兵庫のショップ専用スレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
☆☆☆☆ 熱く語ろう ☆☆☆☆
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:08 ID:XQiMaWIG
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:15 ID:B8MGfytg
ついに隔離スレ誕生かwwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 16:30 ID:iQkrzaVQ
4げち
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:38 ID:5yecjwSA
誰か姫路市専用スレを(略
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:24 ID:Q/G3hM9b
誰か加古川専用スレを(略
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:20 ID:W9BC8xPm
誰か杭瀬専用スレを(略
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:38 ID:+m1kYe/2
>>7
最後の楽園!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:55 ID:Tczk9RMV
精神異常者隔離スレとはここか
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 22:45 ID:sRg7jTTf
それにしても隔離スレから隔離スレができるのも珍しいもんだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:07 ID:ak4qG3Uv
>9
隔離したのにまた池沼の君かよ
12せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/29 23:26 ID:m+Weu6pb
12
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:35 ID:6SxHWzLm
>>9
また
大阪人のキチガイかよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:37 ID:DJHSYm11
>>13
池沼兵庫県人ですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:58 ID:0Jj1GrcL
>>14
デブ禿大阪人
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 02:12 ID:MTx+x6zZ
精神障害者ほど反応がよい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 03:20 ID:w/KtXl16
加古川に何軒専門ショップあるおもてる? 。答えれる人は神。知らない人は一度だから加古川に来なさい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:16 ID:hZZQOwEv
加古川なんてショボイ町行く気にならんなハハハ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:28 ID:aYXRjeuo
兵庫県人皆知障、之真実。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 08:40 ID:yjQIUpio
兵庫かよ!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:06 ID:EmcjTMBA
あ〜あ、また糞のせいで汚れた。
もともと東京のほうがうざいから。
関東スレ見てみろ。関西人だれもレスしてねーじゃん。
関西スレに過敏に反応するヤシは関西アレルギーでつか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:52 ID:mCuturOI
知障之巣
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:26 ID:3JlUk0pu

相変わらずアンチ兵庫の朝鮮人と田舎モンと世界一下品な大阪人の屑の
キチガイが暴れてるな
24250:04/07/01 01:31 ID:1mRFZF2n

いや、兵庫も大阪も大して変わらないから

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:34 ID:taEz4BNM
なにを熱く語るのやら。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:39 ID:lboB3dXe
相変わらず兵庫のキチガイが釣られてるな
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:52 ID:3JlUk0pu
先日、わざわざ高速を使って大阪のぺットバルーン サウス店に
行ったんだけど、レジの娘は頭の悪そうな不細工女に男の店員は
馬鹿っポクていかにもバイトって感じの屑ばかりだったよ
おまけに客層は下品で馬鹿そうな大阪人って感じのアホばかりで
キモイから即効で店を出たよ 駐車場の神戸ナンバーは俺のBMだけだったな
後はなにわナンバーの薄汚い車と馬鹿御用達のホンダ車ばかりだったな。俺が住んでる芦屋や岡本や苦楽園の人物とは
比較にならないほどの下品でダサイ大阪人ばかりでキモ過ぎ 
せっかく来たから序に近くのマリンハウスとか言う店にも寄ったけど、ここの店員も
40過ぎのオバハンでこれまた下品なオバハンでおまけに生体は白点だらけで、
更にその店の隣では馬鹿ポィ俺と同じ年ぐらいの二十歳の頭悪そうな二人組みがオンボロ
チェロキーを洗車してたよ。いかにも大阪の馬鹿って感じだったよ。
まあ、俺様は自分で採取するからいいんだけどな。こんな糞店で生体を買わなくてよ
更に帰り際に清風南海高校とか言う高校の前を通ったんだけど、またここの生徒が馬鹿っポィ
奴等ばかりで、流石大阪のダサ高校って感じだったよ。

やっぱり大阪と大阪人は屑の集まりと実感したよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 02:42 ID:88pgZL0F
↑マルチは黙ってなさい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:26 ID:lDvsUH/C
>>27の長文がものすごく頭悪そうなんですけど。w
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 10:06 ID:TmSMEYqZ
山口組
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 17:47 ID:agLglHpy
>>29
2ちゃんねる専用だからいいんだよ
低脳
馬鹿な大阪人を煽るときはこの程度で十分

2ちゃんで真面目に書いてる奴なんてキモインだよボケ
このキモヲタ
32:04/07/01 19:02 ID:gZI6jZNt
典型的兵庫県人の言動
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 17:54 ID:rPQe2U5f
神戸市北区および西宮北部か三田周辺のショップ情報あったら教えてください。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:51 ID:pJxxkxWq
案の定馬鹿の巣になっとる
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:34 ID:4b7BEocE
>>33
北区って熱帯魚店あんのかなぁ?
鈴蘭台とかでしょ?
なさそう
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 02:56 ID:iSoJ+zI1
取り合えずお前ら知ってる熱帯魚おいてる店(ホームセンターも)
全部挙げろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 03:10 ID:fF1nML92
とりあえず、最後の楽園!
このスレ内の今までで出てきた店が、杭瀬の最後の楽園1件だけ‥w
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 15:59 ID:hj4aMK4s
スミモト どうよ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:45 ID:Z2eFoCJ3
スミモトは近辺で唯一イトメを売ってるお店なので、重宝してます。
ただもうちょっと店員さんの愛想がよければ最高なのですが。

熱帯魚を取り扱ってるショップって愛想の悪い店が多い気がするなあ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 22:40 ID:09+YpG1j
>>39
最初に買う時は愛想良くて二回目からは
急に態度が変わった店があった

おまけに他店の悪口ばかりでうんざりしたよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 23:10 ID:hJcC0jeL
西宮のペットストアー花房に行ってみました。
珍しい魚がいるわけでもなく水槽はコケだらけ、
水槽内にはガンダムのフィギュアがいっぱい入ってました。
店主はガンダムが好きなようです。
店の人からはいらっしゃいませのあいさつもなくパソコンに夢中でした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 00:05 ID:uwg2Wijk
熱帯魚オタはダニ未満
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 07:49 ID:LNhnbirn
>>39
確かに愛想悪いな
天狗になってるんだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:47 ID:iCSP2Zlo
加古川市のイッセイに行ってみたいなあ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 10:48 ID:iCSP2Zlo
>>33
あんまないです。売ってんのはホームセンターぐらいしか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:15 ID:DmPu/RxK
>>39
スミモトで多種少数購入したら後日、「○○入ってました?」って聞かれたことがあった(注:入ってました)
愛想無いかもしれないけど悪い人ではなかったと思う。
店員でイヤーンだったのは、某B1に月一ペースで5回くらい行ったことあるんだけど何も買わなかったから
入店断られたことぐらいかな?
正直、店員に顔覚えられたくねぇ。←さすがに無理か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:37 ID:espsmd2u
重複なので誘導。
関西の熱帯魚店について 4店舗目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1082085768/
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 06:49 ID:UWRG1GaT
>>47
そちらはキチガイ大阪人専用ですので
こちらとは無関係です

このスレは大阪人 並びに朝鮮人の出入りを堅く禁止しております
49:04/07/05 07:30 ID:XTlpnYfs
キチガイ兵庫県人乙
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:13 ID:1UdLxdbK
兵庫だけでするんだったら地方版にでも行きなさい
マナーが悪いのにも程がある
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:18 ID:RcD3pQbK
だって兵庫県人だから藁
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:33 ID:WIUW5wmR
>49 51
まだいるよこのキチガイ大阪人&血が汚い薄汚い在日チョンコの貧乏人のクズ

お前等って蛆虫だから何処にでも沸いてくるな オイ

糞塗れの蛆虫は臭いから犬の糞の中にでもさっさと帰れよ
お前等のようなキチガイ蛆虫が人間の世界に入り込んで来るんじゃねーよ
臭くてたまらんよ
おまけにキモデブ禿オヤジの臭い加齢臭がするしね
お前等、デブ禿オヤジはカメムシと銀杏の匂いがするんだよな

マジ臭いし、キモイから失せろや蛆虫→ID:XTlpnYfs ID:1UdLxdbK ID:RcD3pQbK

>>50 地方?
馬鹿かお前
神戸が最も純都会育ちの都会生まれでイケテルんだよ田舎モン
東京なんて地方の田舎モンが高校卒業後の九割が上京する田舎モンの
集まりだろボケ
大阪は更に田舎モン+在日チョンが多すぎ。

お前等、キチガイ蛆虫はさっさと死ねやボケ
踏み潰すぞ蛆虫
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 23:38 ID:WIUW5wmR


つーかお前等って大阪人以前に誰でもいいから相手にして欲しいだけの
真性の引篭りだろ ん?

臭いキモヲタの家族の恥→ID:XTlpnYfs ID:1UdLxdbK ID:RcD3pQbK

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:35 ID:3Cvp1nY1
サソーク基地外兵庫人が暴れてるなw
>>50-51
まさにビンゴ☆ですねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:32 ID:klYnLktc
ひょうごのおんなはブスだらけー
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:51 ID:cosku5ET
>>55
大阪の女は下品でブスばかりだな

兵庫でも芦屋 岡本はハイレベルだよ
まあ、お前のような貧乏人は知る由も無いがな
大阪の育ちの悪いゴミみたいな女しか知らない貧乏タレだからな

>>54
いいから田舎の貧乏タレは失せろヤ
この低所得のゴミ

本当は大阪ではなくて地方の臭いオヤジだろ
牛の糞でも食ってろキチガイ

>>54=51
自己レスしてる間抜けな馬鹿
やっぱりキチガイの知的障害者の低脳だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 08:59 ID:cosku5ET
同じ兵庫でも芦屋 岡本 苦楽園 は別格
住んでる人間もハイレベルで容姿端麗で常にお洒落の最先端
JJやViViなどのファッション雑誌のドクモの掲載率は日本一
甲南女子 松蔭女子 神戸女学院と言った育ちの良い美人で可愛い子が
圧倒的に多い

大阪?
プププ 浪速大学 梅花女子 育ちの悪いブスばかりだな
ドクモにも成れません

まあ、兵庫でも
長田区 兵庫区 垂水区 須磨区 尼崎 甲子園 西区
に関しては屑と言えるな
大阪よりはマシだけど、貧乏臭い下品な処だな


芦屋 苦楽園は別格
屑と一緒にするなよ貧乏タレのチョンコタレ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:43 ID:6jaIPI3S
>>56
>>大阪の女は下品でブスばかりだな

これは違うぞ。俺は仕事で有名どころをまわったが、
なんといってもブスが多いのは名古屋だぞ。あれは壮絶だったな。

ひょっとしてオマエは兵庫と大阪だけが移動範囲の引きこもりですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 09:50 ID:BWAc0stp
>>58
>ひょっとしてオマエは兵庫と大阪だけが移動範囲の引きこもりですか?
そこへプラス基地外、これが正解ですよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:45 ID:CgwYtqyn
>>27
わざわざ高速をっていってる時点で育ちが知れる。

三田のアクア阿部乳。なれなれしい店員とサイトにある生体が
置いていないことが印象的な店だった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:23 ID:F/yPcytO
西宮市にショップはないのか?ヽ(`Д´)ノボッキアゲ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:28 ID:NEr/9NWO
姫路でおすすめの店教えて
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 20:34 ID:F/yPcytO
>>62
ペットメイト無かった?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:03 ID:F/yPcytO
学校に好きな人できると学校行くのがちょっと楽しくなるよね^^
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:30 ID:NEr/9NWO
>>63
聞いたことないよ
検索してもでてこないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:31 ID:6TH5U8vf
>>61
>>41さんが西宮の店言うてるじゃないか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:56 ID:fXit8PNf
範囲の狭い特定の地域の話ならこっちにいきなさい
アクア版にはふさわしくないです。

↓↓誘導↓↓
http://kinki.machi.to/kinki/
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 20:26 ID:9tzgi+8E
さがりすぎ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:13 ID:YsxrOVYT
>>67
まちBBSって2ちゃんねらー受け入れしてんの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:19 ID:NVzpBA00
>>61
「さかなや」はどうよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 15:57 ID:LTOL5h1t
>>69
してる
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:58 ID:xjb6d35O
真面目に話しするんだったら
そっちに行ったらいいよ
自演できないし荒らしがきても削除できるしねw
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:19 ID:3PrnQYrw
>>58=59
自演してまで必死だな
この貧乏人のキチガイチョンコ
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:05 ID:3PrnQYrw
>>>60
三田なんて貧乏臭い田舎に行ってるだけで
育ちが知れる
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:09 ID:3PrnQYrw
>>58
このキチガイはマジで間抜けだな
sageで書き込みして7分後に>59で自己レスだってよ プププ
自演するならもう少し頭使えよ引篭りのデブオヤジ

まあ、馬鹿で頭が悪いから仕方ないな

76名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:11 ID:3PrnQYrw
>>54=51 >>58=59

この馬鹿はホント自演厨の引篭りの貧乏タレだな
あほすぎ
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:14 ID:3PrnQYrw
>兵庫と大阪だけが移動範囲の引きこもりですか

ハア?
引篭りは移動するのか?
部屋に引篭ってるから引篭りだろボケ
お前の事だよ
大阪の薄汚いボロ屋に引きこもってる貧乏タレのキチガイ
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:30 ID:RHJTcoCO
やっぱ兵庫県が日本NO1だよな!!
まさに日本の中心
いや世界の中心だぜ!
兵庫人以外書き込みすんなよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:22 ID:PEvzAPBH
>>78
その通り

兵庫人が最も最先端でイケテル

東京は田舎モンの集まり
大阪はチョンが多すぎて下品
名古屋はブスが多すぎ
京都は貧乏臭いし、古臭い

           兵庫最強
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 02:43 ID:PEvzAPBH
大阪人=朝鮮人=キチガイ=白痴=知的障害者=犯罪者&犯罪予備軍=蛆虫
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 08:50 ID:bRyptZwP
兵庫人は知障ばかり
82room ◆room..7JX. :04/07/14 04:57 ID:bfIWm/Rm
僕は神戸なんですが近くであんまり質のよさそうな海水魚売っていないので
三田のアクアアベニューか豊中のペットバルーンまで買いに行ってますね
須磨のトリトンはちょっと高いけどいいかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 07:09 ID:PeFC/qe3
>>81
いや
兵庫人とか大阪人は別として
お前だけがキチガイの知障で白痴の病人なんだよ
この粘着ブリは病人のキチガイの証明

お前はマジでヤバスギの本物のキチガイの病気
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 10:42 ID:H3WHP2Uu
>>82
ぺットバルーンのサウス店は噂どおり生体の状態は悪かったけど、
緑ヶ丘はマシなのかな?

それよりそんな遠くに行かなくても西宮のビー・クールがお勧め
やっぱり、海水魚は海水魚専門で扱ってることろが良い店の証明だよ
淡水扱ってるショップはここ近年の海水ブームやニモブームにのって
扱いだしたようなショップは知識もいい加減で駄目だな

ビー・クールは生体の状態も良いし、特に珊瑚の状態は文句なしだよ
店長さんも親切だし、店も綺麗だからお勧め
関学の近くにあるよ

http://www31.ocn.ne.jp/~becool/main.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:54 ID:+E8BjWDK
83=関西人
86room ◆room..7JX. :04/07/14 13:43 ID:EUfjQ5w9
>>84
どもども
西宮のビー・クールにいってみます

緑ヶ丘も時々病気が出てる時ありますけどね
例えばクイーンA一匹買う場合
高速代足しても神戸で買うより安いし
神戸のどこの店よりも色がでてますね
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:38 ID:aGMNtkUV
とりあえず姫路のスミモト。
生体も器具もソコソコ安い。店員はチョト無愛想だが聞けば詳しく
説明してもらえるのでage。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 02:24 ID:clMlM3fp
>>86
三木の緑ヶ丘?
どこにあるの?
89room ◆room..7JX. :04/07/17 17:47 ID:OfSor5g8
>>88
阪神高速→名神高速で豊中と吹田の間ぐらいですね
http://www.petballoon.co.jp/map/midori.html
大阪になるからスレ違いになるのかな...

姫路は...姫路コーラルに行った事あるけど
あんまり魚いなかたね
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:46 ID:tSde5LN7
>緑ヶ丘
あんな店でよく買うね
生体の色も悪いし、尾びれや背びれも閉じた魚ばかりっだったよ

分かりやすく言えば魚が「眠ってる」のかと思ったよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:21 ID:FPGld8BR
どうせまた地震で壊滅するだけだろ<兵庫
こんなところに棲む香具師は馬鹿
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 20:28 ID:dp1HE7xi
>>91
夏だね!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:33 ID:ak89Kw71
>>91
頭悪いなこのキモメン
一度地盤が動くと再発しなくなるのは定説
だから神戸は百年はこないよ

あぶないのは一度も歪んでない処

まあ、馬鹿な低脳オヤジには分からないと思うけどね
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:41 ID:ak89Kw71
>>90
自分も行ったことあるけど、五分で店出たよ
ホントあの手の大量仕入れのディスカウントショップは酷いな
やっぱり、生体は物ではないんだから安ければ良いものでもないな

同じ魚でも30匹以上要るからまったく管理してないんだろな
それ以前に管理する知能も技量もない馬鹿店員しかいないのが痛い

ぺットバルーンは最悪の最低としても大阪のショップはマジで糞が多いし
店員も感じの悪い奴ばっかり

俺の行きつけは兵庫に三件あるけど、みんな愛想良くて親切

大阪のとは大違いのだな

まあ、大阪人自体が馬鹿でアホで屑しかいないから仕方ないけどね
95:04/07/20 14:36 ID:WYDTok/f
こういう人間に合う店なんてどこ探してもないだろうね
96room ◆room..7JX. :04/07/20 14:58 ID:/v8dzhQK
>>94

店の名前書いてよ
ただの煽りかな...
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:21 ID:fWei9qq+
>>95
はげどう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:50 ID:ak89Kw71
>>95
大阪人とは普通のまともな人達は合わないよ
基本的に大阪人とは育ちが違うからね

てか
大阪人は大阪人しか合わないな
馬鹿でアホで下品が当たり前の処だしね


>こういう人間に合う店なんてどこ探してもないだろうね

だから書いてあるだろ?
俺の行きつけの兵庫のショップはみんな愛想も良好で知識も豊富
行けば必ずコーヒーや飲み物が出てくるよ

それでいて魚の状態も抜群で良心的な価格 文句ないね

大阪のショップのスレを読んだけど、みんな愛想が悪くて感じ悪いって
書いてあるのが証明

俺も試しに行ってみたけど、その通りだったから書いてやっただけの事

まあ、大阪人=朝鮮人の気質そのものが腐ってるんだから仕方ないな
99流石大阪のキチガイだな:04/07/20 16:00 ID:ak89Kw71
12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/28 22:17 ID:GfAI3Rsf
アフリカ東三国店では器具・魚からケンカまで、幅広い品揃えで皆様のご来店をお待ち致しております。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 00:34 ID:9LL4W5ug
安いけど店員最悪。
仕事中にナンパしとるアホ店員もおるし。
器具は買うけど生体は恐ろしくて買えん!!
白点病の魚を平気で売るなよ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/07 23:56 ID:Li5v0e0B
店員とすれ違う時に服がこすれて、舌打ちされ思いっきりにらみやがった!社会人じゃなかったら闘ってたなぁ〜クソッあいつら なんか行くと必ず気分害されるわ 接客業の自分としては考えられない空間 早くつぶれないかなぁ〜



  これぞ大阪のショップと大阪人
 こんなショップや店員は神戸にはいないな

    やっぱり、大阪人はキチガイだね



100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 16:05 ID:pfwg+xhH
100
101流石大阪のキチガイだな:04/07/20 16:59 ID:ak89Kw71


大阪=キチガイ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:12 ID:yzDRMPu3
893シティ神戸
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:40 ID:8h5kjFrB
389
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:30 ID:1rZpREid
不毛な煽り合いは、いい加減やめなされ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 19:24 ID:Gu957Lvs
兵庫県は基地外を飼ってるのか?
変わった趣向だな。
106名無し:04/07/20 21:36 ID:s9sVCzty
おいおい・・
なんでショップの話しないんだ?
地方スレッドできる度に考えますよ。
汚い書きこみしている人が一番基地外に見えるのは私だけかな?
どこの出身地でも、そんな汚らしい書きこみしてるからには基地外に見られても
おかしくないな。
虚しくないか?パソコン画面でしか大口たたけない・・あ!子供か。
君達は、子供から抜け出せない大人だ!
107関西の恥=大阪人:04/07/20 22:31 ID:ak89Kw71


大阪人=関西の恥

神戸や京都も何かと関西人として一纏めにして大阪人と同類項に思われるのが
迷惑だな

大阪だけが関西の恥で愚民で部落やチョンの集まりだもんな

俺が住んでる芦屋の六麓荘町には芦屋大学と言う超低脳大学がある
寄付金が多い順に合格が決まるという超低脳大学だ
ここの生徒の大半が大阪の土建屋の社長 工場の社長 パチンコ店のオーナーが
大半で金持ちだけど、所謂育ちの悪い馬鹿息子だな
ちなみに芦屋生れの芦屋育ちの俺達はこんな地元でも有名な馬鹿大学には行かない
てか、恥さらし

で、ここの馬鹿生徒がこの糞大学は車通学禁止なのに下品なブラバス仕様とかメッキホイールとか
趣味の悪いメルセデスで通学して大学の近所の俺様の家の前に路上駐車しまくりで
いい迷惑だよ ナンバーを見れば決まって「なにわ」
俺様の家の車庫の前に馬鹿仕様のメルセデスを駐車されて俺様のX5が出れなかった
事が何度もある

まったく、大阪人は糞だな

108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 11:10 ID:uYTFa7Wa
下らん煽りをする暇があるなら、ボランティアでもしたら?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 12:56 ID:T2dIC2SV
>>69
まちBBSは止めとけ


●個別の会社・店舗や個人についてのスレッドの禁止
個別の会社・店舗・個人(私人に限らず、芸能人や有名人などの公人も含む)について語るスレッドは禁止です。
※ 個別の店にはチェーン店も含まれます。複合店舗は含みません。
※ 例外とて、鉄道会社については、地域情報として、鉄道会社につき1つのスレッドを認めています。
ただし、鉄道のみの話題は禁止です。
既存スレッド内に、これらの情報を書き込む場合は、個人情報・誹謗中傷・名誉毀損等に充分な配慮をお願いします。
警察や裁判所などの公的機関からの問い合わせがあればホスト情報など、即提出します。

●優劣比較目的スレッドの禁止
優劣比較目的を禁止します。地域比較だけでなく店舗などの優劣比較も禁止とします。
優劣比較目的のスレッドは禁止します。
なお、優劣に関係なく店舗への中傷は削除対象です。

まちBBSきんきけいじばん:近畿板ローカルルールより抜粋
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:33 ID:KtYhQv6B
神戸あたりで中古90cm水槽とか置いてる店ってあるんでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:20 ID:2nWByCVa
>107
路駐なんてさっさと通報すればいいんじゃん。
ケーサツにつても無いやつが金持ち自慢するな。
つるべがすんでんだよな。
いのししと人口がどっこいどっこいの山ン中なんだってな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:08 ID:7OeHahvY
>>111
107は頭の不自由な香具師だから相手すんなよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:15 ID:h93GQVvl

大阪人はどこでも評判は悪いよな。

このスレでもでてきたかw
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:20 ID:6lNIVLIp



>>112 ←キモメンキチガイ大阪人
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:39 ID:1fRJCwyh
兵庫県人之皆池沼
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:52 ID:W5+tW/y0
また大阪人か
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:19 ID:SMu018hX
>>115←キモメン
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:17 ID:MpyB315N
>>117
てか、お前も大阪人ジャン、煽り屋。何故、自らがすむところを悪し様に貶す?

