兵庫のショップ専用スレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:18:00 ID:b3t0KKBf
>>928
自分の事を棚に上げて吠えるな蛆虫
931武庫川女子大学総長:2005/08/29(月) 18:31:37 ID:q4WzJOfU
>>928-930
もうやめれ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:40:22 ID:b7BPXMvg
レアってエンドリけっこう安いじゃん。別に盗むことなく買えばいいのにね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:41:49 ID:3ZYfYU2C
ヒント:厨
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:17:44 ID:b7BPXMvg
ガキだから小遣い少ないのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:20:13 ID:3ZYfYU2C
ガキの頃は1000円でも大金だったもんな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:01:29 ID:b7BPXMvg
いや、駄菓子屋では500で金持ちだったな
937武庫川女子大学総長:2005/08/30(火) 06:34:28 ID:M27Y86B5
神戸市東灘区にあるのに、屋号が「芦屋水園」。
なかなかセンスがいいお店。水草の配列と育ちのよさから思わず欲しくなったけど、水草は事足りてるから・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:07:55 ID:IqP7N1nh
西山か、お疲れさん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:45:58 ID:wOvIF5m4
西山ってあのデブのっ?
940武庫川女子大学総長:2005/09/01(木) 05:17:05 ID:ySa2YIf5
あとは「西代水族」も、ここでは推薦しておこうか。おいらの趣味に合うお店。
店の扉を開けたら、あやうくリスが逃げ出しそうになって、店の人が大慌てだったのには、こちらが面食らったよww

あとは「加藤商店」から海側の大通り(通りの名前を失念)の、スタジアムの西側にある「石川魚園?」も、小粋なお店だったじゃないか。
あの海水魚と国産グッピーのお店ね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:21:21 ID:/OvXwBst
西代水族はお世話になったよ そんなに安いとは思わんが時々珍しい魚入ってたりする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:20:44 ID:DhmOX/KE
西代水族は、グラスキャット買ったときに少し安くしてくれた
しかし、メガネが一番曇る店なのが欠点
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:31:07 ID:/OvXwBst
店せまいもんな あそこ前ワニも売ってたぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:46:50 ID:RWrJot6+
西代水族はね、ものは良いけど、値段がもう少し。。。

おい!
レアよぉ
アリガー1980円はやめてよね
やばいよ
厨房に買われちゃうよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:13:38 ID:m0O1mVkt
と厨房が言っています
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:25:45 ID:mknFUzZL
芦屋のジョリーペット無くなってた・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:30:36 ID:nm5SuE7l

ジョリーペットなら今年の三月にたたんでる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:37:57 ID:3C5rupnL
三田の「アクア・アベニュー」、店員がDQN!!
949871:2005/09/02(金) 09:17:20 ID:DwSLdyQ2
昨日、新在家のアミーゴ行って来ました。
ミナミヌマエビをゲットしました。

地図で見たらJR六甲道でも近そうなんだか、結構距離があった・・・。
ホムセンや小さいショップしか見たことがない私からすれば、楽しめました。

値段は少し高めかな?




                                以上、チラシの裏でした。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:50:47 ID:m0O1mVkt
 
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:58:51 ID:5kePbypA
兵庫の西方面で、ワムシ、クロレラ、売ってる所、ありませんか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:48:59 ID:zVnG+ZcZ
新在家のアミーゴ、エーハイム製品がもうちょっとあったらなぁ。
モノが大きくなりがちだから無理なのかな。
ADAはいらん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:50:46 ID:UJQYB8gR
>>952
激しく同意します。
パーツをもっと増やして欲しい。
てか、あそこの店員で元ADAがおるらしいから無理かもw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:27:21 ID:h152Oqzw
>>952
とADAが買えないボンビーが吠えてます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:46:48 ID:HS4g9Xl+
アグロのペットコーナーでピラニアとセネガルスを同居させて
たのを発見、文句を言っといたが直してくれたろうか・・・
ランプアイを買って帰ったが気がかりだ。
956武庫川女子大学総長:2005/09/03(土) 04:37:48 ID:HCK8QWLZ
>>948
言えてるwwwww
957武庫川女子大学総長:2005/09/04(日) 09:14:40 ID:h7nWCIDu
昨日、「アミーゴ」「ヤマト水園」に初入店。「河原熱帯魚」にも立ち寄ってみたが、ここは2回目でしたぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:36:49 ID:6UIAZ+Bo
姫路のThe Discus はどうなん?店の雰囲気とか店長とか…
HPもあるみたいだけど知ってる人いたら教えてよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:25:11 ID:fVODXXhs
>>958
とりあえずHP晒し上げろよ
960958:2005/09/04(日) 19:35:41 ID:6UIAZ+Bo
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:40:35 ID:fVODXXhs
こんなところにあったのか今度行ってみよう。
ということで知らん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:01:57 ID:/k+WjJgT
つかしんから一番ちかくてイイ、熱帯魚ショップおしえてくれぇ。
水槽売ってるだけでもいいから。
昔はつかしん横のミドリ電化で売ってたんだけど、もーねー。
伊丹のなんちゃらエンゼルぐらいしかしらないので、あとひごと。
おねげーします。車もってないんで・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:31:32 ID:CWzzqCNc
>>957
お前は阪神熱帯魚の下手糞妖怪オヤジと狐ババアと
戯れてろ
964武庫川女子大学総長:2005/09/05(月) 02:05:19 ID:rIivFfyK
垂水の「プクプク」は、もうないのかな?
たしか福田川に沿ったところにあったが。

