/// 底床に関して静かに語るスレ Part2 ///

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
マターリと深く静かに語り合いましょう。

前スレ
/// 底床に関して静かに語るスレ ///
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063594320/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:41:44 ID:JBpsYWxA
余裕で2GET
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 02:53:27 ID:+ooLF3ys
マターリと3Get
4臭いぞ●4様:04/10/12 02:59:52 ID:4PxrD/RX
>>1
スレたて乙です
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:46:45 ID:UjWt5XS/
ソイルの掃除法(前スレから転記改訂)

・菜箸等の先にエアチューブの端をビニタイなどで固定(緩くでいい)する
・手元も縛っておけば邪魔にならない
・菜箸の先端はエアチューブの先端よりも数センチ余る(突き出る)様にしておく
・そうしておけばエアチューブが底床に直接触れないのでソイルの粒を吸って詰まることがない
・余らせた菜箸の先部分でソイルを軽く突つつき、舞い上がった汚泥をエアチューブで吸う
・吸う量だけ舞い上がるように加減しながら突つく
・吸わせるのはもちろんサンフォンで
・吸水が強いようなら点滴用のクランプで制限するかエアチュ-ブを括って調整する
・エアチューブにソイルの塊が詰まってしまったら手で潰して吸わせて取り除く
・根気よく続けると底床の汚泥がきれいさっぱり吸われる
・汚泥は有効な微生物等の巣であるという考え方もあるので掃除は程々でよろしいと思われる

田砂など細かな砂でも穏やかに行えば使える。
サンディゴールドは雲母状のものが舞って吸われるので駄目。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:17:59 ID:S1oe70qI
1乙&サンフォンw
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:53:08 ID:VP6ekTb+
オースマンサンフォンで7
1さんスレた乙&スレ立ってるよ告知age
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:36:32 ID:jhET2QjD
サンフォンww
9王子様 ◆IGAxpayaDs :04/10/22 15:50:50 ID:VRp7cadn
大磯砂利最強!

他は全部邪道
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:28:41 ID:QTxOOTFJ
ガーネットサンド敷いたら水が濁りますた
仕様ですか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:56:51 ID:+LKQZtBM
底床内に溜まってきた気泡ってなんなんすか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:05:52 ID:Ez49nSW3
大磯最強とは言わないがソイルにはない掃除のしやすさがある。水草面では負けるが、
生体入ってるとどうしても低床内にゴミが溜まってガサガサ吸い取らざるを得ない。
水草だけやるならソイル。生体と水草やるなら大磯他焼成じゃない砂利。ソイルは派手に
掃除すると潰れるし濁る(10分ぐらいで俺の水槽とれたけど)そして髭ゴケでソイルがアボーンだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:22:36 ID:5f8qAgle
パールサンド使ったことある方いらっしゃいますか?
パールサンドはどうなんでしょうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 03:59:36 ID:Mtt2f0Is
国産の大磯ってもう手にはいんないのかなぁ〜
子供の頃から大磯使ってきたから、未だに漏れは大磯マンセーです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 22:05:07 ID:n2B3xWxk
使い勝手は吉>>13
でも多少角があるよ
1613:04/10/28 02:36:21 ID:2Lm3b2so
15>>
ありがとうございます!カドがあるのは気になりますが
早速買いに行ってみようと思います!
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 17:58:20 ID:REDeVW7P
安いしお掃除が楽だから僕は大磯です。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:43:36 ID:njQTg+/b
モスが底床でもOKですか?
ベアタンクでモスが浮かない様に小石を所々に置いてるだけですが・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:55:02 ID:UiygPE2Q
駄目な理由がないYO!!でも大量に間引くと水質急変するから増えたら少しずつ
間引くが吉!!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 06:19:49 ID:MmgCdjdn
>>18
いいですね
掃除はどうしてますか?楽な方法があったら教えてください
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:02:30 ID:AxUUFuyi
38cm水槽立ち上げの時、思いつきでミズゴケつかってみた。

底のガラス面に固形肥料+ハイポネックス+メネデール -> ミズゴケ -> ブライトサンド
トータルで底床の厚さ4〜5cmくらい。

立ち上げていきなりミズミミズ沸いたけど、3ヶ月たった今おちついていなくなった。
二酸化炭素添加でグロッソスティグマが繁茂してます。ソイルじゃなくてもイイ感じ。

知人からの預かり物だったオトシンクルスとコリドラスいなくなったら
急に苔が出始めたのでいまはブッシープレコ投入。
砂や表面をある程度かき回す子がいたほうがいいみたい ^^;
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 19:49:44 ID:dSlo0jyT
今ひそかに流行りだしてる富士砂ってどうよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:25:45 ID:u/3Ea+uj
海老オンリーあるいは上層魚にはとてもいいよ。
けど、水槽に傷がつきそう。
意外に比重は軽めに感じます。

っていうか、川砂でいいじゃん。あたりまえかもしれないけれど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:38:58 ID:dnT7Vypc
こないだ大磯を塩酸処理して経験値を上げたので、調子に乗って
今度は川に砂取りに行ってこれまた塩酸につっこんでみた。
大磯と違い微粒子状の白濁したモノが溶け出してるけど、
やっぱり石灰とか多かったのかなぁ〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:16:12 ID:u/3Ea+uj
天然採集ってやや怖い。ゲジが・・・酸処理か・・・スキル高いね。
HCの焼き川砂って安全そうなので近く25キューブで試してみます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:57:15 ID:VGASl+ra
>>22
ちょうど今日40cm水槽立ち上げたんだが、底砂はHCの園芸コーナーで購入した富士砂3kg200円也
色は基本は真っ黒、石褐色(溶岩石の色)や明灰色の粒も多少混ざってる
粒は小麦粉クラスから5mm程度までのものの混合、それと3cmのが1粒と1cmクラスのが30粒くらい入ってた
大粒のみ手で除いた。洗うと小麦粉が流れて水が墨汁みたいになって楽しい
>>23も言ってるが意外に軽め
それとこれは特に感じたことだが、粒が非常に尖っていて素手で洗うと怪我しかねない。
アクリル水槽には絶対不可。底砂を手でならすと感触が不快。ゴリゴリというかギュリギュリというか
色は実によろしいけどとにかく粒が尖ってるので人にはすすめられんと感じた。
多孔質は・・・どんなもんかね。底面濾過するには粒揃えなきゃいかんし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:59:15 ID:A1bL5dUu
これだけは言いたい。

富士砂って、「恐ろしく角が尖っている!」
                    経験者談。
2822:04/11/06 12:21:52 ID:0Ykh9jpo
>>23>>26
結局自分でも買って来ちゃったよ。
>>26と同じ「園芸もの」で2g約200円。確かに粒の大きさが全然違う
色も意外と幅があるなー。赤いの混じったりしてて。
インプレ書こうと思ったけど>>23>>26氏の所感とまったく一緒だw

選別、洗浄の前処理が必須だね。俺はそのまま水入れたから大変なことになった。
長期的に見て水質はどうなるのかね。基本的に問題ないみたいだけど
29ドジョウのひげ:04/11/06 14:43:58 ID:lHkm2g9s
>>27
それは恐ろしいな
30コリのあご:04/11/06 14:56:46 ID:LQ1HSMmo
>>27
勘弁してよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 15:30:02 ID:OgMwWf5Z
セラミックサンドを使っているのですが、これってもしかして・・・一番使っちゃダメな底床ですか? orz
だって一度も話題に上がらないし・・・orz
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:41:55 ID:A1bL5dUu
>>29.30
めちゃ笑った
(・・;) (;_;)
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:01:34 ID:A1bL5dUu
セラミックサンドって「アクアリウム用」に売ってるやつでしょ。
まさか「京セラ」のわけないものね。
じゃあ、問題ないでしょ。あったら売ってないよ。

「富士砂」はアクアリウム用じゃないのに、
なぜかココではひそかに流行ってるからさ・・・ごめんねほっといて。

34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:12:48 ID:nt+Hr5kF
今2年維持してる90の立ち上げに富士砂使いました
大袋2袋買って篩いに掛け大粒(2〜3センチ)のみ最下層に
粒状ピート&腐葉土混合で4センチの厚さで敷いてます
その上は大判鉢底ネット挟んでグラベル6センチ
今の所特に問題なくクリプト達が増えてます

小粒はクリプト水上栽培の用土の一部に
水はけ良くて根はリも良い
でも使い切るには随分時間がかかりそう・・・



35名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 12:32:45 ID:Obldx8SP
園芸用の寒水砂って使える?盆栽の化粧砂とかにする白いヤツ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 20:21:20 ID:w4gpvOdA
ここでは 

言い出しっぺ = 人柱

PHだけでも報告してね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 23:48:02 ID:Obldx8SP
アタタ・・
100円ショップのスレで聞いて、それで分からんかったらやってみるわ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 07:12:47 ID:g7IgpePT
全スレで園芸用の土使ってると書いた者ですが
水ミミズが消えなくて気持ち悪いです。

ミミズ対策は水換えだと聞いたのでなるべく換水してるんだけど、
いつまでたってもクネクネしてます。

>>21
三ヶ月で水ミミズがいなくなったらしいですが、
週何回の割合で水換えしてましたか?



3921:04/11/10 11:14:43 ID:w/we7/Ej
>>38
最初の頃は週一で半分ずつでした。今は足し水のみです。

90cmの本水槽の濾過器から汚泥を散布したりして、
38cm水槽の濾過ができあがるにつれ居なくなった感じがします。

ただ、生体としてゼブラオトシン、オトシンアフィニス、ミナミヌマエビ、
Co.パンダ、カージナルテトラ、それに貝退治用にトーマシー、苔用に石巻貝が
はいっていたので、どれかが食い尽くしたのかもしれません。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 12:17:27 ID:g7IgpePT
>>39
週一で半分・・・けっこう大量に換水してますね。
私の場合は三ヶ月経ってもまったく換水しなかったので、
それが悪かったのかもしれません・・・
水草の育ちは異様によかったんですけどね。

生体はオトx1、アカヒレ数匹だけです。

水ミミズで検索すると水質悪化だの水が栄養豊富だのと出てきて、
大抵どこも底床の掃除を勧めてるんだけど園芸用の土だからそれはムリorz

とりあえず水換えがんがります。
4121:04/11/10 12:44:56 ID:w/we7/Ej
水槽が小さいから、バケツ一杯で半分抜けちゃうんですよ ^^;
90cmのほうは 1/3換水でしたけど、こっちはミズミミズでてないから
参考にならないですね ^^;

底床掃除については…立ち上げてすぐなのに、酷く汚れてるとは思えないですよ。

あと、初心者の頃一生懸命やってたんですけど、やらないほうが調子がいいだし、
今はデニボールとかテトラナイトレイトマイナスつかってるんで掃除しません。
かわりに、コリドラスなんかの表面をほじるのを少量いれてあげるといい感じ。

それと…フィルタを一度チェックして、汚泥以外のゴミ(餌とか枯れ草とか)が
溜まってないか確認するといいかも。私はストレーナに自作のプレフィルタつけて
進入しないようにしてます。ミナミヌマエビ除けの意味も:-)

水質とかって、朗かに私のほうが過密飼育なんで、私より悪いとは思えないん
ですけどね〜^^;
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 13:06:18 ID:g7IgpePT
>>41
再レスありがとうございます。
底床が汚れてるというよりも色々と有機な物が混ざっていて、
虫が湧きやすい環境なのかと思っています。
セラミック使用の水槽では見た事ありません。
私が参考にしたBBSの人達も虫はどうしても湧いてくると書いてあったし。

しかし立ち上げて半年以上になると思いますが、
その間水換えをほとんどしなかったんですよ。
さらに仕事が忙しくなって、恥ずかしながら枯れ葉の掃除の頻度も減って
放置状態の期間が続き、水はかなり汚れていたかと思います。
私は基本的に足し水しかしないのですが、この水槽だけ水ミミズが沸いて
苔も激しいのです。

フィルターの汚れも水ミミズに関係してるらしいですね。
私のフィルターですがこれもかなり汚れているかと・・・
40cmにエデニックというのがすでに終わってるのかもしれませんが・・・
生体が少なくても他の水槽のに比べ汚れが激しい気が。


43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 14:22:47 ID:Kbq7tHky
いいヤツだったのでほっとしたッス。
>35はダメダメ、試すまでもなさそうだな。
・・・寒水砂の女
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 17:43:32 ID:lpUpaxfd
寒水砂
ググったら「丸尾カルシウム」ってうちの実家の近所にあるところで作ってた。
そこはもう「終わりの風景」みたいなとこで、一面カルシウムの白い粉にまみれている
不毛なとこなんでよ。少しだけ使うにはいいのかもしれないけれど、水槽内ではまずそうですね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 22:55:55 ID:D2FgMygS
大磯砂はサンゴ混じってるってどっかで見たんだけど
サンゴって白いよね?白い粒よけたら少しはph上がるの防げるのかな・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 02:01:50 ID:N1fO2ZeO
そこで酸処理ですよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:29:34 ID:6PogoLfD
もう水槽に入れちゃったんだよぅ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:41:33 ID:6JsJ2bid
アルカリぽい水が好きな生体をいれるといいよ
弱い水草は入れない方がいいね
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 11:42:14 ID:6JsJ2bid
しまった、そのまえにしばらくたたらpHはかってみるです
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:53:21 ID:Fk36WemI
>>21
私もミズゴケで有茎をトライしてみたかったのですが、
グロッソ以外の水草の生長はソイルに比べてどうですか?
あとPHの変動もあったかどうかおながいします。
やっぱりある程度下がるんだろうか。
5150:04/11/12 14:02:40 ID:Fk36WemI
書き忘れましたが使用されたミズゴケは生ミズゴケ、
それとも園芸店でよく売ってる乾燥した奴ですか?
乾燥した奴だと腐ったりしないんだろうか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 16:14:55 ID:6PogoLfD
>48・49、サンQです。
カラシン飼いたくて立ち上げたのデス。
パイロットも兼ねてネオンテトラ10匹泳いでいるのデス・・。
ph試験紙買ってきた。ブラックウォーターとかで水質調整し続けるしかないのか〜。
いい勉強だと思って頑張るッス。
5321:04/11/12 16:19:01 ID:QwdpkI7A
>>50
水草は簡単なのしか植えてないんではずかしいうえに…
ごめんなさい、ソイルつかったことないのでわからないです ^^;
PH変動はありません。下がって欲しかったけど…。 orz

使ったミズゴケは、ごく普通の園芸用品の乾燥ミズゴケです。
元々、クリプトコリネの根張り用と通水性のために、ウールマットを底に
敷くということをやってたんですが、一面に増えたCr.を整理しようとすると
すっっっっごい不幸に見舞われて苦労してたんで、それならば…と ^^;

グロッソ以外では、ロタラが調子付いてます。
調子よくなりすぎて増えまくり伸びまくりのウォーターマッシュルームは
嫌になったので里子に出しました。クリプトコリネは普通に増えてます。
バコバは前水槽で調子よかったのに解けて消えました。
5450:04/11/12 17:29:06 ID:Fk36WemI
>>53
レスthanksです。やはりphは下がらないんですか、ちょっとガカーリ

乾燥用ミズゴケと聞いて思ったんですが、植え替えする時
水草の根がミズゴケに絡みついてつらいかも?
あ、でもウールマットよりはマシかw

昔セラミック底床使用の時はグロッソが上手く育たなくてそれっきりなのですが
ちょっとやる気が出てきますた。
次に水槽を立ち上げる時に使ってみます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 19:09:23 ID:9OCvDXS/
>>52
ピートか流木とゼオライトでも使えばpH下がるよ。
うちも未処理の大磯で無知に立ち上げますたが、
上記で5.8に安定してるよ。
ピートとゼオは100均のティーバッグにいれて
濾過槽に入れ、2週間で交換すればおけ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:31:58 ID:WHDfVM+X
その状況で5.8はちょっと低すぎない?>>55
元水のpHはどのくらい?

57名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:09:04 ID:h4kYv2kf
>55
ゼオライトだけだとだめなんでしょうか
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:22:48 ID:6PogoLfD
>55、おぉ、新たな情報サンQです。
流木いいね。ゼオとかもまとめて買ってこよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:36:10 ID:9OCvDXS/
>>56
元は7.4ぐらいだったかな? 水道水が7.2ぐらい。
ピートだけで6.2切ってましたが、
流木入れたら6切ったよ。
まあもともとサンゴ少なかったのかも知れないね。
ゼオは気休めかな。
役に立ってるか分からないけど、
すごく良い水質で一年安定してるから入れないのが怖いw
もしかしたら、すごい役に立ってるのかもしれないしね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:41:04 ID:9OCvDXS/
あ、あと、ピートの量が半端でないw
濾材の七割がピートバッグ。
残りはウールマットやゼオ、リング。
流木もデカい。出すと水一割減るw
当然、水は見事にブラックです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:39:23 ID:4HX9VSTm
セラミックサンド、いくら洗っても色が出てきます。
こんなものなんですか?煮た方が良いんですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 09:22:04 ID:0N9xeIWR
適当に洗ってセットするとセラミックサンド自ら、濁りを吸着します。
安心してお使いください。2,3日放置が一番かな。
ちなみにうちはスドーの濾過一番サンド。始めはレッドウォーターでしたよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:23:47 ID:gRdlQR6T
ttp://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goods/bottomsand/aqua_bottomsand.html
ここのジェットブラックってやつ使ったことある人いる?
色はいい感じっぽいけど「水質を安定させる働き」とか書いてあってウサンクセー
6461:04/11/13 20:07:19 ID:4HX9VSTm
>>62
ありがとうございます。安心しました、放置します。
煮ても色落ちしたもので。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:06:22 ID:5ZyAgD0X
ビートって100均の園芸コーナーとかにあるビートモスでいいの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:57:41 ID:yLO3j+5+
>>65
ビートならTSUTAYAの日本映画の棚にある
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:11:53 ID:Cu2hhMj7
ビートなら本田の中古(ry
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 07:14:27 ID:MvFsQuNA
>>65
PH調整済みと表示されてる物は避けるべし。
無調整のを使ってくだちい。

ところで俺もピート底床やった事あるけど、
生物を入れてないにもかかわらず最初から亜硝酸値がものすごかったよ。
これって普通なのかな?
でもセラミック系などの底床では最初から最高値って事はないよね?

四日たっても最高値だった&ピートの上に敷いた底床のせいで
濁りが酷かったんで止めた。

その後園芸用の土に入れ替え。これも亜硝酸値がかなり高かったけど
4日くらいで急にストーンと落ちた。
ピート底床ももう少し様子見てればよかったかな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 11:01:54 ID:lC+dbACa
>>68
ピートの育成に大量の肥料使うからだよん
ミズゴケも栽培物は同じね
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:51:14 ID:MvFsQuNA
>>69
使ったのはカナダ産の自然採集のピートっす。
あ、育成されたやつでも自然採集と言えるかな

ミズゴケも亜硝酸値が高くなるのか。
じゃあ腐葉土もたぶん一緒だろうね。
でもそういう底床って何年くらい持つんだろう?
うまくいけば三年以上は持つらしいが
ヘタすると腐敗してある日突然腐れ水槽になる事もあるらしい。
俺も気をつけないとな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:55:47 ID:TPp9CwTz
すんごい馬鹿なこと言ってるかも分からんが
色が出る流木で代用してはだめなもんなのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:18:02 ID:MvFsQuNA
流木は底床には無理かとw
PH降下用なら、流木でもPHは下がるがピートより効果は薄いだろ。
ピートは値段安い・使用後の処理も簡単・底床にも使えてお得だと思うんだけど。

流木じゃないけど園芸用品を上手に使う利口な話のスレに
バークチップ使ってる人がいたよ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1074228527/

100均のピートの話も出てたけどあれはやばいらしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 19:40:25 ID:u16sFytV
バークチップが水に沈むとは思えんが
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:01:48 ID:CDEopPw+
>>65
ビートなら毎週木曜夕方6時半から(ry
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 14:24:43 ID:qrKBz6Gw
今まではセラミック系一筋だったので底床についてあまり考えたことなかったが、
ソイルなどの底床は嫌気になりやすいんだっけ?

腐葉土やピート底床をリセットする時けっこうな悪臭がする・・・なんて話を聞くけど
そういうのは嫌気になってるのかな?好気だと土っぽい匂いしかしないらしい。

嫌気だと水草が根腐れして枯れたりする場合もあるらしいですね。
ソイルや腐葉土を使用してる人はなにか対策してますか?

今の水槽はまだリセットしてないので悪臭があるかは分かりませんが、
次は少しでも水の通しをよくするため軽石を混ぜ、
水槽の底に爬虫類用のシート状ヒーターをつけようかなと思ってます。
7626:04/11/20 17:23:11 ID:yH7ujS47
経過報告
現在エアリフト底面濾過(うるさいので昼間のみ)、無加温、10W一灯
アカヒレ2、ミナミ10、水草はモスとトリミングで出た切れ端とかを適当に投げ込んでる
餌は一番最初に入れたテトラプレタブ1/4個のみ 以降無給餌

今日PH見たら8.1だった
底砂のせいかわからんけど一応報告。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:16:20 ID:+JGjE60x
ろくにろ過してないなら、水溜りと一緒。
アンモニウムイオン増加でどんどん水がだめになっていってあぼーんのパターンだな。
生体が少ないのがせめてもの救いか?!
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 00:12:02 ID:1G7M8XpP
本日、園芸用富士砂からベアタンクに変更しました。
富士砂は自分にはあんまり良くなかったッす。
理由としては、軽いので水草が植え辛いのが一つ。
もう一つが、多孔質ゆえに一度コケっちゃうと取り除くのが大変。滅茶汚くなっちゃう。
とりあえず、水草で直に植えてた奴はポットに移し替えました。
ただ、魚はこの環境に慣れないらしく、非常に戸惑ってます。
早いうちに底に黒い板を敷いてやろうかと計画してます。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 03:51:27 ID:+TzHJZL/
90*45*45で底面吹き上げで使用する底床を探しています
色は黒がいいです。
大磯の選別した物にしようとしていましたが、
調べているうちに「マスターサンド」なる物を聞きました。
この物は大磯と同じようにごしごし洗っても大磯と同じように
何度も使うことはできるのでしょうか?
底面な物なのでソイル系のように小さくなってくると非常に困ってしまいます。

また、大磯と比べて比重はどのようになっているのでしょうか?
使っている方よろしければ比較インプレよろしくお願いします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 10:09:50 ID:ifI3wCT9
マスターサンドは粉になります。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 13:57:19 ID:QAGVyI8l
>79
小粒の黒砂利がGEXにあったと思う。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:42:05 ID:+TzHJZL/
>>80
お答えどうもです。
大磯に選定して使用ことに決定しました。

>>81
黒色というものから選んでみると推奨するのは
水草一番サンドという物ですか?
もしそれならアクアサンド等と同じように小粒になりそうなので…
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:50:44 ID:vZCTsoUI
>>80
土じゃないんだから粉にはならないでしょう。
メーカーはアクアプランツシコク?
ほかにもマスターサンドって名称のソイルがあるのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:41:58 ID:50djPl3P
>>82
アクアガーデンのナチュラルサンドなんてよさそうだけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:57:19 ID:+TzHJZL/
マスターサンドって結局どっち?土?砂利?(;´Д`)
手元にサンプルある店近所にないから買うなら通販になりそうなので
どっちか確信がもてないと…40kgが無駄に…

>83
そうです。メーカーはアクアプランツシコクです。

>84
>アクアガーデンのナチュラルサンド
ナチュラルサンドなんて如何にも崩れてきそうな砂っぽい名前じゃないですカー
底面なのでどうしてもスリットから漏れてきてしまう砂はだめなんですよー

引き続きこんなのはどう?なんて意見ありましたら書き込みお願い致します。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:10:00 ID:2xqjsUso
使用感を聞くならまだしも、マスターサンドが土か砂利かなんてグーグルでもなんでも
検索すればすぐわかるだろ

ところで、前スレにはこんな書き込みがあったよ。

151 名前:名も無き飼い主さん[] 投稿日:03/10/22(水) 23:27 ID:aW22P2oQ
今日ホームセンターで富士砂2g¥198
買ってきたんですけど、篩いにかけて小粒だけ選別したら
以前買ったマスターサンドと全く、同じに見えるんですけど実は以外に常識ですか?

また、マスターサンドや富士砂は水質に影響を与えませんか?

ちなみに私は卵目を40cmランチュウ水槽+マスターサンド+底面で
飼育し始めて、底床も全くいじらず2ヵ月半立ちましたが、
卵目(ビビティウム1pr)は色も出してかなりいい感じです
co.エレガンスも2匹入ってますが髭も溶けず元気です

もしマスターサンドや富士砂を、愛用している方がいましたら色々教えてください
どうも情報が少なくて・・・


159 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:03/10/23(木) 12:31 ID:???
マスターサンドもパワーハウス特選溶岩粒も
中身は富士砂だよ

マスターサンド
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/syohin.cgi?code=11877

パワーハウス特選溶岩粒
ttp://www.rakuten.co.jp/biotop-jp/117417/188381/

富士砂
http://www.rakuten.co.jp/gardening/429165/453337/

週末に富士砂と培養土の混合底床で
水草水槽(90cm規格)を立ち上げる予定っす

161 名前:151[sage] 投稿日:03/10/23(木) 22:17 ID:???
>>159
レスありがとうございます
やっぱり結局すべて富士砂なんですね

特選溶岩粒は大きさが揃えられているので、アクア用品として通用しそうですが
マスターサンドと富士砂の違いがよく分かりませんね(;´Д`)

以前ドリームシアターの販売水槽がマスターサンド+底面で、
状態が素晴らしかったのでちょっと真似したくなったもんで・・・
角があること以外は目をつぶれば、構造からバクテリアの定着も期待できますし
使い込めば大磯みたいに財産になるかも?

でもまだ長期間富士砂使用の話を聞かないので、ちょっと不安ですが(;´Д`)
8779:04/11/29 18:38:12 ID:+TzHJZL/
>>86
具具っても解らないから聞いてるんだろうが!このばかちんが!















