【淡水・汽水】フグを話ろう Part.3【海水も】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。

淡水・汽水・海水を問わず
フグについてマターリ語りましょう。 揚げ足取り・煽り厨はスルーが吉。

前スレはこちら
フグ!!について話さない??
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/984985015
【淡水・汽水】フグを話ろう Part.2【海水も】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1058866466/
参考HP

Puffers island フグ専門サイト
ttp://tekipaki.jp/~puffer/index.html
Aquarium Mania
ttp://www1.odn.ne.jp/aquarium_mania/
恐竜水族館フグ別館
ttp://www.flatbase.net/aqua/fugu/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:41 ID:dguUr263
ご苦労さん>1
スレタイやらが引き継がれてウレシイよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:28 ID:/1wwOZJe
>>1さん乙!
海水が外されなくってよかったよかった♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 12:42 ID:Jsk+FdQK
稼動するまでhozen

稼動中スレは
【淡水・汽水】フグを話ろう Part.2【海水も】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1058866466/
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 01:58 ID:2KgK/zSg
ho
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 23:54 ID:7lfMibbh
みどりふぐを2匹買ったんだけど、特にけんかはしてなさそうなのに、一方がえさを
食べません。元気そうなんだけど。(大きさは同じ位ですが心持ち食べない方がチビかも。)
で、2匹でそろって怪しい上下運動をするんですが。これって一体?
とりあえず、緊急措置で今日、水槽にしきりをいれました。生態に詳しい方、教えて下さい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 13:52 ID:It8A33hi
>>6
水槽の大きさ、フグの大きさ、塩分濃度、エサは何を与えたか教えろって。

>2匹でそろって怪しい上下運動をするんですが。これって一体?
ゆったりした動きなら単なるフグの暇つぶし。(フグ独特の運動らしい。気にスンナ
勢いよくやってたら環境が悪い。(主に水質だと思う。
だからまず環境を書け。

そして>>4をよく嫁!氏ね
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 18:11 ID:FFOYXl/p
フグに興味はあっても、レスを返す人が怖い人ばかりと思われたら
ただでさえ人の少ないスレなのに廃れてしまう可能性が…。
フグのようにマターリいきましょ。

私はミドリ飼ってないのでアドバイスできないけど、(ごめんなさい
多分>>7さんの質問に回答したら的確な処置を教えてくれると思います…
飼ってどのくらいたちますか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:15 ID:gLYc9efK
>>7
>勢いよくやってたら環境が悪い。(主に水質だと思う。
うちのは腹が減って”ゴルァ!はよ飯よこせ”でもかなり勢いよく
上下するぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:56 ID:It8A33hi
>>8
最後の一行のことですね。
これは>>6さんがほんとに>>4に気づいてないと想定して書きました。
ほんとに気づいてなかったら>>6さんも「ああ、逝ってきます」で済むはずです。
でも・・・なんかすいませんでした(´・ω・`)
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 19:57 ID:It8A33hi
とりあえずここは未稼働なんで
>>6さんも再度↓で

【淡水・汽水】フグを話ろう Part.2【海水も】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1058866466/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:32 ID:kabmmdnq
>>7 >>11
新スレ立てたやつが悪い。
こんな進行の遅いスレで早漏すぎんだよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:36 ID:LkQ4nRi/
なんか日曜のブランチでおもちゃ屋の売れ筋紹介でミドリフグ飼育セット
byニッソーっての出てたな。生体引換券が入ってるんだとさ。

で、おもちゃ屋で売ってるんですかい?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:42 ID:Y0RJpnvj
6です。お騒がせしてすみませんでした。初めてアクアリウムのページに来て、淡水ふぐのスレッドしかないよー、と淡水ふぐスレッドを読んで
そこらへんからジャンプして、ブックマークしたきりだったので。しかも酔っぱらっててちゃんと読んでませんでした。どうりでひと気がないと思いました。
逝ってきます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:40 ID:O37pWw2C
>>13
>>4をよく嫁!氏ね
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:40 ID:9CgoJkVV
まあまあ。。。マターリ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:41 ID:KOQKeduI
うちのみどりさん、かい始めてから1年になるんだけど、
ここ数日動きが変です。なんか常にタテになって泳いで、クルクルまわったりしてます。
(ちょうどシンクロの選手みたいな動き)
気付いた時に、「あ、これヤバイかも・・・」って思ったんだけど、
今朝起きてみたらまた普通に泳いでて、夜になるとまたシンクロしてました。
なんなんだろ?これ・・・。あぼーんが近くて弱ってるのか、単に遊んでるのか・・・。
だれか、わかる方いらっしゃいますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 10:52 ID:GWnu5zXq
ふぐの為に皆さんはパワーヘッドって使ってますか?
お勧めの製品があれば教えてください。
19kyogo:04/02/29 22:38 ID:Jj7l4uJa
自分,ハコフグに一目ぼれしました.
春には一式揃えたいと思ってますんす.
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:42 ID:vcHND+Z5
ガンバレ(・∀・)!!!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 23:44 ID:GvmU/RcH
うちのムブ最近狂ったように泳いでる
前までは底面でじっとしていたのに。。大きくなって気もでかくなったのかな
やっぱりフグは元気よく泳いでないとね
22kyogo:04/03/01 01:37 ID:XrdCmFp9
ってか,フグって最初は4cmくらいなのに
15cmとかになったりするんですよね.
そりゃ,水槽変えれば済む話ですが,みなさんどうしてます?
食っちゃうとか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 20:34 ID:agAGLNkQ
>>21
何cmくらいあるの?
2421:04/03/02 19:49 ID:glIDHmBg
買ったときは10センチ未満で今は20センチちょっと
まだ半年たってないのに倍以上になっちゃった





25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 09:48 ID:VxJyHM9d
ミドリフグを飼い始めて3ヶ月の者です

15×30×20の水槽でかっているのですが
フグが一匹だけなので寂しいのです

何かフグと共存できる生き物があったら教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:05 ID:IJqIMNNX
ライブロックとか
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 16:34 ID:23UnjYl7
スジエビ。
タンクメイト兼ご飯になるがな。

マジレスすっとその水槽じゃムリ。せめて60水槽に汁!
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:18 ID:+crrdwvH
>25
27にやや同(w
一匹で60水槽はちとデカいかもしれんが・・・36cm(規格?)位の
大きさがあったほうが良いのでは?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:21 ID:IBuRiE6l
60センチにしてライブロック&ヤドカリだ

汽水も少し海水に近くしているが。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:23 ID:icKH5+Qi
またでた(@@)
>>良いのでは?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 02:25 ID:IBuRiE6l
うちのふぐは結構大きくなったと思うのでサイズを測りたいのですが、
どうやって計測しているの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 08:11 ID:CSEEO2Ke
魚拓
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:48 ID:L2Es8vI5
工エェ(´д`)ェエ工
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 13:13 ID:qpHsfVSw
そうですね。魚拓をとって、食べちゃいましょう!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 20:34 ID:RbFhmZhE
ハチノジフグにLOVEだ〜。
初めてのお魚がハチノジフグって無謀ですかね?
ううううう、カワイすぎる〜。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:49 ID:dw4a8C+C
赤子の手をひねるようなものだ
3728:04/03/14 04:55 ID:9yLw8fOo
>30
はァ、何言ってんだ?意味不明。馬鹿?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 23:40 ID:cIIpBbeX
おまいらひかるふぐ(おもちゃ)買った?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 08:33 ID:uwfGDnIJ
俺は20個ぐらいのブロックで出来たおもちゃを買ったぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:40 ID:hS95T+Xn
私はハリセンボンの剥製買ったぞ
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 11:42 ID:BOB8KAn2
>>40
是非、取っ手を付けてバッグか急須の変わりにしてくだされ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:42 ID:xb8e2KBO
旨い茶が出るでしょうな・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:34 ID:t9M06WkP
昨日まで元気に泳ぎ回っていたミナミハコフグが
今朝見たら真っ白になって氏んでました。・゚・(つД`)・゚・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 12:51 ID:oldftvH3
何cmぐらいで水槽に入れてから何日ぐらい?>ミナミ
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:04 ID:DnMVJe00
>>43
合掌。とりあえずいつもより多めに水換えしたほうがよいかも。
ミナミハコフグも死んでから猛毒を出すらしいから
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:42 ID:t9M06WkP
>>44さん
600×450×600でベルリンです。
ミナミは2.5pぐらいでしょうか。去年の11月に買ってきて、昨日までピンピンしてました。
水槽に近づくとスィーッと寄ってきて「えさまだぁ?」って顔をするカワイイ香具師でした。
餌も充分に食べていたし、水質も常に10項目チェックしていて問題なしでした。
何度かPHの吸い込み口(スポンジは付けてあります)に貼り付いてしまって救出は
しましたが、今回はそれも違うみたいです。
死因が判らない。推測ではライブロックの間に挟まって氏んでいたので抜けられなく
なったか、他の無脊椎の攻撃にあったか、イソギンの触手に触れたのかも…。
可能性は薄いですけど…。

>>45さん
ありがとうございます。本当は取り出して葬ってあげたかったのですが、取りだそうと
すると見る見る間に巨大なライブロックの山に飲み込まれていってしまいました。
水換えは多めにしたいと思います。
4719kyogo:04/03/17 13:56 ID:VzzKnAsF
タイのプーケットにあるピーピー島で
シュノーケリングしてきましたよ,おととい.(もう帰国しましたけど)

体が灰色で,ひれとか目だけが黒いフグさんと
散歩してきました.まじ感動です!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:33 ID:sPkUGqQR
44です。
ご愁傷様です。
ハコフグはちょっとした事でストレス感じやすいらしいです。
ライブロックやPHも要警戒ですね。。。参考にします。
でもベルリンでフグを飼い続けるのは難しいかもしれませんよ。
大きくなるにつれてエサを沢山食べるようになってきて水は汚れるし。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:48 ID:t9M06WkP
>>48
ご心配頂きありがとうございます。
何かにストレスを感じたのでしょうか…可哀想な事をしました。
今の水槽での長期飼育は考えていませんでした。水槽のサイズがサイズだけに、
大きくなったら別の水槽に移して、仲の良い魚だけの水槽を作ろうと思っていました。
ベルリンで今でも大量に餌を与えています。インバーティブリッツメントタンクと言うより
魚メインの無脊椎サブのような環境ですから頻繁に水換えは行っていました。
プロスキも2台付けてかなりスキミングされています。
この汚水の中に「ぷくタン(ミナミの愛称)」の体が徐々に取り込まれていくのかと思うと
しばらくプロスキの泡を見るのが哀しいです。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:24 ID:Bs6IJCQE
ハコフグ大好きでフグを飼おうかと思い立ち、
でも海水は難しそうだから汽水のミドリフグ、
それよりも淡水のアベニーパファ・・・と色々迷ってます。
やっぱり初心者は淡水の方が難しくないですか?
金魚とグッピー(しかもはるか昔)しか飼ったことないです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:57 ID:roQTL1Vd
水ができるまで1ヵ月以上じっくり待てて、水質管理もマメに
やる気があるなら海水でも飼えるでしょう。
あとそれなりのお金の覚悟がいるけど。
ハコフグが大好きならそれに向けてがんばってみては?
とりあえず色々調べて勉強してみましょうよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 03:11 ID:IbmpxFVM
ミドリフグ体長4〜5cmです。
比重はどれぐらいがベストでしょうか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:25 ID:qjJ5uQ8u
私はそのぐらいのサイズで完全に海水にしてます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:35 ID:IbmpxFVM
完全海水にした場合、やっぱスキマーとか殺菌灯とかつけてますか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:42 ID:YB4cpf0V
ミドリフグだけでも殺菌灯いるかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:24 ID:NhiKIQmA
>>54
スキマーも殺菌灯もつけてません。
つけたほうがいいんだろうけど、
水槽が30キューブなので・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:54 ID:aUNfFr1y
お店でふぐの子供1aくらいのが、1匹だけガラスケースに入れてあったんだけど
指をガラスのそばに持っていったら、近づいてきてめっちゃ可愛かったぜ
おれは金魚飼いだけど、真剣にふぐが欲しくなったぜ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:00 ID:J6Km1A7i
>>57
なにフグざんすか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:07 ID:Loz0VikE
うちは45p水槽でミドリとサヴァヘンシスを1匹ずつ。
飼い始めて1ヵ月後に完全に海水にして、ライブロック、サザエ、
底砂を掃除する巻貝を入れました。
スキマー、殺菌灯はありません。
現在半年経ち、水換えの頻度は3週間〜1ヶ月に1回、1/4〜1/3程。
今のところ喧嘩もなく、全員がまあ平和にやっとります。

ミドリの成長が遅いので、近いうちに60cm水槽に変える予定です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:25 ID:/Gh2K9zT
アベニーを見にペットショップに行ったら、
南米淡水フグに目を奪われてしまいました。
アベニーは小さいところがいいけどあまりにも小さすぎ・・・
南米淡水フグ飼ってる方いらっしゃいますか?
水槽もないので飼うとしたら1から始めないといけないんですが、
できれば小さめの水槽(30cmくらいの)で飼いたいんですが、
結構大きくなりますか?
アベニーにしといたほうがいいのかな。
あと、背面に粉チーズみたいなのがパラパラついてたんですが、
あれは仕様?それとも病気?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:29 ID:sMg1igPk
南米淡水フグって歯切りが必要じゃなかったっけ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:29 ID:y0mm8v3Y
>>59
ミドリフグはガンガン餌をあげて、それに比例して水が汚れていくから
水換えもガンガンしないと大きくならないと思う。
水質が悪くなって餌喰いが落ちて大きくならないんじゃないの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 20:49 ID:h3H9EOCM
最近、我が家のレッドスポットメコンフグが拒食でしょうか。
冷凍赤虫も、生きた赤虫もダメ。
クリルも、生きたエビもダメ。
どうしよう。

どなたかお勧めの餌はないでしょうか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:10 ID:4Hv6M+NV
>>63
ジャリメとかどうですか?
水中でよく動くし、やわらかい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:19 ID:h3H9EOCM
>>64 
早速お返事くださって、ありがとうございます。
この週末、近所の釣具屋さんに行ってみます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:20 ID:vzpxRiE5
サワガニいってみよう
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:35 ID:mdRMlLnA
>>64
あんたメコン飼ったことないでしょ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:39 ID:4Hv6M+NV
>>67
なんで?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 21:53 ID:/t7B7zs1
>>64
なんで?って
飼ったか飼ってないかはあんたが一番知ってるでしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 22:02 ID:4Hv6M+NV
ないですよ。ほかのフグは飼ったことありますけど。
7164:04/04/06 23:26 ID:4Hv6M+NV
63さん、私は別にテキトーに言ったわけではないです。
一応、経験から意見を述べさせていただきましたが
もし食べなかった場合は、お許し願います。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:12 ID:eCAt1fkV
ミウルスって繁殖例はあるんですかね?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:20 ID:SW787BIn
おれもうフグ飼育やめるわ。。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:05 ID:9kY3OjLo
>>73
え?なぜ?天に召されたのかな?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 01:10 ID:AaYoU6sU
>>73
どうしたのでしょう?
気になりますね
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 16:46 ID:rMplfJmd
ID:SW787BInはあんまり腹が減ったので(ry
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:18 ID:0jmTsu2M
フグ飼ってると苔食うような生体は同時に飼えないよね?
何でも食われるだろうし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 17:54 ID:pnLRFjmw
エサをちゃんと与えてればそこまでくわれない。
海水ならサザエとターボスネール。マジおすすめ
7978:04/04/09 18:16 ID:pnLRFjmw
自分で言ってアレなんだけど、スーパーで売ってるサザエって
どうかな?デカイしコケとかすごい取りそう。悪くなかったら買って
くるんで誰か意見をください!

因みに今水槽に入れてるのはリュウテンサザエです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 19:46 ID:TqVDDe1N
漏れもスーパーで売ってる貝買おうと思った事ある。。。
そん時は辞めたけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 20:25 ID:BUj6M7av
>>77
汽水でミドリと一緒に石巻貝を入れていますが
入れた初日はつついていたが2日目からは興味を示さず
1年以上同居してたよ。
淡水で石巻だとひっくり返ってそのままお陀仏になるそうだけど
汽水だと石巻も調子良いのか自分で勝手に起きあがってまたガラス面に
張り付くよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:20 ID:T5kO6O9c
近々ミドリフグ水槽の大掃除をする予定なんだけど、
底砂って全部換えたら濾過能力落ちちゃう?
45pにOT-Wの生物型、ライブロックも入ってるんだけど…ダメかな。
83俺流:04/04/10 06:03 ID:NqN082wg
>>82
俺はミドリフグ飼育半年たったから、先週大掃除したよ。
底砂換えないで、バケツに移して水道水でジャブジャブ洗った。
40cm水槽でろ過は底面と外部だけど、外部はノータッチで立ち上げて1週間経つけど、餌の量も普段と同じだけど、全く問題ないよ。
そんなに神経質にならなくていいと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 19:39 ID:/mrq9Z5t
30pぐらいの水槽でハコフグ(ラクダかミナミ)飼おうと思ってるんですが、やはり単独飼育がベターでしょうか?
できれば、エビ、ハゼぐらい1匹ずつ入れたいのですが・・・。
エビもたとえばスカンクぐらいのサイズなら大丈夫なのでしょうか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:07 ID:EFiQnTAg
というか30cmではハコフグのみ単独でもムリ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:10 ID:KcpCzs2v
120cmでミドリフグ飼ってるオレを見習え
8784:04/04/11 21:29 ID:/mrq9Z5t
おっきくなったら60ぐらいにはしようと思ってるんすけどね。やっぱきついかな・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:21 ID:6Lw+SOS7
なら何とかなるかな
でも週一で水換が要る
スカンク入れるのは大きくなるまでお勧めしない
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 18:27 ID:vddWgDwl
78なんだけど
結局スーパーでサザエ4個520円で買って、2個ミドリフグ水槽(海水)に入れた。昨日。
んで1個いきなり腐っててとんでもない匂いが…。                   今日。
まだ1個生きてるけど、スーパーの貝はお勧めできませんでした。
以上。報告でした
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 02:12 ID:lQOyKmkD
>89
自分も昔、毎日ミドリフグに新鮮なアサリを食べさせて
やりたいと考え、スーパーで買った活きアサリを30cm
水槽で飼育してみました。
海水魚水槽から水を移し、フィルター&エアレーションかけて
万全(のつもり)でしたが三日目にはあらかた死んで腐って
部屋中キョーレツな悪臭が・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 12:10 ID:c61hwyRF
>60
南米淡水フグは成長はひじょーに遅いし、
おおきな水槽でないと、おおきく育たないので、
小さな個体なら、30でも飼って飼えないことはないと思います。
ただし、泳ぎ回るし、大食いな魚なんでちっと狭いかなあ。
おんなじ水量でも、横幅のあるコトブキのダックス水槽とかのほーがいいかも。
たぶん3センチの個体を飼ったとして、1年後に4センチって感じでしょう。
それ以降は管理次第かな…がんばって長生きさせてあげてください。
そんでアベニーとの混泳は可能(1匹づつが○)
背中の粉チーズみたいなのは白点病で、入荷したての南米淡水フグにありがち。
気に入った個体ならば買ってきても可…たぶん治ると思います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 23:19 ID:Jw8PCkbs
みさきさーん
9384:04/04/17 03:54 ID:x+kqhrqq
>>88
ありがとうございます。ハコフグが大きくなるまで、ということですよね?
となると、ハコフグが小さい間は、たとえば共生ハゼセット飼えますかね?
もちろん、フグがそこそこのサイズになったら別飼いにはするわけですが・・・
94 :04/04/20 05:07 ID:KvAHxems
うちのコンゴー、買ってきた翌日から餌喰いいいのだが・・・昼間は食べないんだよね。
なぜ?結局、まとめて夜に、って感じであまりよくない気がするんですkが・・・
95匿名希望さん:04/04/22 22:11 ID:wWG0chuE
質問でごわす。
我が家のミナミハコフグくん、昨日まで元気だったのに、
今朝からずっと曲面水槽のまがったところの隅っこ(上の方)にずっといるんです。
餌(ブラインシュリンプ)あげると、いつも通り食べに来るのですが、どこか、具合が悪いのでしょうか?
なんか、上の方を向きながら泳いでいるのも気になるんです
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:32 ID:90ppvqwE
    ∩___∩_,,,._ ,._,._
    /:::... ::::.....:::: ::(  ) :..\`\ー-4__,=ニi
    / ●   ● u.ヽ ヽ..::_ :ヽ ヽ :: :  ̄'' } 三
   彡 (_●_ ) ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ヽ:ヽ: ;/`ー'
    i  |∪|   ミ  ) )     /,ゝ
    ! ヽノ     ヽ ヽ  ω ̄
    ヽ、        ヽノ,/
       `ー ------― "       クマふぐクマー!
97:04/04/24 14:24 ID:KDlv8mER
フグは、あっというまにデカくなるからなあ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:23 ID:IgY5bK4l
相談です。
海水水槽でミドリフグ飼ってるんですが、最近フグがよく体を岩等に擦り付ける動作をしています。
治療法ですが、↓の一番下のほうにある「淡水浴」というのがあるんですが
ttp://www.pet-g.co.jp/shopdata/toriton/
4cmのミドリフグでそれをやって大丈夫でしょうか?
又、他の治療法がありましたら教えてください 
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:57 ID:i8LNVE2v
ミドリフグを飼っていないので淡水浴については、何とも言えないが、
なんにせよ、なんの症状なのかしっかりと診断してからでないと、どうするか決まらないと思う。
ハコフグならば薬浴の方がいいと思うけどね。  すまんね、役に立たなくて。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 10:34 ID:Mcc7uctD
>>98
淡水浴は一度につき魚の体力度のよって異なると思うが、普通5分〜やっても15分前後。あるいは20分。
それ以上やると危険レベル。
魚体の中に入りこんだ虫を殺すのは無理。
それだったら低重比にして様子をみた方が良いと思う。
いずれその程度の段階であれば大丈夫だと思うのだが。
またミドリフグでもハコフグでもコンゴウでも、フグはフグだと付け加えとおこう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 22:16 ID:MM0zpu1K
レスありがとうございます。
>>99
症状を診断しろと言われてもどうすればよいんだか・・。
とにかく外傷等はなく、ただ体を擦り付けてるだけです。
調べてみたところ、トリコディナ症の前兆かと思ったんですが・・。
正直アクアの経験がそれほど無いのでよくわからんのです。
>>100
見た目も普通なので大丈夫ですかね?
ちょっと水うめてみまつ。


今日水換えをしたところ、擦んなくなったのは偶然ですかね?治ったんかな?

102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:56 ID:sO496eby
>>101 ストレスで身体を擦りつけているのでは…?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:23 ID:g5kx0+IB
ハコフグって粘液毒あるよね?
水槽で他の魚に影響あるわけ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:48 ID:hDceqkxp
あるアル!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:18 ID:ohkWmG/y
すると、ウミスズメも毒有る訳だ。
水槽での飼育は難しいですか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 23:59 ID:lHqJo+R1
鴨ね
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 13:44 ID:q8jTEuzc
今度電気工事で昼間の約二時間停電になるんだけど
うちのミドリたちやろ過バクテリアなんかは大丈夫なのかな・・・
発電機を借りてでも動かすべき?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:15 ID:e8/qsrjM
酸欠がこわいね。とくにバクテリア。
せめて乾電池式でエアレーション。(水槽とろ過槽両方)
できればやっぱり発電機。。。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:41 ID:OJUCA5l+
フグ飼育してから彼女が増えますた
一石二鳥だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 12:28 ID:2JALH8N7
水槽に彼女が涌きましたか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:28 ID:Tl7Qh8lV
うちもフグ飼ってるって女の子に言ったら「見たい見たい」ってうち来ちゃって。
いまじゃほとんど毎日「様子どう?」って見に来るよ。
もちろんフグ確認したあとは・・・てへっ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:47 ID:Tl7Qh8lV
ちなみにうちのフグ、普段はおちょぼ口なんだけど、
たまに 一 の字に閉じるときがあるんですけど、これってなんか意味あんのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 22:48 ID:0JXbpSMf
怒ってるんだろうな
お前の態度に
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:02 ID:cVq/fzaP
はじめまして。
今日、色んな生き物が売ってるペットショップにいったら、
ハチノジフグとアベニーが一緒に入っている水槽を見つけました。
アベニーは、いっぱいいて、ハチノジは1匹でしたが、げっそりしてました。

115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 00:55 ID:+PMvuBJA
質問なのでageます。
うちのスバッティーが突然餌を食べてくれなくなりました
生き餌の魚にも乾燥クリルにも興味は示し、近寄ってはくるんですが
スバッティーやミウルス特有の「吸い込み食い」が出来て無くて
口に物を入れてくれないんです。

漠然とした相談で恐縮なんですが
試してみるべき解決方法や、
似た様な状態を経験した方の体験談があったら
お聞かせ願いたいです。どうかよろしくお願いします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 02:25 ID:HRGHAfV8
バイレイ入ってこないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:36 ID:vy8p92Ss
質問です。微妙にスレ違いなんですが…。
我が家のヒトズラハリセンボンがここ2,3日で急激にやせてきました。
えさの食いつきも悪く黄色かった体も背中から紫色っぽくなってきてしまいました。
病気かと思い、いろいろ検索してみたんですが、白点描以外の事は見つかりませんでした。
最後の期待を込めてこちらに質問させていただいております。
飼育環境は、
45センチ水槽に体調5センチ位のハリセンボンを1匹飼育。
えさはミニクリルと昨日から冷凍シュリンプを与えています。
(食ってくれないですが…)
海水の比重、水の汚れ、水温異常等はなは無いのですが…。

すいませんが有識者の方対策が分かりましたらご教授願います。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:38 ID:vy8p92Ss
質問です。微妙にスレ違いなんですが…。
我が家のヒトズラハリセンボンがここ2,3日で急激にやせてきました。
えさの食いつきも悪く黄色かった体も背中から紫色っぽくなってきてしまいました。
病気かと思い、いろいろ検索してみたんですが、白点描以外の事は見つかりませんでした。
最後の期待を込めてこちらに質問させていただいております。
飼育環境は、
45センチ水槽に体調5センチ位のハリセンボンを1匹飼育。
えさはミニクリルと昨日から冷凍シュリンプを与えています。
(食ってくれないですが…)
海水の比重、水の汚れ、水温異常等はなは無いのですが…。

すいませんが有識者の方対策が分かりましたらご教授願います。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:40 ID:vy8p92Ss
質問です。微妙にスレ違いなんですが…。
我が家のヒトズラハリセンボンがここ2,3日で急激にやせてきました。
えさの食いつきも悪く黄色かった体も背中から紫色っぽくなってきてしまいました。
病気かと思い、いろいろ検索してみたんですが、白点描以外の事は見つかりませんでした。
最後の期待を込めてこちらに質問させていただいております。
飼育環境は、
45センチ水槽に体調5センチ位のハリセンボンを1匹飼育。
えさはミニクリルと昨日から冷凍シュリンプを与えています。
(食ってくれないですが…)
海水の比重、水の汚れ、水温異常等はなは無いのですが…。

すいませんが有識者の方対策が分かりましたらご教授願います。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:45 ID:vy8p92Ss
質問です。微妙にスレ違いなんですが…。
我が家のヒトズラハリセンボンがここ2,3日で急激にやせてきました。
えさの食いつきも悪く黄色かった体も背中から紫色っぽくなってきてしまいました。
病気かと思い、いろいろ検索してみたんですが、白点描以外の事は見つかりませんでした。
最後の期待を込めてこちらに質問させていただいております。
飼育環境は、
45センチ水槽に体調5センチ位のハリセンボンを1匹飼育。
えさはミニクリルと昨日から冷凍シュリンプを与えています。
(食ってくれないですが…)
海水の比重、水の汚れ、水温異常等はなは無いのですが…。

すいませんが有識者の方対策が分かりましたらご教授願います。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:48 ID:vy8p92Ss
質問です。微妙にスレ違いなんですが…。
我が家のヒトズラハリセンボンがここ2,3日で急激にやせてきました。
えさの食いつきも悪く黄色かった体も背中から紫色っぽくなってきてしまいました。
病気かと思い、いろいろ検索してみたんですが、白点描以外の事は見つかりませんでした。
最後の期待を込めてこちらに質問させていただいております。
飼育環境は、
45センチ水槽に体調5センチ位のハリセンボンを1匹飼育。
えさはミニクリルと昨日から冷凍シュリンプを与えています。
(食ってくれないですが…)
海水の比重、水の汚れ、水温異常等はなは無いのですが…。

すいませんが有識者の方対策が分かりましたらご教授願います。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:51 ID:vy8p92Ss
質問です。微妙にスレ違いなんですが…。
我が家のヒトズラハリセンボンがここ2,3日で急激にやせてきました。
えさの食いつきも悪く黄色かった体も背中から紫色っぽくなってきてしまいました。
病気かと思い、いろいろ検索してみたんですが、白点描以外の事は見つかりませんでした。
最後の期待を込めてこちらに質問させていただいております。
飼育環境は、
45センチ水槽に体調5センチ位のハリセンボンを1匹飼育。
えさはミニクリルと昨日から冷凍シュリンプを与えています。
(食ってくれないですが…)
海水の比重、水の汚れ、水温異常等はなは無いのですが…。

すいませんが有識者の方対策が分かりましたらご教授願います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 23:59 ID:yd49y7x4
質問多すぎw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:08 ID:zDhpsKQK
ワロタ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:40 ID:h1diAzQY
豆サイズのコンゴウフグを飼っているのですが、ごたぶんに漏れず白点になりました。
で、ヒコサン使用でいちおう白点はとれたようなのですが、
ひれの部分の白点よりは大きめの白いものがついてしまいました。
これってトリコディナとかリムフォというやつなのでしょうか??
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 22:22 ID:lD/cKSA5
ワロタ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 13:33 ID:MmSZGiIM
>>125
脂肪じゃないの?
3mmくらいの綿みたいなの
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 21:34 ID:gIXdb7Pc
さてと ミドリフグに禁断の混泳でもさせるか
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:28 ID:4iY8WC0q
  _, ._
( ゚ 3゚)・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:21 ID:ce1tInOd
夏本番前なのにすでに水温30度オーバー。
鬱だ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:57 ID:CWC8YhVl
質問です。15×30×20の水槽にアベニー3匹{内1匹は1年もの}
なんですが、3匹じゃ餌の残りとか多くて、もうちょっと増やそうかと思って
るんですが、増やしていいものですか?もし増やしていいなら何匹くらいがいいでしょうか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:22 ID:bKeUr7i4
魚増やすのではなく、餌減らした方がいいのではないか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:44 ID:5c8IoG12
コンゴウ飼い始めたんですけど
体がものすごく黒い お腹は黄色んだけど
皆さんとこも黒いですか?
単に調子悪いだけか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:18 ID:i8n4xmEb
ウチは豆コンゴウ飼ってもうすぐ1ヵ月。
来て早々に白点くらったが、ヒコサンが効いて最近は問題なし。
白点後は黒ずんでたけど、1週間ぐらいでもとにもどった。

>>133
黒いって点点が、じゃなくて?
まえーにひとり★にしちゃってるけど、死ぬ前はカラダ全体が黒ずんでた。
でも。元気がないのは色もそうだけど、目を見た方がいいかも。
目にぼーっとしてると、もうやばい。
どんな感じなの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 08:03 ID:sjqxj7pc
>>132さん。
餌は冷凍赤ムシを半分にして与えてるんです。
こりゃ4分の1にしていくべきですか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:17 ID:kILUEbTn
>>135
残餌の量に関しては、異常に残るのでなければ、濾過能力と管理が
しっかりしていればあまり気にすることはないと思うよ。
餌の大きさ、量をいくつかのパターンで試して、魚の状態を見てそれぞれを決定すればいいと思う。
逆に魚を増やすことで残餌に対応すると、個々の魚のストレスはあがると思う。
魚にとってはストレスがあがる方が良くないことと思うが、どうだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:00 ID:lg8rELur
いずれ濾過不足が原因だ。
濾過能力のアップをお勧めする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:05 ID:lg8rELur
赤ムシなんて餌やってもあんまりよくない。
というか今すぐ辞めてシュアーあたりをガンガンやってた方が断然まし。
糞の密度も違うし、魚自体にもよい餌ではない。
いずれ、赤虫を今日から辞める事と
濾過能力のアップをして下さい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 13:20 ID:hnoHup+v
検索してみたけどシュアーってどんなフグでもいけるかな?
サイズとかいろいろあるみたいだけど…
使い勝手のレポ希望
140銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/04 15:33 ID:bAvXAunE
>139サン
どんなフグでもってのは判りませんが、うちのミナミハコフグ(☆)は好物でしたよ。
浮遊性の方が長時間食べるチャンスがあるし各種魚の嗜好性も強いので愛用してます。
売りである免疫力の強化もあるようです。去年の10月くらいから使い始めましたが
病気は出ていません。お陰で他の餌が山のように余ってます。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:40 ID:2TNYYVXo
うちの場合 :シュアー(S)、ピースウェーブ(PW)、テトラマリン(D=旧ドロマリン)の3種

ハワイアン(中略)トビー8cm....S○PW○D○(ただし食べるようになるまで3年半)
キャメル13~4cm....S○PW○D○(最初から)
ミナミハコフグ6cm...S○D○(最初から)PW○(*最初は食べなかった)

ハリセンボン、ウェブバーフィッシュ、モヨウフグ、メイタイ...クリルしか食べなかった。

味...一番(゚д゚)ウマ-がS。PWとDはどっこいどっこい。(あくまで主観)
   どれも食いが悪いという訳ではない。

沈降性...Dが一番ゆっくりと沈んでいく。次にS、早く沈むのはPWという感じ。食わせたい場所によって使い分ける。

大きさ...それぞれのMサイズ同士を比べるとPW>S>Dという順番。
     数字でいうと2mm,1.7mm,1.5mmぐらい。

メーカーの売り文句と価格(同一店の場合)
S...病原菌に対する抵抗力を上げる 60g...1280円
PW..消化吸収・栄養バランスが抜群 100g...1350円
D...健康な成長に必要な栄養成分をバランスよく含んでいる 110g...990円




142名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 22:33 ID:W39MtF+i
へぇ〜!!初めて知ったよ!
ミドリフグも食べるのかな?今度ショップで探してきまつ!
143133:04/06/04 23:01 ID:syxdghNt
>>134
点点じゃなくて 体全体が真っ黒です
他の魚に見えるくらい・・・
けどエサは良く食べるし動きもまぁまぁ活発

144名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:31 ID:vZGQKLRP
>>143

可能なら画像をUPしてみたらどうだろうか。
後学の為にどんなもんなのか見てみたい気がす
145銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/04 23:35 ID:bAvXAunE
>>141
詳細レポ乙です。うちのそばはSは980円です。何個か買って送りましょうか?w
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:52 ID:W39MtF+i
>銀兎 ◆GINTOLBi9kタソ
なんか見たことあるコテだから気になって過去スレ探したけどミドリフグ飼ってんのかよ
んで、そのSってのはミドリフグも食べますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 01:46 ID:Kf4+E3/x
シュアーS

ウチのキャメルフグはやればやっただけ食べます。いつまでも。
ミドリフグの方は見向きもしません。
148134:04/06/05 01:49 ID:1PTL3IRw
ウチのコンゴーはあれこれあげたけど、
冷凍ブラインシュリンプかテトラマリンしか食べない。なぜ?

