フグの謎の死

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アベニー
ハチノジフグ2匹とバンブルビーを飼って一年になります。
数ヶ月前から、ハチノジフグ2匹に体格差が出てきました。
はじめは「雄と雌なのかな・・・」と思っていたのですが、
一匹は日に日に痩せて、みていても痛々しいくらいでした。
しかし餌はふつうに食べているし、
泳ぎ回っているのでほおっておきました。
日を重ねるにつれてみるみるやせ細っていくので、
近々ペットショップいって聞いてみようかな・・ と思っていた矢先、
仕事から帰ってきたら沈んで死んでいました・・・・
なぜ痩せて死んでしまったのでしょうか?魚が痩せて死ぬって、
あんまり聞いたことがないような気がします。
寄生虫か何かなのでしょうか?
どなたか、知っている方がいましたら教えてください、
宜しくお願いします。

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:30 ID:mEiZJ1Dl
単発スレ立てんな。
3アベニー:04/03/31 22:34 ID:WCEy7a16
すまない。でもホントに謎な訳
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 22:35 ID:mEiZJ1Dl
まず8の字フグを2匹だけ飼うってのが間違ってる。
5誘導:04/04/01 00:10 ID:w0IYzmzs
>>1
下記スレッドへどうぞ。
■アクアな質問にヘロヘロ答えるスレ【31】■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079976626/
6鉄人:04/04/01 00:26 ID:FObm6wty
白血病じゃなかったけ?

いちいちスレ立てて聞くなよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 12:16 ID:0kue1t4x
寄生虫はありえない…どちらかというと単体の病気にあると思う…
しかし…病気にかかっているなら他の単体にも感染するとおもうのだが…
水槽の丸洗いと薬漬けをおすすめします。まぁこの単体だけで終わったのなら良いのだけど…
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 18:15 ID:5rCNwaJo
9アベニー
その単体で終わりました。
どうも皆様
ありがちょうござんした