の発生がひどいんです.
週に2回、ガラス面のクリー二ングと、 底砂のかき混ぜ(表面が茶緑になるため)
を行っております.
水槽をたちあげた頃はこんなことはなかったのですが、、、、。
水換え1/4位を月に一回。 水換えの後は少し発生が減ります.
タニシのような貝を30匹くらい蛸の餌、兼、掃除係としてスーパーで買ってきましたが、
役に立ちません.
ヤドカリは一晩で蛸君のえじきに、、、。
海老も同じです.
蛍光灯は60W(濃い青)を一本だけで、一日10時間の射です.
アドバイス、お願い致します.
ちなみに、餌は小魚に毎晩少々(指先ちょいつまみ)のフレークと、 週に一回、
蛸君へ牛肉を少々あたえます。
底砂の中(ガラス越し)に、みみずでも通ったような跡がいくつも線になっておりますが
これと何か関係があるのでしょうか?
イソギンチャク君のためにも、蛍光灯は点けておかないとまずいですし、、。
ろ過材のそうじも最近しましたが、変化ありません.
>>470 んだからも少し詳しく。濾過も書いてないし・・・
>>473 一応可能。ただしふ化仔魚は口が小さいので餌が大変よ。
ワムシすら口に入り難い位だしね。
>>474 貴殿はこのスレで一番のプロアクアリストだと思うけど。
>>476 それなんですか?知識不足ですいませんm(_ _)m
>>478 シオミズツボワムシでググってみれ
一応アクアリスト向けに市販もされている
ググってみて,自分で培養してみたければまた聞いてちょ
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:30:19 ID:yWUeET1B
>>474 うちもコケの発生がすごい。
水槽立ち上げてから4ヶ月くらいから急に敷いてた珊瑚砂一面コケ発生
それまではフィルターは外付けだけだったけどあまりに酷いので上部フィルターも稼動
しかし効果現れず・・・
水代えや表面のコケを丁寧にとっても1週間と持たずに元通りの繰り返し
結局水槽内の岩やら砂やら一回全部洗って天日で2日干しました
水槽内に漂うコケも目に見える範囲の物はすくってそれで今2週間経つけど
今のところ殆どコケの発生無しだよ
>480
4ヶ月位でやっとろ過がちゃんとまわり始め、NO3蓄積→放置→こけ大量発生
一度大量したら、胞子が飛びまわるのでちょっとやそっとの換水では、なかなか治まらず。
水換、餌減らす、魚減らす、プロスキ、殺菌筒・・・
普通のサカナ水槽で立ち上げ期のやつらは、そうなる前に対策打てよ。
482 :
かん:2005/05/28(土) 11:22:32 ID:qnDcoRLm
>>481 教えてもらう側で、なんなんですが、、、。
その、えらそうな態度。
そして何もアドバイス無し、、。
あなた、だれ??
水量に見合った控えめな飼育数、餌は最小限に、
水質を見極めながら水換えをしっかりする。 書いてあるだろ。
あとは、多少のことに動じてすぐ水槽に手を入れずに、
水質改善を目指してじっくり腰をすえた対応する。
それができんやつは、こけ抑制の薬でも入れてろ。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:43:24 ID:0LNlVmH7
482
俺にもちゃんとしたアドバイスに見えたが?
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:45:07 ID:6fyrv125
>>480 なるほど、硝酸濃度が高くなるとコケが発生するのか
硝酸濃度計ってるんだが確かに一時期高かった。思えばあのあたりから発生しだしたな
硝酸が高いと生体に悪いだけかと思ってた
無知でスマソ
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:46:01 ID:6fyrv125
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:39:58 ID:EI3nKlRM
超ショック!
カクレクマノミがサンゴイソギンに殺されました!
電気つけると、イソギンの下にカクレ1匹の死体が。。
内出血のようなあとがありました。
2匹中大きい方のカクレで、
夜中に電気を消すときは、とても元気で
イソギンに執拗にスリスリしてました。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:13:52 ID:Z1bH3ZXs
489 :
=487:2005/05/28(土) 15:53:21 ID:EI3nKlRM
イソギンに嫌われてたんだ〜
2週間前に買ったイソギンで
まだ場所定着できずにうろうろしてるのに
すぐに入って、すごい勢いでクネクネとブレイクしてたから。。
蝕手も噛んでたし。。。
殺されたカクレはいつも電気つけるまでイソギンに入ってたので
犯人はイソギンに間違いありません。
今、小さいほうのカクレが入ってます。このコも心配。
殺されたカクレより、ずっとおとなしくスリスリと入ってます。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:56:52 ID:2cI7dAcw
クマノミにはドルマリンですか?
多分イソギンが犯人じゃないよな、それって
>>479 ググったらわかりました(^-^)
培養してみたいんですがどうすればいいですか?
今日トゲトサカ珊瑚買ってきました。何か注意する点もあれば教えてください。
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:28:57 ID:amjRJCVR
>>492 水流は根元に当てる
間違っても真横や上から当てるなよ下手糞
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:53:04 ID:Ht7orT7e
>>493 でも俺が使ってるポンプ上からなんすけど・・・
495 :
=487:2005/05/28(土) 21:02:40 ID:EI3nKlRM
>>491 イソギン以外に考えられないと思うんだけど。。
小さなカクレはいつも、死んだカクレの後ろにいたけど、仲良かったし、
後は、ナンヨウハギ、パープルクイーン、アケボノハゼで大人しく、
カクレを最初に入れたので、死んだカクレがボスでした。
ライブロックの下にカニがいるみたいだけど、
イソギンに入ってるカクレを襲わないと思うし。
イソギン入れなきゃ良かった。。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:34:55 ID:2cI7dAcw
マメチョウが餌付きません
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:14:02 ID:amjRJCVR
>>494 トゲに限らずトサカ類を上から水流当てたら倒れるぞ
餌も与えないと駄目だし、トゲトサカは珊瑚の中で
最も難しい部類だけど、初心者じゃないだろな?
トゲは根元から超小型モーターだよ。
・・・なんてアフォには死んで欲しい。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:24:34 ID:amjRJCVR
>>498 また下手糞かよ
下手糞は何も分かってないアホなんだから失せろよ
常識の常識だろ下手糞
お前は何処に水流当てるんだ?
脳内飼育じゃ分からない罠
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:26:27 ID:amjRJCVR
>>498 それと超小型モーターなんて書いてないぞ
水槽の生体を殺しまくってんだから
お前も一緒に死ねよ低脳
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:03:32 ID:hybD4XHP
では
>>498にトゲトサカ飼育の知識を披露してもらいましょう
どうせ飼育書通りの知識しかない脳内だけどねwww
相変わらずしつこいなぁ。こいつは。
脳内飼育スキルもヘタレのままだし。
3連投しないと気がすまないのかねぇ。
超小型モータなんて書いてない?
豆腐の角で頭ぶつけて記憶でも失ったか?
>>482 2ch初めての書き込みですか?
こういう殺伐とした雰囲気が2chの持ち味ですよ
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:03:01 ID:sGWV86sy
>>482 そんなレスの中にも
愛がある
こともあるのが2ch
これだから韓は・・・
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:15:51 ID:MRNMXafr
トゲチョウチョウウオ10cmがいます。
60cmじゃ狭いですか?このサイズならろ過は上部・ベアタンクだと何尾まで同じサイズで変えますか?
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:23:42 ID:hybD4XHP
>>498←この手の池沼は自分の水槽の中の生体だけを殺すだけで
勘弁して欲しいね
こいつに飼われてる生体には悪いけど、魚や珊瑚に飼育者を選べないのは
仕方ないね
こいつに殺された 今後も殺される生体は運が悪い
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:26:37 ID:ro1pT/EX
>>497 初心者です・・・
なにをどうしていいのやらさっぱりです(>_<)
でも水温等最低限は注意してみますm(_ _)m
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:36:45 ID:D1nGycb5
マメはえづ浮かないから適当に飼ったら逃がせよ
511 :
=487:2005/05/29(日) 02:37:39 ID:+BuR3ukR
>>508 カニですか??
インタネで検索したら、
2件ぐらいイソギンにヤラれたみたいなの載ってたんで
イソギンだと思ったんだけど
イソギンはありえないんですか?
インタネで見たのは
1件は、イソギンからフラフラでてきて1分位で死んだ、というのと、
もう1件は、朝電気をつけるとイソギンの横でカクレが死んでて、
イソギンにやられたんだ、ていうもの。
そういうこともありえるのかなと思ったけど、ないことなの?
水槽立ち上げからいつも元気に泳いでたカクレが死んじゃって
今夜はショックで寝れない。。
昨晩、寝てないで、水槽見とけばよかった。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:03:18 ID:49bDzDfi
インドキンギョのメスだけ3尾。あんまり激しくないけど1匹いじめられっこ。
でもジャイアン・のび太状態でいつも擦り寄っている。
さて、♂1尾投入したらケンカなくなるのでしょうか?それとも♂巡って熾烈な女の戦いが?
水槽は90cm、隠れ家のライブロックは豊富にあります。
お願いします。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:54:59 ID:Q7nqgO83
前に熱帯魚に使っていた淡水用の上部フィルターを
今飼っている海水魚水槽に使ってはやはりダメですか?
モーターが淡水専用
516 :
↑:2005/05/29(日) 12:31:26 ID:Q7nqgO83
ありがとうございます。
じゃあやめておいてほうがいいですよね?
モーターを海水対応にすればいいけど高い。
518 :
↑:2005/05/29(日) 12:41:35 ID:Q7nqgO83
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
淡水用のモーターを海水で使うとどうなるんですか?
何度もすいません・・・
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:01:13 ID:9DCc4aPx
イソギンにやられたって、具体的にイソギンチャクが毒以外で攻撃する方法あるのか?
>518
シャフトが錆びるとか、漏電がなんちゃらとかあるかも。正直わかんない。スマン
>519
スタンド
トゲトサカがグダァ〜っと倒れてこんでいるんですがどうしたらいいですか!?
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:53:43 ID:7vdSGVan
>514
水中モーターなら問題ないよ
コトブキとかGEXので十分
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:07:27 ID:LmWxkpkn
うちは20万ぐらいかけて90オーバーフローをサンゴ中心で、
20pキューブ+外掛フィルターで魚中心(ハゼとタツ)飼育しているけど、
どっちも問題なく2年経過してる。
90pのほうだけみれば高級器具至上主義者といわれるだろうし、
20のほうだけみればあきらかにプアマリナだ。どっちもバラバラで動かしてるから。
結局カネかけたってかけなくたって、どの程度手間をかけてやれるか、っていうことのほうが問題。
安くやろうと思えば出来るし、カネをかけたほうがいろいろ間口は広がる、というだけのこと。
住む魚にしてみれば大きいに超したことはないけどな、結局自然の海と比べれば20だろうが90だろうが小さいに変わりないよ。
いい加減、プア派と金かければいい派の争いは醜い
>>519 大きな魚でもイソギンにやられることもあるってことは
クマノミもそういうこともあるかなと思ったんですが。
書き込みで見たのは、初心者みたいなのでそれも当てになりませんね。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:00:54 ID:uN1Cgkwz
>>518 海水対応じゃないものはシャフトが違うみたい。
基本的には錆びるということなんだろうな。
僕の経験では海水対応のものでも半年でダメになったものもあったし、
淡水用でも1年以上使えたものもあった。
もともとレイシーのPポンプ以外の上部ろ過用揚水ポンプは、
クマドリモーターという玩具用のモーターなので、
シャフトは平気だったとしても耐用年数は短いんだけどね。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:55:12 ID:C2nTWqOT
>>502
で、
結局正しい水流の当て方を答えられないんだね?
脳内飼育だから言えないんだろな 毎度の事w
どうせ答えられないアホなんだから出てくるなカス
答えられなければ脳内しく扱いで逃げるだけの雑魚
文句だけなら一人前なんだけど、答えられないアホは死ねよ
雑魚は雑魚でも飼ってろ
>超小型モータなんて書いてない?
豆腐の角で頭ぶつけて記憶でも失ったか
ん?何処に書いてるのかな?
引用してみろよ低脳さん
それとも爺は幻でも見たのかな?
答えられないなら二度と出てくるな下手糞の無知
>>521 根本的に水質が悪いか光量が足りないか水流の当て方が間違ってるんだろ
餌を給油しないと駄目なんだけど、その状態では餌も糞もないだろ
だから言ったろ
>>502並みの下手糞無知にはトゲは無理ってよ
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:57:15 ID:C2nTWqOT
>>502← 水流を当てる=超小型ポンプ
しか発想が浮かばない初心者丸出しの下手糞 プ
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:00:58 ID:C2nTWqOT
493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 19:28:57 ID:amjRJCVR
>>492 水流は根元に当てる
間違っても真横や上から当てるなよ下手糞
497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 22:14:02 ID:amjRJCVR
>>494 トゲに限らずトサカ類を上から水流当てたら倒れるぞ
餌も与えないと駄目だし、トゲトサカは珊瑚の中で
最も難しい部類だけど、初心者じゃないだろな?
↑
何処に超小型ポンプって書いてるのかな?
まさか水流の当て方を超小型ポンプしかしらない無知なのかな?笑
脳内の下手糞馬鹿は直ぐに分かる
恐らく飼育歴一年弱で初心者で無いつもりのアホなんだろな
海水用モータ−と淡水用モーターは
シャフトどころかトルクが段違いですよ。
それと
>>521 このスレは初心者が初心者にアドバイスしてるだけだから
誰も答えてくれないから言っておくけど、最も大事なのは
餌やり。
冷凍の幼魚ブラインか液体飼料が効果的かな
正し、根元から折れてる場合は既に終了
>>526 最近の餌って給油するのか・・・・
車とかバイクだけじゃないのな
>>530 >>479さんのゆってた培養で餌を補いたいのですがパン酵母・ナンノクロロプシスがどこ行っても売ってないんです・・・
根元から折れてはいません。
今日気付いたのですが私のトゲトサカは貝にくっついているんです。
見ようと近づいた時貝が口を閉じて気付きました。
貝の名前を知りたいのですが携帯から画像張り付けできるのでしょうか?
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:02:25 ID:7vdSGVan
今は海水淡水両用が上部ろ過で出てるから
HCでも¥4000からある
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:35:34 ID:+gJLe1bW
上部濾過にしたいんですけど、ウエットかフルドライどちらがバクテリア安定するでしょうか?濾過機200×900高さが350です
>>526 また水槽も持ってないアホが偉そうに講釈たれてるな。
根元に水流?ぷぷぷ。
どうやってあててるのか聞いてみたいもんだ。
トゲトサカに光量が足りない???
