規格水槽の飼育数限界を探るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
60cm水槽、ぶっちゃけ何匹飼えるのよ、と
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:31 ID:HwXK0mPn
うんこちんこまんこ匹
31:04/08/12 16:32 ID:C3wDzcjw
現在は60cm一本だが、場所の関係からこれ以上水槽を増やせない
が、セールを覗くとつい生体を買ってしまう。昨日もタイリクバラタナゴを2匹買ってしまった
見た感じではまだ増やせそうだが、ガキの頃の金魚飼育の経験からすると
「飼育環境には限界点があって、それを超えない分にはかなり無理が効くが、そこを超えると一気に全滅する」

見た感じでは結構空間が空いてるが、実際にはもう限界点が近いのかも知れない
肉食魚みたいにベアタンクの換水しまくりでやればいくらでも飼えるんだろうが

意見plz
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:33 ID:ApADpi45
どの生き物について飼うのか書かれてないので意見し辛い
51:04/08/12 16:43 ID:C3wDzcjw
現在の状況は

60cm規格水槽 底砂はソイル フルーバル104 換水は月一で足し水の際に上澄みを捨てるくらい
生体:
コンゴテトラ1 カーディナルテトラ4 グローライトテトラ20弱 ブラックテトラ7 ブルーテトラ1
トランスルーセントグラスキャット5 オトシンヴィッタートゥス3 ヤマト6 タイバラ2
草:
アマゾンソード ウィローモス 金魚草 バリスネリア An.ナナ バルテリー あと知らない草

Ph6.0 亜硝酸は検出値以下 黒ヒゲ大量 ガラス面に明るい緑色の藻が着く
魚は元気だけどエビは投入時にかなり落ちる。水合わせ半日
最近の落ちは6月頃にグローライトが1匹 原因わからん
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:57 ID:JHuAOVXG
金魚草って何?
カボンバの事?
PH6.0って低くない?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:00 ID:dUX4jzxg
60規格にネオンを100匹入れて1ヶ月後に落ち着いた数が小型魚の限界かと
あとは自分で実験してくれ

〜〜糸冬〜〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:16 ID:g+36BdRV
水槽:60×30×36
濾過:2213
底床:田砂
24時間エアレーション


カーディナル16 ラミノーズ31 コリ5 レッドライントーピードバルブ2
オトキン3 ミナミ4 
ピグミーチェーンサジタリア10株 モスを巻きつけた流木1 キクモ4株
浮かしたアマゾンチドメグサ4株

今のところ3ヶ月これを維持してます
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:18 ID:9FNATFOW
>>1
出来る限りいっぱい水槽に入れたとして、それは何か意味があるんですか?
死なないギリギリのところで魚に苦痛を与え続けるためですか?
101:04/08/12 19:31 ID:C3wDzcjw
>>8
出す有機物量は漏れの水槽より多そうね
コケとかはどうですか?あと水換えのペースも教えてください

>>9
いろんな魚を飼いたいけれどこれ以上水槽は増やせないので、どこまで魚を増やせるか知りたいから。
仮に底砂や水草、濾過などで100の有機物が分解されるとすると
90の排泄物を出す魚を入れても水質の面では魚に苦痛は与えない。亜硝酸も出ない
が、これが110になると魚は死ぬでしょうな、換水してないし
そういうことだからその質問は的外れ

>>7
100匹くらいなら余裕で飼えそうな気がするけれど
もし限界以上の魚を一度に入れたら死体とか分解され切ってない排泄物とかで水が悪くなって全滅するでしょうな
1日1匹ずつ追加していったとしたら限界がわかりそうだけど、それを試すのは漏れには無理
116:04/08/12 19:34 ID:JHuAOVXG
俺だけ無視かよ。
糞スレ決定だな!!
121:04/08/12 19:43 ID:C3wDzcjw
>>6
>金魚草って何?
水草の一種で、ヒーターなしでも枯れません
>カボンバの事?
そうです
>PH6.0って低くない?
低いと思います