>>143
画像見ないと何ともわかりませんね。携帯でもいいから撮れない?
149銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/05 06:08 ID:gSAC/OI6
>146タン
>>140にも書いた通りミドリフグじゃなくてミナミハコフグですよ〜。突然☆になりましたが。
シュアーの嗜好性はかなり強いですが、ミドリフグは>>147サンのレポを見る限り、
見向きもしないみたいですね。個体差もあるのかも知れませんが。
150銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/05 06:50 ID:gSAC/OI6
連カキコスマソ。

>>146タン

↓これでつね。ミドリフグの話を書こうと思って急にミナミハコフグの話しに書き換えたら、
頭の中でごっちゃになってますた。スミマセンm(_"_)m
でも、最近コテ復活したので、覚えていてくださったのは変な奴としてでも本当に嬉し
いです。
その後、ぷくタンは3/16に原因不明で急逝しました。しばらく立ち直れませんでした。

934 名前:銀兎 ◆GINTOLBi9k 投稿日:04/02/02 14:26 ID:ScFnfTNE
>932サン
私の事かと思ってチト焦りました。
なんたってミドリフグに 『ぷくタン』 と名前を付けて呼んでますからw
タンクに近づくと真っ先に寄ってくるぷくタンがもう可愛くて可愛くて仕方がないです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:02 ID:fh1rrLpY
>>145
ありがとう。お気持ちありがたく頂きます。

交通費かけて買いに行けば、やはり980円のところがあるんですが、
そうすると反って高くつくことに...

比較的近所にある行きつけの店が潰れてしまっても困りますし、個人店の
店主と仲良くしとくのも一興かと。
152銀兎 ◆GINTOLBi9k :04/06/05 16:49 ID:gSAC/OI6
>151サン
深いですねぇ…。私は交通費かけても安いお店を探し回っていた時期がありました。
最近は生体を増やすやる気も失せ、ショップも近所のショップに餌を買いに行くだけの
繰り返しだったのですが、近所のショップを大事にしようと言うお心構えに賛同しました。
私も仲のイイ恩義のある近所のショップを中心に買い物をしようと思いました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:27 ID:9+LhDpkI
今度会社でミドリフグを飼いそうなんだけど30cm水槽、投げ込み式フィルター(濾材はセラミック)、当然サンゴ砂に海水の素は使います。数は何匹位飼育できますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 22:43 ID:9D2IrMI0
>>153
フグは喧嘩っ早いので、そのザイズの水槽では一匹しか飼えない
というか、かなり水を汚すので出来れば40cm程度の水槽に入れてやって欲しい
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:54 ID:QhMB0KqH
>>153

投げ込みで30cmじゃ一匹でも苦しそう。

せめて外掛けを併用するとかしないと厳しいんじゃないですか?

156153:04/06/06 17:55 ID:gn0VST53
社長を説得し45cm投げ込み+底面にしようと思う。
当然単独で飼います。
詳細は後日。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 20:51 ID:nG39AspX
会社でミドリフグ飼うなんてうらやますぃ
うちは魚八景だよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:46 ID:M3g3FzTZ
シュアーって淡水フグでもいけますか?
誰か試してみた人いませんか?レポプリーズ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 16:26 ID:f35ldSjU
うちも会社でミドリフグ飼ってます。
家に置くとスペースとるし、1日のほとんどは
会社にいるので・・。世話は待ち時間ができたとき
なんかにちょこちょこやってます。
事務所のみんなもかわいがってくれてます。
悩みといえば、忙しくなってるときに水足しが遅れて
塩だれしてしまうことかな。ライブロック入れてて、
フタイロカエルウオを同居させていたので、
完全海水です。もう3年経ちます。ところが、
先日フタイロが突然死。原因はライブロックに潜んでいたカニ。
フタイロが水槽に来て2年、体が大きくなってお気に入りの
穴に入れなくなった為、引越しした模様。そこにはカニさんが。。
ちなみにうちの水槽は60cmでミドリ3匹。エコフィルター(外部濾過)
と引っ掛け式OT60(まわしてるだけ)で、エコフィルターを
底面に直結でつ。濾過は珊瑚砂(大粒)のみ。底砂も珊瑚(中粒)。
ミドリの寿命ってあと2年ぐらいなのかなぁ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 22:16 ID:IM2OnGKN
ブタフグ少し痩せた?
それとも大人になるとスリムになるのかな>ミドリフグ
161初心者さん@いっぱいいっぱい:04/06/16 20:13 ID:4xm8H8kp
ミドリフグのオナカがドズ黒くなってるのですが…。
162初心者さん@いっぱいいっぱい:04/06/16 20:24 ID:4xm8H8kp
一応、隔離したんですが尻尾も黒くなってきてるしゲロ吐いた!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 23:08 ID:z2gI9AUn
がんがれミドリフグ君&飼主さん(;´Д`)
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:25 ID:Dlf32zf8

個体にもよるでしょうが、おなかが黒くなるのは普通食後などの機嫌のいいときが多いですね。
ただゲロはくのはストレスかも。


165名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:18 ID:V/KjodVe
>>161
塩分濃度を海水に近いくらいにあげてみる。
ミドリは海水に近い方が調子がいい。ただしろ過には負担がかかるから余裕をもたせる。
166初心者さん@いっぱいいっぱい:04/06/17 20:41 ID:vJfKw7jq
ってコトは病気じゃないの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 23:44 ID:w9avWLY6
とりあえず急に海水にすると死んじゃうから
まめに換水しながら様子見て、
濃度をあげるのは調子がもどってからの
方が安全じゃないかなぁ。
吐くのは食いすぎじゃないの??
給餌は一日一回でも充分だよ。
それに病気のときはあんまり
食べさせない方がいいぞ。
水質悪化にもつながるし。
ちゅうか病気なの?それ。
衰弱しかかってたらかわいそうだけど
まず助からない・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:45 ID:YBOFssy4
フグはかわいいなぁ(^_^)
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 13:24 ID:72XQG7oR
ムブを飼育したいのですが水流って有った方がいいのでしょうか?
それとも止水の方がいいですか?
調べてもわからなかったので教えて下さい
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 19:49 ID:noxzDL7r
今日彼女と別れた。
一緒に買ってきたフグを一緒に世話したりしてた。
フグで色々会話してたり。
フグのお腹とかみてるとすごい涙がでてくる。
フグ共、世話するの一人になってもちゃんと世話するから
心配しないでくれよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:36 ID:BSCcXo+h
>>170
応援age 頑張れヽ(`Д´)ノ
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:37 ID:BSCcXo+h
>>169
すまん、わからんヽ(´Д`;)ノでも家はパワーヘッド等は使ってなく止水です
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:48 ID:rJ24W82Q
Puffers islandの掲示板なくなっちゃうのか・・・
174初心者さん@いっぱいいっぱい:04/06/29 00:35 ID:Df8z1gxs
あのね、
ミドリとハチノジを飼ってるんですが
汽水から海水に変えて
ハコフグ飼うことは可能なんですかね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:14 ID:1Bdisx6u
実際に飼っているサイトはいくつもありますよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:34 ID:ZCEXHgAM

ミドリフグ大丈夫と思うけどハチノジフグは海水濃度に耐えられるだろうか

177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 21:20 ID:+b3fcqiA
暇だからフグっぽい有名人の話でもしよう
クリスタルケイとかフグっぽくない?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:03 ID:PxnVWghn
そうかぁ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:41 ID:+b3fcqiA
見た目とか動きとかフグっぽいと思ってたんだが・・・オレだけか(´・ω・`)
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:56 ID:PxnVWghn
フグに例えたら、何フグみたい?
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:35 ID:+b3fcqiA
よく肥えたミドリフグなんだが・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:43 ID:dIRqcj3Z
それは確かにかなりフグっぽいかもw
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:40 ID:uylrf25x
店員さんに「大丈夫ですよ」と言われ、60センチ水槽でミドリフグ5匹も飼ってしまったのですが、
後から調べてみると混泳だめなのね・・・orz

飼って3日目で水の濁りが激しいのですが、2分の1くらい換えちゃって大丈夫でしょうか?
水槽とセットの濾過器使ってるのですが、もう少し良いのに買い換えたほうがいいかな?

教えてチャンでごめんなさい。
184sage:04/07/06 08:43 ID:khNwGVKU
>>183
心配するな。俺は60cmでミドリ3匹とハチ3匹の合計6匹を買っている。
但し、ば底面濾過と上部濾過を併用し、且つ投げ込みフィルターを追加する等
濾過を強化しろ。出来ればショップに頼んでショップで使っている
濾材や水を分けてもらうと濾過の立ち上がりは早いぞ。
185はっちゃん:04/07/06 11:05 ID:IGkevqEQ
私もペットショップの店員さんに「オッケー」って言われて、20×20×25cmの
水槽でハチノジ5匹を飼ってます。三週間たちますが、とりあえずみんな普通に
泳いでます。(エサ時は少々モメてますが!)これはやはり定員オーバーですか?

あと、こないだ海で拾ってきた小さい貝殻数個を煮沸消毒して水槽に
入れました。ふぐの歯が伸びるのを貝を齧ることで予防できると聞きましたが、
貝殻も齧るのかな?貝殻は何度煮沸してもなんだか磯臭くて、水槽に入れてても
大丈夫なのか不安です。。。質問ばかりでスミマセンが教えてください!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:50 ID:pq0SfjSX
>>183
たぶんバクテリアがまだいないんで
まめに水換えした方がいいと思う

>>185
濾過はどんな仕様?
てか その水槽でフグ5匹とは水質管理激ムズかしそうだね
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 17:31 ID:IGkevqEQ
濾過は、テトラ社のOT−30っていう水槽買ったときに
装備されていた外付けの分なんですよ。

エサ(乾燥赤虫&ミニクリル)を食べた後の皮のようなものは、
都度網ですくうようにはしています。
水換えは1/3を週に一度ペースで行っています。

これも、買ったお店では月に一度1/3で十分と言われたの
ですが、ネットで調べたらそれじゃ少なすぎるみたいだし。
やっぱり水は汚れてくるし。

予備知識なしで飼ってしまったのに反省…!
でもね、そのお店は熱帯魚・無脊椎類の専門店だったので
「言われたことは間違いない」って思ってたのになぁ。。。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:44 ID:JTDpbsUp
フグ云々以前に、熱帯魚の飼育法を調べて学んできなよ。
http://www.google.com/intl/ja/
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 23:59 ID:fVqIGOO9
>>185
それは1匹でも大変でしょ!?
3週間たってなんの変わりもなく管理してるのはすごいと思う。
でもやっぱせめて60規格にしたほうが今の5倍は楽になるよ。
貝殻は問題ないと思う。水質の安定には役立つと思うけど
多分齧らないかと・・。
190はっちゃん:04/07/07 17:17 ID:KlxVircM
情報、サンキューです!
水槽のことなどなど、勉強していきます。
貝殻、入れた直後はつついていましたが、
その後やはり齧ってる様子はナシでした〜。
歯伸び対策は皆様どうされていますか?
あと、この時期部屋を閉め切って外出
すると帰ってみると水温が上がりすぎてて。
その対策も教えてやってくださいませ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 17:40 ID:t65pdrUb
>>190
小さい水槽だと温度上昇が禿しいでっせ
HCで売ってるクリップ扇風機でいいんじゃない?
てか その水槽でクーラーは勿体無いよね
192はっちゃん:04/07/07 18:07 ID:KlxVircM
>>191
了解!ありがとうです。
試してみますね。
193名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/07 21:47 ID:so/SSYwW
悪名高いゲーセンのフグすくい(UFOキャッチャーだったけど)
500円で上げたけどググったら飼育大変な魚なのね...
取り合えず設備やらなにやらで結構かかったけど、まだ落ちてません。
なんとか水落ち着くまで頑張ってくれますように。

ところでこのミドリフグ、赤虫(乾燥&冷凍)見向きもしません。
しょうがないので貝類(アサリ、蜆、帆立)&切り身(鯛、鱸、蛸)
あげてますけどどうしたら食べてくれるんでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 16:45 ID:fqcX0tHX
>>193
乾燥アカムシは食いつき悪いらしいよ
冷凍アカムシはちゃんと解凍して、エサ箱に入れず
スポイトで底に落としてやるといいかも。それもフグの近くに。
あと貝類ばかり与えてるとアカムシに餌付かない。
フグの調子みて2,3日絶食してからやるとよいかも。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 00:31 ID:rhjS92+m
>>194
レスありがとうございます。早速餌付けに挑戦してみます。
ここんとこ大分馴れたみたいで糞取りしてるとスポイトに
寄ってきたりしてますので上手くいく様な気がします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:51 ID:sLOHZweB
ぐぐって調べてたら
ミドリフグってさ、成長するにつれて徐々に海水にしたら良いらしいんだけど
サンゴとかイソギンチャクを一緒に入れちゃって大丈夫かな?
海水にすると飾りっ気がなくてつまらん(´・ω・`)
197183:04/07/10 07:23 ID:HZAPLteX
レスありがとう。
水を換えても濁ってたのが、2日後急に水がきれいになってました。
バイコムっていうバクテリアの素入れたのが良かったのかな?

ずっとお腹辺りが黒ずんでいたのに
昨日の晩、元気がなかったからまた水替えして朝見ると
お腹が真っ白に!元気に泳いでました。
汽水魚って難しいですねぇ。
でも元気になってくれてよかった(゚ー゚*)
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:39 ID:x88Nl1q5
今日12CMのハリセンボンかってきました。

店の人にはクリルのほかにイか刺し、アサリをバランスよくあげるようにいわれました。
量はどれくらいがよいのでしょうか?
与えればどんどん食べそうで水質悪化が不安です。
当方
60X32X30ベルリンです。
PH1基、プロスキ、ライブロック5kg

スレ違いかもしれませんが、フグの仲間ということで。。。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 01:07 ID:wZEoSQ/L
ハリセンボンうらやましいな。
海水飼育未経験だから手出すのためらってるけど、
将来的に飼いたい魚NO1だ


200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/07/11 03:13 ID:o8l8aJkf
200
201初心者さん@いっぱいいっぱい:04/07/11 16:36 ID:dXLx6Glu
http://v.isp.2ch.net/up/09f972f518ea.JPG

コイツの毒って凄いの?
30a水槽でテトラOT-30&エーハイム2211稼働です。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:39 ID:kdG2ALG8
南米淡水フグを5匹、3年くらい飼育してるが
あの位のサイズで、性質も大人しくて混泳可能なのに
繁殖した話を聞いた事が無いが…誰か繁殖した人居ない?
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:02 ID:XZC35keK
綺麗な写真だね
204シコシコピューガ:04/07/11 19:45 ID:Nc032TZo
>>201
何を聞きたいのかよくわからんが
ハコフグは皮膚から毒をだす。間違いない
水質管理には気をつけろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:49 ID:wBNxfXTX
ミナミハコフグ(1cmの幼魚)が今朝☆になってしまいました。
お店で見たとき、背ビレに擦り傷があったので完治してから一昨日引き取り、
温度あわせ、水あわせを念入りにしてから水槽に放しました。
その日の夜はブラインシュリンプのベビーを与え、昨日の朝・夜はそれ+冷凍赤虫を刻んだものを与えました。
餌喰いも悪くはなかったのに。。。

水槽は45センチ、濾過はエーハイムクラシック。
水質はpH、イオン系、金属については問題なし(職場で分析済み)
何が原因と考えられますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 10:52 ID:wBNxfXTX
ちなみに、水は二ヵ月前に立ち上げ、一ヵ月前にパイロットフィッシュを入れました。
パイロットフィッシュを別の海水水槽に引っ越しさせ、1/3水替えをして一日おいてからフグを入れました。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 00:56 ID:/TiCdQGF
Puffers islandの各フグの詳細みたいの無くなった・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:48 ID:ulHJplVg
フグのふにふにの白いおなかがたまらん。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:16 ID:X49ozYG5
>>207
(ほら、よく、目を、こらし)
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 21:35 ID:0GRs5S/H
>>205

たぶん 比重が0.250だったんじゃないの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:10 ID:Ips5MSJ1
なんだその具体的な数字は・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:23 ID:fD/h2jAU

>>208

あのおなかって意外と堅いんでしょ?
見た目マシュマロだけど。



213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 02:53 ID:fWGew5fZ
このスレでアベニー飼われてる方いますか?

まだ水槽立ち上がってないんですが、メダカ中心の水槽が
安定したら稚魚用の仕切りBOXをとりつけてアベニーを飼って
みたいと思っています。別水槽を用意するほどスペースや電気に
余裕はないんですが、そういう風な飼い方が可能なら是非育てて
みたいと思ってます。小型の淡水フグを雑居水槽で仕切り飼い
ってどうでしょうか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:55 ID:z8BUd5DN
この間立ち上げた水槽に、水槽と言っても
¥100均一で買ってきた12X12X25くらいのパスタケース(ガラス製)
に今日アベニーを二匹買ってきて泳がせました
ぐっすりおやすみしてますがメチャかわいいですね(*´ェ`*)
お家が狭くてごめんよ・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:55 ID:9VlYW8jW
メイタイシガキフグかわういいいいいいいいいいい!!
これ飼いたくてアクアリストになろうかと思ってます。
ただ、こんなかわいくて日本の海にも沢山いて飼いやすいということなのに
観賞魚としてはあまり広まってない模様です。ということで宣伝

http://tekipaki.jp/~puffer/puffer/cyclichthys/orbicularis/00.mpg
http://tekipaki.jp/~puffer/puffer/cyclichthys/orbicularis/photo.htm
http://www.knock.ne.jp/data/fish/hugu-manbou/meitaisigaki.html

ところでこれ飼ってる人います?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:36 ID:xlb4rplZ
>>210
純水より軽いなんて....
217205:04/07/15 10:37 ID:2zd0cU9E
てか、釣るならもうちょい現実的な数値にしてほしいものです。

うちの水槽は比重は朝晩測定してまして、90・45ともに1.020〜1.022です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:51 ID:SRCw4Gyp
>>215
メイタイシガキ飼ってましたよ!
よく慣れて可愛いですよ。
夜行性らしいんですけど、慣れてくれば昼間でも泳ぎます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:52 ID:SRCw4Gyp
>>215
メイタイシガキ飼ってましたよ!
よく慣れて可愛いですよ。
夜行性らしいんですけど、慣れてくれば昼間でも泳ぎます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:55 ID:SRCw4Gyp
>>215
メイタイシガキ飼ってましたよ!
よく慣れて可愛いですよ。
夜行性らしいんですけど、慣れてくれば昼間でも泳ぎます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:42 ID:UMm+muwM
ワロタ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:44 ID:MgMSeDWo
>>213
エサ与えるのが面倒なんでない?
メダカの稚魚と卵をアベニーパファのエサと割り切る方が楽なような。

メダカのヒレを激しくかじる子だったら仕切らんと危ないと思うけど、かじらん子も
時々いるみたいよ。
223213:04/07/16 00:39 ID:xv+GSnX4
>>214
うい、知り合いにもインスタントコーヒーの空き瓶
で2年以上飼育した人がいます。職場は24h空調だから
熱帯魚飼うのにはもってこいです。大きいのはさすがに
持ち込めないだろうけどw 永くかわいがってあげて
ください。

>>222
一応その水槽メインでグッピーやる予定なんで、さすがに
フグとの混泳は危ないかなあと。日中いないんで、やばいときに
速やかに隔離できませんし。。エサやりが面倒ってのは確かに
その通りですね。。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 23:57 ID:VsnSrQyQ
ハチノジフグのヒレがとけてきたんだけど
どうすればよいんですか・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:13 ID:jRzUCkgd
半分水換えして塩を入れたらいいと思う
226208:04/07/17 00:30 ID:r5uVsBNY
>212
うちのファハカのおなかはふにふにだよ。
フィルターのストレーナーに擦ると一瞬しましまになるW
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:37 ID:5ejEzFGg
よく行くショップで、ハーリーパファ(ケフグsp.)なるフグを見たんですが、
これはテトラオドン・バイレイですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 03:55 ID:0mCR1+/7
さっきミドリフグ起こしちゃったよ。
トイレに立ったついでに、電灯つけたら、底で尾びれ巻いて寝てて、
よしゃいいのに、水槽ごしに指で少しつっついたら、最初のうち、まだ
半睡状態で、「うっ、なんだろ????」って感じでボーっとしてから、
また眠りに入る。おもしろいんで、繰返したらマジ起きしちゃって、
びっくりして水槽の奥に逃げちゃった。
にゃはは。かわいいやつ・・・・・・・・
つか、悪いとは知りながら、おまいらもたまにやるだろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:51 ID:vBXaEzNH
うちのミドリフグは尾びれがちゃんと曲がらないぐらい太ってしまった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 13:27 ID:6HjqucnS
ミドリ飼い始めて半年たつけど丸くなって寝ているのを見たのは2回だけ
見たいよー(;´Д`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:24 ID:vdroeKJS
うちの8の字君は水槽の角っこのあたりを
上にいったり、下にいったりの上下運動を
繰り返しています。
これって何なんでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:29 ID:JO85TP85
今日うちのミドリが投身自殺しました。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 21:47 ID:5H0LRHTd
ちゃんと蓋しとけっていっただろが!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:18 ID:R2qSCE6v
大型フグ飼ってる方に質問。
エサ、どうしてます?
栄養のバランスも考えてバラエティを持たせたいと思ってるんですが、
保存性などの問題でなかなかうまくいきません。
貝類をコンスタントにあたえる、うまい方法とかありませんか。
エサ用冷凍貝とか、アサリを長期保存する方法とか、あったらお願いします。

ちなみにうちでは冷凍エビにカーニバル仕込んだのをメインに
たまに活エビ活ザリをやってるていどです。


235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 16:58 ID:nim2g0Lt
>>232>>233
チョトワロタ
236せき:04/07/24 21:07 ID:zt65gY7S
せき :04/07/22 23:30 ID:HfC6LfVm
はじめまして。
このたびは、淡水ふぐに関して質問させていただきます。

南米ペルー産淡水フグを飼っています。
3匹のうち、1匹が調子悪いです。
症状: (先週)尾びれが半分くらいから、ぽろっととれた。
        切れ口は、腐っているというかふにゃふにゃというか
    (今日)右胸ヒレが腐っているような感じ。このヒレだけ
        動かしていない。

その他:他の11匹の魚のひれには、異常なし。
    水槽内での喧嘩なし。

60水槽、淡水フグ3cm*3匹、オランダラミレジ4cm*1
アピストアカシジ5cm先週死亡、クラウンローチ5cm*2
プレ子6cm*2匹 コリドラス6cm*2
ボワーフ(?)6cmPair

以上、宜しくお願い致します。

飼育状況:赤虫、朝夜で2回
     水替えはOne a week
ろ過装置は正常に動作(水もきれいです)
     立ち上げは今年の4月
     水草は床面積の1/3茂っています。
     隠れ家も定員以上に用意しています。
     底砂は、黒くて細かいの。
     うんてぃは、頻繁に除去。

アピストアカシジも、そういえば、右のエラが腐食してました。

白い糸ミミズ虫は以前発生していましたが、最近はみません。
ろ過材は、4月から一度も洗っていないので正常に動作していると
思います。
アピストやその特定のフグ以外は
元気100倍オロナミンです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 14:40 ID:KkiQLQkN
ファハカ飼いはじめて1ヶ月ちょい、フグって面白いな。
なんかワガママなお嬢サマにふりまわされてる貢クン(古)のようだ。
お嬢サマ、御機嫌はいかが?今日のエビはおいしい?
悪いけど掃除させてね、あっゴメン怒っちゃった?みたいな。
で、上目遣いで見上げられるとたまんないんだ。
甘やかしたくなっちゃうんだな、これが。

さあ〜、今日のゴハンはおいしいアサリですよお〜。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:08 ID:Mn7ekwMa
Nissoが事実上倒産しちゃった。
再生できるかな?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:32 ID:LZD+/f93
質問です。
海水でも淡水でもどちらでも良いのですが、
繁殖の狙えるフグっていますでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:39 ID:r+K1d4E3
メコンフグとか
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 08:45 ID:NIRQZBSS
西村さんのHPにあった繁殖のページ、なくなっちゃたね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 00:28 ID:+df6FNed
アベニーを繁殖させてるHP見たことある
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 14:53 ID:tjAkKlp6
どなたか肉ちゃんねるの「白点病」のログをください。
テキストでも構いません。

飼育初めて9ヶ月目なんだけど、初めて白点病らしきものがでたよ・・・orz
244せき:04/07/30 22:12 ID:G/bebG7D
>>243
ハクテンビョウの直し方
@水温を30にする
Aマラカイト等の薬品投入。

そして、
完治するまでマラカイト投入
マラカイトは、2日程度で効果きれるから、継続して
効果を持続するためにその都度継ぎ足す。
ただ、2回に1日くらい間隔をあけるのが望ましい。

がんばってなおしてくれ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:39 ID:xVlxN1K3
>>229
君のスキルが高ければ、どんなフグでも可能
低ければ、どんなフグでも不可能
その辺分かるように書いて下さい
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 14:01 ID:6PULICAK
>>245
何に対するレス?
229へのレスではないようにおもふ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:35 ID:9YdW4e4s
>>239へだろ。多分
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 20:42 ID:N8pAai2K
初めてまして!今日やっとフグを買いました。ホント初心者で・・・夜ってライトは消すんですか?誰か教えて下さい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:07 ID:6Mb3/JDz
>248
消す。
ライトの点灯は一日、8〜10時間が一般的。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:21 ID:N8pAai2K
有難うごさいます!
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 20:49 ID:pozThzaa
>>248
南国には夜は無いとお思いですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:55 ID:156DQlLq
まあまあ、ライト消すと急に暗くなったのに
パニくって衝突する魚もいるらしいからw

ニシンの水槽とか夜でもつけっぱなしの水族
館とかあるそーだ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:46 ID:6a9fb001
ライトは鑑賞用と思ってましたから・・・水槽に入れる迄心配でしたが元気に泳いでます。凄いかわいっくって離れられません。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:04 ID:jJ+AGANE
うちじゃ、パニック防止に、部屋をうんと明るくしておいてからライト消してる。
薄暗さになれたら部屋も消しておやすみ〜。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:07 ID:Zpf+GH1y
漏れは、部屋の明かりを麦球→蓋の上にブルーのアクリル板を敷く→ライト消灯
→水槽にガラス面に目隠し→完全消灯(真っ暗)
これを30分〜1時間かけてやる

それでも真っ暗になってから水温計にぶつかるうちのミドリ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:16 ID:ngZBaudh
結構大変なんですね。時間は決まった時間にした方がいいのかなぁ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:06 ID:vBvt48rg
俺は照明にはタイマー使ってるよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:38 ID:dw8Ksoly
最近暑いから餌食べたの確認したあとずっと電気消してる。
小型水槽なので照明の熱だけでもけっこう水温あがってしまう。
部屋の明るさがあるから夜人間が寝てる時以外真っ暗じゃない。
別に支障はないようです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:12 ID:CtpOE7Pa
海水だけど、フグ同士の混泳はできるの?

