猫もいるけど、魚も飼ってる人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
739pH7.74:2012/03/19(月) 20:08:18.70 ID:J1Xx75rv
保守
740pH7.74:2012/06/23(土) 11:15:06.91 ID:9yIHX50Y
ほしゅ
741pH7.74:2012/09/02(日) 21:28:44.77 ID:5GHJr5Cp
猫に水上葉ボロボロにされた…
742井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/09/09(日) 21:42:39.45 ID:ttb7oxon
うちの猫は何故か興味を示さない
743pH7.74:2012/09/09(日) 22:26:08.88 ID:Xr/zhV2W
家の猫は魚眺めるけど絶対に食べない
いや、焼き魚も生の魚も絶対食べないです
興味無いみたい
食べてるのはカリカリの一番安いえさ(それしか食べない)
キャベツ、チーズが大好物です。
744pH7.74:2012/09/10(月) 10:43:31.48 ID:LkvhrN3m
チーズは塩分多いんじゃ
745743:2012/09/11(火) 17:05:12.36 ID:HLoVHmC7
一日にスライスチーズ4分の1くらいあげてるだけですよ
746pH7.74:2012/09/11(火) 22:03:18.28 ID:1t9QQKDP
だとしてもホントに猫が大事なら、体によくないものはたとえ少量でもあげないけどね
747743:2012/09/11(火) 22:15:56.01 ID:HLoVHmC7
主食じゃ無くておやつだから大丈夫だと思う
缶詰ばかり食べるよりは健康的だと思います。
ちなみに缶詰も全く興味なしです・・・
食べてくれるなら買ってやるんだけどな(笑)
748pH7.74:2012/09/11(火) 22:27:39.51 ID:beUDwAvs
俺も>>746と同意見。ちょっとでも悪い影響がある可能性があるなら大切なペットには絶対あげない

大丈夫だと思ってるのは馬鹿な飼い主だけかもよ。
749pH7.74:2012/09/11(火) 22:34:19.35 ID:HLoVHmC7
>>748
悪かった・・・
猫のこと考えてない訳じゃないんだ・・・
今度からやらない様にするよ。
750pH7.74:2012/09/11(火) 23:36:01.40 ID:beUDwAvs
いやいや、昔猫じゃないけど、うさぎで痛い目にあってるんでね。
なんか逆に言い方きつかったかもねスマン
751pH7.74:2012/09/12(水) 05:08:44.86 ID:f5NhthRH
人間も、体にいい物だけで生きてる訳じゃないんで、
猫にも、たまに少量の好物は与えてもいいと思うけど、
猫にスライスチーズ4分の1って結構多いと思う。
月に一度ぐらいならアリかもね。
752pH7.74:2012/09/12(水) 07:01:30.42 ID:R7MZlDsI
若干スレ違いな上に、本人同士で解決してる話題を一々蒸し返すアホがいる
753pH7.74:2012/09/12(水) 13:54:28.49 ID:JDKSI9zK
ろ過がメンドウなので増えためだか水槽に水作着けたら

音がうるさいのか猫がいつもいるソファに寄り付かなくなった・・
754pH7.74:2012/09/12(水) 17:27:34.29 ID:BbimCfyP
755pH7.74:2012/09/15(土) 22:51:10.07 ID:adV7e0rs
水草ポットのスポンジ除去してたら、横から猫がかじるかじる。やめて、マジ安くないのコレ。

本でテレビや水槽みたいに動くものがあると猫の寂しさが紛れるって読んだけど(一人暮らしなんで)、全然興味示さねぇ
756 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/07(水) 11:24:12.72 ID:6FnoQ4Q9
猫を保健所から貰ってこようかと思ってるんですが
皆様のところでは無事共存できていますでしょうか。


アクアに傾倒していくにつれ嫁からの猫飼え圧力が・・・
757pH7.74:2012/11/08(木) 00:59:46.18 ID:oLOkUtw1
うちの猫は、水槽の魚には一切興味がないようです。
ドジョウ・タナゴ・フナ・クチボソを一緒くたにしています。
758pH7.74:2012/11/08(木) 05:10:54.26 ID:cSaJOJIr
ポマエラ猫を魚に喰われんなよ
759pH7.74:2012/11/08(木) 22:48:50.80 ID:7Z2FacAO
>>756
家は猫6匹いて被害は出てないけよ
でもその猫が野良猫だったら直接魚が狙われて
子猫だとチューブが出てると噛み付いて引きちぎられるよ
760 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:8) :2012/11/08(木) 23:46:15.13 ID:aoqCShEY
>757
>759
d
安心した、保健所に出す書類書くか。
761pH7.74:2012/12/10(月) 13:53:15.37 ID:PFm3+ypQ
いままでやられたこと
・ほじって水草引っ張り出す
→オープンアクアあきらめた

・チューブかじって穴開ける
→Co2はインライン化してキャビネットにしまった
外部フィルターのは外に出てる部分を極力ステンレス化

・蓋の上に乗ってメタハラで日光浴
→偉いお気に入りみたいなんで許可・・・
蓋ぶっこわすなよ
762pH7.74:2012/12/29(土) 00:47:40.62 ID:G9RbPPXp
763pH7.74:2013/01/18(金) 23:12:12.54 ID:KmjINYPn
>>760
自分のところは14匹、水槽3台上手く共存してるよ。

浮き草がくるくるしてる時は怪しいがな。簡単に登れないようにしたら大丈夫だと思う。
764pH7.74:2013/01/27(日) 09:52:38.78 ID:GHG84vjX
決まってんだろ
















