■■■ あなたの水槽の画像を見せて!9■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
自身の水槽の画像を気軽に貼り付けてください。

画像アップローダ
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://users72.psychedance.com/up/up21/

過去は>>2-5
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:04 ID:guDPUtl5
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1038/10386/1038614822.html
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!2 ■■■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1043/10438/1043814249.html
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!3 ■■■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1056/10560/1056048099.html
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!4■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1058798809/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!5■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060344125/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!6■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1062733001/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!7■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1064670574/ 
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!8■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067354069/   ←前スレ
3将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/23 21:06 ID:NHfwnhRe
>>1
4将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/23 21:07 ID:NHfwnhRe
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:10 ID:jFj9o8RY
過去ログなんて貼るだけ無駄だ
アップローダーの画像がとっくの昔に流れてるよ。
6将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/23 21:12 ID:NHfwnhRe
>>5
禿同

1よ、無駄なことはやめろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:13 ID:nBXVe14N
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031223/21084705.jpg

カメラは「Canon  PowerShot A70」です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:14 ID:Jr38cm3U
>>1
変なのもいっしょに付いてきたけど、お疲れ様です
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:14 ID:prrB/UvE
>>7
一瞬グロかと思ったじゃねえかw
心臓の弱い方はディスプレイから離れて見ましょう。
10将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/23 21:14 ID:NHfwnhRe
>>7
アカメか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:14 ID:SwRzay96
>>1乙

>>7
すげえ迫力だw
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:19 ID:Jr38cm3U
>>7
唇がセクシーだね
PowerShotはここまで寄れるんだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:51 ID:dqV5FnVK
>>7
いいね。デコ部分も見てみたいよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:04 ID:nBXVe14N
>13
残念ながらコブは出ませんでした。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031223/22005674.jpg
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:09 ID:RyHnY2da
>>14代わりにあなたのデコが写ってますね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:34 ID:jFj9o8RY
キモイよー・゚・(ノД`)・゚・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:54 ID:3bCsqCiF
18将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/23 22:56 ID:NHfwnhRe
19将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/23 22:57 ID:NHfwnhRe
>>18きれいだね〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:43 ID:vMb37Ir2
>>14
スゲーw
よく撮れるね
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:34 ID:W8X0Oz8N
成長具合からコブはFAかなぁ。化けるのも居るらしいけど。
あとは鰭の伸張が楽しみだね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:34 ID:W8X0Oz8N
ゴメン。↑は>>14でした。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:52 ID:5HsWO5e6
一句

あぼーんの 
 数だけ糞レス
    奥井かな    詠み人知らず
24将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 17:55 ID:fup21KM6
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆    。。oo  |l|FFFFFF | 今年もアクア板のみんなでシングルベルだな・・・。 
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
25将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 17:56 ID:fup21KM6
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
☆    。。oo  |l|FFFFFF | 今年はアクア板のみんなでシングルベルだな・・・。 
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
26将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 17:59 ID:fup21KM6
               /.l
    ,,,             /  i
   | ー,,,          ,/   i
  .h   ''''ー、..    _,,/     l.
   l      `-''         ヽ
   !                 ヽ
    l                 l
    〉                 i
    /                  l
    l             -‐・=,  i         模型板にも顔出すか・・・
    |                   \
    l,                   /
    !               _._/    ,,' ,''
     l              ヽ、/\    ;:;:,'
     〉              /\ \ ,,;'';´
 / ̄ ̄ヽ  ヽ、、       /  \,':';}:;;´
          、``   __,,/     ~´
          `  <´
             `l
              'l



27将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 18:37 ID:fup21KM6
おまら!!!今日はクリスマスだ!!!
じゃんじゃん画像うpしようぜ!!!
よろしくぅ!!!!!!
28カクレ:03/12/24 19:29 ID:H+uK0bgf
今日購入いたしましたカクレクマノミです。元気がなくて心配だ。
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031224/19243753.jpg
全体図です。ショボすぎる水槽ですが、初めてなので;
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031224/19274524.jpg
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:35 ID:05/+WP8O
>>28
よくこんな小さな水槽で海水魚やろうとするなぁ。
ニモの悪影響か?

一ヶ月もたたないうちにあぼ〜んの悪寒。
30カクレ:03/12/24 19:41 ID:H+uK0bgf
>>29
以前からカクレクマノミを飼いたかったんです。
スズメダイを飼っていて、水替えがめんどくて殺してしまったんですけど。。
実は水槽が大きかったんです。
だから、今回は掃除のしやすいちっこい水槽にしました。
でも、ヒータから離れない。。どうして。。
31将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 19:43 ID:fup21KM6
>>28
しね
32カクレ:03/12/24 19:43 ID:H+uK0bgf
この調子だと1ヶ月どころか、明日にでもあぼーんの悪寒がします。
どうすればいいですか??
33将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 19:45 ID:fup21KM6
はやくしねよ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:47 ID:tQKk5Dyh
月曜の午後は体育が2時間連続?
7時間目まであるなんて。進学校か?
35カクレ:03/12/24 19:48 ID:H+uK0bgf
>>33
私ですか!私はクマノミが死ぬまで死ねません!!
なのでクマノミに死なれると困るんですよ!
36将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 19:50 ID:fup21KM6
>>35
デカイ水槽買えよ!!!
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 19:56 ID:wdhDFdCU
将軍様は海水やらないの?
38カクレ:03/12/24 19:57 ID:H+uK0bgf
こんな感じで移動しないんです。原因としては何が考えられるでしょうか??
詳しい方いましたら教えてください。
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031224/19545074.jpg
39将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 19:57 ID:fup21KM6
>>37
きれいだけど難しそうだからなあ・・・
40将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 19:58 ID:fup21KM6
>>38
びびってるんだろ!!!
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:13 ID:t7M35Ht3
>>38
隠れてるんだろw
42将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 20:19 ID:fup21KM6
>>38
ふざけるなよ!!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:19 ID:GZa7hdxq
>カクレ
そのややボケた画像をリサイズすることを覚えてくれい。リサイズすると綺麗に見えるし。
チミのIEだと荒くリサイズ表示してくれるかもしれんが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:27 ID:ahm5qFK0
>カクレ
一つ良いことを教えてやろう
その小さい水槽じゃ絶対飼えない
せめて45p以上の水槽を買ってこい
45将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 20:33 ID:fup21KM6
              /.l
    ,,,             /  i
   | ー,,,          ,/   i
  .h   ''''ー、..    _,,/     l.
   l      `-''         ヽ
   !                 ヽ
    l                 l
    〉                 i
    /                  l
    l             -‐・=,  i         ・・・
    |                   \
    l,                   /
    !               _._/    ,,' ,''
     l              ヽ、/\    ;:;:,'
     〉              /\ \ ,,;'';´
 / ̄ ̄ヽ  ヽ、、       /  \,':';}:;;´
          、``   __,,/     ~´
          `  <´
             `l
              'l


46名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:34 ID:3QOjwu/c
>カクレ
クマノミ1匹だろ?そのサイズで十分だよ。
水槽がデカけりゃ良いっていうのは豊富な水量によって
管理を誤魔化せるってだけの事さ。
きちんと管理をしようって人間には不必要なシロモノだ。
ただし惜しむらくはセットが新しすぎる。全部新品だろ?
ニモ効果を狙った販売店に言いくるめられたか?
今の状況で手を打つとすれば、水槽の1/4〜1/3を
占めるような大きさのライブロックを入れる程度かな。
もしくはクマノミを一旦店に返して一ヶ月ほど水を回してから
再度クマノミを迎え入れるか。
とにかくクマノミが落ち着ける環境を目指せば良いよ。
47将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 20:37 ID:fup21KM6
イソギンチャク買えよ!!!
48カクレ:03/12/24 20:42 ID:H+uK0bgf
>>43
リサイズ。と言いますと大きさを変えろということでしょうか?
>>44
飼えない、ということはどういうことでしょうか??
クマノミが大きくなり過ぎて窮屈になるからとか(ストレスがたまる)、そもそも海水魚には狭い水槽は
合わないのでしょうか?
水温は現在26度。。低いのかもしれん。。
26〜7°ではクマノミは生きていけないのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:45 ID:ahm5qFK0
>>48
水ってのは、量が少ないほうが汚れやすいのよ
水温はそれぐらいで良い
50カクレ:03/12/24 20:52 ID:H+uK0bgf
>>46
やはりクマノミ1匹ではこれで十分ですね!
ニモ効果、というよりは...以前からクマノミを狙っていたんです。
映画なんぞ見てはいないし、影響されたわけじゃありません。
大きい水槽は持っています。
でも掃除が面倒なので失敗して、今度はちっこい水槽にしたんです。
やはり水温が原因だろうか。。26°は少し低いような。。
普通は27〜8°ですよね?
ブロックは近くに海がないので買うしかないようです。お金が勿体ないけど
クマノミのために買います。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:53 ID:IHbR9HHA
ここは以外と貧乏アクアリストが多いですね。
残念ですが、海水系は水量と飼育スペースが
器具云々の前にかなり重要です。
お金は掛かるけど本気でハマってる人は最低でも
1200×600×600以上から初めて見ると
イイですよ。こんなに簡単に飼えるのかと驚きます。

イヤな言い方ですが、安ッチイ水槽セットを使用して生体を
安易に落とすのはやめていただけないでしょうか?
そんなの自然破壊の一種ですよ。もっと勉強してくださいね。
52カクレ:03/12/24 20:55 ID:H+uK0bgf
>>49
温度は26〜7でいいんですね!良かった...。
だとすると、残る原因は環境か。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:56 ID:dWAC2ULv
水量が少なければ水換えの重要度が増す。
ズボラな飼育者には余計維持出来ない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 20:57 ID:ahm5qFK0
>>52
キミはまず、海水魚の基本的な飼い方を勉強したほうが良いよ
明日本屋でも行ってみな、飼い方の本が何冊かあるでしょ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:03 ID:3QOjwu/c
>>50
スズメ経験ありと書いてるけど、セットを見てスターターと一緒だな、と思ったのだ。
スマソ。
確かに水槽が大きければ余裕(許容)はあるよ。ただし大きい水槽を準備して
管理が面倒と個体を落とすよりは小さい方がよっぽど良いね。
うちはL水槽にカクレ3匹とシライトが3年くらい生きてるよ。
フィルターはエーハイムの2215を2連だから、そっちの恩恵があるかもしれんけどね。
水温は今の時期だとうちは25度。26度が低いとは思えないな。
ブロックは近海ものは当てにならない、というか自分では効果が無かったように思う。
だいたいサンゴ岩のブロックなんて採集できないだろ?
勿体無いと思わずに、カクレを1匹追加のつもりで買ってこいよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:04 ID:k7fVFnkT
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0795.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0793.JPG

ぼくもクマノミほしいなあ。
サンゴイソギンチャクにも入ってくれますか?

57カクレ:03/12/24 21:10 ID:H+uK0bgf
>>55
26が普通ですか。。
やはり環境でしょうか。。
明日、小型のブロックでも買いに行きます。明日まで生きてるといいのですが..
58将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 21:16 ID:fup21KM6
>>57
仕事は?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:16 ID:3QOjwu/c
>>56
共生は種類によって相性があるから注意しないといけないよ。
ショップで共生しているコンビを買うのが1番手っ取り早いね。
しかしサンゴイソギンチャクってのがイソギンチャクのように見えるサンゴって意味なら
ポリプを痛めるだけだから止めておいた方が良いな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:17 ID:IHbR9HHA
中学生か高校生だろ
本物のバカ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:18 ID:nnFiRD/F
貼りにくい不陰気だけど、用意してしまったんで貼ります。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031224/21093989.jpg

>21
飼って既に2年以上経っているのでコブはもう諦めております。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:20 ID:3QOjwu/c
>>57
26度が普通というか、25度でも27度でも現状の改善にはならないだろうって事。
ブロックの他にも、販売水槽の砂を貰える(買える)ようなら外掛けのウールと
入れ替えたら良いよ。
63将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/24 21:20 ID:fup21KM6
              /.l
    ,,,             /  i
   | ー,,,          ,/   i
  .h   ''''ー、..    _,,/     l.
   l      `-''         ヽ
   !                 ヽ
    l                 l
    〉                 i
    /                  l
    l             -‐・=,  i         ・・・
    |                   \
    l,                   /
    !               _._/    ,,' ,''
     l              ヽ、/\    ;:;:,'
     〉              /\ \ ,,;'';´
 / ̄ ̄ヽ  ヽ、、       /  \,':';}:;;´
          、``   __,,/     ~´
          `  <´
             `l
              'l


64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:22 ID:3QOjwu/c
>>61
言って悪いけど、メスだからコブは期待しないほうが良いね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:29 ID:k7fVFnkT
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0796.JPG
サンゴイソギンチャクって種類のイソギンチャクです。
ショップではクマノミと一緒じゃありませんでした。
カクレが入ってくれるといいなあ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:31 ID:3QOjwu/c
>>61
ゴメン、7さんだったんだね。踏んだり蹴ったりだったかなぁ・・・
もちっとメスは早いだろうけど、7のオスと合わせて繁殖にガンバってみてください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:39 ID:3QOjwu/c
>>65
1枚目の中央部分のやつか。ゴメン、コレは知らない。
とりあえずクマノミが入れるような感じは無さそうだけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:50 ID:nnFiRD/F
>65
これはサンゴイソギンで間違い無いと思う。
ウチでは普通のクマノミなら入りました。
カクレは入るかどうか分からない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:53 ID:3QOjwu/c
>>68
へ〜コレにも入るのか。気になるけど入れるスペースが無いな。
便乗ですけど、勉強になりました、サンクスコ。
70カクレ:03/12/24 21:56 ID:H+uK0bgf
>>62
はい。とにかく明日にでもブロック買ってきます。
あと、クマノミが隠れられそうなフジツボちゃんとか。。
+
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:00 ID:ahm5qFK0
>>70
あのね、
ブロックじゃなくて
ライブ・ロックね
72カクレ:03/12/24 22:20 ID:H+uK0bgf
もう一つ問題が残されていました。
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031224/22024769.jpg
明日ブロック入れたら画像うpします。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:24 ID:1NVbtdIq
>>72
蓋しとかないと猫に食われるよ。
猫は異常にしつこいから
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:33 ID:gjqYHRmx
                             (ヽ、,/)
                       ,、)     | 〜|       ,-、-、
       ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J   ,、_,、    ∧ ∧
ニモニャァ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━━(*゚∀゚)━ン!!!
      ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ  ⊂   つ
      〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
        ∪∪                                      ∪∪
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:40 ID:nnFiRD/F
>66
別のオスとお見合いさせておりますが、中々巧くいきません。
2匹とも生殖能力は有るはずなんだけど。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031224/22370722.jpg
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:59 ID:3QOjwu/c
>カクレ
分かっててブロックって言ってるんだよね?
>>71の通り、生きた岩だから。大抵はサンゴ岩かな。
水にしずんでいるヤツね。棚板に並んでいるような装飾用とは違うよ。
よく分からないようなら、きちんと店で聞いてね。
あと隠れ家って書いてるけどライブロックで十分。
今のところ余計なものは控える方が良い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:03 ID:J0gqCTEj
>>75
せっかくスッキリした良い水槽なんだし
もう少し配線の処理も考えよう
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:08 ID:3QOjwu/c
>>75
セパを半分の位置にして、パロットも流木も抜いたら?
あとセパを抜いて併せた事はある?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 23:30 ID:nnFiRD/F
>77
>78
正月休みにでも直してみます。
80点呼:03/12/25 00:31 ID:hxSK114R
カクレのクマノミが死ぬと思う人
ノシ
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:53 ID:oziP7SBy
ノシ
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:09 ID:I+kICYr5
ノシ
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:15 ID:66LemwGf
ノシ
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:22 ID:OdFUDoP2
ノツ
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:24 ID:Zi5gu+b3
>>75
玄関狭くなりましたねw
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:40 ID:cYFQZ855
ライ・ブロック
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:52 ID:4EqohPm6
>>80
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 01:58 ID:YY4IZgvV
ラ・イブロック(フレンチっぽい発音で)
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:40 ID:bRBXvoyQ
>>80
ノシ
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:43 ID:cYFQZ855
・ライブロック
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 02:49 ID:OdFUDoP2
>>90
( Д ) ゜ ゜
92カクレ:03/12/25 03:16 ID:bFKqXeC/
>>76
わかっております!岩にいろんな自然の生物がこびりついている、言わば普通の海岩ですね!
>>80
点呼とらないでください!!
93カクレ:03/12/25 03:19 ID:bFKqXeC/
クマノミが生きているかどうか心配で目が覚めてしまいました!
 

ま だ 生 き て い ま す。  
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 04:49 ID:2ThTWUEz
>>93
水槽に尿入れるとアルカリ性になって元気になるよ
95将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/25 05:46 ID:gRjckq9k
>>94はうんこ
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 08:13 ID:/SNapGmi
>>73
飼い猫に自らの手を濡らしてまで魚を襲う根性はないと思う。
しかし潮ダレや異物の落下を防ぐという点では蓋をするのは良いことだと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 09:14 ID:VnANWKex
ライブロックってメタハラとかで高光量あてて使うもんじゃないの?
98mi ◆pg1qenxITM :03/12/25 09:53 ID:n2ADN4zq
なんだか新キャラが。。。
ライブ・ロック、生きた岩ですね。
通常、石灰岩に色々な付着生物がある物を言います。
カクレさんの水槽ですと、ピンポン玉サイズを2個が限界でしょうか。
セットしたての危険な雰囲気がします。イソギンチャクは将来的にも無理かと。

別の方がサンゴイソギンに入れたいようですが、カクレの場合は結構運も絡みます。
気に入らなければ他の魚のように避けて通りますし、突然入るようになることも。
カクレはハタゴが好きだったような。うちではイボハタ、シライト、サンゴ、タマイタに入りました。
で、問題のサンゴイソギンはハマクマノミがわりと好きだったような。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 10:47 ID:M6g92F/Y
カクレクマノミ飼うのにイソギンチャクって必須じゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 12:30 ID:fizlTKGE
>>99
昔イボハタいたけど今はいない。
必須ではないけどイソギンに絡む姿はカワイイよな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 13:27 ID:VnANWKex
イソギンってクーラー無くても飼えるかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:20 ID:Ot1k7aI3
>>80
( ´ー`)つ〃
死んじゃうのはかわいそうです。
水槽で長く飼育していただきたいのですが。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1072254903/
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:26 ID:/tFTcl1x
盛り上がってるところスマソ。初うpのものでつ!
45cm過密すいそうでつ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:27 ID:/tFTcl1x
ageちゃいました・・・ごめんなさい・・・画像アドも忘れた・・・
http://upimg.psychedance.com/up/2/20031225/14203926.jpg
105カクレ:03/12/25 16:03 ID:bFKqXeC/
>>98
そうですね!なので買い替えました!
これでクマノミも大丈夫でしょうか!?

ブロックを入れたのでうpします!!
どうでしょうか!
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031225/15560121.jpg
温度計の近くにいるのがクマノミです!

