水槽を繋いでるヤシらがジョイントするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ヒーター何本も使いたくなかったんですよ
フィルターもひとつで賄えますからね
いいことずくめだと思ってたんですよ
でもね、会社でね、ふと不安になるんですよ
「サイフォンパイプが詰まってたらどうしよう」ってね
帰っても詰まってないんですけどね
今のところはね…
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:11:16 ID:GNV4ZjcC
  __
  __∠_          ___ \\   ─┼─   _/__
     /    ̄ ̄ ̄フ      /      ─┼─    / __
    (                (       r―┼ヽ     /  
     \   \___      \      \ノ  \  /  \_


     ─   \\  _/__     ┬─┐   |       ___ \\  ──┼─   |_
     ヽ         /      ┼   |   |   ̄|  /|      /      /\|     |
   /  | ヽ     // ̄ヽ    └ ノ   |    |/ |     (       \/|   ___| 
  /  \|  ヽ       _ノ         」  /|   \ノ    \       丿   \ノ\ ○
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:11:42 ID:MKalaWxw
<大容量>オーバーフロー水槽
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080472084/l50
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:39:27 ID:LwPyuAW4
4様
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:37:53 ID:42166ZYF
OFと連結水槽は違うと思うが
確かにOFも連結されてるけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:12:53 ID:E3yvqovq
女子と連結するスレはここですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:45:48 ID:7CuzE/WG
連結なんてできるの?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:45:35 ID:lu69EqLa
頭使えよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:20:40 ID:gb4aYvXO
いっこの外部で2この水槽をサイフォンで繋いでるヤシっているけど
直列でよくやるよなあ
サイフォン詰まったら…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 07:06:04 ID:hWFkHUUj
直列やってるヤシってチャレンジャーだよなあw
そこで藻前ら、ガクブルしない連結水槽ですよ。
http://photo3.avi.jp/photo/1/78289/78289-4313945-0-13370565-pc.jpg
題して『2in1水槽』
フィルター(2211)からの排水は手前の水槽にのみ。
吸水は双方の水槽から取ってTジョイントで合流させている。
二つの水槽は16/22の吸水パイプでサイフォン連結<もちろんエア抜き付き
何ゆえこれでガクブルしないかと言うと、
奥の水槽の排水ストレーナーの位置がミソ。
仮にサイフォン管が詰まった場合、
手前の水位が上がって、奥が下がることになるが、
奥の水位がストレーナーの所まで下がった時点でエア咬んでENDとなる。
吸水パイプ内のエアは水槽水位近くで留まるのでフィルターまでは行かない。
再始動する時は手前の排水を止めればおk
実際にサイフォン管を指で塞いで実験してみたが、
この水位の場合、手前の水槽は擦り切れまで行かなかった。
実験中、ガクブルはしなかったがドキドキした。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 01:35:46 ID:KO3eOPd0
漏れもやってるよ。
サイフォン二本にすればガクブルしないよ。
それでも不安なら三本に汁。
定期メンテは忘れずに。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:35:38 ID:0USXkPam
>>10
おーこれはよくできてますね
バルブも付けてあるから推量の調整も可能なわけですな
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:17:11 ID:uehf8Hz5
>>11
導水管増やしてもガクブルなんですけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 03:54:14 ID:BlJA7E0O
>>10
連結で悩んでいた矢先に感動しました。
凄いよく出来てますね。
でもこれエア抜きってどーなってんの?
参考にさせてほしいので真横からも見てみたいです。
お願いします。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 20:57:36 ID:lEPxnub2
>>14
真横から。
http://photo3.avi.jp/photo/1/78289/78289-4403888-0-13669526-pc.jpg
細いホース&パイプ(9/12φ)が2211のOUT側。
中サイズ(12/16φ)が各水槽から2211へのIN側で、Tジョイントで合流。