↓このスレでIP晒されてるし。
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1084634631/
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:29 ID:hhZ6j8Lg
荒れてるところ申し訳ないんだが、神戸市でクーリーローチ置いてるところ知らないだろうか?
ハーバーのコーナンにいるだろうか・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:49 ID:YfuOjL9n
兵誤県塵、之皆池沼。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:20 ID:5DshWkDr
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:59 ID:Qwxyrb5A
>>118
残念
その板のアホは俺に粘着してる貧乏人のカスで
俺がアッカ大阪だから勝手に大阪人と思ってるアホなんだよ

アッカに聞いてみな
兵庫で契約しても大阪か神戸になるんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:02 ID:Qwxyrb5A
で、
その板のキチガイは俺がウイリアムズBMWのファンで
X5に乗っていて彼女の事を書いただけで、僻みから粘着してる
負け組みのオッサンなんだよ
俺が芦屋のボンで学生でX5に乗ってるのが悔しいそうだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:03 ID:IK+iQG+I
姫路近辺で海水魚はどこに行けば売ってるのですか?サティーの食料品のコーナーには死んでる魚しかないんだけど…。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 14:04 ID:j+msHO6r
>>124ネタ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:10 ID:hsk/t/VD
兵誤県塵、之皆池沼。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:46 ID:IhKoAl5y
>>126←キショイなこの禿デブ眼鏡
128:04/08/21 17:48 ID:bgmrNnRh
基地外兵誤県塵
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:48 ID:k/ff0x+C
>>122
>>118にあるスレッドでは、兵庫県芦屋市から大阪のNTT堂島ビルに接続する
ことは有り得ないと指摘されているが?

540 名前: 音速の名無しさん 投稿日: 04/08/13 14:32 ID:HvMLQCfe
>>539
×芦屋君 ○堂島君

>>437
そんな低能ブサオタキモメン素人童貞丸出しの言い訳が通用するとでも思ってるのか?
ACCAはNTTに回線網を借りてユーザーに接続を提供しているサービス業者。
「ACCA芦屋支店」があろうがなかろうが、接続拠点は兵庫県内のNTT支局の設備になる。
どのNTT支局の設備を使っているかを表わしてるのが、DNS逆引きで出てくるコード。
兵庫県内から接続しているなら、>>452が指摘しているような形式で、
必ず「acca.hyogo.ocn.ne.jp」が付く。兵庫県内の契約で大阪のNTT設備を使うことは
あ   り   え   な   い 。
1148-adsau08doujib4-acca.osaka.ocn.ne.jpなら、堂島センタービルの半径5km以内
あたりから接続してるって証拠なんだよ低能。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:50 ID:6LVsjkuQ
兵誤県塵、之皆池沼。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:17 ID:bU45VEhE
>129
その詳細に関してはキモヲタが立てた馬鹿スレを読んでくれ
このスレにはキモヲタの事は持ち込まないでくれ
あいつ等は蛆虫とゴキブリを飼育してる真性のキモヲタなんだからな
俺も相手にしたくないけど、とにかく粘着質でIPまで抜きとるキチガイだから
相手にしたくないんだけどな

まあ、大阪人叩きに関しては言い過ぎたと思うけど、大阪人が兵庫人叩きを
やり始めたから応戦しただけ
とにかくキモヲタに関してはあんた等は関わらなくて良い
F1板って変なオヤジが多いけど、ここは130見たいな訳の分からない人外は
まともと思ってるでね
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:56 ID:otd1tUpY
で、兵庫のショップと何の関係があるんあですか?
そろそろ別のところでドゾー
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:04 ID:tVzfNJZ+
まったくだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:48 ID:hzMVcq3H
>>131=池沼兵誤県塵晒しage
ニポンゴオカシイヨ(ププ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:02 ID:UiIHYWIN
>>130
君は精神科医の主治医からの外出許可は出たのかい?
念仏みたいに唱えてるのが薄気味悪いよ
それともチョンですかね
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:25 ID:tVzfNJZ+
>>134-135
俺からみたらおまえら一緒に見えるよ。いい加減他でやってくれ。隔離スレが必要なら建ててやるから。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:40 ID:mytPAhrh
>>134=兵誤県塵
理由・・兵誤県塵以外なら気にもならないw
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:45 ID:5RXCJqvy
>>137
おいおい、それいうならこうだろ
>>135=兵誤県塵
理由・・兵誤県塵以外なら気にもならない
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:50 ID:GZHL7vQA
ごめん
何で兵庫県の人だけこんなに煽りが入るの?
この板来て間がないもんで経緯とかあるんですよね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:00 ID:tVzfNJZ+
>>139
わからん・・・まったくとばっちりだと思う。ちょっと兵庫県スレ新しく建てようかな・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:00 ID:1Eku2lz+
>>139
このスレの中の句読点(。)のない煽りっぽい長文レス拾ってみ。
文体からしておそらく同一人物だろうけど、全部頭のイカれた人間が書いてるんだよ。
そいつが兵庫県人だからさ。
同じ兵庫の人は巻き添え食ってるの。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:03 ID:30UlwExH
田辺金魚店てあるの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:43 ID:kn8Kta6Z
>>142
田村熱帯魚ならしってる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:07 ID:myOIL99l
店主が田辺・ミッチェル・五郎だったらイヤだなぁ。
にほひで魚も全滅か…。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:15 ID:iFnXEi69
確かに兵庫はウザいのが多いな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:56:46 ID:Zs3+2iOz
ぁ、ゴメン。田村だった。昔は金魚店だった気がするけどなあ。熱帯魚に変わったのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:39:56 ID:I1SLqClF
ここにもボンバリングが、、、
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:51:44 ID:o19YiYLM
どこでもへタレっぷりが全開だね
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 19:04:56 ID:3dJYwq1Q

加古川のイッセイが閉店するってしってた?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 20:36:18 ID:5wKs8NUM
>>146
ホームページでは田村金魚池って書かれてあるけど,
看板は田村熱帯魚だね。

氷上郡のどっかにRINKってショップがあるみたい。
けっこう大きいみたい。行ったことはないが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:55:30 ID:8kJ4vThE
>>147 148
池沼はこのスレから退出して下さい
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:05:44 ID:8kJ4vThE
>>139
>>141の様な関西にコンプレックスが
あるリアル田舎モン並びに上京田舎モンのキチガイのキモメンが
荒らしてるんだよ

考えてみろ兵庫の人間でもない奴がここにいるだけでおかしいだろ?
スレを読み直せば分かるだろ
必死で関西人、並びに兵庫人を煽ってる奴がいるの
こいつ等がキチガイの頭に蛆虫が沸いてるゴミなんだよ
その代表が>>141で関西スレからずっと粘着してる「家族の恥」=141なんだよ

まあ、最近では30センチ水槽の屑や金魚なんていい年こいて飼育してる
リアルキチガイの知障にも粘着されてるだけどな。

しかし、蛆虫って何処にでも湧いてくる>>147
俺は自分が読みたいスレだけ読むが蛆虫は片っ端からこの板を読みまわしてるんだな
流石は24時間365日2ちゃんねるに張り付いてるキモヲタだな

母親が変だとこんな風になる→141
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:11:45 ID:og/4ltly
>>146
こないだ入ったけど、金魚と海水と大型古代魚しかなかった。水草系はやってないのね。
ほかにあの近辺でいいショップって無いの?あとはホームセンターくらいしか知らないのだけども。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:05:41 ID:dcm5GPe3
>>152
兵庫県も十分田舎だぞボウズ。
>考えてみろ兵庫の人間でもない奴がここにいるだけでおかしいだろ?
小せえなぁ、ボウズが罵ってる30cm水槽よりも小せえ器量だな。
ボウズの考え方じゃ、旅行先でショップ巡りしたいと思ってる人は困ることになるなぁw
>その代表が>>141で関西スレからずっと粘着してる「家族の恥」=141なんだよ
>まあ、最近では30センチ水槽の屑や金魚なんていい年こいて飼育してる
>リアルキチガイの知障にも粘着されてるだけどな。
30cm水槽での飼育や金魚の飼育になぜボウズがそこまで目くじら立てるのかきちんと説明してくれよ。
関西人煽ってる>>141が「家族の恥」なら、必死に金魚飼いや30cm水槽飼育を煽ってるボウズも十分同類だぞw
ついでにボウズの論理だとボウズ自身の母親も変だな。
家族のことは大事に思えよw

155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:08:48 ID:6TFp6epI
>>154
いい加減ウザイ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:01:28 ID:IN+3x0Zn
尼のアクアリウムエンドアってどんなとこ?
HPではブルーダイヤのペアー50万とか書いてるけが・・・。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 06:32:20 ID:vmyJGAXm
>>152
お前、こんなところで書き込んでないでボンバリング板に姿あらわせよ。
お前に普通の板はもったいない。

その他の皆様、なかよく建設的にやりましょう。
兵庫だ大阪だ、なんてボンバリングの煽り、脳内対立構造です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:42:40 ID:J5vdH4mP
>>156
そんなどマイナーな店の話、勝手に始められてもなんとも言えん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:46:30 ID:6aLs5hRC
勝手にって、ココはいつから君の許可制になったのかな?まあ俺もそんな店はしらねえけどネタも無いのに煽るのは滑稽。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:12:17 ID:deMiPfOQ
>>159
微妙に日本語へん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:08:54 ID:EMPBBVUO
明石魚園ってどうよ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:55:07 ID:LDvBPu4R
三田・神戸市北区・西宮北部でのショップ情報ありませんか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:13:21 ID:1B7NDoCQ
>>162
あるよ。酸打ならコーナン、アミーゴやら
アクアアヴェニュー。
帰宅はアグロガーデン。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:06:35 ID:LDvBPu4R
>>163
情報アリガd。
三田近いのでアミーゴとか行ってみます。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:59:29 ID:lhXPisgB
二郎にあるアグロって10月8日にグランドオープンらしいね
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:09:47 ID:6vbc4A4t
道場南口ちゃうのアグロは
167名無し:04/09/27 19:13:07 ID:twJhbqkO
ごもっとも!
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:32:26 ID:O1WqkQnj
尼崎の、尼崎水族館!
(・∀・)イイ!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:14:44 ID:MC2okBSw
テスト
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:16:46 ID:MC2okBSw
姫路のアミーゴに行ったことある人います?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:19:03 ID:B4OcyWx0
加古川のアミーゴは良いらしいよ。
行った事ある人どんな感じか教えてください。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:55:25 ID:KIAM/04U
おいお前ら!神戸市北区の緑デンカがアヌビアスバルテリー一株360円で売ってるぞ!ナナと間違えてる模様・・・
まあそれでも利益があるんだろうからいいんだろうけど。二株も買ってしまった(゜∀゜)
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:04:00 ID:TqDMBpzy
>>172
おまいが買ったアヌスなんとかは他所じゃ高いんか?
北神急行と神戸電鉄乗って買いに行く価値はありそうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:23:13 ID:KIAM/04U
まあこんくらいの値段だ。あと一株しかなかったから急げ!
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/syohin.cgi?code=12542
けっこうこの店は良心的というか格段に安いので頑張って欲しい!ので宣伝しときます。
あんまり安いからこのままだといつか潰れそうな気がして・・・

マヤカが20束くらい130円だったりするし・・・たまに元祖ビーの低グレードが180円だったり。
しかし入荷状況が日にちによって凄い差があるから気を付けろ!
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:37:55 ID:TqDMBpzy
北町のミドリやな
使えそうな店やな
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:43:55 ID:KIAM/04U
近くにダイキもあるから併用すると凄く便利。しかしダイキは若干高い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:09:51 ID:3rljLU0H
加古川のアミーゴは清潔感があるし、店に入りやすい感じ。
個人店の窮屈感とか、一度入ったら何か買わないと出にくいって
ような事はないから気軽にいけるし結構人気あるっぽい。
ただ、総合ペットショップだから
犬・猫・鳥・小動物目当ての人がたくさんいて、ついでに熱帯魚を鑑賞して
帰ろうって人たちがほとんどっぽいかな。
海水魚はおいてないし、土日は人であふれかえってる。
姫路のアミーゴはどうなんでしょうか?行ったことある人います?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:42:23 ID:CcU/vc+v
伊丹のひごペットショップはどないでっか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:16:29 ID:qc0dk/Jh
ん〜無いよりは全然いいレベル。
俺的には伊丹エンゼルの方が全然いい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:46:39 ID:+D0ZL0Td
伊丹エンゼルって・・・どこ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:28:42 ID:INUaA/7e
>>177
加古川のアミーゴと違って、管理はかなりズサンかな?・・・。
病気や、死にかけや、すでに死んどる魚がそのまま放置されとるのを見たことある。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:06:32 ID:XhNi+J3p
以前、数軒の熱帯魚屋で働いていたことがある。
やっぱり病気や死んだ魚を放置しているのは問題外かな
。お客さんにそういう魚を見られること自体、営業的に最悪
だと思う。そういう店では魚を買う気もしなくなるのは確か。
でも管理がズサンかどうかまでは実際に分からないよ。
店長の方針しだいで管理の仕方が変わってくるからな。

自分がいたある店では病気になった魚は治療することもな
く生きたままゴミ箱にポイ捨てすることが多かった。これだ
と病気になった魚や死んだ魚がほぼいなくなるから、何
も知らない客から見れば魚の管理が行き届いているよう
に見える。あと水換えの時はカルキ抜きを入れない奴も
いたな(そいつが言うには、塩素ごときですぐ死ぬ魚は
客の家でもすぐに死ぬから生きている意味がないとのこ
と)。他には、エサはやったりやらなかったりだったな。
そうそう、病気になった魚を古代魚のエサにしたこともある
。でもお客さんからは「この店の水槽はいつも見てもキレイ
」と評判だった。かなりズサンな管理をしていたのに……
…。

逆に水槽の見た目が悪そうな店でも、ただ単に病気の魚を
(死ぬまで)隔離してるだけの場合もある。営業的にはどうか
と思うが。まぁ実際にはそんな魚を売るワケないし、他の水槽
のメンテで忙しいだけの時もある。店員が少ない状態だとよく
あること。だから管理がズサンかどうかは店の表側だけを見て
も分からないよ。

長文スマソ。



183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:08:19 ID:XGHRQN1n
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:22:29 ID:71SsEcHu
>>182
区切り方おかしいけど縦読みかなんか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 05:57:45 ID:x3SK6rD+
>>184
プッ。痴呆だ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:15:12 ID:Zf6ZIy9x
>>185
( ´,_ゝ`)プッ  オマエガナー
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:22:46 ID:2KCLrmB1
多分>>185はボンバリング
188(゚д゚)ちゃん:04/10/07 07:56:21 ID:1wCpoa8s
神戸で1番デカイ?
まぁいい感じの熱帯魚屋ってどこですか?
教えてくだされ(´∀`)
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 15:02:19 ID:Si2TYk+d
芦屋〜尼崎あたりで日淡が充実してるトコってありますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:20:40 ID:2iFB8Wvl
伊丹エンゼルってまだあんのか。
震災前はよく逝った。
値段と怪しい雰囲気に釣られてよく逝った。
おっさん今も元気?
つか、でかいシーパーチなんてここでしか見れなかったw

ところでこないだラパーク?のペットザ○ルスに逝ってみたけど
高いわ状態悪いわで・・・特に海水は終わってた。
犬猫で持ってるんだろうなあ。

その近くにあるアベ○ューは一度通販を利用したけど
ここも状態いまいち。よく言うと価格相応?

>>189
灘かどっかのキューブは?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:42:51 ID:jsC/GnFb
ペットザ○ルスもうだめぽだな・・
以前テトラオドンっぽいフグが溶けて死んでるの見てから行ってないが・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:59:02 ID:boOGxgrh
神戸内で田砂を売ってる店を教えてけれ
ホームセンター、専門店といろいろ行ったが売ってない
知ってる人いる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:40:54 ID:nPObk6XD
190サンの書いてるキューブてのは、
どんな店なんですか。またどんな店長さんなんですか。
前HP見たけど、自分の事マスターとか言ってなんだかようわからん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:44:51 ID:LLAFxWUj
普通のおっさんだよアクアキューブの人は。
店も普通。
195ソイル:04/10/09 06:35:15 ID:/QfSv9f+
加古川の ルクール行ったよ。
海水魚と珊瑚専門店

見事な水槽だったぞ
196ソイル:04/10/09 06:37:34 ID:/QfSv9f+
連レス スマソ

加古川バイパス 加古川入り口近くだから 行ってみるといい。
197ソイル:04/10/09 06:41:10 ID:/QfSv9f+
連レスなわけだが・・・

ルクールの店長はADA水草水槽コンテスト初代優勝者だそうだ。

気さくな オサーンで好感もてたぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:33:48 ID:XNIH5mSR
加古川のアミーゴはきれいで見やすいけど、あえて言うなら水草がちょっと
枯れてるのが大杉。前にセールでトロピカのグロッソを580円で売ってたけど
1週間後に行ったらもう売りものにならないくらいになってた。
姫路はおととい行ったけど、魚の種類は加古川とは少しタイプが違ったかな。
加古川にはないオトシンゼブラやCoシュワルツィとかいて楽しかったです。
当方初心者なので実物見たことなくて。水草もきれいで種類もまぁ普通。
ただ姫路の店員は若い男と女が愛を育んでいました。話しかけづらい。女かわいい。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:50:32 ID:37qoJS2C
姫路の熱帯魚のお姉さんは可愛いよ。
あとアミーゴは加古川も姫路も火〜金曜日に魚&水草の入荷が集中するから
金曜日の夕方から土曜日の朝頃までに行くのがベストだよ。月曜日や日曜日
だと良い魚が売れてしまってるからね。あと店員さんは若くて気さくな人ばかり
だから普通に話しかければいいと思う。自分もよく話しかけてるよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:57:25 ID:S+U8gsiZ
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 14:28:21 ID:37qoJS2C
どのショップでもトロピカみたいにポット売りしてる水草は枯れるのが早いな。
たまにナナみたいな丈夫な水草でも枯れてる時がある。ポット内に嫌気性の
バクテリアがわいてるのと栄養不足なのが原因だと思われ。
高砂の水草工房finとかならどうなんだろう?今度行ってみよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:30:59 ID:XNIH5mSR
finはこの前行ったら休業日だった。。。
それ以来行ってないけど外から見た感じだときれいなお店でHPの画像もいい感じ。
でも道が細くてわかりにくい。近くのモリスに車とめて歩いて探しに行ったw
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:55:05 ID:37qoJS2C
そうそう。以前にfinを探しに行って迷ったことがある。
まさかあんなややこしい場所にあるなんて(新幹線の高架近く)
自分の場合も定休日だったから店に入れなかった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:42:35 ID:XtxGi+5j
ルクールとアミーゴの自演
祭りかよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:51:45 ID:ePcyybNK
>>198
アレが可愛いのか?
お前は可愛い子を見たことが無い田舎モンのオヤジかよ
可哀想
206ソイル:04/10/09 18:53:48 ID:/QfSv9f+
俺はルクールとは無関係なわけだが・・・

淡水魚水槽だし

海水魚なんて とても手がでません(´-`).。oO(でもいいなぁ・・・)
前向きに海水魚も検討してる訳だ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:17:27 ID:flaqAwxz
ルクールに関しては自分の行きつけの店主が推してたし、
リンクも貼ってたから店主も知識が豊富でスキルも高い良い店だと思うぞ

アミーゴに関しては単に売り買いするだけの無知なDQNショップで
DQN店員だらけの何処にでもある店だった
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:21:07 ID:flaqAwxz
>>208
始めるならルクールで始めればいいんじゃないか?
海水魚は怪しいショップや知識の無い店員も多いからちゃんとした店で
始めた方が良いぞ

ルクールなら安心でしょ
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:25:58 ID:XNIH5mSR
加古川近辺で錦鯉扱ってるお店知りません?
210ソイル:04/10/10 03:24:33 ID:kuHXiDcF
うーん ルクールの店主って かなりスキルある感じだった。

ゴカイがシリコン噛るとか 海水は不安がいっぱいだけど ゴカイによる海水漏れはデマだとか言ってたよ。
一応 海水用の水槽だったよ。ちゃんとシーリングされてた。スキルの無い店なら淡水用水槽に海水魚入れたりしてるんだろーか…

ちゃんと外部ろ過だったし。

モリスなんて 上部ろ過で海水魚飼ってたよ。塩だらけだよ(笑)見てて悲しくなった罠…
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:02:21 ID:hSKesxVs
突っ込みどころ満載
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:56:15 ID:ukzuX5lr
姫路のFKCフルタニ金魚屋どうよ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 11:15:19 ID:1GnZuYMH
>212
どうって?
近くなら見て来い
214room ◆room/itIAU :04/10/10 17:02:13 ID:XzCacQTd
このスレで教えてもらって西宮のビー・●ールに初めて行ってきたのですが
入り口に鍵がかかってて”見学お断り、海水魚専門店です、御用の方はインターホンを押してください”って入り口に書いてあったんです

何か買わないとあかんって意味なのか...見ないで買えないだろ...と思った僕は中に入らずに帰りました
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:49:19 ID:maRym/YJ
>>214
>何か買わないとあかんって意味なのか

それは単純に水族館感覚で来る人たちに対する事でしょ

店主は若くて気さくで良い人だからそんな扱いはされないよ
入店して海水魚を飼育始めようとしてる人や飼育してる人には
買おうが買わまいがちゃんと対応してくれる


つーか
そんな事ぐらいで帰ってくるなよ
アホか
216room ◆room/itIAU :04/10/10 18:12:17 ID:CiS7T6i2
”見学だけの方お断り”と店の中に書いてるのなら解るけど...
インターホンで呼ばないと店開けないってのも感じ悪く思ったしね
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:53:18 ID:2fGnnmuv
>>216
お前の様な奴は何所のショップに行っても嫌われてるんだろな
大した事無いくせに何様なんだろな
自分が偉いつもりか?
細かい事でガタガタうるさい最もウザイ奴なんだろな


お前にはぺットバルーンがお似合い
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:00:53 ID:ggb9p9gr
↑見たいなカキコのせいでこのスレは荒れたんだろうな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:07:30 ID:2fGnnmuv
>>218
馬鹿はすっこんでろ
カス
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:15:09 ID:aQdhGLrk
そんな店、誰でも行きたくないわ!クズ!
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:15:11 ID:ggb9p9gr
三宮周辺でアクアショップってあるの?
222room ◆room/itIAU :04/10/10 21:02:10 ID:K0SHnNab
>>217
お客様は神様です
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:21:45 ID:Gr91BJZ2
スミモトの水槽綺麗だよねぇ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:17:44 ID:ECK/yF6b
>>223
某○魚元気。全水槽に添加しているねw
この間、3m水槽に度簿度簿入れてマスた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:53:53 ID:PfA9tFss
>>223
スミモトの表にあるアルタム水槽マンセー。
マネしたい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:08:51 ID:XLBLUYLB
>>220
君の様な屑には需要が無いのでショップに行く必要も無いので、
川で採取したメダカで飼ってなさい
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:12:49 ID:Qk+7/pYL
はぁ?
どこの世界に>>214みたいな店 喜ぶヤツおんねん。
魚に限らず、いちいちインターフォンで呼び出してまで買い物したないわ。ぼけ。
常識で考えろ。クズ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:48:25 ID:561d5NyX
>>227
常にインタホンで呼び出しと思ってるのか?
偶々外してる時だけ誰も居なくなるから鍵をかけてるだけでしょ
>>222が行った時はその偶々だけだっただけでしょ
俺は今まで何十回と行ったことあるけど、呼び出したのは
一回だけだったな
あの辺は関学の学生の通学路だから水族館感覚で見に来るだけの
奴が多いんだよ

行った事も無いのに文句ばかり言ってんなよこの低脳
この
どうせ海水魚なんて飼育してないんでしょ
この店は難易度の高いヒユサンゴとか置いてるショップなんだから
君の様な厨房は入店しても無意味なんだから行く必要もないし、
キチガイは行かなくて良いよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:50:20 ID:Eonc/Kii
荒らしが去るまでチョンマルサランセヨ!
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:54:03 ID:561d5NyX
ちなみにビクールの店主さんはまだ若くてけっこう男前で
学校で生物学の先生もやってるのでかなりスキルは高いよ

尼崎の超プロショップのマリンの店主もビクールのレベル珊瑚のレベルの高さには
脱帽してるからね

>>227の様な屑には屑ショップがお似合い
屑は行かなくて良い
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:55:39 ID:Eonc/Kii
荒らしが去るまでアニョハセヨサムニダ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:58:23 ID:561d5NyX
http://www4.kcn.ne.jp/~tafcorp/kaisuikan/colam-othershop.htm

超プロショップのマリンの店主も脱帽したビクール
マリンに電話でもして聞いてみなよ

厨房→227
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:00:49 ID:561d5NyX
>>231
無意味な書き込みのお前と>>227のような池沼が
むしろ荒らしでしょ

厨房のボンクラはぺットバルーンにでも行けよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:04:21 ID:Eonc/Kii
荒らしが去るまでイルボンキムチ!
235room ◆room/A9Q8w :04/10/11 19:50:53 ID:+0XoJmWW
まぁ僕は2度と行かないからビクールはどうでもいいけど
ペットバルーンも前行った時は病気が出てたな..
236北大 ◆tOUi3z5Jjc :04/10/11 19:55:02 ID:Eonc/Kii
嵐が去るまでゴーヤーチャンプルー!
237room ◆room/A9Q8w :04/10/11 20:22:31 ID:+0XoJmWW
ビクール信者は煽りが多いな
さらにイメージダウンだね
238X5乗りイケメン(リアル):04/10/11 23:08:53 ID:IBGDEjnj
>>221
http://kobe-de.com/m-art/

があるよ
海水ショップとショットバーの融合ショップだから
俺も彼女と何回か行ったことがある
巨大水槽はかなりのもんで普通にマターリできるよ

ビクールに関しては数回行った事あるけど、関西では間違いなくナンバー
ワンの珊瑚ショップだろうな。生体の状態もかなり良くてバルーンとは比較の対象にもならない
だろうな
あの店はショップと自宅を兼ねてる訳だし、アルバイトなんていなくて店主一人が
やってる訳だし、昼間は人通りもまあまあだけど、夕方以降はかなり物騒だから
店主だって飯ぐらい食べるときは中に入るのは当然だろうから当然レジを置いた
まま鍵を掛けないなんて物騒だから当たり前でしょ。それで鍵を掛けて
インターホンで呼び出せないなら問題ありだけど、呼びば直ぐに対応してくれるんだから
問題無しでしょ。

>>227は世間知らずの馬鹿なんじゃないか?