水流に逆らってばかりいます!
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031225/15590836.jpg

しばらく経ったらここに落ち着きました!岩とサイゴの間にすっぽり。でも今もここから離れないんです!
移動しないんです!もっとスイスイ泳がないのでしょうか!?
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031225/16015729.jpg
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:18 ID:L4iKSDno
>>105
だから「ブロック」じゃねぇっつってんじゃん・・・
カクレクマノミを「レクマノミ」なんて略さないだろ?
学習能力ないのか?w
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:22 ID:0BDtsJfJ
>>106
人の話聞いてないと思われ
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:28 ID:sS4GHPQv
>>106-107
ワラタ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:48 ID:B5jjvooc
知っててわざとそう略してるんだもーん。
初心者じゃないんだもーん。
画像アップしたり知ったかぶりしなきゃよかった。
激しく後悔。もう二度とここには来ないもーん。近所の子ども集めて講釈たれるもーん。
ショップでもベテランのふりするもーん。
わーん。わーん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:57 ID:ntRwn0wZ
水槽は小さいのに、画像サイズはデカイ。

それに質問スレじゃないヨ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:26 ID:93G6N9sV
>近所の子ども集めて講釈たれるもーん。
お前は稲中の前野か?
112カクレ:03/12/25 17:30 ID:bFKqXeC/
みなさん!今ライトを消して部屋の中を真っ暗にしました!
もうそうしたら、クマノミのやつビュービュー動くんですよ!!
夜行性なんでしょうか!
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:32 ID:L4iKSDno
>>112
君はもう、あれだ、死になさい。
114カクレ:03/12/25 17:37 ID:bFKqXeC/
>>113
クマノミが死ぬまで死ねません!
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:44 ID:Z5CGG1mx
389だろ
文体そっくりだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 17:56 ID:Mr2pZ2nl
うう時間割も小道具か
手の込んだ釣りを・・・
117mi ◆pg1qenxITM :03/12/25 18:37 ID:h1p+bCWX
マジレスごめんなさい、釣られたみたいです。。。
118名無しさん@お魚いっぱい:03/12/25 19:15 ID:ugXvTaW0
>>104
いいすね。普通で。
45センチだと高さ的にエンゼル厳しくないですか?
119コバルト房:03/12/25 20:25 ID:7yLbPsGc
>>61
すいません、不陰気ってなんですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:35 ID:vQTdmcGq
質の悪そうなライブロックだな
121カクレ:03/12/25 21:23 ID:bFKqXeC/
時間割りは本物ですよ!
釣るつもりはありません。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:58 ID:VnANWKex
クマノミがスゲー寂しそうに見える。
右の水槽はなにがいるの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:10 ID:I+kICYr5
今日はカクレクマノミを買おうかな〜と思ってお店に行ったら、きれいなフリソデエビを買ってしまいました。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0797.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0804.JPG

124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:17 ID:/OTVjZj4
>>119
ふいんき(←なぜか変換できない)ですよ。わかりませんか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:32 ID:/SIkqRzf
>>124
ネタじゃないとしたら恐ろしい話だ。
126カクレ:03/12/25 22:35 ID:bFKqXeC/
>>122
右の水槽にはクラゲが入る 予 定 です。
循環させている最中です。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:37 ID:70+NC6x6
>125
外国の方がいらっしゃってるってことで。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:41 ID:0jmz2+Xu
>>126
ネタじゃないとしたら恐ろしい話だ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 22:49 ID:BS/jWpLA
ふいんきのガイドライン
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1070428448/l50
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:13 ID:YY4IZgvV
このスレはみんなたいく(←なぜか変換できない)かいけいだな
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 23:17 ID:YYHAXFuZ
>>(←なぜか変換できない)

面白くないのですが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:30 ID:29I+o8jY
おもしろいのは白熊だろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 01:57 ID:9rGJK6XM
アクア的に言うとアルビノセネガルス
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 05:44 ID:XNqV+ofi
>>125
思い切りネタですよ、今ひそかに流行ってるんです
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 09:34 ID:Ocnn23Zu
>>118サン レスありがd

>45センチだと高さ的にエンゼル厳しくないですか?
厳しいけど・・・
この中にブラックファントム×5くらい入れたいんですけど、まずいかな?。。。
136名無しさん@お魚いっぱい:03/12/26 15:32 ID:GoPS6jHG
>>104>>135
水槽のサイズしかわかってないからなんともいえないですけど

見た限りのエンゼル×2、ラスボラ×3、だったら
ろ過を高性能なものにして、水かえをサボらなければだいじょうぶだとおもう。
ろ過はエアポンプで底面ですか?

137名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 17:12 ID:E1W+0lE9
>>136
レスありがd!
濾過は外部式でプライム20でつ。
ちなみにエンゼルは3ひきいるよん!写真に写ってないけど・・・

それと、ブラックファントム×3買ってきました!!
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:34 ID:pcXmzG7P
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031226/19330621.jpg
無印良品のアクリルケースで立ち上げてみたりするテスト
何飼おうかな〜♪
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:42 ID:UCaUjqzd
>>138
CDケース?自分はビデオケースで卵目飼ってますよ。
中央ちょっとたわんじゃうけどね(;´Д`)
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:46 ID:V93iNotq
>138
ザリガニみたいに触れる生き物が飼いたくなる水槽ですな。
141将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 20:36 ID:LUZmK1GZ
うpしてもいいでつか?
アクアライフ来月号に載る予定でつ。
142将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 21:04 ID:LUZmK1GZ
くそっ・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:11 ID:rXHTOY5S
>>139
アクリルフォトボックスってやつです
幅27p奥行き16p縦12pです
早くもたわんできた(´・ω・`)
>>140
上から覗けるので、メダカなんかを飼っても楽しいかなぁっと思ったり
144カクレ:03/12/26 21:16 ID:m874rL/l
クマノミの元気が戻ってきています!
しかし、ライトを消すと隅の方でうごうごするんです!
イソギンチャクが恋しいのでしょうか!
買うべきでしょうか!?
145将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 21:20 ID:LUZmK1GZ
                /.l
    ,,,             /  i
   | ー,,,          ,/   i
  .h   ''''ー、..    _,,/     l.
   l      `-''         ヽ
   !                 ヽ
    l                 l
    〉                 i
    /                  l
    l             -‐・=,  i         ・・・
    |                   \
    l,                   /
    !               _._/    ,,' ,''
     l              ヽ、/\    ;:;:,'
     〉              /\ \ ,,;'';´
 / ̄ ̄ヽ  ヽ、、       /  \,':';}:;;´
          、``   __,,/     ~´
          `  <´
             `l
              'l


146名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:22 ID:V93iNotq
酸素の気泡出しているところを撮ってみたんだけど
あまり綺麗に撮れませんでした。
後、デカすぎる画像になってしまいました。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031226/21121724.jpg
147将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 21:25 ID:LUZmK1GZ
                /.l
    ,,,             /  i
   | ー,,,          ,/   i
  .h   ''''ー、..    _,,/     l.
   l      `-''         ヽ
   !                 ヽ
    l                 l
    〉                 i
    /                  l
    l             -‐・=,  i        荒らしは放置 ・・・
    |                   \
    l,                   /
    !               _._/    ,,' ,''
     l              ヽ、/\    ;:;:,'
     〉              /\ \ ,,;'';´
 / ̄ ̄ヽ  ヽ、、       /  \,':';}:;;´
          、``   __,,/     ~´
          `  <´
             `l
              'l


148名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:28 ID:ia9ycFyN
でかいのなら縮小しやがれ厨房
149将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 21:29 ID:LUZmK1GZ
>>148
私の画像が見たいか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:36 ID:cVQhboDl
138くらいの画像サイズが自分的にはベストかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:41 ID:Lejqq21z
>>146
ディテールがはっきりしている画像なら
大きくてもそれなりの観賞価値もあろうが
悪いけどぼけぼけじゃね
それより黒髭をなんとかしたほうが良いんではないか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:42 ID:ia9ycFyN
>>150
だな。
色調の調整もしたら優勝だな
153将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 21:43 ID:LUZmK1GZ
くそっ・・・
154138:03/12/26 21:45 ID:rXHTOY5S
>>152
色調補正もしてみたんですけど、
どうにも上手く出来ないんです _| ̄|○
やっぱりちょっと暗いかなぁ
155カクレ:03/12/26 21:50 ID:m874rL/l
しかしながら、イソギンを殺してしまった時を考えると恐ろしい。
 もっと勉強します!
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:09 ID:Lejqq21z
>>154
「暗い」んじゃなくて「しまりがない」と思われ
アンダー絞ってハイライトをちょっとだけカットオフ
無機質な感じの画だから彩度も少し落とす
そんな感じかな?
いつ剥離するかわからない気泡入り接着面が素敵
157138:03/12/26 22:17 ID:rXHTOY5S
>>156
難しくて良くわかんない(´・ω・`)
100万画素のオンボロデジカメなので、そんな細かい事出来ないよぅ (ノД`)
158138:03/12/26 22:18 ID:rXHTOY5S
あと、見る限りでは気泡な無いです>接着面
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:19 ID:Vd9+bdmU
気に入らないなら見ずに消せよ。
大体時代遅れの旧型OS使って我がままホザくなよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:44 ID:Lejqq21z
>>157
こんな感じかな
http://upimg.psychedance.com/up/2/20031226/22310668.jpg
気泡に見えたのは光の具合ね、スマソ

>>159
OSじゃなくてブラウザーの問題
みんながみんなデフォルト状態のIE6で見てるわけじゃない

ほんと、休みになると自己厨が増えるな・・・
161将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 22:47 ID:LUZmK1GZ
僕の水槽画像見たい???
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:50 ID:V93iNotq
>148
今まで縮小の仕方が分からなかったけど、出来る範囲でやってみました。
画質的には>146と比べてどうかな?

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031226/22352259.jpg


>151
ウチのアヌビアスはまだ小さいので、あまりイジらないようにしております。
試しにボルビティスに木酢液を付けたところ、黒く焦げた様になったので。
163138:03/12/26 22:52 ID:rXHTOY5S
>>160
綺麗ですねぇ〜
精進致します
>>162
サイズ変わってないんじゃない?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:53 ID:X54BZ/fn
>>160
じゃあ自分で見難くしといて文句言ってるんじゃん。どっちが自己厨で?
大きくて見ずらいなら何でリサイズのとこ触ったんだよと。
165将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 22:54 ID:LUZmK1GZ
なんで漏れを無視するんだよ・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:55 ID:NqiKP0sc
>>160
あなた大人ですね

>>162
アヌビアス・ナナなら丈夫だからカットも木酢液も
どんどんやって大丈夫ですよ
167将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:00 ID:LUZmK1GZ
まぁいいさ・・・ブルーフィンの繁殖に成功すればいいだけのこと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:05 ID:Dszsn6w2
のっぽ水槽リセット後3週間目です。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20031226/23034538.jpg
シペルス、あんまり伸びなくていい感じです。
169将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:09 ID:LUZmK1GZ
>>168
中と半端
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:15 ID:d07Bhpm7
>>162
それはJPEGの圧縮率を上げたのでは?
ファイルサイズを小さくするんじゃなくて、画像のピクセル数そのものをリサイズするんだよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:16 ID:TxZ6QDiZ
画像をUPする側は解像度に注意されたし。
見る側はリサイズしてくれるブラウザにすべし。
画像がでかくて重いとか言うヤシは逝ってよし。
172将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:16 ID:LUZmK1GZ
漏れはみんなのことが好きです・・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:17 ID:wFM5p9RN
>>171
んだんだ
174ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:18 ID:LUZmK1GZ
・・・・
175ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:19 ID:LUZmK1GZ
うう・・・
176ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:20 ID:LUZmK1GZ
ひどすぎるよ・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:20 ID:WOXF0Nk8
将軍様ご自慢のブルーフィンプレコが見たい・・・
178ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:22 ID:LUZmK1GZ
>>177
漏れはゴミだよ・・・
179ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:23 ID:LUZmK1GZ
ひどいよ・・・
180ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:25 ID:LUZmK1GZ
うう・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:26 ID:7Rn5efee
また自演ですか?
182ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:27 ID:LUZmK1GZ
ひどいよ・・・
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:28 ID:X54BZ/fn
かまってほしいんだろ?ゴミ。
184ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:29 ID:LUZmK1GZ
うう・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:30 ID:X54BZ/fn
きもい。スレ汚すな。
186ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:30 ID:LUZmK1GZ
うう・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:31 ID:X54BZ/fn
氏ね。
188ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:35 ID:LUZmK1GZ
うう・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:37 ID:X54BZ/fn
このMが!!ゴミは真性マゾだな。氏ね
190カクレ:03/12/26 23:38 ID:m874rL/l
だいぶクマノミが水質に慣れてきました!
200×200×200なのですが、水槽面近くをふよふよしてばかりいます。
狭いのでしょうか?
海水魚を飼うにあたって、最低どのくらいの広さがあれば合格ですか!?
191ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:39 ID:LUZmK1GZ
やめてくれよ・・・ひどいよ・・・
192ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:42 ID:LUZmK1GZ
漏れはアクアリストだよ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:44 ID:9rGJK6XM
>>164
>>160>>159の言葉を見て言ってるだけだろ。

実際の所はOSの問題よりも、サイズが大きいと
どうしてもISDNやAirH"などのナローバンドだと辛くなってしまう、って理由が大きいんじゃないかな。
ADSLにしろ、って言っても今だ日本にはISDNさえ来ていないような地域も存在するし。




一番の理由は某ゴミ水槽を思い出すってのだろうけどな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:44 ID:JzeWRg9m
将軍様自慢のベアタンクが見たいです。
195ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/26 23:48 ID:LUZmK1GZ
うれしい・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:51 ID:X54BZ/fn
>>193
そうでしたか。自分の早とちりだったようです。すみませんでした。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:58 ID:d07Bhpm7
>>190
どうかなぁ。クマノミ1匹なら、45cmの規格水槽があれば、まぁそんなに狭いとも
言えないだろうけど。20cmキューブでは明らかに狭いと思うよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:59 ID:J8ShDQsD
>>ID:X54BZ/fn
専用ブラであぼーんしてるから、目障りなんで一々レスつけるな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:59 ID:V93iNotq
>166
まず葉っぱ一枚で試してみます。

>170
全然解からないので、いつか勉強してみます。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031226/23553193.jpg
代わりの写真。
200ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 00:15 ID:tL1q4dV/
漏れだよ
201ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 00:19 ID:tL1q4dV/
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:20 ID:bR2ucNx0
>>199
ヤマトタソが口から息吐いてる(´∀` )
203ゴミ ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 00:23 ID:tL1q4dV/
くそ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:29 ID:FzqWoWIG
>>123
すごくきれいなエビですね。こういうの見ると、海水もやってみたくなっれしまう・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:37 ID:pIE9qpAV
こりゃ淡水エビだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:40 ID:jW1x9lBe
>>205
フリソデエビのどこが淡水なんだよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:59 ID:zCs8C1VZ
一応言っておくけど>>201はブラクラなんで踏まないように。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:04 ID:uuRrybbW
夏の高水温さえ気をつければ海水のエビもそんなに難しくないと思います。
スカンクシュリンプ1500円、ホワイトソックス2500円ぐらいです。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:07 ID:pBGzzXTB
>>207
あのゴミ野郎、
ブラクラだけには手を出さないと思っていたけど
とうとうやりやがったか・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:08 ID:FzqWoWIG
>>208
自分が二の足踏んでるのは、飛び散った海水による
家具の腐食とか、万一の水漏れのショートによる火災とかなんですよね。
自宅じゃないもんで特に・・・。あと、ろ過とかもかなり容量が大きくないとだめですよね?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:08 ID:ojcemQiL
ブラクラ+ウイルス。>>209
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:33 ID:lcLMzig6
20cmキューブでも、クマノミとイソギンチャク飼える。
水槽台の下に90cmぐらいのOF濾過槽を作っておけば。
揚水ポンプの流量を少ないものにして、濾過槽で空気をふんだんに取り込めるようにすれば。
そこまでする意味が有るのかといわれると、そんな事は知ったことじゃァ無いが。

213名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:36 ID:uuRrybbW
エアレーションすると塩ダレは起きますね。
でもまめに拭き取れば腐食するほどは飛び散りません。
水漏れは気をつけるしかないですが・・・。
1度だけGEXのカルディアというオールインワン型水槽が激しく水漏れしました。
その時は淡水だったのでよかったです。
濾過は45cm水槽だったら外掛け式とエーハイム2213+デフューザーで大丈夫だと思います。
214138:03/12/27 01:39 ID:1SrD38Iz
エビだけだったら外掛けのみでも飼えるよん
水替えはマエにしなきゃなんないですが・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:40 ID:uuRrybbW
そういえば、PDに30×30×40のオーバーフロー水槽セットが35000円で売ってたなあ。
うんうん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:50 ID:8Q/ey9Tl
名実共にクズに成り下がったか・・・>将軍
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 01:59 ID:FzqWoWIG
>>213
やっぱり結構気を使わないとダメですよね。ズボラーな私には難しそう・・・。
でも、エーハイムなんかでやってる人もいるんですね。海水をまともにやるって言うと
90cm以上のOF必須と思ってました。あんまり海水飼育には詳しくないんですが、
ろ過バクテリアの定着が淡水よりもむずかしいんでしたよね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:08 ID:JaIJTpW/
な ん で a g e ん の ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:09 ID:uuRrybbW
水槽をセットしてから亜硝酸が0ppmになるまでの時間が海水より長いです。
でも一度安定すれば大丈夫です。
今流行の、ミドリイシぎっしり詰め込み水槽をやろうとしたら大型のOFが圧倒的に有利です。
でももっと手軽に(と言っても淡水よりは大変)飼える生き物もいます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 02:10 ID:uuRrybbW
海水より長い→淡水より長い
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:10 ID:5PL4ZrfR
http://www.uranus.dti.ne.jp/~y-akita/software/smahey.html

画像のサイズを変更するソフト。Windows用。
1024X768ピクセルって大きさのを、800X600ピクセルにリサイズしたり。
222将軍 ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 14:34 ID:tL1q4dV/
おはよう
223将軍 ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 14:35 ID:tL1q4dV/
漏れのうpしていいでつか
224将軍 ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 14:36 ID:tL1q4dV/
みんな・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 14:57 ID:t7be5u6I
どうぞ〜
226将軍 ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 16:05 ID:tL1q4dV/
( ・∀・)つhttp://ime.nu/www2.strangeworld.org/uedakana/sahra6138.jpg
ドゾー
227将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 16:20 ID:mbWQH7D7
>>226
画像がいっぱい出てきました windowsの人は大変な事になりますね
228将軍 ◆qRuU0RcI5I :03/12/27 16:41 ID:tL1q4dV/
こんにちは
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 17:27 ID:7+xWcHf9
>226はブラクラ&ウイルス

将軍 ◆qRuU0RcI5I は最近調子に乗ってブラクラしかけてくるから放置で。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:13 ID:p3Oo2jEq
金魚飼育歴なら5年以上ですが、今度初めて水草水槽を立ち上げてみました。
あと、どんな水草植えようかなーってところです。
熱帯魚も初めてなので勉強中。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20031227/18070415.jpg
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:30 ID:KCP1cMfg
>>230
初めての熱帯魚で仇ですか?
いいねぇ
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:45 ID:FzqWoWIG
>>230
照明は空ですか?フィルターが見当たらないのは気のせいですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:13 ID:9mYVjY9L
>221
ありがたいです。早速使ってみました。

>170
これでどうかな?

