60cm規格水槽で飼える ハ ギ ・ 二 ザ ダ イ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:22:16 ID:gQBfCJc9
情報交換しよーぜ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:25:46 ID:gQBfCJc9
やっぱキイロハギは基本だよな!
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:47:56 ID:gQBfCJc9
============終了===============
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:57:10 ID:wREcAYU5
最低90センチクラスの水槽が必要。1は氏ね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:17:32 ID:9RO2Q3Hh
自演。。。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:28:19 ID:gQBfCJc9
ぷっ、キイロハギを60cm水槽で3年飼育してますがなにか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 01:38:42 ID:gQBfCJc9
これだからブルジョアマリナは嫌いなんだよ。
どうせショップの店員に、

「駄目駄目、ハギ・二ザダイは最低90、120cm水槽じゃなきゃ飼えないよ」
「60cm水槽で飼える海水魚なんて、カクレクマノミ2匹ぐらいだよ(笑)」

↑とでも言われて馬鹿正直に大型オーバーフロー水槽でも買わされたクチだろw
81:05/01/13 16:30:05 ID:gQBfCJc9
最近は馬鹿なアクアリストが増えたよ。
なんでも器具に頼りやがって、金さえ掛ければいいと思ってやがる坊ちゃんがなw

都内のウサギ小屋で生活してる一般アクアリストの知恵を見せてやるとするか?
俺が上手に60でハギ・二ザダイも飼育できることをお前等に教えてやるよw
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:33:28 ID:9RO2Q3Hh


3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:47:56 ID:gQBfCJc9
============終了===============




終了って意味がわかんないんですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:10:54 ID:gQBfCJc9
↑んなことは俺が決めるからお前に指図される覚えはねーよw
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:26:20 ID:9RO2Q3Hh
終了って自分が決めてるじゃんw
指図って意味もわからないんですかね
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:32:17 ID:gQBfCJc9
↑俺の気分が変ったってこともワカラネーの?
 おたく脳味噌ガチガチ?俺が柔軟マッサージしたろーか?w
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:33:42 ID:9RO2Q3Hh
柔軟

ブッ
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:38:03 ID:gQBfCJc9
↑お前アレだろ、ショップの店員に言いくるめられて、大型オーバーフロー買わされて、
そこに淋しくクマノミ2匹泳がせてるボンクラリストだろw
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:43:58 ID:9RO2Q3Hh
ボンクラリスト・・・

ブッ
16名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:50:07 ID:gQBfCJc9
さーて、ナンヨウハギでも買って帰るとするか。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:25:18 ID:fL/UY5VC
誘導
【おちょぼ口】ハギ・アイゴ・ニザダイ愛好者スレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093786868/l50
18:05/01/15 02:39:32 ID:Jzd6Wv9O
↑去年の11月から書き込みがないじゃねーかw
ここはな、60cm規格限定の上級者向けの高度なスレなんだよ!

俺はな、スレ立て逃げするほど初心者じゃねーんでい!安心して行く末を見守れや。
まっ、削除以来出したきゃ駄科w

この間はナンヨウハギを買う予定だったが、しゃばいストックしか無かったので止めたわ。
ナンヨウは止めてコーレタン探すわ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:44:15 ID:uei2s95q
遊泳力のあるハギを60センチ水槽に閉じ込めておくのはどうみても虐待以外の何者でも
ないと思うのだが。
プアマリナを否定はしないが魚種は慎重に選ぶ必要があるのでは?
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:47:11 ID:Jzd6Wv9O
↑んなこと言い出したら何買ったって一緒だわな。
別に成魚時30cmの魚飼おうってわけじゃねー。
成魚時10cm台後半の魚から吟味してるから安心しなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:04:21 ID:ULWDUZJ3
ミミックタンがかわいいよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:14:14 ID:7gQxP7xm
>>8
ハギなんてのは生命力があるからちっこい水槽でも
死にはしないよ。
それで飼育してるつもり?
魚は何も言えないし、文句も言えないから馬鹿なお前に付き合うしかない

俺の知り合いでも60で飼ってる奴居るけど、窮屈そうに上下左右にもがき苦しんで
しか見えないし、小さい水槽では綺麗に大きく育たないのは常識。

お前は飼育してるのではなくてイタブってるだけだから勘違いするな池沼
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:19:54 ID:Jzd6Wv9O
↑早速きたなw
 60でキイロハギ飼うなんざ至って普通なんだよボケw
 90で30cmのハギ飼うのと、60で18センチのハギ飼うのがどう違うのか教えてくれよw
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:25:14 ID:B0pXScDI
>>23
自分がゴミだからって魚まで道連れにしてるゴミの
典型的な悪いサンプルですな
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:13:40 ID:tIbN7EkI
>>↑お前アレだろ、ショップの店員に言いくるめられて、大型オーバーフロー買わされて、
そこに淋しくクマノミ2匹泳がせてるボンクラリストだろw