でも、根は優しい人みたいですね。ありがとう。
過去スレの一部分はググルで読むことができました。
でもたった一レスなので…その後のインプレなども読めませんでしたし。
富士砂の使用感などはある程度は検索できたのでわかりました。
今過去スレdat落ちから呼び出し作業申請中なので
両日中には過去スレ読むことができるはずです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 21:54:19 ID:vZCTsoUI
マスターサンド2,3年使ってますが、特に悪い点は無いですよ。

比重ってよくわかりませんが、砂なので水草植え込むのも簡単です。
粒の大きさは揃っておらず、小さい粒(砂と呼ぶには大きいかな)ともう一回り大きい粒が半々くらいづつ入っています。
底面フィルターを使ったことが無いので、マスターサンドの粒の大きさが適しているのかどうかはわかりません。
ソイルみたいに泥状につぶれることは絶対に無いですよ。

レヨンベールアクアでマスターサンドを勧められて使い始めましたが、大変いい砂です・
でも富士砂と同じものだったら、富士砂のほうが安いみたいですね。

また買ってすぐは何回も砂を洗わないといけませんよ。
なかなか汚れがとれないので、最初がしんどいです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:58:27 ID:++4K80EY
>>87
その態度はあり得ないだろう。
調査能力が劣っている事は認めて、得たい情報の一部でも提供してくれた者に感謝の気持ちを示すだけで良かった筈だ。

> でも、根は優しい人みたいですね。ありがとう。
> 過去スレの一部分はググルで読むことができました。

これだけ書けばいいのに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:04:16 ID:++4K80EY
> ありがとう。
> 過去スレの一部分はググルで読むことができました。

これだけで充分かな。
何で自分の損がそんをするように振舞う短絡的な奴が存在するのか、理解できん・・・。

「あー俺?ここには当然、気晴らしの為に来る。お前らのレスになんざミジンコ程も期待しちゃいねぇよ」
とか言ってみ?
楽しい事になるから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:05:17 ID:++4K80EY
まーいいか
9279:04/11/29 23:15:59 ID:+TzHJZL/
>>88
インプレどうもです。
>粒の大きさは揃っておらず、小さい粒(砂と呼ぶには大きいかな)ともう一回り大きい粒が半々くらいづつ入っています。
スリット幅はエーハイムの底面で2mmです。
どうやらマスターサンドは微妙に底面には
合わないような気もしてきました。

貴重な部分の情報ありがとうです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:24:07 ID:vqwqgZzk
>>89-91
・・・・・
ナンのコツだか知らないけど乙

又漫画喫茶からか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:34:39 ID:++4K80EY
さぁなー
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:06:58 ID:Pa29tv5a
薄いウール敷くのも手では?
漏れはローズマットを半分に割いて使ってる。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:14:50 ID:rGe/qNDp
黒色のサンド見るたびに稲の苗土を思い出してしまう。
もしや苗土使えるのかも・・・・ 
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:22:37 ID:cnGpSM7k
>>85
ナチュラルサンドって如何にも崩れてきそうな砂っぽい名前かな・・・
角もないらしいしサイズ3mmだから大磯の細目ぐらいかな。
一応これなんだけど
http://www.rakuten.co.jp/3pet/529057/540877/541806/
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:28:02 ID:kHbERvRR
9979:04/11/30 00:55:19 ID:MOWR7ABX
>>95
実は底面スレ経由してきたんですよ。
なのであのスレのほとんどの方が吸い込み形式みたいだったので
あまりマット引く人がいなかったので盲点でした。
でも根が張ってきて長時間たつとメンテや植え替えで
底面がバリバリ全体はがれるんじゃ?ということも危惧しております。
実際はじめての水槽でマットに絡み付いていたこともあります。
基本的には引かないほうで考えたいのですが、
頭の中に入れておきます。アドバイスthxです。

>97
私も同じ写真見てそう感じてしまいました(笑
具具って見たんですが底床に使って公開している方が少ないので
水槽画面やインプレが見られないのがチョッと残念です。

>98
リンク先見てみました。引用ですが、
>水質を安定させる働きを持った砂です。
と、書いてありますよね。
おそらくソイル系と同じようにpH調整剤のような物が入っているのでは?
と考えてしまいます。
安定した大磯のような感じで半永久的に使い続けたいので
チョッと敬遠してしまいます。
紹介どうもでした。

皆さんアドバイスthxです。
水が重要な要素だと考えており、その影響を与える底床なのに
あまり議論されていないなーという感じだったのですが、(スレが伸びてない)
思った以上のレスいただき、正直驚いております(笑

引き続き思いついたことでも良いのでコメントいただけたら幸いです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:23:54 ID:Cp1a6tc7
>99
ぐぐり方下手すぎ。そんなあなたはネットで情報集めるより、
少々遠くても店に行って現物見たほうがよっぽど早いと思う。

ちなみに自分は>81だが、gexの黒砂。表記は砂だけど粒は6-7mm
ttp://image.www.rakuten.co.jp/biotop-jp/img1058986094.jpeg
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:36:55 ID:dS8pHd4S
>>96
水稲用の培土、種類が多すぎてどれが本当に使えるのか判断が難しいな。
自分も試してみたことがあるけど、試しに放り込んだマツモが全滅したので本命の水槽には使ってない。
PHは5.5〜5.1ぐらい。
魚は好調だったんだけど、エビは長生きしなかった。
いろんな種類があるから、中には使えるのもあると思うんだが……。
だれかほかに試したことのある人いない?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:58:10 ID:qfZ84Nbz
普通に園芸コーナーで売ってる腐葉土じゃあかんの?
けっこう快調なんだが
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:33:22 ID:Uxs1Zar4
チャームのソイル「水草の土」

かなり安いんだけど、使ったヒトいますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:21:45 ID:EthdaV7L
魚がいる水槽はメンテが難しいソイルは向かないみたいですね。
半永久的な大磯は見た目以外は満足です。
見た目は茶色がいいのです。
で、質問ですが、ADAのセラミックも掃除は難しいんですか?
今の候補はオールレイアウトサンドのサラワクサンドです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 11:12:47 ID:c4ZStn5y
大磯買いました。新胡産業というところので、見た目も黒く貝殻とか混ざってる
ようには見えません。でも、やっぱり酸処理は必要でしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 13:34:15 ID:YFU6Aoz1
そのメーカーのなら、俺はしないで使ってるよ。テトラやオトシンの水槽。
ただ、洗うときに見つけた分は取り除いたが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:21:57 ID:x9XHGFLP
富士石、ベアタンクと来て大磯にした。
結局、これが一番簡単で楽なのかもと思ったよ。

富士石の見た目はホント好みだったんだけどね。コケが発生するとひどい事になるのが・・・
多孔質なのが災いしたみたい。一つ一つのでこぼこにコケが湧いてるって感じだった。

ベアタンクは魚が落ち着かない気がした。水もすぐに汚れるし、臭いし。
底床の濾過能力も侮れないと実感したよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:25:47 ID:QV4cuwF2
チャームの洗い済み大磯って酸処理必要?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 06:06:44 ID:u7gGcuwF
>>108
おそらく必要。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:00:09 ID:QV4cuwF2
>>109
サンクス 見た目では貝殻は入ってないようだけど、塩酸買ってきます
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:13:43 ID:NnqP975E
>>108
必要。
水洗いが済んでいるってだけの意味です<洗い済み
でも、それだけの差でも購入してすぐ酸処理始められるわけだから
楽っちゃ楽。
112108・110:04/12/17 16:32:45 ID:AkezsCLM
>>111
とりあえずバケツで軽く洗ってみたら水真っ白になった。本当に洗い済みなのかと・・・
酸処理のあとに洗うことにしました。

近所のドラッグストア、薬局には塩酸ありませんでした。
QQショップで食酢を買ってまいりましたorz
113111:04/12/18 00:29:16 ID:XTm3alHx
>>112
買い物乙〜。
本物のばっちい大磯を知りませんね?
ゴミは浮くわ、泥まみれだわなんか腐ってるわで
あのぐちゃみそ混沌ぶりには割と閉口しまっせー
私も、茶夢のプレミアム洗い済み大磯を食酢でヤりました。
直接、食酢ドボボで。
3日くらい漬けてるとアルカリ性になったんで、
酢を変えてまた3日ぐらい浸して、pH安定を確認して終わり。

塩酸とか使おうとしてる時点で>>112氏にとっちゃ釈迦に説法ぽいが、
酸処理がんがっちくり。
11479:04/12/20 19:21:34 ID:Dkcl8rzU
玉石メーカーの黒砂買ってきました。
kgあたり200円ほどでした。
大きさも1分で丁度いい感じ。
色の出具合をいうとまさに道路のアスファルトみたいです。
乾燥していると明るい灰色
濡れていると真っ黒になります。

ショップ通して買ったから多少金額高くなりました。
次回買うときにはメーカー直販でkg100円前後で買うことにします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 01:19:15 ID:Qp7yZm7G
>>114
ttp://www.nihontamaishi.co.jp/
もしかしてここのですか?
ここのならヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
11679:04/12/21 01:33:03 ID:p3XiGEkM
>>115
ズバリそこです。マニアックな仲間がいるとは(笑
玉石メーカーは意外と盲点でしたよね?

買った商品は商品パッケージ2kg梱包で黒砂最高級品というものでした。
同じものはサイトになかったのですが、黒磯18kg単位のはお店では扱っていないようでした。
18kgのなら1900円で売っているのでサンプル取り寄せるなり
粒の状態や大きさを自己責任で購入されると良いと思います。

少なくともgexのkg980円よりは良いと思っています、値段的にも。

もうどれくらい回してます?使用感なども今後のために
インプレしてもらうと今後の買う人の目安になるかも。

でも、選別したのですがたまに白い石が混じっているとものすごく目立ちますよね(笑
11779:04/12/21 01:36:59 ID:p3XiGEkM
追記ですが購入した商品は細目でおそらく1分なので
危惧していたエーハイム底面のスリット幅2mmには
落ちずにすんでいそうです。

ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 04:08:03 ID:Qp7yZm7G
>>116-117
恐らくヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマなことは間違いないと思いますが
まだそれを用いて水槽を立ち上げていませんので
使用感については分からないですごめんなさい
唯一確認していることは水に濡れるとかなり( ・∀・)イイ黒になることぐらいですw
土木系の仕事をしている知り合いの資材倉庫に庭を造った余り?としておいてあったのを
パクッt・・あ・いや・・・好意でいただき次水槽のために置いてある状況です
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:47:54 ID:+AG/qA+N
黒色で安価で大磯と同じように使えるようならいいね。
個人的に大磯の色があまり好きじゃないから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:26:16 ID:6LhRz9Kb
こりゃ良いこと聞いたわ
サンクス>>115,116
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 11:40:52 ID:0Yfu74Qw
どこかで、川砂は水槽を掃除する際プロホースなどでザクザクする必要がなく、
表面のゴミだけを取ればよいと聞いたのですが本当でしょうか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:59:26 ID:wxzUDxTW
パピエCのザソイルK-6を通販で買ってみたのですが底面Fはダメと書いてあるんですが
このソイルに底面Fを使ってみた方は居ますか?
ちなみに結構小さな粒も含まれているようです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 18:21:57 ID:PzFPO25o
>>121
本当。
むしろザクザクやると砂が吸い込まれたり。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:32:55 ID:fkPlgJyK
CRSを飼おうと思ってます。
水草はあまり肥料を必要としないものが主なので厚くひく必要もないし底床選びに迷ってます。
コントロソイルは堅いといわれてるので交換しなくても平気ですか?
プロホースで掃除出来るように大磯?
糞が入り込まないようにパウダー状の底床にして、掃除のときは糞を吹き飛ばしてフィルターに吸わせる?
皆さんならどうしますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:31:37 ID:j/HS8Dcv
(;´Д`)コントロソイルは柔らかいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 17:13:37 ID:dLK2jZpy
田砂はどう?
細かいわりに重め(な気がする)だからプロホースにも吸われづらいだろうし
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:17:19 ID:slWKP/8a
仇のブライトサンドはどう??
明るい色だから色抜けちゃうかもしれないけど・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:18:37 ID:fkPlgJyK
やっぱプロホースだと稚えびにダメージありますよね。
細かい砂にして掃除のときはスポイトやフィルターの水流でスポンジフィルターのところに汚れを集めて吸わせようと思います。
コントロソイルは崩れにくいと聞いたんですがね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 01:28:05 ID:MRIysgxN
エビなんてすぐに増えるんだから、2,30匹吸われたりしたからって気にするなよ。

130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:02:26 ID:q/pJChZk
エビなんてすぐに増えるんだから、2,300匹吸われたりしたからって気にするなよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 05:10:04 ID:N1uemeTi
わかった、エビなんてすぐに増えるんだから、2,3000匹吸われたりしたからって気にしない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 14:20:52 ID:rk745AFM
お金ないから園芸店の
軽石15L(500円強)を使ってみた。
水槽は
パルックボール
発酵式CO2
グリーンロタラ、ヘアーグラス他3種
バリバリ元気です。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:07:47 ID:85Q/hOy6
軽石って沈むの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:21:23 ID:ynkTAUTC
根性で沈められる
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 03:47:22 ID:z8HxDLUv
ソイルは使いたくないのですが底床に土の色は欲しいです。
ガーネットサンドのようなもので茶色のものや半永久的に使えるセラミックのような
もので 限りなく見た目が土に近いものありますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 21:59:41 ID:STnFxqPQ
ハイドロコーン
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:58:40 ID:HdhSDdIe
>136 レスありがとうございます。
グ具ってみました。でも 比重が軽そうですね

使えるかなあ
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:35:31 ID:QPsT6l/T
ハイドロコーン、ハイドロボールは、袋の中に浮くのと沈むのがあるから、沈むヤツだけを使う。
それでも水流で浮くから、漏れは上から同色のセラミックサンドで沈めてる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:14:03 ID:hTVemNpd
60cm規格水槽に大磯20kgて普通?
ちなみに水草は植えるつもりです
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:47:18 ID:CIyWVq3I
富士砂
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:53:46 ID:yaMc88Qz
2年前にヒーター故障で煮魚を作ってしまったトラウマ
も癒え、再セッティングしようと思ってます。

そのとき使っていたセラミック多孔質の丸い底床を
再使用したいんだけど、当時ついていた黒ヒゲゴケ
が再発しそうで不安です。

予防方法ってありますかね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 05:16:53 ID:XJNG448E
大磯の酸処理用に塩酸を探しています。
今日いくつか薬局をまわってみてたところ全然置いていませんでした。
「卸にも在庫していない」という話だったのですが、
都内(できれば調布方面)で塩酸を購入できる薬屋さんがありましたら
紹介していただけないでしょうか。

143名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:23:34 ID:JC38/KMm
お酢でいいんじゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:28:32 ID:CMpFRzei
>>142
探してるとこ悪いんだけど、ご存じとは思うけど、
塩酸や硝酸って、すううううっっごく危ないよ・・・

東京なら、大学や研究所に行きゃゴロゴロ置いてあるから
コネさえあれば分けてもらえんだけどね

お酢でいいんじゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 15:56:48 ID:oGOmyPcb
アクアグラベルってどうよ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:07:01 ID:ddLtbnfn
お酢はあまり期待してる効果は得られない。
処方箋扱ってる薬局をまわってる?
すべての薬局で売ってるわけじゃないけど、
かと言ってそんなに手に入りにくいものじゃないよ、塩酸。
ただし取り扱い方と中和のしかたはちゃんと理解しておきましょう。
もし、処理済の大磯もしくは川砂が手に入るようなら、
それがベスト。
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:03:14 ID:7n9H4hJD
薬局と言ってドラッグストアを回ってる人もいるからね。
>>146には同意。中和や水洗いの手間まで考えると処理済みのがいいね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:06:24 ID:7n9H4hJD
ちなみに私はカリウムと硫酸を持ってますが、どちらも使いません。
肥料としては苦汁で充分。硫酸はいくら中和して洗い流しても延々と残る。
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:46:27 ID:c64cEUy7
いくら食酢でもいっぺんに何本も使えば後処理は必要。
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:39:27 ID:fKlx6i/f
水質安定に効果的なソイルを発売予定です。
ttp://www.aqua-system.net/product/s.jpg

だそうです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:46:50 ID:xrWbyxZ3
使い易いよ>>145
もうちょっと小粒が欲しい所ではある
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:03:25 ID:7625DswY
只今、家の裏で衣装ケースに大磯と米酢を入れて酸処理している。
あと数日で水洗いする予定であった。

...だが、衣装ケースが見つからなくなった。
外は大雪。ここは新潟。積雪は1M近い。
生まれて初めて「春よ来い」と思う今日この頃...
153北海道在住:05/01/12 22:05:33 ID:2o0JgWYi
>>152
ガンガレ!
折れは日曜(最低気温ー18°、最高気温ー7°)にリセットしたが、
たまらなく寒かった…。(ソイル庭捨て&水槽丸洗い)
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:44:02 ID:oGrxdzys
黒酢使った(゚д゚)ウマーな香具師いる?
155152:05/01/13 02:12:59 ID:ClP7wNj3
>>153 ガンガレ!

それは掘れということですよね
156北海道在住:05/01/13 21:54:36 ID:+EpzOP2Q
>>155
ガンがって、ついでに新潟と言う事で?
カマクラ仕立てとして、中で作業して下さい。

春には立派な底床となるでしょう。期待してます。
157東京:05/01/14 01:23:35 ID:MVMLvXWg
まだアクアリウムはじめたばっかです…。
床砂はどれがいいのかわからなくて相談したいのですがいいでしょうか?
データは
水槽 レグラス600
床砂 熱帯魚安心サンド
濾過 テトラEXパワー75
照明 GEX3灯式
生体 ネオンテトラ16匹、ヤマトヌマエビ7匹、
   オトシン2匹、ラスボラヘンゲリ1匹です!
一応水草水槽です!ウィローモス、リシア、アマゾンソードとかあります!
この水槽にあった床砂ってありますか??
もしくはお勧め教えてください(^^)できればソイル系でお願いします!
158名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:34:07 ID:CCVCwDzT
質問の意図が読めないんだが・・・。
熱帯魚安心サンドで何か不都合あるの?
モス、リシア、アマゾンソードなら底床あんまり関係ないでしょ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:38:38 ID:YSWGly1V
>>158
そうだな。

>>157
ソイル系にしたいならソイル系で。
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:43:12 ID:CCVCwDzT
良くわからないけど、これから色々な水草やりたいってのなら
手に入りやすくて無難なアマゾニアあたりでいいんじゃないかな?

しかし、それで水草水槽ってまさか60cm水槽にアマゾンソードを底面一杯に植えてるんじゃぁ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:47:49 ID:UHG7ygF9
それならそれで漢を感じる。
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 07:56:54 ID:XaPbdx7P
店で売られてる状態って結構小さいアマゾンが多いから、
ナニも分からなかった頃は60cmに10株植えてたよ、俺は。

…まあ、すぐに1株だけにしたけどね。
163東京:05/01/14 16:24:08 ID:MVMLvXWg
熱帯魚安心サンドはもう一年以上になるんで新しい床砂にしたいなと思って。
>>160
そんなことないですよー!アマゾンは一株です!
あと名前の知らない水草が沢山入ってます!
アマゾニアですか!!有難うございます!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 16:30:50 ID:fJgzTave
>>162
いい店だなw
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 20:36:22 ID:se9iEh7C
漏れなんか35p水槽にアマゾン5株植えてるぞ。
でもザリ水槽だから大きくなる事は無い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:09:06 ID:FejoJj1/
ソイル系の寿命ってどれくらいなんですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:35:58 ID:eenvCFab
1〜2年くらいじゃね?
ローム層みたいになったソイルで見事に
水草育ててるショップもあるけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:04:08 ID:gRrSRKYu
そこでマスターサンドですよ
劣化ないし水質の変化もないし水道水が直接飼育水に反映されるので
管理しやすいよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:10:48 ID:2dYB69LW
水草やる場合

短所
比重が軽い
角がある

長所
多孔質
水質に影響なし

>>168
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 02:39:21 ID:/KpwQLqz
ガイシュツだったらすいません
底砂が白いんですが、水草を育てています。
明日から二酸化炭素を添加しようと思っていました
しかし、熱帯魚の本を読んでいたら
「白い砂は二酸化炭素と反応して硬水をつくるのでやめるべき」
と書いてありました
ミクロソリウムとナナとブリクサとモスが植わってます
底砂交換するべきでしょうか?
底砂に詳しい皆さん、教えてください。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:20:06 ID:KkIeR8td
>>170
ミクソソリウムとナナとブリクサとモスが育ってる時点で
CO2水槽に溶けてますから〜〜!!!残念!!
CO2不要水クサの寛容ブリ・・・ 斬りっ!!ジャジャーン(Em)

波田陽区嫌いなんだけどね
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:28:53 ID:Ipd6etae
真似する奴はもっと嫌い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:34:21 ID:EuxdRVoM
>>103
超遅レスですまんが園芸に使う赤玉土の粒がしっかりした奴っぽかった
他のソイル類に比べて肥料分少なめな感じで結構良かったが
耐久性にかんしてはまだ使い始めて日が浅いのでなんとも
でも値段大して変わらないから無難にアマゾニアでいいんじゃないかとも思う

>>170
白い砂って種類は何?
丈夫な水草ばっかりだし珊瑚砂でもないかぎり大丈夫だとは思う
突然枯れるってこともないと思うからとりあえず添加して様子見るとか
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:39:27 ID:RNsDWqZT
ミクソソリウム、アヌビヌスナナとブリクーサと、ウィローモス
水草が、育っている時点でCO2、溶けているっていうじゃな〜い
じゃあそのレス、水草の強さと全然関係ありませんから〜!残念!!
何で嫌いな奴のネタ使ってまでそんなレスしちゃったの?斬り!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 06:18:50 ID:/KpwQLqz
170です

みなさん結構なんだかんだ言っても
やさしく教えてくれてるんでありがたいです。
 とりあえず添加してみて、んで反応を見てみたいと
思います。
 砂を少量だけショップに持って行って
「これって珊瑚砂でしょうか?」って聞いてみて
皆さんに結果を報告します。
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 18:21:59 ID:M94NwppD
>>175
コップにお酢を少し入れて、そこに砂を一粒入れてみる
サンポールでもいい

泡が出るならサンゴ砂とかアルカリ性に傾ける砂
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:42:39 ID:XUSPG6fH
ほしゅ
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 03:18:50 ID:Nqj9Oa4Q
オレンジレンジパクリ糾弾サイト
http://www.medianetjapan.com/2/20/music_audio/toor/
bounceインタビュー【必見】
http://www.bounce.com/interview/article.php/1081
花とYELLの比較検証サイト
http://home6.highway.ne.jp/jade/music/041119.html
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 13:21:52 ID:KzrMrMVu
>>116
その後、磯黒使用による状況はどんなものですか?大磯砂の色がイマイチ好きになれ
ないので代替品として充分なようでしたら磯黒購入しようと思ってます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:55:59 ID:dJLfyXrm
今日、溶岩砂買ってきてさ。
シャワー使って50回くらいはすすぎしてんだけどまだ砂が出て水が濁る。
気にしないで使っちゃっていいもんなのコレ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:24:09 ID:O5DCv9la
>>180
50回も良く頑張ったなw
すすいでるうちに砕けてるんじゃない?

水槽入れてしばらくしたら済んでくるからそのまま入れて良いよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 11:59:03 ID:PcEnLSU6
900*450*450の水槽に比較的簡単な水草(CO2不要なものなど)を植え
生体はエンゼル・カラシン・苔取系生体を育てたいと思っているのですが
底床にガーネットストーンってのは大丈夫でしょうか?また、最適な
底床(長期的に使用できてメンテも楽)がございましたらお教えいただきたく
宜しくお願いいたします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:15:21 ID:mjaA9uBD
酸処理済みの大磯って、普通に売ってます? 近場で探してみたん
だけど見つけられなくて…。どんな店行けば置いてるかな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:54:14 ID:02jZhDtv
がいしゅつかもしれないが
参考になれば良いと思い
先週ADAのソイルからマーフィードのソイルに変えた(のーまる)
確かに水が濁りにくいし丈夫そうな感じである
しかし粒がでかい
グロッソ植えても翌朝には浮いている・・・
ごいごい根を伸ばしてくれればいいんだろうが・・・
今度はパウダーにでもするかな

185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 22:00:13 ID:mSz4FCEh
リセット時、GEXの水草専用ソイル?だか使ってみたが、
グロッソがやはり日替わりで浮いてくる…orz

おれもパウダーを考えていた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 02:30:55 ID:H8yizdHg
>>181
回答ありがとう。

やっぱ砕けてるのか・・・指で割れるもんなコレ・・・
水槽に入れるのは面倒だからプラケで置いといたら水が澄んでた。
水が旨かったから水割り用ポットに入れた。
週末にでも作業するわ。

こんな軽いんじゃグロッソは無理だろうな・・・ボソッ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 07:42:23 ID:AK2v2kAQ
>>186
そうそう。泥の濁りじゃないんだよな。
なんつーか、言いようの無い濁り。

グロッソス系は深く根張りするから、厚めに砂を敷いておくべし!
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:02:04 ID:TJEJ3xUP
すみません、ちょと聞いてよろしいでしょうか。

根張りの良い水草(クリプトとか)を植えるにあたり、
大磯の超細目を1センチほど敷いて、
その上にソイルを2〜3センチ敷いたら、問題ありますか?

それとも、全部ソイルの方が良いんでしょうか?
通気性の件で良いのではと思ったのですが。
何でも良いからアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:22:06 ID:QlyksLiq
>>188
>>188
全部思いつきで回答するけど。

運用で問題は出ないと思う。
大磯が酸処理・中和処理済みなら問題が出る要素が無い。

ソイルはいつか交換する必要が出てくるんだけど、
そのとき大磯とソイルを分けるのが面倒じゃない?

通気性や通水性を考えるなら、下にスポンジを敷いたら?
スポンジにはところどころホースを挿して土の上に出して水が通るようにする。
でもこれをしても効果はどうだろ?
濾過ができる面積も体積も多くなって水質が安定しやすいってか?

無難に全部ソイルでいい気もする。
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:22:48 ID:QlyksLiq
レス引用多かったね。ごめんね。
191188:05/02/01 00:39:26 ID:o3YDD4tI
>>189さま
思いつきでも有り難いです。
ならびに即レス感謝です。

酸処理済みです。
交換が必要な時のソイルはもう粉・泥状だと思うんで、
プロホースと一緒に、水換えの度、徐々に吸い出す事でいいかなと。
大磯はその点、気を付ければ吸い上げられませんから。
・・・って、そうはうまく行かないんでしょうかね(汗)

なるほど。スポンジに限らず、
それに似た性能の濾材でもいいって事ですよねー。考えてみます。
ただ回答をいただいておいて何ですが、
砂からところどころニョキニョキとホースの生えている風景は
さながら異世界のようですね。正直微妙だと思います。
ソイル使った事が無いので不安でしたが、
ソイル5センチで大丈夫なら、下に大磯でもいけそうな気がしてきました。
やってみますね。ありがとうございました!
19279:05/02/01 04:21:47 ID:Gxie5fmY
>>179
おそレススマソ
まず見た目ですが、
90*45*45でADA903及びnisso30w*2のライトでの
使用感ですが大磯と比べて黒色のしっくり感はかなりあります。
今現在流木(茶色)と南米ウィローだけなので色のコントラストが
個人的に気に入っています。締まって見えるというのかな?
あなたと同じように大磯の色が飽きてしまってあまり好きでないので
なおさらそう感じるのかもしれませんが。

ただ、ライトのせいでもあると思いますが表面にテカリが出ます
白っぽく見えるのでたぶんライトのせいだと思いますが、
それによって底床全体が白くぼやけるといったことはありません。

値段のほうですが公式サイトではpdfで18kg1900円とありましたが
さらに下に書いてある注意書き読むと
Dすべて倉庫渡しの値段です。
と書いてあるので実際購入する金額はもう少し高くなるかも。
私が買った店ではkg280円でした。参考までに。
19379:05/02/01 04:28:02 ID:Gxie5fmY
書き忘れ。
今現在生態は入れていないので水質検査等はしてないので
情報はまったくありません。
水質に影響は与えていないはずです(店員曰く)

それに私が買った値段ですが定価で表記してしまいました
実際に買ったのはまとめ買いで店長と交渉して安くなったので
3割引くらいかな?
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:56:40 ID:dqToNLMF
>>192-193
レスサンクスです。細かくお教えいただきありがとうございます。追加で1点質問させて
いただきたいのですが、この磯黒も当然酸処理必要ですよね?
19579:05/02/01 20:45:50 ID:Gxie5fmY
>>194
んー白い石選別しているときの感じなのですが
酸処理する必要はないのでは?
実際私は酸処理しないで入れてしまいました。
phも硬度も測ってないので「絶対必要ない」とは言い切れませんが…

もしあまりにも気になるようでしたら公式にある「お問い合わせ」から
産地やその他、直に聞いた方が確実も知れませんね
ただ、元が玉石メーカーなので何処まで水槽用途に精通しているかは
解りませんが。


長々と書きましたが私自身の答えは
「水に影響を与える貝殻や珊瑚のかけらは見当たらなかったので酸処理必要なし」
と、判断しましてそのまま入れました。
なんか頼りないレスでスマソ
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:12:11 ID:dqToNLMF
>>195
了解しました!少なくとも大磯よりは手間が掛かりそうにないですね。
本当にご丁寧にありがとうございました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:35:12 ID:8wAz+xpG
大磯砂は浜で採った砂利。
貝が入っている以外、組成は石コロ。
貝を溶かして取り除いたら、砂利。
水質への好影響も悪影響も無い。

当たり前か。

田砂がいいよ。これも只の砂。
カワニナやタニシの欠片は入っているかもね。
同じか。

ウチは溶岩の砂を敷いてる。
軽いのが難点だけど根を張った水草の生長がいいんだよね。
以前使ってた田砂と比べてビーの白色がはっきりした。
なんでかは知らないけど、これでいいや。

ろ過器にはPHソフトと麦飯石が入ってるよ。
水用のポットにじゃらっと入ってる。
水が旨いね。モニター中だった浄水器は返したよ。
アレコレとやりとりがあったけど、麦飯石を入れてますからと言ったら黙ったよ。
何でだろ。もしかして、浄水器の消耗品に麦飯石が入ってたのかな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 21:49:45 ID:OJtnpAJg
>>197
アスペルガー症候群
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:22:48 ID:x4vDTh+e
マスターサンドと溶岩砂ってどっちがオススメですかね?
200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :05/02/04 15:32:27 ID:27CH/idI
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:50:44 ID:AdMBEfeg
>>199
俺は、マスターサンド使ってるが黒で落ち着いた色していて
飽きないよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:11:15 ID:R57Llbe+
>>199
私は、溶岩砂使ってるが自然な黒で落ち着いた色していて
飽きないよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:51:31 ID:3Kf39hKE
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:59:46 ID:R57Llbe+
マジレスの、やらないか?いわないか?で笑った。
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:56:39 ID:nQDzrd5m
マスターソイルっての使った人いますか?
どうなんだろう、良さげなら買って見ようかと
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:11:01 ID:dZ22yTwc
悪い事言わない、マスター三度に汁。