3000回ぐらい死んでこい。アホ。クソ。脳内ボケ。
まぁ、餌を給油してるぐらいだから、何言ってるのか
分かったもんじゃねぇな。
餌を給油しないと駄目
餌を給油しないと駄目
餌を給油しないと駄目
>>523 なんだよ、全然わかってない香具師がそんな例をあげるから
余計にわけわからんちんになるんだよ
90OFと20キューブでしょ、たとえバラバラに動かしていたとしても
いざ病気になったり、混泳で問題になったとき相互で一時隔離できるでしょ
そういうゆとりがあるかないかが重要
藻前の例をあげて
>結局カネかけたってかけなくたって、どの程度手間をかけてやれるか
>安くやろうと思えば出来るし
これを信じて、20キューブだけとか30cm規格だけの初心者が始めるのが問題
中途半端なアドバイスをするでない
1本まともな水槽持ってれば、小さな水槽回すのは いとも簡単。
水換でほかす水を小さな水槽に入れればよい。
それだけ、水は大切
538 :
473:2005/05/30(月) 01:44:08 ID:o4g4Fhe7
>476
ありがd。遅レスすまそん。
476さん言われる通り餌が大変そうですね。
ところが、一晩たったら無くなりました・・・。(多分誰かが食った)
ハゼか、エビか・・・ゴカイか???
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:28:26 ID:CrTbVZWq
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:13:49 ID:YdT+vVC3
質問です
ライブロック購入を検討してるんですが通販で買う場合キュアリングは必須ですよね?
その場合バケツ等の中で大量のエアーを使って水を回すみたいなこと書いてあったんですけど
エアーで腐敗物等をエアーで吹き飛ばす(?)ってことでいいんでしょうか?
あとその場合どれくらいの時間をかけるのがいいんでしょう?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:17:38 ID:rEzRGal0
伊豆諸島から海水が安く手に入るんだが、相場はg幾らくらい?
>540
吹き飛ばすんじゃなくて酸化させるんじゃねーの?
キュアリングは店でしてるし、臭くなければキュアリングはイランと思うけど。
>513 インドキンギョのこと
だれも答えないので、遅レスですが。
♂を追加すると♂が♀3匹を追いかけまわします。
♀の♀1匹に対するいじめも少なくなるけど続きます。
よって♂の追加は期待しているほど成果はないと思います。
それに今のまま♀3匹を飼っていると、そのうち一番大きい(強い)♀が
♂になるんで結局同じことです。
キンギョハナダイのイジメは飼育している以上どうしても起きるので、
イジメられっこが瀕死の重傷を負わない限り気にしないようにした方が良いです。
最初は結構ひどい傷を負ったりしますが、そのうちイジメ行動をよけるのが
うまくなってきてそれ程ひどい怪我は負わなくなると思いますし。
以上、飼育経験者からの一例。
長文スマソ。
544 :
ポー ◆uMZxbbTxVU :2005/05/30(月) 16:25:49 ID:LY1I6rsX
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:57:50 ID:tXww5JI6
>540
>542
キュアリング‥というか‥
ライブロックがしっかり生きてるか、有害な生体が付着してないか、などを確認しれ。
エアレーションすんのは表面のバクテリアの為、怪しいと思ったら、アンモニヤ、亜硝酸ぐらい量れや。
店のキュアリングなんぞ信用するなよ。
はい、ライブ(シテマセン)ロック入れました、生体シニマシタでは洒落にならないぜ!
ライブロックは、付着生物(カーリーは×)、レイアウト(形をイメージ)
の問題から、店で現物を見て買うことを勧める。
岩みたいな重い種類と、棒みたいな軽い種類等いろいろあるが、大抵どちらも
キロいくらで売っているので、キロ単価だけでは判断できない。
当然、キロ単価が同じなら、軽い種類がお得。
なお、赤いコケが沢山ついているのがいい品だよ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:48:59 ID:ccIuajMn
>543
丁寧な回答ありがとうございました。
調子にのってもう1つ。
SHOPでインドキンギョの♂を見かけました。
メスとは異なる渋いエンジ色&腹のあたりの象牙色に惚れ込みました。
でも他の店では、ほとんど♀と同じオレンジ色(ただし胸びれは特徴的なスリースポット)。
前者は婚姻色?それとも後者が♀→♂の転換直後なんでしょうか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 03:26:52 ID:Hj4b6mnO
ライブロックの赤い石灰藻が多い=良いLRっていう初心者向け雑誌でうえ付けられたイメージ、なんとかなんない?
そりゃあ、たしかに単純に白より赤いほうがいい「率」は高いが、そんなの、いい環境の水槽ならすぐに赤くなるよ。
LRで大事なのは、重さ(当然軽い方がよい)と、付着生物の多さ。
もちろん、付着生物は不要なものも多いから十二分なキュアが必要だけど、
付着生物が多いってことはそれだけ「生きている」ということ。
軽いってことはそれだけ穴が空いているわけでバクテリアのすみかとなれる、ということ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:26:59 ID:FouwKG/E
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:08:52 ID:fSLzhmMV
×30倍ぐらいかな
ライブロックネット注文しちゃった
自分の目で見て買った方が良いとは思ったんだけどショップにあるLR真っ白で
明らかに死んでたんだよね
ネットで買うところはかなり色々見てその中で1、2くらいに良さげなとこにした
キュアリング上手く出来るか心配だ
543です
>547
自分の経験では後者のように思います。
メスが性転換したとき、最初にヒレにオスの特徴があらわれ(胸ビレの模様、背ビレ伸長)
そのあとで体色が変化(オレンジ→オレンジがかったエンジ赤)していきました。
他に詳しいかたいましたら補完願います。
>551
僕はヤフオクでかいました。
ちゃんと石灰藻だっけ?赤いやつ
ついてたし、到着時は磯の香りが良かった。
近くの店より断然良品でした。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:07:57 ID:bykToECr
555 :
† ◆AtvxA6EPng :2005/06/01(水) 13:37:56 ID:qHMqQbBD
クーラー買う予定なんですが何がいいですか?
水槽は60cmでトゲトサカ・シュリンプ・コケ取り貝がいます。
>>557 親切にありがとうございますm(_ _)m
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:09:31 ID:HFeV8WxS
>552
重ね重ね有難うございました。
うちのキンギョはまだ転換する気配は無いです。
最近群れずにそれぞれマイペースだからかな?
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:02:01 ID:16qp4r4b
>>554 そこ沖縄採取の売ってるけど、それって違法だよ。
ただ、だからこそ、それなりにモノがよく、いつも悩む。
ただ、結局はアクアリストのマナーとして、違法採取物は買わないようにしてる。
他のネット通販でも同じようなレベルのはあるし、養殖もあるし
>>560 なんで知ってるなら注意とかしないの??
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:47:23 ID:dgaNoNFD
↑愚かなる弟よ(@_@)
>561
そう思うなら注意したらヨロシ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:10:51 ID:KSqBv4MP
これ以上放置するのはナンセンスだ
質問です。
知人が釣ったシタビラメをもらったら一匹生きていたので飼う事にしたのですが、
餌は何を与えればいいでしょうか?
長期保存が出来る固形の餌などはあるでしょうか?
よろしくお願い致します。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:44:02 ID:Z3cfG4S3
>>565 普通の観賞魚としての海水魚以外の質問スンナ
気色悪い
んだ
たしかに舌平目は見た目がキモ過ぎる
一応スナモグリやゴカイでつれる外道だからなんでも食べそうだが。
クリルとかブライン、乾燥餌のSUREなんかでもいいんじゃないかな。
>565
一般論として活魚は熱帯性観賞魚より低水温が必要。
生簀仕様は18℃くらいだったような気がする。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:12:01 ID:uuPTC09Y
おいおい、舌平目がキモイだって?俺も機会があれば狙ってる魚だよ。
>>566 お前が反応しなけりゃいいだけの話しだろ?
お前にとっちゃああいう近海魚や釣魚、食用魚には興味ないんだろうが、
ああいうのを好んで飼いたがる奴には、もっぱら上級者が多いんだからよ。
で、
>>565だが、慣れるまではゴカイやイソメを与え、それらに餌付いた頃に他の餌をいろいろ与えてみなよ。
魚の切り身を小さくちぎったものやなんかもいいだろう。
どうでもいい事だけど、舌平目うまい。いい魚です
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:20:53 ID:eKeDBjje
俺もヒラメかカレイ飼ってみたい。
でももちょっと小さくないとな・・
生きていたといっても、瀕死の状態な気がするのは俺だけですか?
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:23:11 ID:Z3cfG4S3
>>570 上級者云々でなくお前の様な変な野朗しか飼いたがらないだろね
ヒラメの飼い方を知ってる野朗なんてむしろ普通じゃないね
知りたければ自分で活魚スレでも立ててキモヲタにアドバイスでも
受ければいいだろ?キモヲタ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:26:06 ID:Z3cfG4S3
>もっぱら上級者が多いんだからよ
普通の観賞魚の海水魚の上級者とは意味が違うね
馬鹿かコイツ www
>>574 お前は店で売ってる魚にしか、価値を見出せない初心者なんだから黙ってろや。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:51:00 ID:Q/Op+Iy8
ID:Z3cfG4S3
お前ミノカサゴの時にも粘着してたろ。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:54:55 ID:SlIdBxOh
これだからヒラメ飼いたいとか言う香具師は^^^
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:00:19 ID:eKeDBjje
活魚スレあるの知らないのか?
別に飼えば良いじゃん。
でもなんかオッサンが好きそうなイメージ→活魚
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:28:14 ID:e8lP32/F
すいません、教えてほしいのですが、今日サンゴイソギンチャクを買って水槽に入れたら。白くて長さ20CMくらいで糸みたいな先っぽがピロピロ動く生物が現われたんですが、何かわかりますか??
ガラス面に赤いコケが毎週のように発生します。
何が問題ですか?
60cm、プロスキ、PH1基、LR5kg
デバ3、ハタタテハゼ1、ホンソメ1、キャメルシュリンプ1
の初心者です。立ち上げ1年
>>582 画像がないから多分間違ってるかもしれんが、糸のような触手が先っぽに複数付いている、
ミズヒキゴカイというゴカイではないですか?
>>583 シアノバクテリア?それだったら誰も明確な理由はわからんよ
何かのバランスが崩れていることは確か
直射日光があたってるとか、水変え頻度が長いとか
LRが腐ってるとか、ろ材がイマイチとかいろんなケースがある
水質に敏感な魚はいないみたいだから
赤コケを全部剥ぎ取って、水全部取替えとか
やってみれば
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:46:25 ID:7PUbz/Lj
>>583 赤コケが出るのは水槽が立ち上がってないか
安定してない証明
緑のコケが出てきたら水質が安定してきた事の証明
>585
直射日光当たってます。
>586
長細いシマシマの糸状の微生物はたくさんいます。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:18:46 ID:nMYn2C0Z
アミチョウがアサリと生きたブラインシュリンプしか食べてくれない。
泣きたい。栄養足りてるのかな?
乾燥餌食べてくれるようないい方法ないですかね?
アサリのミンチに乾燥餌混ぜて、冷凍してってのもやってみたんですけど、
水槽が偉く汚れるし、結局アサリしか食べてないような。
589 :
初心者:2005/06/05(日) 23:49:21 ID:5/q7mJGK
質問なのですが、ショップの水槽で使ってる濾材とB4等の市販バクテリアを買うのどちらが立ち上げるには良いでしょうか?
B4いれても立ち上がらないでしょ
地道にパイロットフィッシュがよさげだけど、急ぎたいというなら
病気を持ち込む恐れが無いなら”ショップの水槽で使ってる濾材”を適量、
できればバクテリア付の砂が売っているのでそれ使った方がいいと思う
>>588 水槽が汚れるのは仕方ないよ。
チョウチョウ飼うならそれぐらいの覚悟は必要。
ヤドカリやクリーナーシュリンプをたくさん入れれば
残った餌はかなりきれいに食べてくれるよ。
アミは雑食性が強いから、その内に人工飼料に慣れるよ。
アサリとブラインでも栄養は足りてると思うけど、
あまり長くアサリだけ与え続けると、ほんとにアサリしか食べなくなるよ。
一旦、人工飼料に慣れれば驚くぐらいなんでも食べるようになるから
頑張って餌付けよう!
アサリのミンチに乾燥餌を混ぜて、徐々に乾燥餌の比率を高くするのが
一番簡単で、確実だと思うよ。痩せさせないように気をつけてね。
頑張れ!
いいなーチョウが飼えて。
うちの水槽じゃ2日しか。。。
微生物はたくさんいるから
水槽立ち上がってるのかと思って
入れると、白点。
はやくチョウが飼える様に勉強してきます。
>>592 マニラ便のチョウじゃないの?
奴らは弱ってるから、ちょっとしたことでも白点になっちゃうよ。
元気な奴ならポリプ食と言えども、ショップの水槽で
一所懸命、餌を探してるよ。
なるべく態度がデカくて、実際に食べて無くても
食欲のありそうな奴を選ぶべし。
...でも薬物採取はしばらく元気でもコロっと逝っちゃうらしいけど。
チャレンジ!チャレンジ!
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:09:20 ID:b6F7px6O
ホワイトソックスの足がちぎれたんですけど
再生するんでしょうか?
根元から、ちぎれたんなら再生不可じゃ?。
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:24:04 ID:q/cWDGX7
>>591 丁寧なアドバイス、ありがとうございます。
根気強くやります。遠い場所からはるばる自分の水槽に
やってきた(入れられたw)わけなんで、長生きしてもらわなきゃ。
がんばります。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 23:30:13 ID:DmLwtw3l
>>588 冷凍マリンハンバーグかレッドプランクトン与えてやれ
それを食わなければ根本的にお前の蝶は腸が終了してるから
何をやっても無駄
アサリ?
そんなもんやんなよアホ
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:09:07 ID:eU9ocSGH
淡水魚にはイトミミズ
海水魚にはアサリ
これ、ニッポンのジョーシキ
まあ餌付くまでは、あさりだな。
一度冷凍したものを与えてるよ
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:06:08 ID:RNQ6KE4A
じゃじゃまるそし
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 01:12:51 ID:uUa6dDxF
お」
最近せじゃまる見ないね
阻止する奴がいなくなってきたからじゃない?
