>>919 エアーなしで水流起こらないと、膜が張っていきます
静かに取れば大丈夫
今日だけのお遊び機能
名前欄に
!omikuji
!dama
と入れると それぞれおみくじとお年玉の金額が出ます
!omikuji !dama
なら一挙両得
大吉〜凶 以外にも 妙なのもがあります
>>920 大吉 おめでとうございます♪
水泡眼
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 15:44:07 ID:eBsiVSTN
塩浴のさせ方なんですけど、やっぱりいきなりドボっといれると、
pHショックとかおこしてよくないんでしょうか?
924 :
919:05/01/01 17:17:19 ID:0gsB4AV/
>>921 ありがとうございます。害はなさそうでほっとしています。
60センチ水槽に上部フィルターでの水流はあるのですがどうなのでしょう。
昨日水面を少しすくって減っていたのですが今見たらまた増えている感じです。
水槽には砂利と水草が2株入っています。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 19:48:25 ID:q4As5k5W
九州に金魚の通信販売をやっている店はないですか?
私のところは、水作くん使用なので、派手にボコボコ水がかき回されるせいで膜なしです。
水換え用に貯めただけの水槽で、ほっとき過ぎると膜が張ります。
何も入ってなくとも、砂利や水草がはいっていようとも、メダカの稚魚のみでも、張ります。
エアー球でボコボコやると、膜は張らなくなります。
金魚が1匹でも入っていると張りません。
928 :
【大吉】 【1609円】 :05/01/01 23:48:07 ID:L53j9+vs
飼い始めて半年。
病気もなく☆にもならず今年もよい年でありますように。
m(_ _)m
最近、琉金が水面付近でぼぉ〜っとしている事が多くなりました。
転覆病の兆候でしょうか?
今の所、まだ逆さまにはなっていません。
しかし、尻尾の付け根付近を上にして水面付近で浮いているんです。
ナンカ病気? と思った時は、糸ミミズをあげると
セイがつくせいか 直ります。
問題は、元気な個体が率先して食べることですが。
あげたいコの口元に、割り箸で食べさせるのがベスト。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:44:43 ID:BpN82hVi
932 :
929:05/01/02 10:09:48 ID:t20HMDB+
>
>>931 ありがとうございます。
とりあえず、塩水浴+加温を試してみたいと思います。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:49:07 ID:Xbvz25+5
水槽の水に「六甲のおいしい水」を使うのはマズイですか?
硬度 約84mg/1000ml(軟水) ph値 7,4
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:52:05 ID:Khc1b+C7
水槽の魚たちにはおいしくないのではないか…
上部フィルター掃除した後に出てくるホコリみたいな小さな虫は何者なんだろ?
ぎょう虫か糸ミミズの子供なのかな?
どっからわいてくるんだか。気持ちわり〜。
こいつは濾過層の一員と考えていいのだか?
今、4cm位の琉金が口を開けっ放しなので観察したところ、
どうも吸い込んだ砂利が口の中で引っかかってしまった様です。
底床には上質とは言えない大磯使っていました。
15分ほど見ていたのですが、まだ取れません。
力ずくで引っ張り出すべきでしょうか?引っ張り出すとしたら
ピンセット以外に何か良いアイデアありますでしょうか?
お知恵を貸してください。
938 :
936:05/01/02 19:19:03 ID:CY5z0u1/
すみません。解決しました。書き込んで数分後から急激に
ぐったりしてきたので、掬ってみたところ、やはり平べったい
小石が口の中で引っかかっていました。何とかピンセットで
取れました。まだ口が半開きですが、とりあえず泳ぎだしま
した。底床変えようかな。。。
慌てて書き込んじゃいまして、すみませんでした。
939 :
933:05/01/02 21:17:39 ID:xmcR/Xz/
>934
六甲のおいしい水、駄目なんですね
水道の水を直接使うよりはいいかな?と思ったんですが・・・・
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:15:59 ID:Ed829m/v
今60cmで、鯉(当歳13cm)、コメット(10cm)、朱文金(12cm)を飼育中。
玉サバ1尾入れようかと思ってるんだけど、大丈夫ですかね?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:35:12 ID:YQ4T+h0+
私なら、カタクチイワシとスベスベマンジュウガニを入れたいと思う
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:11:30 ID:PYTtXQCk
60センチ規格水槽でコメット2匹、朱分金1匹と日本なまず8センチを一緒に飼うのは無謀でしょうか?
>>940 >>942 無理だと思うがやってみてくれ。
そしてレポートよろ。
ただ、個人的には琉金3匹にピンポンパール1匹で、
一番凶暴で機敏なのがピンポンパール。
個体差はあると思う。
らんちゅうが松かさ病にかかってしまった…。
よりによって松かさとは…これだけは完治させたことがない…orz
ニューグリーンFと塩を入れてます。まだ体力はそこそこありそうだが。
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:08:49 ID:S90N0Q4G
塩を規定量以下で入れても多少の効き目はありますか?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:18:30 ID:eT06ewuc
趣味がお魚天国なんてやっぱりキモいですか?