例えばミナミハコフグとかコンゴーフグとか
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:27 ID:4fIOHqUk
>>259
オレ ミナミ1 コンゴウ2 キャメル1 ミドリ3 ハリセンボン1
を混泳させてるよ

60cm水槽でw

でも3ヶ月もってるよー
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 17:38 ID:Va18W9pj
>>259
>>260は悪い例です。
決して真似しないでください。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 18:41 ID:5Yr/27v2
ハコフグの気の強さでいえば
コンゴウ<ミナミ=ラクダ
といった感じかな。
コンゴウがいじめられる可能性があるかもね。
もちろん大きさや個体差にもよるし、おとなしいとされる
コンゴウ同士でもいじめが起きる場合も有る。
最初は問題無くても時間とともにいじめが起きたり。
よって混泳はお勧めできない。
ちなみに気の強さは
ハコフグ類<他のフグ類<ハリセンボン類
でもあるかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:20 ID:ev05B2KX
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:28 ID:ngZBaudh
家のミドリ朝から餌を口にしなくってず〜と同じ場所に居るんですφ(.. ) 大丈夫なんでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:04 ID:xnMwi9XH
うちのミドリも同じ場所にずーっといたからおかしーなーと思って見たら死んでた。
2時間前のことです。
予兆なしだった。
悲しい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:39 ID:ngZBaudh
↑さん大丈夫ですか?原因解りませんか?何か出来る事って有るのでしょうか?水面に泡とかありました?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:47 ID:bWnnAWxR
水面に泡あるの?毒出してんじゃない?
他のがいるなら隔離したほうがいいと思うよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:56 ID:ngZBaudh
一匹だけなんです。家に来て未だ五日で・・・ストレスとかも関係するのでしょうか?逆転生活なので気掛かりですか・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:11 ID:opqqNUT8
>>268
環境が悪いとそうなりますよ。
水質は大丈夫ですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:19 ID:vGgq/hu9
濾過がちゃんと立ち上がってから入れた?
そうじゃなきゃしばらくは餌をひかえて、少しずつでも毎日換水したほうがいい。
水汚し度がハンパじゃないからあっと言う間に水質が悪化するよ。
あとは慣れるまではあまり覗き込んだりしない事。
パニクって傷がつくとそこから病気になる可能性が。。

沈んでると元気ないとかよくわからないけど、予兆はあったハズ。
色がくすんできてたりとか。
そのミドリはかわいそうだったけど、
これに懲りずにもっと勉強して、また次のフグをむかえて欲しい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:24 ID:j3Dh/Aw2
初めてだったので、慎重に入れたつもりです。立ち上がってから(2週間位回してました)私が勉強もせず一目ぼれで飼ってしまったの悪かったんですね・・・弱ってくのをこのまま見てるだけなのでしょうか?
皆様のご意見感謝します!
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:01 ID:TCLBlPVh
ミドリとかって安くって、まるで初心者向けっぽく売られてるとこあるから
ショップでのあつかいも割と粗雑だったりする場合もある。
淡水ストックされてたり、1つの水槽にいっぱい入れられてケンカで鰭かじられてなくなってるのとか。
そういうストレスが、買われていった後で環境の変化で一気に出る事もある。
値段に惑わされずにいいショップで買う事も大事。
273265:04/08/07 10:38 ID:fANdOctJ
うちのは昨日の夕方までは綺麗な緑色で水槽内を元気に上下して泳いでて
その時あげたイトミミズも元気にがっついてたんだけど夜見たら死んでた。
一匹で飼ってたから被害は拡がらなかったです。
飼いだして3ヶ月位経った頃でした。
しばらくは飼う自信がないなぁ。
>264さんトコのミドリ元気になってればいいけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:23 ID:CEhbrUAv
>>272
大きくならないのでどこにいるのかわからなくなっちゃう難点はあるけど、アベニーパファの方が
飼育が楽だよね。小さい分エサも少なくて済むだろうし、なにより普通の淡水でいいし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:09 ID:opqqNUT8
Puffers islandがなくなった・・・おrz
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:29 ID:Og8YAuhY
>>275
閉鎖の予告とかあったのでしょうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 04:13 ID:VF/wcNxi
270さんのアドバイス通りしたら家のミドリ動き出した!餌は食べないケド何日位は平気なのかなぁ?でもホント良かった〜。皆様有難う。私も勉強します。
278270:04/08/08 08:03 ID:2l87ci7Y
後になって読み返したら、264と265のレスがごっちゃになってた。。
264さんのトコのミドリはまだ健在だったんだよね。
うっハズカスイ。。。。

少し元気になってきたと言う事で、ホントよかった!
エサは人工飼料じゃ最初はまず食べないから、
食べるものを水を汚さないように少しずつやっていこう。
冷凍アカムシとかエサ用の活エビ、スネールなんかは食欲をそそってくれると思うよ。
スネールはショップで水草販売水槽なんかにわいたヤツを下さいって言うとくれるよ。
264さんと264さんのミドリ、がんがれ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:37 ID:VF/wcNxi
有難う(^O^)/早速ショップ行ってみます!やっぱミドリは一匹で飼うべきでしょうか?
280 :04/08/08 13:12 ID:nAcXdNsJ
コンゴウフグのベビーを飼っているのですが、
大きくなるまで二一緒にできる魚ってなにがいるでしょうか?
小型ハゼ類は平気かなとは思うのですが、
オヨギイソハゼくらい小さいと食べちゃいますか?

あと、エビはどれぐらいのサイズなら食べないでいてくれそうでしょうか??
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:10 ID:0iJ0yKyO
>>275
管理人さん、仕事がかなり忙しくなったみたいですね。
掲示板もしばらく前に閉鎖になったし...
西○さん、いつか復活してね。いいHPだったのだから。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:27 ID:vT/OZGij
>279
うちは単独が常識のファハカなので、ミドリはよくわからないけど
多分単独の方が無難。
特に2〜3尾の少数の複数飼いはやめたほうがいい。
弱い1尾がダルマみたいにされる可能性が。。。

>280
海水フグは。。。。余計わからないW
でもエビはやめたほうがいい。
自分より大きいエビでも構わず襲うから。
車エビくらいの体格差があればさすがに平気だろうけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:48 ID:N6HwSpLZ
アベニー最高!
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:29 ID:AH7oMKmG
>>280
うちはミナミベビーとハゼいますけど、ハゼがたまにミナミの上に乗ったりします。
あとミナミが餌を取り逃したりしてハゼは良くないです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 02:30 ID:Bcoe+yOk
φ(.. )ミドリ駄目になっちゃったぁよ〜。動きだしてたから助かったと思ってたのに・・・お墓作って来ました。ゴメンね(:_;)
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:47 ID:pt8x1Ab2
>>285サソは、気水魚が「初めてだった」のですか?
換水のやり方が悪かったのかもしれません・・。
ご冥福を祈りまつ。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:06 ID:U7xpywGw
汽水は水作るの難しいからなあ。。。

なんで汽水魚のミドリが、一番メジャーなんだろ。
どっちかっていや、サイズほどほど、混泳可、割とキレイで純淡水な
南米淡水フグのほうが初心者向きだと思うんだけど。。。
名前がコジャレてないとダメなのかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:24 ID:P47psMBt
後は値段がちょっと高いからとかw
アベニーが一匹400円とか(ミドリは忘れた)なのに平均で1000〜2000円は
するからなあ。
ストライプ模様の綺麗なのに拘るとか水草水槽でスネール取りに入れるとか
結構楽しめるフグだと俺も思う。
所で今は冷凍赤ムシと生きイトメ、偶に巻貝やってるんだけど他に南米フグ
が好きそうな餌知らないでつか?
人工飼料はどーもお好きでない様子…
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:11 ID:sgqSk64y
フグなんてテトラみたいに数十匹単位で飼う魚じゃないんだから
1000円以上でもいいと思うよ。
やっぱりある程度の値段で、買うのにちょっと悩むくらいが丁度いいんだよ。
安い魚はやっぱり扱いも安くされちゃう。

南米淡水フグに限らず、フグの大好物ってエビだと思う。
うちのもエビは目つきが変わるよね。
スネールとかはおやつって感じ。
290せき:04/08/10 01:36 ID:BUZLFv6d
>>289
えびって、どこでも売ってるの?
生きてるえび?

うちは、冷凍赤虫だよ。
この前、破裂して自爆テロするのかってやつが
一匹いて、先日☆になった。
先週はオランダラミレジと南米フグとアピストアカシジ
3匹死んだ・・・。
原因は、水の替え過ぎ+フィルターも同時に洗ってしまった。

きれいにすればするほど、よい、という
初心者でも気づく盆ミスしてしまった結果、
どういう結果がついてくるのか、身を持って
わかりました。
291285:04/08/10 02:08 ID:YaHmmiht
全くの初心者でした。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:42 ID:Qy+OTMDp
フィルターなんて目詰まりしてなきゃいいくらいものんでしょ。
それより、いかにフィルター内に有効な汚泥を育てるかが重要。
水換えはフグの場合ゴミ取りを兼ねて少量づつを頻繁に、の方がいいと思う。
エラから食いカスぶはって吹いたりして、フグの食べ方ってすごく汚いから。

エサは、冷凍赤虫ばかりじゃ栄養かたよるでしょ。
貝や昆虫、エビなんかをバランスよくやったほうがいい。
活エビは、ショップで餌用のスジエビなんかが売ってるよ。
だいたい1匹20円前後。
冷凍なら、えさや大黒堂とかの通販で送料コミで1kg3,000円くらい。
良く探すとスーパーなんかで、人間用に冷凍川エビが売ってたりする。
これは安くて、500gで500円くらいかな。
でも栄養面、衛生面で保証がないから(生食するようになってないから)
スーパーのに関しては自己責任で。

うちでは栄養の偏りをなくすため、メインは冷凍エビにカーニバルを仕込んだものと
活ザリガニ、おやつにスネールやアサリって感じにやってる。
アサリは生のまま身をとって1個づつホイルで包んで冷凍すると日持ちする。
でも、アサリって水汚すからホントはやるのヤなんだよナ〜。
水汚し度No.1エサだ。。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:31 ID:Z3wO1zSX
メコンフグ(7cm)とレインボースネークヘッド(15cm)を混泳させてみる。
蛇頭の方は同種を入れたら激しく攻撃したが、フグは興味を示さないようだ。
河豚の方もテリトリーを主張しない。
なぜなのだろう。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:41 ID:yfwb7MIZ
>>292
>活エビは、ショップで餌用のスジエビなんかが売ってるよ。
>だいたい1匹20円前後。

スジエビなら釣りエサ買って来る方が安いが、アベニーパファとか小さいフグには向かんな。
アベニーパファにはミナミヌマエビの稚エビがいいと思う。メス1匹から毎月20〜30匹程度の
稚エビが得られるから、オスメス10匹程度でアベニーパファ1匹をかなり賄えるような。

ちょっと大きいフグだと親エビも食べてしまうだろうからミナミヌマエビは向かんだろうな。
295288:04/08/10 21:22 ID:hM0Xkn2l
レスしてくれた方々どうもー
今手持ちのミナミたんが増えつつあるからちょっとやってみようかな。
食われるの覚悟で最初からある程度の数&モス流木の隠れ家とか
用意して投入とか。

まあちっと可哀想だが…
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:47 ID:3Ath48NN
今月のアクアライフに出てたファハカの幼魚の写真、
うちのに比べてすっげースマートだ。。。
しかも本文には、あんまり食べさせすぎると太ってカッコ悪くなりますよって。。。

ぐはっっっっっ!!

ヤバい!丸々太っちゃってる!
やっぱりエサ、控えんとダメかあ〜〜〜。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:54 ID:dUfEgaQm
>>296
と思っていてもついついかわいいから多い目に餌をやっちゃうんだよねぇ。
298269:04/08/13 00:05 ID:NrrC4N/n
とりあえず今日1日エサくれんかった。
そしたら水槽の前通る度に視線が痛いいたい。
小生意気にもしっぽで水はねて催促までする。

ううう。。。
エサやりたいよう。。。。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:45 ID:WB5l/H9o
>>298
もう少しの辛抱だ!
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:49 ID:PxT9tmax
みなさんに、質問があるんですが・・・
テトラオドン・ムブ(今20pくらい)を90pで飼っています。
最近、1週間くらい、エサを食べてくれません。
いつもは、ドライフードをあげているのですが、食べないようなので
小赤を入れてみたのですが、食べません。
今年の猛暑のせいで、水温が常に29度あります。
そのせいでしょうか・・・
他に、思い当たる節もなく、困っています。
みなさんの意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:04 ID:dtSZBv38
うちのも少々バテぎみで食が細い。
欲しがるのにやっても吐出して食べなかったり。

でも1週間はちょっと異常かナ?
302300:04/08/13 14:11 ID:PxT9tmax
>301
どうしたらいいでしょう・・・・¨・(ノД`)・¨・。
あげても食べないし、食べても吐き戻すし・・
どんどんやつれているようにも見えるし・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:56 ID:KJviy5bh
>>300
まずは
水槽冷やせ───┤Part3|
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1089249841/

980円の扇風機をどっかで買ってこいって。2台くらい。
オレも90cmで1台使ってます。(部屋の冷房も使ってる
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:44 ID:hR5esnR3
>>287
一般ウケする可愛らしさ故では・・・?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:23 ID:1pOe+DU6
>300
同じ生餌でも小赤よりザリガニとかのほうが食い付きいいと思われ。
何でもいいから食べるものをやる!
あとやっぱり29℃は高すぎ。
せめてあと1℃下げるべし。

>304
一般客はちっちゃくて可愛くて安いと初心者向けだと思い込むからなあ。
ミドリってけっこう難しいと思うよ。
成長にあわせて汽水の比重あげてったりとか、
私なんかかえってアフリカ産の純淡水の大型種より敷き居が高い感があるけどなあ。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:42 ID:sCOKLy4t
食べても吐き戻すということなので、水温が高いため内臓が弱ってるんじゃないでしょうかね。
ムブで20センチじゃまだ幼魚ですから29度以上が長期に渡るときついかもしれませんね。
とりあえず水温をファンなどで段階的に27度くらいまで下げて、消化の良い人工飼料をあげてみてください。
ザリガニや貝類は内臓に負担をかける恐れがあるため今の段階であげることはお勧めしません。
仮にザリガニを与えるならば小さいサイズで尾の部分に切れ込みを入れてあたえてみてください。

できるなら調子が悪くなるちょっと前からの餌の頻度、水温の変化、水換えの状況を教えてもられたら
とおもいます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 05:24 ID:vAmrt3Kz

神戸ハーバーランド店のコーナン、小さい水槽にミドリフグ入れすぎだよ。かわいそう。(涙)

おまけに他の水槽より水位を低めにされてるしさ。塩ダレ防止のためなんだろうけど。

308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:01 ID:fbtIZTyk
>>307
へぇ、汽水(海水?)でストックされてるんだ。
普通のとこは、真水でぎゅうぎゅう詰めだから
まだまともと言えるかもしれんよ
309名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 23:39 ID:IstgLAfC
うちの近所のホムセンもぎゅうぎゅうだった(30キューブに20はいたか?)
ごめんよぉ、うちの水槽もう満員なんだよぉ¨・(ノД`)・¨・。

唯一の救いは、客に飼い方説明してるの聞いたら「この魚は汽水で...」
って説明してたとこかな。水槽も汽水みたいだったし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:27 ID:xE5phlTR
サンシャインの水族館に行ってきた。
それでもフグばかり目につく私。。。

マングローブの擬木の下でテッポウウオと混じってミドリが泳いでた。
枝流木をマングローブに見立ててレイアウトするのもいいかな。
でも水族館の密度見たら60レギュラーで3匹だな。
5匹じゃちょっと多いかも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:28 ID:E3FgVLoa
濾過機を起動したらフグが流されていくんだけど大丈夫かな?
とりあえず今は1日1時間くらいで起動してる間は目を離さないようにしてるんだけど…
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:34 ID:shD48ata
>>311
>濾過機を起動したらフグが流されていくんだけど大丈夫かな?
だめ、弱めよう
> とりあえず今は1日1時間くらいで起動してる間は目を離さないようにしてるんだけど…
濾過器を1時間しか付けてないってこと?

水槽のサイズと濾過器の種類を詳しく書けば
エロい人がアドバイスしてくれるかも
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:23 ID:v11r968N
今日初めてうちのが膨らんでるの見たよ。
すぐしぼんじゃったけど、河豚提灯みたくてかわいかったW
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:29 ID:IQXfhPh7
うちのは飛び出した水槽の横で膨らんでた
そのまま死んだ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:21 ID:dQtMEWSF
じっと覗いてたらいきなり膨らんだ。
水槽から飛びだして机にバウンドして床に落ちても
膨らまなかったくせにそんなに漏れが嫌か・・_| ̄|○
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:34 ID:K1i+icPF
>315ワラタ

うちのは覗き込んでも膨らまないなあ。
覗くとエサくれモードに入るW

朝起きてチラッと見たら膨らんでた。
で、人の顔見てすぐしぼんでエサくれモードに。
なんで膨らんでたかはナゾ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:51 ID:5iaj5dSp
>>315
実はオレもある。
底でお休みしてるところを除いたら、みるみる膨れてきた。
「やばい!」と思ってすぐでていってあげた
318 :04/08/18 02:54 ID:gg0HXwkB
豆サイズのコンゴーフグを飼っています。
かれこれ4−5ヵ月たち、そろそろ角が生えてくるかなー、という大きさになってきたのですが、
なんだか最近色が悪いんです。
もともとイエロー系だと思うんですが、なんだかグリーンがかった色味に。

水が悪いのかと思って比重、PHはもちろん、アンモニアやら亜硝酸も調べましたが、
とくに問題らしい問題は見あたりませんでした。

また、色だけ見ると明らかに具合悪そうなのですが、
エサ食いもいつもどおりだし、馴れている様子もいつも通り。元気なんです。
どうして色が変わってしまったのでしょう?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:02 ID:/hLvu8SE
コンゴーは成長すると色が多少変わるから。
ブルーがかってくる(スポットが入る)のはよくある。
グリーンがかってくるのもあり得るかもね。
とりあえずは元気そうなら様子見しかないんでは?
ほんとにヤバいとシロくなってくることが多いかと。
何の前触れもなく落ちることもあるけど。。。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:48 ID:FgoSRsfq
生まれ変わるならフグになりたいんだわ
321インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/20 00:30 ID:Xfy5BtS3
おっちゃんねる。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:01 ID:F0VflKjG
PFの淡水フグ出てたの知らなかった。
昨日見つけて即買い。
やっぱりバイレイのあつかいが大きかったね。
今、旬はバイレイか。
323ジョン・カビラ:04/08/22 08:36 ID:MuIiOibM
ミドリフグやハチノジフグは、弱酸性の水質飼育できるんですかねぇ? 中西さん。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:11 ID:9PSUKxCR
T.ファハカ=T.リネアートゥスだと思ってたんですが、違いますか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:19 ID:HvM+5qik
中西てっ誰よ
326中西じゃないが:04/08/22 10:39 ID:9PSUKxCR
>>323
無理。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 10:47 ID:nicz/ll9
ミドリフグや八の字フグは弱酸性でも十分飼育できる、っていうかマングローブ地帯では
弱酸性だし。弱酸性で失敗するとしたらショップでサンゴ砂などが使用されてそれに慣れた
固体をいきなり弱酸性の水にぶち込むからじゃねえの?
そもそもアルカリじゃないと飼育が無理という根拠がしりたいね。>>326
328326:04/08/22 13:21 ID:W2Ozz5LC
そうか、スマン。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:48 ID:vNd18aEs
>>327
マングローブ地帯が弱酸性とは断言できん
地質の関係で弱アリである場合もあるだろう
あと「固体」間違い、「個体」が正解
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:21 ID:Nhckb1RM
>>327
マングローブ地帯って汽水域のこと?
弱酸性なの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:56 ID:U3cpUxkt
>>327
で、実際に弱酸性で飼育したのか?わざわざ
332329:04/08/22 21:36 ID:htxp6uoY
>>331
弱酸性で飼育することは悪くない
わざわざは余計だろう
それより小型水槽で次々殺したり、混泳させるヴァカ・・・・なんとかならんか
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:43 ID:WOhlu0Az
>>329の飼育環境を教えてください!
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:05 ID:dOEBvGup
ファハカの幼魚が、買ってきて3ヶ月足らずで1.5倍くらいになってる。
最初は45cm水槽に対してちっちゃ!って感じだったけど
今じゃもう、でかいでかい。今の状態じゃあと2ヶ月ももたん。。。
335ハコフグの釣り方教えて:04/08/24 23:28 ID:iJMz+xJ5
三崎の通り矢堤防と言う所でハコフグ(残念ながら親魚)がプカプカ泳いでいる
のが見えますが決して釣れません
地元のおっさんはハコフグ?うまいよ とか入っている無教養者です
(食ったらただの肉でしかない 飼って価値がある)
釣り方教えて!
皆さんもトライしたら!
キタマクラ,カワハギはすぐに釣れます
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:47 ID:3t7S+cak
ハコフグの成魚を飼ってもどうせ餌付けないで死なせるのがオチ
他人を的外れに無教養と言う前に自分の無教養を反省したらどうでしょう
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 05:33 ID:XzGLSz3S
>>336
まぁいっていることはわかるが餌付かないこともないヨ
ハコフグはオスが非常に繊細でストレスを受けやすく餌付けにくい傾向があるようだ
メスだと比較的餌付き安いとおもう
判別方法は色鮮やかなほうがオス(青色っぽい)
しかし、ろ過をちゃんと立ち上げてから飼わないと確実にアボンだな
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 06:17 ID:uxhLE5DY
いや、ハコフグはマジでうまいよ。
三浦でも房総でも結構食う。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:16 ID:19enhaX+
>>336

とりあえず捕獲してきて、餌付かなかったら食っちゃうで無問題ですよ
あなたはバカですか?

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:08 ID:csACpFP3
とりあえず335=339はスルーで良いですね
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:22 ID:T4q34UYi
>>339
グルメ板に逝け
342339:04/08/25 13:48 ID:19enhaX+
漏れは335じゃねーよwww
>>335
「メバキャロ サスペンド」でググッてみなさい。
それに小さめのスレ針を付けてチャレンジ!!
漏れはその方法で今年の夏休みだけでハコフグを四匹釣ったYO!!

343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:57 ID:aeH8MfF/
>339
どちらにしろここはアクアリウム板のフグスレッドですので板違いです。
よそへどうぞ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:01 ID:zn1fWK4Z
ミドリフグのオスとメスの区別の仕方ってわかりますか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:47 ID:8FuEsEKR
当然わかるけど?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:32 ID:fI+L3reV
>344
繁殖でもねらう気?難しいらしいよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 21:27 ID:dyIJDmJO
>>344
繁殖を狙うのは勝手だけど
まず15cm以上に育てないとね
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:30 ID:TMnjyHlW
オス、メスの区別なんかしなくても複数飼育すればいいのでは。
それから15センチに育てなきゃイカンような書き込みがあるがその根拠は?
水槽内では多くの魚が成魚サイズといわれる大きさに満たずに性成熟して
繁殖することができるみたいだけど。
爬虫類とか鳥類のように一定の大きさの卵を産むのなら性成熟サイズは大きくなければ
いけないけど魚の場合は極小の卵がほとんどだから量を調整することによって
小さいサイズでも産卵するんじゃないの。重要なのは大きさよりも産卵に適した
環境&栄養状態だと思うけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:56 ID:Z54c2YIG
ミドリちゃんよ、15cm以上に育ってくれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:49 ID:Kct37Foi
>>348
淡水のテトラオドン属の繁殖例はよく聞くがミドリフグはほとんどない
これは卵の数と大きさが問題だと思う
水槽内で繁殖している魚って稚魚が大きい魚ばかりじゃない?
特にミドリなんて3000-4000個くらいの卵を抱卵するので
稚魚が小さく生まれたばかりのブラインでも食べるのは不可能
未成熟で卵を産むと肝心のヨークサックとかが未熟だったりする場合もあるし
初期飼料を食べられないまま死んでしまうことになる
またオスの未成熟はもっと深刻
産卵に適した環境で育ててやれば普通に15cm以上にはなると思うけど
それにハリセンボンや草フグ、彼岸フグのように集団で産卵するケースのフグ
なら複数飼育でもいいが、ミドリフグは集団で産卵するの?
フグの繁殖例があまり聞かれないのは、その辺にも問題があるとおもうのだが
ペアであっても繁殖期以外はセパで仕切ってたほうがいいよ
とくにミドリフグの場合は間違った飼育を推奨しているサイトが多いのでその辺も問題だとおもうが
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:56 ID:5/7PVGww

うーん、なるほど。
15cmとなるとやっぱり最低60水槽は必要ですかね。
いや1匹飼いなんですけど。
エサは生き餌はやってないけどそれ以外ならいろいろあげてるんですが。

15cmになるまで普通何年くらいかかるもんなんでしょう。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:01 ID:xWajazqr
メコンかゎいぃよ…
かゎいぃよメコン
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:31 ID:X4/FfhMy
メコンとレオパードクテノポマ一緒にしたら、一突きでメコンの眼球がぼろり・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:32 ID:X4/FfhMy
じゃなくてクテノポマの眼球だった・・・
クテノポマさんごめんなさい・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:58 ID:p76EXw7I
大阪でアベニーさがしてんだけど、なかなか見つかんない・・

何か情報ないすか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:42 ID:WVx5nva+
ペットバルーンで売ってたよ。
セール中に見に行ったら売り切れだったけど。
357355:04/08/26 22:26 ID:6xdtHHdm
>>356
うーん、それは残念。
でも、アリガト。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 22:34 ID:l2OhxnwS
>>350
ミドリフグの稚魚育成まで含めた繁殖まで書きコしてないよ。
書いたのは雌雄差と産卵可能な大きさに15センチ必要かどうかってこと。

だから稚魚の大きさとかテトラオドンの繁殖とか無関係。
書いたのは性成熟と体の大きさは必ずしも比例しないということ。

また複数飼育は雌雄の差を観察によって判断しやすくすることと良好なペアをえるために行う手段。
これは雌雄差が明瞭な種類の魚でも行うメジャーな方法。別に集団繁殖など関係ない。
複数飼育による闘争も海水に近い比重ではあまり観察されないからセパレーターで仕切るほどのこともないと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:35 ID:r4SuuPGV
>>358
繁殖をさせない産卵なぞ興味ないしこれ以上語る必要なしとみた
まともに意見した漏れがバカだった
繁殖するための複数飼育なぞ飼い主のエゴにほかならない
そういった下品なことをしなくとも繁殖は可能
それにフグの単独飼育のほうがメジャーだと思うがな
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:48 ID:r4Kz/z5I
繁殖を狙うことも魚を飼う目的の一つだから悪いとは思わないけど
繁殖の為に無理な複数飼育をしてボロっちくなるなら
単独で、きれいに長生きできるように育てたい。
相性が悪かった時のリスクは、自然環境の中とは比べ物にならない。

それに水槽で飼われた時点で生態系の輪からはずれちゃった個体なんだし、
乱獲を心配するほどブレイクする魚でもないから
繁殖させることの有意性は、実際はそれほどないと思う。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:57 ID:X8SqvcSC
>繁殖するための複数飼育なぞ飼い主のエゴにほかならない
飼育自体がエゴだろ

>そういった下品なことをしなくとも繁殖は可能
 それにフグの単独飼育のほうがメジャーだと思うがな
気性の激しいフグのような魚は雌雄一対一ってのが一番危険。弱い側の固体に逃げ場がなく
徹底的にやられてしまうからだ。ちなみにセパレーターで仕切ってとか言い出しそうだから
いっておくがいちいちセパレーターで仕切ったり水槽内を弄繰り回したら無用なストレスをあたえ
個体の健康、ましてや繁殖などに悪影響を与える可能性が高い。
そもそも複数飼育が下品だとかまともに飼育をしたことがある意見だとは思えないな。
複数飼育をするからにはそれなりの水槽規模や環境、個体の癖や健康状態を把握できてから行う
無理のない方法であり、これをやるからには当然、退避用の水槽を用意できていることが前提だからね。
同じ水槽セパレーターで仕切って物理的な攻撃から対比させたとご満悦なエゴすら自認できていない
下品な飼い方とは違うということだ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:03 ID:Nd93REec
>>水槽内を弄繰り回したら
そんなこといったっけ?