そんなにみんなでボンバ(
>>597)をいじめるなよー。ニヤニヤ。
奴は飼育の脳内エキスパートなんだからさ。
頑強な魚も簡単に白点まみれにしちゃうぐらいの
ベテランなんだからさ。
んでもって、趣味はケントロの死体収集。
ボンバにチョウなんて半日も飼えないよ。
605 :
助けたい:2005/06/07(火) 12:31:18 ID:ApfBazpw
30cmキューブにカクレ2匹とサンゴヤドカリ2匹、マガキ貝2匹、シッタカ1匹
を飼って1か月ぐらいになりますが、カクレ2匹が白点病になってしまいました。
別の水槽でも半年ぐらいカクレを2匹飼っていますがとても元気です。
どちらも同じお店で買った国内ブリードです。
2週間ぐらい前にフィルターの水量を強くしたら急に白点が僅かに出ました。
強いといっても底砂が舞い上がるような強さではありません。水量を弱くしたら
1〜2日で元に戻りました。その後また強くしたらまた僅かに出たのでその後は
ずっと弱水量にしていましたが、週末からまたまた出始めて今回は白点の量が多いです。
とりあえず、未使用の水槽にカクレ2匹を移して、換水で白点の虫を引き離そうと
考ており、今夜空気ポンプを買って来ます。何かアドバイスや策があれば
教えてもらえませんか?白点病は話には聞いていましたが初めてなのでとても不安です。
薬治療はどうなのでしょうか?
606 :
助けたい:2005/06/07(火) 14:14:17 ID:ApfBazpw
病気専門スレの「【白点】病気の情報交換スレpart2【尾腐】」を見つけたので
スレを移動させてもらいました。マルチになってしまって済みません。
>>605 白点のライフサイクルに合わせてたまたま水流を強くしたり弱くしたりしたため
変な考えをしているようで。
いちばん良いのは30cmをやめて、いろいろわかるようになるまで大きめの
水槽で飼ってあげることだね。
あ、もうこのスレにはいないのか。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:45:33 ID:QrBlHVGh
>604
脳内飼育で趣味はケントロの死体収集?
流石は低脳
文章の構成がバラバラだな
小学生でも書かないね(笑
それにお前以外は何も反論してないぞ
アサリ勧めて馬鹿扱いされたのが悔しいかったのかブサハゲ
妄想で叩いても無意味だぞキモハゲブサオヤジ
頭悪い上に馬鹿だから白点虫しか飼えないんだろな
ベンリーパックのマリンハンバーグかJDLのハンバーグで普通に餌付くな
アサリを勧める奴は典型的な下手糞で時代遅れのアホなオヤジ
このスレの下手糞は自分のアドバイスが馬鹿にされて悔しいとお決まりの
脳内飼育しか言えないアホだからな
>ボンバにチョウなんて半日も飼えないよ
アレ
ちょうが難しいと思ってるのかな?
これはお笑いだ 自分で難しくて飼えないと言ってるも同然だな
中級ヤッコレベル むしろヤッコの様にヤッコ同士で激しく喧嘩
しないだけ簡単だな 笑 キイロハギとクマノミしか飼ったことがない
アホにはわからんか 笑
どうせプアマリナを馬鹿にされたカスだろうけどね プ
>頑強な魚も簡単に白点まみれにしちゃうぐらいの
>>605とお前とファインディグ原田池沼(しかもOraの事か?(大爆笑
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:50:24 ID:QrBlHVGh
>アサリのミンチに乾燥餌を混ぜて、徐々に乾燥餌の比率を高くするのが
一番簡単で、確実だと思うよ。痩せさせないように気をつけてね。
頑張れ!
↑
この手のやり方って飼育書によく書いてるけど古いんだよね
脳内飼育が本見て書いたのか知らないけど、
>>605の様に
失敗して水だけ汚して蝶の死骸が三週間後に餓死で底辺に張り付いてる
だけだからやめておけ。
どうせ
>>605同様にプアな濾過システムなんだろ 笑
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:04:40 ID:QrBlHVGh
>>605 可哀想だからアドバイスしてあげるよ
比重を1.008まで一時間程度かけて落としてやれ 無脊椎は駄目だぞ
魚は比重を下げるのは屁とも思わないから大丈夫
一日目で半分消えて三日目には完全に消えてるよ
その後、消えても一週間ぐらい様子を見て大丈夫なら
一日0.3ずつ比重を上げていけ
今度はPHの上昇を伴うので慎重にやれ
低比重は100%間違いなく効く
白点虫を直接殺せるのは銅と低比重しかない
ヒコサンなんて絶対効かないし、グリーンFGは白点を直接殺虫するのでなく
魚の表皮を守るだけの効果だから治すのに時間が掛かるし、症状が酷いと手遅れ
この違いをよく覚えておけ
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:10:24 ID:QrBlHVGh
海水魚飼うなら誰でも低比重治療はマスターしておけ
これは古いとかではない
効くものは効く
特に30センチの水量なら楽だ
白点が出れば免疫を高めるチャンスと思え
そうすれが
>>605の様に白点まみれで蝶やデバスズメ(笑 を
虐待しながら殺す事もない
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:11:33 ID:QrBlHVGh
白点が出れば免疫を高めるチャンスと思え
そうすれが
>>604の様に白点まみれで蝶やデバスズメ(笑 を
虐待しながら殺す事もない
未だにポンバに未熟で無知さを指摘された事を
根に持ってる三流アクアリストが居るとは..
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:45:38 ID:ldC9THpd
つーか
チョウが難しいと思ってる香具師って何時の時代の人?
今日日は初級者でも飼えるレベルなんだけど、チョウを
飼ってる人は難しい生体を飼ってると優越感に浸りたいのかな?
残念だけど、チョウは今の時代では容易に飼育できる種類です。
また日本語の苦手な脳内飼育の連投バカがわいてきたな。
しかもひとり三役。
よーーーっぽど暇なんだねぇ。
ハンバーグはともかくとして、
いきなりレッドプランクトンは食わないね。普通は。
アホでも飼えるカスミチョウは別としてね。
カスミチョウしか飼ったことないのかな?
この連投バカは。
617 :
助けたい:2005/06/07(火) 22:17:40 ID:ApfBazpw
>>607 >>610 >>611 >>612 どうもありがとうございます。
60cm水槽に早くしたいのですがすぐには厳しいです・・。
済みませんが、マルチになってしまうので
【白点】病気の情報交換スレpart2【尾腐】
の方ににお返事(というか追加質問)をさせて頂きました。
しまった〜ボンバ祭りに乗り遅れた〜
まだ間に合うかも!
ボンバタンカワイイヨ、ハァハァ
一刻を争うんだから仕方ない
ニモリストはマルチすんませんっつってマルチしとけばよろし。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:13:19 ID:uX9/oiVU
チョウチョウウオなら四年ぐらい前に飼ってたよ
今よりも難しい状況の中で何一つ苦労は無かったな
一昔前は電気ショックで採取なんていくらでもあったから
今は数段落に飼える
飼育に苦労する事は無かったが動きが単調・対して綺麗でない・可愛くない
色彩が古臭い・サンゴと飼えないので知人にすべて上げたよ
言われてるように餌付けが難しくもないし、白点なんてナンヨウハギに
比べると罹らないし、喧嘩をしないし、してもヤッコの様に粘着でない
のでとにかく簡単だったな。
上級ヤッコの方が面倒な事は多い
チョウは自然化でサンゴばかり食ってるから当然人工餌を
食べるのに時間が掛かるがハンバーグ食わなかった個体は無かったな
アサリやる奴は下手糞のアホ
アドバイスする奴もアホ
今ならベンリーパックのハンバーグ上げとけ
今時、チョウなら初心者に毛が生えたぐらいの下手糞でも飼える
>>604の池沼でもな。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 01:21:05 ID:uX9/oiVU
それと
俺がよくやったのは枯れた珊瑚に冷凍マリンハンバーグを塗りつける
これが最も効果的
試してみろ下手糞
アサリに餌付いても人工餌を食べない事は多いが
ハンバーグに餌付けは人工餌に移行も簡単だったぜ
ガンバレよ下手糞
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 02:54:12 ID:NpaJ1pxP
ここのスレ見ててトゲトサカ今日買ってきたんだが水温が27度のせいか赤い触覚の部分が三箇所ほど取れてフニャフニャになってる・・・
どうしたらいいですか?アドバイスおねがいです
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:20:37 ID:t4dThHyb
.
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 03:52:29 ID:e7jYdSDy
茶ゴケ対策なんかある?
飾りサンゴ、サンゴ砂茶色くなってきてるんだが。
ボンバたん最高!!
萌え萌えですよ!!
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:29:28 ID:e4T5Nbfs
このスレや2ちゃんねるのマリンアクアリストが無知で下手糞で
せいぜい飼育歴が長い奴で三年ぐらいなのはとっくに分かってるんだよ
この前、俺様が濾材を五年以上交換しなくて使ってるって書いたら
五年使えないとか吠えてる奴が大半だったけど、これだけでお前ら飼育歴が
短い下手糞である事を認識するには十分だね。
濾材がPHを維持できるのは一年半から二年なのは俺も分かってる。
で、お前らが勘違いしてるのが濾材ってのはパクテリアの棲家であり
PHの維持が最大の目的ではない。PHが維持できなくなればセラのPHで
調節してカミハタのカーボネイトPH安定剤で容易に五年以上維持できし、
実際に俺は濾材交換無しで8を切った事がない。以前、カミハタの添加剤を
馬鹿にしたがこれだけは効果抜群。濾材を洗ったり交換する奴は下手糞
でアホのやり方。こんな事ばかりしてるからバクテリアを大量に殺したり
白点塗れでチョウなんて簡単な魚も飼えないんだよ。
俺が使用してる濾材はシポラックス これマジ最強
パワーハウス買う奴は馬鹿で下手糞の間抜けでこんなもん買うならスドー
で十分。俺はシポを五年以上無交換で使用してるがPHは超安定でバクテリアも
シポは他の三倍の付着率だから水質も超安定。
シポ以外の濾材は糞だぜ
まっ中3の頃から始めて七年目か
お前等はオッサンだけど、単なる下手糞だな
経験を積んで出直して来いカス
>262
(パ)クテリアの棲家のシポラック割れない?二年位で。
特に外部って濾材にかかる流速早いし。
ムカつく野郎だが、説得力あるな。w
あ、ごめん。
>262じゃなく
>626さんね、
本当にごめん。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:48:48 ID:e4T5Nbfs
それとシポなら通常の三分の一の濾材で十分だぜ
馬鹿みたいにオーバーフローで糞濾材掘り込んでる
間抜けなオーバーフローヲタの下手糞オナニー野朗みたいのことはしなくて良い
裏技はシポをプライヤーで半分に割ると濾過効率が抜群によくなる
>>626 他のスレで暴れてたが,お前さん7年しかやってないのか・・・
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:19:36 ID:e4T5Nbfs
さーて
駅前のスポーツバーでも行くか
お前等は水槽眺めながらどうすれば俺の様にまともに
飼える様になるか反省でもしてろカス
ハイルボンバたん!!
>626
師匠と呼んでいいですか?
人格が。。。ですがw
ふーん。
簡単に騙される奴っているんだね。
インチキ商品が売れるのも分かる気がする。
初心者の魚水槽の場合、NH3の毒性の問題から低めのPHでの飼育をお勧めする。
特に試薬でNH3が検出される水槽なんかで、薬で一気にPHを上げたら・・・あぽ〜ん行き。
初代ボンバは自分のプライドと引き換えにこのスレに娯楽と真実を提供した。
しかし二代目 ID:e4T5Nbfsは何もしていない。
それどころかマリンアクアリウムからの人離れを起こしたとさえ私は考えています。
もう貴方はこのスレには必要ない。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:47:44 ID:p4H8I4sN
海水はまったくの素人ですが、最近海水魚にも興味持ち始めました。
いままで人工海水作るのメンドそうでやる気が起きなかったのですが…
そこでちょっと聞きたいんですけど、人工海水の素ってのが売ってますが普通の塩水ではだめなのでしょうか?
何か違いがあるのですか?
>>638 全然違います
どう違うとかそういうレベルではありません
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:10:50 ID:n+8jL05J
トゲトサカが根本もうちぎれそうなぐらいの瀕死です(>_<)水が白く濁ってきたんですけどどうしたらいいですか?
どう対処していいかわからずテンパってます!!お願いしますm(_ _)m
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:11:19 ID:phQfUoak
隠れ家作ってから安心したのか一気に成長して30cm突破しましたー
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:33:42 ID:Th+LxhfK
海水や汽水って淡水よりもしっかり濾過しないといけないですよね?
そこで質問なんですが例えば10リットルの海水が入った水槽だったらポンプは毎分何リットル以上の流量が必要になるんですか?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:34:38 ID:mS9vymoC
>>638 あほすぎて言葉もでない
食塩水と海水の違いも分からんのか
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:45:35 ID:fFvZurOL
>>644 レイシーのサイトのPDFの濾過器のところに目安が載ってるが
10lじゃ無理
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:01:58 ID:Th+LxhfK
例えばの話で10リットルって言ってみたんだけど…
何割くらいの流量が必要なのか気になったんで。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 01:48:28 ID:Y+NQ6292
うちの30cm、底面直結でパウダー入れちゃって
目が詰まって半日くらいでチョロチョロだよ(外掛け)・・・
ま、一年ものだから水質は安定してるけど。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:09:54 ID:H664mwae
人工海水の素を料理に使うとどうなるの?
ミネラルたっぷりで味に幅が出たりするの?
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 06:01:53 ID:baixEyqX
カニの死因について先輩お願い致しますm(__)m
立ち上げ3ヵ月ちょっとで生体はカニ×2、ケヤリ×8?、クモヒトデ×1、カーリー複数w、です(まだ魚は早いと思い、全てライブロック由来の生体です)
ライブロックは先月導入したものです。
PH、亜硝酸塩、硝酸塩正常値。
45cm水槽で、フィルターは上部と底面の併用です。
それ以外のスキマー等の器具は全く使用しておりません。
それで本日、ライブロックから出た1センチぐらいのトラフ模様、形態はサワガニに近いカニが亡くなってしまいました…
もう一匹の同種らしきメスのカニは卵を持っています。
資料不足でカニの同定はできなかったのですが、1センチぐらいでカニ寿命は有り得るのですかね…?
