【賢い】チープ・アクアリウム【選択】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ブランドものに踊らされるな!
お金をかけずにいかした水槽やろうじゃない!
チープ・シックのアクアリウム版を目指せ!

水槽とレギュがADAで濾過がエーハの俺でも
濾材やソイル、ボンベなんてのはもちろん全て無印だもんね

海水は↓らしいので淡水熱帯魚限定でお願いします
【金をかけずに】プアマリナ【海水魚】
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:26:23 ID:Tx2m6g3o
プラスチックの虫ケースに水を満たし、その辺の砂利を敷いて金魚藻を数本投入。
そこに餌金を2〜3匹ぶち込めばさあ完成。400円くらいでOK?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:27:42 ID:Tx2m6g3o
いやいや、その辺に転がってるツボを使えば餌金と金魚藻だけでイケるな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:57:03 ID:rmVpU3TZ
漏れはダイソーで買った150円の57リットルたらいに近所で捕まえてきたメダカ、ドジョウ、ナマズ、コイ、フナ、ブルギル、ブラバス、ザリを混泳させててめちゃくちゃ賑やかです。
エアレーション無し水換え三日1、カルキ抜きのみ、エサ、捕獲ザリのむき身。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:14:10 ID:gZD5f75B
いや、あの…
かけるべき所には金かけて、そうではない所にはかけないってのを目指すつもりだったんだが…
バランスのとれた環境を作るのに必要なのは必ずしも金ではないという…

貧乏自慢スレになるならそれはそれでいいけど…
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:17:10 ID:rmVpU3TZ
自然な生態系をお金をかけずに忠実に再現してみたのですが何か不満なようで残念至極であります
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:33:42 ID:gZD5f75B
たらいにぶち込んだだけで自然の生態系が再現出来るとは思わんのだが…
出来てるわけ?
擬似的、部分的であっても、最低限の環境を人為的に用意してこそ自然の再現が出来るんじゃないかな?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:17:43 ID:rmVpU3TZ
自然界にはガラスの仕切りなんてないからな。
たらいも水槽もかわらねぇよ。
食いたい物を食物連鎖で取捨選択させてるだけ自然に近いといえるw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:52:19 ID:6w3/yoT1
外来種ぶち込んで自然と言われても...........
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:44:06 ID:rmVpU3TZ
既に外来種で侵された川から採取したありのままの生態を自宅で再現した事を指摘するのもどうかと。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:47:23 ID:DZibVwRB
ガキみたいな反論しかできないアフォは放っときなさいよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:01:57 ID:o+UhjLD8
近所に荒川が流れてるので、河原で底床にする砂を採取。
ダイソーのふるい三種類を使い分ければ、砂のきめを自由に決められる。
大型水槽だと量が要って高く付くから、自分で取ってきた方が断然イイ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:04:46 ID:1wPPhzaD
荒川の砂ってどんなかんじ?

今日、町谷のトロピランドに行くから、ついでに見てきたい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:07:24 ID:DZibVwRB
これをいうとあれだが、
HCの園芸、又は土材コーナーで川砂買うだろ(18Lで¥500位)。
これを、ひたすらバケツで洗って泥とったら、あれだ、
田砂と見た目は何も変わらない。
粒子の細かさは最高。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:08:14 ID:gZD5f75B
自然の再現とか釣られて書いて失敗した…
そんなわけで、ここは濾過ありってことで行くベ
濾過なしだったら他にもそれらしいスレあるしさ

市販のスポンジフィルターって出来の割にボリ過ぎだよね
おいらはエーハイムのホースにハサミで穴開けて自作してる
自作って程じゃない工作で出来るもんを買わなくてぜんぜんよろしいと思う
どうせ見えなくなるし
スポンジそのものは自作出来ないので買ってるけど、やっぱり高いよな
1612:04/09/12 11:16:07 ID:o+UhjLD8
>>13
うちは上流域なので結構カドは立ってる。
下流ならもう少し丸くなってるかも。
源流が秩父だから、多少石灰岩とかPHを上昇させる要素が入ってる可能性はあるけど、
うちでは水草水槽もそれでイケてる。
ただ、やっぱり汚れがすごいから、洗うのがチョト大変。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:17:24 ID:p5uLcyrc
洗車スポンジに穴開けて使うのはどうか。
さすがに見栄え悪すぎるか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:21:30 ID:o+UhjLD8
>>17
スポンジにモス付けちゃえば目立たなくなって無問題。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:24:48 ID:gZD5f75B
>>17
そうそう見栄えが命なのよアクアリウムは
色が黄色とかじゃなくてグレイとかでもきれいに成形するのはツライしな