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031227/19054580.jpg
234カクレ:03/12/27 19:17 ID:5jYewe4J
>>212
やはり無駄なようですね!というわけで、新しく水槽を換えてみました!!
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031227/19021106.jpg
これならクマノミも喜びますね!
イソギンはブームらしく全部売り切れていましたよ!

いつも運動していますよ!
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031227/19035875.jpg
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:17 ID:cm34Zi7z
>>233
へ?やべー。なにが変わったかわかんねー。・・・寧ろ
236カクレ:03/12/27 19:19 ID:5jYewe4J
しかしながら、未だに餌を食べません!3日目ですよ!
フレークじゃ食べないから乾燥シュリンプやってもしらんぷり。
今度は生餌まで買ってきてしまいましたよ!!
金がなくなるー!
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:23 ID:9mYVjY9L
データサイズが同じでも、専用ソフト使った方は
拡大した時に鮮明に見えますな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 19:32 ID:9mYVjY9L
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 20:03 ID:cm34Zi7z
>>237
へ?それって見る側の環境も関係ありますか?
同じに見えるんですけど・・・?
240230:03/12/27 20:51 ID:6+6Vi9bk
>>231
90センチはかねてからの念願だったので、ちょっと奮発しました。
熱帯魚は未だに何にしようか検討中です。

>>232
そうです。空1です。
良く気付きましたね。フィルターは仰有る通りです。
立ち上げ途中の写真なもので・・・。
この写真の後、パワーボックス90をセットしました。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 21:07 ID:9mYVjY9L
>239
拡大率が違うために>233の方が綺麗に見えるだけみたいでした。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:08 ID:tPbsHJL5
フィルター無し?>>230
水溜めてるだけじゃ何にもなりませんよ
仇カタログ見るだけじゃなく基本を勉強して
からの方が・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:17 ID:cm34Zi7z
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 23:40 ID:tPbsHJL5
失礼しました>>230

ありがと>>243
245無名武将@お腹せっぷく:03/12/28 08:51 ID:91BF0fXT
>>242
うちのタナゴの水草水槽はフィルター無しで6年目だ。
基本を勉強して何とかしなくては・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 13:50 ID:h2G4ahZW
>>245
そこまで安定しているなら、そのまま10年を目指した方が良いと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 14:31 ID:bZFtp9Fz
>>230
いい石使っているな。

でも、左のシールははずさなきゃ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:09 ID:BAxxGja3
age
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:18 ID:pTlFhK6+
シールをはがしたら波動が(ry
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 23:42 ID:7FFo5fUr
硝化効果20%アップのシールでつよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:04 ID:dVLDpk5C
ありがたや
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:33 ID:/Jwm9hsj
スカラー波を防いでくれますよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 00:46 ID:2MrjZ3eE
アカヒレと2ヶ月混泳中
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031229/00421381.jpg
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:13 ID:fwrr+wEC
226ふんじゃったのですが、大丈夫でしょうか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:20 ID:wpDjwA7s
>>253
 ウバー     ウバー ウバー
  ('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:23 ID:dVLDpk5C
>>253
皆こっち向いてるよー怖いよー
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:44 ID:AiCvDF6O
>>254
「IEのキャッシュを削除すればおkです。」
なんかよくわからんが大丈夫でしょ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:47 ID:AiCvDF6O
>>253
揃ってますね。かわ(・∀・)イイ!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 02:40 ID:rc3myQIb
>>254
ウィルス対策ソフトの類で警告出すヤツもあるが
単なるブラクラだから気にしなくても桶
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:03 ID:bmjww324
この前水槽の中にこんなのが横たわってたんですが、
何の魚なんでしょう、誰か知りませんか??↓





             .t- ..,
  _     ____   _, .-‐'" ̄"'-ニュ
 r,.,ニニ.,,,__ "'" __  ノ      "''- 、
 /,.- ─ -- 、"_,.., ̄ '::.....   ヽ、<. @ヽ,
 "       "   ̄^'''^ ̄^'' ‐‐-ニ-=
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:14 ID:vTf78gV6
>>260
大きさ分からないからなんともいえないけどオトシンっぽい気がしなくもない。

AAだと何とも言いがたいですな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:16 ID:rc3myQIb
>>260
半漁人じゃね〜か?
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:24 ID:tM2Y1c1j
>>260
魚人
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 03:55 ID:Ub4U3yt7
ぷよぷよの2面にでてくるやつじゃねえ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 04:07 ID:gGlOVDhz
>>260
か かあさん!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 09:39 ID:wwZkPNIv
>260
ぼ、ぼうや!
267パナファン ◆ytTP31MADA :03/12/29 18:04 ID:hn2UAqEJ
(・∀・)

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031229/17554404.jpg
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031229/17570129.jpg
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031229/17574435.jpg

(・∀・)

初のテラリウムです。
これからどう育っていくか楽しみっす。
268将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/29 18:06 ID:AApSK91V
何インチのモニター使ってんだか知らないが
何も操作しないで見られる大きさの画像を貼れよ
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:10 ID:SZz/jZgg
hを消すくらいなら画像リサイズくらい覚えろ
デジカメ初心者が
270パナファン ◆ytTP31MADA :03/12/29 18:12 ID:hn2UAqEJ
(・∀・)

後日また画像アップしようと思います。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 18:15 ID:AIRpmpx7
>>269
何をそんなに必死になっているんだ?
272川科:03/12/29 18:44 ID:OJwbwzJR
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・

自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。

273名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:32 ID:qJJECecL
>>268-269
アフォな事言ってないで、普通にSXGA表示できるモニタ買えよ貧乏人
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:39 ID:u74eEbSB
>>267
水槽の照明だけで、カメラのフラッシュを使わずに撮った写真のうpをキボン
275名無しさん@トロピカ:03/12/29 20:40 ID:22EsNWDo
以前ジャングル水槽をアップしたものです。
今回は趣向を少し変えてプチリセットを試みました。
>230さんのようなスタイルも好きなのですが、今回は
流木を使用したレイアウトにしました。(あくまでもプチリセットなので)
まだ一ヶ月足らずの途上段階の水槽です。今後はレイアウトをがらっと変える予定ですが

http://upimg.psychedance.com/up/2/20031229/19023358.jpg
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:50 ID:AuxCD3Xk
>275
スッキリした綺麗な水槽ですなぁ。
水がギリギリまで入っているみたいだけど、海老が逃げたりはしませんか?
277名無しさん@お腹いっぱい:03/12/29 20:55 ID:22EsNWDo
>267
テラリウムにレインキーだけだと少しさびしいですね。
照明はメタハラ使っているみたいなので下にヘアーかグロッソかパール
でも入れてみるといいのではと言ってみるテスツ。それにしても水上部の
流木からウィローモス部分は良い感じですね。
私もやってみたいのですがガラスが曇るのがいやでして
278名無しさん@トロピカ:03/12/29 21:01 ID:22EsNWDo
>276
蓋をしていれば逃げませんよ。今後の予定はもっとスッキリしていくつもりです。
ただ好きな水草を捨てなければいけないのが辛いですね。

279名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:23 ID:fwrr+wEC
>>257,259
ありがとうございます、今日はぐっすり寝られます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 22:48 ID:8/tvFcqh
ちょっと前に晒した18キューブを
デジカメを新調したので試し撮り!
うーん、解像度は同じで撮影したんだけど
前のC-1400とはエッジの切れとグラデが違うぜ
http://upimg.psychedance.com/up/2/20031229/22404107.jpg
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:27 ID:lLbrV4ar
立ち上げ3週間の60cmハイタイプ水槽です。初晒しです。
アフリカンオテリアが植えて2週間で倍になりました!成長早すぎ!!
ちょっとコケ(糸状藻)が目立って来ましたがいかがでしょうか?
http://upimg.psychedance.com/up/2/20031230/00172261.jpg
282名無しさん@お腹いっぱい:03/12/30 01:46 ID:8kVgu3fO
>281
構図は好きです。
ただ失礼を覚悟して言わせて貰うと折角60センチのハイタイプ
を使って流木もダイナミックに使っているのに、水草の使い方が
ごちゃごちゃ成りすぎていてダイナミックな感じより繊細な感じに
したいのかどうなのか主張がない。写真の撮り方かもしれないですね
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:33 ID:KhLPmAvt
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0832.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0833.JPG

18x13x15の水槽です。
ヒトデとイトヒキテンジクダイ、キイロタカラガイとヤドカリがいます。
底砂と水は本水槽から持ってきました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:36 ID:YPSWi1dq
>>275
きれいだね、やっぱり綺麗な水槽維持している人は
画像サイズも考えてうpしてるよね。さすが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:40 ID:YPSWi1dq
>>283
自分が読んでいる本を見せたいのか水槽を見せたいのかわからん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:41 ID:KhLPmAvt
みんながどんな場所に水槽置いてるのかって気になりませんか?
うんうん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 04:55 ID:YPSWi1dq
>>286
そういうスレあったじゃん
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:00 ID:XfZ9xAbd
>>283
自分は法学に精通してますよ的なことを
アピールしたいんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:10 ID:zjfwfw97
法律家はポケット六方なんか使わんと思う
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:10 ID:Gz4MjuOq
横にエロ本(死語)が並んでたら、変に妬む人がいなかったのかなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:13 ID:XfZ9xAbd
法学部の学生か
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:39 ID:OgLMm/IZ
アピールしたいんだったら顔と本棚うpすりゃいいのにな
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 05:40 ID:qG/Yz1N6
折角うpしてくれてるのに。
やな人達。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 06:10 ID:bA+qH3OX
初出のID擁護野郎が湧いてきてるなw
魂胆見え見えだと叩かれて当然
うpする時は細部にまで気をつかえ
何も言われたくなければマイナスになりうる要因を取り除いてうpしろ
マイナスになりうる要因がうpされても、コメント1つでどうにでもなるって事も学習しとけ

>>290
本気で妬みで言われてると思ってないよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 06:22 ID:bA+qH3OX
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 06:45 ID:9bhmarZE
魂胆見え見えでも、それを打ち負かす水槽の出来。

誰にも文句を言わせない。

そんな水槽を、私は維持したい。    失敬。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 07:09 ID:wHCTE1dB
>>296
漢だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 07:09 ID:3ahaLCrq
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 07:14 ID:wHCTE1dB
どこが心霊写真なんだよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:59 ID:KhLPmAvt
>>295
どうやってその画像ファイル見つけたんですか?

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0835.JPG
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:23 ID:nEKDYuEh
>>300
リーフフィッシュ?
なんかかわいい
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 10:35 ID:KhLPmAvt
リーフフィッシュです。
いつも同じような姿勢でいますが、餌を食べるときだけすばやく動きます。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:10 ID:rp3a4wvr
>>283のどこにポケット六法が写ってるんだ?
よく見つけられるよ。学歴コンプレックスってすげーな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 11:39 ID:kKlC40uT
>>303
画像が挿し変わっているだけ。

しかし、一緒に写っている本にまで、あーだこーだ
言ってる奴らがみっともないのは同意。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:35 ID:KljWEVOo
>>294
ここのスレでマイナス要素ってのは、水槽意外のつまらん事にいらんツッコミ入れる奴の事だろ。
いちいち写真うPするのに気を遣わなきゃいけないんだったら、貼るの面倒だろがw。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 14:37 ID:Eylg5VSk
水槽意外のつまらん事にいらんツッコミ入れる奴らをネタとしてあしらいつつ貼るのがかっこいい
307289:03/12/30 16:12 ID:S5Cp7UtT
>>303-304
ごめんよ・゚・(ノД`)・゚・

288にレスしたつもりだったんだけどスレッドを変な方向に持ってくのに加担した&他の人の気分を悪くしたかもね
これからはナイスなツッコミを入れるようガンガル(・∀・)!!ので許してちょ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 17:02 ID:IObYx8ka
WDMビデオキャプチャーを使ったストリーミングでアップできるヤツって知らない?
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 18:44 ID:GtnxUmwx
お忙しいところすいません。
うpしてもいいですか?
よろしくお願いします。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 19:17 ID:qgxODWdc
ください
311138:03/12/30 20:59 ID:pYe1KDIe
こんばんは
とりあえず、水槽に入れるために水草を買ってきました
ミクロソを買ったんですが
こんなのが絡まってました。
なんて言う水草でしょうか?
水草には疎いので、詳しい方教えてくださいませ
http://upimg.psychedance.com/up/2/20031230/20544884.jpg
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 21:09 ID:Yw5zr4IQ
>>311クリプト?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:44 ID:Rk/XQPU7
だね>>312
ウェンティーかな
一旦溶けるかもしれないけど底床肥料
適当にいれてほっとけば新芽出るよ>>311
植替えに弱いから兎に角ほっとけ

314138:03/12/30 23:01 ID:Gen/QOZu
>>312
>>313
ウヘェ(;´ヘ`)クリプトですか
難しいって聞くのでチョト不安
とりあえず肥料とか買ってきます
底砂もソイルの方が良いのでしょうか?
なんか、前買ったときもなんか違う水草が混じってたなぁ、このショップ
今回も普通のミクロソ買ったのに、ウィンデローブも混じってたし
お得と言えばお得かな
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:04 ID:5MYsAco5
>>311
クリプトで間違いないな。
大きさがよく分からないが、313の言うとおりウェンデティか、あるいはベケッティと見た。

クリプトは根張りが重要なので、もうちとちゃんと植えてやってくれい。
316138:03/12/30 23:12 ID:Gen/QOZu
>>315
根張りが大事なのか ( ・∀・)φメモメモ
とりあえず綺麗に植えてやりました
あと、まだロクにレイアウトしてないので
移動を簡単にしたいのですが、植木鉢に植えてもOKですかね?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:35 ID:Tc1M9aak
>>316
漏れは水槽の中で直径10cm、深さ3cmほどの
プラスチック製植木鉢(というか皿に近い)に大磯砂、
肥料はイニシャルスティック少々、Co2添加は無し。

で、普通に育ってたから大丈夫と思われ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:37 ID:Tc1M9aak
なんか日本語変だな、スマン。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:38 ID:Rk/XQPU7
楽な部類だからそんなに心配しないで大丈夫
>>316
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 23:39 ID:GtnxUmwx





































321138:03/12/31 00:27 ID:DbD93nRn
>>317
>>319
サンクス
安心しますた
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 00:31 ID:8/OXtVYs
>>320
クソ溜ハケーン
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:20 ID:Gmn2rSsF
>>311

普通にアポノゲトンだと思うが。
しかしミクロソっていうのは知性が感じられない言い方だな。
もしかして関西人か?
324138:03/12/31 01:37 ID:DbD93nRn
>>323
球根じゃなくて山葵みたいな根ですが、どうなんでしょ?
あと、葉は結構赤っぽいです
>もしかして関西か?
関西人というか四国人ですが・・・
あ、マクドナルドはマックって略すよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 01:48 ID:DywZY+Kp
今晩くらいに溶け出すかどうかでどっちか分かるな
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:02 ID:Yy0WuasO
自分も水草詳しくないけどウェンティ(グリーン?)だったらそうそう溶けなくない?
pH8.5くらいの水槽に埋めても全くとけずに雑草のように増えてるよ、うちでは。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 03:18 ID:2dIaR8PO
>>323
ミクロソラムじゃだめか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 03:22 ID:8kiuKe4H
『エロ本』って死語か?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 06:33 ID:doAccEm2
ミックだろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 09:37 ID:RHz5pA4V
ミック・ジャガー?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 18:39 ID:bsbdF0S2
あー、誰か、今年最後の画像ageてね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:10 ID:rI+ACwQE
>331
今まで散々貼ってきた者だけど、やはり似た様な物では駄目かな?
333将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 19:11 ID:YmApl84n
>>331
今日でアクア板を去る漏れにうpさせてほしい。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:25 ID:doAccEm2
>>333
イラネ
335将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 19:25 ID:YmApl84n
・・・・・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:37 ID:bsbdF0S2
既出でも将軍様でも何でも良いって。
とにかくあげて欲しいなぁ。
337将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 19:38 ID:YmApl84n
>>336
見た?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 19:43 ID:bsbdF0S2
どこ?
339将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 19:44 ID:YmApl84n
・・・・・・
340将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 19:49 ID:YmApl84n
まだ?
341将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 20:03 ID:YmApl84n
・・・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:15 ID:rI+ACwQE
水換え途中の風景です。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031231/20134126.jpg
343将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 20:16 ID:YmApl84n
>>342
ブラクラ
344将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 20:25 ID:YmApl84n
(;´д`)
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:26 ID:6VTskj4b
別になんでもねぇし。
346名無しさん@お腹いっぱい:03/12/31 20:53 ID:WKRfJ+DP
>342
陰性の水草を揃えてますな〜。ベアタンクで維持するのも
大変でしょうけど。私は聞きたい現状で満足しているかと。
底に何かたまっているけどそれでいいのかと問いたい。
写真では分からないけどよく水槽を見ると粗が多いと思う。

もっと精進してくれい
347将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 20:54 ID:YmApl84n
まったくだな
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 20:58 ID:s9bE9Ur4
>>346

初登場の頃はかなりよかったよ。
349将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 20:59 ID:YmApl84n
(;´д`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 21:50 ID:CYkqNO9b
>>349
一日中張り付いてると見たんだけど、ヒッキーとして俺らに一言どうぞ
351将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 21:57 ID:YmApl84n
はやくあやまれよ!!!
352将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 21:59 ID:YmApl84n
終わり良ければすべて良しっていうだろが・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 22:27 ID:CYkqNO9b
ヒッキーにロクな終わりは無いOops!
354将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 22:31 ID:YmApl84n
漏れはあと1時間半でアクア板を去る
はやくあやまれよ!!!
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:33 ID:oMKr5bbt
大晦日だから相手してやるか


このクズ!>将軍様

356将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 23:39 ID:YmApl84n
                /.l
    ,,,             /  i
   | ー,,,          ,/   i
  .h   ''''ー、..    _,,/     l.
   l      `-''         ヽ
   !                 ヽ
    l                 l
    〉                 i
    /                  l
    l             -‐・=,  i         ・・・
    |                   \
    l,                   /
    !               _._/    ,,' ,''
     l              ヽ、/\    ;:;:,'
     〉              /\ \ ,,;'';´
 / ̄ ̄ヽ  ヽ、、       /  \,':';}:;;´
          、``   __,,/     ~´
          `  <´
             `l
              'l




357名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:45 ID:zW9pGO0u
死ぬまで自演しとけや
358将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 23:46 ID:YmApl84n




             ∧∧
             /⌒ヽ)
            i三 ∪
            三  |
            (/~∪
            三三
            三
          三三

359名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:46 ID:rI+ACwQE
>346
満足はしてないです。
手塩にかけて育てた草なので中々捨てられないし
世話が大変なのでベアタンクです。