>>235 
まともなショップに通ってないから君のタンクは薄汚くて初心者と変わらず
いつまでたっても知識も身に付かずにぺットバルーンなんて
訳の分からないショップに通ってるんだよ
しょうもない事で切れてまともなショップを逃してる可哀想な人ですね
今後も君のタンクは死海ですね。

239X5乗りイケメン(リアル):04/10/11 23:13:44 ID:IBGDEjnj
room ◆room/A9Q8w =227

暴言を吐くときだけはコテを外す典型的な
コテハンの自作自演

バレバレなんだよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:43:20 ID:Eonc/Kii
241room ◆room/A9Q8w :04/10/12 00:41:44 ID:V/XPl0wa
>>239
それは違うね
って言っても信じないか...

まぁ見える人には見えるんでしょ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:54:55 ID:h8w/Xj+k
バカショップ擁護のDQNのせいで、又荒れ出した。
243room ◆room/A9Q8w :04/10/12 01:20:38 ID:V/XPl0wa
初めの時点で普通に説明してくれたらいいだけの事を
何故煽る?

たいがいやな
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:14:16 ID:J/qFT+II
>>242
流石は引篭もりのキモメンの童貞ですね
今時、DQNなんて2ちゃん歴が長い真性の引篭もりのキモヲタぐらいしか
使わないからね。2ちゃんばかりやってるキモヲタだから染み付いてる
んだろうな。可哀想なキモヲタちゃん
おまけに全角でDQNつーのも世間知らずのアホである証明。
世間知らずの馬鹿の引篭りに限ってオール全角で書き込むのが特徴でお前は
やっぱり2ちゃんねるばかりやってる真性の池沼ヒッキーだな。
一生、水槽の馬鹿ズラした魚と遊んでろ
ゴミ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:17:11 ID:EK9s3G6m
ドソマイ気にすんな。
俺はアンタが悪いようには思えない。

その店の売り方も別に悪いとは思わないが
変わったやり方をしている以上、「?」って思う客もそりゃ居るさ
それがアンタやっただけのこと
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:25:42 ID:J/qFT+II
>>243 説明しなければ分からない事か?
   少し考えれば分かるでしょう
   年いくつなんだよ?ガキじゃあるまいし
   幼稚園児のガキがオモチャ屋に行ったけど、閉まっていて
   帰って来て泣きながら怒ってるのと君は同じレベルなんだよ。

そんな事だから君の魚は色褪せて珊瑚は枯れたままで、いつまでたっても
>>242の様な低脳御用達ショップでゴミ魚とゴミ珊瑚を掴まされてるんだよ
下らない事で切れて自分が損してる事に気付けよ。

とりあえず>>242
お前は書けば書くほど自分が引篭もりのキモヲタで世間知らずのの低脳である事を
暴露するだけだから二度と出てくるなゴミ
ゴミはゴミ箱に入ってろ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:40:39 ID:J/qFT+II
>その店の売り方も別に悪いとは思わないが
変わったやり方をしている以上、「?」

だから
ず〜と鍵を掛けてる訳じゃないでしょ
偶々でしょ偶々
大概は普通に開いてるよ
一人の店主が営業していて二時から十時までず〜と水槽の傍に
居れる訳ないでしょ。アルバイトなんて居ないんだからさ。

俺がここまでこのショップを擁護するのは馬鹿ショップが多い中で
本当に知識があり生体の状態も完璧で店主も人柄が良くて良い人だから
で馬鹿ショップとか言ってる奴は馬鹿ショっプしか通った事がないんだろうな
しょうもない下らない店ならどうでもいいよ

>>243は悪い奴ではないんだけど、こんなに懐の狭い奴だとは
思わなかったな。しかも2ちゃんねるで叩かれたぐらいでイメージダウンとか
お前にとって2ちゃんねるの書き込みはそんなに大切なのかよ。
彼にはぺットバルーンがあるから良いだろう

248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:46:14 ID:EK9s3G6m
メシ食ってる時だけそうしてんの?
なら全然普通だなあ
そんなときたまたま出かけちゃったのか上の人は

そんなにいい店なら一度覗きに逝くかなー
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:47:56 ID:J/qFT+II


また、大阪のキチガイかよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:54:22 ID:J/qFT+II
>>248
俺の書き込みは気にしないで行ってみなよ
確かに俺の書き込みで店のイメージを悪くしてるのは
悪いと思うけど、実際に行って店内の水槽を見て店主と話せば分かるよ

251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:02:30 ID:J/qFT+II
それから行くなら平日は五時以降がいいよ
店主は近くの学校で生物学の講師をやってるから不在の時が
多くて嫁か兄弟?の男性しか居ないときがあるよ。

土日は大丈夫だけどな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 10:16:01 ID:EK9s3G6m
>>251
ウィアOK
どのみち土日にしか逝けないから都合いいな
近々尋ねてみるよ。
サンコス
253room ◆room/A9Q8w :04/10/12 20:04:36 ID:bXk5/kuG
>>247
僕と叩き合いがしたいなのなら誘導しますよ
http://jbbs.livedoor.jp/computer/4006/
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:45:40 ID:esi0OtxQ
>>253
変な板見てるんだなお前

やっぱ変な奴だ
お前には金魚が向いてる
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:33:33 ID:8aFte9Kr
変な「板」っていうかしたらばだし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:15:36 ID:1yPAi+6O
room←がビクールに行った時に鍵が掛かって入れなくて泣きながら
帰ったのは偶然では無くて必然だったんだろな。

変な野朗は入店できない運命だったんだよ。

キチガイが入店できかったのはショップ側からすれば
良かったですね。

>>227=room やっぱこいつじゃん プ
多重人格の変態のオヤジだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:14:32 ID:WN6gA51d
三宮〜湊川周辺でいいショップありませんか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:04:47 ID:MLs9CODW
room って変なコテハン名だな

やっぱ変態はコテも変だな

room ってキモヲタルームの事だろな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:14:26 ID:Ur2A47vr
>>257

湊川公園駅から南へ少し行ったところに、いいショップがあります。
名前忘れたし、行ったことないけど・・・。
今度、入ってみようと思ってます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:27:45 ID:9ZNDaY9c
>>259
田村熱帯魚ではないよね?
詳しくはどの辺?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:34:10 ID:Ur2A47vr
>>260
えっとね・・・。湊川公園駅前って大きな交差点になってるでしょ?
その交差点を、南へ。
歩いて行けるぐらいの距離だと思う。
あとでURL貼る。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:38:25 ID:Ur2A47vr
なんや、知っとんやん。田村金魚池でした・・・。
ごめんなさい。
ttp://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SBSSVRegInfoDisp?id=TO0002051600000098&stdad=4&kok=22&tmc=populer

評判どうなん?
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:43:37 ID:9ZNDaY9c
海水と古代魚と金魚しかいないよ。感じのよさそうなおじいさんがやってる。
俺以前行ったことあるけど水草淡水派なんであんまりあれだった。
管理はしっかりしてそう。見た感じだけど。
店内には水槽が10個弱くらいだったかな?
器具なんかも売ってたと思うけど忘れた。
264636:04/10/14 23:12:12 ID:Ur2A47vr
>>263
俺、金魚やから今度行ってみる。

かえって教えてもらって、ありがとう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:24:36 ID:RaL7RtK5
いや!
田村は熱帯魚も扱ってるよ
海水水槽の奥に入ると熱帯魚ルームがあります。
けして広いスペースではないけど
まあ、普通に種類はそろってます。
水草も少ないけど、状態は結構良いよ

金魚は結構良いもの置いてるみたい。
古代魚も個人経営の小さな店なのに40マンとかするような魚扱ってるし
多分兵庫近辺で、ホームセンター以外の専門店ならあそこが一番質が良いんじゃない?

後、そこから南に数100mいったところに
くろしお庵?かなんかって言うペットショップがあります。
神戸市内のHC、専門店回って見つからなかった魚がいきなりいたりする時があります。
入りづらいけど入ってみれば?

水槽なんかはね、あんまり手が行き届いてない雰囲気
266636:04/10/16 23:08:26 ID:zD+Dgwjg
今度行ってみる。

ありがとう。
267Jap In The Box ◆eTqD1HTgKw :04/10/16 23:50:02 ID:Yw0akdwt
>>265
田村もおっちゃん感じよくていいけど長田の加藤商店が兵庫近辺で一番質がいいと思う。

まぁ、六間道にあるころが最強だったけどね・・・
おっちゃんおばちゃん元気かなぁ・・・・

いまは熱帯魚やさんは儲からないらしいですよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:24:26 ID:n9p0r/6N
>>265
くろしお「苑」だろ(w

>>267
え〜。加藤エエかぁ?
前に行ったけど、漏れ的には大した事 無かった。
まぁ、熱帯魚不毛の地だからアレが精一杯かも…。

ちなみにイマドキ儲からないのは、熱帯魚屋に限った話ではない。

269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:09:37 ID:3Do3K5qp
ショップとは微妙に違うんだが、神戸でミドボンのレンタルってどこで出来ますかね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 00:52:10 ID:9uGuVxmy
誰か高砂市にあるジャパングッピーファームって行った事ある?
探したけどわからんかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:30:39 ID:w3vvK0d/
田村さんには、若いにーちゃんはいないの?30歳くらいの。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:07:22 ID:dGTdj+Hu
兵庫だと、甲南山手駅から南に徒歩五分芦屋水園。店舗は小さいが、海水、淡水、水草などが
あって、珍しい物もたまに入ってくる。固体も丈夫だし、質がいい。あと、定員さんがすごく親切。質問しても的確に
アドバイスしてくれます。あと国産グッピーに強いのは六甲道の2号線沿いのローソンのすぐ西にあるお店。
質のいい国産ペアが千円台で買えます。ブリーダーが有名な人で知り合いらしいです。
後西宮サティの筋の西側にワンちゃんもいる二階の熱帯魚もおすすめ。皆さんご参考に・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:33:55 ID:nVvb4e2P
お、いい情報!
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:51:10 ID:PyETBNHu
田村のおっちゃん、値段貼り間違いの商品聞いてみたら、
あっさり直してくれたよ。初心者の方がたくさん来てて。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:43:32 ID:3d/qBbSR
おやおや商魂たくましい
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:45:00 ID:qULUejU8
広畑のムサシ行って来たけどデカイね。
広告見たときは生体扱うホームセンターが増えてラッキーくらいにしか
思わなかったけど大量の水槽見てマジびびった。
魚は普通にホームセンター価格だったけど水草は種類も豊富で普及品なら結構安い。
海水魚も扱っててフリソデエビに目を奪われかけたけど値札見て我に返る。
あれ凄い高級エビだったのなorz
ところで>>39まだ見てる?ここイトメとか生餌もいろいろあったよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:14:19 ID:1pA1F5l4
>>276
ムサシって、リバーシティの近所?
278276:04/10/24 16:39:34 ID:P9UTNs8s
>>277
広畑だっつーの。
リバーシティーを起点にするとリバの南の道(250号線)を西に2kmくらい行ったトコ。
新日鉄広畑病院のすぐ南、イトーヨーカドーから東2件目。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:00:04 ID:cRdZ0rqa
広畑ってどこ??
まじで質問です。
兵庫県在住なので行って見たいんですが、大体の住所教えていただけませんか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:03:13 ID:cRdZ0rqa
ごめんなさい。
ググッたらいきなり新日鉄広畑病院出てきました。
でもちょっと遠いなあ
これから寒くなってくる季節、
車で1時間30分くらいかけてもって帰っても熱帯魚って大丈夫なんですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 14:38:18 ID:DfzVZ3kv
車ならエアコンあるじゃない。
それよりも移送時間が問題かと。
ちなみに最近ミナミヌマエビ20匹を車で2時間連れ回しましたが皆、無事生還しました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:09:34 ID:FFuitLxK
>>276
ムサシ、行って来た。
確かにホームセンターにしては水槽の数がすごかった。

金魚はたいしたことなかったけど・・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 14:14:18 ID:9MxB9WWz
けど・・・なんだ?
らーめんか?らーめん宿場町か?らーめん宿場町にいったんだな?美味かったんだな?
味音痴であっさりorこってり系の極端な味しか解らない漏れでも楽しめるんだな?
麺将正吉の伊勢海老ラーメン1,800円喰ってたらリポートキボンヌ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:31:04 ID:VJLx3CzR
ラーメン食うなら、加納町三丁目(三宮)歩道橋下の「めんくら」。
あそこのラーメン食ったら、よそには行けなくなるよ。

まちがいない!

金魚はロクなもんちゃうかったワ、ムサシ。
熱帯魚のことは無知なんでわからんけど・・。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:01:44 ID:JekBt7me
>>284
情報サンクス。でも三宮まで出たらラーメン代より交通費のが高くつく。
そんなとこのラーメンにハマったらアクアに金まわせ無くなるよorz
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 03:45:29 ID:xESC7KGd
兵庫の店でエビに強い店はどこですか??
大阪ではグッティー、テイラーズ、レインボーあたりだと思ってるんですけど
兵庫はわからなくて・・
教えてください
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 15:23:19 ID:I1AmYUmt
>286
アクアパラダイスわいわいとかどうよ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:20:15 ID:t4OEuhKV
あれだな。
X5だけでは無く、兵庫県人は荒れるのが好きなんだな。
ここの連中がいなくなるだけでも、アクアリウム板の雰囲気は
かなりよくなると思うが。
かなりの確率でクマノミスレとか海水魚スレに出入りしていそうだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 18:32:27 ID:mSO+7Q0l
うえのほうで出てたミドリ電化、いいね。行ってきたけど結構イロイロあった。特にダトニオがでかかった。40位はあったな。
淡水エイもいたよ。CRSとか国産グッピーもいたけど、ホムセンであんなにそろえてて大丈夫なのか?
290>:04/11/03 22:42:33 ID:XHv5S1kS
>>288
あれだな
お前の様な典型的なアクアヲタのキショヲタからすれば
キショヲタの集まり2ちゃんねるは聖地だから荒らされるのが
辛いんだろな
キショヲタ同士でマターリできれば良いのにね
291:04/11/03 23:16:52 ID:erxQnz/2
っていうか構うなよ。
292286:04/11/04 04:10:28 ID:j+xu96D7
>>287
どうもありがとうございます
一度行って見ます
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 11:20:22 ID:E9Pkqm8C
>>288
せっかくマターリやってんのに、荒らしに来んなよ。
街で見かけたらゼッタイ頃す!
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:40:58 ID:QE254Aq7
よし、俺も町で見かけたら絶対ナンパするからな!!覚悟しとけやダボ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 19:50:32 ID:VVV1slV/
阪神でワイルドベタ売ってるところ無い?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 22:14:32 ID:cbXdYLsD
>>288←このような空気が読めない奴は無能の馬鹿が多い
二度と出てくるなゴミ
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 23:35:40 ID:rIJZ4+vx
遅レスで吠えてたら藻前も一緒。
燃料投下で釣っているのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:11:53 ID:iYvY37Dv
>>297
お前も四日前のレスにレスしてる時点でアホ
逝ってよし
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:53:34 ID:A6rM5u91
>>298
嬉しそうやね。

トス
300 ◆tcAxSG1iOY :04/11/13 15:13:11 ID:ykDD+jt9
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:51:34 ID:yY7B1I3m
ムサシいってきたでかいな
流木はさすがに遅かったか。枝ぶりいいのは買われてた。
ラージパール360円はどんどんふえてる、なんか異常に丈夫。

加古川のルクールの店主ってタチバの店長やった人やね。独立したんやな
経験は長いね
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:43:56 ID:SseYlIE/
今日北区のミドリ電化行ってきた。水草が微妙に充実。ショップでレースプラント売ってるの初めて見た。
前には無かったADAのCO2が水草の水槽に設置されてた。
ただ調整中で販売してなかったが・・・
明日行ったら売ってもらえるようになってるだろうか・・・

生体も微妙にそろってた。レッドフィンボーシャをかおうかどうか迷う
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:45:24 ID:SseYlIE/
あとこれは日記的なんですけどグロッソをヤフオクでかおうかどうか迷ってたけど、今日ミドリ電化に売ってた。
一足遅かったらわざわざヤフオクで買ってたな・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:23:33 ID:GW/oObvT
既出スマソ
北区のミドリ電化って日の峰のトコかいな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 08:25:13 ID:ha1hDTyc
うん。そうでしょう。あの辺はショップ無いからねえ。ミドリはなかなかいろいろあるよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:01:01 ID:9nj+Iy/6
ムサシ行ってきた。(2回目)
熱帯魚はわからへんけど、金魚はやっぱりたいしたことない。もう少し西へ行ったら、
フルタニあるから、金魚派はそこまで行ったほうがいい。

307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 23:56:53 ID:ae939+UY
俺もムサシ行ってきた(3回目)。水槽の数はすごいんだがやっぱ所詮HCって感じだな。
たくさん水槽あるのに店員少ないし、管理が行き届いてなさそうで最近は死魚も目立ってきた。
しかし近所の釣餌屋で数百匹が500円で売られているミナミが1匹100円って...

あとオープンした時に、超でかいテラリウム水槽に凄い数のラミーノーズが群泳してたんだけど、
3日前に行ったら1匹も居なかった。あの水槽に近づくと死臭がするんだけど、まさか全(ry

まぁ海水魚は充実してるしイトメとかもあるけど、あの渋滞を我慢してまで行く価値はあまりないと思った。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 18:54:38 ID:v5S0Tkp1
ミドリ電化とDIK(ダイキになったけど)では後者の方は高いって
いわれるけど,逆にミドリ電化が安いんじゃ・・・
前行ったら,ベタ(袋入りじゃなくて小さな水槽に入ってる方)が
カビてた。そこをどうにか…
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 19:01:40 ID:oD9l1rpt
ミドリ電化とDIK(ダイキになったけど)では後者の方は高い=ミドリ電化が安い


ミドリの調整中の水草水槽は木曜販売予定らしいです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:36:51 ID:j/Nj9z1g
>>307
ラミーノーズの群泳は凄かったよな。オープン10日目くらいには居なくなってたけど。
死んだかどうかは知んないけど、その日は一緒に入ってたエンツユイがガラス面に突進するように
水槽の両端に集まってた。口元血が出てる個体もちらほら。こいつらも今は居ない。
テラリウムってフタがないから客になんか放り込まれたのかも(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:20:31 ID:d3t7Ddkr
尼崎には良い店あるかい?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:22:40 ID:R76bDJr+
阪神熱帯魚の社長、脳梗塞で倒れちゃったよ…。
どうしたもんか…。心配。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:27:12 ID:gqUfrjbz
>>312
心配するな
今日(金曜日)に戻って来るよ
大したこと無かったそうです
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 11:55:24 ID:HGf61zC1
ちょっとシャベリに難が残ってるらしいぞ。
アソコ後釜もおらのが厳しいな。
もう20年からの付き合いだけに心配。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:09:00 ID:cipQt/+k
tinage
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:49:02 ID:HTDenWXk
ぺットバルーン
ホームページが一新されて見やすくなったけど、ドサクサ紛れに
生体の価格がほとんど二割近く上がってる
酷いのは四千円から八千円に上がってる生体もある

価格上げる前に生体の状態をあげろよ
この馬鹿ショップ
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:18:35 ID:JQ/6ooNy
311>>
ある!!あるよ!!!尼崎水族館(あますい)ってとこ!
店長さんがとても親切で個体もいい♪初めて、水槽立ち上げるとき本当に
色々教えてくれて有難かった♪今もちょこちょこお世話になってるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:16:39 ID:zEhNg6Ly
>>317
店長乙
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 07:19:41 ID:Dldv84i1
アハハ マジでリアル店長じゃん→317