1でリンク入れ損なってたのに気付いたので遅ればせながら
【金をかけずに】プアマリナ【海水魚】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063273839/l50
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:01:52 ID:rmVpU3TZ
>>11←アフォ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:32:17 ID:ynrA4hek
>>20←馬鹿
22インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/12 13:34:57 ID:KGgoyRDw
>>22←男。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:34:30 ID:Gky+pTCy
コストパフォーマンスと見た目ってことで考えると横置きエアリフト濾過だね 。
水槽の高さに合わせた適当な容器に濾材を入れて、水槽の横や背面に置く。
サイフォンで吸水して、エアリフトで水槽に排水。
パイプしか入れなくて済むので水槽内が至極フリーになる。
濾材容量は容器のサイズ次第でいかようにも出来る。
ペットボトル切ったのでも、プラケでも、もちろん水槽でも、お好きな容器でどうぞ。
吐水量が水位とポンプの能力に左右されるから、当然ながら小型水槽向き、てか小型水槽に最適。
うちでは30センチ水槽に3リッタ−プラケを底上げして使ってるけど、水心SSPPー7でいい感じにチョロチョロ吐水してる。
濾過槽側にヒーターも入れられるし、本当にスッキリする。
外掛けやエデニックシェルトなんかよりぜんぜんいいよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:56:09 ID:/9GCGY2q
外掛けって安いこともあって大小いろいろ買ってプチ改造したりして使ってたけど、今ではいっこも使ってないな
うるさいし、なんだかんだコントロールが難しいから
結局、小型水槽は全部スポンジフィルターに落ち着いちゃった
>>23のはとても興味があるね
サイフォンの詰まりが怖いのと、実際どの位の排水量なのかが気になるけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:14:59 ID:GR/peqLy
万一サイフォンが止まっても、ある程度濾過槽側の水位が落ちたらエアリフトしなくなる。
心配なら最初から水位を落としておけばいい。
うちは30センチ水槽の上4センチほどを余らせているけど、サイフォン止めてもすり切れで止まった。
吐水量を実測してみたが、毎分500ml(毎時30リッタ−)以上出ていた。
SSPP-7のエア吐出量が毎分600mlなので、ほぼそれに準じてる模様。
例えば、エア吐出量が毎分3リッタ−(毎時180リッタ−)のSSPP-2に代えれば、それに準じた吐水量が得られるものと思われる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:50:57 ID:03llOToU
>>23=25と同じようなことしてる人ハケーン

646 名前: 名無し 投稿日: 04/09/13 23:33:43 ID:fnsyxQjO
外掛けは外掛けででも・・
オーバーフローの外掛け集中濾過槽、自作しました!!
稼動3週間、上部より格段に良いみたい。
濾材は、およそ30L!上部の10倍!いいですね〜
メンテ楽になりそう。

#外掛けで30リットルって…大丈夫かな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:25:21 ID:C0Cz9XpF
自作スレの永久機関濾過見て思ったんだけど
横置きサイフォンに太陽電池で動く水車とか付けたらどうなんだろ?
水位は同じだから大きな出力は不要だよね
3Vの太陽電池+モーターでもそこそこ動きそう
って夜中は動かないか・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:56:54 ID:fspeajd1
そこで蓄電池の登場でしょう!
もそっと高性能な太陽電池パネルにしてモーター駆動と同時に充電。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:24:43 ID:PjHOo0Fr
そんな莫大な初期投資してたら貧乏水槽じゃないじゃん

って太陽電池や蓄電池なんて今や随分と安いのね
http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/batt.htm