>>無理のない方法
複数飼育に無理のない方法なんてないよ断言してやるよ

もうオマイの勝ちね。漏れの負けでいいや
複数飼育マンセー!飼育自体がエゴ!セパはストレスを与えて悪影響!
全部認めてやるからさ。勝手に複数飼育やってろ
36320cmのミドリフグ:04/08/28 22:11 ID:p/9YMFvJ
(.c`Θ´)私に免じてこの話はなかったことにしてくれんか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:15 ID:X8SqvcSC
>>362
理論が破綻してて見るに耐えないな。もはや揚げ足取りにすらなってない。
よっぽど悔しかったんですね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:04 ID:Nd93REec
>>364
いやマジでブッチャケ漏れの負けでいいって
世の中には話し合うだけ無駄な人間も大勢いるしさ
これ以上話続けても見苦しいだけだし
勝手よかったジャン
366:04/08/29 08:38 ID:0zJmOcp/
たしかに見苦しい
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:30 ID:Hb29qgtB
繁殖に関しては、十分な経験と下準備のもとで自己責任でってことでもういいんじゃない?
何mもある水槽に流木しこたま入れて飼えるんだったら複数飼育で自然繁殖だって狙えるかもよ。
私はやれないし、やんないけど。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:57 ID:N+KYIuJR
何メートルって…。アロワナだって180で平気だってのに。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:15 ID:XomTvCyS
361のいっていることもわかるが一般的ではないな
そのような大きな水槽と予備のタンクまで用意できる人はそうそういないはず。
また、いざ繁殖してからことを考えると沢山のフグの面倒と稚魚の育成は大変過ぎるとおもうぞ。
むしろここをみてる人は60cm水槽をセパレータで仕切って繁殖させる方法がよいとおもうし、自分もそうするだろうな。
またフグ繁殖を考えてる人がいちいちセパレータを取り外したり付け直したり、水槽内を弄繰り回したりはしないと思うのだが。
どうよ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:11 ID:u23YEK5k
どっちも極論だと思うよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:15 ID:u23YEK5k
たださァ、大型水槽ってせいぜい90センチから120センチってことじゃないの?60センチと90じゃ雲泥の差だし。実際うちでは90センチ(奥行き60)使ってるけど
桁違いだよ。逆に言えば60センチは小さすぎると感じるよ。個人的にはさァ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:52 ID:snSXL+vf
ここ最近忙しくて水換えをする暇がなかったのだが今日やっとした。
コケだらけの水槽からピカピカになった水槽に現れた…
綺麗な黄色の唐草模様、ギョロッとした大きな瞳、扇子のような大きな尻尾
ごめんな、ムブ。これからは汚れる前に掃除するよ。
水が綺麗になったせいか、凄く元気に泳いでるよ!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:05 ID:ysLK71rz
>368
単独飼育だったらね。
ミドリだって幼魚ならともかく成魚となると結構大きいから
複数飼育で自然にペアを作れるほどの匹数を飼うとなれば
なわばりを作れるだけの広さが必要になる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:29 ID:9Hewu3v3
で、皆様の水槽の大きさはどのぐらいなんだい?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:55 ID:ZPeyiBoA
>>373
ムブでも180センチでペアリングまでいってますが。
それにフグは縄張りを主張する魚ではなく、個体に対する攻撃や興味が強すぎることが
ネックな魚だと思うけど。縄張りの主張が強いだけなら対処はもっと簡単だよ。
アメリカンシクリッドのように縄張りの元になるものを水槽のコーナーに設置して縄張り自体を
半減させる、もしくは過密にして縄張りをなくしてしまうなどね。フグはそれができないでしょ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:22 ID:SJhn+zSf
初心者です。

アベニーパファとミドリフグってどっちが飼育するのが簡単なんでしょうか。
(生き物を飼うのに簡単なわけないけど)
汽水のミドリフグの方がやはり汽水作るのが面倒なんでしょうか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:04 ID:m3x3h+8O
>375
縄張りって表現は適切じゃなかったね。
要は攻撃を受けた個体が逃げられるだけの距離感と隠れ家が必要になるって事が言いたかったんだよ。
あくまで相性の善し悪しを考慮せずに多数を一つの水槽にブチこんだ場合の話。

十分な観察のもとで、幼魚の頃から慣らしてやれば
確かにそれほど大きい水槽は必要無い。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:07 ID:ybSoTgSX
>>376
アベニーパファだと簡単だよ。淡水だけでいいし、小さいから繁殖するスネールだけで概ねエサが足りる。
小さすぎてどこにいるかよくわからないことが多いけどね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:01 ID:eA3CxERj
377さんにお尋ねします。
いろいろとフグの繁殖について勉強されているようですが
アベニーを除いて何かフグの繁殖に成功されたことはありますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:05 ID:+dVX5lAh
トラフグ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:02 ID:L/+DiNwF
>>378
ありがと。
ミドリフグがいいけどアベニーで熱帯魚になれてみようと思います。

ところで、光熱費だけで月々いくらぐらいですか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:14 ID:KjUuvbdd
水槽サイズとか使用ヒーターとかライトフィルターその他の
情報も無いと答えようがないんでねっていうか質問スレで
聞いた方がいいんでね
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:11 ID:En+HaScT
>>381
60cmでざくっと1000円位かなぁ。
夏と冬では全然違うけど平均すればそれくらい。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:20 ID:ykOS12mP
>>377
>十分な観察のもとで、幼魚の頃から慣らしてやれば
>確かにそれほど大きい水槽は必要無い。

幼魚のころから慣らすとあるが、慣れるってことこそレアケース。
幼魚のころから同居させていたとしてもフグは成魚になるにしたがって性格が本来のものに近づいていく。
つまり荒くなり好奇心が旺盛になる。ファハカ、ミドリフグ、アベニー、インドエメラルド、メコン
ではそれぞれの種類20匹以上で確認済み。

385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:32 ID:IBfdjHSa
ホームセンターのペットで水槽見ていたら
一匹だけ「シッポ囓られて無くなったアベニー」が泳いでいた
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:32 ID:g+ILmaoU
>>381
アベニーパファの最低限度の飼育環境として30cm水槽に外掛けフィルター、小さい蛍光灯、
ヒーターを使うとすれば消費電力が最大100W(フィルター3W、蛍光灯15Wくらい、ヒーターが
50Wか75W)くらいだと思う。ヒーターは冬場でも常時動いているわけじゃないし、蛍光灯も毎日
10時間前後しか使わないだろうから、年間通じて平均すればせいぜい40Wくらいのような。

ttp://www.at-aqua.com/aquacastle/denki4.htm
でそれに近い条件で計算してもらうと毎月500円くらいと出ました。

30cm水槽だと1匹だけなら余裕、他の種類の魚を入れるには相性が悪いと駄目、アベニー2匹
でも相性がよければOKで悪ければ駄目って感じだと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:38 ID:uFiAwiz9
>>384
同意見かな。マミズフグでも確認出来るよ。
初心者も見ていることだしあまりフグを1つの水槽に複数ぶち込む話には賛成できないな。
1人でだまってやってるぶんには自己責任だし問題ないと思うけどね・・・。

>>複数飼育による闘争も海水に近い比重ではあまり観察されないから
>>セパレーターで仕切るほどのこともないと思う。

ミドリフグは海水に近い比重では動きも活発になり混泳はより危険になると思うんだが
どうよ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:43 ID:uFiAwiz9
アベも結構気が強いからね。平気で気に入らない相手を殺すし。ペアも運次第ってとこかな。
相手を殺さないとしても結局相性悪いと弱いほうがガリガリに痩せて餌食べられなくなって死んでしまうんだけどね。
出来るんだったら1匹飼いか、30センチ水槽2本セッティングしてだめだったら隔離するといいよ。
で、2,3ヶ月してまた同じ水槽に入れてみて数日様子をみてみるのもいいと思うな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:41 ID:yRSQ7e82
メコンフグって混泳ほぼ不可能?
行きつけのショップに半年ぐらいの間、5匹程度はいってる水槽がありまして、
そんな派手には傷つけあってないんだけど…
隔離水槽を用意した上で、ためしてみよーと思うんだけどムダでしょーか?
(当方、90センチ…ディスカス、ポリプ、南米淡水フグなどの中型魚水槽)
あまりにもカワイイので、誘惑に負けそうなのだ…
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:29 ID:OmEniYcj
>>387
>ミドリフグは海水に近い比重では動きも活発になり混泳はより危険になると思うんだが
>どうよ?
活発になるのは確かだがそれがそのまま危険だとは言いがたい。むしろ性格は温和になると思うが。
過去に海水で飼育しているミドリフグとハコフグの混泳や一般的な海水魚との混泳を水族館、AL、海水魚ショップで
幾度となく見てきたしどれも長期間キープされている。むしろ失敗例のほうが聞かない。



391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:33 ID:OmEniYcj
ただし、どれも120センチ以上の大型水槽での話だからこれが直に比重が影響しているとは言いがたい。
一般的には大型になると性格は荒くなると考えたほうが無難だと思う。
この辺にこだわって飼育してきた訳ではないのであくまでも推測だ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:41 ID:GOmaLNAZ
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:04 ID:tMa/KBCo
ミドリフグとネオンテトラを一緒に飼うことは出来るのでしょうか?
水槽は2mほどの大きいものです。
ミドリフグは淡水でもOkと聞いたのですが・・・


394名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:06 ID:tMa/KBCo
age
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:18 ID:1g8wPsZk
耳、腐ってんじゃないすか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:23 ID:tMa/KBCo
>>395
ここにOKとかいてあります
http://www.ops.dti.ne.jp/~omi/midori.html
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:54 ID:K7m+RLGY
>>396
表現が悪いね。
「淡水でも飼育可能ですが長生きさせるには塩分を含んだ水が良く」じゃなくて、
「汽水じゃないとすぐに死んでしまいます」くらいに書くべき。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 18:54 ID:VYHvBa/u
旅行で5日間家をあけるんですが、うちのハチノジの餌どうしたらいいですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:44 ID:3/5wX4r6
>397
同意。
初心者は曲解して、淡水で大丈夫だと思い込むから。

>398
生きたエビをいっぱい放しといたらどうだろう。
エビが適度に逃げてくれるし、生きてる間は水を汚さない。
400せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/09/03 22:57 ID:jq5PPtc3
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:50 ID:f3i1GpBH
>>398
五日位の絶食で餓死はしないと思うので
旅行前に餌食わせるだけで放置とか。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:33 ID:o4CPB5/g
>>399
いや、初心者は自分に都合の良いように解釈して、淡水でも大丈夫だと思い込むから。

403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:48 ID:xM6rTjhH
初心者には『お手入れカンタン!』とか『水換え不要!』とか
『すぐ飼える!』とか言っちゃだめなよな。
真にうけるから。
404397:04/09/04 20:19 ID:OpQhpckb
>>399
フグはアベニーパファしか飼ったことがない初心者の俺なんだが、「淡水で飼育できる」のと
「運が良ければフグ1匹だけの水槽にしなくてもいいかも」って理由でアベニーパファにしたのね。
ミドリフグは前者は駄目、後者は大型水槽ならもしかするとって感じなのはちょっと
調べたらすぐにわかると思うんだよなぁ。

ところでアベニーパファの他に淡水OKで混泳OKかもってフグは存在するの?

話をもとに戻すと、ネオンテトラと混泳可能かどうか誰も答えてあげてないね。
答える必要もないような気もするけど、答えてあげないとネオンテトラがかわいそうかも。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:27 ID:1miFa8Xo
>淡水OKで混泳OK
南米淡水フグが居るな。
家では2匹が60cmでネオン・グローライト・オトシンネグロと同居してるが
今のところ同種間でも異種間でも齧ったり喧嘩したりは無い。

でもこないだ入れたコリドラスの背鰭が半分になったのは多分犯人フグだな('A`)
あんまひらひらした鰭の奴や動きのトロいのは避けたほうが無難かも
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:58 ID:9C9Om+CS
>>396
学名/Tetrodon Nigroviridisってあるのにどうして
フグ科モヨウフグ属になるんだろ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:29 ID:tb4NmWfl
>406
それは和名。

フグと他魚種との混泳って種類によっちゃ大丈夫なんだろうけど
どうもなんかいくないと思うんだよなあ。
フグってキャラ濃いから、他のヒラヒラキラキラしたのとは、合わないような気がする。
それよりシンプルに、フグ本来の魅力を引き出した飼い方のほうがいいんじゃないかな。

私、絵描くんだけどさ、他のキレイ系の魚って絵になるんだけど
フグってどうも絵にならないんだよね。
フグって見た目にも魚さかなしてないし、キャラ強いし、
混泳しても他の魚と引き立て合うってよりむしろ浮いちゃうと思うんだよね。
それよりあの独特の存在感で勝負したほうがいいかと。
408:04/09/05 01:51 ID:HDXMagk3
はちのじフグが、たまに9の字になる。
あれはなんで…???
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 16:08 ID:ERjW9Onr
メコンフグがキスゴムをかじってしまったのだが、水槽のシリコンもかじらないよね?
かじらないといってくれ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:58 ID:7UafRrLe
水槽の掃除をした際にフグがすきまにはまって動けなくなってたのでおしりをつついて出してやった。
初めてさわった。ふにょふにょ、つるつるした感触。。。



たったまらん。。。。。。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:08 ID:taKlYNai
すきまに挟まると膨れない?
膨れたらもっと挟まるのに・・・。バカだ・・。
もちろんすぐ救出。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:28 ID:7UafRrLe
>411
うちのあんまり膨らまないんよ。
今まで1回しか見たことない。
網ですくいあげても膨らまないんで助かるんだけど。
なぜか狭いトコにはまるのが好きみたいで、ヂカくなってすでに頭すら入らないのに
いまだにストレーナーのすきまにチャレンジしてるW
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:31 ID:7UafRrLe
×ヂカくなって
○デカくなって

ヘンな間違い。。。orz
414初心者中の初心者:04/09/05 23:44 ID:UcgArycI
だいぶ昔にテトラを飼っていたぐらいの経験しかありませんがふぐに挑戦しようと思います。ほんとに初心者で今このスレをかなりの時間をかけ1から見てきました。何から準備して、どうゆうふぐが飼いやすいかなど教えて下さい。お願いします。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:56 ID:SwZxYMqj
>>414
フツーにアベニーちゃうん
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:23 ID:Kj7Pclu6

さっきの地震でミドリフグびびりまくり・・・・

もう10分以上じーっとしてまだしっぽ曲げてる
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:37 ID:6jCTXAzE
>407
和名?
フグ科モヨウフグ属なら学名は Arothron Nigroviridis になるのでは?
ラテン語の Tetrodon も間違いじゃないかな? Tetraodon が正解だと思うけど。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:02 ID:7Sevop/C
5日間餌なしで餓死しないんだ。
今日、自動給餌機なるものを発見したんだけどこれってどうよ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:02 ID:CcatBG/v
>414
単純に、純淡水のほうが汽水より飼いやすい。
あとはフグに何を求めるかで変わってくる。

今ファハカ飼ってるんだけど、丈夫で良く慣れて飼いやすい。
大型水槽が用意できるとか、生き餌もしくはそれに近い餌を常に用意できるかなど
いくつか条件があるけど、それさえクリアできるならミドリよりよっぽど飼いやすいと思うよ。

準備としては普通に熱帯魚飼うのとかわらない。
水を汚すから濾過は上部を中心に二系統はあったほうが無難。
エアレーションも兼ねて投げ込みやスポンジを入れてもいいかも。
底床は、砂に潜るタイプなら細かくて角のない砂がいいよ。

飼いはじめて結構苦労する可能性があることというと、エサかな?
小型フグならそれほどでもないけど中型以上だとエサを売ってる所が限られてくる。
コンスタントにエサを手に入れられる店をできるだけ近くで探しとくのも重要かも。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:10 ID:jRYBR2GJ
419とても詳しくありがとうございます。あまり大きい水槽は用意できないので小型のものを数匹飼いたいんですが…ぶぐはどのようなエサを与えるのですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:45 ID:Dac8hEM8
>>419
ウチのあたりは釣り餌屋だらけでスジエビとかイソメとかははほぼ24時間いつでも買えるけど、
アベニーパファのエサになるような活き餌は売ってないよ。都会だと釣り餌屋がないから逆なの?
422初心者:04/09/06 15:20 ID:jRYBR2GJ
ふぐってどんなエサをたべるんですか?それとふぐじたいはどれくらいお金かかりますか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:01 ID:gccOG3Nb
生きか冷凍赤虫が安定。乾燥のは微妙。
後はスレのログに出てるような巻貝やらエビやら糸ミミズやらを
出来るだけバリエーション豊かにやるのが理想。
海水は知らんけど淡水・汽水の一般小型種(アベニーやミドリ)
なら一匹500円は越えない。
アカメフグや南米淡水フグ、ナイルフグとかでも数千円程度で
手に入ると思うでよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:42 ID:Tf4z95/g
名古屋ではミドリ500円以内で買えるんか?
こっちでは700円しとるんだが。
ドラかなしいわ。
425初心者:04/09/06 20:57 ID:jRYBR2GJ
淡水で飼おうとするとアベニーですか?また最低でもどのくらいの大きさの水槽が必要ですか?またポンプなどをすべてそろえるといくらくらいかかりますか?ほと質問ばかりで、ごめんなさいm(__)m
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:06 ID:79IyADc4
>>425
金魚飼育セット¥1500くらいので十分でしょ。
寒くなったらヒーター導入の方向で。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:04 ID:jRYBR2GJ
426そうなんですか!?ありがとうございます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:35 ID:Dac8hEM8
>>427
金魚飼育セットっていっても、テトラの外掛けフィルターのセットは駄目。水流強すぎ。
普通の水槽に普通のブクブクがセットになってるのを買え。水槽を先に買って、水を
入れて2日以上ブクブクだけ動かしておけ。砂利を入れた方が糞が目立たなくて
いいと思う。

これからどんどん寒くなるから、最初からヒーターと水温計も買っておいた方がいい。
温度の調整できないオートヒーターでいいけど、水槽の大きさに合わせて選ぶ必要が
あるから水槽買う時に店員にお薦めのを聞くといい。

アベニーパファ買う時にいらん巻貝もつけてくれと頼んでみろ。ペットボトルに水入れて
何か野菜でも入れておけば巻貝が勝手に増えるはす。んでその巻貝を時々エサにする。

予算に余裕があれば、水草少々とミナミヌマエビを10匹ばかり買って来る方がいいよ。
水槽の中でエサになるエビを作ってくれるが親はまず食われない。水草はミナミヌマエビの
エサになる藻が着きやすいし、アベニーパファの寝床にもなる。

冷凍赤虫以外に冷凍ミジンコや冷凍イトミミズも食べるかも知れんけど、食わない子もいる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:57 ID:jRYBR2GJ
428すっごく詳しくありがとうございます!質問ばかりなのにm(__)m水槽は最低でもどのくらいの大きさは必要なんですか?また、水槽を掃除してくれるような魚や貝との混泳はできるんでしょうか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:13 ID:79IyADc4
>>429
水槽は大きいほどいいけど瓶で飼ってたという人もいるのでー
混泳とかはここで
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~kohda/puffer/puffer-tank-mate.htm
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:13 ID:Dac8hEM8
>>429
「金魚水槽セット」は金魚を飼うにはLサイズ(横40cmくらい)以外は駄目なんだけど、
アベニーパファを1匹買うにはSサイズ(横30cmくらい)も十分。Lサイズで流木置いたり
工夫すれば3匹飼えるかも知れないけど、過去レス読めばわかるように個体の相性が
悪いと駄目な場合もあるし、4匹でも大丈夫かも知れない。

よく売ってるのはこんなの。>426さんが言ってるのもこんなのだと思う。
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=36
ついてくるエサはアベニーパファは多分食わない。水草入れるなら「飾り物」もいらんが、
スタンドでもいいからとりあえず電灯が欲しいね。電灯がないと水草が枯れてしまう。

アベニーパファはなぜかわからんがイシマキガイは食べないらしい。サカマキガイとか
ヒラマキミズマイマイは食われるけど、カワニナとイシマキガイはウチと友人宅では
食べられていない。オトシンクルスも被害は出ていない。ドジョウの背びれを食う子は
いるようだが、食わない子もいる。コリドラスのひれは多分食われる。ペンシルフィッシュは
素早いのでひれを食われないようだけど、アベニーパファのエサを横取りしてしまうから
入れない方がいいかも知れない。
432初心者:04/09/07 00:37 ID:SKqcF+zS
教えてもらったサイト勉強してきました。まず初めにやることは水をつくるってことですよね?具体的にどんなことをやればいいんですか?
433初心者:04/09/07 00:38 ID:SKqcF+zS
連続ですみませんm(__)m勉強机におくとうるさいですかね?部屋にベットもあります。水の音を小さくしたりできるんでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:24 ID:s5qUJuzW
>>432
……ほんとうに勉強してきた?('A`)
まずは熱帯魚の飼い方について勉強すれ。
ttp://dir.yahoo.co.jp/Science/Biology/Zoology/Animals__Insects__and_Pets/Fishs/Freshwater/
このへんのサイトの「始めてみよう」みたいな初心者むけページ見れば、
まず何すればいいか分かるはず。水の作り方とかもね。

騒音は、神経質な人は気になって眠れない……のかも。
普通はまともな器具を揃える限り、
30cm水槽の音なんてそんなに気にならない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:05 ID:9+ooTJRE
水槽を置く場所は、音とかも重要だけど、それ以上に直射日光が当らないとこ選んだ方が良い。
小型水槽だと温度管理が大変だし、コケるのも早い。
あと人がいつもいるとこの方がいいと思う。
人がいるとこは結構室温が安定してるものだし、あまりにも人の気配のないとこで飼うと
魚が臆病になって、のぞくと隠れちゃうようになる。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:47 ID:ZD8QEUzi
>>424
ミドリは一匹300〜350円だろ in名古屋近郊より
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:31 ID:s5cglMYH
>>432
まずはスネールをザクザク増やせ。
ttp://www.geocities.jp/mijinkozakuzaku/snail.html

教えてクンに構っていると怒る人が出て来そうだからエサの増やし方を書いてみた。
438 :04/09/08 02:13 ID:aW6jLKKs
ウミスズメもしくはシマウミスズメを飼いたいと思っているんですが、
ベビーサイズを売っているお店があったりはしなかったでしょうか?もしくは最近売ってた、とか。
コンゴーや南箱にくらべると、やはり入荷量が少なそう(特にベビー)。
ここご覧になっている方で、実際に飼育されてる方とかいいますか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:12 ID:G2cncwnG
レオパードパファーを購入したのですが餌がわかりません
私としたことが。。。。。。
ミルワームとかでしょうか?
あと全く動かないのでどのように捕食するのかも解りません
どなたか御教授おねがいします
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:44 ID:D0/C7cUr
>>439
なんか釣り餌っぽいの順番に放りこんでいけばいいじゃん。
明後日なら釣り餌屋の品揃えもバッチリだ。
441439:04/09/08 23:57 ID:G2cncwnG
>>440
ミナミとかでいいのかな。
うちのエメラルドはミナミとアカムシ食べさせてるんだけど。
まぁ、今日は着いたばっかりで餌は与えてないのでわからないんですよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:43 ID:S+/bXoNo
>439
PH100によれば「生きた魚を好むが、人工飼料にも餌付く」らしい。
多分待ち伏せ型で、じっとしてそばに来た魚を襲う感じだと思う。
まずは個体の大きさに合わせて、メダカや小赤をやってみたら?
443439:04/09/09 09:09 ID:y9QqH9FI
>>442
ありがとうございます。
サイズは10センチ前後なのでとりあえずメダカをあげてみます。
PH100とは何ですか? ググってみたんですけど解らなくて。
本か何かかな。


444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:13 ID:Bnfdkh8v
>>443
たぶんPF100の間違いかと思われ
ProFile100って本
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:04 ID:YxlWiSDU
>444
そのとおり!
PF100の間違いっす!(大いばりで訂正W)
それのvol.24が淡水フグ。
淡水フグを扱ってる本って割と少ないから貴重だ。
446439:04/09/10 02:30 ID:e8XCOaJP
>>443-445
サンクスコ。
食べましたよ、餌。
メダカ入れてみたんですけどおっしゃる通り待ち伏せてました。
ただ、捕食の瞬間が凄かったです。全く見えないw
メダカがフグ前に出たとたん消えます。
びっくりしました。
まぁ一安心です。よかったよかった。
本当にありがとうございました。
PF100のVol.24探してみます。
447 :04/09/10 02:32 ID:zdRGnvUx
>>438
シマウミスズメの大きいのならペンギンでみたことあるけど・・・
その2種類は基本的にはあまり見たことないなあ。
ベビーの前に入荷してる店自体少ないんじゃない?
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:48:09 ID:7vSVyWyL
>446
おおっ!それは良かった。
フグは餌さえ食べれば一安心だからね。
メダカ、一口でいっちゃうんだ。
うちのはザリガニやってるんだけど、ど真ん中に齧り付くからザリがバラバラになって
頭だけになって逃げてたりして結構エグいですW
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:18:42 ID:vbc6a+b3
岐阜のゲセンにて
1クレ100円のクレーンキャッチャーでミドリフグ発見。
あまりのかわいらしさに、後先考えず一発でゲトしてしまいますた。
さて、まとめサイト見て勉強せねば…
450名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/11 00:20:43 ID:Iub/ucAq
>>449
あ〜あ、折れと同じことやっちゃったね...
んでもうちのゲーセンミドリ2ヶ月になるけど
手から餌食うし人影見ると寄ってくるし元気そのもの。
個体差あるだろうけどなんとかなるもんですよ。


でもミドリフグに出会えたのは感謝するけどあのゲーセンで生体扱うのは
やめてほしいよね、実際。
こないだいったら今度はピラニアやってるし...
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:15:26 ID:XVX9LXHo
ゲーセンの魚キャッチャーはマジでどうにかならないかね。
やったことないからわかんないけど、あれってゲトした魚ちゃんとパッキングしてくれるわけじゃないんでしょ?
ゲーセンで遊んでた人がとった魚の為に一目散に帰宅するわけじゃないと思うし
持って帰る前にほとんどの魚がダメになるんだろーな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:44:54 ID:zK+W94l5
>>450
今度はオカヤドカリとミドリガメがいますた。
>>451
一応酸素ブロック入れてあるしエサも時々与えてあるみたいだから半日ぐらいならなんとか大丈夫っぽい。



…時々あぼーんしてるのがいるが
453 :04/09/11 14:41:02 ID:rqSA/BLN
>>726
すでにネタもないようなw
フットボールニッポン、なんでこいつの連載なんだろうな。
うれしいけどw謎だ
454 :04/09/11 14:43:38 ID:rqSA/BLN
ちょー誤爆m(_ _)m
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:01:21 ID:FhS4Uy6P
新規に30cm水槽を立ち上げ、南米淡水フグを飼い始めて1ヶ月になります。

最近、床に緑色の藍藻みたいな奴が出るようになって、掃除担当にとヌマエビいれたんだけど
30分で足全部もがれて殺されちゃった・・
かわいい外見とは裏腹に凶暴な奴等みたいで結構ショック。
やっぱ、30cm程度の水槽じゃ他の魚は入れないほうがいい?
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 21:48:00 ID:+ARbUNGF
>>455
フグがエビ食ってあたりまえ凶暴でもなんでもない
残酷なのは、フグ水槽にヌマエビを入れた455
自分の飼ってるフグの勉強くらいしてから混泳に挑戦汁
そうじゃないと今度はフグが死ぬぞ
457 :04/09/12 01:24:53 ID:Ngri62Un
今日、某アクアショップでミナミハコフグのベビー(2pぐらい)をみました。
模様や色はふつうのミナミハコフグなんですが、形がどこからどう見ても、隣の水槽にいるコンゴウフグそっくり。
正面から見ると、カラダの上のほうが短くて下のほうが広がってる末広がり?型の台形型。
ミナミハコフグとは明らかに体型が違うように思えるんでんすが、ハーフ!?とかっているんでしょうか・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:04:36 ID:qxtW7DA9
>>455
だいたいエビはラン藻食わないし。。。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:14:41 ID:ncH11JkH
>>457
そやぁ天狗ハコフグの幼魚だよ
判別されず南ハコフグの幼魚としてよく売られてる
でもそういう種の判別が出来ない店はイクないなぁ
嘘の情報平気で教えから今後きをつけるべし
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:09:58 ID:IenzgP5J
>>457のフグをみてないんでなんとも言えないが、
テングハコフグとミナミハコフグの見分けはつきそうだけど・・・色とかちがくない?
どうなんかね。同じハコフグなら交雑種もできそうな気はするが
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:11:41 ID:sTiRr8Jr
アベニーパファを8リットルの水槽で外掛け&e-ロカで何匹くらいかえまつか?
色んなサイト見てきたけど、みんなばらばらで分からん・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 14:32:42 ID:rfe21zgy
1匹にしておきなさい
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:37:24 ID:X0rftzH8
>>461
イーロカなら0匹にしておきなさい。アベさんは泳ぐのが苦手なので洗濯機の中では
生きていけないと思われます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:14:58 ID:KArNWF7v
>>462>>463
そうですか・・・
今はその水槽しか置けないので辞めときます・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:31:23 ID:ZNxLaQgs
ゲーセンミドリ取ってきました!
30センチ水槽に入れてエビをやったんだが食わない…
明朝になれば食うといいな…
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:36:32 ID:k3LahXlt
ゲーセンでとってくな!
ゲーセンが儲かると思ってまた不幸なミドリを大量入荷するだけ!

ところで、FMの特集がフグなのだ。
いつもはFM買わないんだけど、即買いしてしまった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:37:16 ID:ZQfBsYPY
>>465
まさかのまさかで申し訳ないが淡水で飼って無いよな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:43:33 ID:k3LahXlt
ゲーセンではミドリのカプセルにちゃんと汽水をいれてるんだろーか。
ショップでも淡水ストックしてるとこあるくらいだから
あやしい、っつうよりまず汽水じゃないだろーな。。。

なんか、書いてるうちにだんだん鬱になってくる罠。。。。
469457:04/09/12 21:56:02 ID:TjPjfMgF
テングハコフグなんでしょうか?
テングハコフグ自体見たこと内ので判断がつきませんが・・・
ググったところによると、そこそこ珍しそうな。高いのかな??

でもそのお店、立派で有名なところなんですよね・・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:03:12 ID:ncH11JkH
>>466
編集部の書いていることはなかなかよかったが
セル●スの書いたQ&Aは最悪だな
ミドリフグ30cmで1-3匹、60cmで5-10匹!?
アベニー30cmで5-6匹、60cmで20匹前後
多すぎないか!?
フグはよく慣れる?「馴れる」だろ
ミドリフグ、ハチノジフグとの混泳で淡水カレイ!?
淡水カレイを汽水で飼育するなよ、あと齧られるだろ
ミドリフグの繁殖に関しても嘘のオンパレード
淡水フグと汽水フグをいっしょの水槽で飼育するだの
つっこみどころマンセーですが・・・。
471465:04/09/12 22:11:55 ID:ZNxLaQgs
いま淡水です…。
もすこし成長したら汽水にしようと思ってました…。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:15:16 ID:X0rftzH8
>>464
イーロカつーとGEXのイーアクア?