ケヤリが元気なので、水質の問題はそれほど無いと思うのですが…
ご教示願います。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:54:52 ID:pK+EOYbQ
>647
水量と生体と水槽全体の濾過能力でかわる
50L以下なら外掛けで十分かと
何かの本に
水1L に対し36gの塩を入れると
緊急用の海水が出来るって書いてたよ。
あくまで緊急用だから長期飼育は出来ないらしいけど。
でも自分はちょっと恐くてためせないな。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:13:19 ID:5S2OleJp
ちょっと質問
本とかHPの水槽の写真を見ると、水槽の後ろや横ぎりぎりまで
ライブロックやらサンゴを組んでいます。
ああいった水槽ってガラスが掃除出来ないと思うのですが、どう
しているんでしょうか?
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:58:37 ID:Th+LxhfK
海水というか汽水なんですが水槽に細かい泡が浮いてます
これは水質が悪いからですか?
>>655 もう少し状況を詳しく説明してくれると有り難いのだが・・・
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:28:18 ID:Th+LxhfK
詳しく?
えっと…ヾ(・ω・`;)ノ
>>655 どんな生体を入れているのか
魚だけなのか海藻の類も入れているのか
エアーレーションの有無
濾過の方法
泡が浮くといっても原因は色々考えられるので。
エスパーなら答えられるが,如何せん凡人なので
絞り込むための情報が欲しいのよん
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:47:29 ID:Dil5r8Lo
>>659 汽水なんでちょっとここだと気がひけるんですが
魚はミドリフグ3センチくらいのが1匹
水の比重は1.007くらい
水温は25度で8リットルのちっちゃい水槽です
他は貝殻とか石みたいなサンゴの塊とサンゴ砂しか入ってないです
濾過装置は外掛け式で流量は毎分3リットル
エアレーションは濾過装置の中で空気が渦まいていて細かい泡がたくさんでてます
その泡が水槽の水面に出てもなかなか消えないって感じなんです(;´・ω・)
>>654 掃除しないんじゃないの?
なにか問題ある?
>>660 そりゃ普通に泡あっても不思議じゃないんじゃないの?
外掛け使ってるならそもそもエアレーションいらないと思うけど
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:58:13 ID:Dil5r8Lo
そっかぁ…
やっぱり泡があっていいのか(´・ω・`)
なんか目障りだから消したいんだけど…
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:01:28 ID:4yVhHqZI
その前に、河豚がかわいそう。
664 :
654:2005/06/11(土) 01:26:23 ID:anD5uWz4
>>661 ガラス面の掃除が出来ないorしないってことは、苔とか汚れても
そのままってこと?
正面のガラスだってたまには掃除しないと汚れると思いますが、
ずっとそのままだとかなり汚れるんじゃ…。
正面以外のガラスは捨ててるのかな?
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:16:07 ID:O/e+gAM1
ID:YU7oWUV0←哀れな不細工キモオヤジ プ カワイソ
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 02:22:05 ID:O/e+gAM1
ID:YU7oWUV0←近所でキモイと評判のキモハゲオヤジ
海水のスレっていつもどこかしら荒れてんな〜
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:45:57 ID:BPfwI5kZ
知識者同士がぶつかるとお互い引かなかったり煽り体制が極端に低いやつとか多いからな
あとは単純に頭がおかしいやつが多い
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | ∧_∧ | |
| |( ´∀`)つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | | モラル
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
|
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:02:43 ID:fDQaSEgy
>>668 ショップの店主が混ざってんだよ
それしか取柄がないのに素人に馬鹿にされて悔しい香具師と
未だにボンバに粘着してるキモイオッサン。
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:21:02 ID:dKUX/Qw7
>>670 店主で2ちゃんねる見てる時点でゴミショップ ゴミ店主確定だな
糞ショップ→客が来ない→暇→2ちゃんねる
みなさん引っ越すとき水槽は
どうやって引っ越してます。
60cm水槽でも60kg超。。。
>>672 普通に水槽リセット。
生体はビニール袋(ウナギ出荷用2重袋)で酸素詰め
もしくはクーラーボックスで運搬
>>672 水抜けばいいじゃん
生体はバケツに入れてブクブク
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:55:06 ID:ikQOZKZ1
引越し引越し
別のスレに書いたんですが、スレ違いと指摘されてしまいました・・。
ここなら・・いいかなと思って書き込みます。
初めての水槽を立ち上げるところです。 勉強屋さんの水槽を購入しようか迷っています。
勉強屋さんのオリジナルアクリル水槽を使ったことがある人いたらレビューお願いします。
あと、ここの水槽って、枠・帯なしですか?
677 :
672:2005/06/12(日) 19:35:31 ID:NlVlz9Md
水全部抜いて移動、LRは濡れ新聞に包んで移動で行こうかと思います。
珊瑚砂の中の微生物?たちが生き残ってくれるのを期待して。。。
生体はビニル+エアですね。
行ってきます。ノシ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:00:04 ID:oSbmlziv
>LRは濡れ新聞
アホか
普通に海水につけてエアーレーションしろ
で
釣具屋に電池式のエアーポンプがあるからライブロックも
生体もそれで補えるよ下手糞
>676
答えになってないけど、水槽買うなら宝来屋がいいかも。
悪い噂聞いたことないし、いろんなHPの人が買ってよかったってのを書いてある。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:08:33 ID:oSbmlziv
>>672 詳しくアドバイスしてやると大き目のバケツにそのまま水槽の海水を落として
ライブロックと魚とサンゴすべて掘り込んで釣具屋に売ってる電池式のエアポンプ
でエアーレーションしてやればOkだ 電池は余分に買っとけ
袋積めなんかにしてやるな
死んでも知らんぞ
俺は引越しでなく水槽の場所を変える時にやったがこのやり方がベスト
素人みたいなアドバイスすんな下手糞
>>679 仕上げも丁寧で良いんだが,ただ一つ欠点が。
おっちゃん一人でやってるから,納期遅いんよね。
でも水槽はなかなか良い出来だから大満足してますだ
>>680 ん?君はビニール袋に空気をつめるのかい?
それじゃぁ魚は死んじまうだろ?
酸素をつめるんだよ,酸素を。
酸素が手に入らないって?薬局行って来いよ
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:31:57 ID:oSbmlziv
>>682 よく読めよ奇形オヤジ
袋に詰める事自体を否定してるんだから酸素も空気も
関係ないんだよ
バケツにそのまま生体をすべて入れて電池式エアーポンプで
エアーレンーションしろ書いてるんだよ奇形オヤジ
勝手に妄想しないでクレよ奇形オヤジ
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:01:05 ID:v7JJlGSS
バケツに入れると水がこぼれまくるよ!
バケツ使うならスーパーの袋かゴミ袋みたいな大きめのビニール袋に入れて口を軽く縛って(きっちり縛らなくてもいい)それごとバケツに入れるのがいいよ
袋に少し穴が開いていてもバケツの中には少ししかでないから安心
あとはブクブク入れたら完璧かも
上州屋で釣った魚を生かして持って帰れるバケツ買ってこい
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 02:19:19 ID:4+I5B6ZT
だからビニール袋ごとバケツに入れるのが一番手軽でいぃって!
バケツに直接ならでかいバケツでも水は半分以上こぼれると思ってよし
ごみ箱の蓋みたいな適当な蓋がついてるバケツでもこぼれる
だからクーラーボックスみたいにしっかりした蓋があればいいけどブクブクが入れられない
1メートルの水槽に水を入れて軽トラで運んだ事があるが曲がるのとかは注意すれば意外といけるけど路面が滑らかでない限り水が跳ねちゃう。
あと加速やブレーキ結構こぼれるからゆっくりやりたいが水をこぼさない程度にやるのは激しく迷惑
なんで水槽かバケツにゴミ袋でも突っ込んで袋の中に水を入れると袋から水が出てもバケツからこぼれることはなく乗用車の助手席の足元に置いても気兼ねなく運転できるからお薦め。
金かからないし、エアポンプのチューブ入れてから空気が出る程度に袋を軽く縛っちゃえばバケツやクーラーよりも波がたたないから魚もかき回されなくてすむっていう利点も…
上州屋とかに、水がこぼれないように密閉できて、エアポンプ用のポケット付きの
容器がいろいろ売っていた記憶がある。これは水を入れ過ぎなければコボれることはない。
しかもエアポンプが邪魔にならない、濡れる心配もない優れもの。
海で生き物を採集するときにも重宝するから覚えとけ。
>>683 お前アホだろ
袋に詰めることがダメなのなら,熱帯魚屋さんはどうやって
生体を仕入れてるのかな?
なんでここのひとたちは
すぐに沸騰するの?
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:10:53 ID:4+I5B6ZT
引っ越しってなにかと出費が多いよな…
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 08:24:32 ID:RpI+m2it
深夜でも、頑張って、寝ずにレスしてるな 漏れはそんなおまいらが大好きだーーーー!!!! 釣りじゃないですよ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:18:28 ID:D2NlWJxb
>>683 >エアーレンーション
ボンバ語録これ以上増やすなよ
慌てるな
落ち着け
一度読み返してから投稿しろ
奇形奇形ってゅぅけど人間でも脳や内臓の若干の奇形なんかは結構頻繁に現れているらしいよ。
それも知能や健康にはなんの影響も無い場合に後世に劣性遺伝や優性遺伝として残っていくんだそうな。
本人はMRIなんかの検査で初めて気付くんだと。
まぁ病気に対する耐性を持ってたりするのと同じだわな。
あんまり奇形奇形って言うなよ。生命はそういった突然変異が生き延びて進化していくこともあるんだから。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:24:16 ID:4+I5B6ZT
エイズの耐性もってる人もいるらしーよー
無敵だ
エボラ出血熱の耐性持ってる人も有名だね。
無敵だがやりまくって媒介してそうで怖い。
おじちゃんたちどうしてマジレス返すの?
700
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:47:57 ID:4+I5B6ZT
その鳥いいなぁ
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:11:44 ID:IggBmhq8
宝来屋なんだけどさぁ
ページに価格を書かないのが感じ悪いな
内のは高価だけど、価格だけで決められたくない
から値段を書かないって言ってるんだけど、水槽なんて
オーダーメイドでも特殊でない限り大きさも厚さもほとんど同じなんだから書けつーの
この手の店では買いたくないね
メールで聞けば教えてくれるよ。俺もまだ買ってないけどいつか買うので〜って感じで見積もってもらった。
普通に手が届く値段だし、評判がいいとこだから、買うときは宝来屋で買うつもり。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:30:29 ID:zoDiKvbH
俺もその手の店は嫌い。
>>702 宝来屋の価格を提示しないっていう方針が気に入らない人は
買わなきゃ良いだけだから,別に問題ないっしょ。
大体宝来屋に水槽頼む人は,規格品じゃぁ満足出来ない人が多いわけだしね。
俺は自分でこだわって書いた設計図を送って作って貰ったんだが
満足してるぞ。
>705
俺は水量が水量だから規格もんだけど、信頼できるとこにしようと思って宝来屋なんだけど、どんなん作ってもらったの?
スレ違いだけど気になってしゃーない。スマソ
>705
こんなレスだがこれで価格掲示する店が一軒でも増えてくれれば良いと思うから書くんだよ。
ただの荒らしにしか見えんだろうし2ちゃんで何やっても無駄かもしれんが。
>>706 色々作って貰ったよ。特殊な水槽だと,120cm水槽の上に置く
120*20*20のセパレータを複数セット出来る水槽とかさ。
>>707 別に君が荒らしだとは全く思わないが。
ただ価格表示なんぞなくても良いって意見が有ることも覚えて置いてね。
図面とかのやり取りをして,細かい仕様を打ち合わせた結果価格が決まるってのも
十分ありかと。
別に値段が分からないまま注文する訳じゃないしさ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:01:36 ID:IggBmhq8
だから規格サイズを買う人が大半なんだから
普通にのせれば良い訳でしょ
完全オーダーメイドなら何処でも問い合わせは当たり前
まあ
別にこそこそ打ち合わせしてまで買うほど大した水槽でもないからいいけどな
710 :
∪:2005/06/13(月) 22:02:23 ID:wwTvAP9N
ストップパラサイトってどういう原理の添加剤?
入れたら粘膜が…。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:11:09 ID:THkLy+xf
ガラス表面に付着する微細な白い生き物の正体知っているから・・・撃退法アドバイスお願いします!
712 :
はち:2005/06/13(月) 22:14:51 ID:THkLy+xf
↑誤字・・・知ってる方!です。
>>676 遅レスだけど、かなり前に勉強屋で買った45キューブアクリルのフランジに、ヒビが入ってた事があった。
運送会社が悪かったのか分からないが、上に乗るくらい体重かけないと割れないと思うんだよね。
どちらにしろオレはあそこでは二度と買わないつもり。
安かったしサンプか貯水槽に使うつもりだったから、溶剤流し込んだだけで問題なかったけどね。
クレーム入れるのもめんどくさかったし。
今はDIYの材料としてバラバラになってますw
指定しなかったから黒帯付いてたよ
>678
LR通販で買ったときは
発泡スチロールの箱に濡れ新聞(もち海水)にLRは包まれていたが
何か?
水槽の水1/3でも加減速、コーナでざっぷんざっぷん水が攪拌してたけど
マル秘技で水こぼれ無し。
オマイ、経験薄いねw。
今は底砂入れてないのですが
底砂の入れた時の良い点と悪い点は?
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:51:31 ID:IggBmhq8
>>714 いや
お前の場合、経験云々でなく下手糞なんだよ下手糞
まあ
ライブロックを通販で買う時点で経験が浅い下手糞なのは
言うまでもないけどなw
それと読解力が無いアホなのかな
文脈のの主旨を読み取れないで無関係なレスをしてる処が
知恵遅れの奇形オヤジって感じだな
妄想バカが偉そうなこと言うな。
このボケハゲ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:05:23 ID:IggBmhq8
>>715 入れなくても良い利点など何一つ無いと言うことだ
底砂を引かなくてもゴミは溜まる
まあ、俺の場合は奥行きがあるから奥は溶岩砂でブラック 手前は
パウダーサンゴ砂のホワイトで海を再現してる
奥はデッドロックと溶岩石を置いてやると深場に入るコリンズや
スミレヤッコは落ち着くようだ
溶岩砂はオレンジやキイロ系のサンゴやホワイトソックスの様な
赤いえびは映える
本来は海水にはすべて白いサンゴ砂を使うけど、これはおかしいんだよ
海ってのは溶岩なんだからよ
まあ、浅瀬に屯してるくっさいチョウチョウならサンゴ砂か砂ひかなくても
良いだろう
俺ぐらいのレベルになると底砂にも拘るんだよ
入れて欠点は下手糞が底砂を弄り回して病気を出す事だ
シャチって飼えるんですか?
