935 :
pH7.74:2006/11/30(木) 21:49:18 ID:xUfQtB9H
>>932 エアチューブを少し取り付けたら音は消えるよ。
936 :
pH7.74:2006/11/30(木) 22:16:50 ID:tvxkB7T7
いぶき使ってるがディフューザーより細かい泡なんて無理だろ?
ディフューザーの泡は1mmないよ?そんなに細かい泡本当に
エアストーンで出るの佳代
937 :
pH7.74:2006/11/30(木) 23:05:13 ID:irD6ntKB
ディフューザーを引き合いに出すのは違うだろ
あくまでストーンの違いの話しだし
938 :
pH7.74:2006/11/30(木) 23:07:31 ID:tvxkB7T7
939 :
pH7.74:2006/11/30(木) 23:20:18 ID:irD6ntKB
>938
>919の話しは>920で終わっているだろ
俺が言ってるのは>927からの話しだ
>936が>919の話しだと言うなら、アンカー付けろ
アンカー無しならその直前の繋がりと思われても
しかたないだろ
940 :
pH7.74:2006/12/01(金) 17:40:06 ID:WLA3TKIV
941 :
pH7.74:2006/12/01(金) 18:10:41 ID:p1qQe4Cg
喧嘩すんな
942 :
pH7.74:2006/12/01(金) 18:40:09 ID:Ddk439n6
>939の言っている事はわかる、てかそれが普通じゃないか?
>937はアンカー無し、だから>936へのレス
>936もアンカー無し、だから>935へのレスと読むわな
古い話しならちゃんとそこへアンカー付けないと勘違いされて当然
>936は2ch初心者じゃない?
おっと私もアンカー忘れるところだったよ
>940へのレスな
943 :
pH7.74:2006/12/01(金) 18:56:27 ID:UnlD2/cA
うるさいやつだな
944 :
pH7.74:2006/12/01(金) 19:01:21 ID:WLA3TKIV
>>942 自演乙 2ちゃん玄人って正直キモイわ
お前のことだよ
945 :
pH7.74:2006/12/04(月) 23:45:30 ID:cf2CvVpp
いぶきのφ25#100からφ25#180に変えてみた
うほっ いい気泡
946 :
pH7.74:2006/12/05(火) 09:37:21 ID:8Q6k8JyW
>945
φ18使っているけど、φ25ってやっぱ太い?
ストーン自体の見た目で数ミリの差に悩んでいる
947 :
pH7.74:2006/12/06(水) 21:10:39 ID:njRKS4sx
エアカーテンを底床(大磯)の下に入れてみた
なんだか癒されるよね。
ボッコボコのデカイ泡だけどね。
いや別に良いんだけどね。
948 :
pH7.74:2006/12/06(水) 22:16:19 ID:3f/O6fwY
うちはコリがほじくるので砂に埋もれてます...
949 :
945:2006/12/06(水) 23:04:47 ID:cO6xTC7Y
>>946 φ18も持ってるけど比べたらやっぱ少しでかく感じるね、つーか丸い。
950 :
pH7.74:2006/12/07(木) 13:41:45 ID:NmMErQxf
>949
サンクス
>948
ヒーターの吸盤を、両端に足にして付けるといいよ
951 :
pH7.74:2006/12/08(金) 12:32:17 ID:5vj02lo2
初歩の質問で失礼します。
つい先日、ヤフオクでいぶきの「30φ×150#150」を購入したのですが、
全体的に微細な泡が出ており非常に満足しております。
ただ、根元(プラスチック部とエアストーンが結合されている部分)から定期的に
大きめの泡が出てきてしまいます。
対処法として、水漬けを行ってみたり、自分で水槽の水を吸い込むまで吸ってみたり
と、試してみたのですが症状が直りません。
他にも何か接触していないか金属のバー部分を持ち水槽の中で持ち上げてみたりもしま
したが、改善されませんでした。
元々、こういった仕様なのでしょうか?