激しくワロタ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 13:04:30 ID:8w3VC9BF
尼崎水族館に行ってみます。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 12:05:54 ID:ucHUTNhL
>>311 >>317 >>320 尼水店長乙!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 19:25:59 ID:wjfJnlnF
ミドリ電化フェチの僕です。
今日も行ってきたよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:06:19 ID:AU4tT67l
>>322 じゃ〜君はミドリ電化の店長だな!
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 16:20:12 ID:MPElQ/mf
>>323
残念!俺だったらHCにペットは置きませんから!
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 00:29:23 ID:8eBLSTU6
でも好きでミドリいってんだろ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 04:12:58 ID:gDU7D5gy
北区なんてほかにショップあるのか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:23:17 ID:JZl8lGYj
尼のGFSが好き。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:52:11 ID:QVhQKMGq
宝塚の辺にいいショップある?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:10:47 ID:x7AeK0nS
明石魚園ってまだあんの?宝観賞魚園ってまだあんの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:54:25 ID:K/Nv5I/5
>329
明石魚園あるよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:09:15 ID:dlwmc1cd
伊丹はどうよ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:00:48 ID:AAVQixHR
「どう?」って何がどう?やねん。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:57:18 ID:yK6AQ/vD
「どう?」age
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 10:53:22 ID:lr6KOD3R
尼崎水族館ってなとこは、ほんとにいいのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 03:07:17 ID:g82aoM6K
漏れは良く行く
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:59:57 ID:3qxGID6+
尼水の店員のイメージは?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:55:15 ID:1oSkPOg+
姫路にカミハタの小売があったのだが無くなったらしい
思い出のショップだったのに、ザムネムだ・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:23:45 ID:hfih4BEn
>>337
2・3年前に小売りは止めますた(´・ω・`)
今は神畑の事務所(本社かも)になってまつ。前の道から、幾つか水槽が並んでるのが見えるから気になりまつが…
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:37:00 ID:oPWpJwdS
神戸、明石、姫路近郊でCRS売ってるところ知りませんか?
グレードは拘りませんので。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 20:42:33 ID:W+fqcK1E
>>339
北区のミドリ電化なら売ってる。他はしらない
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:22:21 ID:oPWpJwdS
>340
情報ありがとうございます。
やはりあそこなら居ますか。
久しぶりに覗いてみます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 22:29:35 ID:ZaRFW3W6
>>341
ほんとうに状態とか気にするなよ。あとスネールがめっちゃ混入されます。
一匹800円。グレードは最低レベル
なぜか同じ水槽にシグリットも販売されています。
343341:04/12/22 23:45:38 ID:oPWpJwdS
>342
貴重な情報サンクス!。
最低グレードですか・・・で800円そりゃひどいなぁ。
いくらグレードを気にしないと言っても値段が妥当なら
納得もできるが・・・。ダメそうですね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:54:13 ID:ZaRFW3W6
>>343
ビーは安いよ。
元祖で130円。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:55:42 ID:fxxUM27X
白川台の加藤だったら赤も黒も安い
グレードは自分で掬うから自分の見る目次第
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 17:41:19 ID:WvCS2d+r
>>344,345
情報どうも。
近所なんで加藤のぞいてきました。
グレードは低いけど300円ならまずまずの値段。
数匹掬ってきました。
赤海老に限らずあの店は昔から良心的な印象です。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 19:31:27 ID:ijffyYLx
>>338
情報Thx。今度姫路に行ったときに行って感傷に浸ってきまする

さらに前に潰れていたが、姫路駅前キャスパ屋上の熱帯魚屋
あそこのにいちゃんはいい人だった・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:46:35 ID:Stc/hD6v
>>336
まぁ〜いいんじゃない?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:08:44 ID:PzbPa2cA
ooo
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:44:30 ID:MQ/4CAQz
ミドリ電化で特売フルーバル203が2000円。ラッキー。
351232:04/12/30 10:39:11 ID:WZix45Kz
昨日ムサシ行ってきたんだけど大型テラリウムと水草水槽の間の海水レイアウト水槽に
レイアウトが片付けられて替わりに50pくらいのウミガメが入ってたんです。
名前も価格も書いてなかったのでちょっと質問スレで聞いてみたら淡水ガメじゃないかって
言われて(´・ω・`)ショボーンなんだけど、私も見たよ〜って方いませんか?
あれ、ウミガメでしたよね???
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:13:23 ID:qjAm5DGN
まあ
アクアリストに変な犯罪を犯す奴は居ない事だけは確かだな
何はともあれ生き物を大事に可愛がり育てるのがアクアリストだからね
内向的な趣味かもしれないけど、生き物を大事にする奴に悪い人間は居ないよ

殺人凶悪犯とか虐殺犯人とか変質者で逮捕されて
「犯人の彼、彼女は、魚を飼ってました」何て聞いたことがないからな
残虐殺人犯人が魚なんて飼うわけ無い罠

2ちゃんしか趣味が無い様なキモヲタが最も危なくてキモイよ
こいつ等は犯罪者同様に心が荒んでる奴が多いからな
心が荒んだり病んでる人間にはぺットを大事に育てる心なんて無いからな

>>1の様な脳内アクアリストはアクアリスト批判してる人間は
犯罪予備軍だな
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:16:58 ID:XdFiLjBX
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:40:05 ID:j9KpDvWQ
>351
今日行って見てきた。ありゃ海ガメでしょうなぁ。名前はあったよ。たしか「たろうくん」
俺が見た時は寝てたのか、顔を底につけてケツのほうを浮かせてぐったりしてた。
弱ってるのかもしれん。あんな狭い水槽でかわいそうな感じがしたよ...
355351:04/12/31 23:49:43 ID:0cagVLY/
>>354
よかった、夢じゃなかったんだ。でも、いきなり弱ってるの(・A・)イクナイ
名前付けてるってことはアクアコーナーのマスコットにする気なんだろか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:41:32 ID:hb1GvGw5
海がめ君が虐待されてるのは聞き捨てならんなぁ。
開店当時のグローライトテトラの全滅だったんじゃないのか?
客に売るより自爆が多いショップてのもダメポ。
357ソイル:05/01/04 00:56:03 ID:MnrV3ofv
神戸のフローライン知ってる人 情報きぼんぬ。
垂水区にあるらしいんだけど・・・

加古川にあったイッセイの店長さんがやってるみたい。
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:06:36 ID:WFEzsiDR
三田周辺のショップだとアクアアベニューにアミーゴ、あとちょっと神戸に行って
アグロぐらいだと思うんですけど、価格や状態、魚種の多さから見てどこが一番いいですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:16:01 ID:+VRvT3Fi
アグロはやめとけw
360760:05/01/15 19:38:26 ID:3BOqObyE
この前はじめて、神戸市の須磨区?ケイメイ女学園の近くのホームセンター
コー○ンにいきました。

25キューブくらいの水槽に20センチくらいのピラニアナってリーが
一匹ずつ入っていて(合計5匹くらい)身動き取れなくなっているさまを見て愕然とした。
あれは引き取り品かな?
ナッテリーって100円硬貨大位のものしか普通売ってないよね。
成魚サイズはそれはそれで需要があるの?
ちょっと大きくなっちゃって引き取り手のいなさそうなすっぽんもどきがいたり
あの店ある意味すごいね。

ついでに、垂水店?(トイザラスといっしょになってる店)
にも行ってみたんだけど
すっげーちっさい売り場面積なのに
レッドテイルキャットの成魚サイズがいるし、
プロトプテルスは2匹いるし
普通あの売り場面積なら、グッピー、小型カラシン中心でしょ
ある意味2店舗とも楽しかった。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:42:50 ID:mO1YF1IO
今日、兵庫駅の近くの道を車で走ってたら、
「アクアショップ レア」
って看板置いて工事してた。
近日オープンみたい。
神戸って、ホームセンターの熱帯魚店は結構あるけど
専門店って少ない(規模が小さい)からちょっと期待してる。
しかも家から歩いていける距離だし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 22:22:09 ID:+8PxrZHG
なんか建石コーナンのペットショップって新生・今津のコーナンに移るらし
いね。
年末には芦屋のジョリーペットが閉まっちゃったし、比較的近くの店が急に
なくなっていく・・・。
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:21:36 ID:VuBTSUNs
アクアショップ レア って、新長田にあったお店ですよ。
エサ金なんか、安く売ってて、
ビッターズのオークションなんかでも、よく見ます。
兵庫になったんですね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 02:31:59 ID:Rxfi5zAX
宣伝乙
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 06:54:54 ID:BQFzeDv+
>361
どこらへん?
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 09:59:16 ID:TejsAKGK
兵庫駅から東へ歩いて5分くらいのところ
JR北側の道路
高架下で、焼肉や?の隣ぐらい
オープンすればすぐ分かると思うよ。
HP確認したら2/2オープンだって
ハムスターとか昆虫なんてどうでもいいから、魚類だけに力入れてほしい。

>363
そうそう新長田にあったんですよね
タウンページで地図確認してこの前行ってみたら
店閉まってて、「ああ、つぶれたのか」
と、思ってた矢先、兵庫駅付近に看板立ってて
ちょっと期待してる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 14:09:14 ID:IfuiGrAM
三田の網誤にてクマノミ売ってた。
あとなんかカメラ持ってきて撮影してる香具師も
368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:26:47 ID:/nUAAuHC
今、神戸で、楽しい熱帯魚屋どこですか?
アロワナを、飼いたいんですが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 22:58:13 ID:KbQCPUjX
>>368
神戸じゃあないけど西宮のさか○や行ってみたら?
R2瓦木交差点北上JR高架手前右側。
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 04:39:04 ID:CVOIxyvJ
さか○やのおばさん、にがてだよ、怖い感じだから・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 05:04:23 ID:mF6yvX0K
新長田付近は加藤の天下だからな
レアも安くていい店と思うけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:25:41 ID:3Dn7cfp+
西代水族は?いい店?
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:45:24 ID:3Dn7cfp+
加藤より、いいんじゃない?加藤の店員?いつも、新聞読んでるし・・
やるき、ないんじゃないの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 13:40:31 ID:e5/NgxWY
 西代水族、悪くなかったよ。おにいちゃんが、店番してた。品数は少し少ない感じもしたけど、状態は悪くない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 19:19:22 ID:hdWOgKtw
網誤とかw
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 09:31:21 ID:bwOY7wqN
西代水族にいちゃんの感じがいい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 17:05:49 ID:Ltk3tLOq
西代水族さあ、
hP見たら、本当は水草専門店やりたかったみたいだよね
でも、DPされて、なんかごちゃごちゃしてて
初心者の俺にはどの水草がなんて名前で、
いくらなのかまったく分からない
俺みたいな人間には、ホムセンの鉛まき一束いくらで、
名前と、育て方が書いてる店のほうが買いやすい。
ベテランになると西代みたいな雰囲気の水草のほうがいいの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:04:52 ID:ICS8puv4
神戸市内でオヤニラミの良い状態の奴売ってるとこ知りませんか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:31:51 ID:a33aGvNW
オヤニラミとりあえず今売ってるとこないね
一軒だけ知ってるけど、俺も購入するかもしれないので秘密
小さいのしかいないけどね。
ただ、注文すればたいていの店は取り寄せてもらえるよ。
ネットでは結構売ってるところ見かけるんですけどね。
今はいないけど、ハーバーのコーナンで結構見かける。
長田のアグロは、夏場はいたんだけど、値段がやけに高かった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:34:41 ID:G5NlOQVc
尼崎のGFSの紅龍ってどう?
幼魚が何本か入ってるけど、レベル高い?
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:04:06 ID:W5hlnUeb
関西の人だけになるけど、フィッシングマックスで地味にモロコが一盛りで500円で買える。正月は無かったからたぶん最近はじまった。
メバルとかの釣り用の生き餌らしいが、最近いそがしめで世話できなくて何も飼っていなかったので、空の水槽にシラサエビと同時に購入し(500円×4杯−5時間釣り=30匹ぐらい)水槽にさっき投入。
ちなみにモロコでの釣果はゼロやったのでそれも報告w
数が多くて素朴であまり手間いらず!安いしなんか結構可愛い。しかもマックスなので買いたいときに24時間いつでも買えるw
漏れは釣りに行くとき芦屋店で買ったけど、生き餌扱ってるところなら順次あつかうそうやで。
みんなモロコに興味ないかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:07:52 ID:Shh3g4Bw
>377
ホムセンの草は入荷から日がたつにつれて状態は日々
悪くなってゆくでしょ。西代は低床に生育してるので
時間がたってても衰えは無い気がする
グロッソスなんかは水槽のを切り売りしてくれるので
状態はいい。量はアバウトなんでお徳感はある。
量り売りみたいな状態。「500円分ちょうだい。」でもOK。
有茎は一応1本いくら、とかはあるようだけど結構適当っぽい。
ただ指摘通りごちゃごちゃ。けど聞けば親切に教えてくれるよ。
ただ巨大カマキリが店内放し飼いが怖いんよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:46:52 ID:q54Q/QJy
>>378
とりあえず北区ミドリ電化には売ってました。
384378:05/01/31 12:38:29 ID:hJHfo1Ct
アミーゴで買いました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 15:38:40 ID:5oh7jjbE
>>378
垂水に開店したフローラインに売ってました6センチぐらい。いい色してました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:47:30 ID:Eu6xHEb3
>>385
垂水のどの辺りですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 08:10:44 ID:AdsAD4Rh
学が丘の垂水警察東側200m位、西向き一方通行左折したとこの角地。
看板は出てなかったけど金魚の旗がたってました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:33:34 ID:zpfitiVz
須磨区白川の加藤商店は
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:04:29 ID:C9m65YWK
え?そんなとこ開店してるのか。
良く通るみちが近いので行ってみよう。>フローライン
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:33:18 ID:eIzcPhs1
フローラインてコリうってます?
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:11:55 ID:QJyWKNF0
>>390
売ってました。
種類はわかりませんが数種類。どれも元気そうでした。
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:51:24 ID:eIzcPhs1
ありがとう。逝ってみます
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:53:21 ID:1gux7vfl
西宮付近で、ゴースト系(ナイフフィッシュ)売っている所ありませんか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:46:11 ID:xlxleNnL
>>393
西宮北インターから少し行ったアミーゴにインディアンナイフだったら置いてたと思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:05:33 ID:i7eDrrlR
>フローライン
 地理にうといので、どなたか地図リンクしていただけないでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 16:58:13 ID:UQkLhhuQ
JR六甲道のアクアキュ−ブ一月二十四日くらいからずっとお店やってないんですが
どうなったんでしょう・・・
きのうもお店やってなかった
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:04:14 ID:oVvrpK0d
垂水警察探せば近いかと・・>>395
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 00:51:54 ID:AoQnmZU0
a
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 08:25:32 ID:+IbTSVc7
>>394
遅れたが、情報サンクス。
今日、逝ってみる。
400ボンバリング原田 ◆yf1Rgkl572 :05/02/14 08:38:06 ID:4b9d7aWq
せじゃるまる阻止
401アンピ:05/02/14 20:29:27 ID:mx5gixe4
396
やってんじゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:22:10 ID:AoQnmZU0
北区のミドリ最近上顧客しか相手しなくなったような感じがする
バイトの子が変わる前はましだったのにな
口コミで広がったのか最近業者っぽい人がよくいるね
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:54:53 ID:TZFiE/li
業者っぽい人!?宅急便の人じゃなくて?
朝行くとよく運び入れしてたりする。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:09:08 ID:QPTN7F5d
>>403
うん
夕方とかに行くとよく長話してる
実際は業者じゃないんだろうけどルックスがね
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:30:04 ID:z6+hVfW0
多分宅急便の人じゃない?
それにしてもあそこもHCなのに色々仕入れるねえ・・・
アオジタトカゲとか・・・

アピストとかグッピーが最近豊富になってきたね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:02:59 ID:QPTN7F5d
>>405
卵生メダカも売ってた
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:06:17 ID:z6+hVfW0
というかあんなにいっぱい手を広げて大丈夫なのか、ということが心配・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:09:06 ID:QPTN7F5d
高額な爬虫類とかアジアアロワナとか、、、、
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:18:26 ID:ilATOBBq
神戸市内でイトメ売ってる店ないでしょうか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:53:19 ID:v3rd4hzK
>409
どぞhttp://www.ookuwa-jp.com/rare/index.html
魚のページってところの下のほうにのってたよ
行った事ないから知らないけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:57:40 ID:V0Gr0/sE
アミーゴに売ってた
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:30:23 ID:pREtEVsW
>>411
西区のアミーゴですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 14:21:43 ID:Mzm3jt3q
>>409
垂水のフローラインに売ってました。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:18:01 ID:oSjnaVb6
東加古川のアクアノート行ってまいりました。

バルーンプラティ初めて見ました。衝動買いしちまいました(^_^;)

あすこの水草水槽…炭酸ガス入れ過ぎでつ(^∩^;)

フローライン 商品充実してきましたかね?
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:57:44 ID:TA20X6J/
タチバナのレイアウト水槽ひどい状態です。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 22:08:29 ID:cJdczyoJ
>>415
東加古川のタチバナなら
もさくさしてますねぇ
炭酸ガスもあれぐらい必要なのかどうか

俺が買ったエアーポンプ
2回も壊れて修理費4000円超えた・・・
1回目の修理不良じゃねぇのかよ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:08:10 ID:omH8TNqT
東加古川のタチバナによくメダカ買いにいきますが・・・
418:05/02/20 12:18:50 ID:V+p2/48R
東灘の矢野ペットどうですか?
419:05/02/20 12:21:06 ID:V+p2/48R
↑結構良いよ、
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 19:16:18 ID:g7ZlzrAz
>>418-419
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
店関係者おつwwwwwwwwwwwwwwwwwww
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:00:13 ID:Y4kyNSwF
ww
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:07:38 ID:23XUyr5+
名前まで同じだからつりでしょ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:19:23 ID:I8G4r669
こんな判りやすい自演はあるはずありません。はい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:41:41 ID:rKpKrWE3
関西人はよく釣りをしますよねw
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:12:09 ID:QiPMokt/
兵庫区大開通りに(ビッグパワーあと)ホームセンターダイキがオープンしたよ
今日行って見たけど、ネオンテトラ、輸入グッピー、ラスボラ、プラティ等の
初心者入門魚的な魚がメインだった。
でもなぜか、マラウィシクリッドが充実まではしてないけど
比較的種類がいた。
入門種メインの店にしてはって事ね。
しかし、オープンしたてのせいか、入荷前日なのかなんか知らないけど
水草が、カボンバとナナしかなかった。

器具類の品揃えは貧弱
価格は普通
犬猫鳥類なんかも扱ってるので、今後魚類分野だけが充実していく雰囲気もなさそう
歩いていける距離なので、充実してくれることを希望

神戸のホームセンターの品揃えは、
アグロガーデン(長田)>コーナン(ハーバー)>>>ダイキ
値段は、高い順に
アグロ>ダイキ>コーナン
生態の豊富さ
コーナン=アグロ>>>ダイキ

あと気になるのが、器具の値段がコーナンのハーバー店と、須磨?店なんかで違うこと
ハーバー店がかなり安いよね
須磨店で、光キャット(350g)が2600円もするのにびびった。
うちの近所の専門店1300円くらいなのに
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:02:38 ID:MqntfcTq
キャットのスタンドパック、アフリカは1k。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:03:56 ID:MqntfcTq
違った。カーニバルだった…orz
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:08:27 ID:Us0/8bkZ
先週水曜日比較的近所なのでフローライン行ってきた
…定休日だったorz
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:04:59 ID:i/7eDwnc
オレンジフィンアーマードプレコ探しているんですがどこか置いてませんか?
できればサイズと価格も教えてください。
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:32:52 ID:GgU/LNen
>>429
北区のミドリで聞けば?
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:39:07 ID:JIKt7Dhg
六甲道のアクアキューブが近々改装するらしい。
んで、「今ナラ安クシトクョ」とブラザーが言ってた。
生体の値段は覚えとらんが、流木(サイズばらばら)が300円。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:58:00 ID:RpjLUltO
>>431
あの店嫌い
意地悪そうなオバハンが海水魚の知識もまったくないのに
隅っこで初心者にカクレ売ってる典型的な駄目ショップでしょ
外掛け式フィルターだけで海水魚飼わそうとする馬鹿ショップ
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:41:45 ID:sg20uOu2
ていうか、キュブず〜っと閉まってたな。
折角行ったのに・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:18:05 ID:lYz+uhTf
なんか、外人の人が海水魚するみたい。丸刈りの体の大きい人だよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 09:51:38 ID:VOxUrO8a
スミモトへ行こう!
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 17:24:36 ID:SYMBlKxy
コーナン今津店(西宮)オープン
ってHSでスマソ
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:29:28 ID:z0NfiSG2
>436
で、どんなかんじだった?
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 09:34:13 ID:6kA1obuq
スミモトへ要ってきた
肴が可哀想だった
>435本気なのか、
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:23:00 ID:kiYZOqD1
コーナン今津逝ってきました。
前よりスペースが倍くらいに広まりました。
生体はショップより高め。
消耗品買うにはオススメ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:00:51 ID:YTT+G2Nd
フローラインにいってきました。
水草良さげでした。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:37:44 ID:o4uCpZ+D
このまえフローライン目指していったけど
場所判らず帰って来ました
方向オンチで スマソ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:05:04 ID:dZxL+WrY
確かにフローライン分かりにくかった…。
水草も買ったけど元気ですよ。
今は知らないけど、お店の人がレッドラムズが沸いてしまったと言ってて、それも入り込んでいたらしく元気です。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 04:14:11 ID:tJIbqDzK
フローライン探して見つけました。
水草状態いいすね
タチバナにいた人でした。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 05:10:03 ID:R+I9InzA
コー○ン宝塚中山店に55センチのシルバーアロワナが400円で売ってた。
安っ!!って思ったら、目離れ・えらめくれ・背ビレに穴・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:06:02 ID:FriuOuLj
>>441
今月号のアクアライフの広告に地図がのってたので、早速行って来ました。
確かに水草いいかも。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:21:37 ID:2LNuhMbF
「目離れ」ってなんだ?
それとヒレに穴ぐらいどうでもいいだろ。
細かいな。藻前自体はそんな完璧な人間なのか?
447名無しさん@お腹いっぱい:05/03/15 01:21:41 ID:4di2VfO3
「目離れ」のアロワナ見たいんですけどまだいますかぁ?
それとどれくらい目が離れてるか詳しく教えてもらえませんか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 03:27:39 ID:pmgDHONo
シルバーはたいてい目たれになると思うな〜
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:40:45 ID:S0aZGMSk
>>448
はぁ?どこから目垂れの話が出てきたんだ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 12:12:47 ID:J89idMcD
コーナン今津に行ってきた…
なんか突っ込みどころ満載。
すでに水草枯れてるし、レイアウト水槽に担当者名がでっかく書かれているの
はいったい…  一番力はいってるのはRCS販売水槽だし、あとうなぎの稚魚
売るのはやめれ。
451名無しさん@お腹いっぱい:05/03/16 01:15:43 ID:6X3p6Pvm
あれは枯れてるのではなく枯らしているのです。
たいていの人が育てることに必死になっていますが、その逆をやっているのです。
枯らしながらレイアウトを完成させるのです。

それと、なぜうなぎの稚魚を売ってはいけないのですか?
大きく育てて食べたら普通のうなぎとは一味もふた味も違います。
一度飼って食べてみてくださいよ。
そしたらその意味がわかります。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 07:38:52 ID:BQDNluge
> あれは枯れてるのではなく枯らしているのです。
滅びの美学ですね。
453名無しさん@お腹いっぱい:05/03/17 00:52:09 ID:Y86YU91T
そうです。「わびさび」のさらにその奥です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:10:23 ID:GDqGk202
それならそれで、個人の水槽でやればいいのに・・・。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 08:23:10 ID:lIUDN4Tk
それを店でやるのが粋なのです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 17:50:56 ID:UJnM05DS
コーナン今津行ってきた。
建石と比べるとなんか生体の状態がえらく悪くなってる。
コリは痩せてよろよろだし、小型魚がちらちら底に沈んでた。
ベタは瓶詰めじゃなくて口のほとんど閉じた金魚すくいの袋に入れられてた。
器具はそこそこ種類あるよ、水槽台も一応あった。

店員が生体のクレームについて電話で話してたんだけど、声がでかくて丸聞こえ。
つかそういう内容は奥に引っ込んでから話したらとおもた。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 20:52:42 ID:oy/i8ptq
西宮北部にある、ラパ−クに行った。
まずまずの品揃えかな?
水草は少なかったが、用品は安いと思うので
近くの人は、覗いてみれば〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:45:24 ID:zr67yIP4
海水始めようと思うのでラパーク行って来た。
海水魚は良いけど、淡水魚と用品の品揃えならアミーゴの方が豊富だな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:07:56 ID:QEUqK2UJ
ラパークよりも矢野ペットだね、サービス良いしね
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:09:35 ID:QEUqK2UJ
458さん 海水魚するなら櫓材は、良いの使った方が良いよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:11:12 ID:QEUqK2UJ
六甲道のアクアキューブってどんな感じ?かしってますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:18:45 ID:zr67yIP4
>>460
一応、エーハイム買った時の付属の濾材満タンでやるつもりですけど、
やっぱりPHとかの海水用がいいですかね?
ちなみに矢野ペットでどのあたりですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:16:52 ID:oPSaOp6X
矢野ペットさん、みんな知っていますよ。宣伝うざいよ。やめとけば
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:18:24 ID:eYOTc147
>461
閉店するんじゃないの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:00:23 ID:8Rhi8cf8
海水魚屋さんになるみたいだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:30:53 ID:jZHAYofy
ラパ−クの地図ある?
検索しても店が出てこない
海水魚は豊富?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 19:55:45 ID:+rq928j0
>>466
西宮からR176を北上
西宮名塩を越えて山口町まで行くと
右手に、西宮コ−プが見えるので
手前の交差点を左折して直ぐですよ!
海水魚は、まずまずだと思いますね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 08:15:24 ID:a50Ke0uI
>>467
熱帯魚も売ってますか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 10:59:43 ID:l4xmYics
>>468
淡水熱帯魚に関しては刺身として販売しております。
470467:2005/03/24(木) 19:11:00 ID:fgKx9rlI
>>468
売ってますよ〜
ネオンテトラが安かった様な???

