さかなには糸ミミズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
糸ミミズは熱帯魚、金魚などいろんな魚類が喜んで食べる万能フードです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:08 ID:y/BMTzkD
そうですね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:08 ID:F2fhwOc+
ま た ア ク ア リ ス ト か
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:54 ID:fFaV8+8w
おまいら糸ミミズは固形それとも飼ってまつか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:30 ID:ZD48bdol
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      阿部高和が5getだ
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     >>6 やらないか
   | │                   〈   !     >>7 やらないか
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   >>8 やらないか
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   >>9 やらないか
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   >>10やらないか
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   >>11 やらないか
 ヽ {  |           !           |ノ  /    >>12 やらないか
  ヽ  |        _   ,、            ! ,      >>13 やらないか
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′     >>14 やらないか
     `!                    /          
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 00:31 ID:FJeKxPwC
土ほじくりゃいくらでもおる
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:37 ID:CRjHpidq
それは普通のミミズで糸ミミズじゃないだろ。
8 :04/01/14 15:48 ID:VO4qnsPG
ミミズも元気に食うよ!そっちの方が美味しそうに食う
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 04:45 ID:DHkwj086
土中のミミズって何か良くない成分が入ってなかったっけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:58 ID:zbYbYtaL
キョーリンの乾燥糸ミミズは食いが悪いよ!
冷凍糸ミミズは販売しなくなっちゃったね!
俺的には赤虫の方がいいと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:38 ID:hkBmrBhS
スレちがい すいませんが アカムシがすぐしずまないようにする方法ありませんか? しろうとですいません。教えて下さい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:33 ID:wsM/HQkH
>10
うちは巨ーリンの乾燥糸ミミズをたまにオヤツ感覚であげてますが
よく食べますよ
他のはつかった事ないんで比較できませんけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 04:26 ID:8kGD9K4m
>>11
冷凍アカムシかな?
なら、水面で何度も入れたり出したりするとみんな浮くよ
アロワナの稚魚飼ってた時はよくこうしてあげてた
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:16 ID:04gD0nvO
大変参考になりました。さっそくやってみます。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:08 ID:1b+reGkm
>>9
マジ??うちのカメさんとかイモリさんの主食ですけど元気だぞ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:51 ID:ulGe6Tqf
>15
棲んでいた土によっては、悪い成分が入っているのかも
うちの近所で、生ごみをミミズを使って分解して堆肥にしてる研究家がいて、
分解槽の中身を見せてもらったけど、ミミズがうじゃうじゃいて気持ち悪かった
でも、あそこで増えたミミズは栄養たっぷりでいい餌になりそうだったなぁ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:06 ID:JqC6cCOp
>>16
ミミズコンポストで検索すればいっぱい出てくるよ
園芸板にもスレあるし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:09 ID:r3Wp38on
>>17
いいこと聞いた!
是非やってみたい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 18:56 ID:bSOZmAZx
イトミミズかってきましたが、何日位もつのでしょうか? フィダカップのも室温でブクブクしてるのも二日日目までいきてます。ベテランの方生かし方とか注意点教えてください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:09 ID:AYvvUJPk
>>19
こないだ初めて買ったけど、3,4日は大丈夫だったなぁ。
買ってきてすぐにバシャバシャとゆすいで痛んでいるのを捨てちゃって、
残りをお皿にいれてイトミミズの上がちょっとでるくらいに水を少なめに入れた。
あとは朝晩水を入れ替えたぐらいかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 05:16 ID:hDb0HkOr
>>17
俺もミミズコンポストなるものやろうかな。
イイ餌に育ってくれそうだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 05:35 ID:3J4GLObt
二週間まで持たせたことある

それ以上は全部食わせちゃったからやったこと無い
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 06:12 ID:wCuclgfo
最近の中国産の糸目をコリドラスにあげるとコリドラス腹膨れてしなないか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 07:37 ID:pPsPZvk7
>23
何か寄生虫がいるってこと?
うちはキョーリンの乾燥イトミミズだから問題ないけど
たらふく食べて、腹がふくれてる感じはあるが
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 08:03 ID:Zmv/ouwy
中国産かどうかわからんが、重金属に汚染されていることもある
ってどっかのサイトで見ました
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:00 ID:daXq1QI5
イトミミズ長生きさせるコツをどうか教えてください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:06 ID:a3kH4MnD
>>26
少し手間かかるけど、
毎日ツボを押してあげると喜びます
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:10 ID:I9uuVgwG
乾燥イトミミズは心配ないけど、生きたイトミミズは線虫とか病原体とかを持っていることが多いのであまりやりすぎるのは良くないとか。

