アクアリストに聞きたい釣られた魚の行方

このエントリーをはてなブックマークに追加
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:58 ID:lw/Ve1WR
藻前ら。。。良い奴だな。

プニッ( ´∀`)σ)Д`)
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 11:15 ID:9+GIAen/
しかし、俺釣りやってて飲み込まれたことは、下手だからあるけど
取れなくなったって事はないなあ。
みんな魚を大切にしてるってことだろな。

>>83
ハゼって食べる為に釣ってるんだよね?
数釣るわけだし、針飲ませたのとっとくって恐くね?
サバいた時も指に刺さりそうだし、どうせその日に食べるんだから
糸切らないで無理にふつう抜かない?
飼いの方だったらスマソ。


しかし、錆びた針を体内で刺さりっぱなしってのは、すごいな。
ふつうそこから腐ってきそうな感じだが、人間と違うところだな。
やっぱり痛みはないのだろうか。

時間がたってからはき出す説が多いけど、もっと飲み込んじゃうって事は
ないのかなぁ。


結論
魚は、強い。まず死なない。
90mi ◆pg1qenxITM :04/05/21 14:24 ID:jrTFZXBR
私は海釣りをよくするのですが、
シーラなんかは釣り上げると手形がついてたりします。
なんでも人間の体温で火傷を負うとか(真偽不明)。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:04 ID:VmVn6C2j
>>83
>>89
>1年くらいしてからサビた針を吐き出した
人間で言えば、耳にピアスをあけ続けるのと同じように、
常時異物が貫通していたため、体の動きで動きで最終的には
傷口が広がって自然に取れたんでしょうね。
それに加えてウナギ、ナマズといえば粘液の分泌量が多く丈夫な魚ですし。
粘液が傷口を保護しつつ異物と体の間に緩衝材として働いたため、
魚に対する悪影響を小さく留めておく事が出来たのでしょう。

>もっと飲み込んじゃうって事
あります。時間がたってから吐き出せるのは運が良い方で、
それらが原因で病気になったり、ものが食べられなくなったり。
そうなった魚は・・・合掌

>痛みはないのだろうか
魚に痛覚はないので痛みは感じません。

>>90
>なんでも人間の体温で火傷を負うとか(真偽不明)。
それは間違いないです。
魚は水中生活に適応しているため陸上生物に比べ表皮が非常に弱いからです。
その上冷血動物である魚の体温は基本的に水温に近いですから、
魚に素手で触るのは、人間で言えば焼きごてを当てているのと変わらないと思ってください。

素手で触られた魚に手形が付くのは触られた部分の粘液が剥がれて表皮が爛れ、白変したためで、
後々綿のような物が付着するのは傷口に雑菌やカビが入ってあのような状態になってしまうのです。



あと、鮎、マス類が弱いといわれるのはそもそも生息場所が湖や河川中流部以上の
酸素溶存量が高く、水温があまり高くならない場所であることに加え、
体表を保護する粘液の分泌量がもともと少ないことが挙げられます。
それだけに乾燥や温度差に弱く、また酸欠にも弱いのです。

やたら長くなった上にわかりにくい説明で申し訳ありませんです。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:14 ID:ZJAaYOS9
>>91
いまは研究の結果、痛点はあるってことになっていなかったっけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:19 ID:VmVn6C2j
>>92
まじですか?!それは初耳です・・・
できればその情報元教えていただけませんか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:36 ID:ZJAaYOS9
>>93
いや〜。いくつかの本で読んだのではっきりとしたソースは出せないのだが。。。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:08 ID:VmVn6C2j
>>94
そうですか・・・
とりあえず自分でも調べている最中ですがそれでも分かった事は
魚にも痛覚はある、という事です。

先程はいい加減な事を書いて申し訳ありませんでした。

ただ、痛みを感じられるようなレベルの意識を持っているかは学者によっても意見が分かれているので、
魚が"痛み”を理解できるのかはまだはっきりしていないようです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:22 ID:jL0i7Io+
>>95
魚を素手で触ると〜って言うのは良く効く話だけど、
別に刺身を手で持っても焼けたようになる訳でもなく。
加熱中のヒーターの周りを普通に泳いでいたり。。。
どう見ても熱傷を引き起こしているようには思えない。。。

