アルビノホタルダルマメダカ情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:30 ID:x4Xm/YvX
よんゲットー!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:11 ID:Uus3h52C
ごぉゲットー!
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 19:02 ID:SYbFN07Y
ろくゲットー!
7:04/03/27 00:25 ID:NiyvoQUT
何でも良いので情報をカキこんでくれると有難い!ヨロスコ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 00:34 ID:F1J70a2K
はちゲットー!
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:00 ID:NiyvoQUT
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:22 ID:tkYvxi8l
変わった肴だな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 13:00 ID:ufu4lXTv
アルビノと光なら飼ってるが。
ダルマはどこがいいんだか漏れにはわからん。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:00 ID:NiyvoQUT
白メダカ欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 17:00 ID:NiyvoQUT
白めだかなら安いから・・・・・・・・・買える
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 13:52 ID:Mhjc4bBG
綺麗だなあ〜〜〜〜〜〜〜〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:32 ID:Mhjc4bBG
なんでこんなに高いの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:47 ID:Jh5INgQW
質問なのですが
アルビノ同志からアルビノが生まれる確率は
どのくらいなのでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 02:16 ID:nLDshFtq
アルビノメダカの子もアルビノなの?

アルビノメダカ同士で繁殖させた場合、99%以上の子メダカがアルビノです。
しかし、アルビノメダカと他のメダカを交配させると、子メダカでアルビノは産まれません。
孫世代(F2)になって、一部でアルビノメダカが産まれます。ですので、
アルビノメダカを飼育する場合は、他品種と混泳させないように注意してください。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 07:47 ID:X5tvvBLV
私も現在アルビノを研究中ですが、
アルビノ同士からアルビノが生まれるとは限りません。
アルビノには3種類の独立した遺伝子があるそうです。
i  i2  i3  の3種類ですが、
その別々の種類のアルビノ同士からは、
アルビノは生まれません。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/08 12:04 ID:B43y5YZv
ホタルメダカってホタルの遺伝子を組み合わせたっていう奴でつか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:38 ID:nLDshFtq
http://www.mctv.ne.jp/~taki2001/tanosih_004.html
○虹色素胞
  色素による吸光色ではなくて、プリン結晶というものが光を反射さ
  せる構造色。不透明で光をキラキラと反射する。
  腹側の光っている部分や、光メダカの光っている部分。
  サバやタチウオの銀白色やネオンテトラの青緑色も、この虹色素
  胞による。(キラキラ反射するのか、鮮やかな色になるのかは、
  結晶の厚さや規則性の違いによる)

↑が蛍

http://www.mctv.ne.jp/~taki2001/tanosih_002.html
蛍光メダカはクラゲを使ってる
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:27 ID:FuUY4uVf
>>9
3つ目の盆栽屋の影響でうちの親父&盆栽仲間がカラーメダカにハマった・・・。
うちはひかりとアルビノは好みじゃないらしく、ダルマとカラーのみだけどね。
ただのカラーダルマならたくさん産卵、孵化してるよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 12:38 ID:rFvbJomN
アルビノやダルマは育てるの難しいみたいだね
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:43 ID:/ZzVPlur
ただのダルマはそれほど難しくないっぽい。
うちの親父は真冬でもヒーターつけて繁殖成功してるから。
水温気を付けて高蛋白餌やればけっこういけるとオモ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 18:48 ID:7iia3ll1
見れる場所教えてください。神奈川です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:19 ID:IsA9IPmW
http://www.medaka-house.com/index.htm
ここってどうなの?
一度いってみたい気もするけど、専門店ぽくてどうかな〜と思って
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 22:28 ID:j0+dGvuq
age
27[ ]:04/08/03 20:32 ID:3M0EDZvu
9
…栃木??
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:31:02 ID:0YG2KXqu
ttp://www.nextftp.com/satukicenter/2.jpg

かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:40:37 ID:xZczgkMf
アルビノメダカの作り方誰か詳しく教えてよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:00:22 ID:8eGAO4S0
30
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:05:53 ID:mZUk9ZoU
どんどん安くなってきたね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:14:23 ID:WUGdIgeI
殖えすぎで価格崩壊ですか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:27:48 ID:mFHQJNR7
うちの方じゃまだまだ高いよ。
安いってどのくらいかの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:41:50 ID:y6cLQ9n0
ぷちブームも去って過疎スレになったな。
35変わり者と言われても:05/02/15 17:14:01 ID:+ZKENJm0
私はエサ用に売られていたフツーのメダカを飼っています。1匹¥30-×3匹
クリクリおめめがかわいいです〜!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:40:20 ID:s3v01Tlo
みどりめだかは?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:30:21 ID:wxf36DJn
>>36
輸入も繁殖も禁止
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 05:25:46 ID:WicJ7GlL
>>36
☆グローフィッシュにかんする情報を語ろう ☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1111002708/l50
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:46:28 ID:AVzAN2Mq BE:42305524-##
池袋のロフトで
白メダカ、ペア:420円
青メダカ、ペア:値段は失念したが、600円ぐらい
ダルマメダカ:1500円
ホタルメダカ:630円
アルビノメダカ:980円

で売ってた。相場を知らないんで安いのか高いのかわからん
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:55:08 ID:m3f2HncC
そんなものだと思う。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:31:21 ID:9zypyA4M
弱いのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:31:57 ID:FRLNxzaU
a
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:48:18 ID:/v1gd0Al
チヂミメダカがいた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:56:45 ID:Q5L/gFk3
過疎スレでいうのもなんだがスレ違い
メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・【13匹目】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1111423991/
癒し戦隊 カラーメダカ の交配について語るスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1086708851/
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 04:09:39 ID:8gxYim76
スレ違い?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:48:37 ID:JRgbmS9y
>>34-43までアルビノホタルダルマの話ではないなw
47test ◆QndLxxzesU :2005/08/16(火) 04:39:56 ID:5uPYLwzY
a
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:25:03 ID:3T2V59Hl
k
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:22:57 ID:dKXIVhQe
ホタルダルマ×ホタルダルマ=全てホタルダルマ稚魚

でいいのでしょうか?それともメンデルやら何やらで数パーセントがホタルダルマで、
残りはホタルメダカやダルマメダカ、普通メダカなど産まれるのでしょうか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:49:08 ID:CI0tpNa3
>>49
ダメじゃね?
ダルマって温度の条件も満たさないと発生しないらしいし、
全部ダルマになるってことはないと思う
ホタルにはなるんじゃないかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:05:07 ID:t1CJoBqc
アルビノメダカ通販のスヴオイ、販売停止しちゃったな。
ttp://www.mctv.ne.jp/~taki2001/
新種メダカの開発ってフツー販売しながらできるだろ。
誰か詳細キボンヌ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:14:02 ID:n6V0/07d
ダルマメダカF1の普通メダカと半ダルマメダカって、ダルマの出生率同じ?
53名無しさん@お腹いっぱい。
           ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
        ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
        i/'" ̄ ̄ヾ:::::::::::i      
        |,,,,_Z,,,,,,_  |::::::::|  <ちょっと待ってよ。オイラを差別するの?ただじゃ済まないよ
        (●);(●)==r─、|  
        { (__..::   / ノ′
.        ',  ̄\   ノ | 三三三二二二一一
         !___/__|三三三二二二一一
         |zz |三三三二二二一一
          ◎ ̄ ̄◎三三三二二一一