29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:12 ID:pvHnVF+R
>>26
水だしっぱなしに汁 チョロチョロね
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 01:59 ID:rFnC6sad
>>26
今の時期はいいけど、夏場は水温の上昇に注意!
冷蔵庫に入れれば長持ちするが家族にバレタ場合・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:19 ID:wXD8nehY
ありがとうございます。水と冷蔵庫ためしてみます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 12:19 ID:wXD8nehY
ありがとうございます。水と冷蔵庫ためしてみます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 15:53 ID:pjC5mHHa
糸ミミズは、あげる前にトロピカルNとかに漬けて、
丸くなった奴だけ俺はあげてるけど。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:31 ID:OsC31xQf
薬が残留しないか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 17:55 ID:/1alSgJK
冷蔵庫なんか使わねーし、水出しっぱなしもしねー

オーバースペックのエアレーションがあればそれでOK!
餌はアレとアレ、それに栄養材のアレをスポイトでイトメにぶっかけるんだよ。
それで2週間たっても超元気、買ったときより元気、水換えも無し。
ようはイトメを健康に維持できれば病気も出ないし水も傷まないのよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 18:57 ID:xb8BjT6x
>>34
一応その後キレイに何回も洗ってる。
ただトロピカルNはやめた方がいいかもね。
アマゾングリーンとかの方が薬が弱くていいかも。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 19:57 ID:NQBI59Qy
ありがとうございます。ツボをおしてためしてみます。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:39 ID:wXD8nehY
アレとアレとアレを教えて下さい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:49 ID:bXUz5dfx
こんなスレが立ったんだね。
今ちょうど糸ミミズを金魚にやってたとこだよ。
40名無しさん@お腹いっぱい:04/01/21 00:14 ID:L0LS4Ix9
昔、夏場にイトミミズを腐らせてからトラウマに・・・
すんごい臭いだったよ・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 00:57 ID:ZagRhMxC
>>40
オレも似たようなことあった。
風邪で寝込んでるときで、帰ってきた姉ちゃんが
俺が死んでるかと思ってビビッてた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 02:57 ID:eNyqaTI/
>>41
ワラタ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 11:17 ID:3HcW0hjN
死ぬと色素が分離するのね。
しかも硫化水素の臭い・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:47 ID:Q+R6qJwN
ミミズコンポスト挑戦します
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 04:47 ID:J/31+DWw
コーヒーのビンに穴あけてエアストンのジョイントをつける。
ビンの中でエアーが出るよう調節。
ビンの底に細かめの砂をいれる。
指先で丸められる量の酒粕、砂糖小さじ半分、水を入れる。半日待つ。
エアーの量はミミズが巻き上がらないよう分岐器で調節。
水換えは2日に一度、エサは適当に。飼育水は白濁する。(各自工夫してね。)
これで糸ミミズは増える。酒粕酵母は抗生物質と同じ効果があるのでえさにしても
安心。使用時はスポイトでかき回した後、糸ミミズを吸い込む。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 18:50 ID:HCzBpUtT
>>45
これで、線虫とかも大丈夫なの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:39 ID:22VX5rSA
水槽の床底に細かい砂を厚めに敷いて、そこに糸ミミズを放したら
勝手に増えてくれないかな?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:54 ID:jv1uNsoR
>>47
うちは大磯の中で繁殖してるけど、水槽内の生態系に加わるだけという印象。
餌の食べ残しや糞や、浮泥なんかを適当に食べてるみたい。
もし爆殖を目指すなら、イトミミズにも何か餌やらないとダメなんじゃないかなあ?
でも、イトミミズの好きそうなものって、激しく飼育水を汚す予感。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 09:53 ID:m4OryDcX
>>48
まあ、水質浄化に役立っているみたいだからあえて水を汚す事も無いよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 10:15 ID:iZRzR/xz
糸ミミズって繁殖させることできんの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:18 ID:QI+s+pZX
>>46
雑菌とか他の水カビとかには、効果あるけど線虫はむりなんじゃないかな?
線虫駆除しようとおもたら一回凍らせるしかないんじゃなかろうか?

ちなみに45の方法でイトミミズの餌になっているのは、酒粕(酵母)です。
水換えで餌が減ったら米粒大いれてます。(砂糖もほんの少し,ほんとうは黒糖がよい)
ドライイーストでも同じ効果あるよ。(酵母効果は殺菌、亜硝酸塩低減、餌)
水槽でやると飼育水真っ白になるから、ウチでは別にコーヒーの空き瓶でやっとります。
水槽にミミズを大量に放すと亜硝酸塩濃度が上昇しないでしょうか?