水質は自分で作るもんなんだよ。
弱酸性に傾ける某メーカーの土(ワロスなんかに頼らずにね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:00:04 ID:qdReuvL/
まだこういう奴いるのか
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:38:22 ID:LRNNg5Qn
いるさ。スレ違いだがパワーハウス弱酸性濾材とかもどうかと・・・
てか、自分で水作れないと逆に色々不便じゃんよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 11:42:58 ID:DBMiascc
大体ソイルなんて弱酸性の軟水っていう明確な目的があって使う訳だし不便も何も無いような
物によっちゃ立ち上げ当初やたらPH硬度下がったりするが換水である程度調整効くしさ

まぁ色々欠点もあるにも関わらず南米水草育成等でこれだけ普及してるのにはそれなりに意味有りと
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:43:04 ID:uO0I5Yv4
水質の維持がアクアリストのスキルなら、どんな物を使ってでも飼ってる生体や植物に適した水が作れればそれで良くないか?
逆に、水質への影響が少ないものだけで水質を維持できるヤツもスキルがあると言えるんじゃないかな。
やり方の違いがあるだけでさ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 08:14:44 ID:96kRJsGr
大磯は暗すぎるのでなんとなく好きじゃないです

ジャクノ?JAQNOみたいな会社の
川砂、山砂シリーズが明るくてよさげなんですけどどうなんでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 10:33:43 ID:637K8gMN
明るい砂利は色が飛ぶから嫌だな。レイアウトによるが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:08:31 ID:G10keY4v
確かに。
それになんか水槽自体が安っぽく見えるしな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:32:17 ID:637K8gMN
仇の化粧砂っぽくやるなら使えるけどな。長期維持できんし。
田砂は使ってる。あれくらいがちょうどよいな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:09:20 ID:ECYAwshc
田砂と大磯を混ぜてみたらキモくなった
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:12:09 ID:0lGMHoaa
黒いブツブツの隙間に細かいブツブツの砂が入る感じかな。
キモ
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:48:31 ID:7ZqM4lPK
最初から目詰まりしてるようなもんだな
混ぜるなら粒の大きさ揃えんと・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:06:33 ID:C+64gMFB
黒くて細かい砂利って売ってませんでしょうか?
探してもなかなか見つからないので知ってる方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:26:33 ID:hg61EolV
大磯の水濾しより小さい砂利?
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:34:31 ID:C+64gMFB
>>219
田砂とまでは言いませんができるだけ細かければベストなんです
市販されてる中で最小クラスなら探し疲れたので買ってしまいたいです
何かあるでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:43:57 ID:I2w2LrMX
>>218
チャームの洗い済み大磯 プレミアムサイズ
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:43:38 ID:WKV5nl4G
PD熱帯魚センターに黒くて田砂並に細かい砂、売ってましたよ。
品名はちょっとわからないですけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:46:36 ID:PC4X1f/w
チャームで酸処理済大磯が出てる
前からあったっけ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:53:23 ID:WKV5nl4G
>チャームで酸処理済大磯が出てる
何時からかは知らないけど
セラミック嫌いの俺としてはうれしい所だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:57:27 ID:PC4X1f/w
2kgで720円
手間考えるとそこそこの値段?
ずっと使えるし
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 09:17:32 ID:LXpRUMQb
>>218
知ってるけど言わない
マスターサンドだって事なんか絶対言わない
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:38:33 ID:azaB3brM
>>218
黒光砂あたりじゃダメか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 17:30:10 ID:+rkJ/Frt
初心者なんですが、セラミックと大磯の良い点、悪い点を教えてください。
明日初の水槽立ち上げなのでお願いします。
229218:05/02/13 17:41:35 ID:C06Q/eva
みなさんたくさんのレスありがとうございます!!
田砂並みに細かいってのにすごく惹かれます!!
黒い田砂あったらなぁって常々思っていたので…
通販も頭にいれて(PD熱帯魚〜)調べてみます
黒光砂やチャームの大磯等も調べて一番細かい砂買いたいと思います
沢山のレスありがとうございました!
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:55:03 ID:O5ltLw8m
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 04:52:57 ID:MeviY8Yt
ブラックホールって黒い砂利はどうなの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:10:04 ID:9893sor2
>>231
大磯をペンキで黒く塗ったような不自然な色をかもし出している
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:26:28 ID:PR4nLSux
ホムセンで富士砂大袋買って
篩にかけろ>>218

濾材と底砂両方手に入るぞ
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:49:21 ID:NNAiG9Yo
ろ過が出来上がるには1ヶ月かかるっていうけどさあ
底床もそれくらいかかる?
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 22:36:50 ID:fWLW3ooE
どんな水槽つくるかによる。このスレのタイトルからすると水草水槽っぽいが。すぐ壊せるものとか四、五年維持し続けるものとか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 20:37:03 ID:6t0Ae1k+
>>231
ブラックホール使ってるよ!
基本的に上の方で出て来た、黒系の砂利はみんな同じ物と考えていい
黒い碁石と同じ石

海砂利系と、黒い岩を細かく砕いて研磨した山砂利系があるみたい
ブラックホールは海砂利なので、ほんの少し貝殻が混じっている
237王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/18 16:01:06 ID:BC+ElewA
熱帯魚用の土 数千もして 高いので
園芸用の10kg500円のとかので代用できないものでしょうか?

水草をやらないので 食べ残しなどのゴミを分解用に大磯じゃ何の意味も無いので
土=有機?=バクテリア付き?=もしかしたら水浄化作用あり? と 思ったのですが

どうでしょ
意味あるのですか?
238王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/18 16:06:41 ID:BC+ElewA
あと 思ったのですが
粒状の活性炭ってあるでしょ?
あれを大磯みたいに底に5cmくらいひいたら 水の透明度 長持ちする?

実は今の60cm水草 大磯砂オンリーでやってるけど
すぐに汚れてしまう
しかも苔だかなんだかよくわからないが 緑色になり始めた 粒が

あと水槽の壁一面が緑の点々点のスポットが・・・
5cm程度のプレコ3匹 と コリドラス3匹 と ヤマトヌマエビ8匹
入ってるけど 全く効果なし

グッピー15匹も入ってるけど・・・

もしかして生態が多いから 糞が処理しきれないって落ち?
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:30:16 ID:sS2LUdvp
基本的に土そのものに浄化作用は無いよ
土に含まれる養分だけ余計に汚れる

排泄物を分解しても、分解されたものが水の中に残る
水換えで水槽の外に出すか、
水草に養分として吸収させ、トリミングして水草という形で出す
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:34:07 ID:Ix8Xj4h4
園芸用の赤玉とかでもソイルの代用には使えるが
大磯でも表面にバクテリアは付くからある程度分解してくれるし
土と違ってプロホース等で底床内のゴミ吸いだす事が出来るから維持は格段に楽

活性炭は二週〜一ヶ月程度で寿命切れるがその間は長持ちするだろうな

後の話は詳しい情報提示してないからワカンネ
まぁ立ち上げ初期で濾過ができてないとかだろうけど
241王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/18 17:50:01 ID:BC+ElewA
バクテリアが繁殖するのを毎回待つよりも
結局は お金があれば底砂なに使っていようと

水取替えるたびに 市販のバクテリア液か乾燥タイプのバクテリアと投入した方が
疲れないのかな?

バクテリアなら結構安いのも出てるし・・・
242王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/18 17:52:46 ID:BC+ElewA
水族館とかって どういうシステムだろ
毎日汚れを取ってるようには見えないし
でも水はいっつも綺麗
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:27:40 ID:dgiMv1qC
王子様って将軍様より頭悪い?
244王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/18 18:53:23 ID:BC+ElewA
将軍様って確か 海外へ行ったじゃないの?(・_・)
あいつ まだこの板に居るのか?(w
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:32:22 ID:VqauH/+f
散々既出
ぐぐれ
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:13:21 ID:XpHnIGie
王子様とか名乗ってるやつは相当頭が悪いみたいだなw
247王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/18 20:14:11 ID:BC+ElewA
うっせヴォケ
お前らマニアとは違って
毎日この板を見てるわけではないのよ

お前ら他に趣味ないの?(ワラ
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:18:44 ID:XpHnIGie
知力の無さが丸見えのレスですね^^
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:44:32 ID:7WO7KL62
>>211
たしかジャレコの製品じゃなかったかな?
川砂、山砂両方つかっている。
川砂→白っぽいが、不自然な感じではない。pHに与える影響はほぼナシ
山砂→薄いオレンジ?色。こちらも不自然さはない。pHがほんのすこし上昇。
どちらの砂も比重が軽いのか、厚くひいてもOK。
個人的にとても気に入っている砂です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:47:37 ID:JQcSutEV
自分の事を「王子」だの「姫」だの言って香具師はまじキモイ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 23:59:13 ID:HiQHfcxW
なんでもいいから
王子様 ◆6XD48Lv1aI
でぐぐれ
超有名人
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:03:10 ID:iMCOqD1a
>>251

ワロタ
ほんとに有名人なんだな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:06:50 ID:FklWOPla
土に浄化作用あるよ
土っていう概念そのものが微生物がいる状態を言う
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:47:50 ID:VOK1daiF
趣味じゃないのに知名度だけのためにくるなよネラー
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:23:51 ID:3FPkUohm
ソイルは潰れたりして詰まるからするから1-2年でリセットが必須らしいけど
砂利系で掃除が出来ないくらい水草を密集した場合も同じ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:34:45 ID:yHLoR6OZ
水草を差し戻しするときにその部分だけ
砂利掃除はすればリセットしなくてすむでしょう
ピンチカットばかりやってると砂利が古い根なんかで
占領されて植えるところがなくなる
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 02:58:36 ID:3FPkUohm
>>256
ありがと
今、崩れかけのソイルでパールグラス(キューバ)育ててるんだけど
暖かくなったら調子が落ちる前にリセットして砂利系にしてみます。
問題は砂利でうまく育つか?と密集地帯の掃除のタイミングだな。
258王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/19 14:07:49 ID:gb//LT/1
え!?
お前ら何年も水槽リセットしないの?
俺は普通に水草なしの大磯水槽でも
毎年2回はリセットしてるよ
出ないと汚れが詰まるから

だって 底部フィルターと上部の直結だから(´・ェ・`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:25:46 ID:jFOOStiN
王子様、あまり笑わせないでください
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:09:14 ID:A7e4rzH2
仕事をし趣味のことを調べるためにこのスレに来る人
学生だったり主婦だったり
だが中には一日の多くをネットの世界に使い
現実の世界よりもネットの世界での知名度を選んだ人がいる
現実で一人の友達を作ったとする
その人には自分との確かなつながりができる
ネットで知名度を上げても自分は楽しいだろうが
こちら側はそのときはレスを返すにしてもすぐわすれる
あなたがどんな人かも知らず興味も無い
次のスレを見てるときもうあなたのことを考えてる人はいない
最初からあなたに対し何の感情も無いわけだからすぐに風化してしまう
風化させないためにあなたは書き込み続けるしかない
いやあなたはレスが返ってくる喜びでこれらのことを忘れてるのかもしれませんね
ネットで知名度を上げても楽しいのはそのときだけであとにはなにも残りません
だから書き込みを止められないのでしょ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:07:12 ID:r9UFMtW2
ソイルってどこに捨てればいいんでしょうか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:16:24 ID:+7uwP/e4
>>261
自治体ごとに違うから一概には言えん。区役所や市役所で聞け。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:30:01 ID:LeSDsUTo
川に捨てたら繁殖しますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:36:51 ID:+7uwP/e4
ソイルがか?それは面白いなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:39:27 ID:07oUdoQR
みんなでソイル繁殖させたらADAとか潰れちゃうね
266王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/21 00:40:32 ID:yA3ymplD
ソイルも所詮は土だから
普通に生ゴミで出せるじゃないの?(・_・)
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:49:32 ID:ImCb0ka2
土って生ゴミなの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 10:26:09 ID:5FvM6crw
鉢植えにでも使ってしまえば良いのでは。
269王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/21 13:18:35 ID:yA3ymplD
σ(゚∀゚ ∬オレ

園芸用の土を普通に燃やせるゴミの日に出してるよ
ってか ゴミってのはどうせ 燃やして処分する か 埋め立て処分 なので
生ゴミは燃やしたら灰になる んで土は最初から灰みたいなもん
んで埋め立てならどうせ分解して土になるので 最初から土を捨てても問題ない
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:18:23 ID:s9OHmjjw
ブラックホールって黒いやつはどうなんでしょう?
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:32:15 ID:r3TxH7gB
それくらいは燃えるゴミに混ぜたらいいだろ。聞かんでもみんなそうじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 15:13:10 ID:r0KQZfFl
水槽趣味、はじめて日が浅い初心者です。
いろいろとソイルがアクア用として販売されていますが、
農業用の育苗培土と変わらないような気がします。
実家が農家なので、何処かで見たことがあると気付きました。
JA系の稲作用の育苗培土との比較をされた方、おりますでしょうか?
20kgの一袋¥500以下で買えるものですが、水槽ばかり立ち上げられませんので、
情報の共有をしようかとも思っておりますが、奇特な方はいらっしゃいますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:11:47 ID:jbct5cfy
そりゃ、ソイルは赤玉土改良した奴だもん。
ベースは同じ。

アクア用で無い奴は水質への影響が大きかったり、苔の発生が
凄かったりするそうだ。その辺妥協出来ればナンボでも流用可能
と思うよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:16:20 ID:g/FLTTEt
>>272
育苗培土だと言ってる人は他にもいるから、たぶんそうだろうと思う。
PHも酸性側に傾けるらしいし・・・。

ただ、一般人には育苗培土を仕入れることが難しいのでは・・・。
農協に行けば、誰にでも売ってくれるものなのだろうか。
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:32:44 ID:GQpbFtk+
>>274
新潟では米どころという土地柄、シーズンになると、
普通にホームセンターに出回るようになる。
そろそろ出回る季節だな。
サンプルを展示していて、手で触って確認できたりもする。
そういう水稲用培土を試したことあるけど、どうも相性が悪かった。
多くの銘柄があるので、一概には言えないんだけども。

農協で買ったことはないけど、農家じゃないひとにも売ってくれると聞いたことがあるよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:57:54 ID:PJjzfbLE
http://www.honenagri.com/page3.html

ソイルっぽいね
農協に行けば普通は売ってくれる
ただ季節物っぽいから、有るとは限らないと思うけど
277272:05/02/25 08:08:09 ID:s74TP0dy
JA(農協)の資材は、各地方の農協ごとにその地元のメーカー(JA組合員)の商品に
JAマークをつけるのを承認して、他の地域に出荷しているようです。
もちろんそうでないようなものもありますが、ソイルに関してはその傾向が強く思えます。
故に地域による違いや同じ様な名称の商品が多種あります。

で、「キングソイル」というのをネットで発見したのですが、これどうなんでしょうね?
なんか見たことがあるような色合いなんですけれど。

私は北関東在住ですが、水稲の苗を作る時期なので、ホームセンターや農協に
山積みになって売っていますよ。JAに一般人が行ってももちろん売ってくれます。
JAは地域によって在庫がない場合や、ソイル自体も多種あるので、
狙いを付けて(品名を覚えて)買いに行かないと、受付の人を困らせるだけです。

大体20キロ入りの袋で¥250〜500くらいです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 08:41:08 ID:ZnVkUqIN
育苗培土って袋の中身が見えないとピートとかゼオライトとかも
入ってる物もあるから、気をつけた方いいよ!
うち、この間、覆土とかいうの買ってきた。まだ使ってはない
けど小粒でいい感じ、小さい水槽で試してみます。
農業、園芸用品って使えれば安くていいよね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:30:13 ID:DIS0ukxy
ぐぐって見るといっぱい出てくるけど、かな〜り色んなのが
混ざってるな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:55:49 ID:9ADFkzmy
水草やるならソイルお勧めと言われて入れてみたモノの、
水がチョコレート色になったので研いでみたらさらに悪化・・・○| ̄|_
初心者同然のヤシにこんなもん勧めんな!!!

現在水の色が白色って所。研いだせいで表面がユルくなってるかも?
色味の似た砂ってどっか売ってないかなぁ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:06:07 ID:bxod2GCk
>>279
ダイソーで買うからだ IDにまで出ちゃって・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 05:04:18 ID:nDZG8k8U
>>280
ソイルは洗ったりしちゃだめだ
セットして水が濁ってたら一回その水を捨てて新しく水を張りなおす
少々の濁りなら濾過器回してれば消える(活性炭が入ってれば更に早い)

初心者だからこそ育成が簡単になるソイル勧める人もいるだろうけど
基本的な扱いが分かってないと逆効果だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:14:08 ID:eTcMPkjC
>>280
っていうかソイルのことちょっとは調べろよ、
初心者ならなおさらだw
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:02:08 ID:uALNWTGn
まぁ ろくに調べずに人の言いなりになってるからそう言う事になるんだよ ゲラ

手を汚さずに楽しようとした罰だな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:04:29 ID:HJpV/Y0k
ビオトープの立ち上げとかだと、その辺の土を適当に入れといても
3日ぐらいほっときゃ自然に澄むよね

そういうのとは違うのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:02:47 ID:nJeWUCBq
似たようなもん。ソイルは焼いてる分、バクテリア少ないのかもな。
室内にて水槽でビオトープ土使えばしばらく濁り収まらなくみえるよ。そんな程度。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 08:40:24 ID:dnFLzoo8
んじゃさ、
ぶっちゃけそこらの土を使った方がよくない?
只だし
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:07:21 ID:p0gYXnAZ
団粒構造持ってる土がそこらへんにあるならいいんじゃない
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:34:05 ID:dnFLzoo8
そんな構造ほんとにいるの?
ビオトープなんて泥でうまくいくんだし
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:04:20 ID:p0gYXnAZ
とにかく何でも良いから底に敷けて水が澄んでれば良いってんならいいだろうけど
通水性が悪くてバクテリアも育ちにくく硬く締まって水草も根が張りづらい、
おまけに掃除も出来ない底床って使い物になると言えるのか疑問
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:23:57 ID:h2dKSB+L
自分もただの土を水草水槽につかう気にはならんけど、

> 通水性が悪くてバクテリアも育ちにくく硬く締まって水草も根が張りづらい、

これって本当なの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:09:43 ID:BKekrCOU
要は潰れたソイルみたいな物だろうからそんな感じじゃないかな
寿命が切れたソイルって水圧で粘土みたいな状態になるし
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:35:15 ID:0lxKM+LI
最近出たそういえば、アクアプランツの第2号に「底床の通水性が
重要というのは迷信に近いもので…」という文章があったな。

水質への悪影響がないのであれば、扱いづらい以外の問題はない、
のかもしれないですね>土
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:38:39 ID:3rdrHR9A
ミミズのように土を耕してくれる生物兵器はいないものかな
糸ミミズは食われちまうし、そこらへんのミミズ入れたら溺死してそうだしなぁ
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:13:28 ID:lkmj4YTO
>>294
兵器というより耕作器?
チャームのショールームにそういう水槽が実際あったような・・・

http://www.charm.co.jp/show_room/xk022714.htm

あった。何入れてんのかなぁ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:15:10 ID:lkmj4YTO
直リンしちまった・・・・・・・・チャームスイマセン
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:47:57 ID:et4ffShe
20w*14
ポカーン
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 01:51:08 ID:3rdrHR9A
そのサイトにあった環形動物なるものをググって見ました。
環形動物:ゴカイ、ミミズ、ヒルなど

ゴカイってのは、、、海水だよね
とりあえず明日辺り生きのいい糸ミミズ調達して埋めて見みることにします。
悪評高い水ミミズって土耕してくれんのかなぁ・・・=д=)
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 09:50:31 ID:PGdAqG5e
ドジョウは耕すよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:51:22 ID:Jd/s00+H
>>295
すげー( Д )゚ ゚
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:25:04 ID:0NHcl0f9
洗い済み大磯プレミアムサイズをかなり洗ってから投入したが未だにうっすらと白濁が…
バクテリア繁殖したら白濁も自然に消えるのかな?
90規格、2217、サブストプロで立ち上げ10日目
その間毎日20Lを底砂巻き上げないように換水
白濁取る近道アドバイスお願いいたします!
302298:05/03/12 16:11:42 ID:3rdrHR9A
生きてる糸ミミズみつからなんだ。田舎杉(つД`)
ついでに店のおぢさんに糸ミミズは増えすぎて気持ち悪いし、
何よりヒルが湧くからヤメトケ言われたよ。

>>301
近道:水全換え
回り道:2週間放置
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:17:04 ID:VHPQWc3t
あるていど田舎なら汚い川にいないか?
もんのすごい田舎で清流ばかりならうらやましいことこの上ない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:29:12 ID:15qnKUyL
糸ミミズは汚れたとこに住むから水槽には入れたくないな。
他にいないかね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 06:25:35 ID:8NkbbXvR
むしろ汚れたとこにすむから、汚れてきたらバリバリ働いてくれるんじゃないか
綺麗なうちはそこに潜んでる保険みたいなもんでは
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 21:12:44 ID:9WH9Et2D
水稲用培土使ってるけど結構使えるよ。
水草とエビやってるが、両方順調です。
ゼオライト配合してあるけど問題ないような
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:30:11 ID:iL4W2b78
アクアプランツ第二号にオランダで砂の底に園芸用の泥を敷いてそこに液肥をスポイドで注入ってあった。
荒木田みたいなもんなのだろうが黄土色でなんかそそられた。日本じゃうってないのかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 16:07:44 ID:pXNz3ymB
鹿沼土すり潰したものだったりして
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:23:13 ID:UfN8GLTU
>>306
ゼオライトは、半年後くらいからが怖いらしい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:59:15 ID:nIMbZMDK
底床って暑くしかんとエキノドルス類大きくならんの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:11:20 ID:TF9cuUyY
>>310
そして底肥も無いとね。
大きくするならね。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:25:06 ID:26QogfKh
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:58:34 ID:KWJAOBWg
charmの洗い済み大磯プレミアムサイズって酸処理必要ですか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 19:49:42 ID:7g4wENi8
酸処理済みが別にあるじゃん
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:12:07 ID:9YR0hwUe
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:37:28 ID:SHIoRQVb
田砂ってPHに影響しますか?
あと舞い上がりますかね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:01:59 ID:KWJAOBWg
>>314
>>315
ありがとうございました
必要なんですね…

もう水槽立ち上げてしまった…
ちなみに酸処理してないと魚死んだり水草枯れたりしちゃうってこと?
硬度上昇&PH上昇ってことですか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:27:56 ID:diHODVZK
別に卵胎生メダカとか飼ってるならベターな環境かと。
アピストとか弱酸性でないと調子を落とす魚や水草は
当然よくないと思うけど。
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:15:55 ID:6J0fn1hZ
>>316
そこぞこ比重あるから舞い上がりずらいけど
30cm水槽程度の水深で外掛け使うと多少えぐれる
pHは影響無しで微粒鉄分の影響でコケがはえずらいとか
320316:05/03/20 05:56:57 ID:KLgPW85E
>>319
どうもです。
60cmでテトラEXとPHシステムフィルター使ってます。
ナマズなので本当は底砂敷きたくは無いんだけど
ウンコでかいから分解の事を考えると敷くべきかと。
今は川で採取した砂を使ってますが、
舞い上がりすぎてフィルターに悪影響があるので変えたいと思っています。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 10:24:52 ID:f95byrZt
>>293
俺も疑問に思ってた
地上の植物でユーカリなんか50メートル以上根をはるらしい
それじゃなくても普通に地下3メートルぐらいなら酸素なんか
ほとんどなさそう 空気も流れない
なんで水の中のたった5センチで云々言ってるにのだろう?と思ってた
けどみんな言うから信じてた
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 17:20:30 ID:ZNyHcoHn
みんなアクア屋に騙されてたのさ
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:07:36 ID:kryfuNDW
>>317
流木入れることでPHは改善可能。

硬度については、アナカリスやバリスネリアがよく育つと考えればそんなに
ネガティブになる必要もないと思うが。

エビもビーやCRSは無理かもしてないけど、ヤマトだと大丈夫。
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 20:24:09 ID:ZYNmg4ee
クリーナーポンプで吸い上げれない床砂利って有りますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 21:20:13 ID:kryfuNDW
>>324
アクアグラベル M,L,LL
326317:2005/03/21(月) 07:17:31 ID:XnCNGHID
>>318
>>323
ありがとうございます
あまり気にせずにいきます

しばらくしたらPHと硬度計ってみます
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 07:01:26 ID:XfGN3ZeU
活性炭。立ち上げ一年くらいは頼るべし。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:42:09 ID:GPPUeoNQ
1分か2分くらいの黒色の砂利を安く買える所ありませんか?
30kg程ほしいのですが、普通のワクアショップだと高いのです。
石屋だと3分なら30kgでも2000円弱... けど3分以下の細かいの売ってないんですよ。

知ってる方 教えてください。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 16:03:22 ID:Yb5TQ9td
園芸用品流用スレに何か書いてあった気がする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 17:33:50 ID:eceYF/5B
ここの>>115前後にあるじゃん
331328:2005/03/26(土) 21:25:05 ID:GPPUeoNQ
あれ? 見落としてました。 スミマセン。

そして、ありがとうございます。 ヽ(´∀`)ノ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:17:26 ID:KObosWQT
色んな床材の写真が見られるサイトってないですか?チャーム以外で。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:21:16 ID:UorBIElW
>>321
亀レスだけど
底床の通水性って
バクテリアをより多く繁殖させるためのものだと思っていたよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:46:45 ID:ChoC/O7V
話をぶった斬るようですみませんが、
ここの『タネまき用』っていうのが良さそうなんですが、
使ってみたことある方はいらっしゃいますか?

ttp://www.sakataseed.co.jp/hotnews/2004/040303.html

成分的にも良さそうですよね。
試してみようかなと思っています。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:51:57 ID:WwmnZ5DL
>>334
容量50リットルってすごい!
水槽少なければ当分もちそうですね。
レポならびに入手価格教えて下さい。
336334:2005/03/31(木) 23:35:28 ID:L57OPBw7
今日の夕方、近所の農業資材店に行ったのですが、
基本的にその店での扱いはないとのこと。
一袋で¥2000しないくらいであろうとのことでした。
取り敢えず詳しい見積もりを頼んできました。お
店としては50L入りが50袋で一回分の注文だそうで。
北関東在住、農業資材店が比較的多くあるので、
育苗用のソイルを色々と物色してみます。
その他にもアクア趣味に使えそうなモノが
めちゃくちゃ安く、わんさかとありました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 21:23:03 ID:MmPPK8Vd
今日HCで富士砂10L 398円 軽石10L 178円で
買ってきたよ。アクア用の溶岩砂なんて高杉。
338名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 19:23:16 ID:n9SL8X4I
>>293
スイレンなんかの場合は、わざわざ磨り潰して泥状にするぐらいだからな
http://www.d5.dion.ne.jp/~dajare/guide%20su.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:41:11 ID:efVzfrT4
貝殻を溶かした南国砂は何年使えば(・∀・)イイ砂利になりますか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:45:43 ID:QNOBLlhs
大磯のSサイズくらいの粒の大きさで真っ黒な砂ってありますか?粒が丸いやつで。
お願いします。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:15:51 ID:q1j5SKJd
底面フィルタの吹き上げで、底砂ガーネット使おうと思ってます。
水草水槽に向かないでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 21:56:41 ID:hXH7WpsI
>>337
俺も20キューブで使おうと思ってるんだけど、どう?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 22:02:18 ID:vopHRIvu
チャームのブラウンっていう砂利使ってる人居る?居ないよね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:03:15 ID:Hw5VvRTc
>>321
空気は流れなくても雨水などの地下水が流れて養分や空気が運ばれてくるし、生物の食物連鎖が成り立ってる。
健康な土壌は常に良い状態にある。自然の土壌だって水捌けはある程度重要でしょう。コンクリじゃだめだし。
水槽ではたった数センチの底床の下に水槽の底があるし、細菌の種類も少ない上に、食物連鎖も成り立っていない。
自然界のようにはいかない。だから通水性が悪いとすぐに腐るんでは。
345334:2005/04/06(水) 14:01:44 ID:LfXs+9u5
>>335
見積もりがでました。
一袋¥1800でした。
取り敢えず注文してみます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:33:58 ID:mouUc3gY
>>338
そいで睡蓮鉢のメダカや金魚の方が水槽のより元気だしな
粒じゃないとダメとかって迷信じゃねえの?
347337:2005/04/07(木) 14:15:50 ID:XjOqipoe
>>342
富士砂?ふるいにかけてから投入しないといけないのが面倒だけど
質感は潰れないアクアソイルアマゾニアって感じです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:14:43 ID:KjH75FyA
富士砂はコリには向かないですよね。
なんかコリが怪我しそうなので導入出来ず。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:24:52 ID:x3wT10UY
>>348
セラミック系がいいなら、濾過一番サンドにしとけ。
あれは丸いからコリも大丈夫。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:56:03 ID:gF3b5QXu
新規水槽にソイルを敷いてグロッソ絨毯にしたいのですが
コリたんには合うでしょうか?
今の水槽から引越しさせたいのです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 11:00:45 ID:eoCGN/JF
濾過一番サンド使ってるけど
立ち上げた時、いくら洗っても水が赤くなった
お湯で洗ってたから溶けてたのかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:41:44 ID:PFh7eZt/
金魚安心サンドでビーを飼ってます。
ビーは調子いいです。
だれか他に使ってる人いますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 21:11:47 ID:HbHPHs1O
>>351
ある程度洗えばOK、赤水になっても、ほうって置けば透明に。
私も熱湯で40分位煮てしまったが、大丈夫。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 14:41:08 ID:OPly47Ih
>>350
コリドラスって泥吸い込んでそこからえさを漉しとるでしょ、グロッソがみっしり植えられたらそれができなくてかわいそうかなぁと。