猫を駆除するんだよ
765pH7.74:2013/01/28(月) 21:42:51.12 ID:WERKnhMl
はいはいキチガイさんは苦手板に帰って
766pH7.74:2013/03/08(金) 01:09:02.87 ID:7c4+JthY
ウチのは水槽に興味しめさないです。
けど、うちが水槽を眺めていると足元にすりよって来て
「撫でて〜〜」って横たわります。
アクア板なのでニャンコ画像投下は駄目かな´ω`
767pH7.74:2013/03/08(金) 06:25:33.55 ID:rbYxuuOI
庭で洗って干した濾過一番ジャリをトレーに移して
部屋に置いといたら、部分的に湿って固まりができてた。


ぐぉ〜ぬぉ〜
バレバレなんだよ!
768pH7.74:2013/03/09(土) 18:06:55.87 ID:39sSoBtf
>>767
おしっこしちゃったかw
769pH7.74:2013/03/11(月) 07:44:57.18 ID:rgFjL7wV
770pH7.74:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:BqVmoXYk
水槽セットアップ中
何故か水槽台の上がおきにめしたようだ。
http://nukoup.nukos.net/img/107519.jpg
771pH7.74:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:AVhhTa1S
>>770 ぶちゃかわだなw
うちも三毛がいるけど猫よりも子供二歳の方が敵だ。
親の真似してピンセットでかき回したりするから、水槽の位置が高くなった。

水槽蓋の上で寛ぐのが癖になっていた猫が、蓋割れて溺れて死んだ事故があるらしいから、上に乗るのはやめさせるようにね
772pH7.74:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:3s9tArV6
そんな悪さする?
うちのは水槽前の椅子に寝転がって、ぼーっと見てるだけだわ。
773pH7.74:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:AVhhTa1S
落ち着いた猫は基本しないけど、若い行動力のある猫とか一昔前のテレビの上で寝るのがお気に入りだったノリで、
イタズラではなく涼んで(冬はライトで暖まる)るみたいだよ。
水槽と猫の写真をまとめサイトで見て、そこのコメントに書かれてただけだから。
774pH7.74:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:/XoFzYrK
猫@匹
鳥B羽
トラブルなし
775pH7.74:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rYHyb9F2
暑い
熱中症にならないよう部屋はしめきるのか?
あつい
あつい
とにかく暑い
776pH7.74:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dQfjPrYB
座って金魚見てると必ず隣に来て一緒に見てる
777pH7.74:2013/09/03(火) 06:37:45.73 ID:mF0/Qz+3
大型魚水槽、亀水槽、生餌水槽に水草水槽と長毛のメインクーンが1匹
うちの猫はビビりなもんでオスカーと亀には近づかない。むしろ目が合ったら逃げていく。
しかし水槽の水は好きなようで、蓋してない生餌水槽と水草水槽からガンガン飲んでいく。
お好みは水草水槽>>>生餌水槽のようで、昆布?出汁が好きな草食男子

>>775
クーラーつけっぱなしお勧めする
778pH7.74:2013/09/12(木) 10:30:51.74 ID:sZ3zvxuI
バイトならがんばってください


おれのぶんも
779pH7.74:2013/09/25(水) 12:38:31.10 ID:fxR6wQwF
ザリガニとかと近所で捕ってきた魚の水槽とメダカの鉢がある
猫は4匹、クワガタ数匹

クワや水槽眺めてると猫が寄ってきてすりすりする
メダカの鉢は覗きこむがそれ以上何もしない。
一応、ネットは張ってあるけど

ちらちら動く魚も見えてるはずだけどさして興味ないみたいだなー
780pH7.74:2013/11/04(月) 20:29:32.91 ID:HWJa8mry
ハナビは大丈夫だったのに
コリドラスを入れた途端、猫が反応

今日とうとうガラス蓋をぶちぬいたので
水槽を移動したorz

棚を作るか設置場所を変えるか・・・
仕方ないとはいえ切ない
781pH7.74:2014/02/08(土) 12:49:00.52 ID:R2w6i3G/
うちも猫と熱帯魚と亀がいるが上に乗るくらいで他には何も問題なし。
ガラスの上に乗るとは言え3キロのガリだから今のところまだ大丈夫
782pH7.74:2014/02/12(水) 21:40:38.88 ID:tGxAJpKb
にゃーん

全く興味しめさないうちのニャンコ共
783pH7.74:2014/03/21(金) 09:48:24.92 ID:RAVppIwA
野良猫が狙ってくるから俺も野良猫狙ってる
これまでに4匹保健所送りにした
784pH7.74:2014/03/22(土) 02:39:08.50 ID:6LjLZ+Tb
水槽見てると猫がすりすりしてくる
やきもち焼いてるっぽい
可愛いw

そして昨日、窓辺に置いてる発泡スチロールでアカヒレ飼ってるんだが、その水を猫が飲んでた……
間違って飲みこんだら!とぎゃああああとなった……
785pH7.74:2014/03/31(月) 20:34:56.27 ID:y/DA95aO
ヌコが水槽にダイブ
アカヒレ2匹飛び出し、グラミー2匹隠れまくって頭禿げる
…おれの水槽崩壊へのタイムリミット開始
786pH7.74:2014/04/05(土) 19:55:38.01 ID:Kk5FECRc
ビオで、睡蓮&メダカやってるが、家猫二匹は外出さないので無問題
隣の黒猫がよく遊びに来るが、興味無いのか実害ないわ
787pH7.74:2014/06/16(月) 00:50:17.30 ID:KfuK3xn7
うちのベランダビオは、オモダカ・ミズソバ・シラサギカヤツリが食われた。
うちの飼い猫にw
そのくせ猫草はあんまり食べないんだよな〜。
でも、さすがにウォーターミントは食わないみたいだな。
788pH7.74