人の表皮温度は32〜33程度のものでしょうし、
下手すりゃ真夏の水槽なんて30度オーバーなんてざらだし。
純粋に人の体温程度で熱傷は受けないんじゃ???
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 01:30 ID:8LRZGP8c
ボクは・・・
僕は、荒れてもいつの間にか平穏なスレになる・・アクアリウム板が好きだ!
すっごく好きだ!
9895:04/05/22 02:00 ID:VmVn6C2j
>>96
そうですね、語弊がありました。
問題は粘液が人の手で触られることによって剥がれる事にあるんです。

表皮を保護していた粘膜がはがれれば薄くて弱い表皮に菌が入り込み、
魚体の体力を消耗させるのに加え、粘膜には浸透圧の影響を軽減する
という役割も持っています。
粘膜が剥がれると海水魚では水分が奪われていき、淡水魚では体内に
余計な水分がどんどん入ってくるのです。それで魚が弱ってしまい、
最悪の場合死に至るのです。

>別に刺身を手で持っても焼けたようになる訳でもなく。
そうですね、火傷を負うと言ったのは>>90さんが言ったシイラの手形に対してです。
これは純粋な熱による火傷、と言うより粘膜が剥がれ乾燥したため火傷のように爛れるため。

熱帯魚に関しては粘膜が剥がれる事によって受けるダメージのみと思ってください。
温度の方は人、魚間の体温差による急激な体温の上昇によって受けるダメージですので、
この場合先に述べた鮎やマス等冷水域に生息している魚に適用してもらえると納得いただけるかと思います。

何度も言いましたが、最も重要になるのは粘膜です。
釣りで魚を逃がすなら素手で触るな、と言うのは粘膜、表皮を傷つけないためですからね。
さすがに刺身の状態では関係なくなっちゃいますね・・・(汗
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:53 ID:GqyEfXrj
飲み込んだ針をはずすための道具があることを知らないやつがチラホラ(( ´,_ゝ`)プッ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:11 ID:mz5P3iEN
>>99
先が鉤状になってる棒だろ?
それでも飲み込まれて中で刺さってたら大概は死んじゃうよね。
酷いのになると針に内臓が付いて来るよね((((;゚Д゚))))

食うのなら捌く手間が省けてウマー
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 10:40 ID:PEoQBEjA
>>97
禿同
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:18 ID:Xz6JQD2T
>>97>>101
同意

>>100の捌くってので思い出した小技。
鰯とか鯵とか小型の魚の口に
割り箸を二本のどの奥まで突っ込んで
くるくる回すとあら不思議
箸に内臓が全部ついてきま〜す。

たくさん釣ってきた時には重宝するよ

マジオススメ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:32 ID:/xgON+BW
やっぱり、死ぬのかな。
吐くって言うのはどうなんだろうか・・・。
ストレスを感じるといとも簡単に死んでしまう魚が
長い時間針がのどにある状態で居られるとは思えない。

餌釣りしてても、あんなに異物に敏感なのに・・・・。
罪の意識を紛らわすために、死なないっていってるのかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:32 ID:/xgON+BW
sageわすれスマソ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:10 ID:Lfpg3jXV
サザエさんを知らない人のためにまとめると・・・

武術の神と言われるタラオより強いカツオでも歯が立たないサザエを瞬殺した波平が8年修行して、
同じ位の強さのワカメと二人がかりでやっと倒したフネと匹敵する戦闘力を持つタイコおばさんを
あっさり倒したカツオ・ワカメ等が束になっても敵わないベンゾウさんを悠々倒した波平の2倍以上強い海平が
かなりパワーアップしても全く相手にならない強さのノリスケを一撃で倒した波平が更にパワーアップしても、
それを半分の力で殺せるハナザワさんをあっという間にバラバラにして消したナカジマでさえ
仲間と束になっても敵わない裏のおじいちゃん・おばあちゃんに匹敵する強さを持った担任の先生でも敵わない程に
生体エネルギーを吸って強くなった三河屋と互角の花沢不動産を大きく越える裏のおじいちゃん吸収態三河屋を子供扱い出来る
精神と時の部屋パワーアップ後の海平と随分差がある波平でも勝てない完全体三河屋を
一方的に痛めつけることが出来るブチ切れイクラをも越えた海平が命を賭けても倒せなかったサブちゃんが
更に凶悪になったサブちゃんと互角以上の戦いをしたリカちゃんよりも強くなったイクラでも全く歯が立たない
リカちゃん&ワカメ吸収サブちゃんが更にイクラを吸収して強化しても全く歯が立たないタマが大暴れする漫画。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:14 ID:Iq0+CGf/
>>102
内臓とるとき両エラに人差し指と親指をそれぞれ差し込みつまんで引き抜く
ってのがうちのやり方だな。ただ格好悪くなるけどねwそれもかなり
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 00:29 ID:Ig+JeUq2
>>96

