【おいくつ?】砂糖添加水槽3杯目【歳ですか?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
752激糖:2007/03/31(土) 00:40:14 ID:HJahUmpm
特許情報漁ってるうちに、砂糖よりトレハロースの方が
生体に好影響を与える効果が大きいという実験結果を見つけました。
少なくともアサリの塩濃度の好適範囲を広げることができたとあります。

ttp://www2.ipdl.inpit.go.jp/begin/be_search.cgi?STYLE=login&sTime=1089943287207
(ここで 水系環境に接する生体の生命活動を というワードで検索。直リン不可)
753pH7.74:2007/04/04(水) 23:09:59 ID:cOoDEDDA
>>750
水換えが下手糞ならね。
754pH7.74:2007/04/05(木) 00:00:48 ID:8jVkTwEU
>>753
どんなに上手くたって、環境は激変する。
変わらないに越したことはない。
755pH7.74:2007/04/05(木) 00:07:11 ID:KVbS6Opd
>変わらないに越したことはない。
そりゃそうだ。
水換えしないせいで、水質が悪化し続け、環境が激変するのは避けたいな
756pH7.74:2007/04/05(木) 00:12:35 ID:BtjRC+Nr
>>754
激変させてるのかw
ずいぶんと水換えが下手糞なんだね。毎度お疲れさん
757pH7.74:2007/04/05(木) 00:25:55 ID:NqjeTXH+
水替えで環境激変するのが怖い&上手く出来ないなら
1日おきに水替えすれば?
と小一時間・・・
758pH7.74:2007/04/05(木) 00:28:08 ID:BtjRC+Nr
ギリギリまで水換えサボって激変してたりしてw
759pH7.74:2007/04/16(月) 11:32:44 ID:L6FkDK+v
水換えで水質が激変するってことは
水槽の中の水が初期段階からかけ離れているって事だぞ。

これを解決するには換水間隔をもっと頻繁にするべきなんだよ。
出来るだけ換水しないってのは逆だぞ。
760pH7.74:2007/04/16(月) 17:10:07 ID:E5N5iO9G
温度、PH、硬度を合わせたって、他のすべての質は激変するのだよ。
あほたれ!

換えないで良いならそれに越したことはない。
一番良いのは垂れ流しのオーバーフローかな
761pH7.74:2007/04/16(月) 20:41:43 ID:vIkiEx3a
定期的な水換えの目的は、水質の安定だろ?
水を替えないことで、水質が安定してるのなら、水換えは不要。
しかし、普通は大気、生体、バテリア等によって刻一刻と、悪い方向へ変化してるのが現状。

一概に、水替えをすれば良いとか、しなくても大丈夫とか言えるもんじゃない。
砂糖添加、落葉投入で、水質悪化にブレーキをかけられか?と言うのがこのスレのテーマ。

水槽の環境によって、同じブレーキでも効き方は当然異なる。
もちろん飼育方法でも変わる。「こうすれば良い」「これが一番良い」なんて物は存在しない。
762pH7.74:2007/04/16(月) 20:47:28 ID:E5N5iO9G
>水を替えないことで、水質が安定してるのなら、水換えは不要
だからそれを言っているのじゃないか

>しかし、普通は大気、生体、バテリア等によって刻一刻と、悪い方向へ変化してるのが現状。
徐々に、ゆっくりとな、水替えの様にいきなりじゃない。
763pH7.74:2007/04/16(月) 21:09:36 ID:vIkiEx3a
>>762
お前馬鹿だろ?噛み付く相手を見失ってるよ
764pH7.74:2007/04/16(月) 21:34:56 ID:E5N5iO9G
あららそうだったの?
いや正直スマンかった…
765pH7.74:2007/04/17(火) 02:21:47 ID:jiHJxiRt
>>760 水質の激変って言うけど、何をもって激変というのかな?
水槽環境が深刻なダメージを受けるなら激変とも言えるだろうが、
そんな事になっちまうような換水なんてやっぱり未熟者のやる事といえるよ。
766pH7.74:2007/04/17(火) 21:27:22 ID:Uo3b8fRB
一週間〜1ヶ月経過した水から、
人間の知っている何を合わせようともいきなり経過0の水を混ぜるんだ。
逆に、何を持って激変じゃないのか説明してみろ。
767pH7.74:2007/04/17(火) 21:49:04 ID:Z8InwSUm
激変したからなんなの?
水替えしただけで生体にダメージがかかったり
最悪、死ぬような日頃の環境や管理方法が問題なんじゃないの?

