【コンゴウフグ】海水フグ【ミナミハコフグ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
369pH7.74
フグ飼育の基準って
1、200L以上(水質安定/成魚時のサイズを考えて)
2、ウエット&ドライのRFG等の大型フィルター(大食のための強化濾過)
3、クーラー(必需品)
4、底砂敷かない(大食の為、落ちた餌、湧いたヨコエビ等を砂ごと食べるため)
5、海藻(水質安定/リン、硝酸塩を下げるため)

こんなとこ?
370pH7.74:2006/05/13(土) 02:17:32 ID:9KGjITSN
>>369
それはかなり理想的な基準でハードルがかなり高いかも、、、
たぶん、きちんとこなれた水の換水くらいが最低条件じゃないかな
あとは毎日よくみてあげるとか
371pH7.74:2006/05/13(土) 07:37:47 ID:iNztV92A
豆サイズなら30L水槽でも毎日の換水とか手間暇さえかけられるなら、飼えないことはない
もちろんフグにとってはいい環境じゃないし、10pにもなったら水槽かえないとダメだけど
ただし30Lとはいえ、白点にとにかく弱いのでクーラー、殺菌灯は必須だと思う

底砂はハコフグにも寄るけど、砂中を漁るの好きなやつもいるから、必ずしもベアがいいともかぎらない
掃除のしやすさという点でいえばもちろんベアの方がいいけれど
372pH7.74:2006/05/15(月) 03:39:31 ID:LIKPRWj3
>>370
ハードル高いかな?
RFGは上面濾過フィルターだが、へたにOF加工で暗く狭い空間に設置したサンプ濾過よりメンテしやすい。
何故か海藻がRFG上面フィルター内で繁殖するけど、その事で濾過も強力になり、(そこでもP/NO3を処理する)
ヨコエビ等のリフにもなるW&D効果で酸素供給と共に、水槽内の間歇水流もそこで得られる
チラー用の中大型用ポンプのメイン水流でエアも入れずシンプルに飼える。
大きくなると、主張時等で餌が行き渡らない時とか水槽中にチューブ、コードを咬む時あるので
水槽中は出来るだけシンプルに出来るシステムを考えてみた