【モアイ】水槽にオブジェ入れてます【ズゴック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:32:10 ID:QBjeEnJK
うp!うp!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:46:13 ID:AWZl0SS2
>>270
沈むの?
沈まなかったら、足にコンクリ(ry
274名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 01:45:40 ID:/KxMfWAA
どうせならバクテリアが付着する模型とかフィギュア入れてみたいけど、
どういう材質のモノがあるのかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:42:47 ID:kz47VTJ3
コケは付くだろうがろ過とかは期待していれるもんじゃないだろ
276名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/21(火) 12:54:18 ID:CabkjXj3
そう期待できるモノがあるならスペースが有効に使えていいじゃない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:23:58 ID:crxqknck
発砲ウレタンや素焼きのレンガとかは良さげだな。
濾過バクテリアが住み着きそう。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:09:14 ID:0MdUjtxb
実際にモアイ売ってるとこあります?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:15:15 ID:YeCeUtvH
モアイはPDで売ってたきがする。
今日ガーデニング売場に小さな風鈴が売ってたから、テラリウムに入れてみようかな〜
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:50:38 ID:0MdUjtxb
279 ありがとうございますm(_ _)m 通販で買えますかね?(笑)
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:36:27 ID:fCvwXwUt
なんか中学の美術で使った柔らかい石?みたいなのってないかな
彫刻刀とか糸ノコとかサンドペーパーで削れて、最後にワックス塗って仕上げた
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:46:52 ID:Eu5gy4PW
備長炭で作ってみたら?
モアイとかトーテムポールなんかいけそう

濾過機能も若干あり?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:58:36 ID:l6k9eZQQ

GEXの渓谷の滝ってどうなんだろ
使ってみた人いる?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:38:02 ID:Q28mKVRN
>>282
エコンクリエートとかオーブン陶土とかどうなんだろう。
どっちも現物も使ったことある人も見たことないからわかんないけど。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:47:19 ID:1YYjiio5
世界の遺跡のアンコールhいいな。
ホスィ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:48:04 ID:OlB7k1fd
>>265
俺も何度かそれ考えた。でもシンナーとか溶け出すよなぁ…
よくお土産売り場にガラス細工の小さな動物とかあるけど
あんなレベルでいいから ジオンの水泳部系のオブジェを出して
欲( ゚д゚)スィ〜 

グラブロとか入れてぇ〜 カレイのように半身埋めたり(w
(´-`).。oO(あ…マッドアングラーとかも入れて)
(´-`).。oO(ジャブローの水源再現して…)

287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:36:38 ID:q8BqkmDq
フィリピン沖
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:04:44 ID:FiubsuQ/
セーラームーン入れたい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 08:00:05 ID:J3Wyy9IP
人物フィギュアが水の中に沈んでるのは不気味だな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:57:33 ID:yaTZ622L
こいつを水槽に入れたい
たまらなく入れたい (´Д`)ハァハァ

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10491323

溶岩石とか使ってレイアウトしたらキレイだろうなー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:20:57 ID:3mcKzlj1
魚がメインなのかプラモがメインなのか。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:29:32 ID:XKRbicLs
地味な塗装にしてバトルダメージ施して
寝かせとけばそこまで自己主張しないかな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:09:51 ID:cIYCEwX2

ガンダム以外希望
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:49:37 ID:s59yk6zq
マシンロボ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:03:38 ID:BkzCTOKZ
そっか、ジャブローは南米だよな。

南米レイアウトには、哀戦士とズゴックは不可欠だな。
トニナにアピストだとリアリティにかけるなと思っていたけど、それだ。

川で朽ちたMSにカラシンが群れるんだ。

296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:33:15 ID:8OWABgsV
食玩の戦車入れようと思ったらレアのヘリコプターが出てきて
すごく微妙な心境。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:54:56 ID:cIYCEwX2
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:42:05 ID:DL+bTVQN
>>295
アマノの水槽より自然な感じがする・・・
ぜひADAコンテストに出品してもらいたい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 02:42:37 ID:xY2juH2D
>>297
アインシュタイン?
300せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/07/14(木) 03:27:29 ID:jTPCJbDb
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:11:12 ID:gaxPoYoF
ブレッケンリッジ博士だな
いい味でてる(w
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:34:53 ID:j5tRZ+GW
303名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 06:29:47 ID:6Re5Zj8j
何だろ、この違和感の無さ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:47:35 ID:KkYmAwuU
>>302
最高w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:01:00 ID:9sZSDaFG
>>297 >>302 ワロスww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:31:59 ID:mlwcumbZ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:20:37 ID:souk3dyA
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:42:21 ID:souk3dyA
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:09:01 ID:yvuuhPhz
>>308
よくそんな古いの見つけたね。
それうちの水槽だが1年前の引越しで
90センチに変えたんで電車も猫も90にお引越し。
いまグラミーがせっせと子育て中。

ちなみにその水槽はアベとバンブルビーがいます。

今の水槽
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45452543&recon=3296154&check6=2095624
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45452542&recon=3296154&check6=2095625

310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 10:16:52 ID:RcAS1FFF
>>309
お前等の自作機のある部屋見せろよ
みたいなノリだな
クソテックのスピーカがいい味だしてる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:22:49 ID:rJ2kM9Pc
>>302のセバスチャンに見覚えが…と思ったら、
昔うpした俺の画像だった。
よく引っ張り出してきたなw
312名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/29(金) 06:06:16 ID:l9ymUxea
>>309
畳の上に水槽台置いて大丈夫?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:25:49 ID:cGLwXaxV
おまいら、MGアガーイ発売になったぞ!
誰か水槽に入れて写真うpしる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:03:18 ID:GCL9QBNa
>>310
この程度の物なら高い金だして買うより作ったほうが
安いし簡単だし。

て水槽台やPCラックのことだよね?


>>312
下に縦方向に鉄材を敷いてあるから大丈夫
現段階で10ヶ月たっているし1回も不安を感じることも無いし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 08:00:44 ID:PkyzsLkn
>>313
相当でかいよなアレ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:58:21 ID:WmVQtovl
>>315
体育座りで多少コンパクトに
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:12:42 ID:DvxNwcbE
誰かやってくんねーかな
アッガイなら買うけどアクアは初心者だからどうにもならん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 09:27:54 ID:NMO31z5o
HCMProのアガーイなら投入予定。
シャズゴは確保。
アクテックギアのスコープドックも良い感じになりそう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:07:33 ID:wo99bu6D
テーマ: ゴビ砂漠

テーマに沿って荒涼としたレイアウトを作ります。
恐竜の骨格模型をばらしてセンターオブジェクトにする。
赤系の砂に木化石。
照明はギラギラ照りつける太陽をイメージしてスポットライトタイプを予定。

構想だけ建てたが骨格模型って高くて手が出せない状態。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:16:20 ID:LkapBSEo
ハイコンプロは俺も考えているが
塗装が27℃の水温で徐々に溶けないかと、内部の金属ジョイントが錆びないかは気になる。
321名無しさん@お腹いっぱい。
>>319
骨格標本が高いのなら、同じ風景に似合うダグラムのクラッシュモデル推奨。
タカラのプラモは未だにリサイクル店でよく見かけるデ。