生体に負担にならない程度のレベルの激変ならどーでもいいじゃん

つか、そのレベルの環境激変なんて、
普通に人間が生きて空気吸ってるだけでも沢山あるでしょーに。
排ガスとかタバコとか温度変化とかウイルスとか花粉とかetc・・・

だから結局どーでもいい話じゃない?
768pH7.74:2007/04/17(火) 22:02:17 ID:jiHJxiRt
アクアリウムにおける一般的要求レベルを前提に答えれば、
俺にとっては 激変 という言葉を使わなきゃならんのは
水槽環境がダメージを受ける程の水質変化の時だな。生体の調子が悪くなるようなのは
激変と表現してもいいだろう。
何をもって激変じゃないのかという事になると、
生体の健康を害さない程度の水質変化をもって
激変ではないと言えると思う。

あと、いきなり水混ぜるって言うけど それが激変の理由じゃないか?
俺ならちょろちょろ混ぜるけど^^;
こういう事は換水の基本なんだがなぁ。
769pH7.74:2007/04/17(火) 22:03:19 ID:j4b9qotZ
環境の激変って

熱帯魚の住む場所って大抵乾期と雨期が有るよね?

水温と水質をわざと変えた水を使って水替えして
繁殖の刺激にしてるんだけど
水槽→ブラックウォーター
替え水→浄水機通しただけの水
水温も水槽より5℃以上低いのを水槽の三倍の量を水替え
を3ヶ月〜半年に一回
うちの魚はこれで平気
濾過さえ効いてれば多少の融通はきかないかな?
魚種にもよるとは思うけど

スレ違い失礼

砂糖の話じゃないや
770pH7.74:2007/05/13(日) 04:29:31 ID:hFm/9K+K
保守
771pH7.74:2007/05/26(土) 21:49:00 ID:NEZmqI0S
蜆の代わりに、ドブ貝はどうですかね?
18リットル水槽(立ち上げて1年)が余ってるので、子赤数匹と実験してみます。

7cmのドブ貝x4個、子赤3cm x3尾、ろ過ボーイx1、樫の枯葉(樫の木の根元で完全自然乾燥したもの)x15枚
底砂は大磯0.5kg・サンゴ砂利1.0kg・麦飯石0.7kg

(糖添加)
オリゴ糖3日に0.3mmlを予定。明日5/26より実行。
772pH7.74:2007/05/27(日) 00:37:11 ID:TiVOh9DK
落ち葉はマジで意味無いからやめな。
炭素といっしょに窒素まで供給してどうしようと言うのかwww
773pH7.74:2007/05/28(月) 21:52:07 ID:Ptm7I5i/
>>772
落ち葉水槽って完全に否定されたのか?
最近行ってないんでよく知らないんだが・・・
774pH7.74:2007/05/29(火) 01:15:33 ID:cotUetuk
激糖氏はおっちょこちょいなんだから、発言のひとつひとつに
あまり反応してもしかたない。CN比を考えれば、窒素とともに、
窒素よりはるかに多量の炭素を入れているわけで、窒素を入れること
だけ取り上げて否定してもね。

落ち葉と砂糖と比べると。
砂糖 ほぼ炭素のみ。こまめな添加が必要。
落ち葉 窒素も入ってしまう。徐放してくれる。
というのがCNに注目した時の元素ベースの話で、さらに落ち葉には、
ミクロ嫌気域を保持できる可能性がある、かもしれない。
硝酸塩対策以外にも、腐植酸の添加とか、表面にできるナニカが
オトたんの餌になるとか、いろんな含みがある。