大磯敷いてるのに詳しい生態知らないうちに買ったこりは泥吸い込めないから悪いことをした気になる。
そんな状態でもぴんぴんしてるしコリタブは食うから大丈夫といえば大丈夫なんじゃないかなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:52:06 ID:/TdXuXlH
ADAのリオネグロサンド使ってる人いますか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:54:15 ID:pH6j5BK8
ろ過ジャリ使ってるんですが、水草にはあまり適合しない感じがしません?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 20:53:23 ID:Xfc22Hxr
芝生用の目土ってどうですか?
今日ホームセンターで見かけたんですが、
見た目はアクア用のソイルと全く変わりませんでした。
ただ、PHを6.0くらいの弱酸性にするというのがちょっと気になったけど。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:07:09 ID:Ug+dcqqM
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:19:33 ID:rbeGAOZ+
>>357
土はフィルター詰まったり濁りが取れにくいから素直にソイルか安く
抑えたいなら園芸用の硬質赤玉使ったほうがいいよ。生体、水草共に
弱酸性のほうが調子いいからPH6.0は問題ないです。
(グッピー等アルカリ性を好む魚もいるけど)
>>358
石組みと、その砂で京都の枯山水?的な水槽作れそうだけど苔が生えたら
リセットするのが面倒くさそう。小さい水槽でやるなら使う砂量も
少なくて済むかな。石にモスSPのせてもいいかも。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:06:23 ID:kLZMjmAV
レスありがとう。
PH6.0ってディスカスしか飼育出来ないのだと思ってました。
勉強になりますた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:28:43 ID:bU0Gqr+D
アフリカーナを買ったのです。
元から敷いてあった大磯の上に厚さ1cmほどのっけました。今のところ誰も死んでません。
コリタブが見難くなりました。
大磯とサンゴしか使ったことなかったんでこの雰囲気に感動してます。明日何匹死んでるか不安です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:58:58 ID:vEDd85CS
芝の目土って土じゃなくて砂じゃない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:20:51 ID:qpEn122b
パーフェクトサンドを5pぐらい敷いてるんだけど、3ヶ月ぐらいたってから
ソイルの中層部分が真っ黒になりました。これってソイルの寿命が来てるのかな?
少し掘ってみたらドブくさい臭いもするし。水質は今のところ変わってません。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:12:33 ID:z5om6J3V
この情報聞いてみたいのage
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:15:23 ID:DWnOm17/
ソイルが崩壊してきたのでリセットを考えています。
色は茶色系がいいのですが、ソイルはもう使いたくありません。
いろいろ調べたところ、三つ候補が挙がったんですが、どれも不安な点が残ります。
田舎住まいで実物を見に行くのも大変なので、誰か教えてください。

@サラワクサンド これだけを敷き詰めて使っても問題ないんですか?砂だからソイルみたいに崩壊しませんよね?
Aアクアセラミカ これもソイルみたいに崩壊してしまうんですか?
Bジャレコ 山砂 明るい色の砂だと安っぽくみえる という書き込みがあったんですが、どうなんでしょう。こんな色の砂は使った事が無いのでイメージがわかないです。

その他に注意点とかあったらお願いします。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 18:07:00 ID:X5ViTWbT
>>363
藍藻ではないでしょうか・・・(^^;
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:53:47 ID:5u65WhcG
>>365
1.と3.は基本的に砂、水質に影響なし。2.はセラミック系で使用初期のみちょっと酸性に傾く。
ソイルみたいに形状が維持出来ないものではない。

1.は化粧砂として使う事を前提としているからコスト的に全部これにするのは結構大変じゃ
ないかな。小型水槽ならもちろん可能だろうけど。

個人的には園芸用の富士砂をまず使ってみる事をお薦めする。
ソイル卒業者の支持No.1だよ、コレ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:48:20 ID:7dIIcs77
川砂ひいたんだが、洗いかた足りなかったのか濁り凄い…。
そのうち消えるんだろうか?不安…
砂は初めてだす。砂利と違い沈みにくいので、今まで使わなかったんだが、
知識がないぶんこれでいいのか不安〜
魚は元気だが…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:31:51 ID:gDe5Npsn
>>366
いや取り出してみたんですけど、ソイルそのものが黒くなってたんですよ。
黒くなりきってない灰色のもありました。水質は安定していて変化もなかったんだけど、
臭いが強かったので一部取り替えました。そのうち水質も変わるかもしれないし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 18:52:40 ID:vbmPk2iL
>>365
Bジャレコ 山砂についてだが、水質に影響なしというのは間違った情報。
ごくわずか硬度を上げるものが入っている。
ほんとうに少しだが。試薬ではでない程度。
また安っぽい明るさにはならない。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:20:08 ID:FTkMvejh
ソイル床にちらほら溜まったフンなどの掃除は
どうやってするのでしょうか?

今までは大磯で、プロホースで掃除してたのですが
ソイルも同じようにしていいものかどうか。。。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:27:03 ID:NllwXlIl
ソイルザクザクしたら凄いことになるべ
目立つ汚れだけエアチューブでチョビチョビ吸い出すってのがポピュラーなんじゃ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:31:53 ID:FTkMvejh
素早いレスサンクス(・∀・)
地道に時間かけるしかないみたいですねw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:00:50 ID:utMA2lDl
ソイルは汚れ放置、でヤバスな状態になってきたらリセット。
60センチまではこれでおk。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:25:02 ID:PAsK6yay
底床入れ替えるとき、生体はどうしてる?入れたまま?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:05:29 ID:TlDWxlPa
全て入れ替えるなら出すだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:52:54 ID:s1QvUpGv
メーカー忘れたけど、サンデェゴールドって奴に似た園芸用の奴ないですか?
高いんですよね…熱帯魚屋で使ってるの見つけて綺麗だったから買おうとしたら5キロ2800円ちかくしました
よろしくお願いしますm(__)m
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 10:02:04 ID:s+0Ur7tZ
ソイルって水汚れすぎ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:05:35 ID:ClpnC2hO
雲母
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 01:52:46 ID:b7pLouP8
>>377
あんま聞いたこと無いなぁ。
茶系の砂ならあるだろうけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:29:00 ID:Nsj3SO72
ホムセンでモンモリナイトから作った、ハイドロンってやつ、良いぞ!
色は赤玉に似てるかな?もうちょっと濃い感じ、水質浄化さようもあるらしい
使ってるが良い感じ
値段も一キロ180円
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:53:36 ID:EGpLRi4O
明日、底床を総入れ替えするんだけど、今入ってる底床を
簡単に取り除く方法ってないですか?
底床はGEXの濾過一番サンドで流木が一本と水草が1セットと
シンプルな60センチ水槽です。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:05:28 ID:N10xY+wv
シャベルがあるとはかどるよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:32:46 ID:4VMQxnm7
すいません、20センチキューブにアフリカーナとか、
ソイル敷いて、中性に近い弱酸性て維持できますでしょうか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:29:01 ID:evbGiJfz
いきなりなんだが、底面濾過に使っている水中ポンプが停止した。
前にも一度あったが、モーターの羽がヌメリで回らなくなったと思う。
いっかい全部外して洗わないといけないのだが、かなりめんどくさい。

もう底面濾過はやめようと思う。
メリットない
底面といか水中ポンプってこんなものなの?
ちなみに海水です

386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:36:49 ID:4tWrXLz1
海水はやったこと無いから、違うのかもしれないけど、底床の掃除してる?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:11:41 ID:pMzKyWqT
この間ジョイフルのペットショップに行ったら「金砂」というのが置いてあった。
なんとなく見た目が田砂に似てるから店員に聞いたら、
もともとは田んぼの砂で目が細かくて中性だからオススメですよって言うんだよ。
でも値段は田砂の半分くらいで10kgで1400円程度だった。

んで、買って入れてみた。
たしかに目が細かくて角張ってなくていい感じ。色は珪砂より黄色が強い。
コリも深くまで口を突っ込むようになった。

そんなわけで満足してるんだけど、他にも使っているひといる?
ググってもそれらしいものが出てこないんだよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:03:32 ID:3/i0NrmH
60規格水槽をたちあげようと思います。
底床には大磯の7分を使おうと思っているのですが、通常何kgほど必要なのでしょうか?
水草もやりたいと思っています。
通販で買うつもりなので、とりあえずの目安がわかればと思います。
おおざっぱな質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:38:18 ID:vlRWnW0f
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:48:07 ID:eVtDfOrl
携帯からでスマソ
すみません。7厘の間違いです。
どうもありがとうございます。
では、だいたい何cm程入れればいいのでしょうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:59:58 ID:1RVLZJCE
水草植えるなら5cmくらいはあった方がいいな。
60規格なら10kgじゃ多分少ない。15kgあればいんじゃね?
392 ◆0y18EQ6WI. :2005/06/29(水) 18:43:11 ID:TTYeQVNv
園芸流用スレでちょろっと見たけど、焼赤ってどうなのかな?
焼いてるから、煉瓦を砕いた感じらしいのだが、要は崩れない赤玉ってことなのかな?
それって結構便利じゃない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:45:03 ID:3/i0NrmH
ありがとうございます。
15kgも必要なんですね。金額も結構かかるなあ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:53:12 ID:5XLdXrt0
>>392
普通に使ってる人いるんじゃない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:03:15 ID:ikDFwAub
SUDOのクリスタルオレンジってどう?

水草中心なんですが水草いけるかどうか、手入れとか、使った事ある人いたら
教えてください。

アロアナとか用なのかなぁ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:40:52 ID:zVkXQKAd
水草やる場合、底床の高さは概してどれくらいにすべきなんでしょうか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:56:53 ID:ZG6Fr6y3
>>387
俺も使ってるよ!!2kgのやつですよね? 田砂よりかなり安いからいい!!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:57:05 ID:ZG6Fr6y3
>>387
俺も使ってるよ!!2kgのやつですよね? 田砂よりかなり安いからいい!!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:17:40 ID:OH6UeCEy
何育てて何年保たせるかで違う。
400387:2005/06/29(水) 23:45:56 ID:QYsxzeVb
>>398
おー、使っている人がいた。
地元のジョイフルには2kgだけじゃなくて10kgのやつも置いてあった。
60cm水槽だから10kgのやつを買った。
かねだいには田砂は置いてあったんだけど金砂は置いてなかった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:10:55 ID:TgLGe/KU
>>396
5a〜7aといわれている
使う砂にもよる
極端なはなし、30a敷き詰めても別に問題はない(試したことはない
7aくらいあると植えるとき便利
5aは意外と浅く感じるから最初は気持ち厚めに敷くとよい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:43:00 ID:fQAsoP+D
>>395
クリスタルオレンジ60cmと45cmに使ってますよ。
水草の根張りもよく、何の問題もなく育っています。
メンテもソイルに比べたら楽だと思います。

色が全体的にかなり明るいので渋い雰囲気出すのには不向きだけど、水草
の緑とのマッチングはなかなか気に入ってます。ただ、エビとか石巻貝の
ふんなどが結構目立って見えるので、頻繁に吸い出しとかないと見苦しい
かも知れませんね。


403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:58:56 ID:uQW6fcgI
サンディーゴールドミレニアムタイプ(赤っぽいやつ)をひいてみた。
粒は小さいけど、砂とすごい小さい石が混ざっている感じかな。
比重が重くて、意外に水草を植え込みやすかった。
アマゾニアから変えたんだけど、クリプトも解けなかった。

もう一個の水槽はアマゾニア→アマゾニアにした。
PHが下がったせいか、クリプトが全部溶けた・・・・
密集して生えていたのに、今スカスカ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:54:20 ID:agbmvFns
水草育てる場合、アマゾニアはあらじめ養分が含まれている為
肥料の添加が必要ないらしいですが、アフリカーナはどうなんでしょうか?
肥料をやったほうがよいでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 02:48:00 ID:xSKJsRpY
基本的にやらなくても大丈夫だと思う。
特にセットしたてのころは、コケも結構出るし。

ただ、水草の様子を見て育たないようだと追加かな。
406”復帰”:2005/07/07(木) 21:07:01 ID:VB/RmfnV
15年ぶりぐらいに魚やろうと思い、アピストやりたいんですけどいい砂ありませんか?水草とか入れてやるとすればどんなのがいいですか?色々あって適したのがわかりません。指南願います。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:18:54 ID:qfWxTjsD
>>406
いまはいろいろなホームページやブログで
アピストの飼いかたなどが紹介されているので
そちらを参考にしたほうがよいですよ

私から言えることは、水道水のGH/KHが高ければ
ソイルを使用しても軟水にする効果が半年ももたないので
R/O浄水器などが必要になります。
軟水な水道水だよ良いね。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:20:24 ID:qfWxTjsD
軟水な水道水だと良いね。
に訂正。自分にワロスw
409”復帰”:2005/07/07(木) 23:42:16 ID:VB/RmfnV
PC持ってなくて携帯からなんで、まん喫にでも行って調べてみることにします。あとは自分ちの水次第かぁ…。良い水だといいですけど。ありがとです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:52:43 ID:ob5c8qkN
>>402
レスどうも

買ってセットしました。水草は綺麗にみえますね。
ネバダ州の砂漠のような。メキシコのような。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:09:14 ID:ygknb6Zi
大磯最強
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:00:16 ID:DP7n7Jj/
40cm水槽にコリドラスやエビなど入れて、ウィローモス付き流木&石、ヘアーグラス、パールグラス、ピグミーチェーンサジタリアなど植えたいです。
底は何がベストでしょうか? コリがいるので極力細かいものがいいのですが。 アクアソイルアマゾニアパウダーなどいいかなと思ってるのですが。。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:13:31 ID:xF0jWznW
>>412
コリが掘り返し土煙がスゴイことになりそうw>パウダー
・・・セラミックサンドなら大丈夫じゃないかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:46:27 ID:DQiK4pBi
すいません、ソイルって粒がつぶれると、具体的にどういうことになるんですか?
水草が枯れちゃうとか、水質が変わっちゃうとかがあるんでしょうか。
つぶれてもそのままで、とりあえずは水槽維持できますか??
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:31:30 ID:wzA8hke3
スドーのボトムサンドって使ってる方います?
コリドラスには良い感じですか?
底面濾過には無理なのかな?・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:24:09 ID:DQiK4pBi
>>415
それ使っています。コリドラスには最高です。エラから砂をショワショワ出す姿がよく観れます。
しかし細かいので底面濾過には無理だとショップでは言われました。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:29:00 ID:luF4ugYR
>>415
使ってるよコリに。いい感じです。
底面は使ってないからその件はわかんないけど、細かいメッシュでも
敷けば使えるかも。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:41:32 ID:wzA8hke3
>>416-417
レスありがとう。
いい感じですか。現在使っている底砂はちょっと角があるようなので変更してみます。
底面は無理そうならはずしてみます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:34:30 ID:YMOqop+6
コリ水槽立ち上げるとき底砂かなり悩んだんだ。
細かくて角がなくて、明るすぎず暗すぎず、できるだけ自然に見えるもの・・・
なんて考えてたらなかなか決まらなかった。
チャームのサイトで拡大写真見比べたり店で実物みたりして、悩むこと一ヶ月。
結局水作の川砂にした。
でセットしてライト点けてたら思ったより明るい、ってか白い。OTL
細かさはコリにとってはちょうどいい感じなんだけど・・・・
ライトの種類やバックスクリーンの色なんかでかなり見え方が変わるのね・・・
あとブライトサンド見たいに粒の大きさがそろってないほうが自然に見えるような気がする。
ブライトサンドは写真で見る限り角があるっぽかったのでやめたんだけど。

>>412
うちは45cm水槽でコリとミナミとラスボラ少々、
ヘアーグラスとエキノドルス・テネルスとモス付流木小石なんだけど、
ソイルと砂の敷きわけやってます。
境目に流木や石を置いといてソイル部分に水草いっぱいだと思ったほど混ざらないです。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:57:18 ID:x0Lx8JIs
ボトムサンドって比重軽くなかった?
5cmほど敷きつめていたけどコリに水草抜かれた・・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:07:06 ID:5oCh8wDT
>>420
プロホースで掃除したら吸い込みまくりですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:23:45 ID:nd+YcXTy
>>419
>ライトの種類やバックスクリーンの色なんかでかなり見え方が変わるのね・・・

変化があっていいじゃん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 06:31:01 ID:3FFs+Ni+
http://www.sudo.jp/petproducts/aquarium/aqua_goods/sand/aqua_sand.html


リーフサンドもコリによさげだな。
424初心者:2005/07/22(金) 12:47:38 ID:wenHa+wH
粒が細かくて崩れにくく、渋めの色のソイルってなにがおすすめですか?初めて使うんで何がいいのか迷っております。アドバイス願います。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:58:51 ID:lvu23OxM

 ヾ(・ω・)  k-6ドウデスカ
  / />
 ι ̄ヽ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:27:06 ID:TCnwBuvy

 ヾ(・ω・)  K-6はよくないと聞きました。
  / />   粒が細かく潰れにくい渋めのソイールはコントロ、マスター、プロジェクト  ドウデスカ
 ιωヽ

427初心者:2005/07/23(土) 02:49:11 ID:wrkO+h74
超遅レスすみません。仕事が今終わったもので。なるほどって感じ。あとは現物見て決めてみます。サンクスです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 07:02:15 ID:hJo8/Th4
ソイルは底床掃除出来ないから汚れが溜って
魚がエロモナスにかかりやすいってことはない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:16:16 ID:PGyHJomS

大磯みたいな砂利系底砂使ってるが
ちょっと水草いじっただけでゴミが舞い上がる
週1のプロポースじゃ全然間に合わないわ
最近毎日換水してる俺

おそらく原因としては餌やりすぎなんだろう・・・

わかってはいるんだが多めにやらないと
餌にありつけない可哀相な奴がいるんだよ・・・Orz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:34:26 ID:lgm2BMtq
>>429
つ【底面+上部直結】
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:25:18 ID:wQjEoQOI
>>429
つ【外部+底面吹き上げ】
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:53:44 ID:pQgV8yKy
ちょっと質問いいですか?始めて白い砂を買ったんだけど、初めのうちは亜硝酸が検出されたり、
水質が変化する場合があるらしい。これって洗ってから使うべきなんでしょうか?もしくは生体
いれないで1週間ぐらいフィルター回してから使用すべきなんでしょうか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:23:41 ID:souk3dyA

底砂掃除にGEXの「そうじやさん」使ってる人いる?
使用感おしえてくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 19:46:14 ID:EuA2eL2V
>>432
川砂かな?
漏れも一時使ってたけど、ただ洗ってそのまま使った。
亜硝酸は特に気にならなかったけどな……。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:12:45 ID:pQgV8yKy
>>434
そっか、洗ってみて普通に使ってみるわ。物は川砂でなくて化粧砂なんだけど、
早めに換水することにして入れてみます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:50:04 ID:4deDeUz3
クエン酸で大磯の酸処理ってできないかな?
ガラスフタの掃除用に大量に買っちゃったので。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 15:09:30 ID:kBsAZDEu
酢同様使えるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:28:24 ID:PL3z30rX
じゃあ大量のみかんの皮は?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 00:02:48 ID:FJceWoM8
ティムポの皮でも剥いてろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:07:17 ID:iv0+NcRv
激シミの後腫れてきました
>>439
謝罪と賠償を要求します
441質問:2005/07/28(木) 10:03:40 ID:YBvrf48h
ガーネットサンドって、フィッシュルクスのような赤い光のほうが美しく見えるのでしょうか?
魚の本来の色を楽しみたいので赤い蛍光管はなるべく避けたいのですが・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:30:14 ID:D93xeLH6
本来の色なんてないよ
魚の色は光の反射なんだから
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:19:13 ID:bSfavtc5
田砂等の細かい砂を底床にしている場合
底床の掃除はかき混ぜて吸い出すのが良いのでしょうか?
プロホースだと砂も一緒に吸い出すし・・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 22:56:26 ID:WIIHDhSS
>443
砂ごと水をバケツに吸い出して、砂を流水で洗って
再リリースってのはダメ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:53:01 ID:lF3aAQzM
>>443
田砂使ってないんでわからんけど、排水量絞ってもダメ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:21:44 ID:y4d84e2f
近所のHCで、矢作川の上流で採取したという「矢作砂」なるものが売っている。
ちょうど大磯の小目と同じか、もう少しばかり小さい粒で、色は黄色がかっている。
値段は10Lで598円。

このスレ内で使ったことある人はいらっしゃいますか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:23:29 ID:Jlif9nuC
>>446
普通の川砂じゃねぇの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:25:03 ID:EXEmzROU
貝殻を溶かしていない南国砂は何年で水草を育てるのに適した砂になりますか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:52:39 ID:eI5OkSxS
>>448
その他の条件による
アルカリでもOKな水草中心の水槽にしている場合、マジで10年コース
2年くらいじゃ貝殻は全然無くならない

取り出して処理すべき
450あああ:2005/07/31(日) 14:40:11 ID:vILyXolK
俺が色々試した結果を述べよう。

大磯砂
通販で大量に購入。
印鑑と免許証持って大きな薬局で塩酸を購入し,大磯に混じっている貝殻を塩酸処理で除去した。
衣装ケースに大磯砂を入れて塩酸を混ぜ時々棒でかき混ぜる。
→大量の水ですすぐ。よくすすがないと使い物にならない。少なくとも半日に一回水を取り替えたとしても3日は見た方がいいと思う。

使い勝手は文句なし。
掃除も楽。砂の角がとがってないので水槽にも優しい。

パワーサンド
悪くないが,色が不自然,根詰まりぎみ,角がとがっているので水槽を傷つける。
大磯の方がいいと思う。
451あああ:2005/07/31(日) 14:42:39 ID:vILyXolK
ソイル
悪くない。最初は水も綺麗で大変良かった。
そのうち苔が大発生。砂も崩壊してきて,1年くらいでダメになった。
頻繁にリセットできる暇な人(ディスプレイとしてまめにメンテ出来る人)以外おすすめしない。
もっとも,一部水草,南米シクリッドにはマジおすすめ。

田砂
根詰まり,傷つけやすいことが難点。

452あああ:2005/07/31(日) 14:44:00 ID:vILyXolK
ガーネットサンド
コリドラス水槽等で薄く敷くなら大変良いと思う。

川砂
モノによるが,角がとがっていない自然な色のものはかなりいい。

453あああ:2005/07/31(日) 14:46:38 ID:vILyXolK
結論

水草水槽でクリプトなど,長期維持なら大磯か川砂。
とにかく楽。

水草水槽でホシクサなど難しい奴ならソイル。
ただし,メンテの手間は覚悟のこと。

南米小型シクリッドやチョコグラミーならソイル。
分厚く敷く必要はない。

※パワーサンドはコス田方書く,角がとがっているのでガラスに傷が付きやすいので個人的にはおすすめしない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:20:51 ID:YU7U7Yov
大磯砂と南国砂の違いを教えてください。採取する場所が違うんですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:27:41 ID:HjDlF8tt
いっしょ。
元々は神奈川県の大磯海岸で採取した海砂を大磯と呼んでいた。
フィリピン産の海砂を南国砂と呼んでいたが今やほとんどがフィリピン産。
大磯砂=南国砂=五色砂=海砂
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 09:13:14 ID:+O+wtYYo
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/syohin.cgi?code=16952
http://aquascenekurara.ocnk.net/product/1505

五色砂は金魚水槽なんかで使われる大磯とは別の砂。
海砂っていうのも海水魚で使われるリーフサンドとかは全く大磯とは別物。

…頑張れ、知ったか君。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 10:30:41 ID:rA4qX68S
海砂全て大磯と言ってるように読めちゃったのかな?
=じゃなく≠で結べばよかったか?
リーフサンドは違うって見りゃわかんだろ。w

大磯と五色にも明確な区別はないぞ。
どっちも元々の産地は既に採取禁止、別の海岸で採取した砂を
ここのは色が濃いめだから大磯で売ろう、こっちのは白が多いから五色で売ろうって程度だ。

頑張れ、マニュアル人間。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:10:33 ID:+O+wtYYo
五色砂見たこと無いだろ。

http://shop.nihontamaishi.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=46746&cm_large_cd=16&to=pr
これが大磯。

http://shop.nihontamaishi.co.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=46786&cm_large_cd=16&to=pr
五色砂は加工されて作られる。

同じに見えるかい?作り方も違うのにねえ。


まあ夏だからな…。晒しあげとくw
イコールの意味ぐらい知っておこうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:35:38 ID:rA4qX68S
もういいや。勝手に勝利宣言しててくれ。
石材メーカーのURL持ってくるなら五色砂の由来くらい知っときな。
五色砂 桂浜でぐぐってみ。

ま、夏だしな。宿題やっとけよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:48:52 ID:+O+wtYYo
それは本五色だろ?だから五色石のどこが大磯と一緒なんだっての。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 21:16:45 ID:ySKq3cdK
二人の厨房 口喧嘩中(w
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:41:25 ID:L3UoJhvo
暑すぎて調子を崩しはじめた25cmキューブ、ミナミヌマエビ水槽、
リセットしようと思って生体を別水槽に退避させたが。
3つ並べてあった25cmキューブの2つをたたんだから、
この際に90にしてまとめちゃおうかなと思いはじめた。
余った使い古しのアマゾニアはどうしようかと考え廚。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:51:17 ID:926Evvii
腐葉土で底床つくってる香具師はいるかい??
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:54:43 ID:WnlIH430
いるらしいじゃん、腐葉土がプカプカ浮いてあれらしいけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:07:50 ID:926Evvii
グロッソとかやるの夢なんだけどさぁ、
腐葉土とピートで温床を作らなきゃならいじゃん。
初めてだから不安でなぁ。。。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:24:53 ID:au16fVgy
依然「水槽立ち上げスレ」に書き込んでいろいろ云われた
底床上から

水生植物の土:肥料入り育苗用赤玉土:黒土=7:2:1 (←混ぜたもの)
ミリオンAを少々
軽石(小粒):腐葉土:川砂=6:3:1  (←混ぜたもの)

という組合わせで立ち上げた水槽、
4ヶ月経過した現在のところ絶好調です。
かなり明るいところに置いていますが、苔もそれ程でないし、
エビも死んでいないので、いいということにしています。(笑)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:30:20 ID:926Evvii
参考になりますっ!あざーっす!
リセットという恐怖も乗り越えなければならないけど・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 23:10:45 ID:i4+eWZ+Z
腐葉土入れると面倒だよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:29:01 ID:SWQK8msv
田砂+プロホースって どういう感じ?