コトブキで8Lくらいの水槽セットがあるけど、これじゃ駄目?
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=96
他にヒーターと水温計は必要で、他に水流弱める工夫が少し欲しい。

GEXで同じようなマリーナクリア200 4点セットってのもあるし、テトラのプラスチック
水槽セットだとイーアクアより場所取らないのもある。
http://www.tetra-jp.com/product/kantan_top.html
こういうのはローリングサンダーか何かで水流弱めた方がいいと思う。

外掛けフィルターだとかさばると言うなら、小さいプラケースか水槽と水作エイトと
エアポンプを別々に買うって方法もある。水作エイトだとアベさんのエサの逃げ場所に
なっていいかも知れん(w。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:17:29 ID:yAQDw2tg
>>470
確かにW
ファハカが60cmで1匹って、幼魚買ってきて半年もたないぞ。
エラからの食いカス噴出は、飼ってると当たり前なんだけど
飼ったことない人はビックリするだろうし、それによる水質悪化も大きいから
それについて書かれてたのは良かったかな。

474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:21:56 ID:yAQDw2tg
>>471
悪いこと言わん。
明日にでも人工海水の素と比重計買って来い。
ゲーセンがきっかけだとしても、それが出会い。
真剣につきあえばいいパートナーになってくれるよ。
475471:04/09/13 06:41:36 ID:KiB2nRty
>>474
ありがとう店開いたら早速買ってくる
まだスイスイ泳いでるからがんばってみる
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:19:51 ID:r8ky8DwW
とりあえず言っておこう。
あのゲーセンフグの水は淡水です。
塩ひとつまみ入れると長生きすると書いてあるが、海水の元入れないと早死にするの間違い。



ちっこいプラケースで飼ってるとどうしても水温高くなるんだが…
場所が悪いんだろうけど30℃近くあるし…何かいい方法はないものか…
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:30:50 ID:7hpgYuww
>471
くれぐれも、塩分濃度はすこーしズつ上げること。
一日ずつちょっとずつ濃くするんだよ。
(それで死なせたことあり)
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:20:16 ID:r8ky8DwW
水槽見てみてあらビックリ。




水温30℃オーバー…
なのになぜこいつはこんな元気なのだろうか
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:50:08 ID:knYfkSPj
>>464です
>>472
もうレス来ないともってたら・・・アリガト
>イーロカつーとGEXのイーアクア?
そうです。
一応今イーアクアとイーロカ、nissoの外掛け、ヒーターが用意できるんですけど
>>463の通り無理だね・・・orz

水槽のセット紹介してくれてありがd。でも事情があって今はこれしか用意できないだよ(つ_T)
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 18:54:13 ID:gGAvovVL
>>479
今すぐ窓からイーロカを投げ捨てればいいだけのような気がしてきたがどうか。
アクアパルのストレーナーに目の細かいスポンジかぶせるだけでイーロカ以上の
濾過能力が期待できそうなものだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:56:14 ID:qMt3n6Qk
ハチノジフグ飼うために昨日水槽立ち上げたんだけど、
今日仕事から帰ってきたらヒーターなしで水温32℃まであがってました。
これってヤバイですか?
482471:04/09/13 21:43:46 ID:KiB2nRty
海水のもと少しいれました
嬉しいことにエビ食べてくれました!
優しい皆様ありがとう
勉強しながらだけど何かの縁だから末長く育てるよう頑張ります
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:50:54 ID:EmgYp12c
>>471の飼い主さん&ミドリ
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー

>>481
ほんとはヤバイのかもしれんけど高温には結構強いみたい。
うちも今年31度まで上がったけど平然と赤虫食ってた。
一応凍らせたペットボトル&扇風機で少し冷やしたけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:00:45 ID:GJNku0MU
ずう〜〜〜〜〜〜っと32℃じゃヤバいかも。
エアコン除湿にして、扇風機で部屋の空気まわせば結構さがるとおもふ。
485481:04/09/14 15:15:45 ID:KpgF/4ui
家をあける時間はだいたい6〜9時間くらいだと思うんですが、
フグ達にとっては結構キツイですかね。
かといって留守中ずっとエアコン付けとくのもキツイんですが。。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:26:48 ID:4jLUmsDE
980円の扇風機買えばいいじゃないのよ
487481:04/09/14 19:16:42 ID:KpgF/4ui
あ、扇風機あてたるだけでいいんですね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:11:34 ID:Fn4AUKPc
コーナンで1匹400円で売られてた
今日雑誌で見たとこでマジ欲しくなった
フグって買うの難しいのですか?
489インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/15 00:26:59 ID:tzxEhv2N
食べるのには難しいらしいぜ。
たまに何の知識も無いのにふぐ食ってふぐの毒にやられる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:54:11 ID:30FalHTO
491はっちゃん:04/09/15 14:50:07 ID:0sy2aIqD
はちのじふぐ飼ってます。
エサの適量がわからない〜。
あげればあげるほど、食べる気がして。
いつもおなかパンパンになる。
どんどん食べるからって、あげ過ぎは×ですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:26:57 ID:OPtUlc8u
ハチノジ買ってきたんですけど、
さっきからビクビクした動きで水槽上下しています。
これ大丈夫なんですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:23:00 ID:UJTU7Oi2
どんな動きか実際見たわけじゃないから保証はしないけど
ガラス面にそっての忙しない上下運動なら淡水・汽水フグ
全般でよくやるような。
フグってのんびりしたイメージがあるけど実際かなり忙し
なく泳ぎ回ることも多いでよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:57:05 ID:OPtUlc8u
あ〜そうなんだ、よかったー。
水槽の角で忙しなく動いてたんでなんか苦しいのかと思った。
今はけっこう落ち着いてきているが・・・・・・弱ってるんじゃないよね??
なんか癒されると思ってこいつ飼ったのに逆にストレスたまる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:45:42 ID:fPvhVmJ0
>>494
そこが楽しい。
ハラハラ、やきもきして、御機嫌うかがって。
で、おなかパンパンでゆったり沈んでる顔ながめてニヤニヤしてる。

>>488
マメにめんどう見られるなら難しくない。
水換えも面倒なようなら難しい。

>>491
エサやりながら観察してると、エサ食いがにぶる瞬間があるから、そこがやめ時。
おなか一杯になってもまだ食べたがるから、それにつられていつまでもやってると
おデブになるだけじゃなく、食い散らかしで水質悪化を招くことに。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:54:17 ID:ce9IkUn1
>>494
それくらいで驚くようでは、寝ているのは見ない方がいいかも知れない(w。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 02:42:18 ID:fPvhVmJ0
T.ショウテデニイを、いきつけのショップで探してくれるよう依頼してきた。
1年以内くらいでみつかるといいなあ。
498はっちゃん:04/09/16 08:19:30 ID:D6P4TZNZ
>>495 食べ鈍る瞬間、あるある!それがタイミングなんですね。
ご教授ありがとうです。あと、>>496の、寝てる姿は…って???
うちのは底に沈んでじっとしているだけに思われますが、
もしかして、日中でもたまになる体を折り曲げるアレが真の寝ている姿!?
何かの発作か体がつっているのかで苦しんでるのかと思ってましたが。。。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:10:49 ID:nYuGyO2b
横35奥行き22高さ17でミドリ一匹しかいないのでかなりさみしいのですが、
ヤドカリとか入れても平気ですかね?
塩分濃度はかなり低いです。
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/09/16 11:38:09 ID:T02Ttd75
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:39:02 ID:uu0vqdOw
ヤドカリかわいそうだ。動いたとたん足全部食われ
る予感。
うちはタコ壷やガラスの置き物を入れてるので
ミドリだけでもさびしくない(でもダサい)
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:40:03 ID:/VMi1KkG
石巻貝と南米淡水フグは混泳可能ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 12:48:00 ID:bIsA+Lgs
>>502
可能だ。早速いれなさい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:08:52 ID:uu0vqdOw
>>503
え?石巻貝って食われない?心配しすぎ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:07:55 ID:kCOVUJRP
クリルを主食にしてもいいですか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:21:44 ID:QkDCO6rq
飼育一年経って
サバヘンシス 2.5p→12〜13p
ミドリフグ   3p→5p
に成長。
ミドリがいまいち大きくならないんだけどとりあえず2匹とも元気。
でもライト消すとサバがミドリを襲うんだよね、猛スピードで追っかけまわして。
ミドリはかじられて赤身まで見えるってのが二回くらいあった。(今はほぼ完治)
なのでライトは一日中つけっぱなし。
なんでだろ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:49:56 ID:jPa+uRgk
しらねーよ。

多重人格?
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:01:05 ID:5rrslLvl
アベニ−ルを衝動外してしまいました。日本の川魚と一緒に泳いでますが、餌を食べないんです
めだかの餌ではだめでつか?みなさんなにをくれてまつ?良きアドバイスまってます!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:03:43 ID:rK+ZkEEh
取り敢えず過去ログでも読んどけ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:27:57 ID:jPa+uRgk
日産のアベニールは日本産の川の魚と泳いで餌まで喰うのか
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:16:33 ID:ey9O2X/j
アベニ−ていうんですね。ワオッ!巻貝がよいようですね。水流もだめなようで。
いま3匹いるんですが、2対1になっていて、一匹狼の方は、水流がお好きなようで
必死に立ち向かっていますよ。ナンツーかわいさ!
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:54:26 ID:CdRSeHWr
ヤマトヌマエビ汽水で飼えます?
ハチノジと混泳させたいんですが・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:03:41 ID:NSvp+oOb
飼えるけど長生きしないよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:05:30 ID:CdRSeHWr
そうかー残念。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:17:15 ID:uOGz2dvn
>>497
勇者ですなあ…入手できたら教えてくだされ。
ムブの幼魚に混ざるらしーので毎度探すんだけど、
それらしき個体は見たことぜんぜんナシ。
わりとおとなしいらしーし、繁殖可能なそーなので是非欲しいんだけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:16:21 ID:+Uy9CEdf
>>513
ヤマトヌマエビって汽水で繁殖するって知ってる?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:46:46 ID:NSvp+oOb
>>516
ホント??
知らなかった!

うちで飼った時は長生きしなかった。
というかすぐ食べられた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:49:17 ID:IFhDsDzW
>>516
繁殖行為とゾエア放出は渓流域だって知らないだろお前。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:35:08 ID:CdRSeHWr
うちのハチノジが乾燥&半生赤虫喰わない。
冷凍は母が怒るんで買えない。
けどクリルはよく食べる。
クリルを主食にしちゃってもいいデスか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:37:13 ID:fQpBj/E0
喰いたいもん喰わせてやれよ
521516:04/09/17 19:15:21 ID:Uze0YP1+
>>518
ハァ?そんなの常識じゃないの?
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:28:42 ID:IFhDsDzW
>>521
繁殖するのは純淡水域、成長するのが汽水域、成長するとどんどん遡上する。
要するにヤマトヌマエビの成体は塩分を嫌う。で、>513氏のいう通りになる。

で、「ヤマトヌマエビって汽水で繁殖する」は間違いだって認めるんだよな(w。
523(*A*) ◆uUEwJoamX. :04/09/17 19:32:07 ID:PpEpjjdl
検討中
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:28:19 ID:Uze0YP1+
>>522
繁殖という意味を間違えていないか?漢字の意味をちゃんと理解しろよ
抱卵して孵化するまでが繁殖という意味ではない
それにヤマトヌマエビの生息域は下流域から上流域だろ
汽水で繁殖して下流域に残る個体もいるんだよ

>>ヤマトヌマエビの成体は塩分を嫌う
なんじゃこれは?ソースを出せ
下流域でヤマトヌマエビを採集したことないのか?
汽水で飼育可能なソースはいくらでも出るぞ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:33:28 ID:CdRSeHWr
フグの糞って赤いんですね!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:14:57 ID:/TQMEBYC
ミドリが大変!頭を軸にクルクルしてるけど死んじゃう?何か手は無いのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:24:00 ID:IFhDsDzW
>>524
はいはい、「ヤマトヌマエビって汽水で繁殖する」んだね。よくわかったよ。
普通は「繁殖に塩分が必要」とか「塩分がないと幼生が死滅する」って
書くと思ってた俺がバカなわけだ。

スレ違いだからいい加減やめれ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:29:46 ID:y+31sQeC
>>526
おそらく水が悪い。少しづつ水を換えながら塩分濃度を上げてみれ。

…一つ聞くがゲーセンでとったやつじゃないよな?
あの入れ物のままだと一週間持たんぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:56:28 ID:/TQMEBYC
ゲ-センぢゃ無いケド・・・環境悪かったかも。前にに失敗したから水換え怖かった。もう一匹居るケド仲良くはやってました。
530(*A*) ◆uUEwJoamX. :04/09/18 00:34:17 ID:VrFTZt8t
ほすぃ。。
531497:04/09/18 02:47:11 ID:dUXzzRPK
>>515
夢はアフリカ産全種制覇!
T.リネアートウス.ルドルフィアヌスとか
ミウルスのカラーバリエーションまで全部。

。。。。。。いつになることやらW

>>525
そう、赤い。そしてデカいW
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 03:45:56 ID:xEEFAn1V
ミドリって、水替えした後に
ケツの周りにアザみたいのできるよね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:16:46 ID:8E6k0bU7
今日トロピランド行ったら緑とか八の字と同じ大きさでちょっと
オレンジっぽい目の淡水フグ(名前失念)いたんだけど、
昔からいる種ですか?それとも緑とかの品種改良か何か?

本当に淡水で飼える(淡水「でも」飼えるじゃなく)んだったら
水槽新調して今の水槽をこいつ専用に開けてもいいぜ!
なんて心境なんですけど。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:00:23 ID:fKEo2BkK
>>533
まちやだな。
フグコーナーのイチバン左下のでしょ?
淡水フグだわ。安心するんじゃ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:05:31 ID:8nWdSNVz
アカメフグ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:42:11 ID:oDrLqF4Y
ミドリフグを飼っているのですが。 塩は普通の食塩ではだめですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:49:32 ID:/vdoNfIT
>>536
食塩を使う場合は砂糖をちょっと混ぜると大丈夫だよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:57:39 ID:oDrLqF4Y
え!? ホントですか? 他の人の意見も聞きたいです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:03:51 ID:ZadAh9Qq
普通の食塩だったらダメ。天然塩だとかだったらまだよいかも。

まー、普通に人口海水の素買おうな
540名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/19 20:19:00 ID:oDrLqF4Y
食塩だとなぜダメなんでしょうか?
あと、呼吸が早いような気がするんですが、フグは他の魚より呼吸が早いんですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:52:13 ID:Z/lgnGdN
水槽に拾った珊瑚入れてるんですがマズイですかね?
542名無しさん@お腹いっぱい:04/09/19 21:00:38 ID:n8kR0DNr
ミナミハコフグ飼ってます(幼魚)
ちよ〜おぉゥかあいいっす
常にマイペースなにごとにも動じない
水面の泡で一心不乱に遊んでます
お目めをキョロっキョロっとして
水流に身をまかせてます
おおらかな性格?つーの? カワイイ・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:16:25 ID:oeT94X3t
平気だと思う根拠が知りたいね。逆に。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:43:22 ID:VxpG92p5
うちもミナミハコフグ飼ってます。
今までは水槽が邪魔だとか、いくらお金使えば気が済むの?と
奥さんに文句を言われていたのですが、熱帯魚屋さんに連れて
行った時に居たミナミハコフグを見た途端、心奪われたようで
「買って」とおねだりされてしまいました。

これで文句を言われることも少なくなるといいな
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:44:53 ID:nnluevNS
あ、ウチの場合ムブで奥さん説得できました。
(おかげで数年ぶりに魚飼えました。)
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:03:53 ID:v/W5pwPm
>>540
海水は塩水とは違います。
なんとかの藻塩だとかどこそこの天塩だとかなら海水と成分同じだから
大丈夫だろうけど、そんな高級塩より人工海水の素の方が安くて確実。

>>545
ムブがでっかくなった時に、奥さんにダマされたって言われそうW
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:29:18 ID:ZadAh9Qq
>>540
>食塩だとなぜダメなんでしょうか?
人間が食べる用に成分調整されてるから。魚飼育にとって害になる成分もあるであろう。
なにが入ってるかは自分で調べような。

んで人口海水には魚飼育にとってよい成分が含まれている。
なにが入ってるかは自分で調べような。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:30:18 ID:ZadAh9Qq
× 人口海水
○ 人口海水の素  な。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:33:25 ID:BxjFYYCx
俺はまだ同棲だけど(2LDK)、
彼女には始め30水槽にアベニー3匹で慣らしておいて
「これで最後だから」を連呼して
今は90、60、30×2まで増やしたよ
ちなみにムブ、レオパード、アラグアイア産淡水、ミウルス、コンゴで全部フグw

550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:54:56 ID:zBBNiQoQ
>>547
>人間が食べる用に成分調整されてるから。魚飼育にとって害になる成分もあるであろう。

食塩は普通は99%以上が塩化ナトリウムだから害になる成分はないが、海水に含まれる
成分が不足するよ。
551547:04/09/20 00:33:04 ID:37qZz4fx
あ、そうなんだ。
なんかイメージで防腐剤だとか添加物だとか入ってそうだったので・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:45:30 ID:2A7/QxIl
>>551
塩は放置しても腐らないしカビもはえないから防腐剤の類は入れても無駄だよ。

塩に添加剤を加える場合はニガリに含まれる成分(海水に含まれてるけど精製過程で
除去しちゃった成分)を少し加えるだけがほとんど。他のものを入れちゃうとレシピ通りに
料理しても違った味になっちゃうのでよろしくありません。

なお、人工海水の素を使う方がいいってのは激しく同意だよ。淡水魚飼育で少しだけ
水質ごまかすなら料理用食塩でいいと思うけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:22:20 ID:NaqrTCgF
人工海水の素でお料理したらおいしくできるかなW
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:35:23 ID:+a6ovml6
>>542
ミナミかわいいよね。
漏れも飼ってるんだけど、思ったより早く大きくなるから気をつけたほうがいい。
豆サイズで飼いはじめたが、いまや15pくらい。
飼い始めのころは大きくなったら不細工でやだなあ、なんて思っていたけど、
ずっと飼い続けてると大きくなってもかわいいな。動きがかなりとろとろになったけど。
ということで、今は90pでゆったりしとりますよ。

はじめはハゼと一緒の小さい水槽にいたんだけどなー(遠い目)
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:27:21 ID:uZQzkgv5
フグって酸素出すブクブクがいらないって聞いたんだけど本当?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:59:47 ID:+Fawm18W
なんだよ酸素だすブクブクって。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:32:53 ID:2A7/QxIl
>>555
どんな魚でも大きい水槽で余裕を持って飼育すればいらんし、大き過ぎない水槽でも
濾過装置の種類によってはいらん場合もある。例えば上部フィィルターだと濾過装置内で
結構空気が水に溶け込むので魚の数が多過ぎなければいらんことが多いし、外部フィルター
だと水が空気に触れないのであった方がいいそうな。

>>556
エアレーションのことだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:37:45 ID:QaV3Q+0O
肺魚でもグラミーでもないんだし、
要るんじゃないの?
いらないと言う意味が良く解らないんだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:13:16 ID:o/KoM0ep
ミドリが底で丸くなってて、ヤバい!水の換え方ミスったか!?
と思ってたら

ただ寝てただけだったのねw
起こしてごめんよぅ…
それとS水槽でミドリと同居できるのってなんかいませんかね?
560(*A*) ◆uUEwJoamX. :04/09/20 23:37:38 ID:5zHxxqxb
外部式の、ろ過システムって底面より、機能しなくないですか。。。 熊本のページでも書いてありましたし
器具は水槽セットのやつで揃えたいんですけど、外部式が多いんでふあんです・・
561(*A*) ◆uUEwJoamX. :04/09/20 23:39:59 ID:5zHxxqxb
おすすめ水槽セットあるならおしえてくださいまし
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:51:02 ID:55lW2vOW
>>559
ブラックモーリー油膜もコケも食べてくれる。
あと熱帯魚やでグッピーと一緒に飼ってるのも見たことあるよ。
563555:04/09/21 00:20:41 ID:35vW2+mM
あ、エアレーションっていうんですね。
うちは外掛け式で17pにハチノジ一匹。
飼って5日目なんだけどココ3日断食をきめこんでいて全然食べない。
その癖に元気はあるようで水槽内を泳ぎまくっている。
目が見えなくなったのかと思ったけどそうではないらしい。
一緒に入れてるヤマトヌマエビの足が一、二本かじられたようにも見えるがたいした量じゃない。
夜遅くまで電気をつけているのが悪いんだろうか。
もともと小食なのか?夏バテ?比重値に問題はないし・・・・
よくわからんやつだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:25:01 ID:2jB509ID
>>562
dクス。さっそくブラックモーリーの投入を検討してみる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:33:34 ID:/u7rcQz3
>>563
虐待セット(外掛けフィルターで洗濯機状態)ならエアレーションはいらんが水流弱める
対策は必要だな。ローリングサンダーつけるとかスポンジ引っ掛けるとか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:41:11 ID:PzSSGNxz
ローリングサンダーはあんまり水流弱まらないよ。
しかもキコキコうるさい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:56:40 ID:/u7rcQz3
>>566
そのままでは弱まらないので回らなくするのが普通らしいぞ(w。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:08:59 ID:0H+uj32K
>>567
うちじゃ、水草がからまって勝手に回らなくなった。。。。
回ってなかったのが回りだすと凄まじい油膜が出るんだ、これが。

今日、フグ水槽水換えながらいろんな事同時にしてたらうっかり失念して
ヒーターを焼いてしまった。。。
煙出ててビックリしたよ(T-T)
フグをプラケに避難させてたのと、ヒーターカバーのおかげで水槽割らなかったのが
唯一の救い。。。ヒーター真っ赤に焼けてカバーが溶けてんのはビビった。
569555:04/09/21 01:35:07 ID:35vW2+mM
え、水流弱めなきゃいけないんですか!?
濾過力アップのため流量調節全開にしてました・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:13:10 ID:fNSRw0Ss
今日ゲーセンでミドリフグに一目惚れ、可愛すぎて二匹も取って帰ってきました!
そしてここを見て愕然Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)このままじゃ死ぬ!?慌ててホームセンターに駆け込み、水槽、外部濾過装置、ヒーターを手に入れ帰宅。
すると既に一匹死んでるしorz
で、そこでもう一度ここを見たら、塩じゃ駄目とかあるしorz
明日の朝から他の店を走り回る予定です!明日も元気でいてくれよ…そして、短い命だった方の分も長生きしてくれ…

長文すまそm(_ _)m
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:18:02 ID:fNSRw0Ss
連書きスマソm(_ _)m
明日の朝買わなければならない物は、何があるでしょうか?
自分が思うに、人工海水の素、温度計、餌、塩分濃度を計る何か、ぐらいだと思っているのですが、他にこれはいるだろ!みたいな奴を教えてくださいm(_ _)m
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:24:07 ID:or+xcKiK
>>571
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:43:09 ID:/u7rcQz3
>>571
俺は淡水魚しか飼ったことがないけど時間が時間だからレスするね。

>塩分濃度を計る何か

比重計だね。これは俺も持ってる。比重合わせたりするのにバケツか何かあった方がいいんでない?
水の量から計算して料理用のはかりを使って概ね合わせるのが普通だと思うけどはかりはある?

あと水換えるためのポンプと柄杓とか用意した方が楽だと思うよ。ダイソーの石油用のポンプとか
でも間に合うけど。

応急的には人工海水の素でなくて食塩でもないよりはマシだと思うけど、濃度合わせられないと
どうなんだろ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 04:15:43 ID:QAD90I73
8の字とミドリの水槽に、彼氏が釣具屋で500円分買ってきた痔エビを投入。大量すぎ!!酸欠を心配したけどなんとか大丈夫みたい…でも水濁りまくり。フグは元気だけどエサ食べない。エビ食べてるのかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:23:44 ID:pYVWzKKf
>>574
エビ食べるけど、そればかりあげるとそれしか食べなくなる危険があるかも。
そのエビが病気だと病気持ち込む場合も少しある。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:43:51 ID:2jB509ID
>>570
参考までに漏れがゲーセンミドリのために使った物一覧
S水槽(30aぐらいの)
テトラOT-30(外掛けフィルター)
ローリングサンダー(フィルターの水流弱くするやつ)
ストレーナーフィルター(同上)
底砂
水温計
人工海水の元
スポイト
比重計
ライト
水換え用のホース
エサ
水槽の裏に張る紙
溢れんばかりの愛情

これぐらいか。
無くてもいいのは紙とライト、砂とか。
スポイトあると食べカス掃除できてなかなか便利。
忘れそうなのは外掛けを買ったんならローリングサンダーとストレーナーフィルター。
うるさいが、水流に翻弄されるフグを見たくないなら絶対にいる。
使い方は数レス前や他のスレにあるのでしっかり見とくこと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:05:12 ID:2jB509ID
それと、今そいつが入っているビンには、エサや食塩を絶対に入れないこと。
水が汚れてとんでもないことになる。
とにかく元の入れ物の水が汚れるので可及的速やかに水を作り、
フィルターを半日ぐらい動かしてからフグを入れること。
エサはパックDE赤虫ってのは絶対にやめとけ。食べないから。
エサはエビとか赤虫、イトミミズ。とりあえず店員に聞いてみ。
塩分濃度はかなり低くていい。あくまで汽水だし元の水は淡水。
食べカスはこまめにとること。
フグだけでさみしいのなら置物を入れること。流木はアクがでるので注意。
以上。今度は水を作ってから魚をとること。溢れんばかりの愛情で可愛がってやってくれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:08:57 ID:fNSRw0Ss
>573>576
こんな夜遅く&朝早くにレス有り難うございます!

今のところ、ふぐは生きていますが昨日より動きが弱ってきている模様…
開店時間が来て、比重計と海水の素を手に入れ、急いでがんばります!

>572
愛は買うものじゃないような(笑)でも何より大切にしていきます!
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:14:35 ID:fNSRw0Ss
>577
餌のご指摘、ありがとうございます!
餌は紙みたいな赤い金魚の餌を昨晩あげてしまいました…
可及的速やかに海水をつくってやります!
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:32:56 ID:2jB509ID
一応言っとくが、
あんまりにも弱ってたらフィルター回してなくてもフグを入れろ。
その方がまだ安全。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:50:43 ID:fNSRw0Ss
ゲーセンで取ったときに、汽水に入っていると聞いたので、
濃度が全くわからない状況です。
だから、真水に移すのがこわくて、今必死に買い物に向かってます。
いろいろアドバイスありがとうございます。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:02:01 ID:35vW2+mM
>581
ミドリのことならここで調べれ。
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~omi/
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:09:35 ID:jBjKAIRR
ゲーセンみどりのにーちゃんがんばれ!!
俺もミドリフグ、ホームセンターにいて一目ぼれして買いかけたが
難しいんだね・・・あやうく殺すところだったよ・・・
俺は金魚飼ってるけど熱帯魚の知識ないもんで・・・

応援してます
584(*A*) ◆uUEwJoamX. :04/09/21 16:10:30 ID:lMnbJadv
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:53:48 ID:/u7rcQz3
>>584
フグの扱いも悲しいが、
file:///C:/アップロード用ホームページ/new_page/hoge/hoge.htmlなんてリンクも悲しいね。

ttp://www.alpha-st.co.jp/index2.html
からだとちゃんとリンク張れているようだが、何をみてもタイトルがmain pageなのが悲しい。
586570=571:04/09/21 19:07:10 ID:fNSRw0Ss
ただいまですm(_ _)m
今日の朝からの報告ですm(_ _)m


朝、起床時にふぐ確認。
明らかに昨晩より弱っているので慌てて、十時開店と思われるホームセンターに九時四十五分に行ったら、既に開いていたので慌てて店内ペットコーナーへ。
くまなく探すも見つかったのは比重計(2500円)のみだったので、それを買い、昨日の夜タウンページで見つけていた近辺唯一の熱帯魚に電話をするも、何回かけても繋がらず。
住所を頼りに近くまで行き、コンビニで店員のお姉さまに聞くと、すでに潰れたとの事orz
587570=571:04/09/21 19:47:39 ID:fNSRw0Ss
そのお姉さまの知人が偶然にも、「さんご」を買いに、山を越えた四十キロ離れた店まで行くとのことで、電話で店名を聞いてもらう。
開店時間はタウンページで調べ十二時と分かる。
その時点で十一時…ふぐの体調がとても気になる。
昨日の夜の一代目の死を考えると、悠長に往復二時間もかけられないので最後の賭を思い立った。
ふぐを取ったゲーセンの店員に、器の中の水の作り方を聞き、それを作ってふぐを水槽に移す方がいいのでは!

ゲーセンに行くと十一時半、店員のお姉さまを呼びふぐの水について聞くと、これぐらいのバケツにひとつまみと言われる…


よーするにほとんど真水ですね!?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:15:00 ID:R/o6ms0P
>>570
>よーするにほとんど真水ですね!?
モチツケ!汽水だから1%くらいにしる!
589570=571:04/09/21 20:17:17 ID:fNSRw0Ss
それじゃ、家にかえって水槽に入れ替えられる!と飛んで帰り、ふぐ様のご機嫌を伺うと、器の中でふよふよと元気にしてる!

そこで、水ならしをして、多少の食塩と砂糖(ここに書いてあった)をまぶした水槽にゆっくり移して……観察を続けると、楽しげに泳いでくれた!

今のうちと思い、山越え谷越え隣町のショップへ。
なかのお兄さまに詳しい説明をして必要な物を揃えてもらう。
冷凍赤虫、巻き貝三匹、さんご二つ、スポイト、温度計、バクテリアの素、海水の素、排水用ポンプ、ヒーターカバー、そして新しいミドリフグ二匹も。

また急いで帰宅、水槽の中で元気に上下しているふぐ様に安心して、全てのご対面、設置をすませ、昼寝(笑)

さきほど起きて水槽を見たら、既に水が緑に濁ってましたorz
今日からは、このスレの住人として愛を育んでいきますので、諸先輩方よろしくご教授お願いします!


追伸、砂糖を入れたこと怒られましたorz
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:25:47 ID:LEu9wRlw
ttp://ex.2ch.net/entrance/kako/1018/10183/1018339584.html

なんかこの流れでこのスレを思い出した。
591570=571:04/09/21 20:29:15 ID:fNSRw0Ss
この二日間、皆様のアドバイスで、うちのふぐはなんとか命を取り留めることができました。
最初は一目惚れの衝動取り(?)でしたが、今ではきちんと愛を持って接しています。
最後になりましたが、本当に有り難うございました!
592名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 20:50:30 ID:kA0DAysk
>>570-571
必 死 だ な。

だけどその気持ちめっちゃわかる。折れもそうだったし。
ミドリ結構丈夫だし後は愛情次第、ガンガレ!


昨日うちのゲーセンミドリに指食いつかれた。皮膚穴開いてるし。
それは折れの指で餌落っこちてるって何度言ってもわかんねぇ...
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:52:05 ID:NhMMfAkJ
>>589
要らないものも買わされたようですね
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:59:15 ID:+HBEKoSS
先週土曜からミナミハコフグ×2を飼い始めました。
水槽立ち上げも土曜日です。

テトラ RGー20HL(9L入る水槽らしい 外掛けフィルター・照明付)
ローリングサンダー(フィルターの水流弱くするやつ) 、ストレーナー
フィルター、水温計 、ヒーター、人工海水の元、比重計、餌を一緒に
買って、以前飼っていたオカヤドカリ用のサンゴ砂を底に敷き詰めて
とりあえずは元気で泳いでいるようです。

この先、これは買っておいたほうがいいよ。とか、これを水槽に入れた
ほうがいいよって物はありますでしょうか?
水槽内にフグ×2だけでとても殺風景なんですよね。可愛いからまだ
いいんだけど。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:35:49 ID:2jB509ID
ちょっとまて>>570
おまいヒーターカバー買ったのはいいが、

ヒ ー タ ー は あ る の か ?

つーかバクテリアの元とかいらんでしょ
水換え用ポンプも百均のホースで十分。

ゲーセンにベタやら名前知らん古代魚やら増えてて鬱…
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:36:50 ID:2jB509ID
ってヒーター手に入れって書いてあるしorz
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:44:58 ID:QU+BVvrs
>>594
それで十分だけど、
気にするなら、目細かい珊瑚砂のほうがいいよね。
おれは、底面フィルター(OT-30に繋いでる)の上に
石の大きさが5MM程度の珊瑚砂を敷いて、オーストラリアの砂
を被せてフグが怪我しないようにしてる
あとは好みで石等。
598594:04/09/21 22:00:37 ID:+HBEKoSS
>>597

レスありがとうございます。
今敷いているサンゴ砂は5mmない位の細かいものです。

エアポンプはいらないのか、ろ過はOT-30を付けているだけで
十分か等が気になっているんですが、いかがでしょうか?
それと石というのはライブロックってやつですか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:20:00 ID:QU+BVvrs
>>598
おれは、OT-30に濾過材2個入れて、その内側にエアーストーン入れてる。
あと小型のプロテインスキマーはシャレ程度の効果だと思う。
ライブロックは入れてないよ。
普通に市販されているような石のみ。
亜硝酸は検知出来ない程度にはなってるよ。
600599:04/09/21 22:24:08 ID:QU+BVvrs
ちなみにおれ30水槽だよ。
601594:04/09/21 22:56:15 ID:+HBEKoSS
>>599

色々参考になります。ありがとうございました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:01:54 ID:E8NM0V4P
ヲイちょっと待て。>>589
その新しいフグ2匹ってのは何だ?

フグを3匹長期飼育しようと思ったら60cm水槽が最低必要だぞ。
1匹でも最低36cm。

あと底面濾過を併用した方が水のできあがりが速くなる。
ブクブクは必須。水温は24〜25度。
比重は体調2cmちょっとくらいなら1.008。
4cmくらいになったら1.010超えにする。
6cm以上になったら限りなく海水濃度に近づけて良い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:09:37 ID:R/o6ms0P
あと さんご2つとか・・・。
化石サンゴだとよいんだけど・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:13:10 ID:4VjX31Yw
ゲーセン等で生き物を軽々しく扱わないでほしいよね
やるならフグ引換券とかにしてほしい
フグは広いとこが好きなのに…
でも個室状態だからかじりあわない点がせめてもの救いか
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:41:46 ID:vsjHwvwZ
というか17cmでミドリとか9Lでミナミハコフグとかは水槽小さすぎでは?

