【爆殖?】 ミナミヌマエビ 10匹目 【全滅?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:50:31 ID:vo90WvuH
モスをトリミングしたら稚エビが丸見えになって
チェリーバルブに食べられちゃった・・・(´・ω・`)ゴメンネ
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 17:52:40 ID:dm8wU0NN
>897
アドルフォイ5匹、パンダ7匹いる60cm水槽でチェリーを飼ってるんだが、
産まれたての極小稚エビがコリの目の前を歩いていようが、頭に乗ろうが完全に無視してるよ。
ピグミーは大丈夫って話はよく聞くが、上記2種も問題なさそうだよ。
参考まで。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:00:21 ID:PDs3q9XY
コリとエビ一緒に飼ったら コリタブ全部エビに奪われて
コリが餓死したりしませんかね?
飼育数にもよりますが・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:04:18 ID:pKYbB+XV
そもそもコリの主食はコリタブで良いのか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:27:34 ID:gmNrhA+g
>876
確かに熱帯魚屋は「飼う」ことを前提にに販売しているが、
釣具屋は「海に捨てる」ことを前提に販売しているから、かなり悲惨な状態の店もあるだろうね。

しかし、今のところ変な病気レポはここでは聞いたこと無いな。病気スレとかにあるのか?
どなんでしょ?>釣具屋でミナみヌマエビ入手組w
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:33:05 ID:eDxtcJVe
顆粒の沈降性の餌を一定の範囲に撒くように給餌すれば
エビが一粒抱え込んでいる間にコリが食べられるから問題なし
大き目のタブレットなら、ミナミは持ち運べないからこれも問題なし
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 19:34:59 ID:4RG4QHwg
小石かなんかにゴムでコリタブくくりつけて沈めておくと
他のに持ち去られる事がなくていいよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:03:56 ID:ZUlcKb3w
>906
すっごい几帳面だね
そこまでマンドクセー事で着ないよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:16:06 ID:TKQ1jgDm
>>901
コリは大丈夫なのかもしんないね。
でも、小さい方がはずみで口に入りにくいので安心かも・・。
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 20:34:14 ID:4RG4QHwg
>>907
そんな面倒かねぇ
リシアストーンに輪ゴム通してコリタブ挟んで沈めてるだけだから
大して時間掛からないんだが…ただ水槽に手入れて回収するのが面倒かも

まぁ俺がブラインシュリンプ涌かせたりも苦じゃない性格だからかも
910907:05/01/20 20:52:10 ID:ZUlcKb3w
>909
いちいちえさやりのたびに袖めくってズボッて水の中に手を入れるのマンドクセ
ブラインシュリンプのブって音聞いただけでマンドクセ
俺には合ってない趣味なのかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 21:52:01 ID:Z5tcpbk1
>>901
そのパンダって大きさどれ程だい?
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:04:27 ID:HurEyJC0
>911
パンダが3.5〜4cmくらい、アドルフォイが4.5から5cmくらいかな。

タブレットはヤマトにごっそり持ってかれるんで、フレークないし冷凍赤虫
をばら撒いてるよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 01:28:20 ID:++HNYAVo
2年ぐらい前に十数匹を買って最近は常に4,50匹を維持してる状態なんだけど
このエビすべてが初代の、あの時買ったエビ達の子孫なんだと思うとなんだか感慨深いものがあるな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 08:09:26 ID:OCMHgqc6
そのエビすべてが近親相姦なんだと思うとなんだか感慨深いものがあるな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 09:54:24 ID:eraGYtxi
すみません
スジエビとミナミは混泳させても大丈夫ですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 10:50:31 ID:wHFzL+NJ
>>915
だいぢよーぶだ。
別に交配してロブスターが生まれたりはしない。
917915:05/01/21 12:50:30 ID:eraGYtxi
>>916
どうもです。
ミナミがスジに食われるってこともないですか?
メダカはスジに捕まってましたので・・・。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:10:03 ID:FPKHPjs8
スジエビなんか奈良に行けば、ドブにうじゃうじゃわいている。そんなエビなんか
飼っては行けない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:17:51 ID:+GlyjFNE
その理屈でいくと、ペットは飼(買)えなくなりますよ。
南米ウィローだって南米行けば草だし。
メダカは用水路にいるし、どれも自生地に行けばウジャウジャわいてる。
自分の水槽で育てることに楽しみがあるのでは?

920名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:22:34 ID:hCK/x771
だれかミナミ譲って
ゆうパックにいれて
ほしいけど和歌山売ってねぇ
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:44:04 ID:aoo4iLMI
アカヒレは自生地じゃ全滅したらしい
飼うならこれだな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:14:16 ID:dmAZICOt
>920
20匹くらいに増えたけど
10匹くらいなら、着払いで無料で譲ってもイイ
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:32:32 ID:aV1v2Beg
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:40:07 ID:T8LeSbNo
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:52:49 ID:FPKHPjs8
和歌山の何所だ?海に近いんなら釣り餌屋にあるだろう?
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:54:06 ID:BYLqxaXT
>923
これまた凄い数だな… しかも安いw
うち60センチの水槽しかないんだけど…
150匹もいれたらいったいどうなっちまうんだ?


