【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ15【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:59:33 ID:uFd5nRuC
消化不良で隔離しても便をするって事は、エサやってるってことでしょ
隔離してる意味ないじゃん

飼主が馬鹿です

とりあえず、一週間絶食させる事
それから、消化不良=エサやりすぎ
他の金魚も含めてエサを少なめにする事
953948:05/03/17 16:04:37 ID:BqBlg8AR
>>952
やってないですよ。全く。
でも、隔離する前に藻を食べたみたいで、消化不良で糞が藻そのものなんです。
隔離後、その藻の糞を食べてる、というパターンです。
糞をするたびに取り除くわけにもいきません。
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:59:12 ID:u+D/rjzB
とりあえず弱ってるときの水換えは拷問に近い。しかもわずか二日で二回も水質が大きく変わるとは…。
人間の風呂の水じゃないんだから、新しくすりゃいいってもんでもないし。
塩水浴から何日かかけて少しずつ戻しなよ。
この上、下手に薬浴なんかしたら本当に拷問。
955水泡眼☆:05/03/17 18:35:02 ID:19SdNFNe
レスありがとぅございました♪

‥‥‥ですが、今朝★になってしまいました。これからはこんな悲しい思いをしない様、色々勉強していきたいです。
本当にありがとうございましたm(__)m
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:15:54 ID:Eg9HOqE2
う〜(*_*;
黒出目金をかっているんですけど、水槽の中にフタを落としてしまい、
背びれが切れ切れになってしまいました・・(T_T)
これって綺麗になおりますか?
また、何か早期治療法などありましたらどなたか教えてくださいm(__)m
大切に飼っている可愛い奴なのでよろしくお願いします・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:17:26 ID:jF7558Ft
>>956
鰭は2,3日で元通りになるよ。ぜんぜん心配いらない。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 20:49:37 ID:Eg9HOqE2
>>957
そうなんですか。安心しました!ありがとうございました(T_T)
959名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 23:54:35 ID:MgzQWoz3
>>955
力になれなくてすみません。
これからも金魚を好きでいてください。
960名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:21:18 ID:jcOFoVIg
病気にかかって、横倒しになりじっとしてしまった状態から
復活することはありますか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:39:17 ID:RAgk3wng
かなり難しいと思います
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 13:18:59 ID:3bNm8x4O
白点病でアグテンという水草を傷めない薬を使用しています。
使い始めて3日目ですが、まだ治りが遅いのがいるのですが
効き目が切れるのはいつごろでしょうか?
もう一度薬を足した方がいいのでしょうか?
継続使用に関しての日数などは説明書には何も書いていません。
963960:05/03/18 13:34:45 ID:jcOFoVIg
>>961
そうですか・・・(´・ω・`)
でも、一縷の望みを捨てずに見守りまつ。レスありがトン
964水泡眼☆:05/03/18 13:36:25 ID:6GnPJFCK
959さん、お優しい言葉ありがとぅございます(^-^)。
他にもあと4匹いますので、亡くなった金魚の分も可愛がってあげようと思います。長生きして欲しいので、これから知識を増やして良い環境で飼育していきたいです。
みなさんのお知恵をお借りすることもあるかと思います。その時はよろしくお願い致しますm(__)m。
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:32:40 ID:0W+VMVvs
稚魚の餌って何がいいんですか?
二月に明け二歳同士の稚魚が孵ったけど殆ど死んでしまいました
稚魚用の人工飼料のみでした
やっぱ生きたブラインやミジンコが一番なのですか?
人工や冷凍でうまくいった人いましたら教えてください
来年の参考にします
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:38:00 ID:DJio/YQw
>>962白点病ならとりあえず少しずつ水温上げなよ。25〜28℃くらいに病原虫が弱まるから。