中央の太いパイプ排水(16/22φ)が二つの水槽を繋ぐサイフォン管。
サイフォン管にプラジョイントを介して付いてるエアチューブがエア抜き機構で、
口で吸ってサイフォン管に揚水して、そのまま外のプラケ等にサイフォン排水し、
指でつまんで水を止めて水槽内に突っ込んでキスゴムで留めてるだけ。
本当は排水ホースに突っ込んで強制的に抜くべきなんだろうけど、
経験的にこれでも平気なのでそのままっす。
もちろんしっかり機能してるし。
12氏の見立て通り、青いバルブ(スドー)の右側を調整することで
前後(左右?)の水槽の流量が調整可能。
左にもバルブを付けたけど、これはまったく意味がなかった…
右から左へ水が流れていることは、左の水槽のサイフォン管直下の底床がなんとなく穿っていることからも伺える?
ソイルが舞い上がるほどじゃないけど。
実は当初サイフォン管は、詰まる要素を排除するためにも長さを詰めたのみの無加工素通しだったんだけど、
右から左へ小型カラシンが移動、あげくはアピストの♀まで吸われるに至って、
鉢底ネットをヒートプレスした自製ストレーナーを右側に付けた。
↑16/22のストレーナーが手元になかったもんで。
この写真で左のストレーナーの位置もよく判ると思うけど、
これによってサイフォン管が詰まった場合でも右の水槽が溢れることがないわけ。
ちなみに正面(鑑賞面)から見るとこう。
http://photo3.avi.jp/photo/1/78289/78289-4404560-0-13671911-pc.jpg
横から見るのとかなり印象が違うんじゃないかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 00:09:32 ID:CE8e/yuT
ありがdクス。
今外なんで明日PCで読みなおしますです。
45aスレも見てね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:15:45 ID:z4nryWr/
>>16
45を2本連結か〜
しかし土浦安いね。
うちの地元でテトラGB-30を2k切って売ってて喜んでたんだけど、
上には上というか下には下がいますなあ。
1810:05/01/25 12:41:41 ID:/98cjx1y
昨日2nd水槽の水位がストレーナー近くまでどんと低下。
当然1stの水位はぐんと上昇。
サイフォン管の鉢底ネットストレーナーに、
前日トリミングしたグロッソの掬い損ねが2葉引っかかってた。
早速鉢底ネットストレーナーの目を田から日に減らして対応。
しかし、たかがグロッソ2葉でこの有様とは…orz
アピストの稚魚が出来たらどうしたものだろう?<現在盛んに巣作り中
まあ一応考えてはいるけど。
1910:05/01/25 17:19:39 ID:/98cjx1y
なんか日記みたいだが…16氏のためにも書いておこう…
外部のIN側を分岐するのに、
ご覧の通りエーハのパーツでその殆どを賄ったわけだ。
なぜなら手持ちのパーツがけっこうあったからだ。
Tジョイントやエルボなどをエーハのパーツ等で揃えるととても高いものにつく。
加えてそれらはショップの在庫も少なく、
問屋からの取り寄せを待つこともしばしばである<特にTジョイント
そこで、13サイズの塩ビパイプのパーツを上手く使うとよろしい。
13サイズの塩ビパイプには12/16φのパイプがきれいに繋げるからね。
…まあ自作な人には余計なお世話だが。
サイフォン管などは視認性を高めるためにも透明であるべきだろうから、
お好みでエーハ等の給水パイプ(J←こんなの)を使うか、
透明の塩ビ管やアクリル管を曲げて使おう<これらもけっこうな値段だが
サイフォン管については…
余裕が欲しくておいらは一回り大きなサイズにしたが、
どうやらその必要性は低かったようだ。
今回の詰まりで肝心なのはストレーナーの機能なのだと気がついた。
どうやらOTシリーズのストレーナーような、
細い切れ込みが沢山入ったものがよさそうなのである。
つーわけで、ピラニアソーでパイプを挽くのだ<OTのジャンクで間に合わせちゃいそうだが…
2016:05/01/26 01:01:27 ID:+T+h1Z8Y
ご丁寧にありがとうございます。
幸いにもTジョイントは手に入りました。
後はスドーのバルブ待ちです。
外部は2222でその他のパーツは全てパクらさせて頂きましたw
ただ私の場合、海水なのでろ剤の仕様で悩んでますです。
そしてサイフォン管のストレーナー部は
プリズムスキマーupgradekitの
サーフェスカップの様な作りにしようかとおもてます。

とにかくストレーナー詰り大事に至らなくて?何よりでした。
私の場合1stは海藻類で2ndに珊瑚を入れるので詰まる事を考えるとガクブルです。

珊瑚礁に干潮があるなら何とも思わないんでしょうがね。
まぁキャビネットからの製作なので時間が掛かるでしょうが
出来上がり次第うpりたいと考えています。
今後いい仕様がありましたらパクらさせて下さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:08:52 ID:m0O2Juay
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:09:44 ID:5LBiD46Y
age
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:48:44 ID:6R00p9ca
保守
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:21:27 ID:C6ghdzKC
俺は小川すみれチャンと繋がりたいヨ。
25名無しさん@お腹いっぱい。
age キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
age キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
age キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!