ボンクラリスト・・・・

腹痛が痛い腹痛が痛い
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:04:05 ID:Jzd6Wv9O
>>24
反論できない馬鹿が罵詈雑言で誤魔化してきたかw
お前の価値観が全てだと思うなよ僕ちゃんw
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:04:58 ID:Jzd6Wv9O
>>25
腹痛が痛い?w 意味不明な日本語を恥ずかしげもなく使うなよ坊やw
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:13:53 ID:Jzd6Wv9O
ポツポツとショボしゃばい荒らし方しやがって、どいつもこいつもw
荒らすんならもっと気合入れてこいやボケ!

いいかボンクラ、俺の飼ってる魚が幸せかどうか、飼ってる俺が一番解かってるわw
設備に金はかけないが、水質はいつも超安定!
大きな病気も罹らず、俺によく懐き、餌食いもよく、数年キープ!

これが飼育するってことだよw
要は飼えるか飼えないかの問題だ、60で飼えるハギ・二ザダイはいるか?答えはYES!!!!なんだよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:22:00 ID:8TyaIA5v
>>28
コイツ脳内飼育の馬鹿のニオイがするな
単なるキモヲタだろう

てか
コイツマジで頭悪そうだな
冗談抜きでキモ過ぎの痛すぎの馬鹿だな
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:24:53 ID:Jzd6Wv9O
黙って聞いてりゃ荒らし共がw

平均的な販売サイズ5〜8cm、成魚になっても自然下で最大20、飼育下での平均成魚サイズが15cm程度の
キイロハギ、コーレタン等を60で飼うことがそんなに珍しいとでも思ってんのか?
アクア関係のHP回って、俺と同様のことしてる奴探し出して言って回れやw

そのうち、「60でデバスズメを飼うのは虐待、すぐ止めろ」 なんて阿呆が登場しねないなw
お前等が何cmの水槽で何飼ってるのか知らんが、それも大海原と比較すれば虐待だな。
可哀想だから今すぐ海に返してこいよw
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:26:57 ID:Jzd6Wv9O
>>29
カルチャーショック受けたか坊や?
そんなに難しいことじゃねーんだけどなーw
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:09:24 ID:tIbN7EkI
>27
おいおい、煽ってるのに意味理解できないんですか?
狭い水槽で飼ってるのがえらいと思ってるなんて。。。はずかしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:16:05 ID:Psc+DhWM
>>32
おいおい、煽ってるのに意味理解できないんですか?
広い水槽で飼ってるのがえらいと思ってるなんて。。。はずかしい
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:25:22 ID:tIbN7EkI
ほんっとボキャブラリーねぇし頭悪いな。
25の意味を説明しなきゃ理解できない?
それとも外国人の方でまだ日本語を勉強してる途中ですか?
それでボンクラって人を指す言葉にリストをつけたんですか?
だから腹痛が痛いって言ったんですが、自分の言葉のおかしさがわかりませんでした?
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:47:16 ID:pjjWDCXf
魚虐待なんていってるやつはカワハギも食うなってことよ。
オレは食う
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:22:15 ID:vhx3+Vur
ID:Jzd6Wv9O

ハギ類なんてのは海水魚の中で最も容易に飼育できる魚だから
お前の様な脳に障害がある生物でも飼えるだろう

ハギ類は馬鹿だから何でも食うから餌付けに困る事も無いし、
白点塗れになっても餌をガンガン食べるし、死ぬ事も無いだろう
ただし、お前のハギは生かされてるだけで我慢しながら生きてるだけだよ
色揚げもできてないし、形も悪いし、売りに出しても売れずに余るハギなんだろな

お前の様な下手糞の小学生並の知能の人間にはハギは打ってつけだと思うよ
ハギは頭が悪いからお前とよく似てるよ

ただ、60cmがメインタンクつーのは哀れとしか言いようが無いな
60cmはトリートメントタンクに使うもの

まあ
これからも馬鹿なハギと仲良く暮らせよ孤独なキチガイさん
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 21:26:29 ID:vhx3+Vur
>腹痛が痛い