それと水草痛めないうんぬんじゃなくて隔離水槽作って薬浴しなよ。
薬浴後に濾材から水槽つくり直さなきゃダメじゃん。
そんな事繰り返してたら、いつまでたっても病気になりにくい水槽はできない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:47:38 ID:g/hvzFCM
投げ込み式フィルター使ってます。
水換えして1〜2週間すると、フィルターのエアチューブにレンガ色のような
ピンク色のようなヌメっとしたものが付着するんですが、これは何なんでしょう?
単に水垢ですかね?
水槽の壁面やフィルター本体には殆ど付かないのに、何故かチューブにだけは
たくさん付くからちょっと気になって・・・
チューブはシリコン製です。
水換えの度それは拭き取ってますが、水質は悪くないと思います。
金魚たちも元気ですし。
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:52:53 ID:MhIx7dho
>>967
微生物のコロニー
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 22:15:15 ID:g/hvzFCM
>>968
ありがとうございます。
いわゆるバクテリアですかね。
フィルターのろ材も同じような色してます。
もうちょっと茶色っぽいけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 09:47:05 ID:hYaT4Q6D
>>965人工飼料って何使ってるの?
うちは食いつき見ながら、色んな人工餌やってました。
冷凍ブラインも最初はぜんぜん食べなかったけど、ある程度大きくなると一番食いつきがいいです。
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 17:33:56 ID:xgvOd6u8
結局思うのは、初心者にとって「薬浴」とはかなり難しいものであるということだな
隔離して薬浴すると、アンモニアやpHは狂うし温度も変わる
塩の濃度も正確に0.5%なんて維持できない

「薬浴したけどしんじゃいました」という中のかなりの%は
薬浴したことによって死んでしまったのではと思っている
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:27:37 ID:uSCuvbq4
971に同意。
初心者の自分も二ヶ月前に一匹死なせてしまった。
背鰭にすこしへこみが出来たくらいで薬浴するんじゃなかった。
病状が進行してるわけでもなく、へこみが直らないというだけなのに
隔離して薬浴してしまった。考えてみればそんな簡単に
背鰭が再生するわけないんだよな。水換えて様子見が一番。
よっぽどひどくなければ薬浴はしないほうがいいと思うよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 22:58:50 ID:1ttlhYrt
でも人間のエゴかもしれないけれど、
何もしないで様子見で結果として死なせてしまうよりも、
考えて薬浴とかしてあげて死んでしまったほうがいいような気もする。
難しいね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:12:06 ID:Ra0tXy0i
弱った体に劇薬投与して死ぬのとどっちがいいかの話になるね
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:35:54 ID:xgvOd6u8
水槽に薬を入れるというのが理想なんだろうけど
水草やバクテリアの関係上簡単ではない
それらに影響しない=病原菌にも作用が弱く、あまり効かない

なかなか難しい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:26:03 ID:/l3qvclT
薬浴の話なので私も書きます。長文ですが、お許し下さい。
我家では黒らんちゅうと青文が薬浴中です。
黒らんちゅうは左腹穴あき、青文は頭頂部スレから鬱血し、そこが化膿していました。気づいたのは1ヶ月ほど前でした。
しかし、すぐには薬浴させず、数日様子を見ていましたが、どうも悪化しているようなので薬浴させることにしました。
どちらも別々の水槽に1匹ずつ入れていますが、結局この1ヶ月で薬を使ったのは、最初の1週間ぐらいでした。
黒らんちゅうにはメチレンとパラD、青文にはメチレンのみです。
水温を22℃で保ち、2日に1回、1/4ずつ水換えして徐々に薬を抜いていくとともに、塩を添加していきました。
先週からは塩抜きをはじめ、それもそろそろ終わったので、水温を戻しているところです。
多分、あと一週間ほどで常温に戻ると思いますので、本水槽に戻す予定です。
この間、給餌はほとんどしていません。少し痩せたようではありますが、まだ大丈夫でしょう。

病気の治療には時間がかかります。私も以前はもっと短時間で治療しようと、
薬の濃度を濃くしたり、数種類の薬を試したりしていましたが、
結局は時間をかけて完治させる方が再発も防げるし、
魚体の成長もよいことに気づきました。

ご参考になればと思い書かせていただきました。
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 09:34:38 ID:6s6GkE+c
>>971の意見に『水換え』も加えたい。むちゃくちゃな水換えしてる人多い。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:13:20 ID:/Lyab5ag
らんちゅうの尾鰭に白い白濁ができたので、
金魚屋に相談してみたら、パラザンDを経口投与してみたらいいと言われました。

人工飼料をパラザンDにひたして、給餌しようと思うのですが、
パラザンDの希釈濃度がわかりません。説明書の規定量でいいのでしょうか?