水換え後です。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031231/23343575.jpg
360将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 23:47 ID:YmApl84n
>>359
ブラクラじゃないよね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 23:49 ID:zW9pGO0u
>>359
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
362将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/31 23:50 ID:YmApl84n
>>359
ブラクラ
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:05 ID:+FkD7bd+
今年もよろしくな>all
364将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/01 00:06 ID:ButQsU8M
うむ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:20 ID:Z3vNpMZJ
>>364
テメェまだいたのかよ
366将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/01 00:23 ID:ButQsU8M
。。・゚・(ノД`)・゚・。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:32 ID:SMz90aDr
>>359
まんなかの2本の筒はなんだと思ったら足かよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:39 ID:D046pCiI
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 01:23 ID:aH48fZvI
>>364
明日からいなくなるって言っただろ
もうくんなよ
370将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/01 05:06 ID:ButQsU8M
。。・゚・(ノД`)・゚・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:21 ID:g8FBBm0n
晒してみます。
初めての水草水槽です。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031231/22093426.jpg
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:37 ID:L05GAbUF
>>371
優勝
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 19:48 ID:B+5h+wl3
>>371
きれいだなーええなー

前・中・後の、水草の高さは基本通りでいいんだけど、
左右の工夫が、ちと足りないと思った。
右端と左端が、前から後ろまできっちり揃ってるせいか、
若干、重苦しい感じがした。


グローライト(;´Д`)ハアハア
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 20:10 ID:Hf3UzrOy
>>371
2004年度優勝
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:08 ID:pOFeWrVJ
もう優勝かよ! 参加者1人かよっ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 21:11 ID:1/s/MTkM
>>375
(゚听)ツマンネ
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:10 ID:RZdgBNKy
>>376
お前の方がつまらんわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:21 ID:GdFqo1wD
>>377
いえいえ、あなたには負けます。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 22:25 ID:GdFqo1wD
訂正
>>377
いえいえ、あなたには勝てません。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:26 ID:zUxXfwHV
ではおれが勝ちます
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 23:40 ID:aH48fZvI
ちょっと待て
勝つのは俺だ
382371:04/01/02 00:46 ID:MLDiiVIU
>>373
レスサンクスです。
なるほど左右の部分に問題ありっすか。
今後、ロゼット型やミクロソリウムなんかを追加して、
ぼちぼち改造していきます。
しっかし、レイアウトって難しい・・・

ちなみに生体はテトラ系のお手軽小型魚+オトシン+エビです。
俺もグローライトは好きっすね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:26 ID:qeZhpgv2
人工芝みたいだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 03:05 ID:gaC0gXTL
>>382
砂は何を使ってんの?粒がでかいね
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 12:47 ID:5vBxarCP
>>300
漏れがわざとらしく本見せる画像貼った張本人だから
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 17:43 ID:GYuTGKjO
焼赤なんじゃねーの
387371:04/01/02 23:41 ID:MLDiiVIU
>>384
386の推察通り、園芸用の焼赤玉です。
安さに引かれて導入したものの、粒がデカすぎ。
水草は植えにくいし、見た目良くないしトホホです。

酸処理必要なくて、長期間使えて、細かくて粒がそろってて、
黒っぽくて、水質変えないような良い底床無いっすかねえ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:45 ID:iIMFjxd2
>>371
デナリークオーツサンドなんかどう?
色は黒いし、粒もかなり小さいよ。
草の根張りも良好。割とお勧め。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 23:53 ID:AOvRFick
黒ヒゲにかなりやられてます。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040102/23502204.jpg

>>387
なかなかこれって底床ないですね。底床スレではマーフィードの
コントロソイルが結構評判良いみたいなんで使ってみたいですね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 00:25 ID:DO/X2VU1
>>388
それってセラミックみたいに再利用可能なの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 01:05 ID:8cCWeDPC
>>390
セラミックというかクオーツだから石英になるのかなぁ。
粒は硬くて崩れないので半永久的に使える筈。
バクテリアの付きも良さそうな表面の質感。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 12:39 ID:Z4MU6uGq
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 14:39 ID:0zL6o0P7
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 17:21 ID:V26yWGkr
もういいって・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 21:33 ID:f4lSYs52
ピントをどこに合わせたら鮮明に写せるんでしょうか?

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040103/21300157.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 22:38 ID:B+K0o9H0
画像スレ936さんの芝生みたいになってる水草ってなんでせうか?
397395:04/01/03 22:50 ID:ID/nsrvL
>>396
ヘアーグラスです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:10 ID:B+K0o9H0
>>397
あ、直々にすいませんです。ありがとうございました。
CO2添加なしでもそこそこそだってくれるものですか?
と質問までしてみる。
399395:04/01/03 23:54 ID:ID/nsrvL
>>398
co2は絶対必要ですよ。
無添加の頃枯らしまくってましたが、添加以後はボサボサ生えてます。
ちなみにパレングラス一秒一滴です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:04 ID:e8PQHqVB
>395
真ん中の細長い葉っぱはミクロソリウム・ナローリーフかな?
凄く綺麗。
401395:04/01/04 00:12 ID:yeNvrq9s
>>400
そうです。
お褒めいただきどうも。
葉をすべてカットした根茎を流木に巻きつけて、7ヶ月経過の状態です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:26 ID:JZYXqdNW
>>399
ありがとうございます。
さようですかぁ。Co2の用意もしなくちゃなぁ・・・
403かかとくん:04/01/04 03:06 ID:LKPJC6eB
たくさん生まれたのでうpしますた。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040104/03040024.jpg
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:12 ID:wvBcwk+o
>>403
凄いねぇ…
うちのコリちゃんもこのくらい産んでくれないかなー。
でも全部大人になっちゃったら大変そうだなw


…最初薄目で見てたから天然痘画像かとオモタヨ
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:14 ID:QW6kK6AH
突然ですが、パソコンや電化製品に電磁波が出ているのは、しっていますか?知らないうちに脳がやられてしまう怖い、電磁波!!撃退するにはこれが良い・・・・http://www.h7.dion.ne.jp/~sumiya/ 冷蔵庫の消臭にも・・・

406名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 13:29 ID:YX2IyjQL
>>404
薄目でって、グロ画像対策ですか?w
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 16:06 ID:UW3DLejh
>>403
漏れはケツから糞が出ているように見えたw
408かかとくん:04/01/04 17:00 ID:LKPJC6eB
せっかくうpしたのに・・・みんなして・・・・・ひどいよおっ ・゜・(ノД`)・゜。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 17:02 ID:s0qM/i/Q
凄いかわいいですねえ〜実は一瞬俺もお尻に見えましたが(´Д`;)
410かかとくん:04/01/04 17:10 ID:LKPJC6eB
ヽ(`Д´)ノウワァァン
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:01 ID:RRIrZPwd
test
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 20:51 ID:BIfm4owf
ワロタ>>407
カレーヌードルが消化不良になるとあんな色だよ

アピストは綺麗、ブラインシュリンプが巨大だね。
ブラインは沸かしたてじゃないと栄養価が落ちるからスグに与えなきゃ駄目だぞ!>かかとくん
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:04 ID:b3QxE9F9
>>412
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんな餌でこのオレが釣られるとでも思ったか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:08 ID:BIfm4owf
>>413
???
マジレスのつもりだが・・オレの何処が釣りなんだ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:13 ID:VzIN+b6m
つか、おれにはブラインシュリンプ見えないのだが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:16 ID:a3aCJpEN
多分見えるのは>>412の超高解像度ディスプレイだけ
俺達の普及品じゃじゃだめなんだろう(w
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:21 ID:BIfm4owf
いるじゃん。沢山、巨大なやしが。
違う画像見てるのかな、どこがおかしいんだろう?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:24 ID:VzIN+b6m
>>417
君、まさかとは思うが・・・稚魚の事を言ってるのでは
な い だ ろ う ね ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:25 ID:YX2IyjQL
>>417
403の言ってる『たくさん生まれた』ものがどこに居るのか教えてください。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:26 ID:a3aCJpEN
>>418
まさか違うでしょ?
アピの稚魚とブラインは間違えないよ
なんぼなんでも・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:30 ID:BIfm4owf
>>418
そういうことか_| ̄|○
>>419
そういうことか_| ̄|○
>>420
そういうことか_| ̄|○
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:42 ID:8i11lZXX
マジですか?>>421
良い眼科紹介しますよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:48 ID:smyx2JMs
>>ID:BIfm4owf
最高にワロタ
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:50 ID:YX2IyjQL
つ、釣りじゃなかったのか・・?
信じられん。
425かかとくん:04/01/04 23:07 ID:LKPJC6eB
( `・ω・´)シャキーン
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:41 ID:UV4gqc0F
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:48 ID:e8PQHqVB
>426
綺麗だなー。
水槽はオーバーフローかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:49 ID:F9XBi3XK
良く見ると黒ヒゲ野郎に侵食されてまつね・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:52 ID:UV4gqc0F
安物外部式です。水槽も2千円!!
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:55 ID:a3aCJpEN
>>426
ちょっと失礼かも知れないけど
立ち上げ2年目にしては草体が貧相なのはなぜ?
CO2が添加されていないせい?
それともこまめにトリミングしているから?
嫌いなレイアウトじゃないんだけど
あと少し華やかなのが個人的には好み
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:01 ID:GJhh2E3r
ほとんど手をいれてなくさぼってるからです
肥料もずいぶんいれてないなー
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:09 ID:Hh5uUg85
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:09 ID:KmFI5o0K
>431
ここまで綺麗なら、サボってるとは思えないけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:12 ID:GJhh2E3r
426の昔の水槽。トリミングに疲れたなー
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040105/00090926.jpg
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:14 ID:ELaPQAJJ
>432
狙いが見えてイヤラシイ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:15 ID:Hh5uUg85
>>435
謝れ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:18 ID:KmFI5o0K
>432
トカゲメインに見えるけどセット仕立てっぽい水槽が初ウイしいですな。
後ろにカラッパらしき者が見えるんだけど、海水も相当凄い?
2枚目の写真の詳細が知りたい。どうやッて維持してるんだろうか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:19 ID:3ZDruROO
>>436
まぁまぁお茶でも(*^‐^)_且〜〜どうぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:22 ID:Hh5uUg85
>>438
つ且

あぁ、どうもすいません。

ズズゥ・・・・・

!!!
ぶはぁー!!
熱っ!!!

畜生!馬鹿にしやがって!二度と来るか!訴えてやる!!
440かかとくん:04/01/05 00:25 ID:OK5L/vwH
>>434
中央のおさかなさんあノソブランキウスギュンテリーブルーでつか?
きれいでつね〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:26 ID:3ZDruROO
へへへ・・・( ̄ー ̄)ゞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:26 ID:OCcK/u8U
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040105/00235536.jpg

日淡メインだったはずなのにいつのまにかカラフルなやつらが増えました。
そしてカボンバとたぬきが捨てられない・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:31 ID:BdvKpeSH
ペ板から誘導されてきやした
>>437
>>432の上の写真をぺ板で晒した者ですが、
ご名答、後ろのはトラフカラッパです
実は初めての海水魚という罠
小さい水槽は確かにセットしたて
でも他の水槽から水を貰って立ち上げたので、もうミジンコが泳いでおりやす
444かかとくん:04/01/05 00:32 ID:OK5L/vwH
>>442
うほっ・・・いいタヌキ

右上の産卵ケースが木になりまつ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:32 ID:i5oncn0H
>>442
ふっと頭にタイトルが思い浮かびました。

「昭和時代」
446ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :04/01/05 00:34 ID:6mE77O1U
>>437
あー、2枚目は俺のだ。 つーか知らんうちに晒すなよ(w

どうやってという事もないな。
水と砂と水草とミナミヌマエビをぶち込んで日に当てとくだけの水槽。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:34 ID:pz4WbXEb
>>432
画像サイズが違いすぎるんで変だとは思っていたけど
やはり奥井のいやがらせか・・・
早く消えちまえ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:36 ID:Hh5uUg85
>>447
プリプリのボーカル?
449名無しさん@お腹いっぱい:04/01/05 00:42 ID:HwJIHOv1
>426
90センチ水槽?ですか。なかなか綺麗にしていますね。
細かく植栽されているレイアウトはいいですな〜
今度、挑戦したいですね

>432
確かに意図がこれ見よがしに伝わってきますが、二枚目の亀の写真のアップキゴンヌ
450435:04/01/05 00:46 ID:ELaPQAJJ
ごめんなさい、オレ正直者なんで。
これでよろしいか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:49 ID:KmFI5o0K
>443
蟹の写真も見せてくだされ。

>446
濾過機とヒーターは着けんでも良いの?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:49 ID:Hh5uUg85
>>450
今年もよろしくお願いいたします。
453ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :04/01/05 00:49 ID:6mE77O1U
>>449
俺の方は、一応やらせじゃないけどね。
緑モノ見ると大喜びで近づいてくんだ・・・(w

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20031116/22191206.jpg
一応カメの大きい写真。 スレ違いスマソ。 ペ板に戻るわ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:52 ID:GJhh2E3r
>440
名がわからなかったです。
>449
60cmですよ。レイアウトの維持が大変で今は426
になってます。
455442:04/01/05 00:52 ID:OCcK/u8U
>>かかとくん
産卵ケースはめだか用だけど、今無人ですよ。リシアが浮いてるだけです。

>>445
「昭和時代」ってなんで!?
やっぱりタヌキか!タヌキが悪いのかぁ!!!
456将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/05 00:53 ID:vjYcU1iu
スレ違いは氏んでください
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:58 ID:BdvKpeSH
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:02 ID:KmFI5o0K
>457
アリガトウ。格好良いな〜。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:17 ID:i5oncn0H
>>442
う〜んぱっと見た目、たぬきとブルースクリーンと大磯っぽい砂が何となく。
あとは、ステンレス枠水槽にして水車小屋があれば完璧っすよ!
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 03:55 ID:5/Y9fAXl
>>442 マタ〜リできる良い水槽ですね。
石組み、エアレーション、たぬき、カボンバ、ホテイアオイ、釜飯の器っぽい鉢が昭和っぽくてナイス
こんな水槽作ってみたいなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:29 ID:Tq2AuKDv
>>442
こんな水槽いいですね〜
なにげにレイアウトもきれいで玄人ぽい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 14:34 ID:p8iA5UKx
>>457 このカニおいらも欲しいでつ・・・・何処にも売ってないんさ。
むむむ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:16 ID:DwwIlkFH
>>457

ゴクリ・・・・・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:40 ID:+e/7cRYM
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040105/19384153.jpg
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:43 ID:9XZLEd3v
>>464
何がいるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:48 ID:+e/7cRYM
>>465
プレコとコリドラスです。
ベアタンクシステムで飼育しています。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:51 ID:cVDc8uRM
>>464
めーっけたっ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:57 ID:e/enH0Mi
将軍様に粛清されました…

↓粛清前
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040105/19554939.jpg
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:08 ID:McT8lP3c
♪どんなに上手に隠れても〜
 ガラスの反射で見えてるよ〜
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:21 ID:NRJnSci6
>>464
コリをベアタンクで飼うとは...

ほ ん っ と に お 前 は 救 い よ う の な い 馬 鹿 だ な。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:22 ID:+e/7cRYM
>>470
どういうことですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:47 ID:NRJnSci6
>>471
今までお前はスルーしとったがもう我慢できん。
お前は魚の生態も知らんと飼育しとるのか。
プレコに流木が必須なのと同じくコリには底砂が必須なんだよ。

ここは質問スレじゃないので理由その他は別スレで聞いてこい。
初心者スレっていうお前にピッタリのスレがあるだろうが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 20:48 ID:+e/7cRYM
>>472
ありがとう
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 21:38 ID:4JGJpo9F
>>472
恥ずかしいヤツめ
プレコに流木・コリに砂というのは
根拠のない先入観に過ぎない
実際はベアタンクで問題なく飼える
プレコは隠れるところが必要だけど
それは流木である必要はない
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:08 ID:NRJnSci6
>>474
プレコについては飼育した経験がないから、一般論で書いてしまったので誤りである
のならスマンカッタ。

ただしコリは顔を突っ込める底砂がないと口吻が丸くなる。
改良種でないなら本来あるべき姿形を歪にする飼い方は忌避すべきと思う。
巨大魚を狭い水槽で飼育して背骨をゆがめたりするのと同じコト。

ただでさえ水槽という特殊環境で飼育しているのだから、可能な限り魚本来の生態
に合わせた飼い方をしてやるのが飼育者の義務ではなかろうか。

ディスカスや古代魚みたく、ベアタンクで飼育する方が結果として魚にとって負担が
かからないというのでない限り。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 22:56 ID:CTruCPyS
>>474
コリの鰓蓋から溢れ出る田砂なんて見たこと無いだろうな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:47 ID:alynCbTG
>>468
この画像、何度見ても水槽に写っているものが
井戸から出てきたリングの貞子に見えてしまうのだが・・・
俺の目が悪いのか?
478442:04/01/06 01:26 ID:KQmoCFUL
>>477
俺も貞子にみえるよ〜。゚(;´Д`;)゚。
しかも2人に見えるよ・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 01:44 ID:Rc7aCmlS
うわ〜ほんとだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 02:04 ID:7YKhm3IA
ほ、ホントですね・・・。
マジかよ!!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 03:54 ID:GqhRJG01
というか事実そうなんじゃねーの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 06:05 ID:qvUWq5Ww
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 06:24 ID:F2fhwOc+
>>468
389にしては面白い画像だったのか
>>482
ブラックジョークですね
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 06:38 ID:Yj2ye4Tg
>482
何か甘そうだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 08:25 ID:Wk1aX6j7
>>482
やけに細長いニモだな
486今日まで冬厨:04/01/06 12:08 ID:vSUx8NxU
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040106/12010089.jpg
プラティ最高。モスの森の中はプラティとグッピーの稚魚でいっぱいです。
ステルバイもお腹大きくなってきたし…今まさに最盛期です。

みんなデジカメ持ってていいなぁ…
漏れのへヴォ携帯ではVGAでこの画質が限界。
ハァー、、、明日から学校ダーヨ・・・・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 14:15 ID:g1Mafhsz
>>477
ドゲジャだな。
488477:04/01/06 15:58 ID:NL9Bj/wV
>>487 ドゲジャって何?
489今日まで冬工:04/01/06 16:16 ID:m6u7QZ13
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040106/16144428.jpg
>>486と同じくハァー、、、明日から学校ダーヨ・・・・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 17:51 ID:3k3ZjASG
>>489
おまい、厨房に全ての面で負けてないか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 18:37 ID:Rc7aCmlS
まあ、そのちょこぐらが1年以上生きてれば勝ちかも
492489:04/01/06 18:46 ID:m6u7QZ13
>>490
負けてますw
茶ゴケが無くなったら水草増やすつもりなんですけど
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040106/18422413.jpg
そのうちデジカメで晒せるように掃除します。
その前に宿題_| ̄| Σ',.:・=≡○
493リア工:04/01/06 18:52 ID:9QqC6fj0
hahahaha
ワシは明後日まで休みじゃがー
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 19:28 ID:YyZOtJr5
>>493
今日から学校ですが、何か?
すいません ただの公衆です
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:57 ID:ljJPb122
ケータイで撮った小さい画像見ると損した気分になる
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:14 ID:Fs8ffkSv
同意>>495
でも誰かさんのようにバカでかい画像も勘弁
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:42 ID:KQmoCFUL
いまだナローな俺としては1024*768くらいまでにしてくれるとうれしいな。
スクロールしなくても見られるし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:47 ID:ljJPb122
リサイズは写真を見てもらう上で最低限のマナーじゃないかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:06 ID:lX+Z3Tqm
>>496-498
禿同
ローカル・ルールで1024*768以下ってしないか?
アップローダーだって借りているわけだし
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:21 ID:ulg2O9C4
年末にクマノミをUPしてた人、現在の水槽をUPキボンヌ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:24 ID:oe72Fh2/
いや、個人的には640×480が一番見やすくて良いのだが。
1024×768だとスクロールが発生する。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:25 ID:oe72Fh2/
>>500
意地悪な奴だな(w
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:31 ID:hOKqMvM2
>>500
>>482がそうじゃないの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:02 ID:6TY0LN1T
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040107/01014351.jpg
バーシー引っこ抜こうか迷ってます
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:11 ID:5hj1+UR7
>>504
葉っぱを一旦全部カットしたらどう?あと、根っこにも適度にハサミ入れて。
春まで待って水上化も楽しいよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:47 ID:cGTjWanj
>>499
サイズの大きさ制限したって、厨はリサイズの仕方がわからないとか言い出すに決まってる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:52 ID:UocxFUnh
>>506
分からなかったり出来ない時は仕方ないとして
なるべくそうしようって事で良いんじゃない?
800×600とかの方が見やすいし見てもらいやすいのも事実だし
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:13 ID:EBAe5aZ7
>>507