>>963 
鳴尾浜では、いい太刀魚が釣れるからそっちで釣りを楽しんでくださいな。大魚も期待できるからw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:35:53 ID:y+qdcagp
アブォシの手塚フィッシュセンターは愛想良くてとてもグッド
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:02:57 ID:ZojNNJ2f
>965
何処が?怖いがな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:13:39 ID:lap77Z+D
伊丹の伊丹エンゼルって潰れたの?
今日金曜の昼いったら閉まってた。
詳しく道をおしえてくれた警官の人あーざっす。
968武庫川女子大学総長:2005/09/09(金) 22:16:24 ID:9TFbtfS/
本日、兵庫駅の横の「レア」に初入店。
ここもすごく廉価だと思ったし、大阪なんかだったら優に30万は下らないであろう「赤背金龍」?を12万で売っていたのにはびっくりした。
今日は仕事が引けるのが遅かったので、このお店にしか立ち寄れず、東山水族館ならびに上沢にあるお店(店名を失念)は割愛となった。
・・・・今まで、阪神間よりも西のほうにあるお店を、あまり知らなかったので、現在は開拓中なんだけど、「フジモト」は、お店をやめてしまったのかな?
あと、新開地商店街の湊川公園寄りのお店も、今どうなっているんだろう?
洲本市内の、某熱帯魚屋さんも消えてしまっている。
今は、兵庫における「アクアリウムのメッカ」は、播磨地区になっているのだろうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:01:39 ID:bEJyPEZ7
最近ベタにはまってます。どこかたくさんベタがいる所教えて下さい〜
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:46:03 ID:3kb40fKd
>>967
道楽みたいな店だから、もそっと遅い時間に行けばやっていると思う。
定休日は火、木かな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:14:29 ID:kiE4zQF3
>>970
レスありがとう。あそこらへん昼間うろうろしてたんだけど
あんなところに熱帯魚屋が開いているのなんか見たコトねー。
店の前においたでっかいバケツみたいなのにゴミ山盛りだったし、これは潰れてるなと思ったんだが。
いってみよっと。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:57:18 ID:bgu1TnPS
>>969
ベタな質問だな
973(´Д`)y~~:2005/09/13(火) 22:00:18 ID:o9osAZad
今日は加古川のアミーゴにぶつぶつ言っている奴がいなくてよかった
974武庫川女子大学総長:2005/09/14(水) 20:05:07 ID:bCwulKYE
湊川公園の真下にある「田村金魚池」というお店はどんなんだろう?
本日、この店に立ち寄るも「臨時休業」だったので入店できなくて残念!!

まあ「たからや」「東山水族館」ならびに国道2号線沿いの六甲ボウル向かいの「アクアキューブ」に入店してみた。
「たからや」は、かつて新開地商店街に店があったときみたいに熱帯魚はもう扱っていないと聞いて、ここもガックリ。
「東山水族館」さんも、本腰を入れて熱帯魚は扱わずに金魚に主力を置きたいらしいね。
ただ、大きなウーパールーパーがいたのが印象に残ったね。
「アクアキューブ」さんは海水魚に絞りをかけたいとのことだったけど、横の張ったエンドリにぶったまげたねw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:28:29 ID:9Ss0eVby
三田のアミーゴ今月ビーシュリンプが100円になってるけどバンドいいね。
976武庫川女子大学総長:2005/09/19(月) 22:40:47 ID:v9V4g6yK
やっと「田村金魚池」にも到達。14日の臨時休業の理由は、身内に不幸があってのことだったとか。
ただ若干、生体の値段は標準より高いと思ったことだったね。
品揃えは神戸のアクアショップとしては充実しているほうだと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:46:24 ID:OIdZX8E0
え〜!
あの田村が充実?
金魚系の人なら満足かも分からんけど金魚に興味ない者としては
不満。
主に兵庫区から西しか見に行かないけど
あの近辺なら西代水族が一番いいと思うちょっと高く感じるけどね
レア、加藤は品揃えは悪くないんだけど、生体が微妙。
968の言ってるように兵庫県南部としては、西部のほうが
見に行っておもろい店が多いね
土地も安いし、趣味の延長でできるのかも
978武庫川女子大学総長:2005/09/20(火) 20:03:25 ID:kRBnzEvG
>>970
伊丹エンゼルさん、もう一つパッとしない感じがした・・・
もっとも、ここ7年ぐらい行っていないんだけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。
田村の金魚はさすがに充実してた。
熱帯魚は成熟したのが多かった。
水草にはヤル気が感じられなかった。
あと、店内が生臭いのはいただけない。
ぶっちゃけ微妙。