>>50 この原理で規模を大きくすれば、爆殖可能と思います。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 11:40 ID:QI+s+pZX
書き忘れました。酵母の餌は砂糖です。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 13:13 ID:iZRzR/xz
砂糖添加水槽の中でならイトメ爆殖しそう!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:26 ID:nPEpT2l3
お、おもしろそ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:27 ID:nPEpT2l3
誰か45cmでもいいからミミズ水槽立ち上げる勇者は居ないのか
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 20:46 ID:ixpMOVcv
>>55
蓋のある容器がおすすめ、雑菌がはびこるとドブ化するよ。
個人的には、岩谷の耐熱ガラス製フードストッカー(パイレックス)2Lとか4Lがいいかと。
はじめる前に砂と一緒に熱湯消毒できるのですぐれものでつ。
やけど注意。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:20 ID:W8AdK/KV
底床に腐葉土を混ぜたらイトミミズの餌にならないかな
陸上のミミズも腐葉とか食ってそう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:07 ID:A8ZYsQ9O
イトミミズが底砂肥料の上でむらむらしてたぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 21:02 ID:uoza/V5l
>>58
イトミミズが肥料食ってんのかな
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 07:44 ID:oqxcLbOH
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 09:06 ID:SKPmKGmZ
書き込みが比較的水温の低い時だけど、
今現在の温度管理はどうしているの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:23 ID:vvd2OBKl
家の中の涼しい所で管理しています。
30cm水槽に外掛けフィルターつけてます。
一回に買うイトメの量は少な目に。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:42 ID:zV9hED5I
高温期は餌にドライイーストをあげてます。
長生きするよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:41 ID:hadd2UDW
俺は水たまってる所からボウフラ採ってきたけど問題ある?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 08:50 ID:cfzjqufF
水温上がると死にまくって異臭を発する。

一ヶ月目の稚魚に丁度イイが、持ちが悪い
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:30 ID:S5Zqjb+p
タッパーに入れて水をヒタヒタにし
冷蔵庫で保存。毎日カルキ抜いた水で水換え
これで一ヶ月は持つ。ただ次第に弱ってくるけど

一番の問題は冷蔵庫に入れられるか。理解のない家族がいるならまず無理
水槽の側に車載用の冷温庫を置くと良いかもしれぬ

67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 03:19 ID:Op67EhDW
摘み取ったウィローモスを容器に移して放置しておくと
いつの間にかイトミミズがわいてる。
モスがあると、イトミミズ同士が絡み合わなくてイイ感じ。

>>63
ドライイーストがいいのですか。明日にでもあげてみよう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 00:01 ID:jZYepz95
ニチドウのブライン孵化器にイトメぶち込んでエアレーションすると
酸素供給&水が絶えず攪拌されてイトメが団子にならないから酸欠死が防げる。
エアレーション切るとイトメとゴミが分離するからゴミ取りもしやすい 
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 04:25 ID:+mKrxpFD
それよさげ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:05 ID:CMGhRISY
所で、買ってきたら、
水道の水で洗って、痛んでいるのを捨てて
上げればいいのですか?

皆さんは、買ってきた状況にもよるけど、
どうやりますか?


71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:45 ID:z+Dyu9Oj
うちではプラケースに入れて蓋をして井戸の排水口のところに置いている。
低温の水が絶えず流れているので長持ち。

井戸水があれば最強。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:55 ID:EZHQj1tj
うちは10Lのバケツに入れて、エアレーション+毎日水道水で全換え。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:32 ID:HjmnmlcR
イトメ神が言っていた。

プラケに1cm位の水量で飼えと。
イトメボールが半分くらい外にでるようにしろと。

1ヶ月とか保存したければ、水槽の水を入れて水槽の床砂を数ミリひけと。
それも水は1cmにしろとおっしゃられていた。
餌を与えるときは、水槽の掃除をした水を入れろと言われた。
エアレーションも無し。

