水草水槽総合スレッド 11株目

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 00:38:59 ID:NHFiDNq0
もひとつ。

窒素分の肥料が少ないような気がします。
(生体も少ないようですし)

雷オコシ型の肥料なんかを入れてみるのもいいかもしれません。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:06:22 ID:x3i2UeYi
素朴に感じたことだけ
アマゾンソードで田土ってことは根が窒息して根腐れってことは
ないのだろうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 01:40:59 ID:nb/qxpCJ
トニナについて質問です。

1週間前に植えたばっかなんですが、
エライ勢いで歯が溶け出し、ボサボサになってしもーた。
多分新しい環境になったからで、これから適応した新芽が出てくるとは思うのだが、
このまま行ったら、茎だけになっちまわないか心配です。
トニナってこんなもんですか?
ちなみに、ソイル、CO2あり。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:12:51 ID:m+z0wAP+
pH&KH//GHは大丈夫か?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:19:35 ID:ydkH3bRZ
>>944
PHとか計ってないの?

溶けたなら、ヤフオクでも安く売ってるから
それ買って、やり直したら?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:37:26 ID:nb/qxpCJ
phは6.0〜6.5くらいです。
KH/GHは計ってません。
1週間に1/3、ph8くらいの水道水で換水してます。
換水日直前には6.0切っちゃうこともありますが・・・。

トニナ以外の水草は普通に育ってるんですよね。
エイクフォル二アsp
エウステラリス ダッセン
ロタラ
ヘアーグラス
などなど・・・

溶ける原因は何でしょうか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:39:47 ID:ydkH3bRZ
光の量もCO2の量も、書かないとわからない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:45:03 ID:3C93z2ZP
>994
フツーのトニナであれば、おれも水質だとおもう。

うちは、フツーのは爆発的に増えるんだけど、ラーゴとかは全然ダメ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:45:17 ID:nb/qxpCJ
その他の環境書くの忘れてました。
60cm水槽
20w×4灯、1日8時間
co2は1秒1適
立ち上げ8ヶ月
ヤマト、主に小魚が同居。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:46:27 ID:nb/qxpCJ
>>948
ちょうど、書き込みしてるときでした。
すみません。
さっきその他の環境書きました。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:48:36 ID:ydkH3bRZ
光もCO2も、特に問題ないと思う

底肥・液肥は、どうしてる?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:56:21 ID:nb/qxpCJ
>949
>952
レスありがとうございます。

トニナ6本に対して、底肥はアクアフローラを2個ほど、適当に砕いて入れてます。
液肥は換水時に規定量の半分くらいを、入れたり入れなかったり・・・。
苔の様子を見てその時考えてます。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 02:58:03 ID:3C93z2ZP
>994
1週間に1/3、ph8くらいの水道水で換水してます。

冠水する水のPhが8もあると、ソイルを使っていても硬度は多分カナリ高いと思われ。
うちもPh8.2もあるので、イオン交換で軟水化した後にPH/KHを薬で落としてます。

確かにカルキ抜きしただけの水をつかってPH/KHのみ薬で調整した場合、
同じようにトニナの葉がボロボロになったことがあります。
まずは冠水用の水の硬度を下げる工夫をしてみては。

イオン交換は、軟水器の作成や再生は手間ですけど、樹脂は安く手に入りますし
浄水器と連結すれば意外とお手軽に使えますよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:02:00 ID:ydkH3bRZ
低硬度(KH)の1番大事よ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:06:16 ID:cNj0zzHH
ホシクサ系が育たないのは硬度のせいというのが一般的なのだが・・・
水道水のpHが高いので硬度も高いことが充分考えられるし、
セットして8ヶ月とのことなのでソイルの軟水化の効力が
切れていることも考えられる。
ただ、硬度が高い時は溶けるというのとは少し感じが違うと思う。

エビに喰われてるんじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:13:17 ID:DdAMYR+t
歯が溶けるのか・・・
トルエン添加しt(ry
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:13:23 ID:nb/qxpCJ
なるほど、硬度ですか。
残念ながら浄水器とかはすぐには購入はちょっと難しいです。

例えば、ソイルを入れたバケツに1週間くらい水をくんでおいて、
それで換水するっていうのも手ですかね?
確か硬度も下がるとPHも下がりますよね?
でもソイルって放っておくと、どんどんPH下がっちゃうので、
換水時にPHが下がっている水で換水すると、水槽内のPHが
更に下がっちゃうような気がするのですが、問題ないのでしょうか?
なんか5.0とか切ってしまったら怖いです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:16:59 ID:nb/qxpCJ
>956
レスありがとうございます。
トニナを育てたくてソイルにしたのは、つい3ヶ月程前です。
なんで、まだソイルは大丈夫だとは思います。