471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:56:41 ID:adPKuIlZ
ディスカスが多かった気がする。
しかしあそこ前のほうが魚いた気が・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:31:17 ID:1q8fnz2R
神戸市内(できれば北区,中央区,長田区,兵庫区あたり)で
パールグラス売ってる店知ってる人いませんか?
ミドリ電化で取り寄せてもらったほうがいいのかなあ・・・


そういえば、ミドリでバタフライフィッシュ(アロワナみたいな方)が売ってた。
600円ぐらいで。かっくい〜。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:56:43 ID:qdxUlSKN
>>472
垂水区のフローラインで先々週パールグラス買いましたよ。
とてもきれいで、なかなかのボリュームでした。
まだ売ってるかは、わかりませんが・・・。
474472:2005/03/28(月) 09:48:36 ID:p9VJwQDD
>>473
情報サンクス。
HPを見てみたけど,見つかりませんでした。
売り切れちゃったのかな…?

引き続き情報お願いします。
475名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 20:23:04 ID:Q6cUwuUZ
大久保のアクアブレード移店後、誰か行った?
とても覗ける感じじゃないんですが・・・
素人は入店禁止ですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 17:46:08 ID:GGHiSeWF
尼崎のGFSのアロワナはどない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 17:50:41 ID:/ks/Y84Z
神戸周辺でアフリカン(タンガニイカ)やってる店ありますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 00:58:49 ID:wEr+KD4j
>>477
北区ミドリにいるんじゃない?
この前行った時は、なんたらかんたらトラエバサエおいてた  藁藁
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 01:56:46 ID:ixliktXj
ドイツラム売っているところ、ありませんかね?
探してもどこにも売ってナイんです。
480sage:2005/04/06(水) 12:45:36 ID:HKFvOl2f
桃山台に、新しいショップができたみたい
オープンはまだのようですが、知ってる方情報ください
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:16:17 ID:wjm/MtxE
ジェームス山のサティの中のショップ、去年行ったら閉まってました。
今はどうなりました?
482480:2005/04/07(木) 00:25:45 ID:4X+xLaRP
>481
サティでは無いです。
桃山台の交差点を、サティとは反対側に行って、さんぱつやさんの隣だったかな?
フローラインに続く垂水区期待の新星です。
近所だと、コーナンくらいしかなくて、困ってたんです。
あそこの生体その他は・・・Orz....
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:29:46 ID:Cfh8oM1l
へ〜〜あ〜さんぱつ屋さん・・・在ったような・・・
フローラインも水草・生体ちょっと高めだけど、結構良いもの置いてるよね。
いつオープンかな?そこは。
サティのはもう無いのか?
コーナンって器具しか買った事ない!って言うか買えないってばさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:34:18 ID:KlHHTTQ7
>>483
器具も高い罠......orz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:50:11 ID:DoqxAm1u
スミモトのエンゼル水槽、窓際に置いてあるのにほとんど苔がなくて羨ましい…。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:14:47 ID:YmwiQZdT
>>485
こまめに手入れしているからじゃないの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:23:53 ID:N8v4SLSa
北区ミドリのTetra AT-30が1,000円から1440円にageられてた・・・orz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 00:50:59 ID:BieghFpU
兵庫県で一番安いのはどこだ!!
器具部門
生体部門
でよろしく。
子赤は加藤か、レアかな?(ほかにあればよろしく)
基本は100匹1000円。
加藤は時期によって若干変動
メダカは100匹500円〜600円

レアは店舗移転してから行ってみたけど、しばらくするとアレなんだろうね
分かる人にはわかるはず
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 02:03:39 ID:JEVfLHWd
加藤(長田)カージナル1匹100円 10匹800円だとさ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 03:12:40 ID:hZFbjrhl
加藤はエサと器具は加藤じゃないかなー
レアはどーなんだろ
オープンつーから
行ってみたら
空水槽ばっかりだった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 10:29:10 ID:yO8TcF37
垂水のコーナンって、器具高いよね
ハーバーランドの1.5倍くらい高く感じる
レア、最近行ったけど、ぼちぼち魚入ってきたよ
ピラルクーとかアリガーとか・・・
あと、ザリガニ多すぎ、興味の無い俺にはザリガニに水槽割いて欲しくない
加藤ってどこにあるの?
俺、兵庫区にすんでるんだけど加藤って知らないや
良かったら、場所教えてください。
あと、どんな魚がメインなの?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 17:58:26 ID:R9C0psIa
コーナン今津寄ってみたら、シルバーアロワナがセールやっていたよ。
\1200くらいなんで買おう迷ったが、やめておいた。

それより、ブラゴとポリプが同じ水槽に入れられてて、
ブラゴの尻尾が全部食われていた…
水槽分けろ!ヽ( `Д´)ノ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:52:36 ID:xPUiHQqn
>>491
二号線を西に向かって長田区から須磨区に入って数百b
南側に見えます
手前にエロビデオ屋があって隣は自転車屋
ぼ〜っとしてると通り過ぎるかも
餌はなかなかに安い
店員は全部家族
老夫婦に息子と娘
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:27:53 ID:p7Kduy42
姫路のアクアショップ フィッシュ〇ン おすすめしません。
全体的に値段が高めに設定されてあるみたい。
特価!って言うにもかかわらず他所より高い。
店員いい加減な説明するし トロピカルジャイアントガーのWILD固体 まず日本には入らないのに証明書付き!とか言って10マソするんだけど…信じられん!
トロジャンのWILD 正規じゃ入らんだろ!?
ツーカイラネ。。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 14:42:10 ID:unQW3OEA
加藤のエサは、悪すぎだよ。安いけど、ものが悪い!!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:45:49 ID:4IB23UzG
>>495
そういう場合はどこと比べてどう悪いのか教えてね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:08:48 ID:8OonOUPC
同業者か?w
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:36:34 ID:zOrjXbrF
兄弟か?w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 07:48:06 ID:UeyFhD6v
>>494
値段の安い高いはよく分からないけど知識がいい加減なところはあるかも。これを書くとだれかわかるので書かないがあれには参った。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:50:00 ID:1bF8sImk
なんか入りづらい雰囲気なんだよなぁ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 15:34:02 ID:2eQBGO40
あれにはまいった?
禿しく気になる。
ちなみに大型ですか?
姫路の青山コレクションは個人的に好き。
古代魚・怪魚を主にとりあつかっていて ネオケラもいてびっくり。エンドリのあの光景には一歩引くけどなかなか楽しめる。
そっち系に興味ない方は「気持ち悪ゥ〜」で終わりそうなんで逝かなくてヨシ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:22:00 ID:sCmoeTp6
加藤の場所質問したものです。
レスどうもありがとうございます。

入りにくくて、餌の状態悪くて、場所わかりづらいのですか・・・
なんか行きにくくなっちゃいましたw
勇気振り絞っていってみます
でも、湊川にある田辺?田村?熱帯魚
あそこ感じ悪かったよー、奥さんはそうでもないんだけど、親父?と息子?
手ぶらで出にくいしね
まあ、個人経営のお店は、入りにくくて、手ぶらで出にくいのはどこもいっしょだけどね
ホームセンター並に小一時間、器具眺めたり、魚眺めたりして
ふらっと帰れるような専門店あったら良いのにねえ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:42:58 ID:CJdc9oCb
兵庫県で一番は、加古川のアクアモンスター だーすごいエンドリ置いてて店主も親切です。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:31:51 ID:A7KPkQUj
>>503
モンスターのヒゲ親父書き込み乙

あそこはものは安くても、安かろう悪かろうではねぇ
店の中にくもの巣はってるのはどうかと。。。
まぁ、要するに汚いんですわ
親父も汚いし態度も悪いぞ!!
アクアモンスターが一番だなんて言ってるとはぁ
そのすごいエンドリも非売品ではねぇ
売り物をもう少し大事にしようね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 23:50:30 ID:CJdc9oCb
店主の態度が悪いのは、来店者の態度ですよ。モンスターの店主は、初対面には、悪いかもしれないけど話すといい人ですよ。
スーパーの店員じゃないんだから。ニコニコできないでしょう?
506499:2005/04/13(水) 12:35:23 ID:Lu4J+v4+
>>501
ノーコメント。
青山コレクションはおすすめです。魚の状態良好。店長良好。いつも行ったらタバコ吸ってます。姫路では一番かなと思っています。スミモトもいいけど魚がありきたりでおもしろくないです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:08:12 ID:/ZummjPp
ニコニコできないような奴は商売人として失格と思ってしまうのは俺だけか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 14:30:16 ID:tV2hYITI
人間それぞれ、だからね、知識があって、にこにこしてなくても、誠意があればいいでしょ?
商売人ではないので、わかりせんが、にこにこしていて、へんな、質の悪い魚を、販売するよりいいとおもいます。
 熱帯魚販売なんて、水を作ったりで大変な商売みたいだから、デパートみたいに綺麗でなくても、充分
でしょう?あなた、のいいと思うショップは、どこなんですか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:06:27 ID:iWWNTLfv
業者の自演にしか見えない
こんな俺って心がすさんでいるんでしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 20:13:43 ID:0q/Q15Vl

知識があって、誠意があって笑顔があるのがプロでしょ?
社会人なら判ると思うけど。
モンスター云々じゃなくてね。
アクアの世界は趣味の延長で店やってる所が多いのも事実だな。

ちなみに
水を作ったりで大変な商売・・・あり前じゃん仕事なんだから。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 21:30:11 ID:dedcC0fL
>>510
俺もそう思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:06:10 ID:R7TTzZqK
俺は店主と仲良いけど、このまえ頭の悪そうなしゃべり方で
言葉使いも滅茶苦茶で馴れ馴れしくて馬鹿なオヤジが一方的に
喋りまくって帰った後に店主が
「偶にあんなアホが来るから大変なんや、正直あんなんに
魚売ったら殺されるだけだから売りたないわ」
とぼやいてたな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:43:40 ID:/ZummjPp
まぁ、アフリカのような例もあるわけだし、一番良いのは行って個人で確かめよう。
510に大方同意
しかし、509にも同意
503、505、508、512が同一人物に見えて、必死な感じがする
モンスターとやらの従業員か何か?
宣伝はほどほどにしないと逆効果ですよ〜
本当にくもの巣張ってるならどうかと思う
いい魚がいてもそんな店で買うのは心配ですね
お店の人なら最低限の掃除をしましょう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:55:47 ID:R7TTzZqK
>>513
いや
俺様な訳だが
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 15:30:56 ID:SVl9M3UR
503・505・508は、同じですが、店員でもなく、従業員の関係者でもありません。
店には、クモの巣もなかったですよ。店が狭くて、商品がたくさんあるのでごたごたしていますが
しかたないことですよ。魚の質は、いいものがおおいです。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 07:58:19 ID:KMkcgwwg
姫路で古代魚に強い店を教えてください。週末に行ってやろうと思っています。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:34:02 ID:4kZ5xABc
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:17:02 ID:VBcAF33f
>>480
今日行って来ました。
名前は「アクアファクトリー」
お店の中は、広々としていてきれいでした。
新しい店だから当然か。
肝心のお魚は、入って右手が海水魚があったけど、海水魚の
ことはあまり分からないので分かる人がレポしてください。
入って左手に淡水魚の水槽が並んでました。
小型カラシン中心でまだまだ発展途上と、思いたい。
その他は、プレコに、コリが少々。
値段はちょっと高く感じた。
アレ以上水槽を増やさないとなると、ちょっと寂しい感じです。
魚の状態はいい感じではないかと思います。
店員さん(店長?)も「いらっしゃい」と声をかけてくれて
感じはよかったです。
今後に期待したいですね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:36:46 ID:Ic5tp/gm
何かこのスレショボイ淡水魚ショップの
ショボイ淡水魚飼ってる雑魚ばかりで参考にもならん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:27:43 ID:4kZ5xABc
じゃあお前 何飼ってるか答えろよ!
あ スマン。

お前がショボかったんだなW
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:18:30 ID:VBcAF33f
>>520
バカは相手にしないということで。。。。
スルーしていきましょう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:41:35 ID:ZcCVMlzG
ちろりん村って最近どうよ?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 16:03:35 ID:cytpUkuf
スミモト閉まってますね。研修のタメ…と言いつつ旅行中と見た!
まぁゆっくりしてこい
(-ω-)/
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:27:24 ID:KjU0HOL1
保守
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 08:05:33 ID:iYdQIoVc
クリスタルレッドシュリンプを売ってるお勧めショップ教えてください。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 14:32:58 ID:CU7ZNgIc
兵庫駅の東がわ、にある。アクアショップ レアにあったよ。
白川の加藤にも、あった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:43:59 ID:ZmyTQlHN
ここで教えてもらった長田の加藤行ってきた。
神戸で、古代魚、怪魚見られるとは思わなかった。
結構うれしくなった。
店のおっちゃんも愛想良かったし、良い店なんじゃないの?
水草安かったし。
餌が悪いって書いてあったので、餌買わなかったけど
あの白濁りしまくってる餌金が悪いのかな?
イヤーホンと教えてくれてサンクス。
でも、毎週通うような店じゃないよね
でも、ネオケラ初めてなまで見た。感動した。
528:2005/04/24(日) 22:19:17 ID:aMRCoKBS
西明石のちろりん村のほうが、そのへんはもってるぞ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 06:51:44 ID:a/gWhuvG
>>527
あ〜
この前のお前か
お前、息が臭すぎだったぞ
店に来るんなら歯ぐらい磨いて来い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:12:04 ID:HVI8BYEl
>529
お前あほそうやなあ
あほ全開やん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 11:44:57 ID:tcr/xluJ
>>530
息クサか
臭いぞお前
頭悪そうだったなお前
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:29:07 ID:sXrphf4R
>528
西明石のちろりん村??
俺、アクアリウム初めて1年くらいでもう、ぜんぜんショップ知らないから
はじめて聞いた。
古代魚に強いの?HPとかある?
電車で行けますか?車だと、垂水、舞妓あたりが渋滞して大っ嫌いなんだよね
西方面いくの
質問ばっかりでごめんなさい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:12:32 ID:woJ7rAIy
ヨコレスだが

西明石のちろりん村
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.43.037&el=134.57.45.159&skey=%cc%c0%c0%d0%bb%d4%c0%be%cc%c0%c0%d0%c6%ee%c4%ae2-8-8&pref=&kind=

駅南の商店街みたいやね。あのあたりなら電車が便利いいよ
車だと入って行き難いんで遠くに止めてってことやね。

一度見に行ってくる。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:15:24 ID:woJ7rAIy
>525
アクアショップレアのレッドビー3000円であのグレードはイラネ。

535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 09:26:04 ID:O1pxr3/o
>>534
そんなに悪いんですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:40:55 ID:cEHDCz0v
>>533
マップ貼り付けまでしてくれてありがとう!!
駅から近いね、行ってみます!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:51:28 ID:woJ7rAIy
>535
太バンドもいるにはいるけど、去年ならわかるが
もう相場は相当下がってる
グレードも1〜2ランクは(昔のSは現在AかB)エビは繁殖が容易だし
マニアの選別落ちだと思う。
どう贔屓目にみても\1000以下。
あのグレードで満足なら加藤の300円(現在の値段は不明だが)
でも同じだと思う。



538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 03:01:09 ID:UKOtCNwe
エビ買うなら大阪行け
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 14:38:07 ID:tTV4QdmS
>>515
先週行ったらクモの巣あったよ
汚い店だ
二度と行かねー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:14:39 ID:HljZTcy+
加藤より、ましでしょう?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:04:23 ID:vrGz9Jk/
西明石のちろりん村て表から見ただけだけど
魚おいてるのかな?
犬しか見えなかった・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:32:06 ID:hYRudVTd
北区のミドリはレッドビー800円だけどそこそこいいのあるよ
ただ常連がすぐ纏め買いしてうざい
なぜかクモノスリクガメ(サイテス一種に最近指定された)が大量にいるw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:24:25 ID:SPK2wK87
541それは、奥様の犬の店だ笑 魚の店はそこから西へ150メートル進む
外からだとショボくみえるが、意外なほど色々泳いでる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 23:10:12 ID:Q5pR9vAK
ほんで、ワイルドラムかドイツラムの売ってる店
どっかありまへんやろか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:01:34 ID:WSsngaXn
>>538
大阪のどこがおすすめ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:02:59 ID:I+b1YM0V
姫路で淡水エイを売っている店を教えてください。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:08:00 ID:ONkqBbbZ
六甲道のアクア・キュ−ブは何時から営業してるんですか?
休みはいつ?
ここ昼12時頃行ってもやってないんで気になってます
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 19:48:24 ID:xVqhwU8P
ここは質問ばっかりのインターネットですね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 00:54:10 ID:AhpD7MGl
>>546
アクアギャラリーベスト・ワン(井ノ口)
青山コレクション
他にもあったけど名前分からん。探してみな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 09:27:10 ID:/NjG4mr3
>>547
かなり前に行った事があるんだけど、
あそこは十二時オープンとと書いあったから十二時に行ったのに
開いて無かったから仕方なく近くで飯を食べて待つことにしたら
一時半過ぎにオバハンがホンダのミニバンに乗ってやって来たよ

他の日も一時過ぎに行ったら相変わらず開いてなかったな

どうせなら2時オープンにしとけばいいのにいい加減な店だし、
生体もショボイし、店員は無知ので二度と行かないよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:07:49 ID:ASFXZeV4
キューブのおばさんの話だけど、だんなさんが、何ヶ月前に無くなって、大変な時期だったと思います。
今では、店の経営者も変わって関係ないみたいだけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 20:44:16 ID:vHahgGkR
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:18:29 ID:FVbhBkWc
コーナン、中山寺駅前店は生体も居るのでしょうか?
あと、コトブキのプログレ600のセット水槽って置いてますかね?
器具類の品揃えとかも知りたいです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:15:22 ID:qu53u3ka
>>547
海外に仕入れに行ってたらしばらく開かないよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 22:44:50 ID:bU0Gqr+D
555
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:16:35 ID:UNshR1RP
>>418
状態も値段も悪くはないが品揃えが微妙
ついでに見せん中汚すぎ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:10:56 ID:81ViEUU4
いちいち見苦しいから、自分だけおもっとけ!!報告しやんでよし
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:26:52 ID:MJYIoiEZ
報告するためにこのスレがあるわけだが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 17:49:47 ID:81ViEUU4
ないのか?もっと楽しくなるようなネタが。
報告は文句とタタキだけか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 19:39:00 ID:hsB0JWtx
尼のGFSはどう?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:16:39 ID:CCfbAbm3
兵庫県内でプレコの種類たくさんおいている店の情報お願いします。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:44:51 ID:IYzpUnGe
>559
難しいよね
良いように書くと店員乙とかいわれるし
俺、上で教えてもらった加藤が一番お気に入りになったな
おっちゃんが商売人っぽくって良かった。
熱帯魚屋の親父ってどこ行っても大概愛想がなかったり、
ため口でえらそーな事抜かしたりするから、器具なんか絶対に買ってやんないっておもってたけど
加藤はおっちゃんの愛想の良さで、HCに行った方が若干割安なものもあったけど、ぽろぽろかいもんしたからね
俺が一番嫌いなのは、やっぱり湊川の田○かな
生態高いし、、おっさんむかつくし
うちの嫁さんと田○覗いた時、嫁さんがめだか飼いたくなったのか、
「これ一匹いくらですか?」ってふつーに聞いたら
はき捨てるように
「10匹**円」っていいよった。誰もめだか一匹だけ買わへんっちゅうねん
あとレオパードクテノポマ2000円くらいしてたのビビった。
アグロガーデンで680円で買ったっちゅうねん。サイズも同じくらいやったし。
西代水族はもちょっと生態の数いれば通うねんけど、
お兄ちゃんは愛想良いね。

湊川の市場の上のほうにある、小鳥とかも置いてるペットショップって魚そろってるの?
あと、ウィングスタジアムの近所にあった熱帯魚やなくなった?
この前車で通ったときなかったような気がしたんだけど?