解決するには大きめの泡が出てくる箇所をボンドなどで塞ぐなどしかありませんか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えください。
《水槽仕様》
・60cm水槽
・ポンプ 水心SSPP-3
・ストーン 30φ×150#150
952 :
pH7.74:2006/12/08(金) 13:36:01 ID:4p7RMMDg
>951
仕様です
気になるなら、いぶきにメール
953 :
pH7.74:2006/12/08(金) 18:18:02 ID:ZgyHdYe6
プラスチックとの継ぎ目から大きめの泡が出るのは不良品
いぶきで購入した物なら、言えば交換してくれる。
ヤフオク落札物だと無理かも。
シリコンでも盛っとけば?
954 :
951:2006/12/09(土) 18:41:11 ID:2iPGKC8w
>>952>>953 アドバイスありがとうございます。
オフオクで定価よりも安く買ったものなので、そういう物と諦めます。
気になるようでしたらシリコンで穴埋めしてみます。
955 :
pH7.74:2006/12/11(月) 14:43:43 ID:BhoBJfvy
質問なんですが。
溶存酸素?ってありますよね?
例えば60cm水槽に対して毎分何L分の酸素が供給されれば十分なんですか?
生体の数にもよると思うのですが。
家の場合は60水槽にウパ二匹で600ccのポンプ×2でエアレしてるんですが、酸素量は十分なんでしょうか?
956 :
pH7.74:2006/12/11(月) 16:53:17 ID:yI62Dyx5
>>955 エアストーンの泡の細かさ、水温、水草の有無、濾過器の種類、
バクテリアの繁殖状況etc.によっても違うから、その質問には
エスパーしか答えられない。
が、まあ常識的に考えれば毎分600cc×2ならまあ大丈夫
なんじゃなかろうか。
957 :
pH7.74:2006/12/11(月) 17:57:22 ID:BhoBJfvy
958 :
pH7.74:2007/01/11(木) 17:43:12 ID:edSwW5yf
オークションで40リットルのブロワーを5000円で買ったのだが
凄いね バブルメイトの丸いヤツつかってるんだけど上昇水流で
トルネード発生してるしOFコーナーカバーに入れてるいぶきは
水流で浮いてきちゃう
959 :
pH7.74:2007/01/12(金) 20:49:01 ID:aYRvX5m8
age
960 :
pH7.74:2007/01/12(金) 21:20:59 ID:8+7qBd2U
吹き出し口が二個あるポンプは一個だけから排出させることもできるんですか?
過疎ってるのでアゲます
961 :
pH7.74:2007/01/12(金) 22:07:05 ID:/NQkEAfU
片方に短いパイプとコックつけて、コック閉めればいいじゃん
962 :
pH7.74:2007/01/13(土) 12:50:34 ID:MizYGOG8
いぶき使ってて、泡が大きいだの大きさにバラつきがあるだの言ってる人は
エアポンプの吐出量にムラがある場合が多いんじゃないかな
市販のコンプレッサーみたいに間にエアタンクかますと殆ど解消できますよ
500mlペットボトルとエアチューブ用ジョイントで手軽に作れますし
963 :
pH7.74:2007/01/13(土) 17:53:16 ID:0+djJWBU
長めのエアホース使え
964 :
pH7.74:2007/01/14(日) 14:00:07 ID:BWuqL1hp
>>962 COOL!!
目から鱗が落ちました
今度やってみる
965 :
pH7.74:2007/01/15(月) 09:55:28 ID:ir4SUZ58
↑補足ですが、ポンプとタンクの間に逆止弁を付けた方がより安定します
966 :
pH7.74:2007/01/15(月) 14:28:12 ID:3N3eBIrr
>>962 #100とか#150というモノを知らないだけだと思われ。
メーカーのページにわざわざ写真まで載ってるし・・・
967 :
pH7.74:2007/01/17(水) 01:43:33 ID:6WWJ9pds
18φ×150購入後ベアタンクでエアレーションしてた時はすごい細かい泡で、
奇麗だったんだけど、床砂(大磯細かめ)を敷いた後、使ってみたら砂利の上に
置いてるせいか、大きい泡が混じるようになったよ・・・。
キスゴムとかで止めて最後方で使おうかとも思ったりもしてるんだけど、
ヒーターとかあるしなるべく避けたいし。何か良い対処法あったら教えてください。
968 :
pH7.74:2007/01/17(水) 05:42:46 ID:FRwJwyt5
150x60cm水槽で使うのにちょうどいいエアポンプかブロアってありませんか?