藍藻対策でエリスロのドライシロップを入れた。650Lに
19グラムのブドウ糖入れた計算だが、何も起きなくてつまらん。
775pH7.74:2007/06/01(金) 22:59:44 ID:OZDqszSm
>>774
>エリスロ
 そりゃ、微生物が繁殖できないからでしょ。(w
776pH7.74:2007/06/11(月) 05:27:05 ID:yzAA7Q8o
776
777pH7.74:2007/06/11(月) 05:27:48 ID:yzAA7Q8o
777
778pH7.74:2007/06/18(月) 21:59:55 ID:pf2ZOA71
砂糖添加水槽について、技術的な意義を主張する人がいる。
それに対して「水換えのほうが効果的で簡単だから、そんなものは意味がない」という人が出る。

たまに出てくる問答だけど、はっきり言えば、どちらもナンセンスだな。

前者の人は、通常の観賞メインのアクアリウムに、
新たな技術を模索してフィードバックしよう・・・と意気込みすぎに思えるし。
後者の人は、観賞メインのアクアリウムとは、そもそも趣や楽しみが違う、ということを見落としているように思う。
779pH7.74:2007/06/19(火) 23:14:28 ID:N5+66f7u
んな事を指摘するのはよりナンセンス
780pH7.74:2007/06/20(水) 00:11:59 ID:nLrxHpwQ
くだらない循環でレスを無駄に増やす奴が多いのは事実だけど
そういうやつは他人の忠告を見ないので
言うだけ無駄
781pH7.74:2007/06/20(水) 00:14:46 ID:nLrxHpwQ
まぁ技術論を語るスレで、それ以外のレスをする自体(ry
俺も>>778-779もw
782pH7.74:2007/06/24(日) 07:09:58 ID:o9S1qUFW
生物系院卒の意見だが、、、
糖添加して真っ先に増殖を開始するのは細菌類、次に菌類(かび、酵母)と
原生生物だろ。
こいつらが増殖する際には炭素源、窒素源、リン酸、その他が必要だな。

添加した砂糖(炭素源)をエネルギーとして、窒素源(水槽の
アンモニウムイオンと硝酸イオン)を吸収しタンパク質合成を行う。
この時、酸素が不足すると嫌気発酵になるから、エアレーションは
必要だろう。
アンモニウムイオン・硝酸イオンが吸収されるという観点でみれば、
確かに水槽は浄化されている。

ただし、糖添加によって増殖した微生物が飼育対象(魚とか)に
悪影響を及ぼす場合は問題になる。
考えられる悪影響としては
 ・飼育対象に感染する病原菌である場合
 ・微生物の分泌物が飼育対象にダメージを与える場合
  (抗生物質生産、分泌酵素による消化、
   分泌された多糖類がエラに詰まり呼吸困難
   その他毒物の生産など)
が挙げられる。

砂糖添加して成功したヒトは、たまたま悪玉菌が増えなかっただけ。
失敗したヒトは、たまたま悪玉菌が増えただけ。
こう考えるのが自然じゃなかろか?
783pH7.74:2007/06/26(火) 07:24:21 ID:2PXu/BwQ
>>782
禿同。
選択的に菌を増やせればベストだと思う。
その点、姉妹スレ(?)の「落ち葉水槽」の発想は、一歩前に行ってると思う。
あくまで「発想は」だけど。

何も添加しないで、成り行きにバランスを任せるという、
最も古典的なスタイルが、実は一番確実なのかも。
生物同士の競争で、自然と棲み分けが出来るだろうし。
784pH7.74:2007/06/27(水) 23:52:16 ID:HDnb7F7l
でもよ、砂糖だけ添加して、水換えなしなら、
雑菌が入り込むリスクはかなり低いよな。

落ち葉だと何入ってるかわかったもんじゃないし、
「たまたま」上手くいっただけって言う、運的な要素は
むしろ落ち葉の方がでかいと思うんだがどうなのかな?
785pH7.74:2007/06/28(木) 00:08:29 ID:4EilpkS+
>>782
 生物系院卒いうわりに、演繹的過ぎてお話にもならん。