>人の表皮温度は32〜33程度のものでしょうし、
>下手すりゃ真夏の水槽なんて30度オーバーなんてざらだし。
>純粋に人の体温程度で熱傷は受けないんじゃ???
受けるみたいよ。生き物が耐えられる温度は気体>液体>固体の順に低くなるから。
極端な例だけど50℃の風呂に耐えられなくても90℃のサウナには耐えられるでしょ。
水温35℃に耐えられる魚も固体の33℃には耐えられないみたい。


。。。と中学の時やったような
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:23 ID:utM/Kcok
>>106
エラ引き抜きも手間的にはすごくいいんだけど、
口とエラがバカ〜って開くのがなぁ(´・ω・`)
私は煮付けとかで頭を落とさない時には
見た目優先でエラだけ包丁で落としてます。

でもフライならエラ引き抜きは最高よね。
手間のかからなさGood!ですな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:24 ID:utM/Kcok
sage忘れてた(´・ω・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 23:36 ID:kbjI54i2
>>107
確か96は俺だったな。。。

失礼ながらなんかちょっと意味不明テイストな気がするのですが。。。
ちなみに熱伝導は気体と非気体で分かれるんじゃ無いのか?

まぁ。。。普通に考えて90度のサウナなら20分ぐらいは大丈夫かな。
でも90度の水(お湯)に手を突っ込んだら火傷しちゃうよね。
さらに90度に熱せられた鉄を触っても水同様に火傷するわな。

水を含めて個体の場合は直接的に熱が伝わってくるけど、
空気の場合は空気自体の断熱性、熱伝導性が悪いからサウナのように、
高い温度でもなかなか火傷しないって感じでしょ?

水温35度でも個体35度でも熱伝導の面から見たら同じだと思われ。
実際に35度付近で焼けど=タンパク質が熱変性するのであれば、
ぬるま湯で煮魚ができるってことになっちゃうよね?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:20 ID:0fDmZSgB
>>110

>実際に35度付近で焼けど
火傷っていっても低温火傷では?
低温火傷は人間なら皮膚は比較的傷つかずに皮下脂肪が壊死するけど
相手は魚だから体の表面まで変化する、と。

熱伝導については概ね同意。
>107は固体と言わず人体に直せば納得。
人体なら水よりは熱伝導率が高いと思われ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 04:18 ID:g8jOR02w
こやって、どんどん釣られていく俺等の行方はいかに…
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:36 ID:JM3lb3PU
>>112
水槽の前。

ところでウチの近くの堤防で夜釣りしてたら
網でタツノオトシゴやヨウジウオやら採れたんだが。
大阪湾の奥の方なのにシイラの子供まで・・・
そういう意外な魚が採れる所って他にもありますかい?
細かい場所は伏せる方針で紹介してくださいな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:46 ID:LZYblgsD
科学してますなあヽ(・∀・)人(・∀・)/
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 15:47 ID:LZYblgsD
sage忘れスマソ&>>113スレ違いつーか、ここでは有力な情報えられないぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:50 ID:Zp+lIeRd
>>115
確かにスレ違いでしたね。失礼しました。

軽くネタ切れっぽいので針が刺さったら
まず死なないor助からないって場所言ってみましょ。
なんて振ってみる。知ってれば採集のときに役にたつかな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:52 ID:Zp+lIeRd
とりあえず
確実に死ぬ:目と目の間貫通。
死なない  :口の横。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 01:05 ID:pKBYzH0T
釣ってきた魚(オイカワ、フナ、ハゼ)がいるけどいずれも死ななかったよ、釣りは魚に優しい