969 :
pH7.74:2007/01/17(水) 12:29:08 ID:YadNeRdG
なんでみんな細かい泡にこだわるの?
泡が細かいとなんかいいことあるの?
オセーテ
970 :
pH7.74:2007/01/17(水) 13:09:03 ID:+V+ym8ZY
>969
綺麗、弾ける音が小さい、飛沫が減る
↓他には?
971 :
pH7.74:2007/01/17(水) 13:26:34 ID:4DMhQKsD
でかい泡だと魚が吹っ飛ばされる
魚の種類によってはヒレが傷付く
972 :
pH7.74:2007/01/17(水) 13:57:03 ID:IpnWwQDH
ドンだけでかいあわだよ
973 :
pH7.74:2007/01/19(金) 01:59:11 ID:KlRPEjgv
age awa
974 :
pH7.74:2007/01/21(日) 10:28:30 ID:YxejaiwJ
すみません、いぶきエアストーンを買ったのですが
奥のほうに行くにしたがって泡が少なくなっていきます
どうしたらいいですか?
975 :
pH7.74:2007/01/21(日) 14:03:12 ID:bDQ9mmPg
ちゃんと説明書読んだか?
設置場所が傾いてないか?
しっかり水に馴染ませたか?
976 :
pH7.74:2007/01/21(日) 15:37:23 ID:YxejaiwJ
>>975 すみませんでした。
水に馴染ませたら治りました
申し訳ございませんでした。
977 :
pH7.74:2007/01/28(日) 10:09:27 ID:L7Z1qEWV
このスレではいぶきがお勧めみたいですが、曲がるタイプのエアカーテンはダメダメなんでしょうか?
いぶきほどの極小泡は望みませんが。ちなみに海水で考えています。
978 :
pH7.74:2007/01/28(日) 22:52:34 ID:UQX2+Yo5
決して悪くはないと思うがね。
後発のパチモンはともかく、元祖エアカーテンはある程度使用年月が経過すると素材がいい具合に劣化して泡が細かくなったりする。
俺も、数年前熱帯魚を始める際に叔父から貰った10年モノのエアカーテンを所有してるが、セッティング次第ではいぶき並の細かい泡が出る。
でもまぁ、海水でエアレーションは結局ウッドストーンが最強なんだが。
淡水では何をどうしようとあればかりは真似のしようがない。
979 :
pH7.74:2007/02/02(金) 13:55:52 ID:RQ1R9k38
ニッソーのエアーカーテン60を購入。期待以上に良かったです。
980 :
pH7.74:2007/02/02(金) 21:22:45 ID:SR1lBhBH
いぶきの32センチのやつはやっぱすげーかな??
981 :
pH7.74:2007/02/03(土) 18:51:06 ID:/zsEZOoR
>977です。
そうですか。海水ならウッドストーンが最強なんですね。
セッティング次第って言うのはエアポンプの能力次第ってことですね。
982 :
978:2007/02/03(土) 23:01:53 ID:dgugf4Lg
>>981 そうそう、塩分濃度による浸透圧の差で、ものすごく細かい泡が出る。
喩えるなら、ビールの「クリーミーな泡」?あんな感じ。
エアカーテンに限らず、エアレーション用具の泡サイズって、
1・使用期間
2・ポンプ圧
3・水深
で全然変わるからなぁ。
よくこのスレで「いぶき、全然良くねぇじゃん!」ってレスあるが、組み合わせが上手くないんだろうな。
かと言って、皆が皆、複数のエアポンプ用意出来うる訳じゃなし、難しいのぅ。
983 :
pH7.74:2007/02/04(日) 08:37:52 ID:Dlc326cg
浸透圧でなく粘度→表面張力の差ではないか?
984 :
pH7.74:
>>983 表面張力は違うだろ?
アルコールはどうやっても細かい泡なんか立たないし。