漏れはそれを実行し、この夏も長期保存ができている。
つーか増えてるw
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:55 ID:qlyC29/+
たしかに魚は喜ぶんだけど
入手が面倒なのが問題ですね
あとこれをやりつづけると人工飼料を食べなくなるし
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:35 ID:mBaNSKBO
そもそもイトミミズって栄養あるの?ほとんど水ジャンあれ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:45 ID:8CCnRE3A
>>75
人間モナー
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:34 ID:GJO0YG2X
>>75
赤虫モナー
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 20:44 ID:/37oAnJ6
>>75
イト水を侮るナー
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:28 ID:obeN4icz
今日買ったよ。この頃、急に涼しくなってきたんで、1Wくらいもてばいいな・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:36 ID:p37qQnbY
家族の反対を押し切って冷蔵庫で保管すると1週間くらい平気でもつよ。
仮死状態になるので。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:00 ID:6vQ642lv
それは無理だな。餓鬼の時サシを冷蔵庫で保管していた奴は親に殺されたよ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:04 ID:Nbh1jE7P
砂糖添加スレのまとめサイト、このページの右下に興味深い事が…
誰か人柱きぼんぬ
http://aquaristics.fc2web.com/sato/o.html
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:31 ID:e1Dq3H2G
底面使ってるじてんで疑わしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 16:10 ID:kliDZEq2
上部濾過槽に砂入れてたら、居付いたみたい。
そんなに多くないけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:36:05 ID:QZ2PoeSo
>>66
やっぱ冷蔵庫が一番かな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:20:12 ID:OmrADXUv
>81
うちの親は割と寛大なのでサシとかキジ冷凍アカムシとか保存してて怒られません。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 04:50:30 ID:FTG4I7gI
俺様はこの夏、30cm水槽に外掛けフィルターつけて
水は目一杯、うっすら砂入れてイトメストックできた。

もちろん定期的な水換えも忘れずにやった。
暑い日はファンなんかを回してやると尚よろし。

やった魚にも病気はでなかったぞ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:52:52 ID:i1WLqbno
>>87
どの位もちました?
89釣り氏 ◆VcFm3ojvh6 :04/10/01 02:06:44 ID:RMthcdAY
>>81
さしを捨てた、親の気持ちは分かる・・・。
赤虫なら平気だとしても

いとめは、最も長く生きたのが2週間、
まぁ普通に飼っていたら1週間が限度かな。
毎日水で洗うのを忘れずに
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:10:58 ID:Cuuazv+k
>>87
エサとかは?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:32:26 ID:4OEGO4HP
>>釣り氏さん
洗うのは水道水で良いんですかね?
簡単で良いのでストック方法、教授して下されm(..)m
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:20:54 ID:Ih95gUHt
やっぱり赤虫かなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:30:16 ID:mLDBpOak
ベランダに放置してたバケツの中に底の方でクネクネ動く生き物を
発見したんだが、最初ボウフラ?と思ったが違うみたい、なんだろう?
バケツにはミナミ一匹とスネールしかいないんだけど、放置しといて大丈夫かな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:49:07 ID:FeVORty0
>>93
イトミミズだとすれば。
ミナミとスネールに対しては直接問題はないだろうけど、イトミミズがわくぐらいだから、水質の悪化が気になるといった所か。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:22:54 ID:lNahEZz3
ナントカ糸ミミズを繁殖できないモンだろうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:20:58 ID:+kUoFWQn
軒先に置いておいたマリモの水槽に赤虫がわいたことがある。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:52:23 ID:v2TI4P14
>>96
赤虫はユスリカの幼虫だから、多分産卵されてしまったものと思われ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 04:59:14 ID:4zPpem2H
>>88
2週間以内で使い切ってたから、それ以上もつかどうかはわからん。

>>90
えさなどない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 23:54:41 ID:sHK+igVK
↓アホ
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 11:00:22 ID:a9/9lBrs
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:45:57 ID:bj7BY488
味見した香具師いる?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:50:22 ID:AqSk37NY
ワカサギ釣りに流用すると、ワカサギが食べたのを内臓ごと天婦羅にして食べる訳だから
結果的に食べてる事になる。
でも単品では食べた事無い。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:32:12 ID:yVviZew1
今日までイトメって呼んでたけど、イトミミズとイトメは違うことに今日気付きました…。
ごめんなさい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 06:31:15 ID:AyvuMDop
>>103
ええぇ違うの?!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 06:34:51 ID:T01FGU3/
>>103はイソメと勘違いしたかな?
106103:04/12/13 12:14:39 ID:yVviZew1
いと-め【糸目】
ゴカイ科の多毛類。体長約25センチメートル。浅海の泥中にすみ、釣餌にする。

