甘栗がウマイ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
秋だなー










    って冬到来
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:18:55 ID:AsTqWf+l
--おしまい--
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:21:04 ID:r1ZfgVCC


そうは烏賊の金太郎飴。


--さいかい--
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:22:43 ID:r1ZfgVCC
甘栗っていろあげにいいですよね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:23:51 ID:r1ZfgVCC

皮は濾材に使えるし。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:25:03 ID:r1ZfgVCC



水質安定にも使える。

7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:27:18 ID:kej1UAaR
そして氏ね
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 18:37:39 ID:r1ZfgVCC
>>7

も前が氏ね(ップ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:12:45 ID:OlUZ+Bb4
なんでアクアリウム板にこんなスッドレが存在するのかと
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:17:01 ID:NOPfhU8T
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/11/27 15:28:35 ID:UQFpEhTO
うちのネコは泳いでいる魚より甘栗の方が好きらしい。甘党。
>1はコイツか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:55:37 ID:r1ZfgVCC
やっぱり、ウマイ!


   馬杉!!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:59:22 ID:eTpcLA/A
↑そして氏ね
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:00:13 ID:/CIW2yth
実はな、
水槽立ち上げの再に、ふと甘栗の殻を水槽に入れてみたんだ。
水質が安定しているようだから、とりあえずエサ用のエヒとメダガを入れてみたんだ。

そうしたら、一週間後くらいに産卵し始めて、
今はアフォみたいに増殖しまくっているんだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:02:43 ID:/CIW2yth
原理とか、理由はわからないが、
水質は極めて安定しているように思える。
(各種試薬使ってみたが、各値が信じられないくらい安定!)

いきなり濾過バクテリアが増殖したとも思えないが、
とりあえず、オススメするぞい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:04:28 ID:thbrsEWu

もういいから氏ねよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:08:08 ID:/CIW2yth
↑も前が氏ねよ(ップププ
17名無しさん@お腹いっぱい。

        *********************************
        しばらく珍コンビのままでお待ちください
        *********************************


        ∧_∧  
        (  ´_ゝ)     ♪
       /    ヾ 
      /        \
      |  |    /\ \___/!
      |  |   く   \_____ア
      ( \   \
    ((  \ \/!丶 \            /⌒\
        \__彡  \         (( (     ) ))
          \  \  ヾ  ))        (   く
            >   )  \          \   \   ♪
           /  / \  \          \   \
         /  /    \  \          \   \
        /  /       \  \        ヾ(・∀・*) ̄\
       |_へ_)         |_へ_)          /  / ̄/