>>25
アハハ 大笑いだ
これだから池沼は悲惨だな

昔、中学の担任が「出血が出てる」と言って馬鹿にされたアホが居たけど、
同じ様な馬鹿だな。アハハ
381:05/01/15 22:04:33 ID:Jzd6Wv9O
おっ、なんかいろんな奴が出てきて混沌としてきたなw
このタコ荒らし共がw

今は忙しいからまた後で来る。待ってろよ荒らし共!
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:11:44 ID:tIbN7EkI
>37
お前も意味わかってないね
だからボンクラリストに皮肉っていったんだっつーの。説明してもわかんない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:20:00 ID:kDMIZL6t
貧乏くさいかもしれないが
虐待なんていってるやつは魚食うなよ
子供か?
41:05/01/16 00:01:41 ID:47FSniAe
さーて戻ってきたぞ!

ID:tIbN7EkIよ。ネチネチとケツの穴の小いせーことをいつまでもグダグダ書いてんじゃねーよお前はw
「ここはアクアと全然関係ないやりとりばかりです」 とか言われて、スレごと削除されたらお前が振り替えスレ建てろよw

>>35
まぁカワハギは基本は食いもんだからな。 クロモンガラとか食ったら死ぬから気をつけろよw

>>36
俺のハギが形も悪いとか妄想で語ってんじゃねーよw
お前の水槽が何cmか知らんが、お前の水槽の魚だって我慢して生きてんだよボケw

>60cmはトリートメントタンクに使うもの

絶対来ると思ったよこういう奴
高性能の器具が安く買える時代になった今でも居るんだなw
いったい何十年前の生き物なんだよお前は?
まぁ、たしかにお前みたいな下手糞じゃー60で海水魚は無理だけどよw
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:15:19 ID:2vgzUVoG
単純に60cmでしか飼えない奴は
家が畳のオンボロアパート住まいで
90以上の水槽の重量に耐えられないボロ屋に住んでる
可哀想な奴だから許してやれ
こいつらだってホントは大きい水槽で飼いたいんだけど、
諦めるしかない惨めな野朗たちなんだからさ
43:05/01/16 00:23:23 ID:47FSniAe
しかしまーアレだな。、
初心者が顔を真っ赤にして荒らしにくるとは余裕で予想していたが、
荒らしてる奴等はどんなタンクの持ち主なのか気になるw まさかニッソーのスリム90とか、
75とかじゃねーだろうな?w 

>>42
床くらい耐えられるに決まってるだろ!
90くらいなら置く場所確保できるが、電化製品の安全やその他の家具の方が大事なんだよボケw
だがお前のような糞野労には何一つ迷惑をかけてねーから安心しろやw
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 00:36:45 ID:NpwB9wjO
まぁ普通に本棚の置ける家に住んでいれば
たかが90センチや120センチ水槽をセットしたときの
床にかかる重量などは無視できるレベルだろうな

60センチ水槽でもハギ飼えるんならいいじゃないか
虐待っていうなら60水槽とそれ以上の容量を持つ水槽とで
飼育状態の違いや生存期間の違いをさらせや
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:45:37 ID:2vgzUVoG
まあ アレだ
暇なキモヲタなら60cmがいいかもな

海水魚は水槽が大きければ大きいほど水質が安定するし、
水換えの回数も減らせるので手間暇が掛からないからね
放置プレイができるからな

小さい水槽ほど手間暇が掛かるから暇な引篭もりのキモヲタ
は60cmがお勧め

他にも色々忙しくて彼女とのデートとか忙しい人は
楽な90以上が良いよ

小型水槽の管理はキモヲタヒッキーぐらいしかできないからな
一日中水槽に張り付いてろボケ
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:07:24 ID:KUz1K20c
まともな反論ができない可哀想な人だな。。。
47:05/01/17 20:23:03 ID:e4/ujdPj
>>45
お前は最初に60で海水でやって、下手糞な飼い方して大失敗でもしたのか?w

別に60でもそんなに手間暇かかってねーよ。
立ち上げ時くらいだ大変なのは。 俺のは外部一台に自作スキマーのみで水換えは
月に一回、12リットル程度換えるのみ。NO2は常時0だ。

適正サイズの魚を適度な数だけ泳がせて、あとはライブロックに二枚貝、掃除屋系を充実させときゃ、
ぜんぜん手間がかからずに水も超透明度を維持し続けれんだよw
水質より夏場の水温管理だ問題は。だが上級テクで工夫してるから俺は乗り切れるがなw
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