そういえばアグロがー○ンちょっと前に行った時
かわいいお友達みたいな張り紙がしてあって
いかにもかわいい絵が書いてあったけど
この魚何cmなるか説明しとんか!!??って思った>クラウンローチ
GW中やったから、小学生が金魚のお部屋Sで買いそうな勢いの張りがみやったし。

で、結局文句のほうが多かった・・・
有益な情報なくてスマソ
長田の鳥居さんのあるところの近所にも熱帯魚やあったよね?
あそこ入りにくいねんけど詳細知ってる人いる?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:30:25 ID:xjBgr4fd
>>561
俺もプレコが好きなのだが、兵庫県内ではシペルスがエエと思う。
まあ個人的な意見やけどw
URL↓
http://www.petfarm.jp/
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:56:13 ID:x05w4+yY
>>562
俺も加藤ファンの一人。
確かにあそこは気持ちがいい。
売り物事態は微妙なもあるけどね。
ウィングのそばは、以前の店は道路北側だったけど、今は南側に移転(相変わらずやる気なし)
長田のそのお店は、コリと、ネオンテトラと、金魚程度しかおいてなかったと思います。
店の好みからすると、白川の加藤なんかもおすすめ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:18:28 ID:Vxi6rpEa
ありがとうございます。早速いってみます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:53:42 ID:oqvoUrKY
神戸で元祖ビーを安くで置いてる店しりませんか??
北区のミドリは遠くて・・・

567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:32:26 ID:/kWj9xrT
>>566
ハーバーのコーナンにいなかった?
グレード低い代わりに200円しなかったと思うけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:17:27 ID:LLnuNZv1
いきなり済まんけど、皆の一押しのショップあげてくれたらうれしいな。
ショップ名と主な魚種、最寄り駅もよろしく!
今度時間あるときショップめぐりしてみたいんです〜
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 04:42:29 ID:0KkBHnDA
>566
フローライン
グレード低いけど安かったような・・・
570566:2005/05/13(金) 00:21:43 ID:7irfg9Ty
>>567
情報ありがとうございます。
ですが、以前ハーバーコーナンのかわいらしい店員さんに聞いたところ、
元祖ビーでなくニュービーとのことです。
当方の計画では黒ビーの繁殖がうまくいけば、赤ビーも飼うつもりなので、
交配ができる元祖ビー(国産or香港産)を探しています。

>>569
フローラインのホムペみたところ、今日ビーの入荷があったみたいです。
値段の問い合わせしてみます。
ありがとうございました
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:33:29 ID:pbOr74gN
>>568
まずはあんたの一押しを吊るせと思うのは俺だけか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:57:52 ID:jjMrXUyr
>>571
すみません。私、初心者であまり分からないのです。
失礼しました。。。自分で勉強します。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:01:22 ID:jjMrXUyr
572ですが、私が良く行くのは阪神出屋敷にある山口という
ペットショップです。

テトラ(?)がかわいくて好きで。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 08:17:22 ID:EpkqjzXe
>>563
プレコの数がすごいですね。
今日休みなんで早速行ってきます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:16:05 ID:vHz0Dqsz
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:59:18 ID:jjMrXUyr
>>575
ありがとうございます。
参考にして色々回ってきます。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 12:04:34 ID:R9G0Pkhs
>>562
西代水族のにーちゃん 相手みます。
商売汚いので私は行かなくなりました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:40:30 ID:pgLyS1oY
>577
そうなの??
俺、たいした客じゃないけど、愛想良かったな
裏の顔があるんだろうか?
個人特定できない程度に、詳細キボンヌ←久しぶりに使った。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:00:07 ID:3uHpJm+J
>>577
あ〜、意外だ!
あの人にそんな一面があるなんてー。
でも個人的には全く問題ないので、あまり買い物はしないけど
ショップめぐりするときはローテーションの一角です
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:11:36 ID:FRI4NUdU
>>574
どうやった?シペルス
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 03:16:10 ID:J/29YN5M
水族のにぃちゃん、俺には愛想いいし、サービスしてくれるよ
それが相手みるってこと?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 05:42:28 ID:ArfVKfCU
今日はスミモ○とフィッシュマ○に行ってきます。
帰ったら報告します。(生態の状態・価格等)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:21:20 ID:o5O3mw4r
>>581
ハイハイあなたは好かれてるんですよ〜
よかったですね〜
584ラミレジおやじ:2005/05/14(土) 22:17:12 ID:bj1d0MNR
ほんで、ドイツラミレジ売ってる店、しりまへんやろか?

585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:17:50 ID:Epsd97+g
>>583
どこの店もそういうのはあるだろ
北区のミドリも常連しか相手にしてないじゃん
パートのおばちゃんが魚すくってるの見たことあるしorz
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:43:56 ID:ecJuIHou
>>584
西宮にあるペットメイトで見かけましたよ!<ラミレジ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:43:28 ID:y5RrSUSZ
>>585
ハイハイあなたは好かれてるんですよ〜
よかったですね〜
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:57:45 ID:84+OSXNE
よく買う客は好かれる
589ラミレジおやじ:2005/05/15(日) 12:33:52 ID:68xEnmNu
>>586
ほんまでっか、おおきに。
早速いってみまっさ。
590ラミレジおやじ:2005/05/15(日) 18:44:05 ID:q1x7dLPU
買ってきました。2匹。
ワイルドラミレジでしたけど。
これから繁殖へとがんばりまっさ。

またドイツでも見つけたら教えておくれやっしゃ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:29:10 ID:ecJuIHou
そうですかー。おりませんでしたか。
ドイツラム見かけたら、またカキコします!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:01:21 ID:baHVNeyh
たるみに新しく出来たショップの情報求む!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:53:15 ID:jq5LM/rh
この前HCダイキ大開店行ったら、いきなり魚全部いなくなってて(犬猫も)
ショップが入れ替わると張り紙が
オーナーが変わるとも書いてあった。
かなりのスピード閉店だが、通りで、やる気が伝わってこなかった。
次に期待しよう。
っていつ入るんかな?
594591:2005/05/15(日) 23:08:56 ID:ecJuIHou
六甲道のアクアキューブ久しぶりに行ったが
海水メインに様変わりしてた。ちと残念・・・。
報告まで。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:23:10 ID:CZsmKuTg
>>592
518嫁
そして、自分で行ってレポート提出だ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 16:55:08 ID:P8b9nGxE
昨日、姫路のホームセンター ムサシに初めて行きました。
ホームセンターであんなに水槽があるのは初めてで、ちょっとびっくり。
時間がなかったので、海水しか見なかったけど、まあまあの状態に見えました。

カクレは、¥980ぐらいでふつー?
ナンヨウハギは、¥5600位だったかな、ちょっと高い。ニモの影響だね。
オトヒメエビ、¥980は状態は良さそう。
イソギン類は、小振りな物ばっかりだった。ちょと残念だが、ホームセンターなのでOK。
ヘビウツボ?だったかな、¥1980でいて、なかなか綺麗で欲しくなった。でも専用水槽でないとダメでしょうね。掃除も気を付けないと怖いしw。

全体的に、値段はショップと同じくらいか、チョイ安め。
安い物を選んで、かつ、元気な物を選べば、利用価値はありそうです。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:34:05 ID:HRG7ejx1
>>582が帰ってこない…(´;ω;`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:54:45 ID:GQgYx4mQ
HCムサシの淡水魚コーナーの事知ってる方情報プリーズ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:24:36 ID:36pgSmPK
オープン時グローライトテトラの大量死が報告されてるが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:40:55 ID:WiD/0h45
マジ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:21:44 ID:4HawdOU3
ウソ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:29:24 ID:OYy0QZYx
どこかで大き目の♂エンゼル売ってるところないですか?
子供の頃から飼ってる雑種のエンゼル大きくなってんけど、
2匹ともメスで無精卵産みまくってるんです。
よろしくお願いします。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:12:44 ID:ctKlpdWD
>>594
淡水飼育者に尋ねても分からないかも知れないけど、海水魚は充実してましたか?

昨年行った時は隅のほうにクマノミしか置いて無かったから
一度行ってみようとは思うけどね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:05:11 ID:OYy0QZYx
店の半分以上が海水魚になってますよ!
充実しているかどうか分かりませんが、
生体も器具も前の何倍も多いです。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:21:32 ID:ID3Cp0wr
アクアキューブの外人さん、いい人だね。
単身、日本に渡ってきているのだろうか?

あと、県内のショップではコーナンハーバーのペットプラザが何気に良い。
イソギンなどは、HCのペットコーナーにしては時々「あっ!」と驚くくらい調子の良さそうなのが入っていたりする。
店員のお姉さん達も丁寧だし。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:00:56 ID:f5ZY/utw
>>597
報告が送れてすいません。
スミモ○
・初心者・中級者の店って印象
・器具類豊富
・店員の態度良くはない
・生体の状態は良い方
フィッシュマ○
・店内狭い
・駐車場狭い
・生体・器具が少ない
・高い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:49:10 ID:stg7ekUv
>>605
六甲のアクアキューブの店員が外人さん?

おばさんじゃ無かったっけ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:10:14 ID:CoenPdRU
>>606
乙。全体的に同意。
609605:2005/05/18(水) 22:13:11 ID:wSZ8xrWt
>>607
おばさん、いなくなったんじゃないでしょうか。
改装されてから全く見なくなった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:22:48 ID:drcTI9Lr
>>607
以前もカキコがあったけど、経営者が変わってん。
前のマスター亡くなったそうです。
だから、店の中身も雰囲気も全然違います。。。
611607:2005/05/19(木) 00:22:36 ID:7MS4T1Tu
>>609 610
そうですか

おばさん大変だったんですね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:50:00 ID:4NxE0lxZ
最近にわかにこのスレ活気付いてるね。
いいことだ。
といっても本当に、この板自体人少ないね。
神戸市って、ひそかに小さなショップいっぱいあるね。
大阪みたいに大きな専門店ってのは無いけど
ハーバーのコーナンのおねーちゃん萌
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:10:26 ID:/XGDuEVu
キショ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:43:49 ID:+mLyZ59G
明日アクアキューブ行ってきます!
報告しますね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:50:07 ID:oaNoL2XY
うんこ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:49:55 ID:H4F0uRFL
ハーバーのコーナン行ってきました。
生体は状態・種類ともに並で、器具類はまあまあ充実してて驚きました。
底砂は種類少ないかな。
生体の梱包は少し頼りなかったけど、まあ許容範囲内。
店員のおねいさんがかわいかったので、買うものなくてもまたいこうと思います。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:08:46 ID:aYwpVj1q
本日アクアキューブに行ってきました!
アクアキューブはやはり海水メインへ移行中って感じ。
淡水魚飼育者としてはちとつらい品揃え・・・。
マスターの外人さんめちゃ良い人で、めちゃ海水を勧められたよ。苦笑
淡水は以前よりもぐっと数が減ったけど、海水魚は目の保養にはいいかもね!
器具類もまぁ一通りあるって感じ。でも、ちと高いかも。
また、他の人の報告待ってます!
618EXA:2005/05/20(金) 23:01:53 ID:xF8TnRhe
ハーバーのコーナンいいですよね
店員のおねーさん確かにかわいいし
微妙に魚種が増えていってるきがします。

>>562
だいぶん前の質問ですけど、
あそこの店は熱帯魚っていう部分で見れば少ないと思いますよ。
基本の魚くらいですかね?
ただ亀やら金魚やらザリガニなどサブキャラもおったりします。

神戸在住なのでこのスレが活気付いて新たなショップ見つけれたら
いいな〜おもいます。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:56:32 ID:VeOChCCX
確かにハーバーのコーナンいいですね!
店員のお姉さんの愛想が良いです。
同じコーナンでも大○の方は。。。orz
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 05:28:27 ID:6m2doZap
姫路のアミーゴ?種類多いそうなんで今日行ってきますね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:21:49 ID:qWPpe48X
姫路アミーゴは店員のおねぇさんが豊富ですネ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:05:11 ID:KPR1xKBf
尼崎のGFSのアロワナってどない?
レベル高い?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:37:35 ID:+fX+2wYK
>>572のホームページ見たらうちの近くにRootsと名生園っていう店が
あるみたいなんだけどどんな感じか知ってる人いますか??
店のホームページ見たら結構よさそうだけど、最近忙しくて自分で行
けないので情報お願いします
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:59:05 ID:egeRaie7
ハーバーコーナンの場合は、コーナンが・・・と言うよりも、
コーナンに入っている「ペットプラザ」というショップが良いんだろうね。
この前、バイカラー買おうとして店員のお姉さん呼んだら、プラケースに掬う前に指さしたバイカラーを見て、
「ん〜、尻ヒレの辺りに白点が出てますけど、どうします?」
よく見てみたら小さい白点がいくつかポツポツと。
黙って売っていれば、こちらも気付かずに買っただろうに丁寧に指摘してくれた。
バイカラーはあきらめたが、代わりに調子の良さそうなカクレクマノミを2匹、買って帰りました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:33:24 ID:rSF0bSYF
へーよかったねー(棒読み)
626ラミレジおやじ:2005/05/22(日) 01:30:26 ID:35SJg6pO
せっかく先週買ってきたワイルドラミレジが☆になりますた。

また、ドイツラムを売っているとこ、誰かしりまへんやろか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:43:52 ID:oeyvGQZf
>>623
Roots  水草専門店。質も高いが値段も高い。
でも、信用性は高い。間違いがほとんどないと思う。
器具類はほとんどないけど、水草に関しては兵庫で1番かな。

名生園  ダイエーの中のショップ。でも、多分この辺で有名な
国産グッピーのショップだと思う。マスターがとにかくマニアック。
値段も割安で、サービスもエエ。グッピーやるならここからって感じかな。

両方とも歩いて5分以内にあるから一度足を運んでみたら?
ただし、水草やグッピーに興味なかったら・・・意味なし。笑
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:06:40 ID:el/Mwace
兵庫にあるThe Discusてとこから通販でディスカス購入しようと
思ってるんだけど、生態の状態とかわかる方いたら教えて!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:33:04 ID:UgmMnrWy
>>626
今日兵庫の加藤商店行ったら、ドイツラム大量に売ってましたよ。
一匹500円でした。てか、初めて行ったのですが、なかなか良い店ですね!
ついでに新開地のくろしお苑と田村金魚池も行きました。ヒマ人。。。orz
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:04:06 ID:EX3ZZaya
加藤さん、宣伝乙
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:20:56 ID:DJxiz6PG
神戸市内で冷凍手長エビ売ってるところがあれば教えてください
おねがいします
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:49:52 ID:otKmOhHS
>>627
情報ありがとうございます。
どっちもよさそうですねー 私は水草&小型淡水魚飼いなので嬉しいです。

さてうちからどれくらいかかるか調べてみよ。自転車で行けるかな??
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:00:42 ID:ASOWz9MH
>>632
小型淡水魚ってどんなんかな?
名生園はホンマグッピーしかいませんよ?
でも、国産グッピーの美しさにふれるのなら良いですよ!

また、報告待ってます!
色んな人の意見を聞きたいので。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 02:42:40 ID:F4EqF7K1
>631
あんま参考にならないかも知れないけど、釣り用のなら釣具屋で見たことあります。
でも、何処で見たかは忘れてしまいました…。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:37:36 ID:jYIS3jX2
>>634
意外な盲点
一度行ってみます
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:21:31 ID:1RA4gesT
西明石の駅前にあったひょうたん島ってもうないのかな? いつもシャッター
半分閉まってて怪しげな感じが良かったんやけど・・・。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:14:48 ID:amjRJCVR
阪神熱帯魚

暗い 汚い 臭い 典型的な3kショップかな
店主は慣れれば良い人だけど、オバハンはかなりがめつくて
腹黒い上に知識がまったく無いのにでしゃばり過ぎかな

まあ
創業30周年が売りのようだけど、店主の飼育知識は古いね
アクアリウムも生体の事情も器具も日々進化してるので、ショップ
の中だけの水槽での固定観念のまま知識が止まってしまってるね

海水魚の知識も無茶苦茶で状態もかなり悪い
店主がロクにキープできないんだから客に良いものを求めても無駄だな

近所のショップで悪評通りの糞ショップだな
638616:2005/05/29(日) 04:03:27 ID:q6qDEbCe
今度は家の近くの「芦屋水園」に行って来ました。
(JR甲南山手駅前セルバの筋を南に徒歩5分)

生体、水草ともに状態は中の上程度ですが、
ディスカス、アロワナなど、いわゆる高級魚はありません(水草も)。

生体の種類>淡水:40種類程度、海水:数種類、金魚:7,8種類
水草の種類>30種類程度

水草は金曜日の夕方にまとまって入荷するとのことで、
木曜日に行ったら7種類くらいしかありませんでした…

器具は少ない。
えさは普通だけど、古そう…。

遠くからわざわざ来る店ではなく、
近所にあるから、という方が利用されるお店だと思います。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:53:59 ID:XX2z59hS
昨日、神戸市南部のR2沿いのとある有名な個人経営の熱帯魚ショップ行ったんですよ。
ほっぺたにピアスあけてるようなすっごい雰囲気のお兄ちゃんが、
「プラティーって難しいな」とか、店員に話してるんですよ。
プラティー難しかったら、なんの熱帯魚が飼えるの??
で、「ネオンドワーフ  レインボー」って感じで、
ドワーフとレインボーが離れて書いてあったんですよ。
「ネオンドワーフと、レインボーってどれとどれのこと?」
誰にも初心者の時期があって、わからないこといっぱいあって当然だけど、
せめて、プラティーが普通に飼育できて、何件かいろんな店回ってみたり、飼育書の1冊
でも軽く目を通して、有名どころの基本種くらいは理解してから飼育しようよ。
別の客は、「アロワナかいたいけど、ぶくぶくするの?」とか言ってた。
何アロワナが買いたいのかは知らないけど、ぶくぶくってあんた
魚飼育歴ゼロからいきなりアロワナ買うのかな?
で、その店で、飼育用品全部購入する用で見積もりとってもらってた。
HCなんかで飼わないで、個人の店でお金落とすっていうのは、その店も潤って、
また長く商売できてすっごい良いことだと思う。
店員もいろいろ詳しく教えてくれるだろうし。
安いからとHCばかりで器具飼ってる俺から見れば、えらいと思ったけど、
その人も魚飼う前に攻めてアロワナのサイトくらい回って、予備知識いれてからやれば良いのに。
長寿でお金かかる魚なんだし。
気になったのは、その人が、見繕ってもらってた商品が見えたんだけど、
90cmようの上部フィルターが見えたこと。
一時的な飼育のつもりなら良いけど、生涯これって訳じゃないよな。
長文うざくてごめん。
ショップの批判が多いけど、客側もどうにかしないといけない人がたくさんいるなあと思って。
ちなみに上のほうに書いたお兄ちゃんは、プラティーと、コリとセネガルス注文してた。
一緒に飼うのか??おい!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:38:35 ID:rEQdQWgX
>>637
あそこの海水魚は生態の状態の落差が激しいので
初心者は見極める選択眼が無いのであの店の海水魚を
飼育するのは通常の三倍のスキルが必要となる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:55:28 ID:J96HeAW0
10日ほど前に兵庫のレアに行ったんだけど、
餌金の値段が高騰してた。

なんかあったの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:00:27 ID:4Pn9WCer
加藤も高かったよ、100匹1800円だったかな。
この時期、どこも高いですね。
どこか、安いとこないですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:48:49 ID:jCCfjrj4
>>641
>>642
この時期はいつも高い
郡山の問屋が全体的に値上げするのでいつもの値段では出せない
とくに子赤はストックしてあるだけでどんどんでかくなるので数が少ないそうです
新子が育ってくるころには元に戻るよ
例年で行くと、後一カ月もかからないと思う
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 02:35:10 ID:BpYoNb4z
姫路のアミーゴの店員に萌えてるのは俺だけですか?
あーそうですか 俺だけですか。
645621:2005/05/31(火) 02:54:08 ID:uLU8bqVQ
同志よ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:59:59 ID:q+tDzEji
最近書き込みないですね。
寂しいな・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 08:19:10 ID:1R5hJiTi
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:27:43 ID:ByDHi1L9
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 12:37:46 ID:GScWEp6I
憶えていますか〜♪
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:34:34 ID:qz5zg12x
小赤100匹600円で売ってた。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:19:24 ID:pFHAQZm0
>>650
それどこやねーん(釣りでつか?)
と、つられてみるテスト
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:31:19 ID:E8FODV+U
名前出した時点で関係者確定
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:27:52 ID:8B2SZ0b2
ばーか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:33:31 ID:LE9fBd9X
県内のショップでオレンジフィンアーマードプレコ置いてる所あったら
サイズや価格教えてください m(_ _)m
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:31:52 ID:b59J2Sca

この前、六甲のアクアキューブ行ってきたよ
外人店主は気さくな人だった

海水に移行したと言うがまだまだ淡水の方が多い
海水魚は少ないよ
いずれすべて海水に移行するらしいがあの店主の
海水の知識は完全に初心者飼育者向けで、ある程度の
上級者は少し話せばあの店主が無知なのは直ぐに分かるよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 23:02:26 ID:bbq9nM+y
>>655
そうなんや!完全にだまされてました。。。泣
危うく海水魚に手を出しかけそうでした。
いかにも簡単に飼育できるみたいに聞いたので。
助かりました!ありがとう!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:28:21 ID:cqxaXzEJ
>>656
心配するな
クマノミやハゼ程度の海水魚ならアドバイスできる
スキルぐらいはあるし、容易にできる

どんなアドバイスをしたかは分からんが^^
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 17:46:09 ID:R6GJXuVr
子赤小さいな
600円だけど安い気しないな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:00:42 ID:MpG4jPDO
今はコアカ新仔の時期やからね。
660ラミレジおやじ:2005/06/19(日) 22:00:21 ID:fbna+kcH
ほんで、ドイツラミレジはどこで売って万年?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:29:54 ID:JTTIQfp/
今のところ・・・
長田の加藤商店ぐらいかな。
だいぶ数さばけてると思うけども。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:49:49 ID:Hcs35k2F
加藤さん 乙
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:58:52 ID:I0wdkxxB
県内の河川に海老や貝その他を採取しに行った人いる?
どこで何採ったって教えてください。
昨日夢前川上流に遊びに行って 石巻き貝とメダカとハゼ?みたいな…名前わからん …を採ってきた。
元気に泳いでます(^-^)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:23:36 ID:ndbdT8ks
それ自分も知りたい
武庫川とかにもいるのかなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:06:05 ID:Ds7W25aX
>>663
スレが違うよ。

採集はネットに具体的に載せないのが自然に
対するマナーかと思うよ。魚たちを不必要に採
るバカが発生すると困るから。

石巻貝は汽水の貝だからタニシじゃないか?
ハゼはたぶんヨシノボリ

オヤニラミやタナゴ類で嫌な経験があるんでね。
業者に根こそぎやられたことがあるんだ。ネット
で知ったのかどうかは確認できなかったけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:37:38 ID:GnFzrloj
>>665
同意します。
このまえTVでオオサンショウウオ大量発見されてたでしょ 
あれだってテレビで生息地や発見場所の画像までだすなって感じ。
絶対とりにいく人いるはず!!
667663:2005/06/22(水) 16:47:56 ID:DxYUHKJm
スレ違い&軽率スマソ…
ちょっと嬉しかったので…
それに ショップめぐりもいいけどちょっと足をのばせば自然に触れ合えるよっていうのも言いたかったんだよ…orz
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:17:58 ID:wZz6E9hS
>>667
ドンマイ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 23:09:20 ID:pWTHjdss
復活!?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:28:40 ID:6z2jjlmj
近所でRTCベビー\1900で見つけた。。。
でかい水槽置けないから買えない(T_T)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:12:20 ID:8JznWi4C
今日、西宮の移転後のコーナンに行ったけど、
全然安くないな
むしろ高い

例えば水温計
千三百円で購入したけど、他店は千円だった
更にチャームは通販は六百八十円

テトラのEX120は26000円 チャームなら15000円程度
他の商品も全然安くない

ホームセンターは安くなければ価値なしだな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:08:57 ID:8qvtQ3kr
スレちがいですが…
兵庫に県外就職(敷島パン)するつもりです、兵庫って川や海はキレイですか?自分は釣りや魚そして、なにより自然が大好きです。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:17:16 ID:YWo2sKbC
釣りができる場所はあるが
海は綺麗だとはいえない
674 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/04(月) 20:40:52 ID:kFYJudqS
兵庫の海行くなら、ほんのちょっとがんばって若狭湾あたり行った方が無難。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:29:17 ID:PTANYc7V
>>職場はどこ?
日本海側なら場所にもよるけどそこそこキレイかな。
釣りして食べるなら瀬戸内海よりいいんじゃない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:43:01 ID:zPTImTQz
>>672
阪神地区なら川も海もきれいではありません。でも海釣
りなら神戸でできるし、鮎だって猪名川で釣れる。池なら
東播を中心に無数にある。
東京も神戸も知ってる人間(俺)からすれば楽勝で住み
やすいです。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:52:16 ID:47Vf/2d7
>>672
夏は須磨海岸でナンパですよ
水着ギャルがウヨウヨ
正し、海は汚い

芦屋浜にも人工海水浴場ができる噂があったが震災で金がなくなり、
延期になってるようだが五年後ぐらいにはできるそうだ

芦屋浜や西宮の浜でも釣りはできるようだけど、
泳げるもんじゃないな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:40:51 ID:1jSMS6J0
まぁあれだ
回遊魚はどこで釣っても食べることにほとんど問題ないし
瀬戸内海の鯛なんかは有名だし
イカもうまいし
タコもうまいしアナゴも食えるしな
結局何が釣りたいの?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 13:02:22 ID:DGGiczZe
ははは
これだけレスついてるのに
本人出てこないね
海釣りじゃなければ池なんて腐るほどあるよ!!
海釣りも結構できるところあるしね
住めば都ってやつだな
結構いいところだよ神戸は
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:04:24 ID:EjtYFbXa
みなさんお騒がせしてすみませんm(__)m正式に就職が決まってないので報告できませんでした…それとやっと今日テストが終わった…なんせ高校生なんで…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:12:07 ID:EjtYFbXa
それと自分は海釣りです。ルアーや投げです。ちなみにここは徳島県です。かなり田舎…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:02:45 ID:m7qSsbUL
>>681
人が多いことだけ覚悟したらフィールドはいっぱいある。
きっと徳島のすばらしさを再認識するよ(釣りに関して)
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:09:17 ID:c76gqCTe
住めば都こんぶ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:14:45 ID:qyHacHuD
加藤商店行ってきました!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 05:32:15 ID:7RNnHAlM
どうよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:21:07 ID:4koRVYPv
甲子園口の国道2号線沿いに有る(甲子園筋と2国の交差点)カフェ&グッピーって何屋さん?
タダの喫茶店? それとその近所のマツダ熱帯魚はどない?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:49:52 ID:XgCop/pU
グッピーの佃煮
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:10:06 ID:5eRs6G3i
あそこは喫茶店です
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:05:43 ID:4koRVYPv
>>688
グッピーは買えないんですかね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:01:02 ID:ezvL2SH0
>>689
グッピー買えるよ!
でも、昔に比べたら・・・質が・・・orz
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:32:33 ID:4koRVYPv
>>690
グッピーだけのお店ですかね?名生園みたいに?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:41:23 ID:jHIDf7bO
>>691
私の記憶ではグッピーだけだと。
以前は喫茶コーナーは小さくて、
淡水、海水、器具なども結構売ってました。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:19:02 ID:B4JAYNs+
>>692
参考になりました!!一度行って見ようと思います
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:22:53 ID:jHIDf7bO
>>693

今はグッピーだけで、メインは喫茶ですよ。
あまり期待はしないようにね!
いってら〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:25:10 ID:B4JAYNs+
>>671
俺も西宮のコーナンに行って見たが、12〜15Lの水槽に外掛けフィルターでカクレクマノミ
が2匹入っていてビックリ!!あんな水量とろ過器で海水行けるのだろうかと?とデカデカと製作者名が書いて有ったので
質問すると、大丈夫ですよだって、かわいそうなクマノミちゃん、子供達にニモだニモだと
バシバシ水槽叩かれて怯えていました。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:27:25 ID:B4JAYNs+
>>694
大丈夫です、この辺じゃ名生園よりイイグッピーは見たこと有りませんから(笑)
 それはそうと、冷凍のエサ ひごペットよりコーナンの方が安いんですねー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:29:27 ID:SjT8qa3o
青山コレクション15日に閉店します。淋すい(T_T)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:27:07 ID:KjZDbNwu
>>697
マジですか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:00:49 ID:1J4qn7hQ
>>697ー698

15日までか・・・
青山コレクションのお兄さんには凄くお世話になったし、金無いけどアンフィかエチオでも最後に買おうかな?