979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:09:46 ID:jLcE16LJ
>>977
たしかにね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 12:16:03 ID:QjJ95dLp
金魚すくいでスクって2年たつ和金のクチビルが白くただれてます。
たまに赤くなるし・・・
エラばたばたさせて暴れるし。
病気??
981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:19:58 ID:2c42qiMt
口腐れです。至急薬浴開始
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:57:48 ID:l5lYUhQY
5年前、一人暮らしを始める都合で熱帯魚飼育をやめたのですが、
そろそろまた始めようと思い、水草のある金魚水槽をやろうと思っています。
質問なのですが
外部フィルターは金魚水槽においてどうなんでしょうか?
インテリアにも興味があり、
フィルターはADAのES-600、若しくはキャビネットを買って他の外部を隠す形にしたいのですが。
あと、食べられない水草ってどんなのがありますか?
水草と金魚を共存させるみたいな感じのサイトにも数種類あったのですが
やはり魚によって突く魚もいるみたいで。
現時点では流木にウィローモスとナナを活着させようと思っています。
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 18:33:41 ID:Ix9bxHnG
>>982
>金魚水槽に外部フィルター
特に問題は無し、ただし1クラス大きい物を選ぶのが吉。

>金魚に食べられない水草
ナナ、ミクロソリウム、バリスネリアetc
ただし、金魚によってはそれすらもかじるので注意が必要。
金魚によっては、ウィローモスをよく食べます。
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 19:47:59 ID:5PxvLl/J
大ショックな事が・・・
ちゃんと餌をあげているのに、なんと!?金魚同士共食いしてしまいました。
こんな事って初めてです。よくあるんでしょうか?
とりあえず食べた方を隔離してありますが・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:40:11 ID:y3CIsVLs
事件はいつも水槽内で起こってるんだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:33:07 ID:XA4LDG2p
>>984
金魚屋の水槽でよく見かけます。
死んだのは寄ってたかって食べるし、弱そうな子はつつくというか、かじられます。
987名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 00:50:55 ID:xfIe3S6v
一匹の金魚の体が黒く染まってしまいました。ヒレもほとんどなくなってしまって、かわいそうで見ていられません。
これは病気なんでしょうか?
少し黒っぽくなってすぐに、他の金魚と隔離しました。
それから一週間程たちますが、黒っぽくなった金魚、それ以外の金魚は以前と変わらず元気です。
どうすればいいのでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:47:04 ID:QAIh1fiX
4匹いる金魚のうち一匹がいわゆる腸満のようなのですが、
隔離した方が良いのでしょうか?
他のサイトで見たように、ほどよく水換えをしてるつもりなのですが、
いっこうによくなりません。治療法を教えていただけますか?
989980:2005/03/21(月) 22:13:47 ID:1JtqZOv7
>>981
レスありがとう
口グサレですか?
グリーンFゴールドで2週間薬浴させたけど直らなくて、
口は爛れたままだけど、今元気なのでほおってます。

やばいですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:22:11 ID:zw1sKNEh
>>987
うちの場合は、黒くなるのが治り掛けの証拠なんだけれどね。
あとは今の時期にヤる交尾のマークぐらいかな。
ところで鰭が治るには3、4ヶ月は掛かると思うよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:03:52 ID:Nxbm9LTf
>>989サンゴ砂を入れて少しPHを上げてみるべし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 06:13:17 ID:Nxbm9LTf
そろそろ次スレかな。水換えに関して潔癖症気味の>>2の内容が気になるな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:11:49 ID:x31Nm1CB
お尋ねします
うちの金魚のヒレにごく小さな白い点がみえるのですが、
体をこすり付ける等のおかしな動作はみられず、元気に
しています
これはやはり白点病なのでしょうか
とりあえず加温してみようかと思っているのですが
994989:2005/03/22(火) 12:22:31 ID:38G5tjwj
>>991
okサンクス
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:36:36 ID:uL1nJpF6
うちの金ちゃん(12歳)が最近元気がありません。
やっぱり寿命なんでしょうか?
何か元気になる方法があれば教えてください(´・ω・`)
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:44:35 ID:NFso52zo
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:45:06 ID:NFso52zo
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:46:25 ID:NFso52zo
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:47:20 ID:NFso52zo
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:48:18 ID:NFso52zo
>>1000
ついに念願の1000だぁ★(o≧ヮ≦o)★
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。