ヒント鴨川シーワールド
721 :
715:2005/06/13(月) 23:19:29 ID:QYaf1ova
底砂を敷くことによって砂でろ過されるとも思いますし
ゴミの蓄積→水質悪化とも思うのです
魚の量によっても違うのでしょうが
底砂を敷く場合は砂は毒抜きだけするのですか?
毒抜きだけします
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:23:59 ID:RxQrPaD+
>>718 > 底砂を引かなくても
「底砂を敷かなくても」
な
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:34:20 ID:dUzObjuC
浅瀬に生息してる安い・飼育が容易な生体を飼育する下手糞は
サンゴ砂だけでOK
深場に生息する高価で難易度の高い生体を飼育する上級者
なら溶岩砂と溶岩石で実際に海に居る時の海を再現してあげましょう
>708
サンクソ。
どうせ作ってもらうんだから俺ももっと変わったやつにしよーかなー。
>709
値段載せないからよくない店って考えがよーわからん。
ちなみに値段は高くないよ。まー、ティアラの120×60×45が2万とかのありえない値段に比べれば高いけど、関鉄と同じような値段だよ。
俺は逆に安すぎると不安
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:40:44 ID:dUzObjuC
ライブロック→下手糞 初心者御用達
入れても一ヶ月で役目を果たしその後はまったく無意味な
ライブロックは入れる奴はアホで下手糞
AランクだのBランクだのアホショップに騙されてろ
728 :
?:2005/06/14(火) 00:08:46 ID:kb9tmAmm
>>726そうか?景観上、無脊椎のベース等、十分役立つと思うが。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 03:58:28 ID:e0NinUi/
>>726みたいな、LR=初心者、とか文句言う椰子はLRも買えない素人w
たしかに雑誌で言われているような「効用」に疑問はあるが、
利用法次第ではいくらでも有用になるのがLR。批判すりゃいいってもんじゃない
奇形奇形って騒いでるのはボンバか?
金魚で注意されたら今度は奇形か。
奇形魚の話してやろう。
淡水の輸入繁殖魚の買い付けすると一桁%は奇形魚混ざる確率あるわな。
私の通っていた淡水・海水魚屋さんのオヤジは奇形魚を処分せずに
店の隅っこで客に見せるでもなく飼育していたよ。
掘り出し物はないかと店内中探しまわる奴にだけ見つかるように。
聞けば「処分はかわいそうだよ。」そう話してくれた。
この趣味をしていれば踏み台にしてしまう一部分だよな。
生かしておくのもかわいそうとの向きもあるだろう。
私は何も知らずに飼うより、見せてもらえて良かった。
ボンバはののしり言葉が酷すぎる。
他人をののしっても自己の正当化はできませんよ。
>>716 ええのぉ,ライブロック売ってる店があって。
俺ん家,超ど田舎なもんでライブロックはおろか,海水魚を扱ってる店さえも無い!
んだから必然的に通販利用だよ。
今60×30くらいの小さめな水槽で魚4匹&サンゴ少々をエーハイム2215と
45センチ用の小さな外部濾過の2つで飼育しているんですが、
魚も成長してきてしまっているので60×45×45に水槽を大きくしてあげたいのですが、濾過ももちろん今のままでは無理ですよね?
本当は90×45×45のオーバーフローが夢だったのですが、クーラー購入
予定もあり予算的に無理なのでとりあえず604545の外部濾過にしようと考えてます。
ただどれくらいの外部濾過が必要かいまいちわからなくて。
魚の数にもよると思いますが、604545で飼育している方はどれくらいの外部濾過を使っていますか?
よろしければアドバイスくださいorz
>>732 水槽をおく部屋にエアコンはないのですか?
あんた、いい人だな。
しかしボンバにあんたの言葉は届かないよ。
>>732 僕は60×45×45にエーハイム2つ付けてますね
2233で殺菌等通して
2231でクーラー通してるね
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:20:12 ID:/QhpmMNj
熱帯魚を飼いたいんですが、1匹だけ飼っても大丈夫でしょうか?
1pぐらいで全身が青い魚です。
初めて飼うのでよくわかりません。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:41:19 ID:8MqBNMO9
昨日 デバスズメが1匹おちたらしい
…カーチャンが箸で水槽から取りのぞいたんだが
水槽油だらけ
リセットしたほうがいい?
使った事ないが、gexから油膜取りが出てる
5枚で500円ほどだったかな
一応緊急事態用に用意してる
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:54:54 ID:8MqBNMO9
>>732 生体増えないなら2215でもいいんじゃないろ過システム
は出来上がっているわけだし
今後生体追加するなら2217に変更しても良いかもしれない
>>736 OKですが、初めてで1cmの魚を長期キープさせるのは無理
普通に3〜4cmの青い魚をどうぞ
>>737 1匹死んだくらいで崩壊するろ過システムの方がはるかに問題
> 1匹死んだくらいで崩壊するろ過システムの方がはるかに問題
おそらく天ぷら揚げた使い古し菜箸。女性のすることは予測不能。
742 :
732:2005/06/14(火) 22:43:32 ID:Eg3zUbiD
ありがとうございます。生体はいまのところは増やすつもりはないので、2215はそのままにしとこうかな?
引っ越しするときは砂を洗ってそのまま移し替えれば大丈夫でしょうか?不安ですが頑張りますorz
743 :
737:2005/06/14(火) 23:57:05 ID:qkIa+tf1
>>741 その通りです
一応洗ったから…とふつーに言われました
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:58:53 ID:QATronxx
サンプ水槽無しでベルリンシステムは可能ですか?
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:06:21 ID:G1yRByRU
カブトガニ発見(`・ω・´)
白くてかわいい…
これって飼うの難しいですか?
クサフグを飼ってみたいのですが、
本を調べてみてもあまり情報が載っていません。
餌などは何にすればよいですか?
私が予定してるのは45センチ水槽に一匹飼い、投げ込み式濾過機、底は砂地にするつもりです。
747 :
!:2005/06/15(水) 00:29:29 ID:BncL11w9
投げ込み式はあくまでもサブにしてメインに上部か外部にした方がいい鴨。
上部の方がメンテは楽だし空気に触れやすいから塩水向き。
ありがとうございます。
たしか上部濾過機つきのセットが売られていたので
それを買おうと思います。
>744
不可能とは言わないが、高性能スキーマ−やCaリアクタはサンプ設置が基本
だと思う。 → ぜひ試して、このスレでレビューしてくれ
>745
カブトガニはとても簡単 が、すぐでかくなったorz
白いのは大きくならないとも聞くが詳細不明、うちのは茶色。
餌は小さい内はクリル、今はシーフードミックス(人間用)を与えている
パウダーサンゴを敷く必要があると思う(もぐってなかなか出てこないが)
>748
投込式にせよ、上部にせよ、塩だれしやすいから要注意
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:44:43 ID:0ERosR7w
>>729 >726みたいな、LR=初心者、とか文句言う椰子はLRも買えない素人w
俺が使用してるデッドロックと溶岩石はライブロックよりも遥かに
高いんだから買えないなんて煽りは通用しない
ニワカか?以前、このスレに貼り付けた俺が購入してるデッドロックのショップの写真でも
見て来い
ライブロックにバクテリアの繁殖と水質浄化を期待してる時点で
素人の初心者
上級者ならそんなもんに頼らなくてもバクテリアの繁殖もできるし
水質の浄化も可能だし、景観だって同じ事
出直せ下手糞
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:55:24 ID:0ERosR7w
>>728 お前、勘違いしてないか?
俺が入れてるデッドロックはライブロックを熱湯90℃以上で
殺菌され干されその工程をショップが何度も繰り返されして作られた
一品だぞ。
当たり前だけど、使用の仕方はライブロックと同じだ
ただし、腐る事も無ければ水換えの時に海水に漬ける必要もないし
引越しの際も石を運ぶのと同じ感覚な訳よ
見映えも真っ白だからウンコ色のライブロックより遥かに良いし、
黒岩なら溶岩石で十分だ。
ライブロックは糞
半月後はただの岩
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:58:09 ID:0ERosR7w
寝起きで文章が不自由な事をお詫びする
読み返すといつも気が付くんだが^^^
おはようボンバ
毎回キチンと読み返してね。愛してるよ
755 :
?:2005/06/15(水) 07:52:40 ID:BncL11w9
>>751要するに単に好みの問題という程度の事だったわけだな。
まあ、ライブロックの方が見た目も生物にとってもより自然に近いのは間違いないが。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:10:00 ID:G1yRByRU
山梨の西湖あたりにごろごろしてる溶岩石じゃだめなの?
半年でただの岩にしてしまうのがボンバクオリティ
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 10:09:34 ID:CS1cGU1h
ボンバーおはよ
今日も知ったかボンバー節楽しみにしてるよ。応援してるから頑張ってね!
真っ白のデッドロックも半年したらunko色だね
まぁウンコ色は言い過ぎかもしれんけど・・・
俺も真っ白な偽岩でレイアウトしたけど半年も経てばライブロック化したよ。
ボンバちゃんのデッドロックは真っ白なままなの?
762 :
761だが:2005/06/15(水) 10:48:20 ID:4u46G8LU
ああ、スマン。
ボンバちゃんはライブロックもライブサンドも一切使用してないんだね。
よく読まずに書き込みしてゴメンよ。
>>752 殺菌するなら最低121℃の15分は譲れない線だな
764 :
?:2005/06/15(水) 12:21:25 ID:BncL11w9
だいたい海中に真っ白な岩(死サンゴ含め)なんて存在しない。
あるとすればそこは死の海だなw
反論したら屁理屈並べ立てるんだろうな。
家のライブロックはウンコ色じゃねーよ。ピンク色の綺麗な石灰藻が付いてる奴を選んだからな。
お前はライブロックの選び方が下手糞なんだから黙ってろよ
>>752
ボンバのは茶ゴケでunko色なんだろ
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:56:20 ID:LUiJ/kiJ
>>736 おk 60cm上部でも青い魚なら5ひきはいける
デバスズメが温和でお勧め
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 18:35:00 ID:7gPRBa9Q
その了見の狭さでは先はないよ
ボンバ君
方法の長所短所を考えずひとつの方法で押し切ろうと
考えるところはボンバ君も貴兄親父もおんなじだよ
ライブロックの「生物」に期待しすぎるのもどうかと思うが
完全に殺菌したデッドロックを入れるのもプロバイオティック的には
どうかと思う
チンポを完全消毒したらむしろカンジタ生えちゃったりするだろう?ボンバ君
>>769 まぁまぁ。
貧相な妄想世界にマジレスしても時間の無駄ですよ。
なにしろ彼の水槽ではサンゴ岩が真っ白なままなんですから(激笑)。
しかし半年でデスロックにしてしまうとは
ボンバってのは妄想世界でも飼育下手な奴ですな。
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:33:09 ID:L14QS3jP
あほな質問ですみませんが、
ウズマキ→タテキンになるまでの過程を楽しみたいんですが、
60×45×45 か 90×30×36の水槽どっちがいいと思いますか?
正直どっちも駄目って言われそうですが、あえて選ぶならどっちがいいでしょう。
よろしくお願いします。
水量は60ワイドの方が多いね
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 02:03:52 ID:yXfAYwwO
>>772 どうもです。ちなみにタテキンは大きくなる前に、なじみの店に引き取って
もらう予定で約束してあります。
>>773 そのうち情が湧いて「よーし180買って最後まで面倒見るぞ」
ってこと二なる予感。
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:25:28 ID:6Lq2ko4h
age
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:58:13 ID:tATwTiif
レッドシープリズムの騒音が凄いんですけど、何とかなりますか?
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:28:47 ID:PXJf63XR
プリズムは非道いよネ。
空洞の部分に水を入れれば治まる、
とメーカーは説明しているけど
後から考えた言い訳臭いし、あまり効果はない。
プリズムPROはまだましだが、やっぱり五月蠅い。
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:32:14 ID:FBdC5lVx
初歩的な質問ですか海水水槽立ち上げるときに水を作ってから二週間くらいおいたほうがよいのでしょうか?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:42:03 ID:PXJf63XR
人工海水の話題を出すと荒れる傾向があるからあまり言いたかないけど…。
>>778 導電率とか細かいことを言えば数日置いた方が良いらしいけど、
実際問題としては、溶かしてすぐ使っても問題なし。
大体、手軽に使えるというのが人工海水の利点のひとつなんだし。
そもそも、溶かして何日も置いておかないといけない塩は使うべきではないと思う。
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:45:51 ID:FBdC5lVx
そうなんですか。知らずにすみませんm(_ _)m店の人は二週間くらいおいた方がいいと言われたので。
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:05:55 ID:PXJf63XR
>>780 そういうことを言うのは何という店で、何という人工海水を使っているのでしょうか?
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:18:56 ID:FBdC5lVx
人工海水はインスタントオーシャンです。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:20:36 ID:L2UjM7na
バクテリアも関係ないの?
一晩エアーレーションかけてから換水してます
説明書き通りですが
っていうか、それって立ち上げ時にバクテリアを繁殖させる期間の事じゃないの?<2週間
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:24:18 ID:PXJf63XR
>>784 > バクテリアを繁殖させる期間の事じゃないの?
そうかも知れないけど、2週間じゃ亜硝酸下がらないヨ。
クマノミスレで書いてるね・・
セットしたばかりの水槽に塩溶いて、すぐ生体ドボンしてもいいかって事か。
毎日換水するつもりが無いのなら、水が出来上がるまで待った方がいいよ。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:28:47 ID:PXJf63XR
>>778 そうだね、u9QCo6Fyの言う通り、最初からクマノミ入れるのはやめた方がいいよ。
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:38:55 ID:FBdC5lVx
なるほど。やっぱりバクテリアができるまで待ったほうがいいですね!ありがとうございました!
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:07:35 ID:L2UjM7na
ですよね
最近の人工海水にはバクテリアの元も入ってるかと思った
791 :
771:2005/06/16(木) 23:28:27 ID:6Lq2ko4h
すみません、ウズマキの件
>>771書いたものです。
宜しければ、皆さんの意見を聞かせてもらえませんか?