エビは確かにツマツマしてます・・・。
でも植えてから3日くらいはトニナも元気で、エビも寄らなかったんですが、
トニナが弱る→エビがツマツマ→さらに弱る・・・・といった悪循環な気が。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 03:21:06 ID:ydkH3bRZ
PH5ぐらい平気でしょ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 07:50:51 ID:ITL/WOd/
ピートで軟水化する方法がどこかにある。多分このスレかな?
ピート入れたバケツに水を汲んで数日後にその水で換水するというヤツ。
探してみるといいよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:31:43 ID:M7jNq459
うちの水槽も硬度が高くて、ゼオライトっての使おうと思ってる。
アンモニアとかを吸着してくれて硬度を下げてくれる。
しかも、再利用可能。
ただ、うちの近所に売ってない・・・

ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9107/zeoraito.html
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:49:13 ID:ITL/WOd/
>>962
ホームセンターの園芸用品コーナーにあるはず。
小さいところなら大袋ではなく小分けの袋詰めがあると思う。
964巨大水槽の1 ◆GZrABNwtFc :2005/04/22(金) 09:53:12 ID:CUMid/NY
>>941
すみません。20w*8灯が一列で4列あります。水温は23℃phは6辺りです。
窒素分は僕も足らないような気がしてますがコケが心配で踏み切れませんでした。

>>943
はじめたばかりで粒がまだある形なので大丈夫だとは思ってるのですが。

ありがとうございました。窒素分の入った物を試して見ます。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 09:57:36 ID:M7jNq459
>>963
早レスありがとう。早速見っけに行ってきます。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 10:15:40 ID:jhWQ6cHB
>962 換水用の水はゼオライトでGHを下げてから使っています。
ホームセンターを各所回って探しましたがゼオライトは見つかりませんでした。
結局、農協で注文して取り寄せて貰いました。
20kgで1240円。
あと、使用の際には白い濁りが出なくなるまで丹念に洗った方が良いと思います。
洗った事による硬度分の飽和等は無いように思います。
使用感としては、1kg程度に小分けしてキッチン用のゴミ取り袋に入れたものを2つ溜め水コンテナ(75リットル)にいれ
2日ほど外掛けフィルターで水を回すとGH5.5→1〜2程度になります。
KHは変化しないようですのでPH/KH−を使って調整後換水に使っています。
参考までに。
967963:2005/04/22(金) 10:34:16 ID:ITL/WOd/
北関東農業地域住まいのため、HCにはゼオライトがあるものとばかり思っていました。
もしなくてご足労をおかけしたのならすみません。

関東中心のの農業資材店に『しんしん』というお店があります。
ここのスタッフはプロ相手なので、培土の事や肥料等に詳しいです。
小口では少々買いづらいですが無理をいって買っています。
宣伝のつもりはないですが便利なので宜しければ。

ttp://www.s-mihara.or.jp/~agri-az/

968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 11:39:43 ID:1D4BQWUp
こんなとこで巨大水槽スレの1を見るとは・・・

おまけに水草素人だったとは・・・


と、言いつつ応援してます
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:26:05 ID:70nfbbE/
アンブリア・・・バラバラ・・・
隅っこで腐る・・・エロモナス来た・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 12:38:13 ID:4hpS26gW
>>巨大水槽の1
水稲用のソイルか、、、エキノドルスは酸性用土に弱いんだよね。
試しに一株を素焼きの植え鉢にて川砂を使って植えてみたら調べられます。
黄色い件について蛍光灯は三波長タイプのモノを使ってますか?
、、、水槽見たい!!うpしてくれよん!!
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.php?q=27&s=0

>>944
トニナはPH5でKH0〜1が適正水質だよ。おまけにヤマトはトニナ食害します。
971965:2005/04/22(金) 21:54:30 ID:M7jNq459
>>967
お気遣いありがとう。
ゼオライトありましたよ、折れも北関東です。で、ビ○ホームで 2L¥399。

>>966
即効下げたいから、よく濯いで茶パックに500g入れて、直に水槽に入れちゃいました(w
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 22:17:49 ID:qRzbvy87
トニナについて質問したものです。
みなさんありがとうございます。

ところで硬度っていうのは良く聞くんですが、
よくよく考えてみると、GHとKHどちらの硬度でしょう?
それとも2つとも同じくらいの数字になるんでしょうかね?
今度試薬を買ってくるので、どちらを買った方がいいのか・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:09:22 ID:NIL14XPO
総硬度、アルカリ性金属塩濃度、陽イオンがGHで
炭酸塩硬度、炭酸水素イオン濃度がKHで別物ですね。
KHの試薬買ってきましょう。

ソイルとCO2添加でPH、KH下がる方向にあるんだろうけど、
換水するたびに上がったり下がったり不安定なのが良くないとか・・・
PH5でKH0〜1にしようとするとCO2濃度かなり上がって生体には危険じゃないの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:46:03 ID:S2LZyIqP
>>973
CO2濃度を上げれば、KHが上がることはあっても下がらないよ
説明は面倒くさいので、自分で勉強してね
http://www2.tomato.ne.jp/~shin/aqua_kiso/a_kiso.htm