 そのうえ結論が「たまたま〜考えるのが自然」じゃ、
 God only knowsレベルで、院卒の名がすたると思うが。

 環境(飼育条件)が違えば結果が違っても当たり前でしょ。
 それを分析・比較した上で検討するってのが生物系院卒
 のあるべき姿と思うんだが。

 まあ、暇だったら落ち葉スレにでもきて、わーちゃかしない
 か?最近あっちが低調なので、さみしいのよ。(´・ω・)ショボーン
786pH7.74:2007/06/28(木) 23:27:51 ID:l+5X3J2Y
>>782
酵母とカビを同列に置いてるようじゃシロートだね、ハッタリくんだろうな。
サイズ的には
酵母<細菌<かび<原生生物 なんだけど、そのへんも多分解ってない小僧だな。

だいたい、「院卒」ってなんだよ、中学生ががんばって考えた言葉か?
リアなら博士って書くぞ普通は。
787pH7.74:2007/06/29(金) 23:27:11 ID:UK0TTnd4
院卒くんは酵母とコウジカビをとっちらかったんだろうなwwwwww
788pH7.74:2007/06/30(土) 00:08:45 ID:E1B17hOp
引率の間違いじゃまいか?
789pH7.74:2007/06/30(土) 00:55:33 ID:9ggSxh6d
>>786
>>782は増殖を始める順番を言ってるわけで
別にサイズのことは書いてないだろ
あとな、大学院を卒業したら院卒だろ
院に行った者が全員博士号取るわけでもないしな
あんたは日本語および常識に不自由してるなw
リア厨か?

790pH7.74:2007/06/30(土) 21:05:22 ID:sl0GXuEr
>>782
 >>サイズ的には
 >>「酵母<細菌<かび<原生生物」
って…。一般的な分類で比較すると、サイズは
細菌<<酵母≦カビ<原生生物です。もちろん例外は
存在するが。そのくらいは常識なのでぐぐって調べてね。

文理解釈も789が正解で、院卒には修士修了と、博士持ちの
二種類がいるだろうし。

 >>糖添加して真っ先に増殖を開始するのは…

という文から導出されるのはサイズの話ではなく、
増殖速度のラグタイムの話だと理解できんか?
釣りにしては幼稚すぎるなぁ。リアル低学歴??
791pH7.74:2007/07/05(木) 02:34:57 ID:7Q34N/pc
砂糖水槽ではやはりエアレーションが重要だな。
汚泥が溜まっちまうような淀み点を作らないように
レイアウトを工夫したり、水流を起こさないと
堆積した汚泥が腐って真っ黒けになるぞ。
そうなると悪玉菌の出番となって病魚が多発した。
善玉菌オンリーにすることは不可能だと思うが
嫌気域を作らないようにすることで悪玉菌を減らす事は
可能。



792pH7.74:2007/07/14(土) 09:07:02 ID:tuOjNbdy
じゃあさ、砂糖と一緒に塩も入れて
甘じょっぱい水にすればいいと思うんだな。
塩浴もできて一石二鳥だし。
793pH7.74:2007/07/15(日) 00:01:30 ID:mMVU6CaD
マジレスで経血が最強だよ
794pH7.74:2007/08/24(金) 21:50:04 ID:bkalDwyJ
ほしゅ
795pH7.74:2007/08/24(金) 22:17:46 ID:Uajg80UL
俺は毎日リポビタン等の飲みかすいれてるぞ
たまに失敗すると苔が一気にでるぞ
でも魚にはいい感じ。
796pH7.74:2007/08/29(水) 10:48:24 ID:44ISNlPx
納豆+砂糖って試した人いますか?
797pH7.74:2007/09/07(金) 15:48:51 ID:b18FsIvl
納豆スレ見れば
798pH7.74:2007/09/14(金) 10:33:21 ID:iMfvJf3F
あげ
799pH7.74:2007/09/14(金) 10:53:34 ID:TtRBTpIn
色々試したケド母乳が一番いいとおもうよ〜

んあっ!
800pH7.74:2007/09/14(金) 12:09:39 ID:5JURX3QP
800
801pH7.74
>>801
嘘800