水槽買う予定なので。
あつかましくて申し訳ないです。
大型魚には水槽の幅より奥行きが大切
さすがに奥行き30cmじゃ成魚色まで楽しめないと思う
よって60cmの方を勧める
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:56:54 ID:6Lq2ko4h
>>792 そうですか、それじゃ60×45×45以上の水槽を買います。
部屋が2階なもんで思い切ったことができなくて。
ありがとうございました。
60以上が(/ ^Д^)/イイ!
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:12:26 ID:+XacKGi8
こんな質問でもいいでしょうか?
以前海水魚屋さんで尋ねて、本当に大笑いされたモノで・・・orz
「真珠の入った真珠貝を水槽で飼いたいのですが、どこで買えばいいんですか?
血赤珊瑚になるサンゴって、どこに売ってあるんですか?」
漏れはただ自分の部屋の水槽の中で宝石が育っているという、成金な喜びが味わ
いたいだけなんですけど・・・私、変ですか?
>>795 アコヤガイなら通販出来るよん。挿核も教えよか?
宝石サンゴは深海性だから飼育は無理でしょ。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:22:14 ID:+XacKGi8
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:26:30 ID:FX81xjsI
アコヤガイならオークションで落としてかっとるよ
核は入れてないけど
>>ティムポの完全消毒をお願いしてるのか?
801 :
800:2005/06/17(金) 00:27:59 ID:zgx6bOCa
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:44:19 ID:sUngBnTl
鳥羽水族館のあたりに真珠の博物館なかったっけ?
サンゴイソギンチャク入れて一週間な今日この頃です
時々激しく小さくなってフニャってしばらくすると戻るのですが
普通のなですか?
804 :
798:2005/06/17(金) 17:48:33 ID:Mzpf5Kl9
あわわわ。
>>796でしたすいません。教えて下さい。お願いします。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:02:34 ID:0hjYgO1C
宝石サンゴは入らないことはないが
生態は明らかでないので飼い殺すのは確実だと思う
照明をつけた水槽に入れたらコケだらけになって死ぬのが落ち
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:36:15 ID:+EhWBYvW
宝石サンゴ専門に売ってるショップあるよ。高いしキモいけど
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:31:27 ID:iGScfemr
マンション購入し来月に引越す事になりました。
海水魚水槽の引越しで何かアドバイスあれば教えててください。
引越す距離は、2.5キロです。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:09:31 ID:S9KVJAmY
水換え用に海水を作って置いておきたいんですがどれくらいもつんですか?
あと中和剤入りの人工海水の元は普通に考えると塩素と中和させなければその中和剤が海水内に残りますよね?
気化しちゃうのかな?
やっぱ塩素飛ばす前に塩いれちゃうべきですかね?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:42:57 ID:HfHcAh/N
初心者な質問させてください。
よく珊瑚が水面近くまで積み重なってる水槽とかをみますが、
あれは本当に珊瑚が積み重なってるんでしょうか?
それとも台になる石かなにかに乗っけてるんでしょうか?
それともう一つ珊瑚って生きてますよね?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:59:20 ID:ZJyGs1B3
>>809 岩を積んでその上にサンゴをおいています。
サンゴは生きています。
>809
ひな壇みたいにしてレイアウトするのが流行っているらしい
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:06:40 ID:bdU3fzKe
サンゴって何を食べるんですか?
造礁サンゴも宝石サンゴも同じ?
>807
水槽の大きさは?
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:30:35 ID:8vfamVUN
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:34:55 ID:fvqsYUTR
種類のわからん魚を採集する奴の気が知れん
今すぐ放してきてください
816 :
814:2005/06/18(土) 22:47:23 ID:8vfamVUN
自己解決しました。スマソ。
たまたま会った近所の人がカゴカキダイって教えてくれました。
種類の分らない魚を持って帰って、じっくり調べるのが楽しいんじゃあないか。
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:02:03 ID:YPo+apq5
質問なんですが、ゴールデン・ハニー・ドワーフ・グラミーが
ゴールデンアカヒレの卵を食べる事ってありますか??
ゴールデン・ハニー・ドワーフ・グラミーって、水草についてる
ゴミを食べるとか何とか聞いたので・・・
初心者でスイマセン。
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:03:03 ID:tsUwwhun
キュプラミンの白点病の薬の使い方教えてください
スレタイ嫁
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:04:25 ID:YPo+apq5
すいません。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:00:14 ID:oCpbCsfZ
>819
あちこちで同じ質問するのはヤメテクレ
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:11:29 ID:kOXl4j3/
>813
60センチです。
何かアドバイスを頼む。
>823
ホームセンター行くと10L位入る縦長のふた付きポリケースが数百円で売ってるので
それを4つ程買って飼育水ごともっていったらどうでしょう。
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:08:37 ID:/WrdgRJV
ライブサンドの中に釣り餌用のゴカイを入れても大丈夫ですか?
釣りエサ用のものは高水温ではすぐ死ぬらしい。
温帯魚飼育している人はいれてる人もいるらしい。
高くてもCPFとかから取り寄せるがいいかと。
>823
ポリタンクに飼育水を移し、生体はビニル。
残りはサランラップ&ガムテで密封でGO!
水漏れなし。
でも水槽内は洗濯機状態orz。
ミドリイシの入っている水槽でキイロサンゴハゼを
飼ってはいけないのですか?
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:55:11 ID:IWUF1kAG
>828
キイロサンゴハゼはサンゴの粘液を食べるから良いのでは?
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:58:08 ID:IWUF1kAG
購入仕立てのレモンピールがLRを盛んに突付くが餌食べず。
何かいい餌ないですか?
あと、シアン採取の魚は食欲無いからそーゆー行動は取らないと解釈していいの?
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:06:22 ID:BLyaHsY0
今日ムール貝買ってきて料理してたら貝の中から小さなカニが入ってた!
ミドリフグにあげたらすごい勢いでくらいついたけどカニって貝の中でそだつの?
>>831 そういう種類のカニは数種いますよ
カキなんかの中にもいます
>>829 ついでにポリプもかじるから
てかかじってるから粘液が出てるんだろうな・・
>833
粘液ではなく粘膜を食べてるんだな
どう違うんですか
貝の中で育つカニ美味しいんだよね。
ソフトシェルでダシがウマーー♪
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:36:45 ID:Bzelx7d5
本日、アクアショップにて、ウェブパールというフグを購入したのですが、
どなたか詳細ご存知の方いませんでしょうか? アメリカ産とのことでしたが、
ネットなどでも情報なく、ひょっとしたら名前ちがっていたのかもしれないと心配してます。
見た目はハリセンボンのようで、のびない針があって ボディは真っ黒おなかはまっ黄色
口の周りにハリセンボンのように黒いスポットがはいってます・
サイズは五センチ程度です。 なにとぞよろしくお願いいたします。
839 :
798:2005/06/20(月) 22:56:58 ID:hylco0lD
しつこく核入り真珠貝とベニサンゴを育てたいと思っています。色々ググって見たのですが、よく分かりません。
http://www.ne.jp/asahi/mc/minatomachi/hiroshima.htm ここの「ベルリンシステム」というところで宝石になるベニサンゴは育っているそうですが。
ベルリンシステムって、どうやって組み立てるんでしょう?生きた宝石サンゴはどこから入手したのでしょう?
アコヤガイは水質改善用の通販はありましたが、核の入っているモノは見つけられませんでした。。
ググってもググっても謎は深まるばかりです。皆さんどんな単語でググって生きている宝石サンゴや核入り真
珠貝の入手先をお知りになったんでしょうか?
どうか教えて下さい。
ちなみにその水槽にウミホタルと夜光虫も同居させたいのですが、むりでしょうか?また、どこで入手できる
んでしょうか?
たびたび教えてちゃんですいません・・・。
宝石サンゴが個人レベルで育つかは知らないけど、餌は植物プランクトン。
生体の入手は君の探してきたリンク先で聞けばわかるだろ。
アコヤガイ見つけたんなら796に挿核を聞け。
ベルリンシステムに必要な機器は有名ショップでそろえて設置してもらえ。
海ほたるや夜光虫はShrimpで通販できるのでググれ。
人に頼ってばかりいないで少しは外に出て自分で調べろよ?
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:13:36 ID:ptWNn0KZ
60センチくらいの水槽で珊瑚水槽作るには設備投資どれくらい必要ですか?
842 :
32:2005/06/20(月) 23:27:27 ID:U7dyj21U
>841が賢いなら初期投資25〜30マソでランニングコストはほとんど電気代だけ、
あほなら今後2年でトータルで100マソ。
843 :
828:2005/06/20(月) 23:33:42 ID:ibknmwNu
でも、雑誌見てみるとミドリイシの入っている水槽で
キイロサンゴハゼを飼っている人もいるのですね。
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:46:44 ID:H+4RwJIO
小さいエビ飼ってるんですけど
海草って売ってますか?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:47:06 ID:ptWNn0KZ
>>842 ありがとう
そんなにかかるもんなのか(;´・ω・)
貧乏だから無理かな…
>>843 ミドリイシが成長しすぎて困ってるからじゃないの?w
>>845 条件が曖昧だが、もっと賢ければ15万くらいでいける
>845
サンゴは生体が高い。 状態がよい綺麗なものを揃えると、かなりの額。
1匹1Kのクマノミとは訳が違う。
陰日性だけならメタハラ不要だが、餌やり(水質管理)の難易度上がる。
クーラー無しという厨房もいるが、全滅は100マソコースへ一直線。
結局、好日性のサンゴをかなり少な目に買って、数年かけて自分で増やして
いくのが、安上がりへの路。
規格60は水質安定しないので増やすのは難しい。
ワイド60で、スキマーはH&Sを
>837
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:28:23 ID:6XiAvBpJ
最低15万ってとこですか(^^;
ありがとう…
オーバーフローをサイフォン式のを手作りしてスキマーもペットボトルで作ってみようかな…
濾過槽は使ってない水槽で3槽くらいにアクリルでしきってみよう!
メタハラとクーラーとポンプは買おうかな…
小型で部屋が暑くならないクーラーあればいいなぁ〜。
てかプアアクアのスレがあった気がするんですが誰か教えてくださいm(__)m
携帯だと探せなくて…
まちがった>849
837へのレス
ウェブバールフィッシュね。
カリブ海産のハリセンボンの一種です。
飼い方はハリセンボンと同じです。
それにしても何も調べないで買ってきたんか
結構大変なんで覚悟してね
飼えなかったらオレがもらうw
>>850 プロテインスキマーとかリアクターなどの装置は買うとめっちゃ高いですが
塩ビとかを使って,意外と簡単にDIY出来るので(不器用だと無理か?)
安くできるっしょ。DIYのページも色々あるから参考にできるしね。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:42:35 ID:6XiAvBpJ
>>852 アドバイスありがとう!
でもリアクターってなんだろ…?
いろいろ調べましたがまだまだ勉強不足みたいなんでもっと勉強してきます!
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:43:16 ID:Obhho7MD
>>847 相変わらず飼育者通りの飼育しかしたことが無い
下手糞が吠えてるなw
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:41:16 ID:Dv0bgysg
カクレクマノミを飼ってる水槽に珊瑚やイソギン入れたいと思ってるのですが飼育に気を付ける点、飼いやすい品種等あれば教えてください。
>850
オーバーフローで水量稼ぐぐらいなら本水槽をワイドかハイタイプにした方がいいと思う。
60規格程度の水量ならファンでも余裕で冷える。スキマーはエアレーション効果が高いので必須。
リアクタだけど、とりあえず底砂をアラゴナイトにしておけば添加剤等無しでも石灰藻ばりばりの
水槽にはなります。底砂、メタハラとパワーヘッドはけちらない方がいい。
>>853 カルシウムリアクター:珊瑚の骨格の元となるカルシウムを水槽内へ供給する装置で
2酸化炭素とサンゴ砂を使用する
>>855 ベトナム産のハタゴなんかはどないかな?丈夫でっせ。
うちのは沖縄とベトナム産を両方入れてます。でっかくなりすぎて,そろそろ
水槽でかくせなアカンかも。
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:11:34 ID:31tqVY8/
851様、お返事お答えありがとうございます。
お店でウェブパ(PA)ールと発音していたと勘違いしてしまったようです。
飼育は、担当者の方いわく比較的容易とのことでしたので、おもいきって
我が家にむかえたのですが、大変な魚種なのでしょうか?
ぐぐってみたところ、飼育HP等がないようなので、どこか気をつけるところなどありましたら
重ねてすみませんが、お教えいただければと思います。
我が家の水槽環境。
60センチガラス水槽
水作M
コトブキパワーボックス90
エアーリフト式底面濾過
プリズムのプロテインスキマー
低床 珊瑚砂5〜6キロ
ライブロック10〜13センチ×2
えさは人口飼料のシュアをあたえましたが反応せず、クリルEをあたえてます
よく食べています。 今現在クリルをあげて、シュアをちょっとまぜて残すような状態です。
質問です。
先日、90*45*45のアクリル水槽セットと鉄製アングル台を購入しました。
その水槽台の上部に水槽を置こうと思うのですが、
住まいが福岡なので最近地震が多いです。
そこで、補強なしでは倒れることがあるのではないかと心配しています。
下に水槽を置くということも考えたのですが、見た目的に良くないだろうなと思いまして…。
この件で同居している親と喧嘩になっています。よろしくお願いします。
860 :
859:2005/06/21(火) 21:37:43 ID:QDeop3ej
>>859 コーナーをL字金具で補強
台そのものを柱や壁に固定
>858
成長すると飼育下でも15〜20cmにはなるから、
そのうち大きくなったらで良いけど90cmを検討してください。
白点病になりやすく、しかも直りにくいので
白点にかからないように気をつけてください。
暑さにも強くはないので水温は出来るだけ高くても28℃以下に。
えさはシュアは食べないと思う。
クリルで良いですが、栄養が偏るので
たまにでよいので植物性フードをクリルと一緒に食べさせちゃってください。
ごくたまにならムキエビとかをあげても良いです。
エサのことでも分かるようにスカンクシュリンプなどはエサに
なっちゃうんで混詠してたら覚悟しておいてください。
同居の魚もヒレをかじられますので、出来るだけ単独飼育で。
コード類や水温計もかじりますのでこれも注意。
とりあえずこんなもんかな。
長文スマソ
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:39:42 ID:31tqVY8/
お返事ありがとうございます。
90センチを視野にいれて育てたいと思います。
どうもありがとうございました。
サンゴ水槽グロキモイって思うの私だけ?