ちょっと考えよっと
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:55:07 ID:xnNuF/pf
23の横置きエアリフトが上手くいくことが判ったので、次なる課題。
30センチ水槽にソイル多めに敷いて、ソイルに軽く埋まる程度に薄い板を挿し、水槽と濾過槽に分ける「間仕切り底面濾過」。
ポンプは当然SSPPー7をエンジンとするエアリフト。
ソイルが負荷になりそうなので、濾過側への逃げ路も作っておくのは当然。
逃げ路しか通らない可能性は高いがまずは挑戦。
まずはプラ板買ってきて切り出してみよう。
半年使ったソイルでの負荷の度合いを検証した後、全新規で実働させ濾過能力を測定するのが目標。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 11:47:47 ID:XDzSvijN
30センチ水槽は60センチ水槽の約1/5の容量
単純に考えると濾過能力も1/5でいいわけよね
60センチの水草水槽で濾材3リッター使うとして、30センチだと600ミリリットル
1リッターぐらいの縦長の容器でサイフォン+エアリフトやればいい感じになりそう
サイフォン止まっても溢れるのも最大1リッター止まり
30センチ水槽の縦12分の1ぐらい余らせるのって普通だからぜんぜんOK
容器におされなガラス器(花瓶だな)使うとインテリア性も高い
もちろんペットボトルでもいいけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:58:23 ID:GsdBvaOR
HPでメガネに適ったガラスの花瓶を買ってきた
1.5リッターぐらいかな?<計り忘れた
あちこち水槽で連続1年ぐらい稼動してるさんみのバイオボールSを2袋入れて、手持ちの半端なホース、パイプ類でサイフォンとエアリフトをセットした
濾過槽側の水量は多分1リットル以下なので、30センチ水槽の上3センチ余らせた今の状態なら、サイフォン止まっても全然平気
バイオボールは300ミリリットルづつのバッグに入って売られてて、OT-シリーズ(30除く)のバイオバッグにそのまま放り込めるなど、なかなか重宝する
31で書いた600ミリリットルぴったしだし
パイプ類が有り合わせでおされには程遠いことを差し引けば、なかなかいい感じ
画像をうpしようと思ったけど、あろうことかデジカメがバッテリ切れ
高速充電器買ってなくてすまん
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:56:52 ID:qgm19zdL
充電終わってたのでうp
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45450223&recon=3296154&check6=2094360
エアの弾け音がやたら大きいと思ったら
850ミリリットル/分も流量があった
それでもエデニックシェルトの1/3だけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:50:59 ID:qgm19zdL
タミヤのプラ板で仮の間仕切りを追加した
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45450221&recon=3296154&check6=2094362
いずれクリアなものに変更、余分な部分をカットして見られるものにする予定
排水側に付けてたサイレンサー代わりのストレーナーを外した状態
ブリリアントのエルボのせいかやたら煩い
エルボをRが付いたものに変更して空気抜きの穴を設ければ静かになるか?
ホースのR部分はエーハイム2213のパーツで曲げている
エアリフトのエア突入部分はe-ROKAのパーツ
エアチューブにプラジョイント挿すだけでもいいんだけど余ってたので
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:55:16 ID:qgm19zdL
×エアチューブにプラジョイント挿すだけでもいいんだけど余ってたので
○ホースにプラジョイント挿すだけでもいいんだけど余ってたので
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:40:25 ID:lkmGpsnX
>>34
乙です
実際に水が出ているところに説得力がありますね
濾過槽の水量を少なくしてサイフォンのリスクを回避してる点がミソだと思います
しかしこれではヒーター、CO2拡散筒の内蔵は無理ですね
エアリフトだからCO2は逃げちゃいますかね
3734:04/09/21 21:29:20 ID:uMJtZWnl
>>36
確かにヒーターを入れる余裕はないですね
無理無理入れても立て置きになるから危険極まりないですし
水槽内をスッキリさせるのが目的なのにですね
まあ花瓶だから使わなくなったら花挿せばいいんですけど
CO2もレギュが1本遊んでるから入れようと思えば入れられるんですが
エアリフトである程度抜けてもその分増やせばいいだけだし
30センチ水槽だから添加量は僅かでいいはずだしね
サイフォンは危険だとさんざん脅かされたりもしましたし
以前はもっと大きな濾過槽を考えてたし…OFの大きな濾過槽が頭に有ったんだよね…大型魚飼うわけでもないのに
止まって溢れても水槽側いっぱいにならないと判って目のウロコ落ちましたわ
3837:04/09/21 22:58:20 ID:uMJtZWnl
今気づいた
32のHPってなんだ?
ホームページか?ヒューレットパッカードか?
もちろんHC=ホームセンター
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:27:53 ID:faS5aV2w
>>33-34
生体が見えませんが、何を入れてるんでしょう?
4034:04/09/23 17:12:03 ID:QQjNRdKh
>>39
写ってませんがビーシュリンプを10匹くらいだけ入れてます
では寂しかったので今さっきアプロケイリクティス・マクロフタルマスのペアを買ってきました
元々別の水槽で5匹飼っていたのですが、次々と飛び出てしまいメス1匹になっていたんです
これを機会に足してみました