合コンで趣味はアクアリウムっていっても一般の認知度が
低く(合コンにくるような女の子だから?)、魚を育てて
鑑賞すること。と単純明快に説明したら、ネクラーっって
いわれてしまいすごいへこみました。なんで自分はサーフィンを
するようなアクティブな男に生まれなかったんだろうか?と自分を
呪いました。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:23:42 ID:S90N0Q4G
>>946 全然キモくないですよ
魚じゃなくても何かしらペットを飼っている女の子なら、解ってもらえると思う
生き物を愛で育てる趣味は、いいものだと思いますけどね〜
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:42:36 ID:Mjh0qjB1
>>946 アクアリウムって合コンで言う台詞じゃないでしょ。
人知れずひっそりとやる趣味なんだから。
適当にカッコいいこと言っとけばよかったのに。
>>946 次はニモがいるとか言っとけ。
持ち帰れるぞ。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:53:05 ID:Ed829m/v
ホームセンターに赤黒(虎?)のフナ尾和金(5cm位 動き吉 餌用50円)が居たんだけど、買い?
>>950 虎の金魚は、間もなく、赤い金魚に変身します。
一瞬の変化を楽しみましょう。
そして数年後に、赤から白い金魚に変色することもあります。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:29:00 ID:Ed829m/v
>>951 見て決めかけたが・・・
>>952 見て諦めますた。
現実教えてくれて蟻蛾とよ・・・・
大型化しても大丈夫な虎の和金はいるんでせうか?
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:31:39 ID:33q/EvM8
ピンポンパールとオランダ、桜錦、東錦って一緒に飼えるんでしょうか?
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:41:58 ID:8O9u7qGe
家の金魚がパニックを起こして死んでしまいました。
水槽と濾過装置を変えたら一週間ぐらいは落ち着いて餌の時は寄ってきて
餌を食べてたんですけどなぜかある日いきなりじーっとしていると思ったら
ものすごい勢いで泳ぎ回りパニックになって人が近寄ると水槽から飛び出さ
んばかりの勢いでした。それ以来餌どころではなくなりそのまま死んでしまい
ました。これはなぜでしょうか?実はもともとは二匹で買っていたんですけど
片方をいじめるので別々にしたんですがその片方も同じようにパニックになって
死んでしまいました。単独飼育は金魚には向いてないのでしょうか?
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:44:16 ID:8O9u7qGe
あと使っているのが六十センチランチュウ水槽なんですけど流金の場合
何匹ぐらいまで飼えますか?
957 :
名も無き飼い主さん:05/01/04 06:23:45 ID:P1IrZDz0
ミネラルウォーター使うと直ぐに死にますよ、其れだけ体には悪いと思う。
上げるんだったら置き水の方が良いですよ。
>>953 いません。黒混じりがお好みなら、主分金お勧めです。
黒い稚魚色期間が長い個体もいますので、
飼ってると結局色変わりすることがあります。
>>954 魚の性格にもよるので、一概には言えないが、
オランダはわりかし大丈夫な方だと思う。
# 桜錦、東錦はよくわからんす。
ウチなんか、和金×2(10cm、8cm)、オランダ×1(6cm)
に3.5cmぐらいのチビピンポンが同居しているけど、
和金が何故かエラいおっとりした香具師なので、
イジメもないし餌も仲良くつついてる。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 14:12:23 ID:wpRlhX8o
>>958 いつか和金に虎ジャンボ掛けてみますわw
生まれて1ヶ月10日の金魚の稚魚です。
大きさは1センチくらい。りゅうきんの子供です。
どうも中に、腹が横に異様に膨らんでいるのが1匹いて
(ひらたく感じるくらい)
塩+黄色のリキッドで薬温浴させてます。
以前いた水槽と同じくヒーターを入れているのですが、
エアーを入れると、それにながされてしんどそうです。
体力を消耗しそうです。
(30センチのプラケースにそれようのポンプ使用)
ヒーターの使用説明書には「エアーをいれること」と
書いてあるし、こういう場合どうしたらいいんでしょう。
2分岐可と書いてあるエアーポンプではありません。
何かよい方法ないですか?
>>961 ヒーターの説明書に書いてあるのは、水を攪拌するために
エアが必要ということだと思う。
攪拌だけなら濾材を抜いた外掛けを回す手もあるんだけど、
薬浴中はできればエアレーションしてあげた方が良いと思われ。
コックを付けて流されない程度にエアを絞るとか、
もしくはパンチ板かなんかでプラケを仕切って、ヒーター&エア
から病魚を隔離してあげるとか。
ヒーター熱の対流だけで充分だけどな
あの能書きは何かあった場合の逃げ口だろ
>>961 その稚魚は病気云々より奇形ではないかい?
おとなしくハネた方がいいんでないかい?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:21:53 ID:DqmmbG2S
かわいさに釣られてカラーピンポンパールを3匹買ってしまったんですが
このカラーって消えない物なんでしょうか?
だんだん白くなってくるとか・・・。
普通のピンポン並みに大きくなるのでしょうか?
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:28:57 ID:kTMZv56E
うちの金魚の尾鰭にイカみたいな虫がついてたんだが、あれ何?
967 :
961:05/01/04 21:55:06 ID:TUtWiK/Q
>>962 レスさんくす。
なるほど。ちょっと囲いを作ってでさえぎってみます。
稚魚が何10匹もいると毎日、ふんはスポイトで吸い取り、
1/5ずつ水を変えていても、1日に1匹以上はなぜか死にます。
今日死んだ1匹は腹がちょっとうっ血してました。
はたして成長するのは何匹か・・・・。
稚魚だから弱いのかな・・・。
フナ尾くんや片目くんもいるんですが、こういうのは
みなさん殺してしまうのでしょうか。
それはちと可哀想な気が・・・・・。
腹が異常にふくらんでいる子は、まつかさ病の写真に似て
いると思うのです、この子も奇形かもしれませんが。
体が曲がった奇形の子などもいましたが、死んでしまいました。
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:20:59 ID:+EbkEoZu
転覆病に1番効くものはなんですか?
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
969絶食