25cmキューブに5cmミドリ一匹の自分が言うのもなんだが・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:08:24 ID:R1xqJbaM
>>598
エアポンプは持っている方がいいと思う。
バケツなどに隔離しなければならない時、海水を作るとき
に使ったりするよ。後、予備のヒーターも。

多分、1cmぐらいのサイコロサイズのミナミハコフグだと思うけど
順調にいけば1年で7.8cm位になると思うから他のもの入れるどころか(ry
607(*A*) ◆uUEwJoamX. :04/09/22 16:40:14 ID:QN6HH9DM
とりあえず60cm水槽とエーハイムの2213を予定してます
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:27:48 ID:3Nmqile7
うちのミドリはパックde赤虫もテトラミンも食べたけど…
そのうち飽きたらしい。
609594:04/09/23 09:36:01 ID:sMmvpV4T
今朝起きると1匹☆になっていました・・・。
昨晩、白い点があるような気がして白点病かな?
早起きして薬を買いに行かねばと思っていたら・・・。

ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449657&recon=3296152&check6=2094926
携帯のカメラで撮ったのでわかりにくいかな
胸鰭のすぐ後ろが白くなっているのは 白点病でしょうか。
亡くなった後の体を見ると白い点という感じではなかったです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:41:39 ID:q8KavpcH
立ち上げが早すぎるよ。。。
水が出来ていない以外の何ものでも無い。
薬よりもまず水を作る所から始めないと。
611594:04/09/23 09:54:48 ID:sMmvpV4T
水ができていないせいですか・・・ごめんよ・・・☆になったフグ・・・。

もう1匹いるので、こちらを☆にしないように勉強して大切に
育てます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:24:45 ID:RQ7qi5+7
>>611
売る方が一番悪いんだけど、よく何も調べんと水槽立ち上げと同時に魚入れる気に
なるもんだ。何を見たってそれはやるなって書いてあろうに。当然水合わせも
してないよな。他に入れる魚は?という質問もしてるが単独飼育が基本。うまく
いってるケースもあるが稀。殺し合いを見る趣味があるなら止めないが。

いっとくけど煽りじゃないよ。もう買ってしまったのだしもう1匹はまだいるんだから
そいつの為にマジで勉強して大事にシロ!!!!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:23:55 ID:Wi0wNQda
>594 ばんがれ!
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 13:26:51 ID:VaoNXgkD
>>611
あ〜あ立ち上げと同じ日に入れちゃったよ・・・
これを機にがんばって水を作ってください

今回ばっかりはあなたが悪い
615名無しさん@お腹いっぱい:04/09/23 16:47:27 ID:lMq5RkFv
594さん
ご参考までに うちではミナミハコフグとナンヨウハギと
アケボノハゼとマガキ貝×2 OT-60でがんばってます
当然ながら生体にはあたりはずれがあります、
うちで一番元気なのがフグちゃんでしょうか、(1cmぐらいの幼魚)
本によっては混泳不可とか書いてますが 今んとこ全く無問題
苛めず苛められず悠悠自適に水中を漂ってます
単独で遊ぶのが好きらしい 見てて飽きませんね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:02:50 ID:3A30OQI9
>>612
俺が時々行く熱帯魚の専門店で店員が魚と水槽を同時に買う客にくどくど説明している
のをよく見るが、そういう店は小数なのかな?その店では複数の種類の魚を買う客に
相性を説明してるのもよく見るよ。俺は良心的だと思うんだが、ウザいと思う人もいるらしく、
説明(というか説教?)されて何も買わずに帰る客もいるようだ。

俺はその店ではアベニーパファとオトシンネグロしか買ったことがなくてどちらも何も説明
されなかったけど、ミドリフグ買ってたら説明されたのかなぁ?
617612:04/09/23 20:07:31 ID:RQ7qi5+7
>>611
しつこいけどもう1つね。
温度、ph値、バクテリアの有無等、その魚が住むに適した水質というのがある。
(漏れは淡水専門だから、海水魚なら比重とかもあるわな)
水ができてないというのはそういうことです。
からだが白かったのは白点でもなんでもなく、水が合わなかったんです。
人にしてみたら皮膚やけどに近いかも知らん。

とにかくガンガレ
618612:04/09/23 20:12:31 ID:RQ7qi5+7
>>616
店員にもよるんだろうけど、大きめのショップなら客も多いし、
中には大きなお世話っていう客もいるでしょう。いいから売れよ!みたいな。
そういうのが繰り返されると、やっぱ客がえらいから、店も余計なことは
言わなくなるんじゃない?大体落としまくってくれたほうが魚売れるだろうし。
買った方もいきなりカラの水槽置いとくわけないし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:39:13 ID:ahWEbib5
水立ち上げるなら、ショップの水をもらうのが一番。ポリタンクに18リットルもらって、
あるいは売ってもらって、回してください。すぐです!
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:15:54 ID:1BpVZ3F5
>>457
船橋のお店ですか?
その時期、コンゴウフグをミナミ名義で3000円で売ってました。
いま、うちでコンゴウとミナミを飼ってるんで見間違いないと思います。
ちなみに水槽に「売却済み ○○様」って紙が貼ってありました・・・(;¬д¬)
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:18:56 ID:FHLo9sdX
ミウルスについて質問なんですけど。
真っ白サラサラな砂でミウルス飼っている方いらっしゃいますか?
これで飼うとやっぱり体色も白くなっちゃいますかね?

ウチのは定番の赤系なんで白くなっちゃうのもちょっと残念ですし…
試したいんですが、60の水槽に潜れる位ひくと結構な値段になりそうなんで…
逆に真っ黒な砂で飼っている方の情報もお待ちしております。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:32:52 ID:MgYnqq2Y
赤目河豚飼ってるよ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:37:51 ID:oCweGBw/
>>621
私は「オーストラリアの白い砂」使ってます
恐らく市販される中で最も細かい砂だと思います。
体色は購入した店がもともと白い砂で飼育してたので変わり無しですが、
色はもともと(?)赤いのかもしれません。今は黄土色に近いです。

気になるなら黒か茶系の床砂の方が体色ははっきりすると思います。
ただ、鑑賞すると言う点では白い砂の方がいいような気がします。
ちなみに「オーストラリアの白い砂」であれば、
60水槽で¥2000位。


624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:12:37 ID:wGkHeBzR
成長で20cmくらいで 成長してもかわいいフグってなにがあります?
汽水でも海水でも淡水でもいいです。
ミナミハコフグのギャップは耐えれそうにないです・・・w 
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:35:20 ID:wGkHeBzR
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:38:18 ID:CMp7Q9tU
>>624
私的にはレオパードパファーかな

・懐かない、あんまり動かないけど
 鈍臭くて泳ぎが下手くそなところが可愛い
・飼育はフグの中で一番簡単だと思う
・安価で入荷が割とコンスタント
・成魚で20?Bいかない位
・どうせ動かないので30〜45?B水槽でも買い切れそうな予感
・数少ない混泳できるフグ(小さいとただの餌だけど)
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:20:21 ID:I16KMQUc
>>621
真っ赤ミウルスを新田砂を使用して飼っていましたが
体色が黄土色になってきたので試しに黒砂に切り替え半年経ちました。

 が、体色、元に戻りません・・。
気分の良い時(興奮時?)は多少赤く戻っているようですが???
本当に砂で体色が変わるものなのでしょうかね・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:53:29 ID:44ywnGsR
>>627
エサは?
カロチノイドを多く含むエサをやらないと
アメザリだって白くなっちゃうんだゾ。
エビは色上げ効果バツグンでおススメ。
629621:04/09/24 23:42:15 ID:k+unYsMn
みなさん情報どうもです。
気分による体色変化はウチのも激しいですね。
エサあげると黒ずんでくれます…

ちなみにエサはディスカスフードで育てたメダカ。
ちょっと贅沢かも。まぁガンガン大きくなってもらいたいもんで。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:31:25 ID:dAVJ4SjZ
やっぱり気分で色変わるもんなんだ。
うちはファハカだけど、興奮したり機嫌が悪かったりすると
縞がくっきりキレイになる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:22:55 ID:Nb3LNJOt
フグに色揚げ効果なんてあるのか?
体色の変化は擬態だろ
それにカロチンはエビの外殻の色素であって
フグに効果があるとは思えないが

水槽内の景色(色)、照明の照度・光量、感情、ライフサイクルが
フグの体色を変化させる大きな要員だと思うのだけど
632624:04/09/25 13:03:49 ID:zsR35J8I
>>626
ありがとう。。

ハリセンボンかわいいなぁ。。。入手先がわからないorz
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:41:00 ID:756f1vsr
>>631
もう少し知識と言葉を使いこなせるようにな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:47:57 ID:RYc+1i4J
ミドリが盛んに餌(エビ)を食べるようになってホッとしてます。
落ち着いたところでほかの餌も試してみようかと思いますが、オススメの餌はありますか。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:30:49 ID:mH4sw4B+
アベニーこないだ5匹買ってきたんですが1匹だけカラシンのヒレを突付きまわしていたので
隔離したんですがほかのアベニーは突付く様子が無いです。こういう個体差ってあるものな
んですか?それともほかのアベニーもそのうち突付きまわるようになるんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:00:46 ID:jYb3c3Fy
今日フグがあくびをしている所を目撃!!!

フグってあくびするんですね!
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:49:30 ID:X2U6XMhU
今日アベニー3匹購入。
メダカ2匹と同居させたけど無関心で一緒に水草や濾過ポンプの周りをふよふよ。
超かわえぇ〜。早くエサあげたいけど今日はガマンと思って見てたら水草に
ついてたメダカの卵食ってるよ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:52:30 ID:6AVcG9MI
フグのあくび、かわいいよね。
フグの口はすごいよ。
大きく開けたりすぼめたりも出来る。
人間の口みたい。
フグみたいに表情の豊かな魚ってあんまりいないんじゃないかな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:59:00 ID:6AVcG9MI
>>632
ハリセンボン、デカくなるよ。
海水魚あつかう店なら普通に手に入るケド。
でもハリセンボンって普通にしぼんでる時は
水に濡れたネズミみたくない?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:57:23 ID:9490X5Ce
目がギロギロで気持ち悪い
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:39:03 ID:wFTPLise
DVD で「ゴッドファーザー partV」観ていたら、ビトー・コルレオーネ(ゴッドファーザー)
の部屋にフグ入りの水槽があるのに気づいた。結構大型のフグっぽいがフグ知識が足らんのでわ
からん。誰かわかる人教えてくれ!!映画出演の数少ないフグだけに気になる。
642はっちゃん:04/09/26 17:12:15 ID:4YKtDY4z
はちのじフグのオス・メスの見分け方ってあるのでしょうか〜。
模様は違えど、ヒレの大きさや形は違いはないし、どの子が
オスでどの子がメスなのかわからなくて。。。
あと、初心者でも繁殖も出来るものなのでしょうか??
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:15:38 ID:fSVgdb8+
今日、8の字フグを飼いました!!

店員さん、塩を一掴みだけ入れてください、と言っていたのですが、
これは水何リットルに対して塩一掴みなんでしょうか・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:57:23 ID:9E946fqk
>643
ハチノジゲトおめでと。
うちもハチノジだが水3リットルに対して大さじ2杯ほどいれてる。
あとは比重計みながら微調整。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:57:15 ID:bTYZedNI
>>643
塩ってまさか!!!


海水の素だよね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:16:15 ID:fSVgdb8+
>>644
ありがとうございます!!参考にさせていただきます!
>>645
え??店員も塩って言ってました。塩って・・・食塩じゃないんですか!??
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:58:28 ID:9E946fqk
海水を作る用の塩が売ってるからそれを買ってこなきゃ!
普通の塩とは含まれている成分が違います。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:52:46 ID:28hhycIH
ハリセンボンかわぁいいo(*´д`*)o
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:18:26 ID:mEdgGIZK
今日うちの南米淡水フグが飛び出して死んだ・・・
夜のうちに飛び出したらしく朝埃まみれに・・・・(´;ω;`)ゴメンヨ


650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:58:46 ID:XVII3ZJt
>>647
海水も食塩も成分のほとんどは塩化ナトリウムでしょ?
食塩を使うとフグにどのような影響が出るの?
死んでしまうの?病気になるの?
成分がちょっと違うだけなのにどうしてだめなの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:21:30 ID:987rbV8n
>>650
>海水も食塩も成分のほとんどは塩化ナトリウムでしょ?
チガウ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:50:36 ID:+oreqYw4
>>650
ミネラルとかミネラルとかミネラルとかあとミネラルとか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 15:12:08 ID:+55GXwYs
水槽を1本増やしてミウルスを飼おう!と考えてるが餌メダカ用の
水槽もいるのか。2本増やすのは場所的に厳しいなぁ。
あきらめるか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:51:37 ID:e9/33Tdf
>>653
ウチの場合、メダカと混泳(?)させてますよ。
まぁ基本は待ち伏せ型なんで、常にある程度のメダカを泳がせてます。
知らない人が見ると「なんだ、メダカしかいねぇじゃん」と…
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:51:01 ID:XVII3ZJt
>>651
え?チガウの?
では食塩や海水の主成分は何?

>>652
ミネラルがないとフグはどうなるんですか?
教えてください。死んでしまうの?病気になるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:05:11 ID:+55GXwYs
>>654
教えてクンでスンソ。
1)何匹ぐらい入れてます?
2)1日あたり何匹ぐらい消費します?
3)その他の餌は与えてます?
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:26:52 ID:QfP9FK+L
>>655
釣りっぽいけど。
ttp://web-mcb.agr.ehime-u.ac.jp/marine/feeding/makeasw.htm

市販されている食塩は塩化ナトリウムが95%以上、99%以上のものが多い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:24:29 ID:BDCmGTNJ
>>655
ほとんどの人が食塩で飼ったことないのであなたが試しに飼ってみてください。
それで病気になったり、死んだりしたらここで報告してね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:51:25 ID:4Wr280kv
>>655
逆に聞きたいんだが、何故食塩に拘るんだ?海水の素を買うお金が惜しいからか?
生き物を飼うってのは何かしらお金がかかるもんだと思うんだが・・・
あと、生き物を飼う以上その生き物の生態・飼い方を前もって調べるのが普通じゃないのか?
飼い主のワガママで本来の生息域じゃない水槽内で飼ってるんだから、
元々の環境に少しでも近づけて飼ってやってくれ

660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:52:56 ID:OWm3WNeN
ワロタ ほんとサメみてー
ttp://www.geocities.jp/s_kuni_hiro/yumikopinti.wmv
(この後隔離したそうです。)
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:46:43 ID:lrNq8dwf
さっきうちのフグが真正面で大きくあくびをしてその後口をとがらせた!!
めちゃくちゃかわいいかったんだけど!
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:01:36 ID:WwXy580C
8の字フグを飼うための水のつくりかたってどうやってしらべたらいいのでしょうか。。
店員に聞いても、「適当に塩入れて味見してしょっぱい感じにしてください。」としか言われなかったのです。
上の話を見て、海水の素というのが必要ということを知りましたので、明日にでも買いに行こうと思います!

海水の素以外に、水槽の水はどのような調整をしてあげればいいのでしょうか・・。
すみませんが、教えていただけないでしょうか。。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:08:33 ID:vYToNDxG
>>662
適当にぐぐったら出てきた『「ふぐ」の飼い方』
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/8104/way/2.html
に書いてある通りにやってみれば?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:36:03 ID:yypBB2+C
>>662
http://www.a-q.jp/link/link05kisui-etc.htm
基本的にミドリフグと同じ環境で飼えるのでがんばって勉強してください。

それと別の熱帯魚屋に相談に行ったほうがいいと思います。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:42:29 ID:WwXy580C
ありがとうございます!!!勉強になります。本当にありがとうございました!
666654:04/09/28 01:01:41 ID:OvsbcsVD
>>656
1日、2〜3匹くらい食べてんのかな。
60水槽で5cm位のミウルスを1匹飼いなんで、常にメダカは10匹以上は泳がせてます。
あんま餌捕り上手くないし、水槽広いんで。
おやつ程度に亀用の乾燥川エビを。クリルは塩分が心配なんで。
昼間は砂の中で待ち伏せ、電気消すとフヨフヨ泳ぎ始めます。
ミウルスって夜行性なんかな。

一度めんどくてメダカ100匹入れたことあるんですが、さすがに何飼ってるか
分かんなくなったし、ミウにもストレスだったと思うのでやめました。

はやく60水槽に見合う個体になってほしー

667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:52:49 ID:Mm3X9gmC
>>660

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:05:51 ID:6Dq/9vew
>>666
サンクス。良い季節になってきたし水槽立ち上げの準備でもするかな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:09:34 ID:9oBswnyn
ミウルスって飼育下でどれくらいのサイズになんの?
購入を検討してるんだけど60で飼い切れる?


670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:40:32 ID:AAWH6wpd
今日初めて冷凍赤虫を与えてみたんだけど結構ゴミでるね。
なんか赤虫の皮みたいなの吐き出すんだけど。
これだったらまだクリルの方が汚れない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:13:00 ID:WwXy580C
今日8の字フグを水槽に入れました。みなさんの言うとおり海水の素を入れてみました!!
フグってぴろぴろかわいいんですね!!!!!

餌は高価なものの方が良く食べるんですね!!人間みたい。

いやーかわいいなぁ〜。もう一匹飼おうかな

672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:51:57 ID:6zqegZXm
先週アベニーを飼いはじめたばかりの初心者です。
クリルをよく食べるって読んだんですがこれって浮いちゃいますよね?
小さくして皮をとってあたえてみたんですがプカプカ浮いちゃって気づかないんです。
同居してるメダカが多少食べてるんで少し多めに入れて30分くらい見てて
食べてない分すくいだしてます。

他に半生アカムシあたえてますが食いつきがイマイチ。
メダカ水槽からとってきた貝と同居メダカの卵を食べてるのは見てます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:29:34 ID:vYToNDxG
>>672
>クリルをよく食べるって読んだんですがこれって浮いちゃいますよね?

慣れてる子なら食うかも知れんけどアベさんなら普通は食わんでしょ。もっと大きい
フグの話と勘違いしてない?アベさんの基本は冷凍赤虫と冷凍ミジンコのような。
活き赤虫とか活きミジンコだとまず食べるけど入手が難しいね。衛生上の不安もあるし。

>他に半生アカムシあたえてますが食いつきがイマイチ。

パックDE赤虫を食う生体ならもっと安価なエサ(金魚のエサとかメダカのエサとか)
を好んで食うから、パックDE赤虫はこの世に存在する意義がないとどこかで読まなかった?

>メダカ水槽からとってきた貝と同居メダカの卵を食べてるのは見てます。

メダカの稚魚も孵化直後なら食べるよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:50:03 ID:AAWH6wpd
>672
うちのハチノジはクリル大好きです。
気付かないならピンセットでフグの口元に持っていくといいです。
メダカの卵って栄養ありそうですねー
675672:04/09/28 23:06:46 ID:6zqegZXm
>673,674
ありがとうございます。
パックDE赤虫は店員が選んで持ってきてくれたモノだったので良いのかと思ってました。
アベのHPでクリルよく食べるって読んだんですよ〜。でも管理人が何年も不在らしい・・・

メダカ稚魚が孵化する前に卵食いまくりです(汗
栄養があるのか腹持ちがいいのか同居のメダカ稚魚(アベの3分の1程度の大きさ)も
親メダカも襲わずノ〜ンビリとカモンバに乗ってくつろいだり一緒に泳いだりしてます。
逆に寝てるアベをメダカがつっついてます(w そんなアベに萌えてます。
676672:04/09/28 23:39:24 ID:6zqegZXm
>674
ピンセットで口元!やってみます!買いにいかなきゃ!
割り箸でやってみたんですが小さすぎてうまくつまめず・・・orz

今水槽覗いたら3匹中2匹がカモンバに乗っかって斜めになって寝てた・・・
一瞬☆になったかとビビってしまいました。
そのうちの1匹の右わき腹?がホンノリ赤くなってたのはクリル食べたのかな?
下っ腹ぽっこりって感じで寝てました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:55:19 ID:D9gwkEBL
>>669
PFによると15cmくらいだそうです。>ミウルス
あんまり泳がないし、60cmで十分。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:10:29 ID:PSOwiDmn
>>675
>パックDE赤虫は店員が選んで持ってきてくれたモノだったので良いのかと思ってました。

ある意味優秀な店員さんかも知れない。

>アベのHPでクリルよく食べるって読んだんですよ〜。でも管理人が何年も不在らしい・・・

「アベニーパファ クリル」でぐぐっても4件しかヒットしないんですけど、って冷凍赤虫に変えても
21件しかヒットしませんでした(w。

ミナミヌマエビを数匹買って来るといいと思うよ。アベさんが食える大きさのエビを定期的に
量産してくれる。親エビは大きすぎて食えないので減らないのはメダカと同じ。ちょっとは
水草とかを奇麗にしてくれるのもいい。

>親メダカも襲わずノ〜ンビリとカモンバに乗ってくつろいだり一緒に泳いだりしてます。

メダカでもヒレ食われるかも知れんよ。エサと割り切っていればいいけど。
679672:04/09/29 00:38:35 ID:hhoauOrb
>678
度々ありがとうございます。
アベのHPはいろんなとこからリンクでたどって行ったとこなんです。
管理人不在みたいだけどここにURL貼っちゃマズイよね?
私は「アベニーパファー」でぐぐってました。

明日来客予定だけど早く済ませてミナミヌマエビ探してみます。

>メダカでもヒレ食われるかも知れんよ。エサと割り切っていればいいけど。

今のところ無事ですが食われてもしょうがないと考えてます。
とりあえず毎日卵産んでるからまだ襲われてないようです。
ちなみにメダカはアベよりも今のところ大きいです。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:26:15 ID:PSOwiDmn
>>679
>ちなみにメダカはアベよりも今のところ大きいです。

メダカよりずっと大きいコリドラスを虐め倒すのがアベさん……。
メダカだとコリドラスより目がいいしうまく泳ぐから虐められないだけかと。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:32:17 ID:vblmfWMG
もうフグ食えないな…
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:36:55 ID:t6Tj1laX
>>671 うるせー馬鹿
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:27:06 ID:Lpaf7k42
Puffers Island はなぜ消滅?復活して欲しい
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:59:08 ID:UB8idxA8
678のレスが真実かどうかは別として、

アベニー・ミドリ・ハチノジ飼いは馬鹿大杉。
これをどうにかしてくれ。





685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:12:00 ID:7ItP2pOY
きっと>>684はアベニー・ミドリ・ハチノジを全部飼ったことがあるのだろう。間違いない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:18:22 ID:/XpPE79I
うちのムブ全長30センチくらいで人工飼料に餌付いてんだけど
毎日カーニバルのプレコを20粒も食って腹膨らせている
キャットも食うけど粒が小さいから最近はあまりやってない
プレコを食った翌日は緑、キャットだと茶色とエサと同じ色の大量のウンコをするよ!
687687:04/09/30 00:20:05 ID:/XpPE79I
カーニバルじゃなくてヒカリクレストだった…
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:15:51 ID:Qy7JTXPk
ムブいいなあああ。。。
今のところ180cm水槽置く場所と買う金がないから無理だけど
将来飼いたいフグNo.1だな。

うちのファハカは、人工飼料は多分エサだと思ってないと思う。
目の前にカーニバル持ってってもイヤそうに後ずさるW
冷凍エビに仕込んでやればモリモリ食うんだから味がイヤなわけじゃなくて
形がイヤみたい。エサっぽくないからか?
でもクリルも食わん。エビそのまんまなのに。
ただ単に贅沢?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:17:35 ID:Qy7JTXPk
そう言えばザリガニは好きなのに、むしったザリのハサミは食わない。
やっぱり贅沢?
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:55:02 ID:GCUjOF6T
>>682
なんで馬鹿っていわれなきゃないわけ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:10:04 ID:8crlWPyI
お亡くなりになりました・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:37:38 ID:E11Bg1rM
コンゴウフグの角ってさぁ、定期的に折れるよね?
俺だけ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:52:38 ID:0OeGTbaa
水槽の引っ越しをせねば。
その前に部屋を模様替えせねば。

>>691
何がお亡くなりになったの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:20:29 ID:RvZu2UYc
ミナミハコフグが死んだ・・・。
とりあえず干しておこ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:59:23 ID:dj1K3Idt
フグの寿命ってどんなもん?
ムブやファハカが知りたいのですけど。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:16:29 ID:WdHP/BtE
何日くらい絶食可?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:28:44 ID:HZ7DGv6h
剥きエビは好きだけど
剥きアサリは好きじゃないらしい。
モグモグ。。。プってしやがった。
やっぱり贅沢?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:34:42 ID:Bag3dQoj
>>693
ハチノジフグのフグ太郎です。。昨日墓作ってあげました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:14:56 ID:u1WQNz9l
うちのフグは、クリル>冷凍赤虫>ハマグリ。
なんて贅沢なんだ。
700せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/10/03 16:39:23 ID:omTKrf1p
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:29:11 ID:CoxL30OE
うちのミドリもふぐ太郎だ…
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:57:08 ID:MLn3HsqP
23区内でミドリフグ扱ってるショップって
町屋とろぴらんど以外だとどこがありますか?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:25:08 ID:LCB+Cy86
うちのフグ名前ない・・・
呼ぶ機会もない・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:05:39 ID:pUlI/bXE
うちのフグは通称「おフグさん」。
「おフクさん」という猫もいるのでチョトややこしい。

>>702
ミドリならどこでも売ってる気が。。。

おフグさん、御飯のザリガニに食い付いたとたん顔にしがみつかれてあせってましたW
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:22:28 ID:9lRdbaiA
>>704
猫の御飯がザリガニ!?
初めて聞くよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:29:33 ID:b1R1lwjE
ザリガニはフグの餌でしょう
猫はフク
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:50:08 ID:iGnz7To4
むしろフグがザリガニの(ry
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 08:00:57 ID:pGsfQEIb
ミドリフグ、たしかハンズにも売ってた
709ロボ(・.・)105XpPOllN:04/10/04 18:37:15 ID:sqTFilv/
 きっとフグ・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:55:53 ID:FMwvmL/Q
うちは普通にアンディと呼んでいるが?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:15:35 ID:XYBA5GFG
つーか、たまにミドリフグ、そこらの店のオーバーフローの淡水システムの中に
いたりするんだけど・・・いいのか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:20:54 ID:ciqBQO4j
うちの近くのショップは「ミドリフグL」ってのがあって7cmくらいのが売ってるよ
その水槽にはミドリ・ミドリL・ハチノジ・アーチャーフィッシュ・淡水カサゴ
が一緒に入ってるから地獄絵図の様のなってるよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:33:17 ID:XYBA5GFG
混泳地獄絵図もひどいけど、とりわけひどいのはホームセンターなんかで
完全に捕食者と被食者に分かれてしまってる水槽だね。
底砂には食べ後の骨や食われてる途中のとかがゴロゴロ転がってるし、
襲われて弱ってる魚とか、見てられん・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:30:03 ID:8NmDsCvW
コンゴウフグ懐かしい。
小学生の頃、浜歩いてたら、丁度、漁師の船が上がってきて網に掛かってるコンゴフグ捨ててたのでたくさんもらった。
ただならぬ風体に凄いものもらったって思ったけ。
それから何年かたって、図鑑に出てたけど、南方の方にしか棲んでないって書いてあったのでさらにミステリーになった。
小学生の知恵では、死滅回遊なんてことは分からなかった。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:53:57 ID:WmlyELa+
何死滅回遊て?
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:03:04 ID:LZKaG2ro
>>715
日本だと黒潮に流されてくる南方の魚とか貝とか。今ごろの季節になると寒くて
死んでしまうが、夏の間だけは姿を見ることができたりする。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:18:21 ID:o0gw3GWU
このところCMなんかで良くハコフグを見るようになったな。
クマノミの次を狙ってるのか?
ホントはあんまり一般に露出して欲しくないな。
かわいさだけで飼える魚じゃないんだから。
だいたいかわいいだけで飼おう言うド素人ファミリーなんかは
成長にともなうあの変身ぶりには耐えられんだろう。。。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:23:21 ID:NQdiAgQN
ウチのミドリたん、今朝見たら白いお腹が黒ずんできちゃった。
何かの前兆?今夜にでも水替えかな?
ちなみに我が家に来て5日目。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:17:23 ID:PTxp566t
>>718
ウンチたまってんじゃん?
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:14:13 ID:43JvI1rZ
>>717
大丈夫
ピンクのフグなんて探したって見つからないから
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:01:51 ID:/VFBZCdu
>720
CMのピンクのフグに惚れてメーカーに問い合わせたって人いたよ。
メールで返事があったらしいけど海水でペットショップで買えますって
返事がきたらしぃ。
本当に売っているんか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:08:40 ID:VktwfIcb
CMのふぐ
ミナミハコフグだけどCGでしょ
動きが変
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:48:08 ID:eS3o2j9v
>>717
大丈夫
成長させられないから
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:15:09 ID:GRcxXusV
>>718
始めのうちはろ過バクテリアがほとんどいないので
毎日のように少しずつ水替えしたほうがいいよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:39:35 ID:PxGnVYoz
>>722
あのミナミハコフグ動きが変というより色がピンクなのがおかしい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:20:45 ID:u2faKeDP
ミナミハコフグ飼い始めて、もうすぐ20日。
なんだか一回り大きくなった気がする。
まだ可愛い。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:28:35 ID:RLVZ3Vqn
さっきうちのハチノジフグが膨れた!!
最初、目の錯覚かと思ったけどみるみるうちに膨れてピン球位の大きさに!(普段の体長4p強)
うちは単独飼いだし理由がわからなくてこのまま死ぬのか!?と思って
ハラハラしながら見守っていたら、しゅるしゅる〜っとしぼんでいった。
ふとお尻を見ると・・・そこにはド太いうんちが!!!
フグもきばる時はきばるのね。
膨れるとこなんて絶対見れないと思ってたからかなりテンションだだ上がり!
いや〜〜感動しますた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:56:06 ID:qXPQX0EL
あの、しぼんでく感じが笑えるんだW
ぷしゅうう〜〜〜って。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:12:21 ID:LUlSoTRj
フグが膨れるのは
命の危険に晒された時。さらに凄い体力を使うらしいぞ。
とはいえ一度は見てみたいなぁ。

俺は色んなフグを飼ってるけど、
まだ一度も見た事が無いよ。
ほとんど単体で飼育してるし、危険に晒す方法が無い。

730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:19:59 ID:qXPQX0EL
意味もなく膨れる時もあるんだよ。
うちの、朝起きて水槽のある部屋に行ってみたら
誰もいない薄暗い部屋でひとりで膨れてたよ。
で、人の顔見てぷしゅううう〜〜〜。。。

猫とか犬とか、夢見て飛び起きることあるけど、
フグも夢見て膨れたりするのかな??
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:27:34 ID:zLwQo5an
>>729
棒でつっついてみ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:20:10 ID:nrnFZeny
防波堤で釣りしてた時ふぐが釣れてパンパンに膨らんだので針で穴あけてやりました
733718:04/10/07 18:37:44 ID:4nbaDUCB
>>719>>724さんありがとうございます。
便秘になるとお腹黒くなるんですか?
水換えしたら、お腹戻りました。
お腹は健康のバロメーターなんですね。
これからはこまめに水換えします。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:03:55 ID:WT13aTD5
ふだんまったく世話をしない父が、たまたまフグ水槽の前でかがみ込んだら
あばれたフグに頭から水をかけられたそーな。
私が仕事から帰ってきてエサくれモードに入ったフグ見て、
父が散々かわいくない!を連発してたW
人の顔、見分けてるんだね〜。。。。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 08:34:22 ID:MBFsWBZF
グッピー等に使う旅行用の溶け出す餌って、ミドリには向いてないかなぁ?
法事で帰省するのですが…
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:13:17 ID:XPpm7f0x
先日初めて入ったショップ、”淡水化済みミドリ”と”淡水化済みハチノジ”
なる物が売っていた。大丈夫かこのショップ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:08:55 ID:DQNY5Sp1
その話どこかの馬鹿サイト掲示板でみたな。。。。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:31:49 ID:D2i8b3yU
>>737IDがDQNカコイイ
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:33:45 ID:o5CSQMw8
>>737
IDがDQNスペシャル…
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:16:07 ID:UT7FwALx
探してたアクアライフ2001年10月号、特集淡水フグ・汽水フグ
ついに古本屋で見つけたー!
膨れて球体になったレオパードパファ、なんかスゴイ。。
あんなに真ん丸になるもんかね。