>864
サンゴ水槽は金掛かる割りに一般受けはしないような気がする。
赤、黄、青と綺麗な魚がいて、イソギンチャクやエビ、ヒトデがいる水槽が好きだな。
後は、病気が出ずに魚が長生きして、こけが少なければ言うこと無し。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:59:32 ID:KSrybSiK
>>857 ありがとうございます(*^-^*)
ハタゴ良さそうのがあれば探してみます!
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:24:38 ID:TS6Gngzk
イソギンチャクが縮んできました。
蛍光灯で飼育していますが、再検討したほうがいいでしょうか。
魚は元気です。
>>865 それはサンゴと魚を共存できない下手糞と貧乏人の
言い訳だな
魚とサンゴの共存で飼育ランクは変わるからなw
まあ
ちっこい水槽に入れすぎの珊瑚は間抜けだけどな
サッカーつまんねーなあ
寝るか
↑どうりで厨臭いと思ったら、代表蹴球板の住民か。
863サンへ
忘れてたんで追加
すごくよく食べるんですが、なるべく満腹近くなるように与えてください。
油断するとすぐにガリガリになってしまうんです。
水が汚れるかもしれないけどろ過強化(水作、PB90、底面、プロスキが
ついてるから当面大丈夫だとおもいますが)と換水で対応してください。
では、長生きさせてあげてくださいね。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:24:26 ID:Ori9X7Mi
はい、いまのとこちょっと?えさを食べる感じが元気ないように思えますが、
乾燥えびをおなかふくれるまで食べてます。
ふぐ独特の上下運動や、水槽をみるとよってくるといった行動がまだないので
ちょっと心配です。
現在は25グラム入りのクリルをあたえています。
クリルにテトラのベジタブルスティックをだましだましあたえています。
ちょっと食べた後げふっとだしてしまいますが、
これはどこの家でも半分くらいだしてしまうんでしょうか
食べているようで食べていないと不安になります、元気に育ってくれるように祈ってます。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:44:54 ID:l9A6JPt0
一言で言えば
>>865は幼稚で未熟な
マリンアクアリストのサンプルかな
彼の水槽は厨房レベルのガキ水槽
そんなに赤い魚が好きなら金魚でも飼ってろって感じだね
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 18:05:53 ID:rdsxXoAO
プランクトンを入れたいんですがどうしたらいいでしょうか?
>>874 1)市販のプランクトンパックを買う
2)海が近ければ自分で取ってくる
>875
ありがとう ございました
>>877 自分で取りに行く場合,コペなどの大きい物でよければ市販の熱帯魚用の
目の細かい網でOK。
もうちょい小さいプランクトンも欲しければ,プランクトンネットは高いので
洋服の裏地で網を作ればOK。これはプロの現場でも使われてる。
港の中や入り江などの潮の流れの少ないところで,夜間ライトで海面を
照らし続けると集まってくるので,ごっそり掬う。
結構色々な物が取れるよ
>878
ありがとうございます
裏地は目の細かいものの方がよいのでしょうか?
夜 集まって来るんですね〜
おもしろそうなので挑戦してみます
>>879 うん,細かいのが良い。
プランクトン以外にも
タコやイカの赤ちゃん,稚魚,タツノオトシゴなんかも取れるよ
881 :
860:2005/06/22(水) 18:51:59 ID:f1c2ypyx
>>870 質問をキーワードに検索していたので、
あるとは知りませんでした。申し訳ありません。
>880
すごいですね!
やってみます
ありがとうございました
883 :
867:2005/06/22(水) 19:28:47 ID:Ia5rI+F2
あの…ベテランの方、教えていただけないでしょうか。
メタハラで改善するなら買おうと思いますが、高くて↓
>>883 俺は120*45*45の水槽で興和のインバーター付きの蛍光球5灯で飼育してるが
大丈夫だぞい。
885 :
867:2005/06/22(水) 19:41:16 ID:Ia5rI+F2
>>884 そうなんだ。ありがとうございます。
ほかに原因がありそうかな。クマノミちゃんは元気なのに、イソ君は
いつも縮んでる。
>>885 イソギンはそもそも膨らんだり縮んだりするものだということを知っていて
質問しているのかどうかとか、種類書いてないとか
買ったばかりなのか?しばらく経っているのかとか
全然情報が足りない
887 :
867:2005/06/22(水) 20:12:35 ID:Ia5rI+F2
>>886 すいません。
タマイタダキイソギンチャクで、大きさ約10cm、飼って2週間です。
何か、よく見ると触手が日干しみたいに小さくなっているんです。
買ってきたときは頻繁に移動してよく広がっていました。
今は大きく広がりません。
餌は食べるみたいで、週一にクリル1匹与えてます。
888 :
おrぜ:2005/06/22(水) 20:21:02 ID:koBm9G7w
マンダリンフィッシュ(ネズッポ類)の飼い方教えてちょ。
>>888 落ち着いた環境で,最初はアルテミアやコペ等を多回給餌。
少しずつ人工餌料にもならす。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:38:33 ID:F0mrYfAl
60cm規格水槽でチョウチョウウオは
何匹飼育可能ですか?
10cmだと?
豆サイズだと?
>887
イソギンの元気が無くなる原因は、非常に多い。
光もそうだが、代表例としては、ろ過、水温なんかもそう。
一時的な水質変化(汚れ舞う、薬等)や物理的な力も見逃せない。
まあ、この時期、昼間の高水温か、水温の日内変動大が気になるね。
特にクーラー無しならこの時期水が傷みやすいので、少量頻回の水換が吉
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:17:22 ID:yIDF+WXa
>>887 まだ、二週間だろ?
イソギンは体内の水を入れ替える為に
伸縮を繰り返すんだよ
水質が悪ければ悪いほど伸縮を繰り返す事が多くなり
水質が悪くなければ伸縮をする事も少なくなる
ただ、状態が良いイソギンでも偶には体内の
水をすべて入れ替える為に伸縮はする
正し、一日以上縮んでるなら衰退してる途中だ
だから直ぐ死亡するわけでもないが当然伸縮ばかり
繰り返してるイソギンは弱ってい行くのでやがて死を迎えるんだよ下手糞
>>891も初心者の下手糞だから分からないと思うが
水温なんてイソギンはあまり関係ない
28度ぐらいまでなら普通に元気
イソギン、クマノミ全盛で、サンゴは神のようだが、大型魚も楽しいよ。
家には水槽に近ずくと、エイが波を立てて寄ってきて、直接手からシーフード
ミックス食べる水槽もある。
さすがに大きなジャンプはできないが、よく人に慣れたエイはイルカに近い
ものがある。
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:22:07 ID:yIDF+WXa
それからイソギンに餌なんて与えるな
消化不良で状態が悪くなる事の方が多い
水質の改善と餌を与えるより光による光合成を考えろアホ
特にタマイタダキイソギンとサンゴイソギンには餌を与えては駄目なのは基本中の基本
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:23:44 ID:yIDF+WXa
>>893 淡水マニアのアロワナ好きのドキュソみたいだなw
ボン様のコメントって説得力あるわ〜☆
ところで
>>887 お前その水槽で過去に薬(魚病薬や硫酸銅)を使ったことないか?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:29:15 ID:yIDF+WXa
/ ̄/  ̄ヽ
// / ヽ えへへへへ
| | | | -=・=- -=・=- ヽ
| .|| || `ー'(、●^●,)ー' ヽ
| | || ノトェェイヽ l
| | || ヽ`ー'ノ /
| i ゝ /
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:30:27 ID:BPh34PN7
ズレテマスヨ
>>887 マジレス
1 餌の与えすぎ
2 シワシワになるまで縮むのは水質が悪い
以上
質問させてください
現在ヒラムシが大発生して困っております。
ヒラムシはポリプに害を与えるタイプではなく、
光合成タイプの様です。
ショップではベルベットウミウシかスポッテッドマンダリンが良いといわれましたが、
どちらも入荷未定とのことで、困っております。
ライブロックは一度淡水浴をしましたが、またすぐに大発生しました。
サンゴはとくに問題なくポリプを開いているので、無理に淡水浴をして
調子を崩すのが怖いので淡水浴はしていません。
いまはエアチューブで吸い取って対処していますが、一向に減りません。
飼育環境は
水槽 60規格水槽
ろ過 上部
照明 2灯式
生体 ハナガサ、ナガレハナ、オオバナ、クサビライシ等のサンゴのみ
どなたか良い知恵をお貸し下さい。お願いします。
コウワンテグリ、レッドスクーター、ニシキツバメガイのどれかを探せ
>>901様
ありがとうございます、早速さがしてみます。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:17:44 ID:FE60mi2r
現在30aでナンヨウハギ1匹とトサカ1個飼ってますが
泳ぐスペースが少ないみたいなので90のOF買ってきました。
まだ組み立て途中なのですがひとつ心配な点が。
床下補強したほうがいいですか?
築8年の一戸建てで床の傾きなどは無いです。
ショップではさほど大きく感じなかったのですが、
いざ家に置いてみるとw
よろしくご教授願います。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/23(木) 13:17:16 ID:Ka8TKskI
イソギンに餌を与えるなだと
>>894 与え過ぎるなというなら分かるが・・・勝手に持論打つなよ。
905 :
おrぜ:2005/06/23(木) 17:06:48 ID:QAE1FmQC
>>890 >10cmだと?
2、3匹
>豆サイズだと?
5匹
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:40:33 ID:0h8fh64v
アクアリウムコレクションの水槽買った人います?
感想を聞かせてくれませんか?
買いたいと思ってるんで。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:59:17 ID:+L9SOFqF
>>904 与えないに徹すのが鉄則だぞ
与える必要など無い
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:14:24 ID:mgQ4HaNY
特にイソギンにクリルなんてやる奴はアホ
あれは触角とか骨もあるので特にイソギンは消化不良を
起こしやすい
当たり前の事だろアホw
910 :
1:2005/06/24(金) 00:17:12 ID:9obJquiS
>>904 お前、イソギン用に液状の餌売ってるのしらねーの?プッ
ださ・・・
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:28:13 ID:VkYNLM+W
水温何度?うち今日みたら30度あった。
初めての夏なんでよくわからないんですけど、
冷却装置って必要ですおね?おすすめ訓えてください。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:52:12 ID:YWi87gcS
質問厨の為のスレなのに、やさしくしてやれよ。
あほとかダサとか言う奴は他のスレで暴れてこいよ。
>911
Tealのアクアウインドにエヴァリスの逆サーモ
>>914 まぁ>909は外骨格と言いたいんだろうなw
>>907 90×45×45のオーバーフローでガラス厚8mmの水槽と
サンプを寸法指定で作ってもらった。
サンプの作りもしっかりしていて何も問題なし。
ただ、ここの水槽ラックは作りはしっかりしているけど見た目が
非常にしょぼいです。
扉がぴったりと閉まらないしね。
水槽ラックはマーフィードのウッドキャビにしろ。
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:39:47 ID:n7wEJiYY
>>916 水平な所に設置してないって事は無いよね?w
アクコレの台ってファンシーとよく似てるね。同じなのかな
愚問すいません。
白点虫は魚がいないとどうなるのですか?休眠するんですか?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:18:53 ID:/LUiG+ht
水草をいれたら
水が黄ばんできた…
水草はいれないほうがいいんですか?
水草が溶けているんですね。放っておくとどんどん燐が溶け出します。
どうしても入れたいなら海水用の海草(アマモの仲間)があるんでそれ入れて下さい。
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:33:39 ID:PUFNdjND
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:44:08 ID:p8ee9tpy
919が図星だったようですワラ
釣りは921ですね。自分では気づいてないようですがプ
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:42:20 ID:rP1XRWJP
質問です!
赤ゴケのことなんですが、近頃取っても取っても毎日発生
して大変なんですが、アンチレッドなどの薬を使わなくても
簡単に発生率を抑える方法はありませんか??水変えなども
やるんですがやっても同じ結果です・・・
カエルウオいれたら苔がなくなったんだけど、代わりに大量の緑の糞が…
水換えの時いっしょに排出するしかないですかね?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:24:39 ID:h5VcKuQY
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:03:50 ID:hduBPBGt
>>922 海草も初心者には難しいとショップの人に言われましたが大丈夫なものなんですか?
とくにこの時期はお店でも入れるのは控えるくらいだそうなんですけど。
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:13:29 ID:qXh1HX87
>>925 水質が安定してないから生える
換水すると逆効果だよ
後は日差しが当たるとこに水槽があると生えやすくなる
あとは餌やりすぎとか
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:21:08 ID:qXh1HX87
>>925 書き忘れた
水質が安定するまで我慢するのが一番だと思われ
ちなみに水は水道水?そうなら1,2日寝かして使うとかするといいかも
うちは近くに10リットル100円で水売っててそれ使い出したら
見違えるように苔が無くなった
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:51:06 ID:hduBPBGt
>>930 952ではないのですがやっぱりミネラルウォーターとか使ってると魚にいいのですか?
ちなみにうちは水道水はボーリングで掘った地下水なんですがやっぱり水質が安定しやすいのかな?
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:51:45 ID:hduBPBGt
訂正
952>925
>>931 ミネラルウォーターは製品によって水の硬度がかなり違うから
一概に良い,悪いとは言えないっす
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:26:59 ID:rlhJ6t19
925の者です。アドバイスありがとうございます。
水は水道水を使っていますがおそらく原因はけっこう
日当たりいい場所に水槽置いてるんでおそらくそれかと。
冬場はそういや大丈夫だったんで。急いで置き場所
変えたいと思います。ありがとうございました!
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:36:15 ID:Bm/h+n9b
30センチ水槽にライブロック入れてヒメなんとかエビ(名前忘れました)ってゆーヒゲが長いエビを一匹だけ飼いたいのだけど無理ですか?
フィルターは外掛けだけ、もしくはそれに底面を連結さる程度の簡単なやつでやりたいです。
海水やったことないなら厳しいんじゃないかな
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:53:15 ID:7ZftIDgj
今日みどりふぐ2匹を買ってきました。
横17、高さ15、奥行き13センチの水槽なんですが、狭くないでしょうか?