硬度が低く純水(蒸留水、雨水)に近ければ、GH、KHともに0に近くなるし、
空気中のCO2が溶けるだけで、pHも5〜6ぐらいになる

トニナのpH5、GH&KH0〜1と言うのはそう言う事
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 09:45:09 ID:ssyLQItM
>>971
>即効下げたいから、よく濯いで茶パックに500g入れて、直に水槽に入れちゃいました(w

出せ。ゼオライトは、カルシウムやマグネシウムだけでなく、カリウムまで吸着する
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:56:47 ID:CX1ZGntm
ボルビディス葉をカットして活着させたのですが
1ヶ月たっても新芽ポツリポツリしか生えてきませんが仕様ですか?
90規格
20W×4
CO2添加
です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:07:37 ID:i2EgQb2X
>>976
全部切ったっしょ?仕様だと思われ
葉が増えれば加速度的に増えるからマターリするべし

ところでボルビって光に直であたってるより有茎草とかの陰の方が葉が大きくて立派になる気がするんだけどみんなはどう?
978巨大水槽の1 ◆GZrABNwtFc :2005/04/23(土) 20:17:02 ID:+N8CUNSE
>>allレス
ありがとうございました。水槽の状況を見ながら検討していきます。

。968
そうなのですよ 素人なのですよ カージナルも大きくなったのですが赤がきれいに出ないし
悩みが尽きません。好きでやってるんですけど。

人が寄らない水槽の隅に最近は大半の魚が寄ってます。確かに静かだしも遊泳区間も取れてるもんね
難しいのが楽しいのですがスキルが足りんのは痛感。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:35:20 ID:i2drQTfm
>>978
肥料は入れたの?
入れてないなら、とりあえずハイポネックス観葉植物用を20〜50ccぐらいかな
固形肥料でリンが少なく、窒素が多いものは見かけない
リンはなるべく少なくしましょう

基本的に水草の根ぐされは心配しなくていい
根ぐされは肥料焼けぐらい
980巨大水槽の1 ◆GZrABNwtFc :2005/04/23(土) 21:52:08 ID:+N8CUNSE
>>979
ううぅ 優しいお言葉ありがとうございます。
本日は実はあえてハイポネックスの開花用ではなく原液を丁度上記位入れてみました。

引っこ抜いても根は張ってるものも多かったのでそこの部分は心配してなかったのですが
肥料やけなんて言葉初めて知りました。

基本的には「足らないくらいが丁度いい」を肝に銘じやっていきたいと思ってるのですが
SOSに頓珍漢な対応ができないと思うので質問させてもらいました。
このHNで余り引きずると荒れそうなので失礼いたします。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:17:12 ID:CX1ZGntm
>>977
レスありがとうございました

全部カットしちゃいました
これから新芽でるまで待ちたいと思います…
シダ系はやっぱり時間かけて見守るしかないのかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:44:28 ID:z0EhCwKG
金魚飼ってる人に質問なんですけどエアレーションのポンプは皆さん何使ってますか?
水槽は25gぐらいのやつだと思うけど
何か安っぽい丸っこいポンプ2つ使ってたら即行で悪くなってきた…。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:51:35 ID:A0Ax7OfW
>>976
新芽が出始めてから切った方が早く葉がのびたかも。ボルビディスは
育てたことがないので良く分からないけど。

>>977
陰系の水草は、ほとんどがそうだと思う。クリプトも陰の方が大きい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:26:13 ID:UtUx60eM
>>980
開花用、原液はリンが多いのでなるべく使わないように

窒素補給 ハイポネックス観葉植物用、ビガーライフ、尿素(窒素の単肥)
カリ補給 ハイポネックス微紛、イニシャルスティック、炭酸カリウム
窒素&カリ ビガーライフV
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:30:18 ID:DM62BTcC
カリ ビガーパンツ
986976:2005/04/24(日) 10:45:38 ID:b+kvEMoy
>>983
レスサンクス
やっぱりそうですよねぇ…
立ち上げ間もない状況でコケてたのもあって全カットしちゃいました
コケてようが新芽展開するまで葉は残しとくべきだったorz
半年も経てばそれなりに生えるかな…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:17:22 ID:dNajUiha
ジャイアントアンブリアと
インドジャイアントアンブリアの違いって
なんでしょうか?
偽ジャイアントアンブリアって呼ばれているやつ
のことなんでしょうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:22:17 ID:xpd/GiOq
ブリュ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:28:30 ID:UWikCyR2
>>987
両方とも同じアンブリア。
産地の違いだ。
育て方はだいたい同じだよ。

偽〜っていうのはなんか思考停止した呼び方できらい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:05:58 ID:79w06Apq
チェーンアマゾンの葉が白化してきました…

これって窒素不足でしたっけ?
カリ不足でしたっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。
ちんまん