741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:24:16 ID:DQNY5Sp1
ほんとだ、凄い
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:24:56 ID:DQNY5Sp1
最後に記念マキコ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:50:16 ID:2wCNgt3h
>>740
噂によると大人のミドリフグが気持ち悪いということだがどうなの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:48:58 ID:Gqv6qdxU
南米淡水フグを飼って4ヶ月になりますが、最近、模様の色が薄くなったような
感じがします。

別に元気がなくなったわけじゃないし、原因わかる人います?
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:04:41 ID:bUlaUn9I
>>744
そんなことも知らずに飼うんじゃないよ
と言いたいが今日はスロットに勝ったので全然許す。

原因は、
・購入した店より床砂の色が薄い。
・照明の点灯が不定期
・ストレス
・ただのライフサイクル(もちろん日によっても違う)

元に戻すのなら、床砂を変えるか環境の改善。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:41:14 ID:Wpw+O3hz
>>743
別に成魚だって気持ち悪くないよ。
ただ幼魚のイメージと違ってくるだけ。
全体に黒っぽくなって図体がデカくなり、対して目が小さくなる(バランス的に)

ミナミハコフグとかもそうだけどいつまでも幼魚のかわいさでいるわけじゃないから。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:55:26 ID:Wpw+O3hz
>>735
たぶんエサと認識してくれないと思う。
数日ならエサなしで大丈夫。
かえって水よごれる方が恐い。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:26:48 ID:6+vPTY1W
昨日、アベニー3匹買ってきました。
ビバリアR2318水槽セットが空いていたので、それで飼ってます。

照明:5W
濾過:外掛けフィルター(TETRAじゃないので水流ゆるい)
床砂:ピュアサンド極細目
水草:アンブリア5本、石に活着させたウィローモス

4リットルで3匹って多いのかな? 無事育ってくれることを願う。
749744:04/10/10 08:44:09 ID:7Y+7nF+R
>>745
なんかえらそーな奴だけど、一応サンクス。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:31:42 ID:cXHSmaI2
>>749
おまえの方がエラソーですよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:47:47 ID:YPkzBJE7
>>749
2行目で笑うだけの余裕が欲しいぞ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:25:38 ID:hrQYpxCl
アクアライフ、フィッシュマガジン、楽しい熱帯魚すべてでフグの特集、小特集が
でてるバックナンバー教えてください。あと読者の飼育環境を紹介するページとか
でフグを飼ってる人の載ってる奴もおねがいします。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:26:29 ID:LrW2b8P2
>>749
3行目で吐き捨てる程の度胸も欲しいぞ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:44:26 ID:W2koWsHU
>>752
AL、2001年10月号 特集
FM、2004年10月号 特集
AL、2002年5月号  ハローアクアリストでかもめパンさんが出てます。

あと、号数はわかんないけど、ALの特集が「男の魚」かなんかの時にムブがちょびっと。
楽熱の汽水魚だか小型水槽の時にミドリも出てたような。。。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 00:50:55 ID:zYJVKEuX
最近のALでバイレイ飼ってる人出てたね。飼育環境は普通のフグと同じみたい。
あとは表紙がオスカーのやつでメコンフグの繁殖記事がでてた。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:00:19 ID:hfB+a+wf
ALでバイレイ採集フィールドレポート載ってたのって今年の春頃の号だったかな?
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:10:33 ID:hfB+a+wf
よく行くショップでバイレイ売ってるんだけど、毛、生えてないんだよな。
欲しい気もするが、悩むところだ。。。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:14:22 ID:Wa9NKsdO
アクアライフ1994年11月、1993年4月もフグ特集
このころのライターは最高だね。現地の情報にも詳しいし
近年のライターはなんていうか・・
先代の情報をそのままコピペみたいな感じなんだよな
だからすげーツマランっておもってるの漏れだけ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:16:40 ID:XJbAh5pC
海水のスポッテッドトランクフィッシュ(ベビー)を探しているんですが、
最近どこかのお店で入荷した、など知りませんか??
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:20:26 ID:hfB+a+wf
>>758
うお!探さねば!
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:31:25 ID:ND6K/ZZ0
>>756
それ、誰か言ってたな。だれだったっけ?
でもそれ小特集だよね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:21:02 ID:EJLB21+9
バイレイのレポ、今年の6月号でした。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:54:34 ID:M1/JjtLe
フグ飼う時に水草入れてもいいですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:22:26 ID:TUshsk5o
>>763
何飼ってんの?
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:08:51 ID:8Y5UyAdZ
>>763
淡水なら大丈夫。
大型種の場合は掃除しやすいように流木か石に活着させたの入れるくらいの方が良い。
アベとかならレイアウトでも大丈夫。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 22:55:27 ID:DtBehYEC
>>764 765
ってことはハチノジ飼う場合はだめなんですね。。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:11:40 ID:SWxF9Q/a
>766 だな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:00:34 ID:l346+ff4
ミクロソリウムやサジタリアは汽水でも生育可能と聞いたことがある。
試してみれば?
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:01:15 ID:+xVrvI0j
汽水といえばマングローブ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:24:30 ID:DzvRjxMC
フグの目の横にある触覚みたいな2つの突起ってアレなんですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 00:10:41 ID:NWJKrlvJ
鼻の穴
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 05:55:28 ID:TwhErUlf
鼻毛…?
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:58:38 ID:PFgrma1n
ウチのミドリお腹が黒くなったり白くなったりを日に何度か
繰り返すんですが、何でしょうかね?
小さいストレスとかでもすぐ反応するんでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 01:51:35 ID:Dh/khmwC
そのときの気分でけっこう色変わるよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:33:24 ID:6oBVJTB4
ハチノジフグの飼育に必要なものは、

1.水槽
2.エアポンプ
3.餌
4.海水の素


だと店員に教わって飼っていたのですが、4日で亡くなりました・・・。
原因はよくわかりません。。。
飼育道具に不備があったのでは、と思い、
今ネットで調べた結果、上の道具以外に

「ろ過器」と「ヒーター」

が必要だとわかったのですが、この2つは本当に必要ですか??
また、ほかに必要なものがありましたらご教授ください。
お願いいたします。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 22:56:11 ID:Twh4AT3O
>>775
フグ云々の前に魚の飼い方の基本を調べろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:06:43 ID:/yHnw3nd
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:08:04 ID:hQ0CMsCO
>>775
うん。悪いけど初心者のスレだとかで聞いたほうがよいよ。
つーかまず自分で調べる!

ttp://www.geocities.jp/s_kuni_hiro/fugu.htm
↑こいつを見習え!!
因みに他に必要なものはここに書いてあるが。

まずバクテリアのこととか勉強しような。
あばよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 23:47:48 ID:Kgsz9Dim
>>775
もしかして、初めて飼育した魚がフグだったの?
であれば、もう少し簡単(丈夫)な魚から始めたほうが良かった、と思う。
>>776>>778の言うとおり、基本から調べたほうが良いよ。
最初はたくさん失敗もするけど、カキコ読む限りはそれ以前の問題かな、と。
いろんなサイトがあるから知識得るには事欠かない。
どうしてもフグが良いって言うのなら、淡水産のアベニーパファとかが容易です。
でも今のままだと何か飼ってもすぐに☆になると思う。
水温、水流、CO2、バクテリアなどなど知るべきことはいろいろあるけど、
ちゃんと基礎を踏まえた上で実践したら以外に簡単だから、めげずに頑張れ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:31:00 ID:W5dS9juG
みなさんありがとうございます!!

>>778さんの教えてくれたHPを見て、
いかに自分が勉強不足だったか思い知り、
短い期間しか生かしてあげられなかったハチノジフグに申し訳なく思いました。

いろいろ調べてみたいとおもいます!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:38:02 ID:9dm8kBhO
バイレイって2〜3万するんだね。
あれで毛が生えなかったら悲しい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 02:19:51 ID:JQUJ1wWK
>>781
うちの方で、バイレイ¥9、500で売ってるよ。
毛、生えてないけど。 orz

>>775
どうしてもフグが飼いたい!って思ってるんなら、
最初からフグ行っちゃってもいいと思うよ。
練習、みたいな気持ちで適当に簡単といわれる魚に手を出すと
結局満足できなくて、その魚に対する情熱が失われていく。
そうすると世話しなくなって無駄に殺すだけになっちゃうからね。

ただ、その場合やっぱり先に言われてるとおりに、かなり下調べをして
ちゃんと環境を整えられる知識と予算を用意してからじゃないと
やっぱりただ無駄に殺す事になっちゃう。

まず一番に必要なのは、フグに対しての愛情。
文献を探したりネットで調べたりする労力も、欲しいものガマンしてお金ためる苦労も、
すべてコレが原動力になるから、衝動的にただ欲しくなったのか、それとも自分の暮らしの一部を
フグにあげる覚悟があるのか、自分に問うてみるといいよ。

これは私の方法なんだけど、飼いたい魚がいたらすぐに買わずに、
半年なり1年なり間をおいて、それでも飼いたいと思えば飼う。
その間に気持ちが萎えてたら飼わない方が賢明だし、
設備のお金をためたり下調べしたりも十分できるしね。

779さんの言うとおり、決して難しいわけじゃないから
いろいろ勉強して、フグの面白さを堪能できるようになるまでがんがれ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:40:40 ID:DF6w1vO2
フグはどんなフグでも、他と混同させず、フグのみで飼うべきなんでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:52:20 ID:zdKDCG+q
>>783
メダカをアベニーパファと一緒に飼うとエサ(卵と稚魚)をほぼ毎日作ってくれる。
むごいと思わなければ一緒にする方がいいと思うよ。エサ用のヒメダカなら10尾
買ってもアベニーパファ1尾より安いし。

ところで混同じゃなくて混浴でもなくて混泳でしょ(w?
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:04:46 ID:e1VmDNgS
これからフグてかアクアリウムを始めようと思うのだけど初心者向けですかね?
フグって。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:11:20 ID:aJUhgIsT
オレミドリフグ(汽水)から始めたんだけど
別に苦労はしなかったな。もちろん殺してないし。

ミドリ、ハチノジとかだったら初心者向けなんじゃないの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:22:05 ID:DF6w1vO2
>>784
有難うございます!

で、混泳でしたね(^_^;)
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:39:14 ID:zdKDCG+q
>>785
フグにも色々種類があるけど、初心者でも大丈夫そうなのというとアベニーパファと
南米淡水フグくらいでないの?それでも活き餌が調達できないと餓死する心配が
あるからヒメダカなどに比べれば敷き居が少し高いと思うんだけど、プラティよりは
楽かも。

>>786
まじめに世話した結果でしょ。初心者がミドリフグを死なせてしまったって話は
このスレで何度も読んだ記憶があるぞ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:12:32 ID:hlN1NTuJ
>>786
世話と出費を苦労ととるか楽しみととるかの違い。
フィルター買うのも勿体無かったり、水換えるのもめんどうだけど
でも飼いたいって、御無体な事言うのが結構いたりする。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:16:07 ID:vaKjG6rI
>>786
>>788
ありがd
何かの景品でちらっと見かけて可愛かったので飼いたくなったのです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:39:56 ID:x9JoBZMs
ハリセンボンが空気を一緒に吸い込んで膨れてしまって
浮いてしまってもぐれない状態なんですが、これはどうするべきなのでしょうか。
口を上にして空気を出してあげようとしてもうまく全部出してやることができません。
この子が力尽きてしまうのを見守るしかないのでしょうか・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:30:26 ID:K6oEcr17
そりゃ心配ですね。水から掬い上げたときに膨らんだのかな?
前に空気が抜けるまで水中に手を入れて口を上にしてずっと手に持ってた
という人がいたが、体温が伝わるしストレスになるので(膨らんだ時点でストレスだけど)
なるべく避けた方が良いようにと思う。
浮いてしまってエラ呼吸がうまく出来ないようなら
フタ付きのプラケース(子供がカブトムシとか飼うやつね)に入れて
フタに重石をして沈めてそっとしてみれば?
生き延びる体力があるならそのうちシボむと思います。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:31:22 ID:x9JoBZMs
もぐろうと必死で回り続けて力尽きて死んでしまいました 欝・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 17:42:18 ID:x9JoBZMs
・ハリセンボン(正確にはメイタイシガキフグだったのですが)は
膨らんでしぼんだときに呼吸が停止して、本当に死んでしまったように見えるが
それは一時的なもので少したつと痙攣して再び息を吹き返すので
この時点でむやみに刺激を与えてはいけない

・空気を吸い込んで浮いてしまったときは、無理に空気をだそうと
個体に触って刺激を与え、体力を消耗させてしまってはならない
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 18:05:28 ID:h1/ajt5j
フグは一度膨らむと結構な確立で死に至るよ。
自然下でもそういうものだからしょうがない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 02:27:05 ID:hBHdFcqc
コワッ!
うちのも掬ったときに膨らませないように気を付けよう。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 18:40:10 ID:OOmpoTz5
新潟のフグ大丈夫かぁ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 19:35:00 ID:rEQd6tEo
>795
体を膨らませるのってどういう意味があるんだろうね。
なんかに襲われて身を護るために膨らむっていう説が本当なら
その結果死に至ったたら意味ないわけだし。
そんな生存に不利な特徴が進化の過程で保存され続けるって事も
考えにくいし。うーん、ちょっと気になってきたぞ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 20:12:13 ID:zAaLfsN/
>795
そんなに簡単に死ぬわけないだろ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:01:20 ID:VTh5zK+l
>>798-799
釣られてますよ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:14:35 ID:lo4X9CyU
>>797
新潟のフグが次々と膨らんでいきます!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:20:53 ID:5wz4ts89
新潟のフグは物陰でひっそりしてましたよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:48:29 ID:L85WVYl2
>>798
死亡率が高いってのは、空気で膨らんじゃった時の話。
水中で膨らむ分には無問題。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 02:14:25 ID:L85WVYl2
新潟のフグは大丈夫だったかあ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:57:13 ID:H8VpgV2+
ハチノジやミドリと一緒に飼える魚のうち、
水槽のコケなんかを掃除してくれる魚っていますか?
806805:04/10/24 18:15:10 ID:H8VpgV2+
すみません、どなたか教えていただけませんか。。。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 20:33:48 ID:ixoIPma+
ミドリだったらヤエヤマギンポがいいよ。(海水比重でな。
ハチノジは海水だと調子落とすからできないが。
808805:04/10/24 21:52:27 ID:H8VpgV2+
ミドリは海水でも大丈夫なんですか?
ハチノジが大丈夫なのかと思ってました・・。ありがとうございます!!

ヤエマエギンポですか!ありがとうございます!!
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:45:43 ID:ixoIPma+
老婆心だけどミドリでもまだ2、3cmだったら海水はやめたほうがよいかんね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:24:17 ID:WgZCFHsO
小さい頃は汽水っていうのは同意だけど
ハチも海水で飼ってる香具師多いんでないの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 23:47:25 ID:logIn3tz
>>810
それ俺だ。
申し訳なくてすまんちょ。
もうでっかくて気味悪いし汽水もマンドクセってなもんで
ミドリと同居で海水飼育。
多分3才魚で海水は2年立つけどなんとか。
徐々に海水にしていったけどミドリもハチノジも
見事に調子崩してくれたな。今は調子はいい。
てか、終生汽水でもよかったんでないかと思うときもある。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:08:53 ID:OPu2O26T
>>805
汽水だったら石巻貝はどお?
雌だと卵産みまくりになるのと、ミドリの餌になってしまう
可能性もあり。その点要注意。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:19:16 ID:fvFitp/r
すいません30×30×30で南米淡水とアベニーの混泳できますか?

阿部2匹と南米1匹を予定しているのですが…
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:39:37 ID:k/ZukHzt
>>813
無理ポ。
成魚になった時の大きさが違い過ぎるわ。
鰭齧るどころか全齧りになっちゃうな。
大人しく南米淡水かアベニーのどちらか
にしといたほうがいいと思うよ。
それか、南米淡水とメコンフグやブロンズパファーならいけるかも。
鰭齧りは個体差があるから何とも言えない。
即隔離可能な設備があるなら事故責任でやってみてもいいと思うよ。
815814:04/10/25 22:41:31 ID:k/ZukHzt
×=鰭齧るどころか全齧りになっちゃうな。
○=鰭齧りどころか丸齧りになっちゃうな。

言い回しが妙であったようで。
816813:04/10/25 23:26:18 ID:fvFitp/r
>>814
>南米淡水フグ(分布:アマゾン川、全長:5cm)
という資料をみつけたので大丈夫かな?とお思ったんですけどだめですか…

ありがとうございます
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:59:44 ID:gJx8z9F9
>>814
南米淡水とメコンフグやブロンズパファー
どの混泳も無理
無責任なアドバイスするなよ
ネットって嘘の情報や素人でも平気でアドバイス出来るので
怖いよな、便利なんだけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 01:18:56 ID:tjgtm9Rg
>>817
私は現実に問題無く混泳させてた(南米とブロンズで)。
それに鰭齧りは個体差だと言ってるじゃない。
餌を与えれば鰭齧りしない個体もいるし、
全く鰭齧りしない個体、または鰭齧りが多い個体。
色々いるよ。
こっちも自己責任だって言って薦めてる訳ではないのだから、
平気で嘘だと言うあんたの方が無責任な発言だ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 16:23:16 ID:v3d8LS2b
>>817-818

けんかはやめて〜ふたりをとめて〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:44:13 ID:0nCspUPL
>>817
無理って決め付けるのもどうかと思う。
>>818は実際に成功していたみたいだし、
混泳可能って言い切ってるわけでもないから、無責任な発言ではないと思う。

ただメコンフグって10cmくらいの個体しか見たことないから
南米と混泳させる気はちょっとしません(個人的に)
ちなみにブロンズは見たこと無い。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:27:06 ID:7BmQTiaC
今日店員に言われたんですけど、
ミドリやハチノジってほかの魚と混泳できないんですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:46:02 ID:hVE/5uvQ
うちは八の字とアカヒレ×3を30水槽で飼ってますよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:09:48 ID:CVRZqefI
やっぱりほかの魚とはやめたほうがいい。
ミドリとハチノジで飼ったこともあるけど成長差が出て
でかくなったハチノジのほうがいじめに走ってた。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 02:18:36 ID:MAFlGOUq
混泳に関してはケースバイケースで、絶対はないと思うよ。
だから自分トコで大丈夫だったから他でも大丈夫なわけではない。
まあ、一番誰にでも勧められるのは、やっぱり単独かな。安全、確実。
混泳させるならあくまで自己責任で、十分気を付けて。
何かあった時の一番の被害者はダルマにされた混泳魚だと言う事をお忘れなく。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 03:56:23 ID:xyerJah7
フグの混泳に関しては自分でやるぶんには勝手だとおもうけど
人にすすめたり、公共の場で公表したりするのはマナー違反だと
おもうな、フグはホント特殊な魚だから。
ショップの混泳で目が潰れたり、腹を齧られて内臓が出てる
フグを見たことあるけどありゃ悲惨…初心者が見ればショックも大きいだろう。
そうならないためにも混泳の話は二度と自己責任でも持ち出して欲しくないというのが素直な気持ちかな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 04:08:56 ID:/t7/4jMx
>822
汽水魚と淡水魚をですか・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:14:00 ID:Zc2+aZj3
スズメダイ系を飼いました。

魚名は不明らしいです。。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 04:56:44 ID:P3bvGN6V
>>821
できなくないが相手をカジルよ
全然大きい相手にもカジりにいくしな>ミドリフグ
見た目かわいいけど戦闘力すごいし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:17:58 ID:67Wa8yVf
>>828
すばやい魚なら大丈夫ですよね・・・・・?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:06:25 ID:Xb0S35Ed
>>829
つねに狙われるから直接的な原因でなくてもストレスたまってくると死ぬ罠
けっこうすばやいススメダイなんかもヒレをカジられる。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:07:42 ID:Xb0S35Ed
訂正
ススメダイ→スズメダイ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:26:51 ID:8rHchgUG
>>830
フグってしつこいしね。

体格差があり過ぎると逆に平気みたいだけど。
20cmのファハカにメダカやってみたけど、完全に無視してた。
エサでもなければライバルでもないって感じ。
メダカがビビりまくってて、混泳となると無理そうだったけど。

たまに、なんでフグなんかにハマっちゃったんだろうって思う時があるよ。
温和でちっちゃいのだったら水草水槽に混泳だって出来るのに。
1匹飼うごとに1本水槽用意しなきゃなんないし。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:04:49 ID:BwtpcQZB
巨大ミドリフグ(15cm以上はあった)を飼ってる知り合いに
餌何やってんのか聞いたら教えてくれなかった。
ただ、クリルやアカムシは栄養がないらしいので
一度も与えていないそうだ。
いったい何を与えているんだろ?
俺が見たときには植物性と動物性の人口飼料を
交互に与えていたがこれだけではダメらしい
誰か教えて
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 14:01:24 ID:iwp8XRZb
>>833
ただ単にでかくしたいなら
餌を極端に増やせばいいじゃない
15?B程度の緑フグくらいなら港で釣れるし
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 15:06:05 ID:8K+/I46t
>>834
なに人ですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:14:47 ID:9n03RMMB
>>834
そんな簡単なことで大きく出来るなら
ミドリフグサイトで巨大になったミドリフグの写真が
いっぱい掲載されているとおもうのですが1枚もありませんよね。
ところで海外に住んでいるの?
うらやましい
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 20:28:29 ID:JyqWGTxO
>>835-836
でかいのがいいならクサフグでいいじゃんと思ったわけで。。。
だから緑と漢字にしたつもりだけど
読み返すと全く持って意味不明だな。
わけわからん事書いてすまん。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:03:19 ID:chuUIauC
食べ物が問題というよりいろいろ理由があって長生きさせてる人が少ない。

そんだけ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:09:56 ID:n8xIlaU4
>>838
本では初心者向けとあったしそれで飼い始めたのに
飼育難しいフグなんですね
ところで理由って何だろ?
すごく気になるので教えてください
知り合いは結構フグ飼っているのですが本読めとか
自分で調べろっていってなかなか教えてくれません。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:55:57 ID:ixPdd9le
長生きってどんだけ生きたら長生きになるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:07:40 ID:0eLTlkI/
ミドリフグだったら10年くらいじゃないかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:26:55 ID:DVbf7jas
>>839
ミドリは入手が容易なだけで、金魚を飼った事もないような超初心者に向く魚ではないと思う。

>ところで理由って何だろ?
汽水は濾過が出来るのに淡水より時間がかかる。
また、塩分濃度も魚にあわせなきゃなんない。
エサの選り好みもある。
はっきりいって結構気を使わなきゃならない事が多い。

で、最大の理由。初心者は簡単に考え過ぎ。
淡水でも飼えない事はないですよ(ちょっとの間なら)が、
淡水で飼えますよ、になり、
小さい水槽でも飼えますよ(幼魚の時は)が、
小さい水槽でずーっと最後まで飼えますよ、になる。
しかもフィルターつけなきゃダメ?とかいうし、
フグキャッチャーの容器で飼えると思ってるのまでいる。

フグとずっとつき合いたいなら簡単な方に流されないよう、
ちゃんとした飼い方を勉強して下さい。
その知り合いの人は正しい。簡単に人に聞いてすませようというスタンスは
フグに限らず、魚を飼うために必要な心構えと相反する。
勉強し、試行錯誤し、コレだ!という自分なりの方法論をみつけてみてください。
そうしたら巨大ミドリだって夢じゃない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:39:25 ID:01pJSD8w
うん。もうほんとにドンピシャで間違い無いね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:31:52 ID:rKuyC3R3

ミドリフグの体長現在6cmです。食欲旺盛。

そろそろ60cm水槽にした方がいいですかね。
(今は45cmです)
845844:04/11/02 22:32:39 ID:rKuyC3R3
追加。
もちろん1匹飼育です。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:01:53 ID:k2tDS5b+
>>826汽水魚と淡水魚をですか・・

アカヒレはゆっくりあわせれば海水でもいけますよ?
もう、1年半たちますた。(´・ω・`)
初めはフグ男小さかったのでビビッテましたが、今ではアカヒレけちらして
冷凍アカ虫つついてます。最近アカヒレの銀色部分が色抜けしてきた。
そろそろ落ちるのかな・・・(つД`)
847839:04/11/02 23:21:57 ID:zNmaaM5/
>842
レスおくれてゴメン、いろいろとありがと。
昨日は知り合いの家いって来た、知り合いは水槽を成長に合わせて
40a>60a>90aと変えていったそうだ
もちろん90aでも1匹飼育なんだけど
20a近いミドリフグなので結構存在感あるね。
手をフグの上にかざしても驚くどころか喜んで餌をねだるのにはびびった!!
すごくなれててうらやましい、俺の緑は臆病なのに・・・。
848中村達也:04/11/02 23:38:25 ID:aasscs5Z
>20a近いミドリフグ

すげぇみてぇ!!!!!!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 00:05:07 ID:hKIKa/yN
30オーバーのファハカが上部フィルターの吸い込み口にアッタク
フィルターが破損して水が水槽外へ噴出・・・水漏れ・・・
すぐに気がついたからよかったが、寝ているときや外出中だったら・・
ファハカ飼う自信がちょっとなくなってきた
大型フグのパワーってすごいよな
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 01:09:39 ID:cxGHOAoC
>>849
マジっすか?
90cmに引っ越すときにコーナーカバーつけよう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:18:06 ID:ARPqYrAR
漏れもウミスズメほしい
852ぶーにゃん:04/11/05 02:13:26 ID:Sm7dp35y
どなたか助けてください。南米淡水ふぐを連れてきて、今日で四日目ですが、
全然えさを食べてくれません。冷凍赤虫を3本しかたべていません。
乾燥赤虫と冷凍、乾燥クリルは見向きもしません。
飼育環境は45センチ水槽で単独飼育です。よろしくお願いいたします。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 09:35:33 ID:06Y7dJb5
その情報だけで的確な指摘の出来る人がいたら神。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 12:11:35 ID:VfPbsEmS
>582
もしかして水槽セッティングと南米淡水フグ導入
同じ日だとか。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 13:07:45 ID:aYeK3cnn
んなわけ・・・ありうる
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:10:29 ID:OHRGZ0El
>>852
よっぽど痩せてるんじゃなけりゃ、4日目でそんなにエサやっちゃダメだって。
冷凍アカムシは激しく水を汚す。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 01:40:10 ID:qX/IlMK5
>>852
キョーリンのFD赤虫ためしてみたら?
うちは冷凍赤虫より全然食いつきがいいよ!
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 22:37:17 ID:vuYiox82
>> 857
本気?
からかってる?
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:53:04 ID:arAlLd6d
クサフグってほかの魚襲うことないのかな。
うち、30cm水槽にクサフグとネズスズメダイ入れてもう5日ぐらいになるけど、
みんな元気で過ごしてます。
クサフグ餌食べないのが気になるけど。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:39:37 ID:tviPgYqz
>>859
スズメダイが太るのを待っているのさ
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 01:39:59 ID:GWr1er+O
フグ飼ってるって言うと必ずといっていいほど「食べるの?」と聞かれる。
今どき、ブタ飼ってようが鶏飼ってようが、食べるの?とは聞かないだろうに。
なんかムカ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 14:30:54 ID:60CTRjdQ
>>859

クサフグ30cm水槽で小物と混泳で飼ってます。
小さな商店ですが店内で客寄せに一役買ってもらってます。
個体にもよるが慣れやすい部類かと思う。
1cmも満たない稚魚を近くの浜辺ですくってきました。
最初は10匹いたが今は2匹に・・・・・赤潮のせいで全滅したらしく補充は
また来シーズン・・・・
で、4ヶ月弱飼った結果を・・・

〜海水〜
1kg1,000円程度の安物の人工海水は調子が悪くなる。天然海水最強。

〜エサ〜
釣り用のサシアミ◎←安いし最強
クリル△
時々ちくわや浮上性配合エサも○

〜混泳OK〜
ナベカ等の小ギンポ類、
稚アミメハギ(フグが近づくと防御姿勢。この様子が結構おもしろい)
稚エビ(エビの方が逃げ足早い→そのうちあきらめ仲良しに)
クサフグ(小さいときからの混泳はOKと思われる)
ヤドカリ

〜混泳NG〜
タイ、スズキ系の稚魚(夜が明けると跡形も無し・・・)
稚ワタリガニ(挟まれてひれがボロボロに)
巻き貝類(かなり好物と思われ)

あと飛び出しによる事故死が若干・・・orz
長文失礼。


  
863うるうる:04/11/08 14:59:40 ID:NFD+BMpJ
クサフグとかキタマクラってかいやすいんですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 18:30:49 ID:YPrfDulT
アベニーパファー3匹、飼い始めたのですが、
1匹が執拗に他の2匹を追い掛け回しています。
なんだか追っかけている方、色が薄くって他の2匹と比べて
目玉の白いところが大きくて、前から見ると目のつき方が ハ なんです。
(他の2匹は || といった感じ)つまりナナメ。
顔が違うだけなんですかね・・・旦那は種類が違うんじゃない?といっていますが、
どうなんでしょうか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 19:11:52 ID:fOpK8eMT
>>862
水槽の中で赤潮っすか?
スゴイ環境を再現しますたね
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 00:49:12 ID:WYV9tmC/
>>862
クサフグです。
飼い始めて一週間です。今日まであまり餌食べなかったんですが、先ほど乾燥イトミミズをあげたら一かじりしてました!!
ただやはりあまり食べないので、これからもあまり食べないようなら
海へ放流してあげようかと考えてます・・・。

私の水槽は30cmですが、スズメダイと一緒に仲良く泳いでます。フグが元気に泳ぎすぎてる感じはしますけど。
個体差がだいぶあるようですね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 08:16:08 ID:axsVbvq2
アサリなども食べないのだろうか
868862:04/11/09 11:13:03 ID:tlJWpZQn
>>865
 
 言い方が変でしたね。
 補充しようと浜辺に行くも発生した赤潮のせいでフグ他
 小魚が全く居なかったんですよ。。

>>866
 乾燥モノより生モノの方が食いは歴然。

>>867
 2枚貝もエサとしては最適だとおもうが、大きすぎて食べ残しで水が汚れそうなので
 与えてません。

個人的意見 
 ヒーター&クーラー&エアレーション不要
 野 良 フグ 最 強 
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 14:33:05 ID:/GvAI4m7
ジャンボタニシは餌になるのかな?近所に沢山いるから有効利用したいのだが…
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:41:29 ID:YTVeIW0R
ジャンボタニシは寄生虫イパーイじゃなかったっけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 09:57:18 ID:2ItO5pgq
いっぺん茹でれば良いんじゃないか?
そんで、冷凍しておけばいつでも使えて便利。
大量に採れたら、亀などの餌としてビダで販売。
大もうけウマー
872ザンデ:04/11/11 16:21:17 ID:F+MQV+Ys
パファファファ・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:33:38 ID:X/wu+zoh
ファハカ…
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:45:24 ID:8X/pqYXy
阿部さんがいじめられて、いじめっ子と隔離したんだけど
2日ほどご飯食べてくれません・・・・(涙)
うう〜
フグって難しいんですね・・。
今まで簡単なものばっかりかってたから・・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:04:36 ID:3ksHiPi/
5月に池袋のキャッチャーで取ったミドリフグ4cmが、
磯で拾ってきた小魚エビカニを食いまくってます。
海の恵みにミドリフグも大喜びです。

876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 22:45:27 ID:d0O5+qcx
マスクドパファ飼ってる人いる?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:35:32 ID:zc7zUx7E
マスクド???
聞いた事ナイ。。。
淡水?汽水?海水?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:54:40 ID:uYsQphry
紅海産のフグだろ
コクテンフグの目の回りに黒いマスク模様をつけたようなフグ
飼ってる人少なそう
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 15:59:09 ID:bZZm6uAP
ハリセンボンの目ってすごくね?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:29:53 ID:W/MNiOMJ
どんな風に?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 10:55:44 ID:1dejozQ9
福本伸行のキャラがテンパったときのような目だ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:10:19 ID:UYbbJ86R
>>879
青くて×印だね
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:28:49 ID:hoNhnwX8
ハリセンボンはかわいい。
なにがかわいいって、しぼんでるときのあの、濡れ鼠みたいな
ちょっと情けないカッコがかわいい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:07:09 ID:7TOCnlgf
ハリセンボンがほしくてショップで水槽に張り付いてしまったよ。
しかし、フグ飼育って敷居が高そうなんだよな〜。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 00:43:14 ID:C0lVbrC3
>>884
その心がけはいいと思うよ
もしハリセンボンを飼育したいのだったら
スカンクシュリンプかオトヒメエビを60cm水槽で1、2匹
ライブロックを3個くらい入れて半年飼育して死ななかったらハリセンボン入れてみな。
うまく飼えると思うよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 22:39:04 ID:MsjOuag6
まちやのとろぴらんど今行ったほうがいいぜ
10cm強のハチノジフグが売ってます。4000也
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 14:25:55 ID:G8MPPSs6
ウミスズメほしー!
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:41:35 ID:H4u4iP9m
ハリセンボンって体長最大何センチくらいになるか知ってる人いますか?
ググってみたんだけど、サイトによって40とか50とか20とか書いてあることはまちまちだし、
おまけにヒトヅラハリセンボンも混同されているので、結局よくわかりません。
教えてエロい人。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:18:39 ID:M+KED6gS
見てる限り混泳や小さな水槽ではぜったい駄目らしいけどそうなのかな?
最初5匹購入と同時に3L水槽とテトラのSで飼育、まったくの初心者ながらマジイと思い
5日で40cm水槽に、1ヵ月後に30×30×40水槽とエーハイム2211にディフューザーつけて
飼育してるよ、えさはテトラミンのみ。今で約一年近くなるけど喧嘩とか死亡はしてないよ。
水替えは1ヶ月程度適当、塩分濃度は計ったことない。

890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 02:32:30 ID:HQ/6APJL
>>889
全てケースバイケースだから。
うまくいってたとしても人に勧めちゃいけない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 16:06:56 ID:TVb2GMxQ
そうだそうだ!いいこと言うぜ磯野!
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:41:33 ID:ery+Zcdn
ああ、磯野のレスに賛成だ!
893889:04/11/20 00:27:40 ID:VHBSeBtA

>>890
もちろん人に勧める飼育ではないけど、
魚や水の状態でそのつど対応していけばいいんじゃないのかなぁ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:30:23 ID:0qDhYOLA
人の話を聞いておくこと自体は無駄にならないよね
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 01:50:25 ID:DXUzGMWV
イソノッテ、ダレ???