砂の巻き上げとか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 06:17:49 ID:M9dVg2YA
>>469
そのまま使うと砂まで排水する
ホースを折って給水力を弱める必要があるが微調整面倒
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:35:37 ID:GEhTJGvq
現在、大磯で底面濾過をしているんですが
水草の為ソイルに変更を考えています。
ただ底面濾過の強力さを捨てるのは惜しいのですが
ソイルで底面濾過はできますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:07:36 ID:7Maq99xE
>>471
ソイルでも できます。
しばらくは水質も安定しますが ある時いきなり崩壊する事も
あるそうです。
オレは2年くらいソイル底面濾過してますが今のところ安定してますよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:08:36 ID:oPt0VjUv
田砂は目が細いから汚れが食い込まないでしょ。
コリとか飼育してなければ底砂の上に汚れが溜まる筈なので
それを吸い出せば良いのでは。逆にプロホースでガシガシ
やると余計に汚れが食い込んでいくので良くないと思うんだが。
474471:2005/08/06(土) 20:23:37 ID:GEhTJGvq
>>472
ありがとうございます。やってみます!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:58:32 ID:/nzSEj1+
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:31:39 ID:Dz19wzvP
>463
まだ、実験中ですが・・・ 

30センチ水槽下から
微粉ハイポネックス6c
腐葉土1a
赤玉土4〜5a

立ち上げ2月経過でテネルス、ブリクサショートリーフは順調です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:25:44 ID:74TJpVZb
スジシマドジョウ飼育に大磯は目が荒いから
ドジョウが傷つくと言われましたが本当でしょうか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:45:01 ID:/+rVU3Th
潜ったりするから、出来れば砂のほうがいいでしょう
水草や隠れ家になる場所が多くあれば、大丈夫だと思うけど
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:58:02 ID:74TJpVZb
分かりました。
個人的には水作の「川砂」が気になるのですが、
売ってるのを見た事が無いので
スドーの「ボトムサンド」にしようと思います。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:55:02 ID:kYmLcko4
黄色っぽくて砂みたいに細かいやつ アレ高いの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:56:15 ID:DjX4OVqS
>>480
アレってどれ?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:16:37 ID:/OyI6tUL
>>481
多分これ
ttp://image.www.rakuten.co.jp/carayoko/img1001688346.jpeg
淡水に使うのはどうも頂けないな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:27:38 ID:Nl5DlsSn
底床とっかえようと思って、いろいろネット見てたら
セラミスとゆー、ちょっと高いけど面白そうなブツ発見

使ってる人いますでしょうか?
園芸のほうにスレあったけど過疎化してるみたいなので・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 06:00:44 ID:H7cKDas3
セラミス(゚听)イラネ

水質に影響与える=寿命が有る=ソイル
水質に影響しない=ずっと使える=砂、砂利
あとは(゚听)イラネ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:10:15 ID:REW7rVqk
せじゃるまるって気持ち悪いと思う・・・
スレに全く参加しないでひたすらキリ番狙ってる
もしも自分の子供がせじゃるまるみたいになったら最悪
で、そろそろキリ番な訳ですが
キモオタのせじゃる先生、はりきってどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:24:44 ID:ov+MuT+8
最近 せじゃ公 居るか? あんま 見ないんだが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:15:46 ID:0bPqgkla
たまにミカケルヨ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:20:47 ID:0bPqgkla
大磯はつかうとき、絶対に酸処理必要なんですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:32:43 ID:BuyWUCp6
やい!仇!
パンタナル復活させろ!
あの比重、硬さ、色、粒の大きさ、
俺にぴったりなんだよ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:36:40 ID:34GN4PDV
>>488
魚飼うだけなら、ほとんどの種類はしなくても大丈夫
水草は安くて簡単な種類以外は、うまく育たない、枯れる
ある程度水草もやってみたいなら必要
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:58:17 ID:0bPqgkla
なるほどぉ。水草も入れようと思うので、酸処理することにします!ありがとうございました
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:52:31 ID:BHxSGM/B
水草を育てる上で(グロッソなど・・)、でセラミックの底床で、お勧めのモノってありますか?

セラミック系の底床で水草を育てるのはやっぱり至難の業なのかな・・。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:08:22 ID:BHxSGM/B
書き忘れましたが、今これは?って思ってるのが、
セラミックソイルってモノです。
実際に売ってるところを見たことがないので、買えるかどうかも分りませんが・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:28:03 ID:c+NFNW/V
焼結ソイル(赤球土)でそ
濾過一番サンドってのをうちで立ち上げ中の水槽で使ってるけど水草には良さそうだよ。(ソイルほどじゃないけど)
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:34:16 ID:BHxSGM/B
レスサンクスです。
「濾過一番サンド」ってのを調べてみましたが、使用者の方の満足度が結構高いみたいですね!
あれでもうちょっと色が黒っぽければ最高なんですが・・。

でも自分の中ではイキナリ最有力候補になったかもしれませんw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:11:44 ID:1FdjEITz
ビー玉ってどうなの?
過去ログ読んだけど、無かった希ガス。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:47:03 ID:ivP9b/ZO
ただの飾り。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:37:05 ID:ZoYkvXFn
大磯洗いっぱなしで45を底面で立ち上げ
PH8.2から下がらない
酢でやってみる
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:11:48 ID:9FqUz6S1
せじゃるまるって気持ち悪いと思う・・・
スレに全く参加しないでひたすらキリ番狙ってる
もしも自分の子供がせじゃるまるみたいになったら最悪
で、そろそろキリ番な訳ですが
キモオタのせじゃる先生、はりきってどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:46:39 ID:FFmtn0jc
はいはいわろす
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:09:07 ID:787bzgAo
うちのブルーペッパーはいつもなが〜い糞を身にまとっている。
子供たちは親しみを込めて「ウンプラ」と呼んでおる。
ウンプラの糞が切れる瞬間を目撃するとなんだか幸せな気分に浸れる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:09:44 ID:787bzgAo
↑すまん誤爆orz
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:45:56 ID:MQ6kn3YH
■ シルバーサンド 細め (スドー)

水質=弱酸性〜中性と書いてるがほとんど影響なし
プロホースとの相性は抜群、底面濾過にも最適。
丸みは無いが 尖っているほどでもない。コリ飼ってたが平気だった。

ぱっと見薄いグレー単色で面白そうだと感じたが、
水槽に入れてみると結構安っぽい。
単色どころか赤っぽい粒も混じってたりする。

メンテナンス性重視の人にはいいと思う。
大磯よりは全てにおいて良かった。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:05:10 ID:qwQBx34v
ちょうど一週間前、60cmに大磯5cm位ひいて、イニシャルスティックも規定量入れて立ち上げました。
で、今日、クリプトコリネを多数植え込んだところ、恐らくイニシャルスティックが溶けて出て、水が白濁りしてしまいました。
皆様に質問なのですが、この白濁りはどうしたら消えますか?
フィルターはエーハのエコ2234。濾過材はサブストプロのみ入れてます。
魚は入れてません。水草はクリプト8ポットをばらして、株分けして植えました。
お願いいたします。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:10:15 ID:JFaDDdvo
>>504
フィルター回してるならそのうち自然と消える。
その間普通に水替えもする。
いっぺんに白濁をとろうと思わないこと。
鑑賞面はチトあれだが生体には影響ないから。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 02:18:18 ID:+2owvhL2
60cmに規定量というとキャップすりきり一杯だっけ?
水草の量にもよるけど多いよな〜
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 00:14:09 ID:JlNasWnT
504です
白濁は昨日のがウソの様に無くなってました。慌ててしまいすいませんでした。
505さんの言うようにフィルターが機能してれば大丈夫なんですね。

で、別の質問なのですが、昨日植えたクリプトが早くも何株か葉が溶けてきて
いますが、こんなものでしょうか?ウエンティーグリーンというやつです。
あと、溶けてきた葉は放っておいても大丈夫ですか?ヤマトヌマエビをたくさん
入れて食べさせる方が良いでしょうか?ご教授お願いいたします。


508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 02:10:27 ID:XRm3QKJl
>>507
クリプトは植え替えたりして根が動いたり水が変わると葉が溶ける。
融けきってから再生するからそのままでOK。
溶けた葉はあなた次第。好きにしていい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 03:22:29 ID:9wZ4vlFG
よく知らなくてホームセンターで5kg500円くらいで売ってる貝殻入りまくりの大磯つかったら
水草枯れる枯れる・・・笑
ウィステリアもハイグロもアマゾンソードもほとんど茎だけになってるし
アンブリアなんて入れて3日でぶよぶよに溶けた

もういやだリセットしよう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:14:04 ID:Jrc92tP6
未処理大磯で何とか水草育ってるなぁ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:55:45 ID:8g2lQjaR
>>509
俺もやったw
ガボンバ、マツモ、アナカリスも溶けた
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:15:08 ID:IC9JEPm9
ウォータースプライトとかナナあたりは溶けないぜ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:56:11 ID:hF8HKHG0
>>511
そりゃそうとう貝殻入ってたなw
アナカリスやマシモはウチでは溶けんかったぞ
ガボンバはバラバラになったが
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:29:44 ID:gM46oJ7c
貝殻入りがいけないって言うけど、スネールの貝殻も同じと考えていいってこと?
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:54:18 ID:NPqjvC7w
そうだよ。
カルシウムの固まりだから水をアルカリ性に傾かせる一因になる。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:11:20 ID:u91ui4Cx
>>504 新規立ち上げする時イニシャルスティック使うと、いつも底床が腐るんだが
大丈夫か? 底床にスポイト突っ込んで底床中の水の臭い調べてみた方がいいぞ。
あと、クリプトは少々汚れがたまってる底床を好む。新規セット時の導入は避けた方が
無難。ま、ウェンティーは丈夫な方だから、絶対ダメとは言わないが。

>>509 多少アルカリに偏っていても大丈夫な水草ばかりなのに。凄まじい大磯だなw

>>511 カボムバはアルカリに偏った水を極端に嫌う。未処理大磯砂だと、まずムリ。
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:33:33 ID:8fvEsp7C
食酢を買ったら、ストローお付けしますか?って言われた
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:40 ID:cBOlvv2c
上部フィルタとか外掛けフィルタに白いカルシウムがいっぱい付くんだけど
コレって大磯のせいかな?
それとも水道水の硬度が高いのか?
ちなみに三鷹市なので上水道の原料は市内からくみ上げた井戸水
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:10 ID:HBT9uZBn
蛇口から純水がでてくるわけがないだろうが
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:03 ID:g9vLU95G
>>516
水槽なんて十人十色なんでこんな質問するのはナンセンスかも知れませんが
カボンバが未処理大磯でダメとのことですが、
カボンバ系のミリオフィラムはどうでしょう?
ウチは未処理大磯でセットしてしまって稚エビ大量なので
リセットもできず、PH8くらいなのですが順調です。
グロッソも何重とは行きませんが絨毯してます。
ただセット初期に両者とも大ダメージでしたが…。
いまは生き残ったのが増殖しました。
高PH耐性のある株もあるんですかね?
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:48 ID:zgaz8zHp
PH8なら国産の水草がいいだろうねえ。
マツモとかキクモとかアナカリスとか。
未処理大磯使っちゃった以上はそれに合わせるしか無いかと。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:53:24 ID:BQiOwZSz
誰か一番サンド使っている人いない?
近所に最近出来たホームセンターに8kg2600円位でずんぶん安いのだが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 16:30:03 ID:hqQBqMh/
どっちの一番サンドだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 13:29:24 ID:89274Fvz
え、2種類あったっけ。
僕か見たのは確かGEXじゃなかったかな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 15:21:11 ID:jSgckmsR
>>524
ここを見るとわかるが、「水草一番サンド」と「ろ過一番サンド」ってのが
GEXから出てる

ttp://www.gex-fp.co.jp/aqua/aquak.html
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:49:19 ID:89274Fvz
2種類あってどっちもGEXとは......orz
僕が見たのは 水草一番サンド でした。
肥料分が大目って話があるんだけどセット時にはh肥料足さないほうがいいのかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:05:30 ID:UZkzK7AG
難種密生でなければオランダや追肥の後埋だけで十分だよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:07:02 ID:8fTGs47C
俺水草一番サンド使ってるけど、あれホントにソイルみたいだよな。
1年くらいで崩れちゃわないか、心配
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:22:42 ID:OAEmKS1G
水草一番サンドはソイル。
濾過一番サンドはセラミック。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 11:28:22 ID:47aQxwwY
NISSOのハイドロサンドって本当に
流木のアクを取ってくれるのだろうか?
531-7,74Dさん:2005/09/23(金) 02:42:13 ID:p/MuCDKh
比重重めでベストな砂利系ってなんでしょうか?
予定ではアヌビアスをメイン植えてゆくつもりです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:19:50 ID:CIGReYAA
それこそ大磯ジャマイカ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 19:39:45 ID:PzB0LvRr
大磯砂の酸処理済みの物はドコで買えるのでしょうか?
粒も揃っているのでしょうか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:28:52 ID:ycs+Xgoz
>>533
チャームに7厘(細目)と1分(荒目)売ってた
7厘は在庫なしだったけど

自分は普通に細目9kg買って100均の容器と穀物酢で酸処理してるよ
今週末で酢漬け2週間目だから週末に最後の真水漬けには入るところ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:37:21 ID:ycs+Xgoz
>>534を訂正
チャームに7厘在庫あったわ
ないのは楽天チャームの方だった
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 20:41:50 ID:ycs+Xgoz
さらに>>535を訂正…
両方在庫なしだったーよ…orz
9月の上頃には楽天チャームに1分の在庫あったんだけどね…
一人相撲スマソ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:18:17 ID:+hF6UK8j
なんか大磯ってきもい。
538-7,74Dさん:2005/09/24(土) 02:26:54 ID:AgirMtsq
>>532
やっぱり大磯ですかね。
見た目はあまり好きじゃないけど…。
>>537
きもくはないと思うけど
どうにもスタンダードすぎる気が。
10年前は大磯、珪砂、サンゴ砂くらいしかなかったですよね…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:42:01 ID:ASYhQe2I
10年前ならソイル系出てたよ。95年はそんな昔じゃない。
540-7,74Dさん:2005/09/24(土) 04:52:18 ID:AgirMtsq
>>539
そうでしたっけ?
出てたとしてもちょうど出たあたりだったような。
もしくは自分が気がつかなかっただけかも。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:55:59 ID:tG2QzNAJ
ソイルってやっぱ定期的に交換しなきゃダメ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:05:45 ID:GZpLsiuv
ソイルの一番最初はニッソーの「アクアプラントサンド」でしょ?
水色の紙箱入りで、何たら博士の顔写真が印刷されたヤツ
あれは、ずいぶん昔から在ったような気がする・・・

>>541
何のためにソイルを使うの?
pHや硬度を下げるためならある程度の期間がすぎると
その効果が薄れるので交換が必要。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:21:38 ID:YyubWQdp
>>520 ごめん、激しく亀レス。ミリオフィラムは多少カルシウムのある環境を好むので、
未処理大磯砂でも大丈夫(程度にもよるが)。つーか、南米産ホシクサが育つような
低pH低KHな水質だと、かえって調子崩す。

あと、カボムバとミリオフィラムは、似たような感じだけど全く別種の植物だよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:52:36 ID:BI621C4Q
赤玉土を水につけて潰したら粘土みたいに泥になった
焼赤球土は水につけて圧力掛けても潰れないかな?

「焼赤球土は硬質赤玉土にゼオライト粉末を混ぜて造粒し、高温で焼成したものです。」
と書いてあったから今度園芸ショップで買ってこよう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:12:20 ID:fMH9cF44
サンディーゴールド使ってる方に聞きたいんですが、底面の掃除は
どうされてるんですか?プロホースは一緒に吸われるせいで使えないみたいですけど・・・
新規水槽の立ち上げを計画中なのですが、水草にイイと聞いたので今度使ってみたいと考えています。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:48:48 ID:YNb1aJN1
酢で処理した大磯も水質が安定するまで時間がかかりますよね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 12:27:12 ID:zwZuCjcd
>>546
処理が足りないのでは?

お酢はそれほど強力ではないので、最初にある程度貝殻を拾うといい。
貝殻を全て拾えば、砂利の表面についたカルシウムだけなので、
お酢を交換したりしなくてもOK。
貝殻が多いと、お酢を交換したりしないと処理しきれない。

処理後は、砂利の表面に酢酸や酢酸カルシウムが付着してるので、
すすいだり、水につけておくだけでなく、一度お米をとぐ要領で洗うこと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:26:19 ID:0m2Miv6K
大磯の酸処理の時間は1週間とか2〜3週間とかいろいろ書かれているけど、
自分がやったとき2日間で処理した。
半日ごとにかき混ぜ、1日たったら酢を入れかえて。
それでアルカリ性に傾くことは特にないです。
もちろん、目に見える貝殻はできるかぎり除去してから酢漬けにしてます。

ちなみに、実験で取り除いた貝殻を試しに別途酢につけたところ
5時間くらいで溶けてしまった。
つけっぱなしで長時間(長期間)放置するよりも、酢を交換して、
定期的に撹拌した方が短期間で効果も高いと思います。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 09:55:17 ID:ZqeLN8G5
酢を何本使ったんだ。
550548:2005/09/29(木) 12:06:05 ID:lP6Yzqb4
>>549
スーパーで1升で300円くらいだったのを2本買って、500mlくらい余ってる
30cm水槽用だったので大磯2kg×2を酸処理
酸処理前の手で貝殻を取り除く作業が重要なんじゃないかね
めんどくさいけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 12:47:10 ID:ZqeLN8G5
ちょっと待て一升の酢なんてあるのか?1.8リットルだぞ?

確かに貝殻取り除くのが面倒そうだね。
ところでミツカンから酸度が2倍の特濃酢というものが出ている。
これを使うと多少速く溶けそうな気がする。
552548:2005/09/29(木) 12:58:41 ID:lP6Yzqb4
>>551
それがあるんだよね
私も普通のやつを何本買えばいいかな?と考えつつ
スーパーにいったんだけど、特売かなんかであった
取っ手のついたビンに入ったやつ(ビールでもあるでしょ)

特濃酢はいいかもしれませんね
塩酸とか硝酸とか入手しにくいし、危険すぎるよ
お酢で十分貝殻くらいなら溶かせます
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:38:31 ID:/ju4gM0S
>1.8l
ラッキョウ酢にはよくあるサイズね

うちは穀物酢900ml(168円)×3本で3kg×3袋漬けたよ
塩酸買うのマンドクセ('A`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 15:42:29 ID:QOoMeLOK
アクア蔵ベルは貝殻ないし見た目もワイルドでかっこいい
色は白めだけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:06:37 ID:lP6Yzqb4
ソイルってはじめは油膜がでますか?
初めてソイルの底床の水槽をたちあげているのですが
ソイルは「マスターソイル」ってやつです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 16:20:50 ID:/ju4gM0S
>>555
マスターソイル ブラウン パウダー使ったことある
油膜はでなかったよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 06:59:20 ID:5Qad2IuU
白っぽい底床は魚の色が抜けるって聞くけど、実際どんなもんなんだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:06:02 ID:NYkevfTL
飲食店が仕入れに使うお店で18リットルパック売ってました。
2000くらいでした
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:30:23 ID:XC0D4LEh
>557
保護色っぽく合わせた色になるよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:04:13 ID:DWtkCuMu
>>558
何?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:14:13 ID:F1WSfwhd
話の流れ的に酢の話かな?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 16:02:05 ID:x8wh7E1R
>>559
もともと白っぽい魚だったら白が綺麗になるのかな?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 18:49:04 ID:YbHxRBVC
白っぽい魚飼ったことないからどうなんだろ

水槽を白いもので囲ってみたら同じ様な事がおこるかも

ただの予想ですけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:12:55 ID:dv3t2k1w
aaa
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:50:43 ID:U368dcKr


池田大作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を
取得した。戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の
美しさを教えた。戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。) 母 一(旧姓不祥、
帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身  
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち)  不入斗
(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。
子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。池田子之吉は、昭和2
6年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。そして、現在は、妻 かね
(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのこと
が異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。太作は、弟を
折伏出来なかったのです。改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来
たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。副会長等の役員の3分の2は、
朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。


566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:33:58 ID:74frr8tK
突然の質問スマセン
川砂って、水がアルカリに傾いたり酸に傾いたりしますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:16:42 ID:rF1p1M37
>>566
たまたま川砂使っているウチの水槽のphを今日測った。
ウチでは特にどっちかに傾ける様子は無いみたい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:46:07 ID:74frr8tK
そうですか!ありがとうございます。早速使って水槽つくろうかと…(^-^)v
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:27:13 ID:4qqFnR30
富士砂ふるいにかけたら半分しか使える粒が取れなかった
残りの大粒は袋に入れて布に包んでハンマーで叩けば使える粒になりそう
エビタンクの底床にしようと思っているので質感自体は非常に満足
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 19:50:39 ID:xp7l0OPr
田砂はどうよ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:34:28 ID:aZG9M27J
田代はどうよ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:34:30 ID:ON4FQEl9
黒系のソイルで一番、黒く見える物って何処の商品でしょうか?

今はADAのアマゾニア使ってます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:53:16 ID:8pGnU61v
ちょっと日本語が変だと思うが・・・・
まぁ、あれだ「水草一番サンド」が真っ黒だな。でも肥料配合だから
コケコケになるのは覚悟の上で。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:07:57 ID:YDmiPYBT
変じゃないだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:54:30 ID:VEB5xAUy
>>571
田代は光を下からも反射してしまって、コケる可能性が大なのでお勧めできません。
>>570
田砂はいいんでない。
576575です:2005/10/12(水) 20:26:31 ID:VEB5xAUy
逝って来ます
577571:2005/10/12(水) 22:06:57 ID:aZG9M27J
>>575
好きだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:46:40 ID:Hycaapur
今30センチ水槽に5センチくらいアフリカーナ敷いて
トニナ15本くらい植えていてCO2も添加しています
植えてから3ヶ月くらい経ったのですが、新芽の部分が白くなってきました、
3ヶ月ほどで肥料不足になるって考えられますでしょうか
579572:2005/10/13(木) 12:44:34 ID:arh3qbzp
>>573
thanks 水草一番サンド使ってみたいと思います。

アマゾニアでも、立ち上げ初期にコケコケになってしまいました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:00:32 ID:lkwglqpn
>>579
立ち上げ初期にコケコケになる場合は
窒素の吸収率が高く成長が早い安価な水草を多めに投入
アナカリスやマツモがおすすめ
水質のバランスが取れたら、それらの水草はぜんぶ取り出して捨てて
本命の水草を投入する
マツモなんかは捨てずにビオトープなんかに分植してもよい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:16:57 ID:avIvtE/A
プロホースが使えて目が細かくコリに適してるのって何かな?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:56:37 ID:vwswYDjZ
>>581
現在3種の底砂でコリ飼育してて、換水にプロホース使ってますが、
コリの砂ホジ〜鰓から砂出しを楽しめて、なおかつプロホースで吸い出されないのは
チャームのプレミアムサイズ大磯でした。全く吸い出されないわけじゃないですが、
田砂に比べたら微々たるモノだと思いますよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:06:04 ID:4Bp5tajO
>>581
ガーネットサンドなんてどうだ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:13:13 ID:d+obAwkO
>>582-583
田砂やっぱり吸い出されますか…。
プレミアムサイズ大磯かガーネットサンドですね。
ありがとうございました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:34:23 ID:p1VO1aBU
>>584
田砂はホースをつまんだりして流量を少なめ調整すれば吸い上げられずに済むよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 15:49:44 ID:yATewXw5
俺フィルター用のホースで底床掃除してるんだけど、掃除に専用の
ホース使ってるのは、使いやすいとか手が水に濡れないとか、
そういう利点があるからなの?

別に手が濡れても平気だから、というかエビとかグーラミーが
つっこんだ手(の毛?(爆))をつつきにくるのが可愛い+嬉しい
人間なのでホースの端っこ手で持ってザクザク底床に突き刺してる。

排水側をもう一方の手で押さえて流量調節すりゃ、田砂だろうが
もっと細かいスドーのボトムサンドだろうが、別に吸いだしゃしない
んだけどなあ。
 
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:43:58 ID:V1vJwC87
>>586
自分が良ければそれでヨシ


チャムの大磯プレミアムサイズを買った。
大きさは思ったよりも小さかった。大きめの砂といった感じ。
色は結構明るいと思ふ。
洗ったけどなかなか濁りがとれないので適当にやめた。
酸処理はせずに水槽に豆乳。
どうなることやら
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:57:37 ID:XjBXVlp6
>>587
よほどpHに敏感な水草入れないかぎり大丈夫じゃねぇ?
カボンバはいったんバラバラになるからやめといたほうが良い
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:16:14 ID:6y3CHnuc
アクアグラベルのMサイズって水草育成にはどうでしょうか?
酸処理のいらない大磯って感じで興味があるんですが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:24:47 ID:IMFqPgdu
Mサイズ意外に大きいよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:52:57 ID:pD/ox28h
Sでも大きい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:45:06 ID:TTj9g4Ci
もうMサイズ4kg分注文しちゃったよ・・・・orz
ろかジャリと混ぜるかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:10:00 ID:JE2mGhmG
濾過ジャリ沈殿決定
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:29:42 ID:/nQANedd
アクアグラベルは洗う時に流血する。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:07:42 ID:ftPdWBkt
ゴム手袋してその上にワンサイズ大きい軍手を二重にして洗うんだよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:27:49 ID:ingwISVZ
Mサイズって、






レイアウト用じゃないのか?
597590:2005/10/24(月) 22:09:34 ID:QuQNjfXy
>>589 ごめんよ。返事がちょっと遅かったね。
598589:2005/10/25(火) 03:04:45 ID:FckTZNDa
('A`)くそぅ、初めての水草なのに・・・
今ある砂利と混ぜて無理矢理植えてやるぅぅぅあァァァ!!

>>597
いいんだ、レスを待たずに注文しちまったオイラが悪いんだ・・・(´・ω・`)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:16:37 ID:IoirUo/0
混ぜるなら水槽大きくして下段に敷け
600せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/10/27(木) 08:43:12 ID:RLkrDx9W
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:22:45 ID:XrHYvXri
スドーから出てる(名前ど忘れした…)ピンク色の底床ってどうですか?
確か10kg3500円ぐらいでPH弱酸性〜中性ってやつなんですが('A`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:14:05 ID:gzLlR9eh
>>601
ちょっとだけ、だな。
いかん、年がばれる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:52:44 ID:m6cB1K8E
あんたも好き…なのか?!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:12:41 ID:hjT2NWbL
自分もアクアグラベルのSかMサイズを購入しようと思ってるんですが、PHの上昇なんかありますかね?
エーハイムの底面吹上にしようと思ってるんでMサイズかな…Mでもおっきすぎですかね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:52:16 ID:aL3cADxs
アクアグラベルはSサイズでも大磯中目より大きいよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:24:26 ID:9cGek0SR
田砂、シルバーサンド、アクアグラベル、この三種ならどれがお薦め?
生体カージナルなどテトラ系と水草少々なんですが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:52:47 ID:UZKyWys6
田砂にイピョウ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:02:08 ID:wu5d9MjC
田砂ラブネ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:24:47 ID:MjU/7rsq
ここで人口芝!といきたいもんだね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:35:48 ID:hF4Eztp9
そうそう濾材にもなるしね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:22:14 ID:b2euAYzg
>>606
どれでもいいかと。
茶化しているんじゃなくて、真面目に
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:27:42 ID:b2euAYzg
>>545
亀レスだけど、俺は吸い出してゴシゴシして
元の水槽に戻しているよ。

水草に良いか、だけど根張りは良いよ。
比重が軽すぎるわけではないけど砂利系よりは軽いので若干植え込みにくいけど
若干だから気にすることも無く。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:18:13 ID:r8UzhzJG
赤玉に藻が生えてきた
ガラス面や流木の藻は食うけど土の上のは食わんから放っておけば緑の絨毯に!?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:01:52 ID:ueW6iPZL
質問です。
水質を酸性に傾けさせるため焼き赤玉土を探しています。
ソイルの類は長期的な使用や底床掃除がほぼ不可能なので使いたくありません。
ピートも水に色をつけるので不可です。
そこでこんなのを見付けましたがご存知の方いますでしょうか?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n25659912

もじご存知の方がいらっしゃれば使用感やpHなど水質に与える影響について伺いたいのですが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:55:36 ID:8n6DiOb6
ADAのモスボールを思い出した。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:51:45 ID:0TJlRN7r
焼き赤玉も長期使用はできんよ
617614:2005/10/31(月) 19:04:26 ID:ueW6iPZL
>>616
あ、大事なこと書き忘れました。
焼赤玉土は底床ではなく、外掛けフィルターか外部フィルターに入れて使おうと思ってます。
底床に使うわけではないので思い切りスレ違いになってしまいますが
ここならご存知の方がいると思ったので。

あの・・焼赤玉土使ってる方いましたら商品名教えて頂ければ嬉しいんですが・・・。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:47:55 ID:7KC0qyyP
pH降下剤つかえばええやん
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:45:30 ID:fmHfxfQK
継続的な効果が欲しいんでしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:13:02 ID:l+7fst8N
素焼きの鉢を砕いて入れるなんてどうだ?
621614:2005/11/01(火) 23:17:14 ID:J1EVA40A
焼赤玉土ゲット!
2L500円で焼赤玉土がやっと見つかった!
早速帰ってpHチェックしたら中性・・・orz
これじゃ単なる不揃いのハイドロボールじゃねーかよ・・・ (´・ω・`)

>>619
おっしゃる通りです。

こうなったら赤玉土が鹿沼土で我慢しようかな・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:11:39 ID:I3iVu6X6
なんで酸性にしたいか分からんが、空気吹き込んでおけばpH6.8くらいにはなる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:01:54 ID:dGaDBnwf
エアレーションでPH下がるのは二酸化炭素が溶けてるはじめだけじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:03:01 ID:dGaDBnwf
園芸用の水苔でもフタル酸が溶け出してPh下がる気がする
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:30:56 ID:bUIxxsc7
前レスにも出ていたんですけど
ジェックス・水草一番とADA・アマゾニアはどちらが黒いでしょうか?
黒い低床を使いたいので迷っています
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:09:57 ID:Bq5tMsy4
>>625
ぱっと見、同じくらいの黒さです。
俺には複数の水槽にそれぞれが入っていたとして、
ちょっと離れて色を見て見分けることは出来ない。
粒の大きさが少し違うみたいです。
どちらかに慣れていると、やや違和感があるくらい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:05:45 ID:lAp9jYys
>>625
ニッソーのブラックサンドはどう?
ブラックサンドってぐらいだから真っ黒だろうし、
チャームではセラミックに分類されてて
「本品は、魚に有害なアンモニアや水の黄ばみを吸着させ、澄み切ったきれ
いな水を作ります。またペーハーも1ヶ月程度で、中性付近に安定させます。」
なんて説明があるから、ソイルっぽい効果もあるのかも。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:17:14 ID:h52ZBeHx
>>626-627
レスおりがとう!
チャームをチラ見しましたけど「ニッソーブラックサンド」見つけられませんでした・゚・(つД`)・゚・

安さでADAのアマゾニアか黒さでニッソーブラックサンドで迷います。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:13:14 ID:TkHg/nYV
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:01:02 ID:ATDDyaHg
ミヤザワのアクアサンド使ってる奴、いる?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:47:57 ID:G2B/FHAQ
いままで田砂を使っていたのですが、掃除のしにくさ&凄い量の糞に負けて大磯にしようと思っています。
そこで質問なのですが、大磯っていろんな粒の大きさがありますよね?やはり大きい粒のほうがプロホースなどでガシガシやっても吸い込まれないのでしょうか?
私としては大量の糞を気持ちよく吸い出したいのですが。でも水草も植えたいので、大きい粒って問題があるのかなぁ?
60cm水槽なので10kgじゃ足りないですか?
632631:2005/11/04(金) 08:49:56 ID:G2B/FHAQ
すみません追記です。
大磯初心者なので、みなさんのおすすめの大磯(日本語が変?)を教えてください。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:40:34 ID:SBchU7Ip
水槽の状況がワカランとアドバイスが出来ないかと思われ。
フィルターの種類、生体の種類&数、水草の種類&数

634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:12:45 ID:YGRTBC2h
田砂でいいじゃんさ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:29:25 ID:2hzfGwUP
>>631
仰るとおり、大粒になるほどメンテナンス性は向上します。
反面、水草が植えにくい、根張りが悪くなる、保肥性が悪くなるなどの欠点があります。
通常販売されているのは一分目のものが多いと思いますが、私は水草主体なので
7厘のものを酸処理して使用してます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:33:06 ID:BOMi+ydZ
>>631
底床変えても>凄い量の糞は変わらんぞw
掃除の時は田砂ごとバケツに吸い込めば大磯より清潔に保てると思うが。
吸い込んだ田砂は綺麗にしてから水槽に戻せばいいわけだし。

俺は田砂のままがいいと思うが。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:33:57 ID:Lg0mZ4E1
>>629
ありがとう!これは黒くていい感じです

638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:49:12 ID:G2B/FHAQ
ADAアマゾニアを使いたいと思うのですが、メンテナンスのことについて質問があります。
ソイルは使用期限がありますが、交換時期になったらどのようなほうほうで交換するのでしょうか?
いきなり全てとっかえるということになると、水槽のリセット感覚で水も一から作りなおしと考えるべきなのでしょうか?
それとも潰れてしまった分だけ、その都度交換するということですか?