いと-みみず【糸蚯蚓】
イトミミズ科のミミズ。体長8〜9センチメートル。下水溝などの底泥中にいて
尾部を水中に出して動かす。金魚などの飼餌。

----------出典 「広辞苑」
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 12:21:10 ID:xPtLahTm
>>106
エサの呼び名なんてそれぞれなんです。
広辞苑なんて関係ありません。
108104:04/12/13 21:10:18 ID:AyvuMDop
>>106
へぇそうなのか、漏れも知らなかったな。しかし25センチって・・・ΣΣ(゚Д゚;)
109あげ:05/03/03 01:15:21 ID:gLDlhyeG
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:25:13 ID:ZRNrN2Tv
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 19:26:38 ID:ZRNrN2Tv
111>_ト ̄|○
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:44:03 ID:y6PPDNXh
近所のドブで大量発生してた。1ヶ月分のエサ代が浮いたぜ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:25:37 ID:9gBAZQFE
>>112
病原菌持ってたりしないのか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 12:41:32 ID:h32IUjle
食べられないこともない
食感はモズクって感じか
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 10:00:32 ID:JdFvjY0Q
>>114
って、自分で喰うのかYO!
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:27:22 ID:2Br4xHZH
箸にかかり難いところなんかもモズクにそっくりだな
意外と旨いかも?
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 12:56:21 ID:or49BP8s
イトミミズを、コリ、フライングフッオックスとかにやってたら、
物凄い大きくなった。 あんま食わないやつとの差が歴然でした。

オチョコ1杯、100円でこんなになるとは思わなかった。

118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 18:43:07 ID:26QogfKh
sss
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:21:49 ID:9mZRNJuH
うちのイトミミズはもうすぐ一ヶ月くらい元気だな?100円ぶん買ったがアベニー二匹には多すぎた。
保存は軒下のバケツに泥と一緒に入れてるだけ。
日があまり当たらないように葦簾の影に入れてるけどね。
入れた泥は庭にある大きめのスイレン鉢の底から掬ったもの。
一年くらいメダカやスネールを飼ってるんで、いい具合にヘドロ化してる。
三日に一度くらい水変えしてるが、暑くなってきたら厳しいだろうな。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:15:37 ID:JtNvJHzE
買う店によって新鮮さが違い、持ちが全然違ったです。