もう“あの”光景が見られなくなるのか・・・
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:02:30 ID:1J4qn7hQ
アンカーミスった・・・

流れてくる・・・ノシ
701車はイエローハットに停めるべし:2005/07/16(土) 05:57:26 ID:7KCCP+4c
新在家のサザンモールに15日からオープンしたアミーゴってペット屋、誰か行った?
13日に準備中を外から覗いて見たら、魚コーナー結構充実してたみたいなんだが・・・。
安いんだろうか?それとも品揃え勝負? 俺的にはアクアシステムの水槽を扱ってて欲しいのだが・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:11:37 ID:3FyzL3vE
>>701
ホームセンター系の店にしては種類は豊富な
ほうだと思う。値段は安くはない(新在家は知らんが)
703701:2005/07/16(土) 21:09:08 ID:7KCCP+4c
>>702
さっき行って来た、そこそこ器具やエサ置いてていい感じだった。
生態は別に良くも悪くもない感じ。 価格はほぼコーナンと同じか少し高い位だ。
どちらかと言うと海水が力入ってるかな?てな感じ。残念ながらアクアシステムの水槽は
置いてなかった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:12:31 ID:xvxk8y6W
兵庫のレアで子赤買おうと思うが新子赤どれくらいの大きさかな?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:35:16 ID:E/8L1HdN
小赤は、小赤のサイズだろう、大きくても困るしね、漢字、子赤と書くのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:16:59 ID:488ajo4X
阪急岡本駅の近くに、海水魚ショップってないんでしょうか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 23:37:43 ID:HEcTWUhO
無い

最も近くでは六甲道の元アクアキューブぐらいだろ

現在はアロハマリンに改名
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:09:37 ID:32OcbSpu
アクアキューブは外人店長にびっくりした。
海水メインに変えるらしくてこの前行ったら淡水少なかった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:21:04 ID:NZY4KQCj
兵庫で南米淡水フグ置いてるお店ないですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:37:17 ID:e/uztgnc
聞きたいことあるんですが、いぶきのエアーストーンを兵庫県内で
見かけた人いません?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:52:02 ID:uvRIFwK3
>>708
漏れもびっくりしたよww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:46:16 ID:jk0DF/iX
>>710
いぶきエアストーンってネット通販のみじゃないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:24:14 ID:sO0M/DRF
>710
ttp://ibuki.mite.ne.jp/product21.htm

電話で聞いてみろ。俺の近所には置いてあったが、
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:57:33 ID:v/dZe3Ey
>>710
俺も楽天で買った。が、期待してるほど泡細かくないかもよ・・
715710:2005/07/18(月) 21:41:51 ID:mskSl9D3
いろいろ情報ありがとう。

>>713のサイト見たけど県内は2件か。近所のは通販専門の店っぽい。
うーん、通販がいいかな。
>>714
そ、そう?
716武庫川女子大学総長:2005/07/19(火) 18:20:51 ID:2V1IvHQd
>>686
あそこは、昔は「アクア甲子園」という名前の、本格的なグッピー中心の熱帯魚屋だったんですよ。
総帥のKさんは、東大阪の「森グッピー」の一番弟子のような存在でした。
ただ、震災の影響なのか、熱帯魚の販売は縮小してしまいましたね。
以前は海水魚も扱っていたんですよ。
・・・でも、はっきり言って、少し高すぎると思ったね。

まだ、宮崎熱帯魚さんのほうが国産グッピーを安く手に入れられたのさ。
同じ「ドイツ・イエロー」でも、宮崎熱帯魚さんで1ペア3,000円。ところがアクア甲子園さんでは9,000円もしたんだもん。
それに、いまはマツダさんところだって、国産グッピーを扱うようになって、手頃な値段で手に入れられるようになった。
高級なんだろうし、総帥のKさんのプライドもおありなんだろうけど、高すぎて手が出なかったよー。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:03:28 ID:ejntsB21
>>716
あの店ならその場所から十五メートルぐらい先の
同じ二号線のドコモショップの隣で海水魚とサンゴのショップを
元店員の男性がやってるよ

オープンが夕方の六時だから知らない人も多いけどね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:50:05 ID:JVMzGdd8
レアの琵琶湖大なまず6800円って本物でしょうか? だいたい15000円ほどしてたような気がしました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:49:14 ID:XUFZ57bC
>>718
結構釣れるんだが、そんなにするのか。
大きいと高いの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:54:04 ID:VmOiEoyZ
新在家のアミーゴ行ってきました。
生体、器具の品揃えは良いと思いますよ。
一通り揃ってるって感じかな。でも、生体の状態は・・・orz
淡水専門なので、海水コーナーの分器具を充実させてほしいw
水草も豊富だし、歩いていけるし、大きいし、うれしいです。
あ、店員さん優しくて、かわいくて良かったですwww
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:01:35 ID:hoS7GYOh
新在家って、最近出来たあのでっかいマート?
あそこにアミーゴできたんだ・・・知らなかった・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:05:08 ID:0NSv8H2f
>>720
キモイです
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:09:06 ID:XUFZ57bC
>>720
魚オタクの兄ちゃんのだるそうな対応も捨てがたいが
やっぱり愛想の良いお姉さんは良いね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:11:49 ID:3IlZ2HEJ
キモいっつうかウザい
725686:2005/07/22(金) 00:17:36 ID:/QL9bbeR
>>716
情報サンキューです。宮崎熱帯魚って尼崎の西大島の交差点のお店ですかね?あそこ隠れた名店ですよね。おばちゃんもおっちゃんも親切ですし、魚も元気で綺麗。
今度、マツダ熱帯魚行ってみます!
>>720
アヌビアスナナが安かったでしょ?買っとけば良かった!!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:35:07 ID:leAwuil6
あっそ
727686:2005/07/22(金) 10:16:02 ID:/QL9bbeR
>>726
あっほ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 10:38:12 ID:Oc92FamP
夏休みです、小学生、中学生が荒らすことがあります。
完全スルーでお願いします。
729686:2005/07/22(金) 14:00:55 ID:/QL9bbeR
>>728
了解
730686:2005/07/22(金) 22:55:10 ID:/QL9bbeR
どっかブライン安くで売ってないですかね?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:01:18 ID:vq4O3JQK
現在自治スレにおいて、ショップスレッドの扱いについて議論されています。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/701-712
存続、削除、許容範囲の設定等、ご意見のお有りの方は
↓自治スレッド@アクアリウム板 に書き込んで下さい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/

732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:57:41 ID:WqGFl+mk
兵庫にあるBe Coolって水槽などおいてますか?
店の大きさはどれくらいなんでしょう?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:24:27 ID:ETOQj9nT
ありません。
10坪程度・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:41:02 ID:D16B9i2e
Be Coolは水槽や器具類は取り寄せ

店主も内で水槽や器具類を買うのは高いからホームセンターとか
通販で買った方がいいよって言ってるよ

魚の種類は極普通な生体が多いけど、サンゴの量と質は関西では最強だと思うよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:32:09 ID:67DGfw9V
Be Coolって、どこにあるの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:56:38 ID:ahm3N8BE
あげ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:42:52 ID:bpdhczRi
今日、新在家のアミーゴに行って来たがほとんどの淡水魚が白点病だった。それも魚の全身に・・・。
その横で初心者の家族ずれに熱帯魚の飼い方説明していた店員さん、あんたその前に魚の状態見て売れよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:45:47 ID:S0+LQ3F9
>>737
自分も行きましたよ!白点病には気づかなかった…
あ、それとブルーゴーストエンゼルっていましたよね。
あれって着色ですよね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:47:11 ID:HnB00fGC
>>737
新規開店の店はそんなことが多いよ。
あの、カミハタでさえ今は亡き姫路駅前の小売店の
新装時はひどかった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:57:41 ID:bpdhczRi
>>738
ごめん、器具ばっかり見てたんでエンゼルよく観てなかったなー、白点は特に金魚に多かったですよ。
>>739
カミハタもですか、ビックリ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:02:01 ID:66PtjN8Q
新在家行った人多いなw
俺も行った。
前面の水草水槽にみんなウットリ。
感化されて大量に水草買っていった人いたっけなぁ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:06:07 ID:yQRWp9ML
新在家のアミーゴってどこの新在家?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:12:40 ID:Q6FvtYts
>>735
西宮 門戸厄神
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:22:12 ID:66PtjN8Q
>>742
43号線沿いのアクタスの横に最近できたでっかいショッピングモールの中。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:20:20 ID:1Y8pQjVx
尼崎のシペルスってどないよ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:22:38 ID:PkJQ8FtY
>>745
山口ペットね、店員さんも親切だしいい店だと思うよ。シクリッドが充実してるよね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:53:08 ID:wMVEOHn2
>>745
あそこのうりはやっぱプレコでしょ

>>742
阪神新在家
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:53:57 ID:CeIS2IaL
今日、加古川アミーゴ行ってきた。
水草だけかってきた。
あ〜ナイトパールメダカが欲しい…。
ヤマトヌマエビも欲しいけど、頑張っても28度までしか水温下がらないんだよね…。
加古川アミーゴは店員も丁寧だしいいね。
熱帯魚好きな人募集とかで求人してたわ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:01:24 ID:qYK4oLjM
ヤマトヌマエビで28度は大丈夫だと思うけど・・

でも、エアレーションはしっかりね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:03:15 ID:GiG5bDe/
プレコか。ほむぺみてたらコリもけっこう居そうやけど…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:46:56 ID:eaH+cbpg
姫路 加古川で海水魚と言えば?
ホムセンはナシで。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 23:33:28 ID:akvYWwsU
飾磨港
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 01:13:55 ID:UaCPQQsT
>>749
うちは今、60センチ水槽にテトラのOT-60ワンタッチフィルターっていうの使ってるのだけど、ヤマト入れても大丈夫なんだろか…。
アミーゴの兄ちゃんは、あんまりいまの時期はオススメしないと言ってたの。
こないだヤマト全滅したとこなんだよね…。
初心者すぎて何がなんだか…。
この前、ヤマト買うつもりでアミーゴ行って結局、ウィローモスだけ買ってきたよ…。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 09:21:01 ID:B15nPirJ
>>753
エビ類は高水温に弱いから秋まで我慢、どうしても入れたいのなら
エアレイションを追加すること。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 16:21:58 ID:UaCPQQsT
>>754
ありがとうございます。
とりあえず秋まで我慢します。
エアレィションかぁ…。
75625Φ ♯180:2005/07/28(木) 02:30:06 ID:tETINmXm
しっかし兵庫には、いぶきのエアストーン売ってるとこ少ないよねー、須磨のGREENSは
店頭販売してないしなー、ひごペとかアミーゴとかに置いて欲しい!コーナンに置けとは言わないから(笑)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:48:51 ID:1fDu7hjH
>>756
ネットで買えよ〜
758俺もそう思う:2005/07/29(金) 20:48:13 ID:cGbDp+Rc
>>756
わかるわかる送料無料になる額はどイラネーよな、300円か400円の物に200円とか送料要るのは確かに疑問だ。
 まっ大した額にはならねーけどな。
>>757
コーナンとかで買える方が良くないか? ネットでも買えるのは百も承知だと思うぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:11:07 ID:1fDu7hjH
それ以前にいぶきのエアストーンがそこまでいいとは
思わないのですが。。
僕も使ってるけどあの値段出すならセラミックのエア
ストーン買って使った方がいいのではないのでは。。
760俺もそう思う:2005/07/29(金) 22:31:22 ID:cGbDp+Rc
>>759
いぶきもセラミックですが?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:41:58 ID:1fDu7hjH
ごめん。。
理解しにくかったみたいだね^^
762俺もそう思う:2005/07/29(金) 23:25:16 ID:cGbDp+Rc
?俺の勘違い?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 23:31:17 ID:pZWENYpR
>>756
俺なんていぶき欲しさに、神戸から東大阪のショップまで行ってきたぜ。
764俺もそう思う:2005/07/29(金) 23:38:06 ID:cGbDp+Rc
>>763
男前がここにも(笑) 今度出た♯180はほんまに霧のような泡やで!
もう一回行っとく?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:23:42 ID:Uv357Bar
ひごペット西宮店ってどない?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:43:20 ID:bOpg3lx+
まあまあよい
店員さんがとにかくかわいい
そして親切。おつりくれるとき手を添えて渡してくれる。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:25:59 ID:Tmed+LQN
>766
おいおい
ここは魚の板ですよ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:23:24 ID:Uv357Bar
>>766
そんなにかわいい子居たかな?ま、好みは人それぞれだもんな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:29:36 ID:bOpg3lx+
すいません嘘でした
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:59:46 ID:6MIdIeAj
先日加古川インターおりたてすぐの店(名前わからない…)行ってきました。
海水専門でタツ(ホース)・鮫がわんさかいました。
ネット販売してるみたいで値段もお手ごろかと。
ただDQNの溜り場っぽい感じがなんとも(ry
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 16:02:23 ID:0HcxcuzU
兵庫でも加古川 姫路あたりはドキュソの巣窟だからな

未だに神戸にやんきーが居る処だから笑える
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:13:06 ID:yHa/JUGt
>>771
しょーもない内容話すなら大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2 に行け
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:14:08 ID:9U97CZeG
>>772
何だ地元のカスかよw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:22:39 ID:yHa/JUGt
アハハ 程度の低い君はどこの出だい?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:32:28 ID:3lhRSppu
>> 772
0HcxcuzU は、もうすでに「大阪・京都の熱帯魚店〜」スレでも電波飛ばしまくって叩かれてます

>> 774
「京都」だそうです 京都の質も落ちたな・・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:37:24 ID:9U97CZeG
姫路と加古川がドキュソの巣窟なのは
有名なのに何を動揺してるの?

まさか住民?
終わってるよあんなゴミ地域
さっさと出た方がいいよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:11:46 ID:dG3h/JSk
>>775
やっぱりな、書いてる内容が余りにも幼稚だからもしかしてと思ったらやっぱりね。
これかは素無視するからよろしくな>>776
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:18:05 ID:HCKi7lfA
>>777
フィーバーしてるしw

新在家のアミーゴなかなかエエな。
生体以外は結構揃ってるような希ガス。
そのあおりで、アクアキューブが・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:18:47 ID:A5SgTi5L
ヘイ ユー!
ユーも海水魚ハジメルネ!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:20:05 ID:mt8pjGbO
>>778
アクアキューブでなく
アロハマリンだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:21:20 ID:HCKi7lfA
死にかけのニモたくさんころがってたのに・・・
簡単に飼えるって逝ってるけど・・・コロコロ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:22:17 ID:dG3h/JSk
>>778
でもさ、あらゆる器具がコーナンより高いぞ。かなり損したワシが言うから間違いない。ヒュー(カクカクカク)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:25:20 ID:HCKi7lfA
>>782
確かに割高w 一票差し上げます!笑

>>780
名前変わったんだ!知らんかった。dクス
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:29:46 ID:mt8pjGbO
>>781
ころがってたか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:37:33 ID:HCKi7lfA
ニモかわいそうやった。。。
せめて死んだら水槽から出してあげても。
やはり海水は漏れには無理や。そーりー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:45:12 ID:dG3h/JSk
>>785
って言うかさー、あそこ生体もほとんど白点病掛かってたよ、器具は高いし
生体もあんなんじゃ行く価値無いと俺は思う、ヒュー(カクカクカク)(HG)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:45:51 ID:Ll4a/Tn8
姫路のホームセンターいいね!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:55:46 ID:A5SgTi5L
アミーゴって姫路にもあったよな
そっちはどう?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:50:00 ID:nK4Fljsq
姫路のホームセンターはダメポ…
買うのは器具だけにしとけ。それすらスミモトより高かったりするから(笑)
アミーゴはたまに安い生体がいる。
今姫路店ではスポットガーが580イェンとずば抜けて安かったりする。
元気なかったけどな。
いずれも実際に目で見て納得いくものだったらいいのでは?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:17:34 ID:b/0kPs14
姫路のアミーゴは始めていくとき迷路に入った気がする。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 17:44:37 ID:VXABmKhi
明石魚園はどないよ?2号線通るときいつも気になるけど、なんとなく入りづらい雰囲気が…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:14:54 ID:8m35XgIb
スミモトはホルマリンドボドボ注がれている
魚が可哀想
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:07:58 ID:Retjb3TO
ハーバーランドのコーナン。水槽見てたらなんかやる気のなさがひしひしと・・
海水コケだらけだし、日淡もメダカみたいなのが大量に死んでた・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:22:27 ID:yOw/9Kqz
スミモト=フォルマリン=命の水
フォルマリン+塩=ヘッチャラ(藁

795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:02:19 ID:Vd2fZ1i5
>>781
客には簡単に飼えると言いながらショップでコロコロでは
説得力も無いなあ

まあ 実際には簡単なんだけどね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:23:14 ID:s4mn9DDa
メダカでも簡単に飼えるが入荷して1週間は死にまくりだろ。
その後、買えば簡単に飼える。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:26:02 ID:3ChZr2kn
カミハタで仕事してた人いない?
どんな仕事内容か また どうすれば就職できるのか教えてほしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:28:11 ID:b3sd/e5U
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:29:28 ID:Vd2fZ1i5
>>797
こんなところで聞いてる時点で駄目だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:46:59 ID:twyqTfjd
エントリー受付
糸冬 了
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:50:15 ID:jhUEurhU
>>800
あそこは建て前だけでほとんど新規採用はないよ
業績不振なのに募集広告を出して好調をアピールしてる
企業はくさるほどある
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:27:49 ID:s4mn9DDa
>>801
業績不振か、嘘だったら覚悟するように。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:36:39 ID:EVYca0Mk

基本的に新卒しか採らんよ。

http://www.nikki.ne.jp/

あたりでてきとーな名前とメアド放り込んでエントリかけて
"カミハタ"、か"神畑"で検索かけてみ?毎年少なくとも2,3人程度は内定貰ってるのが分かる。
ちっこい会社なのにちゃんと毎年新卒とってんのはたいしたもんじゃないの?
でもスンゲー歩留まりが悪いらしいぜ?