とれと、私の水槽は60cmサイズで、もちろん水草水槽にしたいのですが、どれくらいの量を買うべきなのでしょうか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 19:02:49 ID:WWMm9vzT
>>638
基本的にソイルは全とっかえ。
飼育水や濾材を極力使いまわせば水を一から作り直す必要は無いよ。

量は、60規格水槽なら一般的には10リットルあれば十分。
元々10リットルや9リットル入りの袋が多いから1袋買っとけば足りるよ。
(小袋なら3リットル入りが多いから3袋だな)
640638:2005/11/05(土) 08:30:34 ID:d9Fe+GIo
>639
ありがとうございます!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:20:00 ID:pwycPc0v
珪砂使ってるんだけどこれは水草にとっていいの?
長所短所教えて!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:04:43 ID:56i/fLtS
自分で調べて!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:42:12 ID:1ws1qy9G
昨日セラミック1.5`cを850円でかった
テラタカス テラタカス (´・ω・`)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:54:13 ID:0UBwHsKW
富士砂買った。
徹底的に洗って硬度調べたら全く水質影響なかった。
ふるいにかけて小さいの使えば水草や魚を傷付けるような尖りも心配なさそう。
選別漏れした大きいものは濾材としてもつかえそう。

メッサ使える!
イエスッ!超イエスッ!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:42:54 ID:E6XIcv7v
>>642
ワロスw

>>641
珪砂はアルカリに傾くから一般的に水草には不向き。
グッピーとか極端に酸性に傾きやすい肉食魚とかに利用される。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:24:38 ID:DRg+qC8I
ADAアクアセラミカでスネークヘッドは傷ついちゃうかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:18:05 ID:rCHjIkok
>>646
怪我に関してならばセラミック系は特に問題ない
むしろスネークヘッドの場合セラミック系低床の軽さが問題、掃除しにくいから
648646:2005/11/12(土) 21:00:07 ID:W5479pjp
早速購入しました、オレンジがキレイ!
でもいくら洗っても水濁るorz
もうぶちこんじゃっていいかな・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:05:56 ID:vEkqcYWj
もうちょいガンバレ!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 03:05:59 ID:O2VuwVHA
新五色石って水質変化させるの?
調べたけど、アルカリ性に傾くってとこもあれば
水質に影響はないってとこもあるんだけど・・・。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 18:26:55 ID:cX3yp5If
ADAのブライトサンドを使おうかと思っているのですが
粒が細かいのでフィルター内に吸い込まれて溜まったりしたりするのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:06:57 ID:GMmLTVfh
>>651
メンテ=底床掃除?の度に減っていく…。
フィルターへの吸い込みはない。
むしろ、排出側を適正な場所にしないと、底床に凹みができレイアウト変形…。

ブライトサンドの他、田砂も同様。

性懲りもなく、使い尽くした7年もの大磯から新たなサンドを投入予定。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:45:38 ID:tlzeKDyK
>>635粗目底砂のメリットはメンテナンスぐらい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:48:35 ID:Cj2s4k8d
>>651
粒が細かいけど結構重いからフィルター内に入ったことはあまりない
ストレーナで直に底砂掃除した時は入った
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:52:10 ID:0g08cPL0
60cm水槽で、底床を田砂→ADAアマゾニアに交換しました。
飼育水は約半分使い回すことができました。外部濾過はそのまま使っています。
交換してから3日たちますがまだ白く濁っています。交換当初のすごい白濁よりはマシになってきましたが心配です。
このままほっとけばいいのでしょうか?今のところ硝酸値は問題なしです。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:21:33 ID:flY4JT9J
アマゾニアはいじったらそんくらい濁り覚悟らしいよ
外掛け追加しとけばよくなったよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 16:17:47 ID:0g08cPL0
>656
そうですか、ありがとうございます!
658651:2005/11/15(火) 17:21:29 ID:EdJs3f7y
>>652,654
ありがとうございます。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:06:46 ID:bugWoaq/
ADAって何でも高いけど アクアソイルだけは他社と比較しても安いよね
添加されてる 栄養素とかが 他のが良いのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:11:27 ID:8i5tG9Gm
水耕栽培の土ですが
>>659
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:35:50 ID:l4wdTSrh
他のが高過ぎるだけ。
農協行ったら20kg500円とかで買えるらしい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:31:11 ID:+p1PphPj
種類も多いしね
>農協ソイル
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:47:10 ID:7gqKNsu3
>655
透明になるまで1〜2週間はかかるよ。
クリアダッシュはあまり効果なかった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:02:08 ID:1xT6RQH2
大磯で水草やる場合ってチャームで言えば7厘とプレミアムどっちが適してるのかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:13:51 ID:rR0UQ2cQ
水草用ソイルは確かに育苗用培土に比べるとめっちゃ高いんだけど、
流通量がぜんぜん違うからしょうがないんじゃない?
アクアメーカーが自社工場でソイル造ってるとは思えないから製造元は同じなんだろうけど、
水草用ソイルは一応生体に対する影響や安全性も考えられているだろうし。
育苗用培土の成分表みて水草に対する適正や生体に対する影響がわかる人はどんどん使えばいいと思うけど、
フツーの人は水草用ソイルを使ったほうが無難だと思う。
俺んち農家で育苗用培土いっぱいあるけど水草水槽に使う気にはなれない。
実際使ったことがある人でお勧めがあったらメーカーと商品名教えてほしいけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:28:00 ID:lvcFs33I
サンディーゴールドの5キロ袋って何gくらい?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:30:17 ID:VLuByrNK
真っ白の化粧砂ってドンぐらい舞い上がる?
田砂なら全然掃除できたんだけど・・・ADAのリオネグロ三度だっけ?あれは田砂と比べてどんな幹事?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:54:33 ID:o7yvgp0y
溶けない食塩って感じかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:15:49 ID:8RS6DWi7
>>665
ソイルをこの業界に送り出したNISSOや流通量の一番多いADAなら
ともかくとして、他のところから出ているソイルなんて袋詰め替えた
だけだろ。ショップブランドなんて正にその通りでは。

適当にチョイスして水槽に使ってみて各種データ取って問題なければ
パッケージ作って販売、こんなところでしょ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:02:54 ID:OdgehzON
焼結赤玉土はガチ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:31:48 ID:8odfMNQr
>>665
魚毒性とか重金属含有してたら、そもそも田畑にはつかえんやろ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 14:51:01 ID:xi8fJssC
食用植物用の農薬には、「収穫の○○週前迄使用可能」とか書いてあるんだよ。
米用の薬にだって「魚毒性あり」とかちゃんと書いてある。
それに農薬を散布されてからどのタイミングで採取されたものか分らないぞ。
生分解性(太陽光や空気で分解)の薬が混ぜられて、時間が経っても未分解とかもあり得るよ。
重金属もしかり。ブレンドしちゃいけない薬どうしをを田舎のおじいちゃんが分らずに混ぜて
化学反応させてしまって、重金属が出現するなんて良くあるミス。
そのおじいちゃんが土を売っていたりするから恐い。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:20:22 ID:ELxeYtN/
質問
アクリル製の砂って水質変化あたえますか?
大磯からアクリルに変えたらお魚たちの調子が悪くなりましたさかい...orz
大丈夫思たのになぁ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:29:10 ID:/4VQioJe
PHの溶岩砂ってどう?
黒くてソイルみたいでよさげだったんだけど。
4`一袋だけしかなかったからスルーしたんだけど…
意見聞きたいですm(_ _)m
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:56:15 ID:SP2CayZa
>>674
園芸用の富士砂をふるいにかければ同質のものが得られるような気がする自分は富士砂派
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:14:06 ID:/4VQioJe
>>625
あっ…_I ̄I〇ソウダタ
ちゅうことは、ほぼ同じ物でFA?
使用感などはいかがなもんでしょうか?
60で水草中心に立ち上げようかなって。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:38:06 ID:SP2CayZa
>>767
富士砂を100円ショップのふるい(細目)で選別したから、使っているのは
大体4mmくらいの粒かな
水草用にしているわけではないのだけれど(エビ用に使っている)
自分の印象としては、
pHがどちらかに偏ることもなく、比重も重過ぎず軽過ぎずといった感じ
洗わずに敷くと最初は細粒が舞い上がって濁るけど
一晩エアレーションしたら水際のアクのような泡も消えてすぐに澄む
水草に効く養分は含んでないから、テトラのイニシャルスティックとか
メネデール、ハイポネックスなどの液肥を投入する必要があるだろうね
参考価格:近所のホームセンターで一袋(約2リットル)が189円
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:57:35 ID:SP2CayZa
を、レス番間違え返ししとるがな…
>>677>>676
ついでに
富士砂の粒はビーシュリンプがツナツマしながらポイポイ転がし
ザクザク掘り下げられるくらいの比重
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:57:41 ID:/4VQioJe
>>677>>678
詳しいレポありがd
もっすごい参考になりました!
ある意味、最強ですね。
うちもエビがツマツマしてるんで気になってたトコなんですよ。
ちなみに富士砂って2`入りの質素な袋の香具師ですよね?
60用で粒を選別するとしたら10`じゃ少ないですか?質問ばかりでスイマセン(´・ω・`)
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:06:04 ID:eAC5f1/5
>>679
二袋有ってもいいんじゃない?
一つでも使い方次第では十分だろうけど。
余ってるバケツに使わない分の富士砂を入れておいて、
水換えで出た水をいれてエアレーションしておくと、
バクテリアが育っていつでも水槽立ち上げられるようになるよ。
余ったら濾材にもなるしいいよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:36:21 ID:SP2CayZa
>>679
粒が粗いか細かいか、こればかりは運任せな感じ
>>677の2リットル入りで半分しか細目がないこともあったし
8割方細目のこともあった
10kgあったら60cm規格水槽で3cm〜5cm厚分は使えるんじゃないかと思う
足りなかったら買い足せばいいし、余ったら>>680のいうように多孔質だから
濾材に使える
自分は余った大粒の富士砂を一株ごとに素焼きの鉢で育ててる水草の
底(鉢底ネットの上)に敷いて、上にソイルを入れて使ってる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:29:21 ID:/4VQioJe
>>680>>681
本当、ご丁寧に教えていただいて感謝しますm(_ _)mとりあえず10`買ってきます。
>>680さんの裏テクも使わせてもらいやす(`・ω・´)
お二人dクスでした。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:50:30 ID:QsNL8FTu
横からスマン。
>>680
同じこと今やってる。
みんな考えてることは一緒なんだなw

ちなみに俺は100均でふるいと料理用のザル買ってきて中目と細目の二層に分けた。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:28:39 ID:TjspYBS9
富士砂と軽石とフィルターの荒目パッドは漬物用ポリタルに大量につけ込んで、
いつでも使えるようにスタンバイしてる。
放置が長すぎ&光当りまくりだとこけるから、それが面倒ですね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 14:52:58 ID:1eNqoDvM
プロホースとかでの掃除は問題ない? やっぱ、ある程度吸われちゃうのかなぁ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:46:30 ID:/O9MhZxP
>>646
アクアセラミカの色はどうですか?
袋に入っている状態と水槽内では見え方が違うからちょっと気になります。
オレンジ色なのか?
赤っぽくなるかなって思ってたんだけど、アフリカーナみたいに・・・

クリプトとか羊歯に合うかな・・・。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:27:41 ID:XZDrlFoe
60cm水槽で外部濾過(2213クラシック)、底はソイルアマゾニアです。
生体が激しく動いた時とかに、底に沈んだエビの糞やら細かいチリなどがバッと舞い上がります。
まめにそうじ屋さんで掃除しているのですが・・・。
水がうまく回っていないのかなぁ?でも水量は問題なしです。
それともこれはこれでほっとけばいいのでしょうか?水質は問題ないし。
みなさんの底床はどうですか?やっぱり糞などはある程度はほっとくほうがバクテリアのためにも良いのでしょうか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:41:56 ID:F0gRsi+q
コトブキのろ過ジャリも一種のソイルみたいな物ですよね?
立ち上げて二ヶ月なのですが、砂なのに土状になってたりします。
そういう類の物ってそういう物なのですか?

やっぱ無難に?大磯砂にしとくべきだったか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:27:32 ID:csNpLw5f
>>688
ろかジャリはセラミックサンド、ソイルは土。
全然違います。

セラミックサンドは焼き固めてあるとはいえガシガシ突き崩せば崩れます。
掃除のやり過ぎかゴミの溜まり過ぎかと。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:34:20 ID:ztp5k9XL
>>689
なるほど、わかりました。説明書きには一年位で交換してください、みたいな事
が書いてあるから、来年の夏あたりにでも大磯砂に変えようと思います。

アヌビアスナナとかマツモ等が植わってるので細かめのやつで。コリもいますし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:59:47 ID:mHQnJtOr
普通ナナは石か流木に活着させるし、マツモは植えるのではなく
埋める、が正解でしょ。どっちも石に接着しちゃえば良いのでは??

これだと大磯にしても何も変わらないのでは…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 05:40:07 ID:IP/tq2I1
ちょwwwwおまwwwwwwwナナを植えてあるってwwww



とvipperを気取ってみました。
ナナは底砂に植えると根腐れしやすいから、
石か流木に活着させてあげてください。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:52:17 ID:OinlpHZX
うーむ、ナナって植える物じゃないのか・・・
そしてマツモはたしかに埋めてあるって感じですね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:48:02 ID:j8Ra6UY7
>>692
VIPPER気取るな
間もなくアクア板にVIPPER来襲の予告があったぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:25:17 ID:rh9E0j9l
>>692初心者乙
>>693植えてOKだよ。根の一部が見えるくらいの深さでね。
それが一番成長が早い。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:07:55 ID:Tvj73kJ9
成長スピードなんか植えても活着させてもかわらん。

と、水槽に植えナナと活着ナナの両方ある私が報告しまそ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:34:59 ID:7BPQgjoO
>>695、696
693ですが、成長しなくてもいい・・・枯れたりしなければ・・・
今までの水草失敗歴はスレ違いなのでやめときます。二ヶ月で3つもありますがね。orz
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:08:32 ID:648AbQbM
>>697
今度はうまくいくといいな

最近自分の中で田砂ブームが来ている
底床を田砂にしたレイアウトが頭の中で浮かんでは消える
いっそ生体なしで田砂と水とフィルターだけの水槽にしてしまおうかと
考えている自分ガイル
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:50:09 ID:rh9E0j9l
>>697
今度は上手くいくと良いですね。
導入時だけでもCO2を入れるとある程度の難易度草なら枯れなくなるよ。
700697:2005/11/22(火) 22:39:33 ID:YgCH3UhU
>>698、699
ありがとう。
実は今となっては何であんなことしたんだろう?ってなミスばっかでして・・・
厳密にいうとそこから学んだミスなんですけどね、詳しくは書きませんが・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:14:28 ID:lpWLkM50
んー、そのうちリセットしようと思って大磯買ってたんだけど
最近アマゾニアの黒さも捨てがたいような気がしてきた。

もったいないから大磯の上にアマゾニア敷こうか。
702せんずりまる:2005/11/23(水) 03:03:10 ID:wWElhlFh
阻止
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:02:00 ID:Z97Hr7LG
底面フィルタで下層に粗目砂利、上層に細目砂利
これで良いこと悪いことどんな感じになるでしょうか?
目詰まりしにくそ〜かと思って下層を粗目にしたんですが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:51:23 ID:In73Zp1x
悪い事
プロホースで掃除すると混ざる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:45:19 ID:LX2z3/8R
そのうち入れ替わる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:39:57 ID:NOF5omGA
プロホースに網を掛ければ無問題。
吸い込んだ細かい砂利はあとで戻せばおk

問題は水草を引き抜くときだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 10:46:20 ID:g/A16wgI
スドーのパールサンドって底ものにどうですか。
角がドジョウを傷つけたりしませんか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:40:48 ID:zlbNz05Z
既出かもしれんがこれはどうかしら?
園芸用ほどではないが結構安いくて評判よさげだけど。

本間商店おすすめソイル
http://www15.plala.or.jp/apbarn/soil/soil.htm

詳しいレポ↓
アクアソイルアマゾニアと無印ソイルの比較
http://f22nazda.blog7.fc2.com/blog-entry-23.html
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:58:02 ID:tMuGQTj1
>>707
パールサンドの細目を使ってますが、フォースフェイス・ローチは喜んで潜ってます
体に傷などもついていません
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:27:27 ID:OUqnApWO
底面濾過で富士砂を篩にかけずに
投入してしまいました
スレをみる限りあまりよくないように見えるのですが
やり直した方がいいでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:06:10 ID:aV2i4YTp
別にかまわんのでは?
篩にかけるのは目を揃える為で大粒のものが混じった所で何か変わる訳ではない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:37:35 ID:OUqnApWO
711
そうですか!
しばらく続けて様子を見てみます
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:30:18 ID:Cp/1+162
昔ソイル洗ってしまって。濁ってソイルあきらめて乾燥させておいてあるんだけど
それまた水槽に入れると濁る??2週間水変えたけど白かったからあきらめたんだけど
新品のソイル水槽に入れても白にごりってするもの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:31:11 ID:a2YgJjSt
>>709
情報ありがとう。参考にさせてもらいます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:54:03 ID:aV2i4YTp
乾燥させたソイルを水に入れると細かく砕けると聞いている。
それをわざと行ってアピストとコリドラス向けの底砂を用意
する飼育者もいるらしい。

なんかの雑誌に載ってたような…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:12:27 ID:nGDtV3AX
HCで買ってきた黒土投入
さらさらだし真っ黒でカッコイイ
コリが泳いだ後は土煙が舞う

どうみても泥です
本当にありがとうございました
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:52:35 ID:8EPDLwKY
ワロス
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:01:25 ID:VTDRN3lB
アマゾニアかいます!だけどパウダーって普通より濁る??
パウダーソイルの
メリット。デメリット教えてください。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:44:49 ID:rnvqVL5W
メリット → 粒が崩れ難い
デメリット → 高い
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:50:25 ID:VTDRN3lB
ありがとうございます。普通より崩れにくいんですね
粒が細かい分面積が広くなる気がするので濁りやすいかと思うんですが
普通より濁りますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:58:32 ID:rnvqVL5W
濁っても1日で取れるじゃん。
気にしたら負け。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:05:57 ID:KIk55xd2
上部フィルターだからな。。。。
バクテリア買えばOKか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:38:45 ID:FCTWMDRV
真っ黒の底床を探していたらブラックホールなる物を見つけました。使ってる方いますか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:48:57 ID:XfxtowVm
大磯の黒い粒だけ集めたようなもの。
普通の安い大磯の黒い粒より真っ黒。
黒い碁石と同じ種類の石。
真っ黒過ぎで気持ち悪いので、普通の大磯も混ぜて使っていますw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:11:58 ID:Hgix2flR
はたして 麦飯石の小粒を底床に使用すると 良い事尽くめなのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:41:58 ID:h+/4lhbr
セラミックならピンクとか水色の可愛い色から黒白に原色系の強い色まであるからオススメ
まぁ、水質とか生体への云々は別としてね(うちは問題ないが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:40:05 ID:JqxTTcOs
>>725
マイクロナノ(ry信者ならばあるいは
自分は富士砂信者なのでこれ以上はなんとも
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:41:52 ID:ed376oIy
ろかジャリっての買ってみたんだけど、
アレ比重が軽くて掃除が非常にやりにくい・・・・orz
素直に大磯とかにすりゃよかった・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:50:04 ID:j291cct8
>>728
Me too・・・(T_T)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:04:29 ID:nwZCP4sS
ロカジャリイイ!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:42:00 ID:HViOlMjq
ロカジャリは水槽内でコケがつくとヨゴレが目立ちやすかった。
その後取り出して濾過槽に入れて使ったことある。
なんていうか、すべてにおいて中途半端のような。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:42:27 ID:X7RC3Sqc
我慢して使い続ければそれなりにいいものだとはおもうけどね、ロカジャリ。
なんつーか、ソイルなんてゆーお手軽なものが流行ったおかげで、すぐに効果が現れないと
なんでも不良品あつかいされてしまうことがおおいな。もう少しじっくりいこうぜ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:32:05 ID:nwZCP4sS
ロカジャリ根張りイイ!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 14:54:04 ID:ux0/VLlS
>>732
ソイルってお手軽だったのか?
田砂や大磯が一番お手軽かと思ってた・・・・orz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:24:24 ID:D56LQC4N
富士砂買ってきた。
雪降る前に洗浄と選別しよっと。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:28:26 ID:08WpmF6X
>>735
雪降りながらの昨日、サンディゴールド(追加投入分)洗浄しマスタ。


737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:00:55 ID:LxYtEJc/
花ごころの、「水生植物の土」なんてどうよ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:17:10 ID:tyjz/HsK
アピストにあう砂ってなんですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:25:50 ID:zshYvqUX
>>737
それ使った60cm水槽がある。
結構良いよ。
エビと稚魚用に使っています。

底床に腐葉土とか大量に入れて、直射日光も5時間当たるような場所で、
その上、20w4灯にCO2もやっているに関わらず、栄養分が少なめなのか、
アマゾニアでほぼ同条件の水槽よりもコケが少ない。
さすが園芸用とあって水草には素晴らしくいいよ。
夏場の太陽光の下、水上葉栽培に最高だと思った。

注意点は、土の塊の大きさが均一でないことと、それが大きめで、
また柔らかい崩れそうなものも混じりがあること。

赤玉とアマゾニアの間くらいの使い心地でした。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:31:52 ID:LxYtEJc/
>>739
なんか良さげだねぇ。今日、ホムセンで見付けて、ビビッときたw
確に粒はちょっとバラバラだったけど
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:04:06 ID:KA6uCsF7
ADAのブライトサンドを水に濡らしたら思ったより黄色が強かった orz
スドーのボトムサンド(水に濡らした時)と比較した色合いの差がわかる人いますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:11:04 ID:8eZZttOP
底床にうんこみたいなゴミがたくさんおります
大磯使ってるんですが掃除しなくて良い底床ってあるんですか?
目一杯水草植えてる人は掃除出来ないですよね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:04:02 ID:fzWzYYhS
>>742
だから水草水槽には魚は少なめ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:41:23 ID:8eZZttOP
なるほど少量のうんこは水草の栄養となり、バクテリアにより分解され無問題って事か
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:28:11 ID:v5gOCiMn
ミヤザワのアクアサンド使ってる人っています?
水槽入れ換えにつき検討してるんですが、インプレなどお聞かせ
いただけましたら嬉しいのですが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:06:49 ID:LIx8H2eS
ちょと質問。
アマゾニアを使ってたんだが、チョット底をいじくると濁っちゃうのが
嫌だったんで、リセットを期に水草一番サンドに変えました。
すると、濁りも少なく水がものすごく綺麗です。
コケの発生もすごく少ないのですが、水草の根付きがイマイチ悪いというか
CO2を添加しても気泡がでません。水草に枯れとかはないのですが、
ちょっと気になったのでみんなの意見を聞かせてください。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 02:05:19 ID:Y8zXdUbY
>>746
いいよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:27:18 ID:VxUiQnNV
>>737
昨日偶然ホームセンターで「水生植物の土」発見した。
なかなか良さげだった。主原料:粘質土、軽石、麦飯石。
http://www.rakuten.co.jp/gardening/447556/445278/

だがそんなに安くもない気がするので、隣に置いてあった
「荒木田土」ってのを買ってしまった。コレが間違い。
水生植物にイイとは書いてあったがビオトープとかに使うヤツみたい。
水に入れると田んぼの土みたいにドロドロに溶けてしまった。
ただ比重が重くそんなに舞い上がらないので、ピートと腐葉土を
適当にブレンドしワイングラスに入れ水草を何本か植えて沈めてみた。
どうなることやら。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:34:06 ID:qcxxqAgC
>>746
要は水草一番サンドはアマゾニアよりも肥料分が少ないって事だな。
濁りについてはたまたま濁りにくい環境下にあったのかもしれないが
水草一番サンドに濾過バクテリアを混ぜているのかもしれない。

使える良いソイルと判断しても良さそうだね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:24:52 ID:5WtNWrqb
>>748
荒木田土は基本的に粘土質。
蓮、スイレンの育成には最高なのですが、水草の水中葉栽培には向かないです。
水上葉で抽水には良いようです。
何てったって根が呼吸できないし、数ヶ月すると底床内がヘドロ化しますよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:05:01 ID:SSJO1eiy
へー


















752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:42:06 ID:krKHYXKe
>>748
二年前から荒木田と赤玉で60cmワイドを維持してますよ。すこぶる調子よいです。
初期にすこし藍藻がでて悩みましたが。個人的には底床の一番下にドブというか
嫌気的な層があったほうがいいんじゃないかなと。アクアプランツの二号にも肥料
だまりとして底に泥を仕込んでおく技が載ってました。        
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:02:20 ID:LIx8H2eS
>>749
あーなるほど。ちょっと安心しました。
水草一番サンドって結構高いんだよね・・・
やっぱアマゾニアが無難なんだね。安いし・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:18:47 ID:5WtNWrqb
赤玉と荒木田の層にするのは、なかなかいいよね。
黒土と骨粉と油粕を練り込んだら硫化水素発生しました。
755736:2005/12/01(木) 17:19:58 ID:Ao7qvsJA
>>753
おいらも水草一番サンドがいいと思って使っていたが崩壊したので、リセットとともに庭へ。
高かったのと、以前の爆植を思い出し、アマゾニアへと変更しました。

おかげ?で順調に南米水草育ってます。

サブ水槽のサンディーゴールドは濁りがすぐ取れたし、シダ系+青龍石+溶岩石にマッチしているかも。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:32:01 ID:N1ymqgHo
出して乾燥させたアマゾニア入れてみたら 濁りはないみたいだけど
フィルター回してたら白にごりが出てきた・・・
白にごりってバクテリアまつしかない?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:20:14 ID:vHTkd3ls
>>752
アクアライフのオランダダッチ水槽の記事でも荒木田年度をブロック状にして保肥効果云々があった

現地なんて泥も多いだろうしね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:09:38 ID:LrZaGazk
カチオン 江クスチェンジ カパすティー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:49:03 ID:j8++SNjy
酸化還元電位
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:57:53 ID:kEuINc7V
>>756
乾燥したソイルは水に入れると割れると聞くが、大丈夫?
あれ、まぢでー?荒木田土って使い道あるのか。
せっかく買ったのでリセット時に大磯砂の下に少量まいてみるか。
ピートと腐葉土も少量。でもなんかドブ川の底みたいになりそう。
検索してみたらメダカ水槽に使ってる人などもいたけども。
Initial Dだって荒木田だって粘度だもんね。
763名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 00:38:11 ID:qLf38hkH
今のところ割れてないみたいだけど白にごりが消えない
パイロットフィッシュ30匹いれたけだ大丈夫かな。。。
60に30匹って多いかな?・・
白にごり取れるバクテリアとかある?
白にごり取れるバクテリアとかある?