禿同という訳で

1票
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 02:51 ID:j4fyMonb
>>506
そもそもリサイズしないのは将軍様以外は殆どいないがな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:06 ID:IL+B12eF
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:43 ID:Oc5+EbdC
リサイズしてない画像に限って内容がショボイんだよなー
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:10 ID:Rf1ypFdY
画像を晒すことに意味があるだろ。
けなす前にお前も晒せ>>511
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:24 ID:yWGavRRz
昆布さ〜ん
いたら返事して!
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 20:47 ID:oe72Fh2/
つか、わざわざリサイズしなくても普通のデジカメは小さく撮れるよね?
俺なんてずっと最小モードでしか使ってないよ。
印刷するんでなければ、そんな大きな使いにくい画像いらないと思うんだけど。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:29 ID:lX+Z3Tqm
>>514
小さく撮ってそのままより
大きく撮って適切な処理&リサイズしたほうが
JPEGの圧縮比も上げられるので
同一ファイルサイズでの画質は良くなるわな
ちなみに漏れのカメラは最小で1280*960
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:30 ID:+nmukgPU
>>510
リサイズについて話し合ってるときに1600×1200とは勇気があるな。
ナローでテレホな俺としてはスクロールバーを確認した時点で嫌になったぞ。

でも、モスわさわさうらやましぃ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい:04/01/07 21:34 ID:DOQtG6cb
>510
お願いですからリサイズしてください。エッジとか使っている人には
とてもそのような画像を見る気がしません。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 21:53 ID:Ofjw9NnL
>>510
回線は光だけど、モニタがSXGAなのでスクロールさせるのが面倒
519489:04/01/07 22:43 ID:3qE0uSQ4
デジカメ充電できたので晒します。
上段チョコグラ水槽、下段グッピー水槽です。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040107/22371397.jpg
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040107/22355649.jpg
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040107/22365120.jpg
水草はチャームのおまけを頑張って増やしてますw
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:57 ID:4qmtzpQp
>519
イイね〜。マニアの水槽という感じ。
やっぱりこの台は板敷かないと駄目なのか。
ウチでも同じ事してるよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:04 ID:Em2hPyTI
>>516
テレホってまだあるの?w
522489:04/01/07 23:08 ID:3qE0uSQ4
>>520
水槽台は自作しました。
2x4材にメイプル色のラッカーかけた奴をステンレスのねじで止めただけですが。
枠無し水槽なので板は敷かないと駄目ですね。
ベニヤの断面が隠れるように作ればよかった・・・。
523516:04/01/07 23:13 ID:nh+EQTUJ
>>521
馬鹿にしやがったな!
3月にADSLが入るからそれまでの一時しのぎだい!!
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:31 ID:vxsVNq4q
>>523
今ごろ、ADSL?
525516:04/01/07 23:39 ID:nh+EQTUJ
>>524
そう。
なんてったって最近コンビニができたようなド田舎だからな!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:31 ID:+6w9LhN3
ギコナビなどで見ればファイル開かなくてもカーソル合わせるだけで見られるし、全て一定のサイズで見られるので見やすいよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 05:18 ID:JyGSexZI
そういう問題じゃないし
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 06:59 ID:jKBO/+/b
>>525
最近までコーンのビニールハウスすら無かったのか(・∀・)ニヤニヤ
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:36 ID:wnr2E+SH
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 08:42 ID:2MYYdKyS
>>529
タライの横のコンセント何とかしろよぉ〜 あぶないぞぉ〜
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 10:44 ID:vnxUorLh
>>529
エライ勢いで赤虫食ってる〜
(・∀・)イイ!!

コンセントは(´д`)怖い
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 11:48 ID:To+PK8Pa
>>529
金魚って、やっぱり上から見るものなんだねー。
カワイイ!!
533名無しさん@お魚いっぱい:04/01/08 13:48 ID:WFVqGmgY
>>256さんの言うことに1票。
そうそう、専用ブラウザを使えばいいじゃん。
回線の問題だから、意味ないって?

文字レスですみません。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:23 ID:KCt95afL
2ちゃんは文字レスしかないよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:25 ID:KCt95afL
ペーハーブロックハッケン

取り出したほうがいいよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 15:34 ID:uxh93Pmx
>>529
いいなぁ。最近金魚に興味出てきた。
PB使ってるけど水流大丈夫??
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:09 ID:O4iDE26X
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:28 ID:TAbKbmKg
動画ってどうやって載せればイイんだろう?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:47 ID:VJmrZkAV
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:11 ID:oF+BXmaN
>>522
漏れも一瞬520が思ってるメーカかと思ったけど
よく見るとビスの位置が違ったな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:11 ID:TAbKbmKg
>522
>540
ゴメン。あまりの出来の良さに間違えた。板必須以外は使い勝手がいいよね。

>537
中々年季の入った水槽ですな。
ベルリンなのかな?
メインタンクも見てみたい。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:22 ID:bFPlBVfs
543名無しさん@お腹いっぱい:04/01/08 22:32 ID:NUDi0JUk
>542
綺麗〜文句なしです。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:37 ID:vq7EnBoA
>>543
釣られすぎ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:45 ID:of4B18hj
>>542
チャンプ認定
ベルト保持してください・・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:31 ID:FUtgIYrx
手を抜くな〜
やるなら最初から最後まで書いてみろ
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:20 ID:3pCmDEFt
>>543>>545
これが仇の水槽のトリミングじゃなきゃな (w
そういや、前にも仇の水槽はってた香具師に釣られてた馬鹿いたな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:22 ID:C7Mdbc6e
>542
あなたはアマノさんですか?
AJ Vol.100表紙ですね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:15 ID:3sIhIQ6j
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:20 ID:AIss9ONl
軽くするためとはいえ、いちいちアドレス消すのウザイ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:21 ID:r00J0me0
>>550
専用ブラウザぐらい使え
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:39 ID:cz9wIazN
>>550
軽くする為にアドレス削ってるんじゃないでしょ。

>>549
なぜ拡張子がないのか不思議だが(ワザと?)、気泡いいな〜。なんかの卵みたい。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 01:47 ID:3sIhIQ6j
>>550-552
うあ、すいません、単純なコピペミスです。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040109/01150212.jpg
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:03 ID:hGAAlRb3
キモくて使えない>専用ブラウザ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:18 ID:0MKjhCcS
554=キモくて使えない>専用ブラウザ
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:03 ID:d7MwiDko
お初ですが晒してみました。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040109/03002557.jpg
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:05 ID:qOlynJ9E
やっぱスペースシャトルだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:27 ID:hGAAlRb3
>>555
なんで必死になってるの?
http://www.ghor.us/alpha/?m3
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:21 ID:1bJQZml8
>>556アドルフォイかな?

>>558使ってみるといいですよ、カナ〜リ便利
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:16 ID:l9KTDWi+
使わない=知障
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:21 ID:mjPGQe+A
使ってみて駄目ならしょうかない。
使わないで嫌がるのは単なる石頭。

便利なら何でもいいと思うが
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:01 ID:m/w3g/Sm
でかいサイズ→専用ではウマー、アップロードサーバー的にはマズー
それなりのサイズ→専用でなくてもウマー、もちろん専用でもウマー、サーバーもウマー
論理的に考えれば投稿者の適切なリサイズに
軍配が上がるのは自明なんだが・・・
リサイズしないメリットって何?
大きくてカスカスでノイジーな画像より
小さくてもシャープでメリハリのある画像キボンヌ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:38 ID:WksTmO+n
私粘着2chネラーじゃないので専ブラは結構だよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:55 ID:vhN60/AU
専用ブラジャー
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:27 ID:twh+TUAZ
専用ブラウザの方が2chのサーバに負荷がかからないんだっけ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 22:00 ID:dvesEUEH
本当にサーバーの事を気遣ってリサイズして欲しいのか
それとも単に重いからなのか?
そこそこ大きい画像のほうが細かい所まで見れて嬉しいんだけどな。
小さくて何が写っているか解からないのはつまらんよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:06 ID:sN3ph2Gk
正直大きかろうが小さかろうがどうでもいい
細部まで見ごたえのある画像はでかいほうがいいだろうけど
そんな画像、このスレで見たためしが無いよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:16 ID:N2K4wQEZ
おいらはあるぞ>>567
レース昆布やメタハラボルビィデスもっさもさ
それとナウシカ&ユパ&王蟲なんかがお気に入り
でもいずれもリサイズされてた

569アミメウナギ:04/01/09 23:22 ID:hyj6L1iu
もう結論出ているみたいだが、
メダカとオイカワの同居はやめとけ。
基本的にオイカワはおとなしい魚だが、
エサやると水面のエサめがけて突進していくため
エサに寄ってきたメダカにもエサと間違えて食い付く。
ま、エサをやらんのなら可能だよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:42 ID:ClJZEK/m
要は投稿者の姿勢の問題だけなんだけどね
漏れはうpするとき「見せてやる」ではなく
「見てもらう」ってことを意識してリサイズしてるよ
その際もなるべく情報量を減らさないように
画像処理をかけてノイズのみを減らし
ファイルサイズも小さくなるよう心がけている

>>569
誤爆なんだろうがまだ居たんか、顔射
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:56 ID:C9BC9TtO
もっとザーメンかけて
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 01:35 ID:21URjzJ1
>うpするとき「見せてやる」

これは無くならないでしょ、たぶん
オレ的にはデカくてもリサイズされててもどちらでも良い
それよりそれで文句たれる奴の方がウザい
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 02:43 ID:QEKJnj7R
スレタイ嫁
ここは「見て頂く」スレじゃなくて「見せて頂く」スレだ
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:13 ID:xi+FOe7A
>>573
両方だネ
要求するときは「お願い」する、晒すときは自分を謙遜する、良いものは素直に認める、相手を思い遣る、
これぞ日本の美徳。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:39 ID:MFvnEP8n
海水のも見たいよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 15:28 ID:oVUGmntg
今月号の「楽しい熱帯魚」でデジカメ特集やってるよ。
フォトレタッチソフトでの加工テクニックとか載ってる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:31 ID:qYd6TJIU
カクレのクマノミとイソギンはどうしたんかな
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:41 ID:UA9kq/ii
>>577
多分アボーンしたんじゃない
もう飽きちゃったとか
579takabon:04/01/10 19:02 ID:HkPAsj4m
580takabon:04/01/10 19:04 ID:HkPAsj4m
もーネタだ・・・!
何でも言ってくれ。。。








ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040110/19031457.jpg
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:11 ID:hhrY7MJc
>>579
むしろ携帯にもかかわらずこんな画質で撮れることにビクーリ
ファミコンみたいな画像しか撮れないと思っていたんだが…


…確実に取り残されてるな、俺。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:13 ID:89Mw+zck
>>580
その心意気、、嫌いじゃないよ。
583将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/10 19:46 ID:lbZJ7KdI
おひさしぶりです!
漏れの水槽画像をうpしようと思います!!!
とにかく見てください。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:49 ID:oVUGmntg
>>580
ごちゃごちゃした部屋だなー。


オレモナァ…(;´Д`)
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:49 ID:FTJDGLKs
>>580
置き場所危なくない?
今にもバキッていきそうな…
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 19:52 ID:QiYfH0Lc
何故に事務机なんだよ・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:05 ID:J68yh5Zg
>>584
何言ってんの。
大掃除の後かと思うほど、片付いてるじゃん。



(;´Д`)
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:10 ID:K83yz7Mt
>>580
部屋にマッチしてるね。赤いバックスクリンと黄緑系の草がいい味だしてる。
有茎は何?

>>586
のび太君の机だよなこれ・・w
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:12 ID:89Mw+zck
事務机ワロタ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 20:32 ID:wHssbh4x
おれなんか40年以上前の木製机だぞ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:00 ID:XPnywGs9
>>580
最終兵器彼女ハケーン
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 22:07 ID:/lQLRpUE
>>579
アマゾンソードとモス バリスネリアに奥の(右側)もアマゾンソード?
センター奥のは何だろな…パロットフェザーぽいが〜ちょっと分からないね
モスはもう一度糸でグリグリ巻いて活着し直したら綺麗と思います。
バックの赤が良いなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:03 ID:kQjmCzkM
みんながどんなところに水槽置いてるかってのは、何気に気になる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:35 ID:jzAiyB99
絶対に置いてはならないと言われている下駄箱の上です。
厚さ1cm弱の木板敷いて60cm水槽置いてます。
あと雑誌を重ねた上に木板敷いて30cm水槽置いてる。
どっちも常識ハズレ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:36 ID:LEJaCKXh
水槽台買えないから床に…。
596takabon:04/01/11 01:25 ID:iOjcu2Hb
>>584片付けたらまたうpします・
>>585ちゃんとビスで止まってるよぉー
>>588中からどらえもんが…(ry
>>591よく分かったね・・・ほんとすげー
ちなみに隣はバカボンド。。。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:26 ID:Y20lDFNa
お米を出すところが壊れてお払い箱になったレンジ台です。
レンジおくところに厚めの板をひいて40cm水槽おいてます。
重たい砂とかは下の棚に、小間物は真ん中の引き出しに
壊れたお米ストッカーはフックをつけてネットやなんかを
垂らしてます。
この手の台は一時的に皿とか置ける作業台もあるから
なにか作業するときはそこに道具を置いてできるので
バッチグー。
でも、ちょうど電子ジャー入れる所があいていて
キューブつっこみたくなって困ってます。
598takabon:04/01/11 01:35 ID:iOjcu2Hb
>>597うp汁
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:40 ID:LJz0lj0B
60cmくらいの水槽乗せる台として、
65キロの俺がアナルオナニーで腰振ってても大丈夫な台だったら大丈夫だろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:43 ID:F8WxH3vD
断定しかねる
601593:04/01/11 01:48 ID:5RZxliJr
>>580を見て、他の人がどんな所に置いてるのか画像で見てみたかったんだが・・・

とりあえず自分の部屋を晒しときますね。
デジカメ電池切れなんで携帯で申し訳ないが、上段の60は>>442の水槽だったりする。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040111/01434261.jpg
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 02:45 ID:afQniJhQ
        汚い部屋を見せないでください
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:31 ID:kiRt4zmc
>>599
おまいさん雄々しいな。ワラタ
俺はこの台の丈夫さを調べる時、上に乗ってジャンプした。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040111/03181003.jpg

>>593
部屋も昭和っぽいですな。外掛けフィルターの上にのってるのは草ですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 06:43 ID:1TLxnDVs
>603
良い照明付けとりますなぁ。
中には何が入っているのですか。
左の小さい水槽は何?上部フィルターと蛍光灯のってるみたいけど
模型か何かなのか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 06:49 ID:9w/hZ3tt
>>604
ちび水槽は、ハンズとかで売ってるおもちゃ。

606603:04/01/11 07:19 ID:qHycfuf/
>>604
照明は東芝の13w電球型蛍光灯を使ってます。
左の小さい水槽はマイクロアクア
ttp://www.tomy.co.jp/micro_aqua/
607将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 08:19 ID:kz6HezqN
漏れの部屋もうpしたくなってきた・・・(;´Д`)
608将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 08:34 ID:kz6HezqN
( ゚д゚) ポカーン
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 09:40 ID:ECKKVhj4
>>603
ヨーダじゃない?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:04 ID:YHCokb24
ほんとだヨーダだ!>>603
皆さんけっこう変なもの水槽の周りにおいてますな
ヒーターもやけに大きいな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:04 ID:3mozuBjU
初晒し。

>594
漏れも玄関の下駄箱の上においてあります。
10数年間水槽が設置されている下駄箱なのですが、問題なくやれてます。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040111/11000665.jpg
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:05 ID:b3wz4qPt
うす紫のシクラメンほど淋しいものはない〜♪
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:47 ID:3mozuBjU
>612
小椋佳ですね。
614将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 12:56 ID:kz6HezqN
漏れの部屋もうpしたくなってきた・・・(;´Д`)
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:02 ID:TEdybAyK
うす紫色のシクラメンほど清しいものはない♪ じゃなかったっけ?
616将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 13:17 ID:kz6HezqN
( ゚д゚) ポカーン
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:06 ID:c51DX9N9
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040111/14051417.jpg
1回は辞めたんですが、またちびちび増えてます。
618将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 14:10 ID:kz6HezqN
>>617
すげーな!おい!!
はやくあやまれよ!!!
619将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 14:20 ID:kz6HezqN
( ゚д゚) ポカーン
620将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 14:23 ID:kz6HezqN
( ゚д゚) ポカーン
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:36 ID:n0Yb+yyb
>>617
すごくお洒落ですネ!プロの方ですか?
622将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 14:41 ID:kz6HezqN
>>621
617は素人だ。
見れば分かる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:42 ID:n0Yb+yyb
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040111/14385875.jpg
嫁さんの顔色を伺いつつ出窓占領中です
ただいま48%占領成功です もう限界ぽい
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 15:46 ID:2fhS1S4z
嫁の怒りも48%
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 15:47 ID:9AHkAFu3
>>596
バガボンドな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:59 ID:5AsnQOEe
将軍様はお部屋と水槽晒さないんですか?
627将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 17:04 ID:kz6HezqN
>>626
見たい?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:13 ID:bVawH812
見たくない
むしろ醜い
629将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 17:13 ID:kz6HezqN
( ゚д゚) ポカーン
630 ◆hzIJn27K9w :04/01/11 17:30 ID:fR0IgX8f
将軍様ではありませんが、・・・。