いつも買っている近所のホムセンで白ぶよがでたら水で洗い流して使っていました。
出かけたついでに買った、都心部の某ショップのイトメは白くなって腐ったりしないのです。
ホムセンのは白濁するので毎日水換えでしたが、某ショップのは最近の暑さでも臭くならず、水換えは2日置きくらいです。
すんげ〜ピンピンして生きてるんですが、薬漬けにでもなってるのかなぁ?
イトメ玉も盛り上がってすんごい元気なんですが・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 01:57:28 ID:/DpAQNEl
イトメの養殖場って、どんな感じなんだろうね。
赤虫とかも一度見てみたい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 05:19:33 ID:JR5cmTko
空いてた36cmにスポンジフィルターで結構もった。
あるときイトトンボのヤゴが紛れ込んでて食い尽くしやがった。
初めてヤゴの羽化に成功したのだが、カエルの餌にしてやった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:51:21 ID:XphDsQl4
>>121
一生の思ひ出になると予感する
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:16:30 ID:ktFix+WF
100キンの液肥いれるといいみたい
PSB入れてる人いる?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:11:37 ID:Xi17C7gd
売ってる店少なくなったよな。
横浜鎌倉藤沢エリアで売ってるところ誰か知らない?
戸塚の原宿の店以外で。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:13:25 ID:+XTEW1DF
ちょっと遠出して海老名のかねだいとか。
かねだいにあったと思うけど。。。。曖昧なので行かない方がいいっすね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:30:09 ID:Xi17C7gd
サンクス
確かにちょっと遠いね。
買い物プラス暇つぶしが必要な時にでも行ってみるかも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:33:56 ID:+XTEW1DF
マジ自信ないから。
ありますか?って聞いてないって言われたんだっけかな・・・・
ない確率の方が高い気がしてきた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:01:35 ID:JSTj1w7A
電話してきけばいい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:11:36 ID:qeTS3LkT
そっか
その時は電話して聞いてみるよ
できれば戸塚原宿の店みたいにもっさりと大量にうってるとうれしいな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 23:50:59 ID:WyMLgNrZ
イトミミズをバケツに入れて投げ込みフィルターでブクブク。
バイオブロックを沈めて2日目。
ブクブクが洗剤の泡みたいにモコモコ(粘度が高い)してたのが、
すこしスッキリしてきたので、明日が楽しみ。
あんまり臭ってないし。
132131:2005/06/02(木) 08:14:58 ID:vj096yz4
上記に「タネ水」と観葉植物の液肥を数滴プラス。
そしたら翌日(昨日だけど)に水が透明っぽくなった。
液肥はフラクトオリゴ糖入りのヤツ。オリゴ糖が細菌に
いいのかも。乳酸菌の栄養なので濾過菌にもOK?なのかな。
133131:2005/06/02(木) 08:17:27 ID:vj096yz4
もちろんイトミミズは死亡率が減って、
コロニーができてる。色は赤みが増して元気そう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:27:02 ID:vsxFr90o
俺の個人的な考えでしかないのだが、
大抵、イトミミズはかなり明るいドブにいるように思う。
あの赤い色から考えるに、ビタミンDを合成しているんだろう。
日光に当ててやった方が状態が良くなるんじゃないかな。
と思い只今、実験中です。
かなり元気そうですよ。
135131:2005/06/02(木) 21:34:44 ID:vj096yz4
ウチのイトミミズのバケツもテラスの日なたに置いてます。
本格的に暑くなったら日陰にしますが。
酵母菌がイトミミズのエサだというので、今日はエビオス錠を5錠投入。
オリゴ糖も入れてみました。
投げ込みフィルターとバイオブロックにびっしりイトミミズが着いてます。
イトミミズそのものがフィルターになってる感じ。(~o~)
136131:2005/06/02(木) 21:40:20 ID:vj096yz4
今日はウイローモスとリシア入りのイトミミズのバケツも設定。
どうなるかなあ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:45:57 ID:/3x9Gm/k
もちょっと暖かくなってきたら溶けちゃいそうな予感
138131:2005/06/04(土) 10:10:57 ID:fSW68/Zd
昨日はバイオブロックのバケツにもモスとリシアを入た。
今日は2つのバケツともぐーんと透明度がましますた。
モス&リシアのバケツはまったく透明。モノアラ(酸素チェック用)は底をはってて
元気。バケツの底にはうっすらと緑のコケ。ミミズのコロニーはまん丸でシッカリした感じ。
139131:2005/06/04(土) 10:16:53 ID:fSW68/Zd
バイオブロック+モス&リシアのバケツは白濁はなくなったけど、まだ
完全な透明ではない。モノアラは散らばっている。ブロックと投げ込みフィルター
はミミズでびっしり。コロニーじゃなくてビヨビヨと体を伸ばしてます。色は真っ赤。
140131:2005/06/05(日) 21:11:08 ID:DBhvJb9Q
2つのバケツは両方とも完全に透明な水になりました。
ミミズは元気。ピンセットでつまむとしっかりとしたダンゴになってます。
141131:2005/06/05(日) 21:12:15 ID:DBhvJb9Q
これで殖えれば大成功なんですが。
142& ◆WTFqatZMaE :2005/06/07(火) 12:20:04 ID:hZMPbha1
なんかデカクなったミミズがいます。
この2つのバケツにイトミミズを買い足したらどうなるか?
今の環境が維持できればOKかな。
どうやらイトミミズをキープする環境はこんなもんということ?で、了。
143131:2005/06/07(火) 12:22:01 ID:hZMPbha1
上(142)のカキコは131ですた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 10:16:47 ID:/+NrEm2z
イトミミズの量はどのぐらいですか?
うちでは大きな鳥餌用の陶器の入れ物に3杯分で保存にトライしてますが、2週間が精一杯。
30cm水槽にテトラのスポンジで維持してるけど、スポンジすぐ詰まってドロドロ。
餌も何がいいかわからないし、思考錯誤中。