ってさ、「白濁」が何かということを勉強して下さいw

>>763
バクテリアじゃないし泥とか舞ってるようなとき用だけど、
ADAのクリアダッシュというやつがそれ。
¥2.000するけどな。
766sage:2005/12/04(日) 12:24:05 ID:XgA4XAsv
白濁りは肥料か
767名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 12:40:33 ID:tFXlACn8
川砂がミナミの糞で黒くなってきた
スポイトでぷひゅってして水換えしてるんだけど
なかなか綺麗にならないのよ
みんなメの細かい砂の掃除どうしてるの?
768名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 12:58:18 ID:FVGZ6hAQ
砂ごとホースで吸い出してからバケツの中でかきわまして砂だけ最後に戻す
769名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 15:01:53 ID:/A7Oey/F
サンディーゴールドって 実際に使用すると 一緒に入っている白い砂が目立ち 白っぽく感じる
当然 ベースは黒なんだけど

後 初期導入時は 洗っても ソイルより 濁る(*_*)
ブラックホール都内で売ってる所ありますか? 実物を見て決めたいので
あと使い勝手はどうですか? teach me
ソイルを前は使ってたんだが、リセットに伴い、
スドーのボトムサンドを入れてみました。

そこで質問です、そうじする時て結構吸い出してしまうもんなんですか?
プロホースではなくふつーのホースでやってます。

よろしくお願いします。
772名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 12:35:38 ID:FOLx5u6m
アクアグラベルのSサイズってアマゾニアの標準粒の何倍くらいの大きさですか?
ブラックホールを使っている方の水槽みせて下さい。
田砂で湧き水再現しようと思ってるのだけど、
厚さどのくらい(何キロくらい)必要かな?
>>771
プロホースでも普通のホースでも、
吸い上げちゃうのがイヤならホースの途中を摘んだり曲げたりして水の勢いを弱めるといい。
俺は崩れる底床は使わない主義なんで、砂利ごと吸い上げてキレイに洗って水槽に戻すよ。

ただ、ボトムサンドについては使ったことないから何ともいえない。すまん。
でも比重軽めとは聞いたことある。
776名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/06(火) 06:16:34 ID:Jr/KxxBY
>>771
よく似た砂を使ってるからちょっと口出してみる。気にくわなかったらスルーよろ
私の家では、100均の灯油ポンプ+100均のでかいスプレーボトルの底を切り落とした物をくっつけて
プロホースもどきを作って底砂掃除してますが、そんなに気になるほど砂は吸い込みません。
糞などと一緒に多少は吸い込んでしまいますが、わざわざ洗って水槽へ戻すのが面倒になるくらいの量しか吸いません。
だからそこまで気にしなくて良いかと思います。

後は>>775さんの言うとおり水の勢いを調節してあげれば、砂を全く吸わず掃除完了することも可能です。
777GEX神:2005/12/06(火) 11:22:21 ID:AcPaSziz
777 シ"ェ━━━━━ックス!!
778771:2005/12/07(水) 00:36:18 ID:OljpnizT
>>775>>776
レスサンクスです。
今度HCで透明のホース探してきます。
そんで、低床減ってきたら足すことにします。
>>778
極少量でも砂を何年も一緒に排水溝に捨ててるとあとで泣くことになるお・・・orz
>>779
マジで!?

でも家はマンションなんで配管は太いと思う。
かつ、年に一回配水管の清掃が入るのでたぶん大丈夫。

ベランダに緑を植えてる家がかなりあるから、そんなんでやばいことがおきるなら
もう起きてると思う。


>>770
流木用のブラックホールは良く置いてあるけど
床材のブラックホールは置いている ショップは少ないんじゃないかな?
自分が行く店で見たことあるのは 都内じゃないけど イーストアフリカぐらい
扱い自体は無かったと思ったけど パウパウとかにあれば 床材ごとに水に入れた
サンプルがディスプレイされているから参考にはなるんだけど・・・・。
782名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 09:36:08 ID:I3BqlFPL
排水溝にネットくらいつけろ
>>779
>>772
1.5〜2倍ってところじゃないかな?見た感じ。
ブラックホールは通販が楽そうだね
俺は発送が待てなくて ブラックサンド買っちゃった
セラミックに分類されてるけど 使い勝手どう?
ホールは石みたいだからそっちの方がよかったかなぁ
785772:2005/12/07(水) 13:32:49 ID:530JXVLp
>>783
ありがとうございます!
786名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 11:17:50 ID:DVECgIK9
現在コトブキのろかジャリを敷いています。
粒が崩れなければ交換する必要はないのでしょうか?
787名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 12:04:26 ID:UeyOCv6/
>>785
粒の大きさにばらつきがあるから、一概に「何倍」という言い方をしても
意味が無いかも。
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?9=%83A%83N%83A%97p%95i
方眼紙の上に乗っけた写真が載ってるから、実際に見た方が判りやすい。
俺の感覚だと、アクアグラベルは「かなりでかい」。
根張りが悪かったせいか、ろくに草が育たなかった。
788772:2005/12/08(木) 14:38:57 ID:BjrZwXq1
>>787
おお!これは参考になります。助かります。
>>786
ソイルの様な崩れは無いから 問題無ければ交換しなくても良いのでは
ただ ろかジャリの売りの汚れ吸着とかの効果はなくなるけど
それが必要なのは 水槽新規立上げ時ぐらいだから 水が出来てからは必要ないよ

ただ ろかジャリは水槽新規立上げ者が良く使用する床材で 他に色々あることを知ったり
その前に飽きてしまって他の床材にしてしまう人が多いらしい。
790名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 22:51:39 ID:iyGb8JBi
>>789
なるほど、わかりました。
フィルターにいれるろかジャリは一年経ったら何かに交換しますが、
底は交換は考えさせてもらいます。交換するの面倒くさそうだし・・・。

明るい色の石に興味深々なんですけどね。珪石って言うんでしたっけ。
普通の大磯でもいいな。って最近思っています。
セラミック系の濾材を何で1年で交換するのかね?
バクテリアの付いた濾材をワザワザ交換するなんて理解出来ん。
フィルター に ろかジャリぃ!?
世の中に意外なことは、もっとたくさんあるよ。
>>770 >>773
今日ブラックホール買ったよ。
真面目な話、大磯の黒い粒だけ集めた奴そのものだから、そういうイメージで
いればいいでしょう。
795786:2005/12/09(金) 07:01:23 ID:xjc9dd4s
>>791
一年で緩衝効果がなくなるから交換汁!と説明書きに書いてあります。
緩衝効果ってのがイマイチわかりませんが・・辞書とか見ても??です。

>>792
上部フィルターに入れる500gネット入りのが売ってたんですよ。
796名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 08:08:06 ID:HaL4mike
緩衝って、ミネラルが徐々に溶けてPHの降下を防ぐ効果
797786@仕事中:2005/12/09(金) 08:37:56 ID:6LpI/Py0
>>796
なるほど、わかりました。
そんなの大磯とかには最初から備わってないですね。
ちょっと聞きたいんですけど底砂だけ変更する場合
舞い上がる汚れやカスみたいなのは
ある程度残しておいた方が水にはいいですか?
入れっぱなしにすれば硬度あがるし、緩衝能力ありますよ。
普通に魚飼うのにはとても良いでしょうけど、水草は硬度が低いほうが良いので
硝酸とか使ってカルシウムをとかしてる人も居ます。
大磯は買って来たばかりだと塩分が溶け出すみたいで導電率がかなり上昇するんで
水草の底砂にするなら真水につけて放置、水でゆすぐを繰り返したほうが
良いです。
799は797へのレスです。
801名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 08:32:35 ID:10B0SbJC
>>800
ご丁寧なレスありがとうございます。
交換するとしても猶予が9ヶ月あるのでじっくり勉強・考えてみます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:00:21 ID:RT2WL1xZ
>>798
まぁ当然汚れのある方が次に引き継げるとは思うけど、
個人的に砂交換する時はフィルター止めて水半分と魚を出して、
残りの砂と水をキレイに取り除いてから新しい砂を入れるのがいいと思う。

砂をかき回すと病気の原因にもなるし、
フィルター掃除のカウントダウンが早まるわな。
803名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 17:56:31 ID:zqBn/WIv
804名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 17:57:25 ID:zqBn/WIv
>>794
粒の大きさとかどれくらいですか?
底面に使用を考えているので…
805名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 18:09:27 ID:shYZXtx6
エビって当然オキアミから進化したんですよね
赤玉土2キロで100円か。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:23:30 ID:yfiW5CZu
>>444
443のスレだが・・・
そうか、単純に考えれば良いだけだと
気が付いたありがとう
>>804
細目と中目があって、細目が4〜5mmぐらい、中目が7〜9mmぐらい。
ブラックホール細目は粒の大きさに多少むらがある
小さめの粒が多いのと大き目の粒が多い袋とある
中目は知らない
細目で1分ぐらいの大きさかな
結構小さい粒も入ってる
810779:2005/12/11(日) 07:59:00 ID:2igP6j+x
>>780
うちは一軒家なんだけど、
ある日、水槽関係の水場も兼ねる洗面台が昔と比べやたらと流れが悪いことに気づいた。
髪の毛とかを溶かすドロっとした配水管掃除の薬品で掃除したんだけど、
ちっとも流れは良くならず。しょうがなく業者を呼ぶはめに・・・
そしたらザラザラと砂が出てきたorz

>>782
余ってる魚掬いのネットあるからそれで何か作ろうかな・・・(´;ω;`)
811名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 00:53:38 ID:G2Htb22I
魚はじめて1年半、コリちゃんの為にと川砂投入、
洗ったばかりの水槽が白濁状態、
砂を慌ててバケツに移し洗ったものの綺麗に
ならず諦めました。orz
812名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 08:55:35 ID:x8MUMwOD
大磯はだいたい洗い済みみたいだけどたまに
塩気が残ってるのが有るまたいですね。
今日腐葉土を敷いた水槽を立ち上げた。
当たり前のように濁り取れず。
ブラックウォーター狙ってたのに泥水っぽい。
取りあえず今日は放置して明日水替えする。
生体はまだいないがミナミとランプアイ予定。
60センチ水槽でで流木とナナとミクロとモスが
ちょっと入ってるだけなのでランプアイ20くらい
いけるか……と、妄想中。
取りあえず浮いてる腐葉土を全撤去したら生体入れる。
ランプアイに酸度が強い水なんてありえねえ
ADAスレではスレ違いになりそうなのでこっちに書きます。
アクアグラベルを水草(アマゾンソード、流木+モス+ミクロ+ナナ、チドメ)使用していますがちと色が明るすぎるんです。
ソイルは崩壊すると鬱だし大磯は酸処理面倒。
そこで暗めでグラベル並に扱い易い底床を探しています。
面倒くさがりな自分にお勧めありませんか?
>>815
その水草のラインナップなら未処理大磯で大丈夫じゃないか?
思い切りCO2入れたり、水換えをほとんどしないとかだと、ちょっとまずいけど。
別に爆殖を狙っているわけじゃないでしょ。
崩壊を気にしないで園芸用の赤玉土でやれば安いしいいんじゃない?
魚が多めだと、どうせある時期になれば大掃除は必要になるよ。
生体無しか極少ならソイル崩壊のことを気にしてもいいだろうけどね。
他のカキコ読んでも、餌ガンガンあげる人っぽい感じがした。
>>815
特選溶岩砂、マスターサンド、富士砂を推薦
どれも似ているが、左から順に高価、粒がそろっている。
自分でふるいにかけて、よく洗う覚悟があればホームセンターの富士砂でも問題なし。
特選溶岩砂は高すぎなので、マスターサンドあたりがおすすめ。
818813:2005/12/14(水) 18:33:50 ID:JyPViO3u
>814
今日、酸度を測ってみたところ6.8なので問題ないと思います。
水替えをしていいかんじの色になってきました。
頻繁にph測定はして様子を見るつもりです。
81912/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 00:01:42 ID:82UgEbkG
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*13100&11*%82P%82P%81%40%94S%93y&10*%82Q%82O%81%40%92%ea%8d%bb%81E%8a%d6%98A%8f%a4%95i&9*%83A%83N%83A%97p%95i
ボトムクレイというものを購入。肥料とまぜて使用してくれとの事だがなんか堆肥みたいにグズグズした物が混ざっている。
なんともいいにおい。荒木田とくらべてだいぶ粘性が強いのでケト土って奴なのかな?わからんけど。なんにしても効果
が出るか楽しみです。
82012/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 00:26:25 ID:cfPR5duI
>>819
見た目はマンマけと土だね
嫌気性のバクテリアとか嫌気性環境下でないと発芽しない水草の種子を植えるにはよいかもだが・・・う〜ん
興味津々
レポして下さい
82112/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 08:57:41 ID:wUZi9xtu
これって例の田圃から盗まれたブツジャマイカ?
82212/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 00:20:54 ID:VhLcybFt
流れ壊して申し訳ないのですけどアクアグラベルって水草植えるとなると90cm水槽に何キログラム必要になりますか?
ぐぐってもよくわかんなかったです・・pq
82312/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 01:36:47 ID:aO0kJEXK
>>822
Sサイズなら15kgを一袋で足りると思うよ。
少しは余りが出ると思う。
どの位の厚さかにもよるけど。
82412/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 02:23:58 ID:OnqSedeG
>>822
俺は3袋使ったよ。
82512/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 09:37:34 ID:k4LILifY
下に溶岩砂(大粒)2cm敷いて上にSを2袋
使っても後ろの方は厚さ足りない感じ
クリプト用に厚めだけど

826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:07:07 ID:AqcmPrJo
某サイトでおすすめしてる園芸用のパミスってどう?使ってる人いる?
82712/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 16:50:57 ID:XSgs82KG
富士砂って酸処理した大磯みたいに”全く”水質に影響を与えないっていうわけじゃないのな。
100均行って酢でも買ってくるか・・・。
アーマンドクセ…
82812/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 21:28:15 ID:OmkZNybe
底に腐葉土敷いて水槽立ち上げた者ですがランプアイ×20(最初は5匹で様子見て追加)とシルバーチップ×5とミナミ×20
ランプアイが1匹落ちただけで今のところはみんな元気そうです
腐葉土も落ち着いたら水替えの時にも舞い上がりません
落ち着いて良い感じなので生体は増やさずこのまま様子を見ることにします
82912/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 01:20:44 ID:/Rm7eITj
ADAアクアセラミカ買う予定なんですが、セラミックなら崩壊は無いでFA?
83012/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 04:10:39 ID:sO5cQFG0
セラミックでも結合が弱ければ崩壊は起こる
セラミックの濾材でさえ何年か経てばボロボロになって崩壊する
崩壊がないということはない
でも、普通のソイルとか焼き赤玉よりは持つんじゃない
83112/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 04:25:35 ID:/g4WpYHS
ハイドロボール(園芸用)をセラミック床材として使っているよ。
俺が買ったヤツは「濾過一番サンド」とほぼ同じものだった。
ホムセンの外の売場に「袋破け品」として12Lのヤツが2袋で¥800だった。
ハイドロ用のセラミック、凄く丈夫だし安くていいよ。
83212/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 09:02:34 ID:hFPUiu1F
年内のリセット考えてます。
水槽は、規格60cm。
現水草は、クリプト・グリ−ン、ミクロソリウム・ウェンデ、
ピグミー・サジタリア、コークスクリュー・バリスネリア、
グリーンロタラ、ロタラインディカです。
生体は、ミナミヌマエビ、カージナルテトラです。
チャームのプレミアム大磯を考えてますが、未処理で使えませんか?
酸処理時間が無いので・・・酸処理大磯、現在は、販売して無い様ですね・・・
それかマスターサンドにしようか迷ってます。
あせらず、年明けてから、ゆっくりとリセットが吉でしょうか?
気分よく正月を迎えたいと思いまして・・・
ご指導よろしくお願いします。



83312/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 09:27:43 ID:mfAOEiBF
このスレ見てて思うのは大磯ってそんなにアルカリになるの?
酸処理って絶対に行わなくてはならない、って本当なの?
83412/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 09:38:56 ID:A0VivWGL
なるよ。やってみりゃわかる
83512/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 09:47:55 ID:mfAOEiBF
>>834
そうですか・・・大磯に切り替えようと思ったのですが、面倒くさそうですね。
水草はマツモとナナだけだから大丈夫な気もするし、魚で一番水質にうるさそう
なのはダイヤモンドテトラ、これが心配だなぁ・・・

ところで、店屋は大抵大磯ですよね、あれは長年使ってるから世話ないのだろうか?
それとも魚達はアルカリで生きているのだろうか?
83612/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 09:52:48 ID:A0VivWGL
なんで一般人は酸処理して、ショップは酸処理してないって発想が出てくるんだ。
83712/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 09:59:23 ID:Ga8takmk
>>833
酸処理済みの大磯も売ってるよ
83812/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 09:59:33 ID:sk4BPhgJ
未処理でも大丈夫だよ。中には貝殻入りまくってる
粗悪品があるってところから話がでかくなった感がある。
そりゃやっておけば安心だろうし、何年も使った状態にもっていける
だろうけど、水草に深刻な影響はないと思われる。
トニナやるような人は最初からソイル選ぶだろうし、
逆にパロットとかの高硬度要求する草は未処理大磯の方が向いてるんだしさ。
839833:2005/12/21(水) 10:11:33 ID:mfAOEiBF
>>836
うっ、言われてみればごもっとも。

>>837
詳細キボン

>>838
やるとしても気付いた貝殻は排除しますよ。
失敗するのも勉強ですし、失敗しなければOKということで。
84012/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 10:34:34 ID:A0VivWGL
失敗したと思ってもそうそう頻繁に交換できるものではないので、
なぜ大磯を使うのか、ソイルを使うのかを考えて使わないと意味ないよ。
源水のph、硬度も知っておいた方がいいし。
ソイル以外で簡単にやりたいならセラミックでも十分だと思う。
841832:2005/12/21(水) 10:51:48 ID:hFPUiu1F
>>837
酸処理済み大磯、売ってますか?探し方悪いのかな?
再チェックします。

>>838
大丈夫でしょうか?
それほど神経質な水草じゃ無いような気もしてましたが、
不安でした。ありがとうございます。

>>833
失敗も確かに勉強ですが、分かっているリスクは避けたいですよね?
一応生き物ですし、大切にしてあげたいんですよ。

ちなみにマスターサンドは、どんなもんでしょうか?
使用されている方いらっしゃいましたら、使用感等教えていただければ・・・
田舎な物で、現物チェックできないんです。
未熟者にご指導よろしくお願いします。



842833:2005/12/21(水) 11:06:10 ID:mfAOEiBF
>>840
現在はセラミックを使ってます、が一年で駄目になると説明書きに書かれてたので・・・
で、交換するなら長年使える大磯がいいかなぁ・・・と。
PHと硬度のチェックでか、一回もしたことないな・・・
趣味は金がかかりますね。
84312/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 11:39:03 ID:A0VivWGL
セラミックが1年で駄目になるってあり得ないでしょ。
商品名は?
844833:2005/12/21(水) 11:48:48 ID:mfAOEiBF
>>843
コトブキのろかジャリですが・・・
一年で交換汁!って書いてあったっす。
84512/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 13:33:39 ID:/g4WpYHS
ショップの大磯は、無処理で金魚日淡水槽で10年ほど熟成してから、
熱帯魚水槽に移ってくるってのもあるよ。
84612/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 16:12:02 ID:mfAOEiBF
>>845
そういうの売ってくれる・・・わけないか・・・
84712/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 16:16:42 ID:OV6URQN4
やはりマスターサンドが最強と思う今日この頃。
84812/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 16:22:47 ID:87LXKrT7
角がきつくなきゃもっと良いのに
84912/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 19:34:38 ID:A0VivWGL
>>844
濾過砂利は実家の親父が使ってるけど、もっと持つよ。
泥を固めたソイルですら2年は持つんだから。
買い換えて金を使わせたいからそう書いてるだけだと思う。
850833:2005/12/21(水) 20:05:10 ID:+H1ux/pV
>>849
了解しました。
ちなみにどういう状態が持たない状態なんでしょうか?
崩れちゃった時とか?下らん質問でスマソ。
85112/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 21:35:17 ID:ufaWo99e
大磯みたく半永久的に使える、酸処理不要で水質がアルカリに偏らない等の条件で
ググってみたらアクアグラベルとエーエフジャパンの礫というのが良さそうです。
アクアグラベルはこのスレで既出なんでわかりますが、礫はどなたか使ってる方い
らしゃいますか?使用感はどんな感じですか?
85212/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 21:37:21 ID:ewu+WfNm
メリットサンドというセラミック底床を見つけた
んだけど使っている人いますか?
85312/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 22:44:09 ID:hBaJkoe8
乾燥ソイルを入れたどうも僕です。
立ち上げて2週間になるのですがいまだに濁りが消えません。
&最近になってきずいたのですが手前から崩れてきている・・・
乾燥ソイルはよくないようですね
85412/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 22:46:17 ID:cPWOj0aD
>>851
擽のSサイズを60cm規格に使ってます。
大磯系というか川砂利ですが、ほとんどの粒の角が丸まっていることと、
黒くなく、白くなく、茶色くなく、自然な感じの色合いで気に入っています。
水草への影響は不明です。

ちなみにチャームのサイトにレイアウト例が載っていますのでリンクしときます。
ttp://www.charm.jp/image/other/reki_3.jpg
85512/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 22:54:55 ID:A0VivWGL
>>850
ボロボロ崩れだしたら
856851:2005/12/22(木) 06:43:02 ID:BA08gQLK
>>854
なるほど、なかなかいいようですね。
購入検討してみます。
85712/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 08:08:40 ID:AorQuxAV
使い古したソイルの保管ってどうしてる?
三ヶ月ほど使ったのがあるんだけど…

大磯みたいに乾燥させるのかと思ったら>>853みたいに崩れそうだし…
かと言って濡れたままだとカビ生えたり腐りそうだし…。
85812/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 08:36:00 ID:HWf0s/wk
俺も底もの日淡水槽に礫使っています。
魚の色がちょっと白くなります。白点かと思った。
85912/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 09:04:53 ID:vIWq8ATO
礫はPHはどうなのかなぁ?

>>858
なぜ白くなるのですか?
86012/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 09:14:41 ID:HWf0s/wk
>>859
礫水槽のph今計ったら6.8。
水道水が6.4。ややアルカリ?

>なぜ白くなるのですか?
色が明るめだからだと思う。
他の砂でも色が明るいとそうなるんじないかな。
86112/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 10:25:26 ID:NJUiDIN4
底床の色はほんと重要
白い底砂使ってたときは
白色ベースの魚だと思ってた奴が
黒い底砂にしたら紺色ベースにキラキラ光る青が出てきた

色的には白色ベースの方が繊細な感じで好みだったけど
基本的に魚自身の色を出すなら暗色の底砂にした方がいいね
862859:2005/12/22(木) 11:46:44 ID:vIWq8ATO
>>860
誤差の範囲があるとしてもややアルカリになってしまうのですか・・・
でもほぼ中性に保てるっぽいですね。
貝殻が多少入ってるのかな?