アヌビアス・ナナが増えました。
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040111/17230471.jpg
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:31 ID:2BgqUDeA
>>630
なんでこんな綺麗やねん・・・_| ̄|○
632将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 17:33 ID:kz6HezqN
>>631
630は素人だよ。
見れば分かるだろ。
633将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 17:35 ID:kz6HezqN
>>630
君は初歩からやり直したほうがいい。
恥を晒すな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:39 ID:c51DX9N9
>>623
大変恐縮です。飼育暦だけは無駄に長いんですが、
まだまだ未熟なアマチュアです。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:41 ID:c51DX9N9
>>630
カーディナルがきれいに整列しててかわいいですねw
636将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 17:41 ID:kz6HezqN
>>634
うむ、がんばれ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:43 ID:b3wz4qPt
http://no.m78.com/up/data/up082043.jpg
アヌビアス・バルテリー
638将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 17:44 ID:kz6HezqN
>>637
氏んでいいよ。
639将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 17:53 ID:kz6HezqN
おまえあら、はやく漏れのような立派なアクアリストになれよ。
心より願う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:45 ID:5AsnQOEe
626ですが
立派なアクアリストである将軍様の水槽を見せていただけないでしょうか?
641将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/11 18:54 ID:kz6HezqN
>>640
明日見せますよ。
ベアタンクシステムから水草水槽に変更します。
もちろんブルーフィン6匹にはトイレに流れていただきます。
別になにも感じない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:09 ID:hW+/UgA5
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:13 ID:pMQA5UxE
なんかのエサ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:39 ID:5AsnQOEe
さすが将軍様、トイレにながすとは漢ですね。
明日は楽しみにしておりますので、是非見せにきてくださいね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:15 ID:N1mtbtHY
>>644
つかお前、構うんじゃねーよ。アホ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:17 ID:v3mRXn34
>>617
いいなぁ
こんな部屋にしたいよ。俺も
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:24 ID:1TLxnDVs
>605
へ〜 売ってるのか。自分で作ったのかと思った。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 20:59 ID:gzt+lynR
バカ将軍は去年いっぱいでココに出現しないはずだったんだがな・・
やっぱ友達の居ないヒキコモリは寂しがりや
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:22 ID:y7vRCCCz
>>617さんに聞きたい
何をメインに飼ってらっしゃるんですか?
アピスト?
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:05 ID:G9uiTefc
ノッポ水槽どうなった?
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 01:21 ID:GmCraZuJ
>>649
お察しの通りアピストをやりたくて再開したんですが、
あまり欲しい種が手に入れられず、今はアガシジとマキリエンセだけです。
何回か産卵まではいったんですが、結局子を取れるまでには至ってません。
>>650
617の右端に写ってますが、1ヶ月前にバリスネリアとトニナを引っこ抜いて
シペルスにしたら、だいぶ安定しました。シペルスは思ったより伸びなくて、
成長もゆっくりでいい感じです。
652597:04/01/12 11:20 ID:0Qw6Kn79
upしろとあったのでしてみました。
レンジ台転用水槽置き場です。
12月30日にセットしたばっかで水槽自体はまだまだこれから
初めての水槽なので毎日ハラハラしています。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040112/11165687.jpg
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 11:46 ID:wSHS6sSp
>>651
シペルスを薦めた者です
シペルスいいよね
うちのはリセット直後にコケまくって
新葉を僅かに残して泣く泣くカットしたんだけど
爆殖ってほどじゃないけどほとんど元通りに生え揃った
CO2スレの936で晒してるやつです
古い葉の葉先が赤くなるのは仕様かな?
654バジェ:04/01/12 14:35 ID:dVhVgeoo
前スレ778でバジェットガエル&職場水槽をアップした者です。
前回のアップ翌日に骨盤を骨折し入院していました・・・

>>前スレ859

> 60cm水槽いいね。正面からのもうpしてくれよ

http://upimg.psychedance.com/up/2/20031218/18530135.jpg
前回アップしたこの60cm水槽、水漏れが始まったために90cm水槽に変更した直後でした。正面からのは撮ってなかったようです。スイマセン。
かなり混泳してたわりにドワーフグラミィが勝手に増えたりしていい環境だったんですが・・・

>>前スレ854

> エンゼルが綺麗ですね
> ブラックテトラとグラミィって偶に暴れませんか?平気?

ブラックテトラは活発すぎるけど悪さはしない感じ、グラミィは基本的に『ちょっかい出し』で、新入りが来るたびに腕(長いヒレ)を使って触って大きさを確かめるような動作をしています。

90cmはセット直後に入院してしまったため職場の人が一度水替えをしてくれたものの水草等が放置となり、思い思いに買ってきたシナスッポンとスッポンモドキ、タイガーオスカーまで仲間入りしていました。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040112/14280733.jpg

それがこの状態です。
底砂はクロヒゲが生え、水槽内は藻がワサワサと・・・「あ、これは水草じゃないの?草が伸びてきたんだと思って放っておいたよ」と。
これから徐々に復旧です。セット直後の写真を撮っておくんだった。
そしてその周辺、バジェット君は右下に。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040112/14295939.jpg

エンゼルは今年に入りペアが出来てバーシーに産卵しましたが、やはりこの環境では翌日に無くなってました。う〜ん
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:34 ID:tfEiIwyO
>>654
わはは、ファイルボックスが水槽になってる!
実は俺も水草のストック水槽にしたことあるよ > ファイルボックス
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:10 ID:OrZxdkrB
かえるキモ
657将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/12 16:34 ID:fXJIKNJT
今夜9時頃うpしまふ( ´∀`)
658真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :04/01/12 17:11 ID:SGdrCw5/
ウチの水槽は、ただ水草を適当に植えていてレイアウトも糞もないです
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:13 ID:pQNk4DMp
>>658
君のことは聞いてないんだけれど( ´Д`)
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:20 ID:mTdRugm9
>>654
あふりかつめがえる?
661バジェ:04/01/12 17:46 ID:dVhVgeoo
>>654

同じですね〜水草ストック兼エサ金水槽となってます。
一度水槽が増えて怒られまして、今のような形になってます。
ホントは一つにしろと言われてるんだけど・・・

>>660

そうです。コンニチハ〜

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040112/17415661.jpg
662バジェ:04/01/12 17:48 ID:dVhVgeoo
>>654 は、自分でした・・・
>>655 さん宛てです
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:31 ID:JIIbq0KF
わっ
蛙って混泳できるんだ・・・
664660:04/01/12 21:56 ID:fdYUwkF5
ゲコッ!そんなにでかくなるんだ!
他の魚たべられちゃいそうですね、手で掻き寄せて。
エサは何をあげてるんですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:33 ID:faduZWFM
こんな見事なコケリウム初めて見た>>654
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:36 ID:ZIS5if7E
>>664
今はトトロレイアウトのPDの巨大縦長水槽に居ましたよカエル、ちょっと前。
行ったとき、ちょうどカエル君が弱った魚喰ってましたけど、基本的に泳いでる魚捕まえられる程の運動神経は
無さそうでした。
667630 ◆hzIJn27K9w :04/01/12 22:48 ID:56qFnaoN
流れを遮り、失礼します。
>>631
亀レスですが、綺麗とのお言葉ありがとうございます。

実はこのアヌビアス・ナナもすぐにコケコケになってしまうのですが、
プレコ2匹ですぐに食い尽くしてくれます。
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040112/22430716.jpg

45cm水槽なので、プレコには窮屈かもしれません。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:00 ID:JztVUBby
>667
凄いな。ここまで大きくなるのに何年位かかるのかな?
669630 ◆hzIJn27K9w :04/01/12 23:13 ID:3JOyN7ic
>>667
4年前にPDにて3匹で千円か2千円で購入した覚えがあります。
1匹は、半年くらいで★になってしまいましたが、
5cm位だったものがマァと思ってしまいます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:27 ID:JztVUBby
>669
よく見たらプレコが居たのか。
プレコはこんな小さな葉っぱの草も綺麗にしてくれるとは。
大きさが違いすぎると無理かと思ってた。
では、アヌビア巣は何年物?
671630 ◆hzIJn27K9w :04/01/12 23:37 ID:4I5fwPOJ
>>670 様
アヌビアスの方でしたか。失礼しました。
そちらもプレコ同様に4年前にPDにて2千円くらいで
購入したものです。
プレコはコケを綺麗にしてくれるのは良いのですが、
アヌビアス以外の葉物は食われてしまいますし、
アヌビアスも掘り返すし根っこは食うしで大変です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 00:32 ID:NarbLMWX
652>>
キューブ水槽置いちまえよ。やれ、やるんだ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:17 ID:o5VAHhJA
>>630
これって、流木に活着してるんじゃなくて砂に埋めてるんですか?
写真では水中に浮いてるようにも見えるけど。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:55 ID:Y74a2OR1
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040113/21515367.jpg

初心者スレでも質問したのですが、水槽の外側に水が垂れたような跡(白っぽい)
があります。雑巾で拭いても乾けば跡が出てきます。
どうすればきれくなるのでしょうか。教えて下さい。

水槽 60×45×45
フィルター エーハイム2224
底砂 大磯
水温25度
PH 弱酸性
CO2 ADAグラスカウンターで1秒に1滴
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:01 ID:X7p8Cugq
酢をつけて拭け
676674:04/01/13 22:05 ID:Y74a2OR1
>>675
水との混合比はそれくらいですか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:05 ID:m2z8A6ZO
>>674
CO2いらなそうだけど、
これから水草植えるんですか?
678674:04/01/13 22:07 ID:Y74a2OR1
>>677
そうですけど?
どんながいいですか?
(実は底砂を大磯にしたのを失敗だったかなと思っています。)
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:08 ID:m2z8A6ZO
>>676そのままでいいですよ

389か?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:10 ID:l6hCvezZ
389っぽいよな。

水草やるなら水中蛍光灯のみってのはちょっとな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:12 ID:1wJGgP6G
>674
パレングラス逆さまになってるみたいだけど
撮影する時に偶々なったのかな?
いつもこのままなら、CO2効率悪いと思うが。
682674:04/01/13 22:12 ID:Y74a2OR1
水中灯だけでなくADAの4灯式をつけています。
光量は完璧です。
砂に疑問をもっています。
白色の砂がいいかな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:14 ID:Pu3wQ+mH
それぐらいてめぇで考えろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:15 ID:m2z8A6ZO
>>682
389、以前居た魚はどうしたの?

大磯が見えないくらい水草繁栄させるべし
その光量ならできるw
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:16 ID:1wJGgP6G
>682
入れる水草の種類と見た目で決めれば良いんじゃないかな。
686674:04/01/13 22:18 ID:Y74a2OR1
>>685
種類に関係なく気に入った水草をどんどん買っていこうと思います。
今の環境でお勧めの水草を教えて下さい。
よろしくお願いします。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:22 ID:1wJGgP6G
>686
小型アヌビアスで揃えるとか。
ウチの近くでは、あまり売っとらんので実行出来ん。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:23 ID:l6hCvezZ
>>686
コリドラスと水草水槽の相性は悪いという事実を突きつけてみる。
689674:04/01/13 22:24 ID:Y74a2OR1
>>687
それもいいですね。
今思ってるのは、前に背の低い水草を植えて後に背の高い水草を植えようかなとか
思っています。面白みがないですが・・・
アヌビナスだけっていう水槽も面白そうですね。
あとは小型カラシンを200匹くらい泳がしたりして。
かなり気に入りました。
ほかにもありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:26 ID:l6hCvezZ
ブルーフィンプレコはトイレに流しましたか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:34 ID:pf+G2nr4
相変わらず突込みどころが満載でつね。
大磯が少ない、ヒーター埋めるな、何故にセンサー・オトシン捕獲器が手前?
水中蛍光灯は色んな面で痛いな、ヒーターの代用?
どうせ酸処理して無いだろうから、硬水系の水草が吉
692674:04/01/13 22:38 ID:Y74a2OR1
>>691
分からないことばかりです。
まず、大磯が少ないのは分かります。明日増やします。
次に、ヒーター埋めるな。埋めていません。砂の上に置いていません。どこに置けばいいのですか?
次に、センサー・オト(ry なぜ手前だとだめなんですか?グラスカウンターについてはオトシン対策用のやつを明日予約します。
次に、水中(ry は演出の為です。
次に、酸処理ってなんですか?

(エーハイム2224も明日買います)
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:40 ID:1wJGgP6G
>689
200匹はチョット酷過ぎない?
私なら20匹にする。
幅の無い水槽だからね。
694674:04/01/13 22:43 ID:Y74a2OR1
>>693
多すぎます。
だからエーハイム2224を増やすのです。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:46 ID:Q9om0wsA
で、ブルーフィンプレコはどうしたんだ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:52 ID:1wJGgP6G
>694
いや、濾過の問題じゃなく
ゴチャゴチャし過ぎて雑かなと思ってね。
697674:04/01/13 22:57 ID:Y74a2OR1
>>696
じゃあどうすればいいの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:17 ID:lqikCTjS
全てを窓から投げ捨てろ>>674
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:23 ID:1wJGgP6G
>697
好きなようにすればイイよ。
「私ならこうします。」って意見を言っただけだから。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:24 ID:l6hCvezZ
名前隠してもすぐに分かるよな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:26 ID:Q9om0wsA
将軍様は自分に都合の悪いレスは無視するという高等テクニックを
覚えたようです (禿藁

てか、将軍様は何回引退宣言したら気が済むんだ?
702674:04/01/13 23:31 ID:Y74a2OR1
_| ̄|○
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:35 ID:nEyMqMQf
何度も引退し、何度も蘇るのが将軍様です。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:39 ID:l6hCvezZ
>>692
ヒマだから答えてみるけど
・ヒーターの置き場所はガラスに直接触れるとか埋まってるとかじゃない限りどこでもOK。
ただ見栄えの問題から水草水槽の場合レイアウトに隠れる用に置くのが常。

・センサー、パレングラスも見栄えの問題。
自然を切り取ったような水草水槽の場合、人工物が見えるとかなり萎え。
パレングラスはわざと見せてる人も多いけど。

・水中蛍光灯は普通はアロワナとかに使う。
水草水槽には金があるならメタハラ使っとけ。

・酸処理ってのは、大磯砂は貝殻などが混ざる事が多々ある。
トニナなどの軟水を好む水草を入れる場合、貝殻により硬度が上昇する事がネックとなる。
この貝殻を強い酸性の液体に浸す事で溶かすことを酸処理と言う。
薬局で塩酸を買って使う人もいるけど、食酢で十分。
買った大磯をプラ製のタライかなんかにいれてひと月も酢に漬けて置けば使える用になるだろ。
時々巣は交換する事。

あとコリドラスは一匹だと魅力が楽しめないし
底床を掃除できない水草水草だと相性が悪い。
トイレに流すんじゃなくて買った店に引き取ってもらえ。
705674:04/01/13 23:44 ID:Y74a2OR1
>>704
ありがd

水草に効く砂を教えて下さい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:03 ID:lRrrrEMW
>>705
ADAのアクアセラミックシリーズ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:17 ID:uphT8Zut
ライブロックを買ってきたらこんな物体が・・・
なんでしょうかこれは??
まりもみたいで、直径1センチ弱、動き回ります。。。
まりもの上には羽みたいな赤っぽいのが二枚。。
結構気に入ってるんで、名前教えてください。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040114/00133593.jpg
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 02:22 ID:bqUDGh5J
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 04:45 ID:rVs7wrQj
>>705
パワーサンド

水草水槽に合う生体はCRSがお薦め
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 05:37 ID:A1uLqctI
>>707
雷鳥のヒナ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:34 ID:vX2P6UPt
>707
ウニっぽいけど、写真が小さすぎてよく見えない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 06:38 ID:vX2P6UPt
>708
良いライブロック使ッとりますな。
青いカイメンの右の緑のヤツは何?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 13:23 ID:2xcV1drK
>708 キレイですね(・∀・)
イソギンがいるようですが、飼育期間どのくらいですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:10 ID:lTMn3RAj
次スレには「質問禁止」って入れようぜ。
質問うざい
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:38 ID:f5on+oeK
禁止は反対。ただ控えめにというのは必要だと思うけど。
画像に絡んだ質問は構わないと思う。
画像も晒さずに横から質問はダメだけどね。
あくまで晒した本人が何かを切り出すのは可だと思う。
それでスレ自体が良い活性化するならね。
たまに激しい弊害が見え隠れ(隠れてないか・・・)するけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:40 ID:f5on+oeK
1に「質問を前提とした画像晒しは質問スレへ」とか分かりやすく
明記しとけばいいんじゃん?
「質問スレではありません」とかも。
禁止にするとそれはそれでおかしなのを招く。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:56 ID:9ax/uhKH
>>716
テンプレよろしこ♪
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:57 ID:bqUDGh5J
>>712
サンゴイソギンチャクの蛍光グリーンです。
>>713
まだ1ヶ月ぐらいです。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 18:11 ID:vX2P6UPt
>718
こんな綺麗なサンゴイソギンは珍しいんじゃない?
初めて見るよ。
トサカが全開しているところも見てみたい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:25 ID:Qxdpy5hR
粘着コテハンチンカス君が、ついにクソ水槽を晒したか
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040113/21515367.jpg
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:26 ID:bqUDGh5J
そうですねえ。
茶色が混ざらないメタリックグリーンはあまり見かけません。

トゲトサカ http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0970.JPG
カワラフサトサカは縮んでました。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 20:59 ID:vX2P6UPt
赤い部分がもっと増えればよいですな。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 21:10 ID:bqUDGh5J
反対側はもう少し赤いんですけどね。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0973.JPG
液体フードと冷凍コペポーダをあげて成長を促してます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:22 ID:65BV0k0F
携帯電話のカメラの画像なんで
粗いですけど、一休み中のどぜうです。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040114/22201788.jpg
725名無しさん@お腹いっぱい:04/01/16 01:17 ID:97CjhNr6
保守
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 18:22 ID:orWaK3kW
なんか静かになっちゃったな・・・ 何でだ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 19:09 ID:bfka5h/n
>726
せっかく晒しても、389だとか将軍様の事ばかり言うし
無視したり画像の大きさの事で叩かれるから晒し難いんだよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 02:33 ID:GcHCzzwC
餌に群がる夜行性ナマズ。
部屋を真っ暗にしてカメラのフラッシュを焚いて撮りました。
昼間の静かな水槽からは想像もつかない様子です。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0991.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0992.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0993.JPG
729備長炭:04/01/18 02:41 ID:rRM5WeQS
これを見て炭、備長炭の良さ知ってください
http://www.h7.dion.ne.jp/~sumiya/page024.html
そして 炭をかたろーう!!!!!!osaknaにいいよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:32 ID:Kp+IzXcx
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 05:44 ID:McyNu6lL
>>728これってサカサナマズとかですか?

>>730すごい綺麗ですね
ホームページも観さしていただきました

732名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 06:08 ID:Kp+IzXcx
自分のHPじゃないです
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 06:24 ID:kZbliknF
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040118/06103092.jpg
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040118/06141856.jpg
水草とコリのコラボレーション
コイドラス隠れてばっかり(´・ω・`)ショボーン
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 07:21 ID:BGkKqX9D
>728
凄い。
死肉に集るハイエナやハゲタカの様ですな。
でも、このくらいの数揃えると楽しそうだ。

>733
これはCO2無しなのか?凄く綺麗だ。
後ろの茶色のモジャモジャは何?
コリはそこに卵産むのかな?