溶かさずに繁殖できないですか?
145131:2005/06/08(水) 11:12:17 ID:DROvQKAr
バイオブロック+モス&リシアのバケツは青水化?
グリーンウオーター化?
もうひとつのバケツも壁にコケがイッパイになってきますた。
>>144
イトミミズの量はコップ2杯です。200グラムくらいでしょうか?
毎日さじ2杯くらいづつエサに取り出してるので正確じゃないですが。
200グラムを2つのバケツに別けてスタートした感じです。
5月28日からで、環境?は安定してきてるみたいですが、もっと暑く
なったらどうなるのか不安です。
後10日〜2週間くらいしたら、またイトミミズを買い足すと思いますが。
買い足しても大丈夫な環境ができればOKかなと思ってます。
殖やせたらいいですけど。はかない夢。。。
146131:2005/06/08(水) 11:47:02 ID:DROvQKAr
エサといえば。。。タネ水(濾過性細菌)のアンプルの口の周りにミミズが集まってました。
細菌を食べてるみたいです。酵母菌のつもりでエビオス錠をあげたけど、よくわかりませんでした。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:56:29 ID:/+NrEm2z
結構な量のイトミミズを維持してるんだね。
うちはすぐに水が濁って汚くなるから水交換は必須。
タネ水やエビオス錠ですか。
タネ水はよさそうですね。
自分は金をかけたくないので買わないでに手に入る何かを探し出せればと考え中。
148131:2005/06/08(水) 20:11:28 ID:DROvQKAr
せっかくグリーンウオーターぽくなったので水替えは1/5程度。
底にいるミミズをピンセットでつまむと弾力性のあるマリモみたい。
メダカや淡水フグにあげると、ミミズのダンゴはほぐれないで底に
転がってます。ニオイがするのかメダカ、フグ、エビ、巻き貝が寄ってきまつ。
しかしミミズをキープするのにいちばん体力を消費した感じでつね。
魚も水草も半屋外半放置で元気なのに。
149131:2005/06/11(土) 20:57:37 ID:mjYLHQJx
ミミズキープ用バケツは濃厚なグリーンウオーター製造器と化したもよん。
グリーンウオーターを他のバケツやトロブネに供給できるので吉。
バケツの底のミミズは元気。ミミズがからまったダンゴはなかなかいい感じ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:34:28 ID:Ik6jGVRj
131よ、写真でうpしてくれ。
151131:2005/06/12(日) 09:51:36 ID:26GGsKVg
今デジカメ無いですが、ペンタックスの防水のヤツを購入予定なので、
そしたらうpします。夏休み頃かも。今日は暑そうなので緊張。
大丈夫かな、ミミズたち。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:27:27 ID:YteliM+c
腹水病になる
153131:2005/06/13(月) 08:46:49 ID:iKxf7Iqt
容器の数が足りないので、ミミズの量が減った方のバケツをカダヤシ用に転用。
昨日の暑さでもミミズは無事だったもよう。ッホ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:50:25 ID:NPKZ1cx1
今日まで、ほぼ足し水だけ。5日ぶりにミミズをピンセットで取り出す。
ミミズダンゴはひき締まっててプリプリ。メダカやフグがつついてます。
グリーンが濃すぎてバケツの中は見えず。泡は普通にブクブクなので、
水の粘度は高くないもよう。どのくらいミミズは残ってるんだろか。
増えてはないと思うけど。
イトミミズってどうやって養殖してるんでしょね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 20:33:20 ID:bzIqYuE3
イトメ sp. “age”
156131 ◆Z2KySTSpOo :2005/06/26(日) 21:29:21 ID:I6dso6gl
131のチラシの裏sage
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:53:35 ID:cQa07y7l
外部濾過槽で飼えない?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:11:02 ID:yDVUl2VD
いろいろ実験したときがあってその時の結果からいうと
インペラに巻き込まれて死んだやつが水を汚す。
濾過漕からどんどん出てきて魚が過食死。
故に水策とかのエアーリフト濾過器で専用水槽というのがいい。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:41:12 ID:D7V2DEPr
イライラには牛乳でカルシウム
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:41:09 ID:G94r6Pqp
極小タッパーにいれてたら全滅しますた。ホント汚れると死ぬなきゃつら。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:44:27 ID:WgitoPJn
>過食死


んなあほな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:27:44 ID:7DgDqruX
たね水の話が出てたけど、塊にならずにベターッてなっちゃったイトミミズ
の容器にアンプル挿したら少しだけ状態が復活して、保存期間が数日伸びたよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:47:46 ID:o67RYjXP
イトメをいっぱい食べる間、金魚の体が桜色になるんですが、これは普通ですか?
164154:2005/07/06(水) 16:33:04 ID:fot2bxa9
雨降りで数日見ないうちに浮き草とミジンコだらけになっちっち。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:38:38 ID:nnC4VxlD
ここのオスカー凄くないか?>http://plaza.rakuten.co.jp/astromania/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:45:26 ID:XJj1xm5U
地元のホームセンターでイトミミズを常時置いている店があるけど、そこでは
海水魚みたいなオーバーフロー濾過してた。
高さ10cmぐらいのアクリル水槽にイトミミズがいて、そこに外部フィルターで使う
シャワーパイプから放水されてる。あふれた水は濾過層に落下、水槽用クーラー
を通してまた上に戻ってる。
長期維持するにはここまでしないと駄目なのかなあ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:42:25 ID:7uTVIvRq
人民元期待あげ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:40:44 ID:1LkYKvuq
http://iteming.web.infoseek.co.jp/