ホントはこの中に5匹くらい入れてみたいんですが。
あとマリンソルトって塩を買って、店員さんに溶かす量を聞いたのですが、イマイチ溶かす量がハッキリわかりません。
マリンソルトの袋にも溶かす量は書いてません。
店員さんは適当でも大丈夫だといっていましたが本当でしょうか?
>937
水槽→狭すぎだな。
塩の量→とりあえず適当と言った店員シメレ。
店に電話入れて
「何パーセント塩入れればいいですか?」と聞け。
詳しく教えてくれない様ならミドリフグ返しにいけ。
>>935 やろうと思えば可能。ただ、
>>936 はすべてに当てはまるからなぁ。
私は30cmは底面+外掛けでやってる。
>>937 比重計という塩分濃度はかる物があるので買ってきて。
ビニールの中の海水と同じ数値にすればよい。
その他フグに関しては汽水フグスレがあるのでそこも参照。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:29:55 ID:Bm/h+n9b
>>936 ありがと
汽水しかやったことないです…
厳しいですか(´・ω・`)
>>937 ミドリフグ飼ってるけど水槽は小さすぎると思うよ。
本当は30センチ水槽に1匹くらいがいいんだろうけど淋しいから2匹いれちゃってる(喧嘩注意ね)
塩は比重計買ってきてとりあえず1.006〜1.008くらいにあわせましょう。
それか店に比重聞きにいきましょう!
汽水域だと自然の中でも比重がいつも違うから塩は適当でもいいだろうけど個人的に最初は薄めがいいと思う
なてかそれ用のスレあるよ
>940
乙姫海老か?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:17:51 ID:Bm/h+n9b
>>941 あー!
それです!それ!W
ヒメなんとかエビとかいって全然違いましたね(^^;
>>939 底面プラス外掛けで水換えさえちゃんとしてればいけるって感じですか?
>942
乙姫か、あれならピン飼いかペア確定飼いだね。
海老って難しいというより取り扱い注意って感じ(水合わせや水温)
ウチの姉きがペア飼いしてるけど面白い行動をするらしい(教えてくれないが…)
ちなみに30賽子、ミレニアム外掛け、ライブロック3キロ、アラゴナイト2センチ位で今半年目位。
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:05:27 ID:g7EgI8hS
餌付かないレモンピールが、ヒュイサンゴをつついてます。
これは食べてるんでしょうか?
痩せる一方なので、食べて栄養になるのなら高い餌代として我慢。
つつくだけならヒュイサンゴを透明ケースに隔離したいなぁ。
>>943 人間みたいにバックでパンパンやってるんでしょう。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:29:34 ID:Bm/h+n9b
>>943 ありがと!
ペアもいいですね(^-^)
それにタテジマキンチャクダイの小さいやつを一匹入れられたらかっこいいのにな…
小さい水槽しか置けないからエビだけで我慢するけど(^^;
てかミドリフグの水槽があるから模様替えしないと水槽おけない…
水温はファン回しとけばいいですよね?
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:37:11 ID:lYXECAY/
クマノミの様子がおかしい気がします。
体の色が薄い?みたいで必死でエアーに向かって泳いでは水流に負けて流されるみたいな。
ただ遊んでるのかそれとも具合い悪くて暴れてるのか・・・
何ででしょう?
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:42:15 ID:wE0HZGUt
>>944 突付いてる間は餌付く可能性は高い
普通に餌を食べないのはエラ虫の可能性もあるので、
一度水洗いするべし
>>947 マルチすなや
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール:age 投稿日:2005/06/28(火) 22:50:26 ID:hduBPBGt
クマノミの様子がおかしい気がします。
体の色が薄い?みたいで必死でエアーに向かって泳いでは水流に負けて流されるみたいな。
ただ遊んでるのかそれとも具合い悪くて暴れてるのか・・・
何ででしょう?
カクレクマノミの2匹を4ヶ月くらい前から飼っています。
45センチ水槽で底面フィルタから外掛けフィルタに直結し、
外掛けフィルタには生物濾過用にリングろ過剤を入れています。
だんだんとコケが付着するようになり、貝などを入れて掃除してもらいたいのですが、
何匹くらい入れるのが適当なんでしょうか?
あと、レイアウトするものがまったくなく、底にサンゴ砂をひいているだけなのですが、
何を入れたらいいでしょうか?
足りない情報があれば書き込みますのでよろしくお願いします。
底砂に苔が生えるなら底砂をかき回す生物(マガキ、ヤドカリ、アカハチハゼなど)
ガラス面に苔がつくなら苔取り貝(タカラガイ、バテイラ、ニシキウズガイなど)
マガキなら1匹、苔取り貝は3〜4匹もいれば十分かと。
海水で底面濾過やるなら強制通水より還元濾過の方がいい
あと物理濾過が無いようなのでヤドカリ、バイガイなどで底砂掃除した方がいい
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:56:29 ID:fOodSNTs
今45水槽でカクレ、コバルト、ミスジのスズメダイ1匹ずつ
いるんですが、そろそろ60水槽に変えようと思うんですが、
フィルターは上部だけでいいでしょうか??あとサンゴ砂は今
一番小さい粒なんですが、大きい粒のほうがいいんでしょうか??
>>952 その数だけなら上部のみでも飼育可能です。
サンゴ砂も細かくて大丈夫。
でも60cmにしたら,少しずつ魚が増えてきそうな予感が・・・・
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:02:30 ID:GZvcwZ5t
>>948 いや、聞き方が悪かったかな?
ヒュサンゴつつくヤッコは、単につついているのか、それとも粘膜or本体を食べているのか
知りたかったんだけど。
いえ、つつかれたけでもやがてヒュサンゴは死んでしまうのは知っています。
955 :
950:2005/06/30(木) 23:11:15 ID:xf9ZSdEm
>>951 レスサンクス!
ヤドカリを入れたほうがいいんですね。
ヤドカリなら何匹くらいがいいですか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:18:50 ID:drNMcbGQ
>>954 それよりも餌付かないレモンピールに問題ありだろ
レモンピールは比較的簡単な魚だけど、餌付かない個体も
稀にあるからそのままでは死ぬな
ちなみにレモンピールは突付いてるだけで食べてないよ
ゴールデンエンゼルなら食べてるけどな
>955
1匹で十分。
>>957 了解です^^
やどかり一匹と苔取り貝3匹入れることにします。
951さん、957さん、ありがとうございました。
>925
ウチは太陽が直接当たらないような場所に変更したら
コケが半減したよ。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:20:21 ID:E4creHOq
底砂の上に黒い小石みたいな物体が発生したんですけど、これって一体なんですか?
今までは真っ白なサンゴ砂だったんですけど
シアノバクテリアの赤ゴケ
CPRのサイフォンオーバーフローズを使用している方、いましたら評価等を教えて下さい。
また、サイフォンオーバーフローのDIYの仕方わかる方いましたら詳しく教えて下さいm(__)m
オーバーフロー水槽も買えない貧乏初心者より
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:47:09 ID:TpOwPO6/
教えてください、
エアリフト式のプロテインスキマーとりつけたんですが、
これとは別にエアポンプで爆気したほうがよいですか?
まだ濾過が立ち上がってないんです。
プロスキの泡で十分酸素が補給されますよ
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:11:43 ID:TpOwPO6/
>>964 963です。
プロスキの泡って、プロスキのチューブに入った海水と、
ウッドストーンから出た泡は接触しますけど、そのあと、酸素が
補給された水がチューブ外に戻るんですか?
戻らないような気がしてるんですが・・
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:17:07 ID:46CKQjVN
こんばんわ、以前ウェブバールフィッシュの質問をしたものです、
そのご、せっかくご指導いただいたのに、白点がでてしまいました
ですが、白点のほうは治療水槽での投薬と連続換水でなんとか直りましたが
メインの水槽のほうをどうすればいいか心配です。
本来ならばリセットするのがいいのかと思いましたが、せっかく繁殖した
バクテリアがいなくなったばあい、ウェブバールフィッシュ自体がスタート
フィッシュのようになってしまうので、無事に育てられるか心配です。
前置きが長くて申し訳ありませんが、メイン水槽のバクテリアをそのままにして、
なんとか白虫のみを退治するにはどうしたらいいのでしょうか?
なにとぞご教授お願いいたします。
現在は、いま水槽に生体はライブロックのみで、あとは低床珊瑚砂のみです。
よろしくお願いします。
プロスキは海水が循環するように作られている(そうじゃないとおかしい)ので、プロスキ内で十分に空気が混入した水が水槽に戻ります。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:33:37 ID:m0F+Lwgw
>>963 濾材が入った濾過槽があるのならば、そこにブクブクすると濾過効率がうpします。
あと空気は目に見える形でウッドストーンからでているけど水に溶ければ見えなくっちゃうから
十分水槽内に戻ってますよ。
>>966 白点虫はどこにでも居るものなので退治は出来ないと思います。
生体が弱っている、もしくは白点虫が大量に発生している水槽(濾材、底砂を舞い上げた)だと
発生するものだと思っています。90%以上の水替えを3日ほどすれば白点虫はすくなるはずです。
あとは、ヨウ素殺菌なんとかとか、殺菌灯なんかを使うと病原菌は減るそうです。
>963
曝気とかいているからには海水中の酸素濃度じゃなくて
有機汚濁の酸素暴露による自然酸化が目的ですよね。
濾過能力に不足があるなら当然曝気した方が良いです。
濾過が立ち上がってないとあるのでまだ初期の段階だと思いますよ。
いくら濾過が立ち上がっていないとはいえ、濾過槽には有機物が
貯まっている状態だと思うので968氏の濾過槽への曝気は十分に
効果が高いと思うけど。
>>968ということで、やるに越した事は無いです。
調子のいいやつだな
挙げ足取る訳では無いですが、立ち上げたばかりの濾過漕になぜ有機物が蓄積されるのかわかりませんが。ライブロックも入ってないというのに。
>>963 マルチはいかんぞ
向こうで答えてくれてる人もいるのにな
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:2005/07/02(土) 22:35:49 ID:TpOwPO6/
教えてください、
エアリフト式のプロテインスキマーとりつけたんですが、
これとは別にエアポンプで爆気したほうがよいですか?
まだ濾過が立ち上がってないんです。
水槽の表面に白く小さい藻?みたいなものが付いているのですがこれはなぜなんでしょう?
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:09:54 ID:o+SjwqFZ
質問するときは写真うpが基本
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:13:47 ID:PRkJSKba
オーバーフロー水槽を頭元に設置したら五月蠅くて寝れないですか?
俺OF水槽を部屋において寝てたけど、なれるまで酒のまなきゃ眠れなかったよ。
はっきりいってやめたほうがいい
戻り水の落下音が五月蝿くて寝れないかどうかと言うならある程度解消できるよ。
100均で売ってるコップの底を洗えるタワシの毛を適当に間引いてS字のハンガー
でパイプに引っ掛けたら落下音はかなり解消されるよ。ポンプとかプロスキ、クーラー
の音はどうしようもないかもだけどね。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:37:45 ID:M36Bq3rD
スレ違いだったらごめんなさい。
今年新築に引越して、海水水槽(60*60*45)も引越しました。
今日「固定資産税」算出の調査の為にお役人が来ます。
水槽って税金UPの対象ですか?
982 :
1:2005/07/05(火) 12:59:30 ID:ktDHTFTb
漏れもそろそろ海水魚はじめようと思ってるんだけど
どんな魚が、喪前らのおすすめディスか?
>>981 水槽が、税金UPの対象になるなんて話は聞いたことがない
つまり、対象じゃないというわけ
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:59:47 ID:ktDHTFTb
漏れもそろそろ海水魚はじめようと思ってるんだけど
どんな魚が、喪前らのおすすめディスか?
>>981 水槽が、税金UPの対象になるなんて話は聞いたことがない
つまり、対象じゃないというわけ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:01:15 ID:ktDHTFTb
スマソ ハンドル名間違えました
ほかのスレの1なので
>981
家に作り付けの水槽ですか?
普通の水槽は不動産ではないので対象外です
986 :
981:2005/07/05(火) 13:37:37 ID:M36Bq3rD
作りつけではないです。そうですか、良かった。
ご親切にありがとうございます。
初めて海水水槽立ち上げます。
60a水槽 パワーボックス レッドシーのスキマー 底珊瑚4aで昨日始動しました。
バクテリアなんですが たね水 使おうと思います。
使われてる方いたら具合はどうでしょうか?
んなもん使うんじゃねーって方 おすすめは何でしょうか?
>>983 カクレクマノミ
>>987 そんなもんいらないっす。
ヤドカリとマガキ貝でも入れておけば十分
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:42:56 ID:l+4uvBTh
ライブロック2〜3キロ入れて見てください。
中から小さなヨコエビなどが出てきて観察するだけでも充分楽しいですよ。
理想としては、その状態で2〜3週間廻しておけば良いでしょう。
>>988-989 バクテリア入れなくても大丈夫なんですね?
ライブロックはなんか抵抗あるので宿借りを入れてみようと思います。
ありがとうございました。
>バクテリア入れなくても大丈夫なんですね?
まぁ水を濾過してるのは硝化細菌だけじゃないからね。
それとせっかくのアドバイスも曲解していてはうまく行かないよ。
ヤドカリは苔取り専門なので有機物処理にはマガキも入れないと効果無いよ
それとスキマーによる酸化と蛋白除去をおこなうなら密閉ろ過器なんかは
使わない方がいいし989氏にのいうようライブロック入れた方が効果的
すみません…
密閉濾過器=パワーボックス?
>987
何を飼いたいの?
ちょうちょならLR止めといた方がいいし、底珊瑚4aの粒の大きさによって
ダメな生体があうやもしれぬ。
たね水貰えるなら、入れた方が立ち上げ早いよ。
あと、何飼うにしても、熱対策は打つべし。
標準的な魚水槽が希望なら、最初はスズメ系で1〜2匹で様子をみるべし。
底珊瑚は大きめのサンド状のものです。
ラクダハコフグを飼いたいのですが。
>>992 外部式濾過機のことじゃない?
そろそろお開きですので、新スレに建てますか?
ああ、なんか日本語へんだorz
>994
フグは餌食いが遅いので、スズメで立ち上げると後で苦労する可能性有り
たね水もあることだし、LR入れて最初はエビかハゼがいいんじゃないかな?
1000
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:35:25 ID:QiXZoOj0
スリーナイン
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:35:39 ID:QiXZoOj0
線
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。