>>11

136:04/08/12 19:47 ID:JHuAOVXG
返事ありがとう。
言い過ぎたよ。
すまんかった。
148:04/08/12 20:13 ID:g+36BdRV
茶色いコケ、緑のコケが気にならない程度かな
換水は週1回15リットルバケツ一杯分
えさは一日一回、照明はタイマーで10時間です。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:29 ID:+gFlggWt
>>10
>90の排泄物を出す魚を入れても水質の面では魚に苦痛は与えない。亜硝酸も出ない
>が、これが110になると魚は死ぬでしょうな、換水してないし

むちゃくちゃデジタルな奴だな。
ところで、おまいの例で100.000001の排泄物を出す場合は?
じわじわと苦痛に満ちた死になりそうだけどなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:42 ID:3/8L73UP
生物をデジタルであらわすのは今の生物学の最終目標
>>1には100億年早い。

削除依頼だしとけよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:29 ID:OAwQQCp5
>>15
飼育水のPh緩衝作用の限界を超えた瞬間、水質は激変する
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:10 ID:rYpb/YaS
誘導

■アクアな質問にボロボロ答えるスレ【33】■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1091058764/
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:59 ID:jbXY25kj
誘導
■アクアな質問にコリコリ答えるスレ【36】■
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092983587/
20ビッチ:04/09/16 04:02:27 ID:0E8nQyBT
20。もらったぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:37:35 ID:2VUMbTk+
>>1
またまた
安物のショボイ熱帯魚ばかりだな
そんなショボイ魚で気にする必要も無いだろ
適当にほり込んどけ低脳
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:29:25 ID:y/wkeVJz
要するに文句垂れてる奴は、わかんないんだろ。
>>1と同様のことを考える香具師は多いと思うが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:47:30 ID:tX850pP4
それに自力で結論をつけられない奴には
まだまだ熱帯魚は早いってことさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:58:41 ID:Dn3QJ0Dk
意外といけるもんよ。俺の水槽には30cmのウルトラスカーレットトリムプレコを
初めに10cm前後のプレコが5匹、5cm前後のプレコが10匹、ディスカスの8cm
が1匹、10cm1匹、15cm1匹、他小魚少々で流木ガ3分の一ホド入れてある。
濾過は外部濾過と上部の併用で水替えは週一半分以上してるが全く問題なしで生けてる。
糞が多いから毎週ウール交換に活性炭も交換しないと水が粘っこくなってくるけどね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:24:09 ID:bO9OJPjt
>>21
高い魚イコールいい魚と単純にしか思考できない低脳
低脳とはお前のことだよ 低脳
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:28:05 ID:vN6mFTxM
貧乏人必死だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 19:32:23 ID:6gBVglH3
生きものに高いも低いもないよ。




と偽善者が言ってみるテスト。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:40:14 ID:e8W3KsWZ
個体の体積やウンコ量で2ch単位を作って欲しい

たとえば4cmのネオンテトラを1ウンコチーンとするみたいな。

そしたら俺の水槽には75ウンコチーン居るとか、

45cm水槽でもサブフィルター使えば60ウンコチーンまでいけるぞ、

とかいう会話が成り立つ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:41:01 ID:vN6mFTxM
餌の量で糞量が変わるから却下
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:27:35 ID:Tzdwhobb
>>24
ディスカスがかわいそうだからプレコと一緒に入れるのはやめなはれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:40:28 ID:/P5e3/qn
60cm水槽でネオンなんて300ぐらい飼える
ただそれに対しての水換えと餌の量などによると
思う、飼育の限界数って飼う人次第じゃないのか
な?とおもう・・・腕だよほほほほほ〜
ちなみにエアーリフト式の底面ろかのみ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:06:33 ID:G2XIS74a
30cm 18gの水槽に餌メダカ100いれてるお
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:12:23 ID:vN6mFTxM
身長165abに95`c入れてる
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:07:13 ID:2X+uQg1K
>>33
入れすぎ
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:07:53 ID:2X+uQg1K
>>33
ていうか餌やりすぎ
36名無しさん@お腹いっぱい。
45規格でヒメダカ300匹飼ってるけど1週間ぐらいなら殆ど落ちないな
小赤だと150いける