使ってる人居る?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:06:37 ID:4KaUJroW
紙コップとエアポンプあれば作れそう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:27:40 ID:ahrQHl2q
イトミミズって団子になると中心部のミミズが酸欠で死ぬって言うけど、
ショップのイトミミズは巨大団子になってるのに死なないのはなんで
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:29:08 ID:qBH+8Bj6
ヒント:流水
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:01:20 ID:Ec6vi2H8
イトメを活きたまま保存するんは難しいので、
活きたまま冷凍するのはどうだろう。
クリーン赤虫の使い終わったパックにイトメを入れて、急速冷凍。
毎日1ブロックずつ使います。
どうだろう?やったことないけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:14:32 ID:vDd3K92p
>>172
キョーリンの冷凍イトミミズ(もう売ってないけど)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 01:33:50 ID:oY/8gu6s
4月に買ったイトメがまだ健在です。
軒下のバケツに1センチ程の泥と5センチの水深です。
一応葦簾の下なんで直射日光は当たりませんが、水温30度近く行ってると思う。
餌は冷凍赤虫の残りを入れてます。
それを一緒に入れてるレッドラムズホーンが食って、その糞をイトメが食ってるのかな?
それほど大量にはいませんが、一応生きたまま保存は出来てますね。
意外と簡単なんで拍子抜けですが!
場所は南東北なんで、水戸と同じ位の気候です。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:04:03 ID:a9l1cC/6
都心でイトメ買える店って、アクアフォレストと池袋東武くらかなあ。
東武はエラい高値なので買ったこと無いけど、量が多いのかな。
週に2回くらい気軽に買いたい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:20:00 ID:V63cJ9q9
>>175
市ヶ谷フィッシュセンターでも一応売ってる。
野外でなおかつ売り切れも多いので見つけにくい。
けど、コストパフォーマンスは、その二ヶ所より良いと思ふ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:38:50 ID:21XEUC1i
昔は都内でも町の熱帯魚屋さんで普通に売ってたのに…。
寄生虫なんかが混入しているっていうのはマジですか?
てか、「町の熱帯魚屋」自体絶滅しそうだけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:25:57 ID:7z83iXu8
↑    ━
 ( -∀- )
━     ↓
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:14:06 ID:rNvlodAh
市ヶ谷フィッシュセンターのものはよくない。
一度も家まで持たなかった。時間は1時間くらい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 07:24:19 ID:jjXX0aV5
>>179
そりゃ酷いっすね。
そこのイトメは繊細なんだろうか。
181あああ:2005/09/15(木) 11:51:57 ID:BMR3ZZ0a
>>179
俺何度も買ってるけど全く問題ないよ。
帰りに寄り道して灼熱の車内で放置させたりしていないか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 20:42:00 ID:zCK/NeR9
このスレと同じことじゃないのか?
【冷凍】 〜 〜 〜 赤  虫 〜 〜 〜 【釣り餌】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116266434/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:58:06 ID:8//skWCD
イトメって、手間がかかる割には安くて、割に合わなくない?
買う側としてはありがたいけど。
値上げしてもいいから、常備してくれたほうが、助かる。
まとめ買いしたくないし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 06:58:05 ID:lCri1J8a
コメットのイトミミズってどんな感じですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:53:42 ID:YinY5L5V
やいやい!
おまえらの好きな糸ミミズで水槽が大変なことになったぞ。
糸ミミズの4cmくらいの塊をぶち込んだら
次の日の夜には水槽のガラスが白いコケ?だらけになったぞ。

魚が白点病になっりとか、コケ掃除とかこの先めっさ苦労しそう。


186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:25:14 ID:+yBfGcrz
ttp://iteming.web.infoseek.co.jp/

ここは既出か?!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:05:03 ID:DFO5NvmD
>>185
4cmの固まりて、おまいの水槽は何メートルあるんだ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:54:47 ID:Yi422ZtM
市ヶ谷フィッシュセンターのイトメってやっぱよくないんだ。
漏れも1時間ももたなかった。
18912/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 19:38:27 ID:8wMjon2Z
あそこはイトメ以外でも状態は悪い。
190pH7.74:2005/12/31(土) 17:44:09 ID:a+fetxV5
今年の連休前に買ったイトメがまだ持ってるよ、アベニー二匹何で消費量も少ないんだけどね。
30センチ水槽で水作をぶち込んでるだけ。夏場はファンで冷却したせいか無事に越えた。
191pH7.74:2006/01/25(水) 17:44:15 ID:qv496JQo
イトメage
192pH7.74:2006/02/10(金) 10:41:27 ID:zZbQOrBE
ミミズage
193pH7.74
天然のイトミミズの採取方法なんですが、
土ごとすくってふるいに掛ける方法がベスト
ですかね。
スポイトだとトロトロ層しか吸わなくてorz