古代魚スレッドーパート7−

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:02:11 ID:HVyFEeuT
ライオンフィッシュって汽水魚で飼育難しいんだろ
初心者はニードルガーぐらいにしておけ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:07:00 ID:AIAzgEJ2
今いる多くの硬骨魚類はシーラカンスの直後に出てきたから
コイとかタイも古代魚といえる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:45:01 ID:q7L4wUIR
いちおう古代魚の定義ってものはあったんじゃないのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:06:26 ID:SxM5fy5O
>>929が結論だと思うけど…
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:34:24 ID:qL/QsKTX
その種がいつ地球上に誕生したか、ではなく、
その種の属する系統がどれだけ古いか、ではないかと。

サメ・エイ(軟骨魚類)、シーラカンス・肺魚(肉鰭類)を別にすれば
条鰭類(フツーのヒレを持つ硬骨魚)の最新型は、「真骨類」と呼ばれる連中。
中生代ジュラ紀に誕生した系統で、
現生の硬骨魚は、99%以上このタイプ。イワシ、ニシン、タイ、フナ、マンボウ、スズキ等々。

ポリプテルス、アミメウナギ、チョウザメ、アミア、ガーパイクといった連中だけが
「真骨類」より系統的に古い(古生代〜中生代に栄え、ほとんどが絶滅した)種族。
だから、「古代魚=古代の系統の生き残り」と定義すれば
ここに上げた連中は間違いなく該当する。
あと、条鰭類と古くから別れて、しかも現在では少数派の肉鰭類を含めてもいいか。
コイやタイは、いくら地球上に現れたのがシーラカンスより古くても
真骨類に属する以上、最新型のはしくれなので、古代魚ではない。

なんで真骨類のアロワナやピラルクが「古代魚」なのかは不明。
おそらく、真骨類の中では古いタイプなのと、見た目からだろう。
でも、エレファントノーズやイワシも、同じくらい古かったりするのだが。

937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:05:33 ID:9TmVkJCO
遺存種(いわゆる生きている化石)とごっちゃになってる
ようだねぇ?
>>936の言うように、系統の古さと遺存種としての条件を
兼ね備えている魚といえば、シーラカンスと肺魚、ポリプ
チョウザメだろうか?
これらを古代魚と呼ぶことに異存のある方は少ないはず。
アミアやガーも真骨魚類よりは古いものの、分布範囲が
広くて数も多い普通種だから「遺存種」とは言い難い所
がある、けれどやっぱり系統は古いのだから「古代魚」
で間違い無いだろう。

>>936
>なんで真骨類のアロワナやピラルクが〜(略
そうそう、問題はアロワナやモルミルスだよねぇ。
ピラルクやアジアアロワナは人情的に古代魚に入れたく
なるから、それなら同じ属のエレファントノーズやら
ナイフフィッシュも古代魚にしましょう、みたいな流れ?