あと懸念していたサイフォンのエア溜まりですが
排水口と吸水口が近いこともあって、早くも結構エアが溜まっていました
たまたま濾材をちょっと持ち上げてみたら、濾過槽側の水位が落ちるのと同時にエアが濾過槽側に吸われてゆき、瞬時にエア抜き終了しました
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:45:21 ID:VRav7YPP
ビーシュリンプなのに、サイフォンのストレーナーにスポンジつけないのはまずいんじゃない?
サイフォンだからテトラのブリリアントは厳しいかな。やっぱり粗めスポンジか
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:16:42 ID:0dq2IwNu
たぶんヒューレットパッカードだろうな
4340:04/10/06 09:51:31 ID:OPAHESca
自作スレにも書いた通り、花瓶が割れて終了したしました。
自然と真っ二つに割れたので花瓶そのものの品質の問題であった様です。
また新たにトライいたします。
>>41
エビはもちろん濾過槽側に行っちゃいます。
鉢底ネットを切ったものをホースにはめれば見た目もよさげです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 03:16:17 ID:WfmzVPo9
外部フィルターの吐水口を底床から上に向ける
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 23:02:09 ID:tbddKpf7
友人に60水槽で開始する場合の見積もりを頼まれたので、ついでに載せておきます

予算8000円
水槽・・・GEX枠有り=¥2500
フィルタ・・・GEX上部=¥2000
ライト・・・メーカー不明1灯=¥1000
ヒーター・・・メーカー不明固定100W=¥1000
濾材・・・100均のスポンジ=¥100
砂・・・園芸用=¥500
ポンプ・・・セール品=¥500
温度計・・・メーカー不明=¥200

予算12000円
水槽・・・エーハイムオールガラス=¥3000
フィルタ・・・コトブキPB45=¥4000
ライト・・・メーカー不明2灯=¥2000
ヒーター・・・メーカー不明固定100W=¥1000
濾材・・・園芸用の軽石等=¥500
砂・・・園芸用=¥500
ポンプ・・・セール品=¥500
温度計・・・メーカー不明=¥200
ライトリフト・・・メーカー不明=¥300

結局セットで買った方が良い感じになりますね
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:26:14 ID:G3S02RrF
愛が大事
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:29:05 ID:G3S02RrF
愛の値段--プライスレス。
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:10:52 ID:iGOcepQA
愛 useless
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:23:09 ID:NuPuX88d
age
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:57:21 ID:3EV60ILD
みんな聞いてくれ!
愛と( ´ Д `)  欲望 って覚えてるよな
超ムカつくあいつだよ
あいつがまたしてもスレ立てやがったんだ
みんなで大集合してとっちめてやろうぜ!
スレタイは
 【ケチ?】安くアクアる香具師のスレ その5【貧乏?】
↑完全にナメてるよな
それじゃ、一足先にいって荒らしてるから
みんなもどんどん集合してくれナ
これをコピペしてくれても助かるぜ

糞スレでぼくと握手!

重複してねえか?
51名無しさん@お腹いっぱい。
f