>>117針大気杉
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 22:39 ID:YHPWtCcS
刺さり所がよほど悪くなければ、魚へのダメージは釣りの方がはるかに少ないよね。
網を使えば数は採れてもスレまくり鱗剥がれまくり。

>>118
バスとかカサゴとか口の大きい魚狙いだと針大きすぎでもないかも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:55 ID:eW/xTvpD
鰓周りに刺さると助かりにくい。
>>119
それでも大木杉では?
121ロリス ◆CLORISE/Og :04/07/14 11:48 ID:l+8gshSY
まあ、釣りはどちらにしても虐待だよな。
もちろん俺は釣りをする。

でも、虐待だよな。魚に優しい釣りなんてありえない。
プラケで掬っても、優しくなんて無い。魚にとっては迷惑な話だなw
針が食い込んでしまったり、血がでたりして、持ち運んだりして
「おいおい、かわいそうだろ、早く水に戻してやれよ」と思うときがあるが、
俺がつり上げても魚はかわいそうだ。すぐに水に戻しても。
すぐに針を外して水に戻す、つり上げて針を外すのに苦労する。
どちらも酷いことにかわりがない。

でも、俺はそれを理解し釣りをするw
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:42:50 ID:HYf7DUDk
みんな、長いこと書き込みしてないねぇ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:11:26 ID:Nt6DH0Sh
あげてみる
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:10:44 ID:n2ZtdFML
あげ
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 19:46:29 ID:NB0Boojb
こんなスレがアク板にあったとわ。

とりあえず、リリースされた後の魚の状況について、
栃木県水産試験場での調査結果↓
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~fishcr/C&Rdata.htm

リリース時に魚体を扱う方法で生存率に大きな差が出でいるのが興味深い
濡れた手で魚をリリースすると85〜90%生存するが、手に砂を付けて
リリースすると60〜80%に生存率が低下する。

おいらが釣った魚をリリースする時も、魚体に触らずにフックのみ掴んで
リリースるようにしています(バーブレスフック使用)。

というわけで、熱帯魚を手で触る時もきっちりと手を濡らす等
魚にダメージが無い様に配慮してあげましょう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 01:49:04 ID:/KfuczEp
>>125
「逃がした魚は傷からばい菌が繁殖してみんな死ぬ!」
って騒いでるバカに見せていやりたい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:35:43 ID:8ZVtt4Yb
タナゴ釣り&飼育してる人間です。

折れ、釣りに行く時エルバージェ持っていって、トロ箱に川の水と混ぜて
黄色い水作って、獲物保管して置いてるんだけど、こういう事してるヤツ
他に居るかな?タナゴ釣りには何人か居るけど。
128128:05/03/12 19:21:13 ID:8ZVtt4Yb
やっぱタナゴ釣りだけかも。
今日、釣り場で知人の鯉釣りに↑の話したら、
「オメーは良さげな魚持ち帰る気があるからだ。
オレら使ってみろ、魚が食えなくなるが。」と言われた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:17:00 ID:K5qvRYbi
魚って外科的な手術とかにめっぽう強い+傷の回復力は再生医療のモデルに研究されちゃうくらい強いから大丈夫なんじゃない?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:59:14 ID:4eC4mYQB
かいたいだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:28:27 ID:Sb6BNrA4
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:55:50 ID:Sb6BNrA4
3時間くらい前のyahooニュースがなぜか消えてるし
スレもないね。

なかなか出てこない日本兵を知るこの日本人男性と連絡はやっととれた
けど、報道陣にちょっと怪しまれてるってことに対して
「武装組織に下山料を払ったから、もう少し経てば出てこれる」
と言ったとか。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:47:44 ID:3T2V59Hl
A
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:08:40 ID:bUnOJhHv
【画像あり】市民プールで思う存分写真とってきましたよ【ビキニ】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124773269/1-
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 06:21:05 ID:LbJlGEXn
[sage]
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:40:06 ID:clCzAXhZ
[age]
137名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
総合掲示板サイト

釣り 総合スレもあります☆
http://hp23.0zero.jp/405/spspsuikoden/