でもそうなると、コイやタイとはちょっと新しいけど、ニシン
やウナギはピラルクと同レベルの古代魚になる。
あ、水槽で終生飼育できないからニシンは却下?w
938937:04/12/13 21:18:44 ID:9TmVkJCO
すんません、うろお覚えで書き込んでから軽く検索した
ところ、ウナギはそんなに古くないみたい。
サケの方が古いので、ウナギ→サケに脳内変換して
ください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 17:05:28 ID:SBcRCdpb
20cmくらいにしかならない鮭がいたら飼いたいなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:31:01 ID:UXGrEd75
鮎か山女で我慢しる!
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:10:10 ID:5+ruoFn5
鮎やら岩魚やらの川魚って水槽で飼うと色が激しく悪くならないか?
942 :04/12/20 00:24:24 ID:kA/NQkXn
>>941
つか、940は体長20cm位のサケ(またはマス)科の魚なら
鮎やヤマメがいるでしょ、ってことを言いたかっただけで。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:29:01 ID:Zs3+UW5K
>>942
知ってた。
言葉足らずの分で他愛のない方向へ話しを持っていこうとした俺を許せ
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 06:43:21 ID:AtzUPwOz
ちなみにタウナギは性質的に肺魚との相似が言われてはいるが
タウナギ目は実はスズキ目の近縁で古代魚ならぬ最新世代魚とでも言うべき魚だったりする。
肺魚との相似は単なる収斂進化(イルカと魚のように系統としては離れていても環境の相似によって似る進化)だ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:36:42 ID:l9t5F3oM
古代魚ってのは昔から姿を変えずに生きてきた魚の事だ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:05:54 ID:JL2zFPZC
古代魚っていうのは何千年も生きている魚のことだ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:52:40 ID:U6l+xOS7
つまりこの世には存在しないってことか。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:13:55 ID:wlwjLB03
古代魚って言うのは古い代の魚ということだ。
949IT突骨:04/12/21 21:03:49 ID:A3S2+zxJ
古代魚っていうのはスポッテッドバラムンディということだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:08:36 ID:zzyqdgUS
了解した。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:12:00 ID:KTCCSLw/
120×60の水槽買いたいんだけどいいとこある?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:13:51 ID:XssaM4tW
オレならアクア工房だな
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 17:25:30 ID:KTCCSLw/
関鉄よりいい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:56:56 ID:SLUDgMWI
オレならYAMATO。どこよりも圧倒的に安い
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:47:18 ID:d+IsCo7e
質重視でできるだけ安いのがほしいんですが、
それってやっぱりよくばりでしょうか?
関鉄の電話の対応があんまりよくなかったってどこかで見た気がしたので、
違うところを探したくて。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:12:54 ID:7gYyGWr9
安かろうが、高かろうが本当に信頼できる業者を見つける事だな。
オレはいいとこ知ってるよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:02:59 ID:d+IsCo7e
教えてください
958>955:04/12/26 17:15:29 ID:pCM1XCUT
yokubarimega
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:12:33 ID:XmJcoMWM
だからYAMATOだってば。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:55:41 ID:XN0fmbGk
やまとは質もいい?
値より質重視なんで。質かなりいいなら関鉄と同じくらいの値段でもいいんで
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:56:12 ID:1IlCB03M
To―Toがやすい
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 12:01:51 ID:dCfn41Fu
TOTOよりYAMATOだってばさ、断然安い、全部メーカー品だし
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 14:21:45 ID:70iSh/Yu
>962
yamatoってここ?
ttp://www.yamato.or.tv/
全然アクリル水槽ないけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:15:54 ID:/lHdc9cn
見てみたら、ガラス水槽ばっかりだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:33:56 ID:70iSh/Yu
あの。。
ヤマトすすめてくれた方ありがたいんですが、
ガラスのちっこい水槽がほしいんじゃなくてアクリルの120のやつがほしいんです。
古代魚飼育者なら大きい水槽もってそうなのでここで聞いたのですが、どこかいいとこないかなぁ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:38:52 ID:UKMp4KjY
アクリルの120(奥行きは60か?)なら、TOTOで決まりじゃない?
質もそれなりに良いと思うが・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:57:41 ID:70iSh/Yu
初めての大型水槽(そう思わない人もいると思いますが)の導入なので、
慎重に選びたいと思って人の意見を聞きたかったんです。
OF加工もしてもらって、水槽台は違うところで気に入ったのがあったのでそこにして、
ポンプは違う水槽用に買ったやつがあるのでそれで行いたいと思っています。
totoはいろいろわがまま(相談)きいてもらえますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:27:30 ID:4YWJnFSg
直接電話して見るのが一番かと
ここは所詮便所の落書き
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 02:20:39 ID:Zrl8vjzX
初めてなら上部か外部のほうがいいと思うんだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 09:47:43 ID:J1cZ6NWE
んなこたーない
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 10:24:37 ID:pi62lgcC
>> 969
どうして?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:25:08 ID:YFzCAcOw
>>971
大型水槽のキャパは、初めての人間にはわかりにくい。
単に排泄量と水量の問題ではなく、魚体の寸法や混泳など、小型水槽では
問題にならない要素がからんでくるため。
いいかえれば、大型水槽での大型魚初心者は生体入れすぎないよう、
気をつける必要がある。
で、ちょうどいい生体数に収まってる限りは、上部フィルターで充分
ろ過がまかなえる。
逆にOF槽を設置できるだけの床荷重の余裕があるなら、本水槽サイズ
を大きくするという選択肢のほうが有効だったりする。

すでにある水槽に対してもっと安定したろ過がほしくなったときになってから
OFに変更するというのも、手間はかかるが悪くはないはず。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 15:38:46 ID:pi62lgcC
ちなみに今の水槽は75で、60ワイドを濾過槽にしてOFさせてます。
ついでにレイシーの上部もついてます。
それで水槽が狭くなってきたので120×60にしようと思ったので購入に踏み切ろうと思いました。
飼育暦3年ちょいです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:48:31 ID:gkoBGqqL
972だけど、
それだけすでにやってるのであれば、何の問題もないです。
誰だ?初心者扱いしたのは??
あ、969ではないです。

静岡の宝来屋も調べてみん?
評判いいみたいなので、おれもそのうちアクリルでOFやるときは考えてる。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:09:42 ID:vXbpxw01
思ったんだが、120ならパワーボックス90を2台連結させるってのはどうだ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 09:04:51 ID:BgI8Nrsl
パワーボックス2台より上部の方がよくないですか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:24:06 ID:Oec++5KF
宝来屋か水槽工房がいいかも>製作依頼
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:39:33 ID:Gj/X47ru
ポリプテルスコンギクスとアジアアロワナどっちが長生きしますか?
あとポリプテルスは基本的には単独飼育なのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:58:36 ID:FJHoCsBB
>>978
寿命については飼育状況によるからなんとも。
適切な水槽サイズときちんとした管理をすれば、どっちも10年以上生きる事は確実だけど。
あと、ポリプは単独飼育してる人はあまりいないね。
ただ、数入れるなら2匹とか3匹とか中途半端な数はやめて
できればサイズを合わせた5匹以上いれた方が平和な水槽になる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 10:22:59 ID:ImIpgQj+
わかりました。ありがとうございました。
981名無しさん@お腹いっぱい。
120×60×45の8ミリ厚で底は6ミリのToToの製品をどう思う?