安いし欲しいけど,数多すぎw
放流必死だな…(これって放流しても良い品種なの?)
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:06:08 ID:dmAZICOt
どんな品種だろうとダメ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:14:38 ID:iLz5xQiP
ミナミすごい増えて楽しいんだけど最近増えすぎな気が、、
底一面に稚エビがうじゃうじゃ、、
まぁかわいいけどw

ところで、昔のスレで爆殖してしばらくすると、
今度は減少するってあったけど本当?

やっぱ血が濃くなり過ぎるからかな。
あんまり減らしたくない場合は、新しいのを買ってきた方がいいかな?
しかしこの状態で、さらに買ってくるってのも、、、
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:14:58 ID:aV1v2Beg
>>926

即決価格1,200円で 70匹位に減らしてもらえばいいじゃん。
Q&Aで 聞いてみ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:15:51 ID:P+RPc4wi
河川工事した後全く何も住み着かなくなったうちの裏の川は放流推奨らしい。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:21:11 ID:2ZqFH8Ie
150もどうする? 喰うか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:22:14 ID:neSjCFFl
>928
CRSの例だと、爆殖するとろ過能力オーバーして、
水質悪化して、あぼん。だそうだ。
血が濃くなって、抵抗力も落ちるんだろうね。

ウチの場合は3日断食させた虹SHに出張してもらって、
数減らしたあと、新規追加してる。

もちろん発色の良いCRS隔離してからだけど。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:24:26 ID:FPKHPjs8
多分150匹でも半分は★なる。下手すれば30だな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:45:24 ID:2ZqFH8Ie
>933
なんで?
30ならちょうどいいかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:13:49 ID:ZuWV2Z5R
>>929
120匹のときに質問したが
「個体が小さめなので意外と少ないですよ。大丈夫。」とのこと。
それならと落札して2日後。
なんかオマケしてくれて150匹〜皆元気一杯で届いた。
・・・60p水槽では大丈夫じゃなかったんで、ミナミ用にも一本増設しました。
>>933
到着後2週間は1匹も死ななかったよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:03:47 ID:FPKHPjs8
ミナミはphの変化に凄く弱い。また、急激な水温変化にも弱いところがある。
ゆっくりとした温度変化にはかなり強い部分もあり、28度を超えても平気な奴もいる。
この季節、輸送の間にかなり温度変化があり、ストレスも多い。
まあ、うまく水あわせをしてやり、よっぽど良い環境の水槽が用意できれば、もう少し
確率は上がるかもな。まあ、最低の線の30残っても、半年後には0が一つ増えるわ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:14:36 ID:57K5SULn
買った時:かわいいな。早く抱卵して稚エビ生まれないかなワクワク
1ヵ月後:抱卵してるのがいる(゚∀゚) 早く生まれないかなぁ
1ヶ月半後:なんだか抱卵個体だらけだ。大丈夫かよ
2ヶ月後:ワーイ稚エビ稚エビヽ(゚∀゚)ノ
2ヶ月半後:増えすぎ水槽が稚エビだらけでちょっとキモイよ(´・ω・`)
5ヵ月後:ゲッ!! 最初に生まれたのがもう抱卵してるよ。この水槽どうなるの(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:44:48 ID:2yRrC+JZ
関西〜中部沿岸で,ワイルド採集するには
何月くらいからお勧めでしょう?
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:59:38 ID:Ku03OcxC
>>938
4月〜11月
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:04:05 ID:2ZqFH8Ie
しかし初期にそれだけ淘汰が起きるとなると釣り餌で買うのもアリアリだね。

釣具屋で購入のネガティブ面って何?

941名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:19:45 ID:FPKHPjs8
>>940
生体が弱り気味である。スジエビが混ざっている。携帯用のブクブクとバケツが必要。
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:11:33 ID:cqy9qoAq
一昨日抱卵が確認されたミナミヌマエビが死んでいた・・・。orz
一体何故だ・・・。orz
何もする気が起きん・・・。orz
943肉棒 ◆NIKUBOuITg :05/01/21 20:17:35 ID:/BCNAcSU
>>942
(肉^▽^)<大丈夫、またすぐ抱卵する個体現れるから。元気だして!
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:22:55 ID:vBACqGyH
スジエビが混入しちゃうとミナミヌマエビは駆逐されちゃうんですか?

ミナミヌマエビ・ヤマトヌマエビ・スジエビの判別方法を知りたいのですが…
良いサイトとかありますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:25:03 ID:XdwTXEZ+
>>944
過去ログよめ
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:34:49 ID:vBACqGyH
レスありがとうございます。
もちろん、少しずつさかのぼり始めてます。
http://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebidoutei.html

は凄く良いのですが… 肝心なところが未完成みたいっすw とほほ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:45:14 ID:T8LeSbNo
>>946
こちらの方がわかりやすいと思われ
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/ebizukan.html
948947:05/01/21 23:51:19 ID:T8LeSbNo
しまった、開いたページのリンクはっちゃったよorz
ttp://aquagreen.main.jp/shrimps/shrimpindex.htm
これ貼ろうと思ってたんだが、スジエビないし スマソ
949名無しさん@お腹いっぱい。
>>945
ttp://homepage1.nifty.com/gebara/ebizukan/suji.html

>・弱った魚やヒレの長い魚、動きの鈍い魚やヌマエビの仲間を襲う可能性あり。
>・釣具屋で売られているエビは主にミナミヌマエビ(ブツエビ)と、スジエビ(シラサエビ)が多い。
混入する可能性についてと、混入するとまずい理由は↑