それとは別にアルバイトを募集してる、
千葉と姫路のローカルのミニコミ誌に定期的に募集の広告が出てる。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:51:02 ID:jhUEurhU
つーか
すれ違い
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:51:23 ID:SrSMKN3A
なにこの流れ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:58:36 ID:hbCtn4Z9
流れを変えると・・・

うむ。何もネタがない。すまぬ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:02:40 ID:NtS02ari
うんこちんちん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:46:42 ID:gEVPQOk1
海水最強の店は?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:05:58 ID:xKd+vefx
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:12:36 ID:B17CRkI7
ビーシュリンプに強いお店ってどこか無いかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:43:29 ID:xKd+vefx
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:26:55 ID:sQOUecMZ
nn
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:54:41 ID:H63mK3uA
ff
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:59:28 ID:wOFxMD4y
>>808
マリンメッセなんてどうよ、元キョーリン社員が経営してる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:28:55 ID:o2UNMVwR
>>810
グルメシティー北鳴尾店に
CランクからSランクまで売ってます
ホームページで通信販売もやってます

816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 18:32:17 ID:/JnUa4Xu
>>815
情報提供サンキューです!!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:47:22 ID:ydtOKG8o
マリンメッセ土佐菌大好き
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:28:18 ID:EUfjPK8n
関西で最大のショップってどこ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 03:36:27 ID:qT0RtOiN
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:55:23 ID:AOt4jsz3
>>818

姫路、スミモト
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:32:30 ID:fa8J0Y5g
それムリがあるからW
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:55:32 ID:RjvtU8Z1
アピストの強い店ってないですかね?
どうしても飼いたくて・・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:17:30 ID:5LlRGml/
アクアリゾートフィッシュマン
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:58:44 ID:6YQxCznL
稚魚が生まれたので生きたミジンコをやりたいんですけど、
西宮市内でミジンコの種売ってるお店を
どなたかご存知ないですか?
田んぼは農薬漬けな希ガス
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:32:14 ID:n6/8hQoa
スミモトに隠しマイク&カメラがあること知ってる香具師いるか?
店内4箇所設置
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 19:00:42 ID:R8jvOaAZ
>>825
クビになった元店員かw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:16:48 ID:ABL8lqr2
そう言えば昔からスミモトの店員らしきレスあったなぁ。
ってかマイクはイラねーだろW
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 09:51:52 ID:hrk0l7lc
独り言までよく聞こえるw
マイクは必要w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:12:17 ID:Pt9eJUwr
エロ親分の趣味だろーがw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:59:30 ID:B/U1TmE/
魚おたくの会話や画像なんか見たくもないね。
鏡で毎日見てるし・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:04:13 ID:HV5UVCgt
>>830
まあ
おまえ自身が不細工なオタクだからそう思うんだろなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:04:37 ID:B/U1TmE/
>>831
もうちょい気の利いたこと書けないかねぇ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:02:44 ID:kT+6IzMv
自虐レスなのに読解力の無い人カワイソス
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:05:49 ID:xKnhFEvc
県下には中古のアクア用品も豊富に取り扱ってる店ないのかなぁ?
他県では見かけたんだけど。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:12:43 ID:0OEPwPua
一番かわいそうなのは台無しにされた>>830だよねw
結構上手いこと言ってるのに
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:13:42 ID:1DLo5Y8d
どうでもいいし
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:17:04 ID:FgGZON4G
>>834
アクア用品ぐらい新品買えよ
モーター関係や電気関係は何時壊れるか分からんだろ

まったく
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:14:12 ID:ExSwB7qG
今津のコー○ン行って来たよ。

せっかく来たから、冷凍赤虫買って帰ろうと冷凍庫開けたら、
赤虫の後ろに真空パックされた白いマウスの入った袋が大量に・・・。
その横には生まれたばっかりの肌色のマウスが真空パックされてましたよ。
すっげー気持ち悪くなって買わずに即行退散した。
あれってどうなん・・・。よくあること?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:41:03 ID:dek3vyDB
何がキモチわるいんだ?
お前だって毎日牛とか鳥の死体くってんだろ
マウスは特別か?
お前の方が気持ち悪いわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:32:47 ID:UVlzaeOh
鳥とか牛の死骸も原形留めてたらキモイやんけ
何をそんなに・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:15:49 ID:jZu9thZ/
個人の感性だから色々だが、俺はニワトリを殺して
食べたことがある。気持ち悪かったが俺が殺したん
だから必死で料理して食べた。美味しかった・・・

自分の魚が旨そうに食べてくれるんなら、気持ち悪
いなんて感じないと思うよ。

それにしても昔のボーイスカウトはワイルドだった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 09:19:10 ID:lhdAi8Y/
北区のポピーはまだ健在か?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:03:41 ID:qJFi5tXM
スミモトフォルマリン斬りw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:26:19 ID:0X9Qsiwi
>843
エルバージュ大好きw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:01:16 ID:5qsf/p2O
つうか、スミモトで消費期限切れのクリルの日付をシンナーで消す作業を従業員がやらされていたっけなぁw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:40:37 ID:bOJQalEB
ベタがビン売りされてるのを見るたび可哀想だからその場にいるベタ全部買ってやる。
我が家にはもうベタが100匹近くいますよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 20:41:10 ID:bOJQalEB
ベタスレと間違いましたorz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 12:24:09 ID:7BbcAUzV
最近、スミモトで見かけなくなった子豚さんの書き込みかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 02:52:09 ID:KQsSA3KU
神戸のRAREは万引きし放題
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:29:00 ID:vOf2ISCw
小学生みたいなことすんなアホ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 09:27:42 ID:5FIOuvNr
>>849

低脳、蛆、糞蝿
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 11:20:00 ID:KQsSA3KU
>>851
悪りぃ悪りぃ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:28:31 ID:tuMihCV4
神戸市内でインドグリーンシュリンプ置いてるところありますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:35:47 ID:sniLEV8d
加古川のアミーゴって姫路より全然良いな。
海水あるし。
猿も可愛かったぉ。
姫路のアミーゴなんとか汁。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:51:50 ID:mVafKGF7
灘のアミーゴもいい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:57:34 ID:AY8Kz8iq
>>853
北区の端からちよい行った三田のアミーゴにいたよ
857武庫川女子大学総長:2005/08/19(金) 02:28:13 ID:XYW2RQy2
>>824
以前ひとつあったが、その店は潰れた・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:05:06 ID:+5Stg20v
>854
けど店員の兄ちゃん無知ですよ
「判りませんと」と言うならいいけどまだいいが
適当に商品を薦める
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:36:33 ID:PsGaAJKk
熟れればいいんじゃないのw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:42:27 ID:9Np3qhZl
さて明日も盗みに行くか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:33:43 ID:uc7BEW3K
>>860
お前、>>849か?
この前店に通報しといたから
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:37:23 ID:cjsGihVg
RAREって警察官だったよね?オーナーw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:26:45 ID:9ZjtdV21
系察官の嬬でわ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:16:35 ID:I6QoiAPI
>>858
実は上級者向けな店なんですねW
っつーかネオケラ欲しい!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:23:26 ID:pfkxabsA
灘のイエローハット横にできたショッピングモールの熱帯魚屋行った人いますか?43沿いのトコ。

値段はどうですかね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:41:12 ID:9fpojux+
>>865
逝ったよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:50:38 ID:B++jIhqZ
他界
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:20:03 ID:kYmLcko4
魚を万引きできたら神だ
869861:2005/08/22(月) 21:42:43 ID:FqEocnts
今日は濾材とクリルをいただき
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:30:03 ID:W0JKrDYK
test
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:37:26 ID:W0JKrDYK
あっ、カキコできる!!!昨日はアク禁だった・・・。


神戸市内でミナミヌマエビ売っている店をご存知でしたら、是非教えてください。

ホムセン等、ショップも巡ったけど置いてないのです。

よろしくお願いします。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:34:38 ID:enRWWBaE
ミナミ繁殖してる人だれか分けてあげれ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:04:10 ID:zPcN4X54
>871
九月初旬だったか中旬だったか、釣餌屋でミナミ(ブツエビ)を入荷するらしいので、
九月までみつからなかったなら、活餌狙ったほうが安い&大量入手できるよ。
自分もミナミ探し回ったが、現在確認できるのは伊丹市のひごペットにて一匹105円くらいかな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:06:42 ID:xhojE+cb
>>871
新在家のアミーゴで1匹50円で売ってましたよ。
私は思わずまとめ買いしましたw
定期的に入荷もあるようですよ。(店員談)
875871:2005/08/23(火) 23:57:12 ID:OOB5LK4i
>>873
>>874

サンクス!!やはり置いてる店は少ないみたいですね・・・。
釣具屋も見たけど、ちゃんとエビの種類を分けてるのかな?


新在家なら行けそうだ。空振りすると寂しいのでрオてから行ってみます。


情報ありがとうございました!!!

876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:01:56 ID:iLxhBAJC

ミナミヌマエビなら神戸で一匹4円くらいで売ってるぞw
餌にたまに買う
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:58:19 ID:KZ4exTeE
神戸だろ?田舎行ったら何ぼでもいるぞ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:01:17 ID:TMmfSLXc
ハイハイウラヤマシスウラヤマシス
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:20:14 ID:KZ4exTeE
>>878
きっしょ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:36:24 ID:TMmfSLXc
ハイハイキッショスキッショス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:04:34 ID:uRG4h+zV
もうすぐ夏休みも終わり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:26:50 ID:0voqwm0/
>>877
君の田舎になんぼでもいるからどうしたっていうんだ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:55:39 ID:KZ4exTeE
>>882
さては自分の田舎では採れないからひがんでるな かわいそうに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:26:45 ID:yt03O5BY
>>877
きんもーっ☆
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 21:07:40 ID:KZ4exTeE
>>884
またかわいそうなやつがまよいこんできたな さっさとしねよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:13:52 ID:g5gC/jcg
>>885
m9(^Д^)プギャー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:09:03 ID:HS6bKPp8
やーんえっちぃ
888武庫川女子大学総長:2005/08/26(金) 01:41:34 ID:O76W7Uy8
>>488
「明石魚園」のグッピーは、きわめて安いと思ったが・・・
大きくて元気も良い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:41:33 ID:UvzUIF6w
レアか加藤で子赤買おうと思うけど、どっちがいいかな?
レアの子赤小さいよね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:40:43 ID:f7/vuw3c
僕は加藤商店派です。子赤大と子赤小にわけられてますし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:05:38 ID:/hRvUSJj
加古川某所にある俺が通ってる店は、子赤一匹9円
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:10:29 ID:f7/vuw3c
へーそこ安いね ちなみにメダカは100匹いくら?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:42:01 ID:UvzUIF6w
加藤の子赤いくら?
レアのホームページじゃあ一匹7円らしいけど大きさが気になる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:43:26 ID:f7/vuw3c
今思えばレアって子赤7円だよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:18:06 ID:fs2idcHA
>890
レアも加藤も
子赤、上子赤で分けられてる
さらに仕入先が同じなので大きさに大差は無い
値段はどちらも変動するので甲乙つけがたい
レア兵庫に引っ越してから便利になったので
最近はレアに行くことが多い
質は場合によって加藤のほうが悪い
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:21:32 ID:GUOCSnsF
レアていまどうなっとん?
前行ったときスッカラカンだったけど
魚たくさん入っとるん?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:39:09 ID:f7/vuw3c
>>895
おっしゃるとおり質は加藤の方が若干悪いな
しかし、レアのニーチャン数え間違い多すぎこの間メダカ50匹頼んだのに39匹だったし
その前は子赤100頼んだのに86匹しか入ってなかった よく見てたら数え方が雑。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:02:13 ID:UvzUIF6w
クソが!
レアで子赤買ってきたけど、店員一人しかいないから20分も待たされた
最初から袋詰めされてあったから、俺が買うときは1分もかからねぇ
たしかに数え間違えが多すぎるから今後加藤にする
899武庫川女子大学総長:2005/08/26(金) 22:40:25 ID:O76W7Uy8
今日、加藤に初めて立ち寄ってみた。
輸入グッピーが1番いで150円は格安。 ピラルクも50センチぐらいのが2万円なんだって。
「それでも、ピラルクはさっぱり売れませんよ」だって。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:41:50 ID:f7/vuw3c
加藤のでっかい水槽のアリゲーターまじでかいよな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:41:53 ID:UvzUIF6w
ピラルクなんて買ってどうするんだろう?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:43:11 ID:f7/vuw3c
あれ誰かが飼えなくなって引き取ったやつじゃないの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:47:53 ID:UvzUIF6w
須磨水族のピラルク見たら、飼おうなんて気おきないだろうに
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:51:26 ID:f7/vuw3c
アソコのアマゾン館のレッドテールはでかい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:53:04 ID:UvzUIF6w
残念ながら水中トンネルは怖いから早歩きだ
あまりよく見てない><
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:47:26 ID:tauYBEXd
加藤って白川?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:48:39 ID:s9oKRAcN
金魚はやっぱり JR灘駅前のやまと魚苑だよ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:56:45 ID:V9RrZoFC
加藤は小型魚は白川で大型魚は長田かな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:56:18 ID:SoNNPfvE
しかしまぁレアの社長さんよぉ
アリガーを2980円で売るのはやめれ!

910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:07:40 ID:V9RrZoFC
レアも安いんだが、あんま好かん。 しかも俺の家から遠いとこに移転しやがった
いまは加藤オンリーだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:49:39 ID:kPgEGnSA
>>910
俺の家と近そうな人発見
912910:2005/08/27(土) 19:31:27 ID:V9RrZoFC
>>911
家どこよ?俺は長田だが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:45:11 ID:kPgEGnSA
長田よりの須磨だ
たしかに長田なら近いわな
車で兵庫のレアに行くのもしんどいから加藤でもいいんだがな
レアは安いからなぁ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:48:21 ID:V9RrZoFC
>>913
加藤も大概安いよ 前に書いたけどレアはメダカ、エサ金の数え方が雑だから嫌だ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:03:04 ID:kPgEGnSA
キャットとかカーニバルみたいなのも安いから、ついレア行っちゃうんだよ
よく考えると行くのに時間かかるからどっちもどっちって感じだなぁ
数のことはレアの人も気にしてるみたいだよ
だいぶ前に数足りてるか聞かれたよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:08:27 ID:SoNNPfvE
>>915
店員くさいなぁ
でも聞くくらいなら数え方を改めろよな
死骸は早めに取り除こう
生体は安くて助かるけどもう少し状態がよければなぁ・・・
あとちょっとがんばればすごいいい店になりそうな予感
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:54:54 ID:XA+PKPIq
>>868
過去(シューズプラザにあったころ)に俺はレアでエンドリを万引きしたことがある
よって俺は神
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:31:42 ID:0gn/O2QX
>>917
どうやって?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:56:48 ID:XA+PKPIq
そのときは店員とも仲よかって、ボランティアで店の手伝いとかしてた。網とかのありかも知ってたし、入荷した魚を水槽に放す作業とかしてたから水槽から自然に水もストックできた。
おまけに、店員は向かいのカブクワ倉庫みたいなとこに入って作業してたからそのすきにエンドリ掬って袋に入れて、ついでにクリルと濾材奪ってそのまま車で逃走。それ以来、店にも行ってません
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:47:05 ID:baYtq2JI
特定しました
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:49:22 ID:XA+PKPIq
てか、そのあと1回つかまったからな俺
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:54:29 ID:baYtq2JI
そら捕まるだろw
全く知らん人間じゃあるまいし
エンドリはウジャウジャいるからわからんかもしれんが、濾材とかだとバレるって
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:30:07 ID:XA+PKPIq
もち学校は停学、親に説教、水槽の数も減らされた 現在60と45の2本。
たびたび万引きしていた俺もさすがに懲りた。みんなも万引きは絶対するなよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:58:57 ID:dffQc+oe
>>923
常習犯のカスが偉そうに絶対にするなとか吠えんなよ
普通はやらんだろボケ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:29:03 ID:P4hcS1CA
>>923

低脳、クズ、蛆虫w
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:20:55 ID:+Q1ucw6B
ぱくった魚飼ってなにが楽しいんだか・・・?
927武庫川女子大学総長:2005/08/28(日) 22:58:51 ID:YCDhN8z0
杭瀬の「最後の楽園」も消滅してしまった今、この世に楽園と呼べるところがあるのだろうか?w
あの店のオウム、「阪神、今日も勝ったで!」って言うのが口癖だったのだが・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:03:31 ID:XA+PKPIq
>>924>>925
お前らが常習犯だろ 早く死んでくれないですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:13:04 ID:dffQc+oe
>>928
こいつ
リアルで頭逝ってるは可哀想に
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:18:00 ID:b3t0KKBf
>>928
自分の事を棚に上げて吠えるな蛆虫
931武庫川女子大学総長:2005/08/29(月) 18:31:37 ID:q4WzJOfU
>>928-930
もうやめれ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:40:22 ID:b7BPXMvg
レアってエンドリけっこう安いじゃん。別に盗むことなく買えばいいのにね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:41:49 ID:3ZYfYU2C
ヒント:厨
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:17:44 ID:b7BPXMvg
ガキだから小遣い少ないのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:20:13 ID:3ZYfYU2C
ガキの頃は1000円でも大金だったもんな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:01:29 ID:b7BPXMvg
いや、駄菓子屋では500で金持ちだったな
937武庫川女子大学総長:2005/08/30(火) 06:34:28 ID:M27Y86B5
神戸市東灘区にあるのに、屋号が「芦屋水園」。
なかなかセンスがいいお店。水草の配列と育ちのよさから思わず欲しくなったけど、水草は事足りてるから・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:07:55 ID:IqP7N1nh
西山か、お疲れさん
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:45:58 ID:wOvIF5m4
西山ってあのデブのっ?
940武庫川女子大学総長:2005/09/01(木) 05:17:05 ID:ySa2YIf5
あとは「西代水族」も、ここでは推薦しておこうか。おいらの趣味に合うお店。
店の扉を開けたら、あやうくリスが逃げ出しそうになって、店の人が大慌てだったのには、こちらが面食らったよww

あとは「加藤商店」から海側の大通り(通りの名前を失念)の、スタジアムの西側にある「石川魚園?」も、小粋なお店だったじゃないか。
あの海水魚と国産グッピーのお店ね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:21:21 ID:/OvXwBst
西代水族はお世話になったよ そんなに安いとは思わんが時々珍しい魚入ってたりする
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:20:44 ID:DhmOX/KE
西代水族は、グラスキャット買ったときに少し安くしてくれた
しかし、メガネが一番曇る店なのが欠点
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:31:07 ID:/OvXwBst
店せまいもんな あそこ前ワニも売ってたぞ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:46:50 ID:RWrJot6+
西代水族はね、ものは良いけど、値段がもう少し。。。

おい!
レアよぉ
アリガー1980円はやめてよね
やばいよ
厨房に買われちゃうよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:13:38 ID:m0O1mVkt
と厨房が言っています
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:25:45 ID:mknFUzZL
芦屋のジョリーペット無くなってた・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 02:30:36 ID:nm5SuE7l

ジョリーペットなら今年の三月にたたんでる
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:37:57 ID:3C5rupnL
三田の「アクア・アベニュー」、店員がDQN!!
949871:2005/09/02(金) 09:17:20 ID:DwSLdyQ2
昨日、新在家のアミーゴ行って来ました。
ミナミヌマエビをゲットしました。

地図で見たらJR六甲道でも近そうなんだか、結構距離があった・・・。
ホムセンや小さいショップしか見たことがない私からすれば、楽しめました。

値段は少し高めかな?




                                以上、チラシの裏でした。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:50:47 ID:m0O1mVkt
 
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:58:51 ID:5kePbypA
兵庫の西方面で、ワムシ、クロレラ、売ってる所、ありませんか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:48:59 ID:zVnG+ZcZ
新在家のアミーゴ、エーハイム製品がもうちょっとあったらなぁ。
モノが大きくなりがちだから無理なのかな。
ADAはいらん。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:50:46 ID:UJQYB8gR
>>952
激しく同意します。
パーツをもっと増やして欲しい。
てか、あそこの店員で元ADAがおるらしいから無理かもw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 21:27:21 ID:h152Oqzw
>>952
とADAが買えないボンビーが吠えてます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:46:48 ID:HS4g9Xl+
アグロのペットコーナーでピラニアとセネガルスを同居させて
たのを発見、文句を言っといたが直してくれたろうか・・・
ランプアイを買って帰ったが気がかりだ。
956武庫川女子大学総長:2005/09/03(土) 04:37:48 ID:HCK8QWLZ
>>948
言えてるwwwww
957武庫川女子大学総長:2005/09/04(日) 09:14:40 ID:h7nWCIDu
昨日、「アミーゴ」「ヤマト水園」に初入店。「河原熱帯魚」にも立ち寄ってみたが、ここは2回目でしたぁ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:36:49 ID:6UIAZ+Bo
姫路のThe Discus はどうなん?店の雰囲気とか店長とか…
HPもあるみたいだけど知ってる人いたら教えてよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:25:11 ID:fVODXXhs
>>958
とりあえずHP晒し上げろよ
960958:2005/09/04(日) 19:35:41 ID:6UIAZ+Bo
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:40:35 ID:fVODXXhs
こんなところにあったのか今度行ってみよう。
ということで知らん。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:01:57 ID:/k+WjJgT
つかしんから一番ちかくてイイ、熱帯魚ショップおしえてくれぇ。
水槽売ってるだけでもいいから。
昔はつかしん横のミドリ電化で売ってたんだけど、もーねー。
伊丹のなんちゃらエンゼルぐらいしかしらないので、あとひごと。
おねげーします。車もってないんで・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:31:32 ID:CWzzqCNc
>>957
お前は阪神熱帯魚の下手糞妖怪オヤジと狐ババアと
戯れてろ
964武庫川女子大学総長:2005/09/05(月) 02:05:19 ID:rIivFfyK
垂水の「プクプク」は、もうないのかな?
たしか福田川に沿ったところにあったが。

>>963 
鳴尾浜では、いい太刀魚が釣れるからそっちで釣りを楽しんでくださいな。大魚も期待できるからw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:35:53 ID:y+qdcagp
アブォシの手塚フィッシュセンターは愛想良くてとてもグッド
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:02:57 ID:ZojNNJ2f
>965
何処が?怖いがな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:13:39 ID:lap77Z+D
伊丹の伊丹エンゼルって潰れたの?
今日金曜の昼いったら閉まってた。
詳しく道をおしえてくれた警官の人あーざっす。
968武庫川女子大学総長:2005/09/09(金) 22:16:24 ID:9TFbtfS/
本日、兵庫駅の横の「レア」に初入店。
ここもすごく廉価だと思ったし、大阪なんかだったら優に30万は下らないであろう「赤背金龍」?を12万で売っていたのにはびっくりした。
今日は仕事が引けるのが遅かったので、このお店にしか立ち寄れず、東山水族館ならびに上沢にあるお店(店名を失念)は割愛となった。
・・・・今まで、阪神間よりも西のほうにあるお店を、あまり知らなかったので、現在は開拓中なんだけど、「フジモト」は、お店をやめてしまったのかな?
あと、新開地商店街の湊川公園寄りのお店も、今どうなっているんだろう?
洲本市内の、某熱帯魚屋さんも消えてしまっている。
今は、兵庫における「アクアリウムのメッカ」は、播磨地区になっているのだろうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:01:39 ID:bEJyPEZ7
最近ベタにはまってます。どこかたくさんベタがいる所教えて下さい〜
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:46:03 ID:3kb40fKd
>>967
道楽みたいな店だから、もそっと遅い時間に行けばやっていると思う。
定休日は火、木かな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:14:29 ID:kiE4zQF3
>>970
レスありがとう。あそこらへん昼間うろうろしてたんだけど
あんなところに熱帯魚屋が開いているのなんか見たコトねー。
店の前においたでっかいバケツみたいなのにゴミ山盛りだったし、これは潰れてるなと思ったんだが。
いってみよっと。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:57:18 ID:bgu1TnPS
>>969
ベタな質問だな
973(´Д`)y~~:2005/09/13(火) 22:00:18 ID:o9osAZad
今日は加古川のアミーゴにぶつぶつ言っている奴がいなくてよかった
974武庫川女子大学総長:2005/09/14(水) 20:05:07 ID:bCwulKYE
湊川公園の真下にある「田村金魚池」というお店はどんなんだろう?
本日、この店に立ち寄るも「臨時休業」だったので入店できなくて残念!!

まあ「たからや」「東山水族館」ならびに国道2号線沿いの六甲ボウル向かいの「アクアキューブ」に入店してみた。
「たからや」は、かつて新開地商店街に店があったときみたいに熱帯魚はもう扱っていないと聞いて、ここもガックリ。
「東山水族館」さんも、本腰を入れて熱帯魚は扱わずに金魚に主力を置きたいらしいね。
ただ、大きなウーパールーパーがいたのが印象に残ったね。
「アクアキューブ」さんは海水魚に絞りをかけたいとのことだったけど、横の張ったエンドリにぶったまげたねw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:28:29 ID:9Ss0eVby
三田のアミーゴ今月ビーシュリンプが100円になってるけどバンドいいね。
976武庫川女子大学総長:2005/09/19(月) 22:40:47 ID:v9V4g6yK
やっと「田村金魚池」にも到達。14日の臨時休業の理由は、身内に不幸があってのことだったとか。
ただ若干、生体の値段は標準より高いと思ったことだったね。
品揃えは神戸のアクアショップとしては充実しているほうだと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:46:24 ID:OIdZX8E0
え〜!
あの田村が充実?
金魚系の人なら満足かも分からんけど金魚に興味ない者としては
不満。
主に兵庫区から西しか見に行かないけど
あの近辺なら西代水族が一番いいと思うちょっと高く感じるけどね
レア、加藤は品揃えは悪くないんだけど、生体が微妙。
968の言ってるように兵庫県南部としては、西部のほうが
見に行っておもろい店が多いね
土地も安いし、趣味の延長でできるのかも
978武庫川女子大学総長:2005/09/20(火) 20:03:25 ID:kRBnzEvG
>>970
伊丹エンゼルさん、もう一つパッとしない感じがした・・・
もっとも、ここ7年ぐらい行っていないんだけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。
田村の金魚はさすがに充実してた。
熱帯魚は成熟したのが多かった。
水草にはヤル気が感じられなかった。
あと、店内が生臭いのはいただけない。
ぶっちゃけ微妙。