735名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:47 ID:vz2Mnrvp
>>732
おいおい
自分のじゃないサイトの画像を貼るなよ
許可取ったの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 16:32 ID:pcS8mC+1
>>732
ここは あ な た の水槽の画像を見せてのインターネットですよ。
737南原ちずる ◆VVvvFotVsM :04/01/18 17:50 ID:cPYD6nbz
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 17:55 ID:BGkKqX9D
>737
いろんなのが居て楽しいですなぁ。
水が少し浅いような気もするけど。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:06 ID:LJLrpvSH
おいらも茶色のもじゃもじゃが気になる>>733
ひょっとしてポットの目隠しか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:41 ID:dQ/wJvtl
なんだっけ、木みたいなのの皮。ADAでも売ってるけど。
腐らないやつ。

ポット隠しでしょ。いい手だよね。産むかもしれないし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:47 ID:DUWDxv+2
シュロの皮でっか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 22:55 ID:BGkKqX9D
そういえば、昔の飼育書にはカラシン類の繁殖にシュロ丸めて
使えと書いてあったなぁ。
試したけど丸まらなかった。
743733:04/01/18 23:28 ID:KGDLeyic
>>735
>これはCO2無しなのか?凄く綺麗だ。

ドモドモ。CO2は入れてないです
着生タイプと鉢植えだけだから模様替えを楽しめるのがポイントです

>>735 >>739
もじゃは自作です。市ヶ尾で600のこぶ平グラスを衝動買いしたけど
底砂一センチ弱で植えられないし、ほじくり返されるし
ポットは味気ないので
買ってきたときのウールを全部取り除いて
大昔買った仇のパームネット(まさしく>>740 >>741のやつ)をロックウールの要領で
巻き付けてるようです。
通水性さ抜群でよく育ってます。
みにくいですがAnスターダストも木の皮で包んでます

>>740
ADAまさきくそのとおりです。でも濾材としてはイマイチでした。
ゴミ取りにはスポンジフィルタかウールマットの方が向いてますね
最初はポット隠しで済まそうと思ってましたがロックウールが狭そうなのと
ポット自体が大きめなので巻き直しました

>>741
いぇす。

>>742
たしかに、少し硬いっていうか弾力性があるので扱ずらいかも
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 23:33 ID:KGDLeyic
市ヶ尾→市ヶ谷  

  _| ̄|○
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 00:07 ID:W/kyAkFk
ADAのボケカスがあれで硬度を下げるとかほざいてたな。
まだ売ってるのか?

そんな効果があるにせよなんぼほど使えば規格60の硬度を1でも下げられるんだ?
つーか下げる効果自体あるのか?ウソか?ウソなら裁判沙汰だぜ?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:19 ID:viQB5GQ8
黒髭にやられてセミリセット。石を抜いたら以前は弱アルカリだったのが
弱酸になった。いちおー水質改善できたつもりなんだけど、やられた水草ひっこ抜いて
新たに植え直しただけで、底床そのままだからまたやられてしまうかも。
http://itools.jp/%7Eys/cgi-bin/img/img-box/img20040118234323.jpg
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 01:37 ID:viQB5GQ8
http://itools.jp/%7Eys/cgi-bin/img/img-box/img20040118234713.jpg
パールグラスとラージパールグラス
http://itools.jp/%7Eys/cgi-bin/img/img-box/img20040118234808.jpg
レッドファントムテトラ
http://itools.jp/%7Eys/cgi-bin/img/img-box/img20040118234926.jpg
アマニア・グラキリス まだ植えたばかり。でも何だかかなりでかくなるという話。
60cmに8本も植えちゃったよ。(^^;
748mi ◆pg1qenxITM :04/01/19 01:55 ID:4JtJOzKT
>>746
将来グロッソスティグマの隙間からヘアーグラスが生えてきて
無精髭みたくなるかもです。
私はそれに苛ついてヘアーグラスを抜こうとしたら。
グロッソスティグマが根こそぎになったので近々植えなおす予定です。
749746:04/01/19 02:10 ID:viQB5GQ8
>>748
雑然としたのが好きなので、それはそれでいいかも・・・なんて
言ってられるうちが花ですかね。(^^;
そうなる前にコケてしまわないことを祈るばかり・・・。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 02:47 ID:WKKXZJNk
>>748
同意。自分も全く同じ経験あるよ。
ヘアーグラス使うときはそれだけで統一するのが賢いかも
それと小分けが重要だよね

>>749
レッドファントムの太り具合から察するに
苔の原因は餌の与えすぎだったと思われ
富栄養だとトリミングも面倒臭くなりますよ〜
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 19:10 ID:EoiFVmAB
思い切ってトリミングしたらスカスカになった。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040119/19072520.jpg
752南原ちずる ◆VVvvFotVsM :04/01/19 19:10 ID:MwBk12j2
小さな容器に出目金三匹('A`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:40 ID:g0m1CDFB
初水槽です。インターネット見ながら勉強しているつもりですが^^;
まだスカスカなので、早くボリュームが欲しいです。
立ち上げが1/8なので、まだオトシンしか入っていません・・・。
石は拾い物です笑

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/5622/111.jpg
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Orion/5622/222.jpg
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:46 ID:a3kH4MnD
>>753
オトシン長生きするといいね・゚・(ノД`)・゚・
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:46 ID:z9heZwAZ
>>747アマニア・グラキリスはデカイですよ〜

でもソイルだとあんまり調子が出ないから、
小さくまとまってくれるかもしれない
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 20:53 ID:/O1h14HT
>>754
オトシンホイホイ…。・゚・(ノД`)・゚・。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:00 ID:KSvinLo2
>>753
おお、初水槽とは思えないような水草のチョイスだねー。
順調に行けばなかなか良い感じになるんでは?
個人的趣向としては、流木を入れたくて仕方がないところだ。
オトシンは(ry
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:02 ID:g0m1CDFB
>>757
真ん中が空いているので流木入れようかと考えています〜。
オトシンって弱いんですか??汗
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:25 ID:a3kH4MnD
>>758
ひゅひゅ
760746:04/01/19 21:28 ID:D0ni88GC
746
>>750
>苔の原因は餌の与えすぎだったと思われ
餌は二日に一回、30病程度で跡形もなく消える程度しかあげてなかったんですが、
多分、エビに与えたプレコタブが原因じゃないかと踏んでるんですよ。
あとは、流木を立て掛けるために入れてた大きめの赤い石。この石いれて
1〜2週間経った頃から、アンブリアの成長がパタッと止まってしまって・・・。
GHは問題なかったんですが、CO2をいくら添加しても、pHが酸性に傾かな
かったんです。石抜いてアクアソイル足したら、弱酸性になりました。
プレコタブをエビが食い散らかしてリン酸過多になり、pHがアルカリなので
水草の生長が阻害さえ、そこへブライティK添加して更にアルカリ度が増し・・・。
今は、アンブリアはすっかり取り去ってしまいましたが、グロッソも毎日
確認できるほど成長するようになりました。ただ、以前からあるウィステリアは
かなりダメージ食らってるのか、今でもあんまり成長の気配がありません。

>>755
あんまりでかくなるようならトリミングして、それでも収拾つかないようなら
引退してもらいます。ショップで一目惚れして買ったので、できればそこそこの
サイズにおさまってほしいのですが・・・。

>>758
>オトシンって弱いんですか??汗
あんまり強い魚ではないとは思います。でも、みんなが言っているのはそういう
意味じゃなくて、オトシンがあちこち舐め回しているうちにパレングラスに
はまってしまい、身動きできないままCO2の直撃を浴び続けて死んでしまう、
という話です。うちも、パレングラスは2コもあるのですが、そういう理由から
今は使っていません。バブルカウンターからエーハイムのシャワーパイプに
つなぎ、水流で(ほぼ)100%溶解させています。
761南原ちずる ◆VVvvFotVsM :04/01/19 21:30 ID:FX/wx7qe
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:36 ID:g0m1CDFB
>>760
なるほど。オトシン調べているときそう言えばそう書いて有りましたね・・
不覚です。
なんとか買い換えるように頑張ります〜。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:42 ID:a3kH4MnD
ADA買うのがアフォ

760だってブライティ買うことないぞ!
あれは炭酸カリウムの10%水溶液だ、
薬局で買って溶かせば10本作って約1000円だ
ブライティ定価で買ったら10本で25000円+消費税だ

ひゅひゅ
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:52 ID:g3gY937W
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:59 ID:a3kH4MnD
>>761
暗いツボだかに入れて光がすこし入るようにしてたら目が上向いちゃいました。って奴だっけ?
狭くて暗くて陰気だね!
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 23:59 ID:nL/jVyWX
>>763
相変わらず、大阪人はケチだな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:39 ID:H0B83SUG
>>763
容器が2kくらいするのかも・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:57 ID:o+qX8lhi
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040120/00485039.jpg
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040120/00521962.jpg

上:トリミングがまんどくさいのと、 コリ導入の為、
掃除しやすいように、活着水草のみに移行の為リセット直後。

下:トリートメント水槽と石巻貝、もとい、びー水槽。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:05 ID:7/dc4Agk
>>764
なかなか迫力のある写真ですね。
770前スレ313:04/01/20 21:00 ID:5iAsqbmr
みなさんこんばんは。
2ヶ月前と比べると見違えるようになりました。(なったつもり)
アドバイスをくれた皆さんのおかげです。

http://upimg.psychedance.com/up/2/20040120/20412794.jpg
771前スレ313:04/01/20 21:07 ID:5iAsqbmr
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:31 ID:sj7sP0AR
>>770
クリプトきれいですね。あの魔界写真が見違えるようですw。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:35 ID:/nSIGgm4
>770>771
凄い変わり様ですな。
断然今の方がイイ。
全部元々有った水草だけで済ませたのですか?
もしかして右側のは、幻のミクロソリウム・トロピカかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:56 ID:2gTH1TGe
俺は2ヶ月前のほうがいいな。
何が潜んでるのか分からんおどろおどろしさがあって。
自分のうちにある分には>>770のほうがいいに決まってるんだけど。
775前スレ313:04/01/20 22:05 ID:5iAsqbmr
>>772
魔界から天国を目指します。

>>773
おっしゃっているのは多分
普通のミクロとナローリーフだとおもいます。
追加したのはグロッソとレッドルドウィジアと
ミクロ・ナローリーフとカボンバみたいなやつ(名前忘れました
流木2本です。
エンゼルは別水槽に引越ししました。
776775:04/01/20 22:15 ID:5iAsqbmr
>>774
それで将軍様に魔界と言われてしまいました。

ところでせっかく植えたグロッソがコリたちやエビの襲来で浮いてしまうのですが。
グロッソ自体は順調に増えているのですが・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:25 ID:/nSIGgm4
>775
ギザギザ付いてる様に見えたからトロピカかと思った。
ところで左の奥にある灰色の棒は何かな?
778775:04/01/20 22:27 ID:5iAsqbmr
>>777
あれは自作のオーバーフローの配管です。
ちょっと違和感ありますよね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:35 ID:/nSIGgm4
>778
やはりオーバーフローでしたか。
CO2や草の生長具合はどうなのかな?
抜気に負けない位に大量添加とか添加していないとか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:51 ID:Fg862LAo
>>751
バックスクリーンは何を使われてるですか?
ADAの透明なのでしょうか。いい色ですね。
781775:04/01/20 22:58 ID:5iAsqbmr
>>779
そうです。そこで悩んでいます。
CO2の添加は前に使っていた外部フィルターを
中を空にしてポンプ代わりに使っているのですが
そこの給水口にエアチューブさして添加しています。

それでも気泡がでることはありません。
草自体はまあまあの状態です。
小型ボンベで2滴/秒やっているのですが
テトラのテストキットで測ったら溶存量は5〜6くらいでした。
やはり拡散器具を使った方がよいのでしょうか?
水槽は90です


782名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 23:31 ID:/nSIGgm4
>780
HCで売っていたプラスチックの様な物で出来た板です。
910×450で90cm水槽に丁度だった。
厚さが4mmの中空で軽く、普通のバックスクリーンの様に
丸くらない。他に灰と黒があり、300円位だった。
でも、縞々なのが少し不自然。

>781
溶存量は5〜6がどの位なのか分からないけど
草の状態が良いのならOFはやる価値がありそうですな。
ウチはADAのドロップチェッカーで添加し過ぎを示すけど
始めた頃に比べて気泡の量がかなり少なくなりました。
でも、成長が鈍っている様子は無い。
たぶん草は水槽に慣れるにつれて気泡を出しにくくなるのかも。
783780:04/01/21 12:54 ID:kZ/E37iN
>>782
ありがとう。うちは60規格なんですが斬ったり出来そうですか?
あと何に使うもので何売り場を捜せば良いか教えていただけたら幸いです。
商品名なんかも・・・
教えてクンでごめんね。


今更だけどスッキリしましたね。無機的で近未来的なのと、
剥き出しの機器がラボっぽくて格好良いです。
ベアタンクだと液肥オンリーなんでしょうか?(質問ばかりゴメンなさい)
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 18:39 ID:N8ZjhceV
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040121/18380297.jpg

カラシン系とコリドラスとオトシンが99匹泳いでいます。
これから水草を増やしていく予定です。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:10 ID:5yqOhK6S
久々に将軍様キター
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:17 ID:jbFnjBOk
将軍様キタ━(゚∀゚)━ !!
787784:04/01/21 19:33 ID:N8ZjhceV
俺は将軍様じゃないけど・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 19:54 ID:4GsCMhCk
照明は仇使ってるし、違う人でしょ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:12 ID:sb+13AYR
>783
何に使う物かは分からないけど、発泡スチロール・コンパネ・化粧板が
置いてある場所だった。
商品名なのかメーカー名なのか分からないけど「サンプライ」と書いてある。
断面がダンボールの断面に似ていて、ジュースのストローのような素材で出来ている。
ハサミで簡単に切れる。
あと、写真では少し白っぽく見えるけど
実物はヘルシアの缶の色に似ている。

すっきりしたはイイけど、腐り始めていたので生きているのか心配です。
すでに死んでいるのかも。
液肥とCO2だけだけど、液肥は水換え時に規定量の半分位です。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:27 ID:T6svqTLv
もう60×45×45のちょっと中身の寂しい(失礼)水槽は
全部将軍様ということになりそうだなw

>>784
まあ、これからですな。
水草増えたらまたうpよろ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 20:51 ID:5pvipzkr
>>784
斜めに映ってるせいでフィルタがよく分からないんだが、P-II だけか?
だったら魚の数に対して貧弱すぎ。
>>692 で2224 買うっていってた人だよね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:16 ID:kl2W2H/7
>>787
グリーングロウ買って水中蛍光灯はトイレに流したのか?
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040121/21104539.jpg
793784:04/01/21 21:39 ID:N8ZjhceV
もういいです・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 21:57 ID:gP/1XqE0
>>792
おやまあ!そっくり。
もしかすると792は将軍様の更生の機会を奪ったのかもw
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 22:25 ID:xF5YX5tY
バカが多いですね
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:20 ID:fUqTKQyZ
のっぽ水槽、リセット1ヶ月目です。黒ヒゲ?が少し出始めてます。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040122/00182611.jpg
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 00:39 ID:8jmXyo8+
相変わらずですが・・・。近日浮き草大量投入予定。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040122/00363024.jpg
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 04:25 ID:raRZ/JP8
>>796
のっぽ水槽いいですね!
葉が長くなる水草を、思う存分伸ばせるって羨ましい。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 21:31 ID:U/8nbjtV
60cm水槽です。上から順に水槽全体、水槽左半分、右半分です。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040122/20561552.jpg
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040122/20565726.jpg
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040122/20573512.jpg
流木ばかりのレイアウトです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 23:44 ID:fwKWv/NG
ずーりずーり 800get
     ∧_∧
    / ・ω・)
  ...../____ノ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:05 ID:LC1W5XwK
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:06 ID:t98WsepT
>>801
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:07 ID:4M/47kZ+
例えば外部を月に一度開けないとならないような環境って問題あると思う。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:12 ID:TB+BwSr5
またADAからか。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:41 ID:uxWgnOib
>>803
むしろ>>801の頭蓋骨を開けて検査したほうが吉だと思う

ところで以前クマノミとイソギンをうpしていた香具師がいたが
密かにアップローダー上でうpし続けていた模様
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=25&s=0
まっ、1/17の時点で全滅したみたいだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:43 ID:VPE6YqIa
>>805
だからそこはうpロダではないと何度言えば(ry
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:53 ID:uxWgnOib
>>806
だからうpロダじゃないよ、アップローダーw
ここで使う奴じゃないけどUP板には違いないって何度言えば(ry
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 01:58 ID:VPE6YqIa
>>807
そうやって書くと「借ります」って書く野郎が増殖するだろうがと小一時間(ry
向こうでもコメント付けてレスを返せと二、三時間(ry
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:22 ID:m6mepy27
>>808
漏れはあっちでもたまに返しているけど何か
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 14:28 ID:W+1Ak6Ui
次スレ立てるときには>>1も直したほうがいいね。

おれも画像掲示板とは知らずに、「借ります」って書いて画像貼っちゃった。
反省してますので許してね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 15:25 ID:weMjXshz
>>810
もちろん画像掲示板への礼節は必要だけど
そもそもペ板の画像うp用に派生したものだからね
有効に使わせてもらえばそれでいいんだとおいらは思う
つか犬猫板とア板が独立した今
どちらも間借り状態だけどさ
812sage:04/01/23 21:35 ID:Fxl1oS3v
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:42 ID:Fxl1oS3v
ごめんちゃい↑
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:50 ID:dWL3UuC/
>812
このスレでは珍しいタイプの水槽ですな。
何歳位ですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:58 ID:dy1zC2EC
>>812
おおっ!美しい!
バックスクリーンと砂とお魚の色が調和している。
シンプルなのもいいですね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:31 ID:tli9B824
>>812
カコ(・∀・)イイ!!
生体がそれだけインパクトあると他のレイアウトは無用なんだね。
817812:04/01/23 22:41 ID:Fxl1oS3v
>814
今年で三十路です(泣
やっぱり場違いっすか?
>815
技術が無い上にPHを8.5位にしてるので、
使える水草があんまり無いのでシンプルって言うか
寂しい水槽になっちゃいます。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:56 ID:dWL3UuC/
>817
何歳か?というのは魚の事でした。
言葉足らずで御免。
どの位でコブが出るのかなと思って。

PH8.5でアヌビアスが育つとは驚きです。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:56 ID:1heuPPjg
>>817
や、この手の水槽は管理を怠るとすぐコケまみれになりますよ。
それをこんなにきれいに管理してるのに、技術が無いなんて謙遜のし過ぎかと。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:00 ID:NgyFcuH5
>>817
三十路で場違いは無いと思うよw
飼育歴が長い人の方がたくさんの実体験情報持ってるだろうし