もちろん、こういう成功例もあるって話はいいと思う。
ただ、このスレには人の話鵜呑みにする初心者も出入りしてる訳で。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:12:54 ID:z5A9GkYf
>>895
君がそう想定しただけで実際には薦めているレスではなかったし
鵜呑みにする人間だという根拠もない
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 02:15:19 ID:aMjXCT+N
うちでファハカを買ったショップで新しいファハカが入荷してた。
すんごいちっちゃい、小指の先くらいのヤツ。
かわええ〜〜〜〜。こんなちっこいのが、あんなにふてぶてし気になるとは。。。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 10:07:05 ID:YLeBvKQ6
こゆびのさきぐらいのファハカ買いやした
かわええ〜・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:03:29 ID:hKYVHBp2
インドトパーズパファーってフグ、すごい可愛いね。
すぐ成長して20cmくらいまでなるのも魅力的。

淡水ウツボと混泳できないかなぁ・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:16:54 ID:Vr3XAxSl
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:17:46 ID:/h0JMfMN
家のメコンフグはサッカープレコと同居してんだけど
みんなは変わった混泳してない?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 19:22:24 ID:r1p/ClT0
海水ですが、
我が家はいま、コンゴーフグ、シマウミスズメ、シマキンチャクフグそれぞれ1−2pのベビーが同居しています。
いまのところはケンカもなく順調だが、こrがいずれ大きくなったときのことを思うと・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
まあそれはわかってて飼ってるんですけどね(;´Д`)
フグはかーいーねー(*^_^*)
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:39:55 ID:a3BlbP/w
>>898
小指の先が、すぐにザリガニ齧るようになるのさっ。
沈んでたのが、顔見ると「エサ〜〜〜〜」っていって
おケツにシワよせて浮いてくるんだから、かわええ〜〜〜〜よなあ。。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 03:33:16 ID:YkIZZtvq
>>895
君のいいたいことはよーくわかる…
けど所詮大方の飼育者は自分に都合のよい飼い方しかしないし
屁理屈ばっかし
自分の欲求に負けアホな飼育や混泳をする
そして河豚は死んでく、馬鹿につける薬なしとな
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:39:57 ID:Qn4sTR9z
なーんでフグってこんなに愛想がいいんだろうねぇ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:31:59 ID:z8tyhTws
>>905
フグって全般的に愛想がいいんですか?
葛西臨海水族園でサザングローブフイッシュという大変愛想の良いフグを見てきたのですが
子供がすごく喜んで、でもまさかフグを飼うなんて出来ないよねー
と思ったらこのスレ見つけてびっくり。 飼ってる方大勢いるんですね。
自分には到底海の魚を飼うなんてこと出来そうにないので感心してしまいます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:13:58 ID:N/znr3gv
>>906
淡水の飼いやすいフグもいますよ〜。
基礎知識をしっかり持てばの話ですが…。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 19:41:01 ID:oXI7n/Fw
東京新聞の夕刊に噂の毛ふぐ「テトラオドン・バイレイ」が
海響館で展示開始との記事が。
先日の夕刊にも死滅回遊魚の記事でミナミハコフグの写真が
デカデカと載ってたけど、記者の中にアクアリストしかもフグ好き
なのがいるのかねぇ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:15:54 ID:MOGFnrT9
>>908と同じ記事だがyahooにも掲載されてる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000004-kyodo-soci
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 02:36:26 ID:gYLaEsG7
>>906
つい1年半前、私もそんな事思ってました。
たまたま見かけたムブという大型の淡水フグに一目ボレし、
でもこんな魚をド素人が飼う事なんて出来ないんだろうと。
一時は諦めたものの、どうしても頭から離れず、
フグを知りたい一心でネットや本を調べまくり、とうとう半年前から
ファハカというムブの次に大きくなるフグを飼いはじめました。
飼いはじめてみると、思ってもみなかったフグの魅力に改めて気付かされ、
今や、フグにどっぷりの生活です。

下調べと飼育設備の充実さえ徹底させれば、経験値が多少低くても
飼育する中で経験を積んでいけば結構なんとかなるものです。
フグは丈夫な魚なので、手間を惜しまず世話してやれば、
多少の失敗やトラブルはその体力ではね返してくれるものです。
私も濾過の作り方ははっきりいってフグに教わったようなものですW

あまりにも自分の都合で簡単に飼おうとすれば、無駄にフグの命を消費するだけに
なってしまいますが、ちょっとの覚悟と十分な勉強(これが実は楽しい)さえあれば
あとは思いきって飛び込んでみると、今までわからなかった事がちょっとだけ
見えるようになってきます。もし、興味を持ったならフグを飼うことも考えてみてもいいと思います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:34:59 ID:1wQiC3vu
パファーズアイランドってWEBサイトはなんでなくなったんだべ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:18:12 ID:JRCiSjpc
喰われたから
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:51:38 ID:P1Oq9E8F
>>907>>910
レスありがとうございます!
淡水のフグっていうのもいるんですね。
陸上の動物系(ニワトリ、チャボ、ハムスター、モルモット等)は色々飼ったことあるのですが
水生の生物って近所でとったどじょうとか、ザリガニ、カメくらいしかなくて・・・
熱帯魚をたくさん飼ってる身内はいるのですが、フグは経験ないみたいだし。
フグがあんなに愛想良しだとは思ってもみなかったので
図書館等で資料探しから初めてみたいと思います。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 21:02:49 ID:GOb2szSF
10cmくらいのハリセンボンはクリルでいうと一日に何匹くらい与えればよいのでしょうか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 01:18:30 ID:52EwdAob
>>914
お腹いっぱいそうな顔するまで。

>>913
もし、フグの事調べるなら、とりあえずProFile100という本を探してみて下さい。
それの24号で淡水フグを扱ってます。
それを読めば、だいたい淡水フグの事がわかると思います。
熱帯魚屋さんや、大型ペットショップで売ってます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:02:51 ID:djH098Eu
フグとウツボの混泳にチャレンジしたいが、危険な香りがする。
肉食魚&フグの混泳は珍しくはないが、フグをかじっただけであぼーんしそうで怖い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 05:22:56 ID:mEwm+LJA
TVでキタマクラを丸呑みしてるウツボみたことあるんだよ
フグも必死で膨らんで喰われないようにしてんだけど
結局飲み込まれちゃうんだよ。膨らんだまま

だから絶対やめて(´・ω・`)
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:10:32 ID:djH098Eu
>>917
フグって毒あんのに食われちゃんかい・・・。
そのウツボ死なないんかい・・・。
まぁ、そんな体格差がある混泳をするつもりはないけどな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:23:21 ID:kEDDmjZf
>>916
おまえのほうが危険な香りがするぞ
肉食魚とフグも混泳しねーよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:14:52 ID:djH098Eu
>>919
それがするんよ。ショップや知り合いの家などでいろいろ見た。
同程度のサイズならな。ハリセンボンとウツボ一緒に飼ってる人もいる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:17:12 ID:djH098Eu
ちなみに俺はカサゴとサバフグ一緒に飼ってたことある。
カサゴは微妙だが、喧嘩はしなかったな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:06:29 ID:x56UCE9I
>>920
その混泳なら納得するが(ハリセンボンとウツボ)
肉食魚とフグという大雑把な混泳は、言い方としてあまりイクないとおもう。
919の発言は謝ります。すみませんでした。
923下手の横好き:04/11/28 23:15:01 ID:KSI6lMTG
淡水フグに興味あるんですが、どうせなら国産フグを捕まえて淡水で買いたいな、と思ってます。
クサフグが川の純淡水域まで上がってくるときがあるから、それを飼えば良いかと思ったら、
「8分の1海水ぐらいの薄い塩水なら元気に飼えるけど、純淡水だと数日でカビて死ぬよ」
と、知人から教わりました。
うんと小さいうちから淡水で飼っても駄目でしょうかね。
経験者の方、いらっしゃいませんか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 01:21:53 ID:ifdlqiTH
>>923
もともとが海水魚だからねえ。
だいたい、純淡水域っていっても潮の加減なんかでそうとう上流まで
海水が入り込む事もあるからねえ。
フグのためには試さない方がいいかも。
クサフグの淡水への順応性実験をしたいってわけじゃないんでしょ?
925下手の横好き:04/11/29 02:11:22 ID:C+tkrkd7
あ、小河川の河口からすぐ純淡水のとこなんかでもけっこう見ますよ。
流れに逆らってビヤァーッて感じに一生懸命遡っている姿が可愛いです。
実験がしたいわけではないので、誰か上手に淡水で飼った経験者がいればなあ、と思ったんです。
無駄にフグ死なせたくないですから。
でも海水は大変そうだし、可能なら他の淡水魚(ちいちゃいナマズとか)と混泳させられたらなあ、と。
無理だったら諦めます。ごめんなさい。外国産の純淡水フグなら可能なんですよね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:31:22 ID:zDzYJL4a
八分の一なんて極薄の汽水なら、塩ダレもほとんどないだろうし、塩代も
かからないから淡水に近い感覚でいけるんじゃないか?
水草はできないし、ナマズが汽水でも飼えるかどうかは知らんけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 02:55:47 ID:R05C4ybk
>>925
南米淡水フグかアベニーパファになりますな。

>>926
水道の水質がプラティに合わないみたいなので食塩を0.1%くらい入れてるけど
気になる程度に塩だれするよ。

なおプラティのいる水槽にはフグはいません。エサにする目的でも虐待目的でも
ないので誤解しないで下さい(汗。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 09:14:00 ID:qjWS5WKy
河口付近は潮の干満と比重の差で水面付近は淡水でも中層〜底は
結構塩分がある場合もあるぞ。水槽でこの環境が再現できればなぁ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:31:24 ID:/BNrVq+r
塩だれ?すいませんが教えてください
930下手の横好き:04/11/29 22:50:57 ID:C+tkrkd7
国産ナマズ(ギギ科を含む)に塩は厳禁ですぅ〜。
ゴンズイなら海から河口に入ってくるけど毒針がヤバイです。
あ、でも小さいゴンズイってスゴックきれいだし、
ゴンズイとクサフグの混泳なら自然界でも普通だから楽しいかも・・。
毒針ナマズと猛毒フグの妖しきコンビネーション(取り扱い注意)、そそられそう。
「塩だれ」って水槽の縁とかに塩が白く付着することですよね。
なんかカミさんに文句言われそうだなあ。
アベニーは昔飼ったことあります。小さくて可愛いので金魚鉢で飼ってました。
ビデオデッキの上にランチョンマットひいて金魚鉢置くと余剰電気の熱でヒーター要らずでしたよ。
おとなしいので好きなフグですけど、もうちょっと大きい(MAX15cmくらい)のが飼いたいんです。
クサフグはちょうど良いサイズで水玉模様のが好きだから淡水で飼えればなぁ、
と、思ったんですけどねぇ。
クサフグ似(もしくはクサフグ大のアベニー的)な純淡水フグで丈夫な種類ってあるかなあ。。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:18:18 ID:A9NXRfOn
15cm以上になるが、ファハカ、ファハカ…o(*´д`*)o
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:46:52 ID:cPUIydPd
体長が14センチぐらいのムブを飼っているんだが、今日コイツに水槽のコケ取り用に以前、投入した3センチ大タニシを全滅させられますた。サイズ的に噛れないはずなんだが影も形も無くなってた…。本当に何でも混泳不可なんだな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:28:13 ID:Pb7mVB79
>>930
ゴンズイとクサフグ!おたく、いいセンスしてるねぇ。
それ+ミノカサゴかハオコゼの毒魚トリオなんてヨダレもんだよ。
贅沢をいえばそこにスベスベマンジュウガ二といきたいところだが、それは無謀だな。
934929:04/11/30 12:37:17 ID:ZPAXTESe
>>930
ありがd
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 13:47:29 ID:mBUGw7y4
>>932
ウチも25センチくらいになるムブを飼っているけど貝、甲殻類を入れたら
あの大きな目をギョロギョロさせながら貪り食うよ。基本的に大好物だからね
あくまでもウチの場合だけど一緒に混泳させているディスカスやテトラなんかには全然興味を示さない。
ファハカと比べて魚食性が低い(ない)から
基本的にムブはエサの食い方が汚いけど、残った残飯は混泳してるのが食ってくれるから水槽は綺麗でいい。
まぁ、そういうわけでコケはマグネットクリーナーで掃除してるよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 00:59:13 ID:fQ49ZjDp
>>930
MAX15cmで水玉の淡水フグというと、インドシナレオパードパファあたりとか。
沈みっぱなしであんまり愛想ないけど。
あとはT・ショウテデニィとか。入手はヒジョーに難しいけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:02:54 ID:6z7xr59M
ムブって、飼育下で実際どれくらいになるモンなの?
60cmって書いてあるトコも、80cm以上ってのもある。
ムブ飼いたいんだけど、最終的に必要な水槽サイズによっては厳しくなりそう。
出来れば150cmで飼い切れたらいいんだけど、狭いですか?
ムブを飼い切った経験のある人、いたら教えて下さい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:12:36 ID:MThYndBK
魚が寿命で死んだという経験がまだありません…
以前質問したゲーセンのミドリ、お陰様でその後順調です。
こいつは天寿を全うさせたい…。
環境と病気と飛び出しに気をつければいいですよね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 22:50:44 ID:ts/8VRxF
>>938
あんた>>570か。
そろそろ>>570のミドリフグは元気にしているのだろうかと
書き込もうと思ってたところだが、いいタイミングだ。
何にせよ上手くいっているようで良かった。これからも頑張れよ。
940下手の横好き:04/12/04 14:23:22 ID:FZYQ2CpI
>>933
ビューティー&プワゾン。いいですねぇ。
ヒョウモンダコやアンボイナはさすがに洒落になりませんが。
生殺与奪を握る飼育者たるもの、下手すると自分がヤバイ目に会う緊張感を養うのも修業になりますね。
>>936
ありがとうございます。インドシナレオパードって、これですね。

http://www2.odn.ne.jp/azumanettaigyo/02tsuhan/sonohoka/tetoraodonnjyannbi.htm

うーん、個体差もあるだろうけど、確かにちょっと無愛想かも・・・。
個人的見解ですが、やっぱりフグは上下浮遊運動と愛敬さが欲しいですねぇ。
ショウテデニィー、英名スポッテド・コンゴレオパードパファーですね。
確かにショップでは見たことないですねぇ。
Tetraodon fluviatilis Ctverzubecという名で出てくるフグ、アベニーそっくりで好みです。
英名はMasked Puffer Fish。これいいなあ。しかし淡水フグも深い世界ですねえ。

水玉じゃないけど、この「南米淡水フグ」なんかよく見るフグですし、可愛いですね。
英名アマゾンパファーでいいのかな。

http://www2.odn.ne.jp/azumanettaigyo/02tsuhan/sonohoka/nannbeitannsuifugu.htm





941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:56:08 ID:QZVQEKIV
>>937
うちでムブ飼ってますが水槽は120×60×60。
魚は55センチくらい(泳いでてうまく計れない)水の汚れ具合や魚の状態、見た感じからして
窮屈ではないです。
水槽サイズの目安としてあげると
ムブの全長に対して三倍の幅、全長と同じ高さ、全長+10センチの奥行きの水槽が理想かな、と思います。
まあ幅は2倍でもいいと思いますが理想として。あと高さはあまり高くなると床への負担が大きくなるので
奥行きを重視してあげるといいと思います。
それから餌をねだる時に顔を水槽に押し付けて左右に泳ぐのでアクリル水槽だと結構傷だらけになります。
942937:04/12/06 01:56:29 ID:I9A53wJ9
>>941
レスありがとうです!
なるほど、高さより奥行きなんですね。
120cmでいけるなら、メンテの面でもスペース的にも現実味があって
ちょっと希望が持てました。
確かにビュンビュン泳ぎ回る魚じゃないし、しっぽが長いから全長の2倍でも
それほど窮屈な感じはしないのかもしれませんね。
アクリルの傷の事は考えてもみなかったので非常に参考になりました。
っていうか、完全にアクリルしか頭になかった。。
やっぱり実際に飼ってる人の話聞かなきゃわかんない事って多い。。。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 02:08:14 ID:Wyjo7OfJ
随分前からやろうと思ってたファハカの水槽の引っ越しを、
今日やっとやりました。
45cmから90cmにサイズアップしたので、急に広くなってかなりビビってましたが、
3時間も泳ぎまくったら疲れたらしく、砂に埋まって寝てましたW
90cmに見合うくらいにでっかくなれよ〜。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:31:43 ID:e2xlRhfm
朝見るとお腹が時々灰色なのは、カメレオンと同じように砂の色になってるのでしょうか?それとも病気…?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 11:53:37 ID:EILZxBtn
寝ているときは体色が変化してるものです。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:24:23 ID:e2xlRhfm
やっぱりそうなんですね。安心しました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:29:20 ID:lJGDMANB
うちのハリセンボンは寝てると白→起きると黄色にかわります。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 12:34:54 ID:CBi2HZ2p
リスに与えているミルワーム、緑にやっても大丈夫?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:37:25 ID:TxCwAWGn
港でコンゴウフグもらってきた
片方の角の先がちょっと折れちゃったんだけど、大丈夫でしょうかね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 17:48:50 ID:7v+Fff25
死滅回遊魚だっけ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:58:19 ID:Nb626YuO
ミルワームって栄養のバランス、あんまり良くなかったんじゃなかったっけ?
単食じゃなきゃ平気だと思うけど。。。
っていうか、ミドリはミルワーム食うの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 09:10:03 ID:SfmmxF1C
ミドリフグは、どうかしらんがミドリガメだったらよく食べるよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:18:20 ID:E35vRLnu
そろそろ次スレを…
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 18:38:37 ID:kME3n9AR
いやだい!
漏れはこのスレがすきなんだい!
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:25:19 ID:KxdGjXFw
このペースならば即死980手前までひっぱっても問題ないかもね
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:36:16 ID:BmgtVIiE
俺、アベニーか南米淡水フグ飼ってみたいんだけど どっちが初心者向け?
あと、水温は26度で設定されてんだけど、赤ヒレ(2)とメスベタ(1)いるんだ。
アカヒレの方は1.5センチくらいでベタの方は2.5センチくらいなんだけど・・・
水槽が10リットルくらいなんだ。多すぎるかな?
アベニーは小さいから2匹くらいは可かな?っと。他は別水槽に入れたほうがいい?
アドバイスお願いします
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:58:45 ID:pOBROESe
釣りですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:06:57 ID:MKXkgBLa
そもそも初心者向けってのはどういうこと?

過酷な環境でも生きていてくれるってことか?
なんにしてもフグが気の毒なので君は飼ってくれるな >>956
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:17:32 ID:xmCpDvJG
うちのミドリフグは水中フィルターの上で寝ます。
別の水槽のアベニは水中フィルターの電源コードの上で寝ます。
そんなわけで水中フィルターはかかせません。
おまいらのところはどうですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:26:32 ID:1E0OOtpn
ファハカが砂に突入していく瞬間を初めて目撃した。
よく埋まってるのは見てたんだけど、その瞬間は初めて。
一瞬狙いをつけてから、鼻先から一気にウリウリウリ!ってW
なんか笑っちゃったよ。

>>956
まず、アベニーなら最低30cm、南米では60cmの水槽と、
二系統以上の濾過を、フグ専用に用意してから相談して下さい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:09:11 ID:5L9ygER0
>>960
やっぱり埋まれるくらいの量の底砂ってあったほうがいいのかな
今は糞掃除の手間を考えて大磯をうっすらとしか敷いてないけど
俺もそんな光景が見たいです…
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:57:22 ID:D8zX6LAZ
あぁぁ!シッポ巻いて寝てるぅぅ!!

買い始めて3週間で初めて見た!感動した!
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:14:03 ID:5UQUNkJB
初めてアベニー飼った次の日の朝
体をくの字に曲げて色んなところに散らばってるやつらの姿を見たときは死体の山かと思ったよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:27:42 ID:aMfMABW1
>>961
やっぱり埋まるくらいの砂がある方が落ち着くみたい。
よく自分でくぼみを作ってすっぽりはまってるよ。
砂が多くても、プロホースで一気に吸っちゃえばそんなに面倒じゃないよ。
ま、多少の取りこぼしがどうしても出るから、
それを気にするかしないかの問題なんだけどね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:33:06 ID:ZHxd47aJ
うわぁ!たいへんd
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:36:40 ID:ZHxd47aJ
ageスマソ

新たに水槽作ろうと思って余ってた30キューブに薄めの汽水作って
濾過槽も回してエアレーション.。o○でクリル入れて一日経ったら
水槽が真っ白なんですが・・・。

何コレ!?何か異常でつか?煙みたいだorz
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 02:01:58 ID:kS1vzHrW
>966
クリルでかすぎ??


昔、海水水槽を立ち上げようとしてマグロの刺身を
半切れ入れたら水真っ白&腐臭ムンムンになり
仕切り直した or2
968965:04/12/11 02:05:25 ID:C6JXSCKf
>>967
ミニクリルってなってるディス。

臭くは無いんだけど白さが異常・・・。
仕切り直しかなぁ(´・ω・`)ショボーン
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 02:11:25 ID:qua9BMfs
立ち上げならおしっこ最強。
猫のおしっこで水槽立ち上げたよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:51:10 ID:3xqP37Tk
近所のHCミドリフグをソイルで飼ってる…
そのせいか体が真っ黒の個体がちらほら…
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 21:54:43 ID:guUiHjJt
通販でマーブルアベニー買っちゃいました。
普通のアベニーと違って凄く気性が荒いって本当ですか?
エンゼルその他多数の水槽で飼おうか
ロージーバルブ単体の30センチ水槽で
バルブに立ち退いてもらってそこで単独飼いしようか迷ってます。
アドバイスをお願いします。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:54:06 ID:Wdejk/Mw
エンゼル水槽に入れるとまず殺されます。エンゼルにどつかれたり餌が取れなかったり
癒しのはずのフグが心配で飼い主もハラハラしてストレスたまるかも。
30センチ水槽にしといたほうがいいと思う。
973971:04/12/18 08:37:56 ID:Ru6mpXM4
>>972
ありがとうございます。
てっきりエンゼルがぼこぼこにされて死ぬものだと思ってました。
逆にフグがやられちゃうんですね。
では単独飼いにしてみますね
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:32:53 ID:/sTOOzrb
ミドリフグを一,二匹飼おうと思っているのですが,
出来る限り小型水槽で飼いたいです。
小型でフグに対してストレスにならない程度の水槽は
どのようなものでしょうか?お願いします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:08:22 ID:oFRsP6cf
40cmで1匹!混泳したいならせめて60cmから。
根拠は
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 16:15:18 ID:9ri0xvrF
なんにせよもう少し勉強した方が良い。
生物飼うんだからな。死んでから後悔しても遅いし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:13:19 ID:p+AiJFBd
近々1週間ほど入院する予定です。
私が居ない間、ミドリフグのお世話を家族にお願いするのですが、
人工海水は作り置きしておけるものなのでしょうか?
出来れば差し水に使える分くらいを、作って置いていってあげたいのですが。
どなたか経験ある方、アドバイスをお願いします。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 21:14:45 ID:9ri0xvrF
差し水だけならカルキ抜いた水道水でいいんじゃないのか?
人口海水差し水したら、塩分濃度上がるぞ?
979977:04/12/18 22:16:15 ID:p+AiJFBd
>978
レスありがとうございます。
すみません、差し水っていう言葉に語弊がありました。
少量の水換えという意味です。
実は、叩かれそうで言えなかったのですが、主人がUFOキャッチャーでとってきてしまったため、
水槽立ち上げと同時にお魚を入れてしまっていて、
現在まだ1週間ほどしかたっていないのです。。説明不足ですみません。
そのため、現在毎日2〜3リットルほどの水換えをしています。
その甲斐あってか、当初すごく高かったアンモニアの濃度が、ずいぶん減りました。
試験薬の結果なんて気休めかもしれませんが。。。

私とフグは現在実家にいるため、
私が入院した際のフグのお世話は、主人ではなく母親にお願いします。
私も素人なのに生意気ですが、母親に比重のことなどを説明してもなんだか不安なので、
できれば比重をはかった人工海水を瓶などに密封して、託したいな。と考えていました。
あ、でも、よく考えたらそれだと温度合わせが難しいですね。

フグは今のところとても元気で、とても可愛いです。
入院してからのことを思うと気が気じゃありません。
入院は出産によるものなので、実際いつになるかわかりません。でもそろそろです。
長文すみません。そんな状況なので、一番よいと思われる方法をアドバイスお願いします。



980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:04:57 ID:oFRsP6cf
>>979
>できれば比重をはかった人工海水を瓶などに密封して、託したいな。
これでいいんじゃね?
温度合わせはやかんのお湯を少し入れて調節すればいいだけだし。
やかんのお湯を足したくらいじゃ比重もそんなかわらんので大丈夫ですよ。
ただ、母者には「慎重に丁寧にやってくれ!」と念を押しておいたほうがよい。
あと生まれてくるこは、男なら「ふぐ郎」、女の子なら「ふぐみ」にしてください。
981977:04/12/19 17:18:34 ID:AWk0Me+6
>980
レスありがとうございます。
作り置き作戦でやってみようと思います。お湯を少し足してっていうのは参考になりました。
そうやってお願いしようと思います。あと、慎重に!と。
あとは無事乗り越えてくれることを祈ります。。。
ふぐみちゃんが生まれたら結果報告しますね!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:19:31 ID:ATQUNSJv
>>977
女の子なら「みどり」ちゃんに一票。

水用のポリタンに人工海水作って、ブクブクとオートヒーターをぶち込んでおく。
そこから使う分だけ取って換水してもらうとか。
ただ、水が空になった時にヒーターのコンセントを抜くのを念押ししておかないとタイヘンだけど。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 02:53:27 ID:llKd5awQ
テトラオドンミリュウスが欲しいですが!中々無い。しかもレッドかホワイト
どこか売っている所知りませんか!
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 09:18:44 ID:hydw/6Fw
フグだって弱いだけじゃない。
汽水魚のミドリフグは、多少の塩分変化や温度変化はものともしない
けっこう丈夫な魚です。それでも死んじゃうこともあるけど、
それもまた運命です。
だからフグのことでは何も心配しないで。なるようにしかなりません。
母親のあなたは、今は生まれてくる子供のことだけを考えなさい!
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:45:46 ID:TVu6qnZT
9月に相談した465です。
今朝ミドリが動かなくなってました。
原因不明ですが、もともと食が細かったので弱かったのかもしれません。
一匹飼いだったので、空になった水槽を見ると昨日まで元気に寄ってきてたのが思い出されて悲しいです。
また飼おうか迷ってます。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 12:49:50 ID:TVu6qnZT
途中で送っちゃった。
また飼ったらまたきます。
いろいろありがとうございました。
987977:04/12/20 17:57:43 ID:nKc3xWm5
>982 >984
レスありがとうございます。赤ちゃんもフグも大切にします。
退院したときに、「どちらも元気です」って報告ができるように
頑張ります!
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 08:49:21 ID:eIUCHYzf
気が向いたら
今度はゲーセンでなく店でいい個体を見つけて飼ってやってくれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:40:37 ID:qGzIS/X/
はい
990977:04/12/22 01:44:22 ID:VwAHajAJ
↑わたしじゃありません。

>988
ごもっともですね。
でも、今は今うちにいる子を大切にしようとおもいます。
991988:04/12/22 03:16:54 ID:NqSXawlr
977じゃなくて985=465あてね
まぎらわしくてすまん
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 08:26:05 ID:mHhK7Ahh
アベニーは他の魚と混泳可とショップの人に言われたのですが、大丈夫なんでしょうか?
ちなみに…
ドワーフグラミー1
コリドラス6
です。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:38:03 ID:SbBTtFm1
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:09:32 ID:kaOfRhoM
>>992
大抵の魚は平気だけどドワーフグラミーは運任かも
あいつ鈍いし
995977
>988
勘違いしてました。こちらこそごめんなさい。

>985
げんきだしてね