>>861
今の底は茶色なので、次回はもうちょっと暗くしてみたいですね。
カージナルテトラの発色がイマイチな気がするのもそのせいがあるかも??
そうなるとやっぱ大磯系になるのかなぁ・・・
86312/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 12:49:05 ID:NJUiDIN4
ブラックサンドいいですよセラミック3ミリつぶ位

自分の場合レイアウトいじるの好きだし コリドラスがいるからですけど

ソイルだと舞った細かい土が葉について見苦しくなるので

86412/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 17:28:31 ID:mt8NzIaF
>>863
ブラックサンド高杉。

富士砂10Lくらい買ってきて料理用のステンレスざるでふるいにかければ
1mm前後の良質な黒系底砂が2〜3L手に入る。
しかも多孔質で角のとがりも全く気にならない。
手間はかかるが1000円前後の費用で出来るぞ。

余った大きい粒は濾材やハイドロボールのかわりにでも使えばOK。
86512/18-24は名無し投票日:2005/12/22(木) 21:02:16 ID:v1EzSOza
ブラックホール
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45451470&recon=3296154&check6=2096697
ちなみに底面濾過できますか?
86612/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 01:10:22 ID:Eo/OrQ4h
>>865
余裕でできます
うちは古い大磯と混ぜて底面してます
86712/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 11:08:13 ID:eu6C6Lvi
大磯?
同僚に小磯さんっているよ
86812/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 13:29:15 ID:fxmVOT0x
>>同僚に小磯さんっているよ
そりゃ、凄いな。あやかりたい。
86912/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 17:37:09 ID:sz9pzhW3
ブラックホール欲しかったけど 届くまで待ってる時間が無かったから
ブラックサンド買っちゃったんだよなー
気に入ってるけど 確かに高いかも
87012/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 04:35:49 ID:yefXaZuP
ttp://www.navida.ne.jp/snavi/173_1.html

このモコソイルって奴に激しく興味があるんだが。
87112/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 14:32:39 ID:VKXTuozh
モコか。
もこだよー いまから怖い話書くよー。ってのが思い浮かぶからなんかイヤ。
87212/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 15:56:59 ID:NswezfCl
>>708の本間商店の無印ソイルより安くていいソイルある?
パウダー5kgが840円でアマゾニアが9リットル1680円くらいだから
値段的にあんまり変わらんかもしれんが。
アマゾニアは9リットルで何kgあるのだろうか。
87312/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 16:27:21 ID:8v075F0/
洒落怖を何度荒らされたことか。

ブラックホールを底床にしてる人って、もしかしてブラックホールの
袋を1つずつ破いて使ってるの?安売りで買っても数万円かかりそう。
87412/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 17:43:21 ID:Qwp8/5Od
今の45水槽の水草を新しくセットした60水槽に移動しようと思ってるんですが。
低床に、
ADAパワーサンド
ADAアクアグラベルS
PH特選溶岩砂
マスターサンド
のどれかにしようかと考えています。
水草はナナ+ミクロ+モス流木、ウィステリア、リシアストーン+モス、アマゾンソード、チドメ、ヘアーグラス。
生体はカージナル10匹、オトシン4匹。
CO2添加有。4灯、エーハ2213。です。
どなたかアドバイスお願いします。
87512/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 18:16:44 ID:0+wjpuYM

答え
同じブラックホールでも品違い
87612/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 19:56:56 ID:wvFQd0gQ
オカ板住人ハケーン
87712/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 21:20:22 ID:wG+eql1C
ビョービョービョー
87812/18-24は名無し投票日:2005/12/25(日) 01:45:25 ID:+izFzLKP
マンゴーインターナショナルのソイルはどうよ?
879pH7.74:2005/12/25(日) 20:54:47 ID:GVEeRLGS
878に便乗ですが、そこの大磯はどうよ?
880pH7.74:2005/12/25(日) 21:45:38 ID:aNs2Th90
>>878
砂の色が魚のウソコの色と同じなのが気になる。
アマゾニアみたいに黒っぽかったらいいのだが。安いのはイイ。
「粘土鉱物を約1000℃以上の高温で焼成したセラミックソイル」
ということなのでGEXの濾過一番サンドと似たような商品かな。
同じサイトのゼオライト(濾過ジャリ?)に興味を持った。

>>879
うちで使用してる大磯よりも全体的に黒っぽい気がしてイイ感ぢ。
個人的には極細タイプをペットボトルに入れてマラカス作りたい。
881pH7.74:2005/12/26(月) 10:54:59 ID:aE1bcc0b
富士砂の選別、洗浄終了。濁りが凄かった_I ̄I〇
2時間洗いっぱなし…
でも、ソイルのパウダーなみのがいっぱい採れた(`・ω・´)
これって5_ぐらいの上に敷いてもOK!?
882pH7.74:2005/12/26(月) 13:53:04 ID:o6IHIydG
富士砂の選別おわたらコロコロの大きいヤツを一番底にしき、
その上に中くらいのを、そして最後に細かいのを上にしくとおk。
園芸と同じやり方。通水性バツグンでウマー。
883pH7.74:2005/12/26(月) 22:21:24 ID:aE1bcc0b
>>882
dクス
10`選別、洗浄し終わったんだけど60規格で十分たりる?
一応、あと4`あるんだけど。
ちょっと('A`)マンドクセ
それと最初に水草植えるには施肥は必要だよねぇ?
その場合、パワーサンド?イニシャルステック?テトラクリプト?質問ばっか、ちょいスレ違いスマソ。
884pH7.74:2005/12/26(月) 23:21:23 ID:l3ANCqte
冬場はラインヒーターでもなきゃ初期底床肥料は
無駄になりそう
とりあえずハイグロ50本植えとけ
885pH7.74:2005/12/27(火) 02:16:46 ID:vD2DLW9K
>>883
5〜7cmの厚さがあればいいんでないかい。肥料はどんな草植えるかにもよるかと。
水草を岩や流木に活着させるような水槽にするのであれば、底肥はイランと思う。
自分の場合最初は底肥はなにも入れなかったんだが、ハイグロフィラ植えたら最初の
1週間だけイキオイがよくその後完全に成長が止まった。相性悪かっただけかもしれんが。
液肥入れたらコケだらけになったのでリセット。

成長の早い有茎水草を沢山砂に植える場合は、自分の場合はまずイニシャルスティックを
やや少なめにバラバラっとまき、マグアンプKの大粒を60cm水槽なら6個並べて、
その上に園芸用の草木灰をパラパラ、ピートを3mm厚くらいにしき別の水槽の
ろ材スポンジを絞ったバクテリア含有水をパラパラっと軽く指で撒き散らしその上に
砂を均等に。ピートの代わりに荒木田土も保肥効果が高いかもしれん。

ただ富士砂は通水性がよくて肥料分がいっきに上がって水中に溶け出してコケ
まみれになるかもと予想してあらかじめ川で取ってきた大量のアナカリスと
別水槽のリシアを用意しておいてセットアップと同時に魚が泳ぐ隙間も無いくらい
ブチこんで水槽水が炭酸飲料になるくらいにガンガンCo2を添加して肥料分を
吸収させた(つもり)。リシアは浮かせたまま。

水が出来て落ち着いてきたかな?思えた時に好きな水草植えて、一応はコケ出ずに
植えた草も順調に成長した。アナカリスとリシアは入れなくてもコケ出なかった
かもしれんが、金も度胸も無いので最初から高い水草をドサーリ植えるのが怖かった。
アナカリスオンリー水槽は透明感のある超緑色でなかなかいいかもと思った。

ピンポイントで植えるのなら底全面に肥料セットせずに草植えた周囲にだけ
イニシャルスティックを埋め込むほうが危険度は低くてイイと思う。
886pH7.74:2005/12/27(火) 10:26:32 ID:dKYZFB04
>>884
ラインヒーター持ってなす(´・ω・`)
ハイグロ好きなんで、いったろうと思ってました!

>>885
詳しい説明ありがd
なんせ富士砂初なもんで…やっぱ初期は成長の早い有系に養分吸わすのがよさそうですね。
ただ、書くの忘れてたんだけどCO2無添加(´Д`)ゴメッ
これからの立ち上げの参考にしますノシ
887pH7.74:2005/12/27(火) 11:19:39 ID:1gBlcfN3
ずっと部屋が暖かければ底床の冷えは
なくて肥料の効果はあると思うけど>>885
のとおり通水性が良すぎて染み出すこと考え
るとやっぱりハイグロ50本
888pH7.74:2005/12/27(火) 14:45:01 ID:BqSNsAwA
888 ( ̄(●●) ̄)
889pH7.74:2005/12/29(木) 20:19:23 ID:eAcvOcwB
マスターソイルのせいか、シュリンプ用に流木穴あけて2本入れたせいか
立ち上げ3週目でPH5だよ、、、
流石にこの状態でシュリンプ入れたらマズイですか?

PH5 KH0 GH5なんですが
サンゴでも入れたほうがいい?
890pH7.74:2005/12/30(金) 04:20:35 ID:DxYoyUql
トニナにエビはかなりやばいですか?
トニナ20本くらいにエビ2匹だけなんですけど水槽1本にまとめなくちゃいけないので・・
891pH7.74:2005/12/30(金) 04:21:40 ID:DxYoyUql
すいません誤爆しました!
892pH7.74:2005/12/30(金) 06:19:55 ID:DEGSQIn+
Nikkoドライアイス式CO2ボンベ
http://www.gg.e-mansion.com/~cyan/report_a.html
893pH7.74:2005/12/30(金) 06:20:35 ID:DEGSQIn+
あ漏れも誤爆
894pH7.74:2005/12/31(土) 13:59:41 ID:wJiFMV5t
水草一番サンドの固形タイプをすり鉢で粉々にしたら水草一番サンドのバウダータイプの出来上がり?
895pH7.74:2005/12/31(土) 14:13:45 ID:R/68rDHV
>>894
ただの黒土の泥だろう
896pH7.74:2005/12/31(土) 14:31:13 ID:wJiFMV5t
>>895
よく考えてみたらそのとおりだ。俺はなんて馬鹿なんだ。
バウダータイプ買ってくることにするよ。
凹凹凹凹凹。
897pH7.74:2005/12/31(土) 15:50:32 ID:agNL1KC2
>>896
それが賢明かと 磨り潰したらリセットを早めるだけだよ。
898pH7.74:2005/12/31(土) 19:37:16 ID:/teW3VeU
現在大磯(酸処理済)で水草水槽に挑戦中ですが、テネルスやグロッソの
成長がいまいちで悩んでます。ソイルを使えばいいんですが、半年−一年
のリセット作業には抵抗があって…ただ、ソイルと大磯を混ぜて使えば、
ソイルが泥状化しても底床の通水性がそこまで悪化しないという情報を
ネットで見つけました。二層か混合かの違いもあると思いますが、
混ぜて使うことについて意見を聞かせていただけるとありがたいです。
899pH7.74:2005/12/31(土) 22:00:13 ID:eiUzB53s
>>898
常々思っていたのだが、その手法を取る場合、
リセットする時は大磯も捨てるのだろうか?
それとも仕分けして大磯は再使用?
900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/12/31(土) 22:07:48 ID:NnsrtQkW
900
901898:2006/01/01(日) 00:47:54 ID:NjRdUPdV
>>899
リセットのときは、ざぶざぶ洗えばソイルだけ溶けて流れるかなー
と思ってるんですが。
あと、アマノがまだソイルを開発していない頃、1995年版の
カタログをぱらぱら見ていたら、あまり細かい大磯は水草育成に
向いてないようですね、推奨は3mmから10mmまでとなってます。
確かに、アマノの大磯の頃の水槽写真を見ると、粒は意外なほど
大きいんですよね。今はどこでも細目が望ましいと言われている
ようですが、どうなんでしょう?
902pH7.74:2006/01/02(月) 02:40:07 ID:vkM2dymI
>>901
お米を研ぐようにソイルを押し潰すようにして洗うと分離するけどけっこう骨だよ
大磯とソイルを混ぜて使ってる人のサイトがどこかにあったけどうまいことやってた。
大磯の粒が小さ過ぎると根張りが阻害&深い部分で底床がカチカチにしまってくる。
とショップで聞いた事がある。そのショップでは10〜20ミリの凸凹の軽石を底に敷いてた。
903898:2006/01/02(月) 19:19:05 ID:O0pCMWzS
>>901
なるほど、底に軽石を使用すれば保肥性も良いらしいし、
今よりは改善されそうですね。リセット時の参考にします。
904pH7.74:2006/01/02(月) 21:23:10 ID:sz+hDU48
なるほどパワーサンドは理にかなってるワケか。
905pH7.74:2006/01/03(火) 03:48:15 ID:10Pytgow
パワーサンド自体がADAが大磯の頃にそれを目的に作られた物ですね。
906pH7.74:2006/01/03(火) 15:47:35 ID:5xH0SrEW
さっきホムセンで、川砂(多分コンクリート用)見かけたんだが、
低床に使えますかね・・・?
907906:2006/01/03(火) 17:46:34 ID:5xH0SrEW
低床×⇒底床だよね・・・OTL
908pH7.74:2006/01/03(火) 21:08:26 ID:DoXxiD+G
>>905
でもってパワーサンドで育ったのは
リシアか有茎でいやパールグラス止まりだったんだよな
一面リシアにパワーサンドは確かにいい取り合わせだった
てか只の重しだったけど
909pH7.74:2006/01/04(水) 13:59:31 ID:e7iwUa5g
白い砂に黒いフンが栄えるぜ!

・・・正直みっともない・・・
変えるか・・・
910pH7.74:2006/01/04(水) 16:27:25 ID:0M8mK/hI
日淡に合う底砂を探しています。
何がいいでしょうか。お勧めを教えてください。
911pH7.74:2006/01/04(水) 18:49:41 ID:x9LrKsKW
アクアグラベルと川砂混ぜたの使ってる。
912pH7.74:2006/01/05(木) 03:13:22 ID:oO/6H8Kx
セラミックに挑戦しようと思うのですが
一般的な、、ロタラやニードルリーフルドウィジアあたりは
育成できますかね。。?
赤系は色でるのかな。(´д`)
913pH7.74:2006/01/05(木) 03:14:45 ID:oO/6H8Kx
ADAのパンタナルやザイール、サラワクは
水質に与える影響や寿命に差あるんですかね?

見た目以外の違いが分からない。汗
914pH7.74:2006/01/06(金) 02:23:01 ID:J/AdQHnD
大磯を酢で処理中…
何日くらい待てばいいの?いろんな意見があってよく分からない…
915pH7.74:2006/01/06(金) 02:38:37 ID:Enui2yg/
>>914
砂に混ざってた目に付く大きめの貝殻は予め取り除いたと思うが、
一粒だけちっこいお皿に乗せて処理中の酢の中に沈めておく。
その大きい貝殻が溶ければ中のも大体終わる。
肝は6時間に1回とかで砂をよく攪拌しながら処理すること。
反応しなくなったら新しい酢にすぐ交換すること。
中途半端に処理が終わらせると後で後悔するので気長にやること。
916pH7.74:2006/01/06(金) 03:44:27 ID:JTUpugOV
>>914
まさか同じ時間に同じことしてる人がいようとは…。
917pH7.74:2006/01/06(金) 08:38:16 ID:m76DoJkR
朝起きたらアパートの両隣のベランダがやけに酢臭い
のだがお前等か!!>>914,916
918pH7.74:2006/01/06(金) 10:36:56 ID:J/AdQHnD
>>915
レスありがとう。さっそく試してみる。
>>916
お、同士ですな。

>>917
ワロス うちはアパートじゃないよ。
919 :2006/01/06(金) 11:52:30 ID:KGMF4cCq
無印ソイル1リットル1キロと言われたんだが、そんなもの?
920pH7.74:2006/01/06(金) 12:35:04 ID:TGKXnzrq
>>919
そんなもの
921pH7.74:2006/01/06(金) 12:41:54 ID:CQl6oEp2
ソイルでもパイロットプランツは必要ですか?
922 :2006/01/06(金) 13:00:02 ID:KGMF4cCq
>>920
ありがと。
じゃあ無印ソイル粗め使ったことある人、
水槽のたて×よこと使ったキログラム、土の高さ教えてください。
923pH7.74:2006/01/06(金) 14:00:55 ID:2IPvwSSZ
>>922
キロ/リットル
なら簡単に計算できるだろ?
中学レベルの算数でなんとかなるお
924 :2006/01/06(金) 14:04:23 ID:KGMF4cCq
>>920では全幅の信用できないので。
925pH7.74:2006/01/06(金) 14:12:46 ID:TGKXnzrq
質問しといてその答えが信用出来ないって何様だおまえ
926pH7.74:2006/01/06(金) 14:17:26 ID:sSI03fwE
ID:KGMF4cCq
は放置の方向で夜露死苦!
927 :2006/01/06(金) 14:22:59 ID:KGMF4cCq
>>925のことじゃない。>>920の内容だよ。信用できるか普通。
928pH7.74:2006/01/06(金) 15:33:49 ID:m76DoJkR
なこと言ってたらここじゃ限が無いわな
929pH7.74:2006/01/06(金) 15:56:44 ID:c1LhktDI
2ちゃんで何言ってるんだか・・・・・
930pH7.74:2006/01/06(金) 16:08:49 ID:JTUpugOV
2ちゃんで信用求めるナンセンスさに乾杯。
エビは水槽にコーラ入れると爆殖するよ。うん、確実に。
931pH6:2006/01/06(金) 16:21:36 ID:KGMF4cCq
まあまあとりあえずチンチン
932pH7.74:2006/01/06(金) 18:58:17 ID:BL42TkFJ
PHを一番落とすソイルはアマゾニアでFA?
933pH7.74:2006/01/07(土) 23:41:21 ID:ixtxC4i6
>>932
マスターソイル
934pH7.74:2006/01/08(日) 03:45:04 ID:yzSZIpnr
これって「ていしょう」ってみんな呼んでるの?
ショップで底砂っていってるんだけど
アクアな友達いないのでおすえて
935pH7.74:2006/01/08(日) 05:40:25 ID:f5SKzktB
底床 ていしょう
底砂 ていさ

砂(砂利)じゃない場合も含めた総称として底床というんだろうと思うけど知らん
936pH7.74:2006/01/08(日) 06:49:11 ID:saNUDW9i
園芸用の川砂をコマメにバケツに移ながらし、井戸水で二時間程洗い。そのまま水槽に入れて立ててしまった。
選別するべきだった…今度、富士砂買う時は選別してから洗わなければ。
937pH7.74:2006/01/08(日) 12:21:22 ID:PvtI43Tn
>>933
マジで?
むしろ「PHを落としすぎないのでエビに最適」などとショップに書かれてるけど?
938pH7.74:2006/01/08(日) 13:02:39 ID:9ZHfhJbN
ADAアクアグラベルのSサイズって底面の隙間抜けちゃいますかね?
ニッソーバイオフィルター60なんですけど。
Mサイズにしといたほうがいいかな。
939pH7.74:2006/01/08(日) 13:41:28 ID:SBhFJoGI
マスターソイル使ってみたらPH5.0とかそれ以下にまでいきそうな
勢いでビビった
940pH7.74:2006/01/08(日) 13:48:06 ID:KKDN3ssX
BRとHGで若干違うんじゃない?
941pH7.74:2006/01/08(日) 20:04:40 ID:PvtI43Tn
>>939
そいつは朗報だな。BRとHGどっちで?
942pH7.74:2006/01/08(日) 20:58:56 ID:tR+agxCl
マスターソイルで底面吹き上げやってるんですが、ソイルどの位もちますかね?二年位?
943pH7.74:2006/01/08(日) 21:02:20 ID:KKDN3ssX
>>941
HGを3ヶ月使ったけど、PHが7→6、KHが3→2.5になった。
今はパールグラスのために大磯に替えた
よく言われるような立ち上げ初期の濁りは殆ど無かった。
944pH7.74:2006/01/08(日) 22:11:42 ID:SBhFJoGI
>>941
BRとHGってどう違うんだっけ。使ったのは黒っぽいほう。
予想外に下がったので現在毎日換水中。
30cm水槽で水量少なかったからかなぁ。
気になるような濁りは>>943同様ほとんど無し。
945pH7.74:2006/01/09(月) 14:02:23 ID:lyLXGUmQ
マンゴーインターナショナルのブラックストーン細目を買ったよ。
946pH7.74:2006/01/09(月) 18:31:43 ID:0IErZAaI
>>945
どぉよ?真っ黒?貝殻の混入とかは無し?
粒の大きさはちょうどいい感じなのかな
947pH7.74:2006/01/09(月) 18:47:33 ID:0ZNd3EuA
>>938
Sで問題ないと思うよ。ごく一部は隙間通るかもしれんが、
極細目の大磯よりアクアグラベルの方が大きいから大丈夫かと。

もしお店においてあるの見られるなら、確認してみるといいよ。
948pH7.74:2006/01/09(月) 19:46:46 ID:S1/3Pz2Z
>>938
実行してる俺が断言するが、全く問題なし。
むしろ、もっと細かい砂でも平気。
949938:2006/01/09(月) 21:51:41 ID:gNGIBviG
>>947
>>948
アドバイスありがとうございます。

先日リセットして明日通販したアクアグラベル届くんで安心しました。
よかった、、Sサイズ選んどいて。
ソイルと(´ω`)/~オサラバしました。
吹き上げデビューなんだけど、イニシャルスティックとかいれたら溶けて
舞い上がってきたりするのかなぁ。
950pH7.74:2006/01/09(月) 22:12:18 ID:7No+TR6/
アマゾニアで白濁が取れなくていらいらして
レッドビーサンドでエビ水槽立ち上げ
これ、初日からビーを入れても大丈夫って言うだけあって
2時間たったら水が澄んでるよ
アンモニアと亜硝酸も吸着するらしいから、とりあえず実験中

951pH7.74:2006/01/10(火) 18:07:51 ID:XOeNrLED
>>950
亜硝酸は吸着されない
硝化菌でも仕込んであって、それが分解するなら話はわかる
952pH7.74:2006/01/11(水) 00:23:50 ID:emmVDpNI
45cmで底面ろ過です。
最近レイアウトに飽きてきたので底砂変えようか悩んでます。

現在→スドーのシルバーサンド
希望→ニッソーブラックサンド

ブラックサンドをつかったレイアウト水槽の画像探してるんだけど見つからない。
誰か見せてください。
953pH7.74:2006/01/11(水) 20:06:19 ID:b0Znqy7o
富士砂選別せずに使った。
すんごい粒でっかい。
でも気にしたら負け。
954pH7.74:2006/01/11(水) 21:25:15 ID:lEy1igi4
>>953
生体はなに入れるの。水草水槽?

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/p-iwamoto.co.jp/g/hujsuna1/index.shtml
ここの富士砂は粒子を大・中・小と選べるみたいだが小だと小さすぎる気がす
水草で底面ろ過で使おうと思ってるのだがもともと比重が軽いからやりづらそう
ご意見きぼん
955pH7.74:2006/01/12(木) 01:15:20 ID:te7Ppy9X
ワイルドベタの水槽に使ってる。
水草は流木活着モスと石に巻いたミクロソリウムのみ。
粒が大きい事が問題になる環境には無い。
956pH7.74:2006/01/12(木) 02:19:10 ID:WTAUstU0
>>954
良さげですね 東京だとHCが少なく 最寄HCも扱いが無いので
957pH7.74:2006/01/12(木) 07:08:56 ID:/gXJLFnp
>>956
水に濡れると真っ黒な色になっていいかんぢになるかと
しかし細目ってのは袋の底に溜まる粉みたいなヤツかもしれん
比較対象になるモンが写ってないから店に聞いて見るしかないか
買ったヤツいないだろな
958pH7.74:2006/01/12(木) 22:23:57 ID:WLz2+99t
http://aplabo.fc2web.com/sokozuna.html
ここのエアインサンドって使ってる人いる?
HCで買ってきたカルクレイって奴に似てるんだけど一緒かな?
http://www.kobe-garden.com/shop/3/3-a2.html
これなんだけど。
959pH7.74:2006/01/13(金) 00:02:54 ID:WTAUstU0
富士砂 比重が軽そうで水草の根が張るまで苦戦しそう・・・・
954のだと中目ぐらいが良いのかな?
960pH7.74:2006/01/13(金) 05:22:04 ID:Z1BlWA4E
>>954の富士砂荒目使ってペットボトルでサブフィルター作ろうかと画策中。
角がとがってて多孔室だからヨゴレが引っかかりやすそう。
安いので汚れたら庭に撒いて使い捨て。

>>958
そこのは使ったこと無いけど焼き赤玉土と同じものとちゃうかな
ウチの近くのムサシっていうHCに売ってた。
荒目、中目、細目、極細目があったと思う(忘れた。3種類だったかも)
指で押しつぶそうとしたがつぶれなかったが袋の底に粉粉がだいぶん
混ざってたので洗ってから使わないとダメそうだったがヨサゲだった。
961pH7.74:2006/01/13(金) 05:22:08 ID:90N0XCr2
エーハイム 電動掃除機 スラッジエクストラクター
962pH7.74:2006/01/13(金) 07:26:04 ID:Z1BlWA4E
>>958
そのサイトもっかいよく見たら怪しすぎ
店舗所在地とかも書かれてないしメルアドはフリーメール
エアインサンドとやらを使った水槽の写真も無いし、
乾いた焼き砂を水に入れりゃ細かい気泡が出るのはあたりまえ。
しかも7リットル4800円ってボリ杉。
http://www.rakuten.co.jp/gardening/429165/457093/
ここなら10リットル(微粒)で1380円
963pH7.74:2006/01/13(金) 08:07:41 ID:l9NAJaGU
しかも無料HPだし
964pH7.74:2006/01/13(金) 09:07:55 ID:rAHs5j6Z
上の方はエアインサンド以外は工事中で怪しいのは承知なんだけど、メアドまでは見てなかった。

焼き赤玉は手元に無いから確認できないけど、カルクレイの方を硬質赤玉土と袋の上から比べた感じでは
こっちの方が硬かった。
2lが700円ぐらいで結構高めだから同じだとは思えないし。
袋に書いてあるイオン交換性ってのが引っかかってる。
965pH7.74:2006/01/14(土) 00:22:45 ID:iTKmtwva
>>958は発砲してるってより水を熱したもしくは炭酸水に入れただけに見える。
966pH7.74:2006/01/14(土) 00:40:35 ID:v8qqnlDt
国や企業や大学なんかの、しっかりとしたバックボーンのない「研究所」は
デフォルトはインチキだと思っておくのが吉。

得体の知れぬ物を販売してるようなところなら、なおさら
967pH7.74:2006/01/14(土) 01:41:04 ID:G6xcSMSM
>>958 どう見ても焼赤玉です。本当にありがとうございました。
968pH7.74:2006/01/14(土) 10:52:15 ID:UUrogl+p
>>958
というか、むしろカミハタのセラミックに色も形もそっくりだけど…
あれもかなり高いが。
969pH7.74:2006/01/14(土) 21:56:51 ID:kproCQ6F
>>967
カルクレイの方は原産国がドイツになってるんだけど、ドイツでも焼き赤玉作ってるのかな?
大きさも結構バラバラな事に気が付いた、1分から3分くらいまである。
赤玉だとあそこまでバラバラじゃないよね。
970pH7.74:2006/01/15(日) 01:41:34 ID:76jTG+TM
ま、何にしろ、元は園芸用セラミック系用土なのは間違いないと思う。ボッタクリ過ぎ('A`)
971pH7.74:2006/01/15(日) 05:21:28 ID:v3cP/5FA
今ちょっと大きめの砂利を底砂に使っている
ミナミヌマエビ水槽に水草数種投入しようと思って
普通の赤玉土5L買ってきた。
今手元にある水草は強く酸性に傾くと
調子を崩すことがあるらしいけど大丈夫かなぁ。((o('(ェ)';)o))ドキドキ
972pH7.74:2006/01/15(日) 14:37:57 ID:vx+808gm
>>946
全体的に灰色って感じで所々に白い粒があったりする。
貝殻の混入は見当たらなかったよ。
973pH7.74:2006/01/15(日) 19:55:48 ID:OX3iFd/x
>>971
エビの心配はしないのか。そうか。
974971:2006/01/15(日) 20:21:00 ID:9g596PhB
>>973
エビは以前赤玉試したことあるからね。
それに、エビは増えすぎてちょっと困っているくらいだから
975pH7.74:2006/01/15(日) 21:36:38 ID:jmB5ZEve
>>974
赤玉とエビの相性について興味があります。詳しくプリーズ
976pH7.74:2006/01/15(日) 23:33:37 ID:VNv4Eq93
アマゾニアで30キューブを立ち上げて三日目。そして一日、1/3ずつ水替え。
やっと濁りが消えてきたけどまだ白っぽい。いつまでやったらいいんだよ。。。
977pH7.74:2006/01/16(月) 00:25:14 ID:O8yiyzOs
バクテリアが定着すれば粘着してくれる。
換水しないで待つのが吉かもね。
978pH7.74:2006/01/16(月) 00:28:46 ID:2cBceemr
>>977
ネバネバしてくるってこと?
979pH7.74:2006/01/16(月) 00:36:13 ID:O8yiyzOs
>>978
目に見えてネバネバではないけどね。
底床掃除するとバクテリアのコロニーが固まって排出されるのと同じ。
粉を取り込んでくれる。
980pH7.74:2006/01/16(月) 01:23:19 ID:2cBceemr
>>979
わっかりました。ありがと。あと一週間換水せずにまったりとまってみます。
あと一週間もしたら海老や水草も大丈夫だと思うしね。
981pH7.74:2006/01/16(月) 03:28:51 ID:4vVBZbCo
>>971
こんな風に砂利と赤玉土を半分コにしてやってみるとか
http://www.k-ft.net/~kft3814b/jissen%20corner3-1.htm

もいらは育ちにくい水草やイヂケ気味の草をソイルつめた
プラケースやコップに植えて大磯の中にうずめてる。
982971:2006/01/16(月) 17:18:21 ID:85j3A6nh
>>981
おおっ、情報v(o'(ェ)'o)v ありがとうぅ
でも、もう水槽リセットして赤玉入れちゃった。
もう水の濁りもとれたし、水草も今の所大丈夫みたい。
ランナー伸ばして増えてくれればいいんだけど。
今週中にあと4種ほど水草追加の予定です。
983pH7.74:2006/01/17(火) 13:37:52 ID:PHHykxLR
980超えてるので保守
984pH7.74:2006/01/18(水) 01:39:43 ID:NYfB2Hqf
食酢で処理した大磯に流木と石のレイアウトで水草やろうと思ってるのですが
石入れると硬度って上がりますよね。
何か酸処理した意味が無くなる様な気がするのですが。
985pH7.74:2006/01/18(水) 02:00:37 ID:WcSLHaFf
硬度があがるかどうかは、石による。素性のわからない石は、水槽に入れる前に水張った
バケツに入れて、硬度の変化を調べるのが一番確実だな。

とりあえず観賞魚店でよく売ってる珪化木は注意。硬度が上がる。
986pH7.74:2006/01/18(水) 02:54:49 ID:NYfB2Hqf
>>985さんサンクスです
青龍石が手に入りそうなんで考えてました。
青龍石は上がる、麦飯石は変化しないとか・・調べてから入れるのが確実ですね。
酸処理にまだ時間がかかるので手に入ったら調べてみます。
987pH7.74:2006/01/18(水) 03:14:16 ID:N0NcXc4+
青龍石は硬度上がる
988pH7.74:2006/01/18(水) 07:43:23 ID:uM2groZp
次スレたてようとしたがダメだったんで
誰か立ててオクレ
よろしこ
989pH7.74:2006/01/18(水) 08:53:30 ID:9aE8KiYo
/// 底床に関して静かに語るスレ Part3 ///
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137541641/l50

立てた
990pH7.74:2006/01/18(水) 14:47:57 ID:nry8of73
>>989 乙!
991pH7.74:2006/01/18(水) 15:00:41 ID:ZpBOk7k6
逝きつけのショップで青龍石は売っていなく かわりに昇龍石が安価で多数
売っていたので 購入し使用
床底ソイルでレイアウトしたが 軟水にするのに非常に苦労した・・・・。
992pH7.74
富士砂は何oぐらいのが 底床には適しているの?
(水草用として)