フロントーサに適した水質重視だと水草は厳しいですよね
それでもナナ(?)が植わってるのは凄いと思う
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:32 ID:8+fJM2/R
いやいやいやいやいやいや
技術持ってるでしょ。むしろ水草水槽なんかより遥かに難しいでしょ。
水草って実は簡単だもんよ。なにもしなくても成功する。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:34 ID:8+fJM2/R
もしもわざと縮小したのならもう少し大きい画像でもいいかも。
横はこれの1.5倍くらいでもいいかも。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:49 ID:1heuPPjg
>>821
ハゲドウ。水草水槽だと1回廻り出してしまえば、後はほぼ放置でいいもの。
こういう水槽はそうはいかない・・・。ちょっと水換えサボったり、掃除怠けただけで
ウンコまみれでコケボーボーになる。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:53 ID:1heuPPjg
飼育技術って、特別な手法とか知識とかじゃないと思う。基本的なことを
やりつづける根気と、それを可能にするための洗練された作業手順や器具の
ちょっとした工夫の積み重ねなんだと思う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 23:59 ID:guNO599c
天野にアフリカンのレイアウトに挑戦して欲しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:12 ID:5zoxO9wT
>>812
よっ!タンガニーカー♪
個人的好みとしては、アフリカンの水槽には水草は入れない方がいいと思う
827名無しさん@お腹いっぱい:04/01/24 00:29 ID:O7pdxfg/
>824
あんたえらい
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:47 ID:kzP9Vl/E
水草アフリカン水槽はどうかと思うけど、このくらいはアクセントで
綺麗な気がする。石たくさんの中にワンポイント。

海水並に面倒っぽいのでアフリカンは挑みにくいなぁ。
でも60くらいのサイズでブラックキャットとフェザーバーベルとかは
ぜひやってみたい。でも難しそう。

つーか急にやりたくなってきた。
○ナニージャナイヨ。
829812:04/01/24 00:52 ID:E+u0xq+D
>818
全個体を幼魚から育てた訳じゃないので解らないですが、
2〜3歳ってところです。
>819、821、823
コケには悩まされてます。ライトの点灯時間を3時間にして
殺菌灯設置でなんとかって感じです。ナナにはコケが
へばり着く前にフロントーサがボロボロにしてくれるんで、
2〜3ヶ月に一度は大人買いで入れ換えちゃってます(苦笑)

それより水草って簡単なんですか???
アフリカンを始める前に挑戦した事があるんですが・・・
約1ヶ月で全部溶けちゃった経験があってトラウマに
なってます。それ以来オイラの中では水草=上級者です。

>826
よ〜く解ります。ただ石だけのレイアウトって難しいし、
寂しくなってくるんですよね〜。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 00:58 ID:rculjJGX
>>789
ありがとう。サンプライ探してみます。
調べたら”ダンボール”みたいに素材(?)の名前のようですね。
同じ色あるといいな・・

水草・・、元気になると良いですね。
自分も活着が主体なんでいろいろ参考になります。
今後もうp楽しみにしてます。

あと手前の細長い葉はバランサエでしょうか?
どのように活着させてるんですか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:17 ID:T9L0n4Fm
>>829
やっぱり苦労されてますねえ。確かにナナはこの環境で育成してるには
ちょっときれい過ぎる気はしましたw。ナナの大株を生け花感覚で使い捨てとは
ちょっと贅沢ですね。これくらいの水槽を維持してる経済力と技術力があれば、
水草水槽はそんなに難しくないかと。コツと言うか、最初のセットアップの
やり方を少し勉強すればいけると思いますよ。あとは、水草の種類の選択ですかね・・・。
成長が早すぎず、飽きのこないきれいな草を選べば、永く楽しめると思います。
ちなみに溶けちゃったっていう水草は何だったんですか?水上葉で売られてる水草や
クリプトとかだと、植栽直後にいったん全部溶けることはありますよ。
そのあと、新葉が生えてきます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 02:59 ID:fWJSsASZ
アフリカ=石組みなんて所詮は固定観念

すぐあきるからなレイアウトなんて、
水草を消耗品とわりきって植えまくると、意外とアフリカンと相性いい
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 04:13 ID:P1/7s4VL
アフリカンを弱アルカリ性でやってる連中はそれほど多くないからな
適応力ある魚だから食害と咥砂さえなんとかなればレイアウト水槽でも楽しめる
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 07:54 ID:vfudFRze
水草も無く殺伐としてるのがアフリカンの醍醐味。
野生下での環境をどこまで再現できるかがマニアの水槽。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 08:56 ID:BtegJN3u
>>834
アフリカ産の水草自体少ないよね
それこそアヌビアスくらいだもん
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 10:44 ID:JW92VM9J
タンガニイカとかって草生えてないのかな?
何回か映像観たけど印象に無い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:49 ID:I67qFo1Z
立てました。

アクアリウム板389(将軍様)対策本部
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1074922813/
838837:04/01/24 14:53 ID:I67qFo1Z
ペット板でも暴れているようですし・・・
このスレにもせっかくうpしてくれた方を無視したり将軍様と決め付けたり
支障が出ています。このスレの過疎化にもつながりますしなんとかしなければいけません。
戦いましょう。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:57 ID:Y/21Kz+8
>>835
タンガニイカ湖は東アフリカで、アヌビアス系の水草は西アフリカ原産だよ。
参考書籍によるとタンガニイカ湖にはあまり水草がないみたいだね。
藻はあるらしいけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:15 ID:XOX5cRsA
>>836
かなり昔から
389対策本部
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1064047423/l50
があるんだが・・・・
841:04/01/24 15:16 ID:XOX5cRsA
>>836>>837
スマソ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:32 ID:I67qFo1Z
>>840
ペット板にあるじゃん・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 02:50 ID:7Az50CXS
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040125/02395271.jpg
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040125/02434234.jpg
このヨーロピアン風の男性。
一晩経つと位置が変わってる。

そんな嘘。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 03:10 ID:Nh6JapHr
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040125/03063559.jpg

とても臆病なのでカメラを向けると岩の陰に隠れてしまいます。
水槽から3mぐらい離れて6.4倍で撮りました。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 04:15 ID:dM1PLoaU
>>843
おい、それ・・クララんちのセバスチャンだぞ
846ロッテンばばぁ:04/01/25 07:37 ID:3Au4X0ey
ア〜デルハイド!
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 07:39 ID:oY0b/KhJ
>844
これはコリンズエンゼルだったっけ?実物見た事無いよ。
やっぱり20〜30万位するのかな?
水槽全景の写真もお願いします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 10:45 ID:Nh6JapHr
コリンズエンゼルです。
15000円でした。
全景 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/4088/IMG_0988.JPG
849将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/25 11:05 ID:ejjKTlqW
今夜8時頃膵臓画像をうpします。
今メンテナンス中です。
よろしくお願いします。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:09 ID:oY0b/KhJ
>848
それほど高くなかったのか。
モーリシャスなんとかってヤツと同格かと思ってた。
緑のイソギンはもう1匹いたのか。
ピンクのも綺麗だし、イイの揃えとりますな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 11:36 ID:Nh6JapHr
ブルーモーリシャスは年に数匹輸入されるかされないかの希少種だそうです。
サンゴイソギンチャクとL.T.イソギンチャクの緑がいます。
小さな水槽なので特に気に入ったものだけ入れるようにしてます。
852将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/25 11:37 ID:ejjKTlqW
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |  
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |  
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |      砂
                        |   


853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 12:58 ID:hIjYmhFs
登場直後の将軍様の画像は洒落が効いていて見ていてとても面白かったものだ。
明らかに狙ってやっているのが分かって、次はどんな手をうってくるのかと期待したよ。

それをこんなにしちまったのは、感受性が磨耗しているとしか言いようがない住人どものせい。
愛らしかった将軍さまを返せ!
854将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/25 14:42 ID:ejjKTlqW
                /.l
    ,,,             /  i
   | ー,,,          ,/   i
  .h   ''''ー、..    _,,/     l.
   l      `-''         ヽ
   !                 ヽ
    l                 l
    〉                 i
    /                  l
    l             -‐・=,  i         ・・・
    |                   \
    l,                   /
    !               _._/    ,,' ,''
     l              ヽ、/\    ;:;:,'
     〉              /\ \ ,,;'';´
 / ̄ ̄ヽ  ヽ、、       /  \,':';}:;;´
          、``   __,,/     ~´
          `  <´
             `l
              'l



855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 16:20 ID:F++bUKjM
>>853
最初に面白がったここの住人の所為も少しはあるが
それ以前に模型板の奥井(=顔射)は天賦の荒し
精神構造が明らかに我々人類とは違っていることに気が付かないのか?
856Mako:04/01/25 16:21 ID:DmaSpZTe
>>848
綺麗!海水水槽画像もっと見たいなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 17:44 ID:n5xtvHVA
>>855
いや自演に反応しなくても
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:55 ID:4uqvobpF
水景画像もいいけど、どんな所に水槽置いてるのか、全体の画像も見てみたいな(期待
859真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :04/01/25 20:15 ID:w91d2luR
>>858
アパートで暮らしていた時の画像
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/9693/myroom.htm
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:20 ID:Nh6JapHr
水槽が置いてある部屋
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040125/20151951.jpg
寝室なので大きな音が出る機器は置けません。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 20:52 ID:/g43PsqE
>860
配線がややこしそう&ドアの張り紙が気になる
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:06 ID:Nh6JapHr
ドアの張り紙はゴエティック魔法円(http://www.triangle.nu/magic-poster.htm)です。
配線は、どのコンセントがどの器具なのか把握していないと大変です。
淡水で6個、海水で9個使ってます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:16 ID:oY0b/KhJ
>860
綺麗な部屋だから塩ダレが大変そうだ。
海水はもっと大きい水槽でやってるのかと思ってた。
淡水はリーフフィッシュかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:29 ID:oY0b/KhJ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:47 ID:wkHs9haD
水槽上の金魚鉢?の方が気になってしまう、わし
そ、それをアップで!(笑)
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:48 ID:yM6Q5u6g
ガムテープで固定はやめとけ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 21:54 ID:rvGqc20c
>>864
テーブルタップをでろん、とぶら下げてるけど
これって水が溢れたり漏れたりした時に
コードを伝っていってタップをショートさせるから
まずいんじゃなかったっけ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:05 ID:yM6Q5u6g
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040113/21515367.jpg

某コテハンの水槽いい加減に俺が晒しておくね
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:13 ID:8tM1qGII
ラジコン潜水艦どう
http://furima.rakuten.co.jp/item/19077765/
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:13 ID:U6Ep7icd
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:16 ID:/g43PsqE
>868
水草のみ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:19 ID:4gWicMUD
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:20 ID:f4Bizwx8
>>870はグロ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:22 ID:jR9JPIy3
870は屍体画像
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:23 ID:rvN9mUTg
>>870
すでに紫色なんだが…
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:24 ID:CPhFadB0
870グロ画像に付き注意。
こういうの防ぐ方法ってナイノカネー?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:29 ID:rvN9mUTg
>>876
とりあえず、ペットうp板以外の画像は開けないようにしてる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:30 ID:c8Dnc+AL
870
グロ注意
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 22:35 ID:SWmP/Rcq
>>876
Groya-X使いなはれ
或いは専用ブラウザ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 23:06 ID:9c37xHkJ
>>872
カージナルたちはエンゼルの餌ですか?
881あほです:04/01/26 00:51 ID:BiBGGcX/
初うpどす。
始めて五ヶ月です。

ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040126/00414549.jpg
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:07 ID:jCoO64yP
>881
グロの>870と同じアップローダー 閲覧注意!
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:07 ID:jCoO64yP
>882
勘違いだった スンマソン
884あほです:04/01/26 01:08 ID:BiBGGcX/
>>882
うお!?!!
ありがとう!!!
やばかったYO!
見てしまうところやったぁ!!?!
885あほです:04/01/26 01:11 ID:BiBGGcX/
>>884
ガーン・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:25 ID:vY45tmck
↑自作自演ですか?
887あほです:04/01/26 01:36 ID:BiBGGcX/
>>886
ただの間違い。
>>883って書きたかったのよ・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 01:56 ID:6HkjtjKv
>>881
ADA信者ですか?
889mi ◆pg1qenxITM :04/01/26 02:54 ID:KnPUStvH
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040126/02474838.jpg
まだ晒してない水槽を晒してみます。
水が黄ばんで見えますが、ほんとに黄ばんでおります。
本当はウツボ水槽なんですけどモーリーが繁殖しております。。。
>>860
最近観かけませんでしたがお元気そうで。
配線気になりませんか?家ではもっと凄い事になっております。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:17 ID:FT69WGzP
あ!グルグルなるやつだ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 03:33 ID:XfCDHara
>>889
銀色のモーリーなんてはじめて見た。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 06:46 ID:AaXSfKxK
>>881
グロッソ(?)生え揃ったら綺麗になるだろうね、


でもなんかやっぱりADAっぽいな
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:29 ID:xIu0JLm7
>830
細いヤツはただのミクロソリウム・ナローリーフです。

>865
出来てから貼るつもりだったけど、寒過ぎるのか育ちません。
もう一カ月様子見て、育たなければ捨てる事にします。
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040126/18154100.jpg

>867
水がジャバジャバかかっても問題無いようです。
ホントはダメなんだろうけど。
埃だけは掃除してる。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:31 ID:xIu0JLm7
>889
淡水ウツボですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 20:58 ID:4TtE2Utn
以前釘刺しリシアを晒した者です
リシアに飽きたのでパールグラスsp.キューバを入れてみました
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040126/20504939.jpg
気泡が付くとすぐ浮くので今度はヘアピンで留めました
気泡の右っかわに見えてるのがヘアピン(実際は曲げたステンレスの針金)の頭です
896将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/26 21:23 ID:qifeHJvb
君達はまだまだ精進が足りないようだね。
もうすこしがんばりましょう(^_^)
897将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/26 21:24 ID:qifeHJvb
君達はまだまだ精進が足りないようだね。
もっとがんばりましょう(^_^)
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 21:28 ID:paLEYVVI
>>895
これがいっぱいに増やせれば綺麗でしょうな〜
899あほです:04/01/26 21:35 ID:K+bKfn7k
>>888
>>892
ADAっぽいんか・・・
気付かぬうちに・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 23:58 ID:2xHrLnCz
>>895
この床砂は何ですか?
901mi ◆pg1qenxITM :04/01/27 01:41 ID:B9UlHMZy
>>891
そうですか?セルフィン程大きくなりませんし、いいですよ。
ライヤーテール&リボンで固定してる最中でございます。。。
>>894
完全海水です。ホワイトリボンイールとか色々入っております。
案外喧嘩しないもんです。というか皆仲良く並んで隠れてたりします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 02:11 ID:9WnyNgW8
>>899
まぁADAっぽくても、綺麗だよ。
1ヵ月後再晒しキボン
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:31 ID:xqvGP2IK
>>899
ADA印ボトルをわざわざ見えるように写さなくてもよかったんじゃ?
なんだか変な意図をモロに感じちゃうし
まぁ「ADAを見せておけばいいか」みたいなんは初心者にはありがちなことさ

確かに1ヵ月後また見たいね
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:42 ID:KcIVSmM4
>>900
赤っぽく写ってますが普通のソイル(水生植物の土)です
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 06:58 ID:5lpVwLHV
つか、ADAっぽかったら、いかんのかい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 07:45 ID:xqvGP2IK
>>905
人それぞれでは?
ADA問題はいろいろなサイトで取り上げられてるけど
俺は信用できない会社の製品を使いたくないだけ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 16:42 ID:3z1r06IE
まぁ誰が何使おうとその人の勝手っつーことで
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:06 ID:hg3JnsTY
そだそだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:09 ID:eQF5GFLP
以前にオスカー水槽を晒したものです。
蛍光灯の上に猫がのってる写真のほうがインパクト強かったかも知れませんけどw

オスカーが狭そうとの意見を頂き、セパレーターを取ってみました。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040127/17024306.jpg
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040127/17031050.jpg

生餌にスジエビを入れてるんですが、スジエビがイシマキガイを襲っているためか、
イシマキガイ減少してコケが目立ってきました。
910将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 18:29 ID:qwFOrM5f
水槽画像をうpしたいのですが、パソコンがデジカメを認識してくれません・・・
どうすればいいですか?
よろしくお願いします。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:39 ID:JO6/ARZr
機種とOSぐらい書き給え
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:58 ID:W9o23YFa
>>910
ここで質問しなさい。
たぶん5分で問題が解決すると思う。
http://pc2.2ch.net/pcqa/
913将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 19:06 ID:qwFOrM5f
>>911
機種はかなり古いのですが、Lavie Sです。
OSは98SEです。
よろしくお願いします。

>>912
回答を待っています。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:08 ID:KcIVSmM4
415 名前:ひよこ名無しさん :04/01/27 19:01 ID:OEQ+IHc7
画像をうpしたいのですが、パソコンがデジカメを認識してくれません・・・
どうすればいいですか?
よろしくお願いします。

419 名前:415 :04/01/27 19:04 ID:OEQ+IHc7
急いでいます、宜しくお願いします。
OSは98SEです。

420 名前:ひよこ名無しさん :04/01/27 19:05 ID:???
(´ι _`  )


…ほんとに行ったw
915将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 19:08 ID:qwFOrM5f
この前の日曜日にイメチェンをしてかなり良くなっています。
ぜひ皆さんに見て頂きたいので宜しくお願いします。
916将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 19:09 ID:qwFOrM5f
>>914
よくわかりませんが、それ程水槽画像を見ていただきたいのです。
水草を増やしました。今後の成長次第ではコンテストに応募するつもりです。
917将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 19:12 ID:qwFOrM5f
再インストールします。2時間程お待ち下さい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:12 ID:Tqf9ywvo
>909
前はディスカス居なかったっけ?
下の小さいナマズっぽいヤツは食われそうに
なったりはしない?

>916
楽しみにしとるよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:13 ID:JO6/ARZr
OSはわかったけど
機種はデジカメのほう
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:24 ID:LXCVjnaq
>>909
このナマズ、種類は何?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 19:37 ID:gLAd3oOU
>>920
ピクタスとワンラインかな?
いずれにしろ1w以内に金魚もろとも(ry
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:49 ID:db1Xifrw
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040127/20460544.jpg
8年目のリベンジ。
立ち上げて2ヶ月。。。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:53 ID:Tqf9ywvo
>922
賑やかな水槽だ。
8年目のってどういう事?
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:56 ID:db1Xifrw
以前に(それが8年前)水草水槽を立ち上げたがコケの餌食に・・・
あえなく挫折・・・という訳。。。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:03 ID:Tqf9ywvo
>924
そうなのか。
仇の整い過ぎたのよりも自然な感じがして良いね。
飽きも来なさそう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:36 ID:db1Xifrw
今は育成水槽って感じになってるかなぁ。
今年は大き目の水槽(900が理想、欲を言えば1200)を立ち上げたい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:06 ID:7OvCB83y
初めて晒します。
トサカウネタケが脱皮したのをとってみました。チョトでかかったかな・・・。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040127/22013576.jpg
プリプのアップも。
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040127/22031408.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:12 ID:Tqf9ywvo
>927
こんなにポリプの目立つウネタケはあまり居ないよね。
後ろのチジミらしき者は調子良いのかな?
929あほです:04/01/27 22:21 ID:8LzpTZRt
>>902
>>903
ありがと。これからは気をつけるよ。
来月またうpしますな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:24 ID:hJkhXYFa
>982
なかなか派手なウネタケで気に入ってます。
わりと丈夫なようで、水槽に導入してすぐポリプ全開になりました。
後ろはスジチヂミトサカです。
こっちも調子よく伸び縮みしてポリプを開いてます。
931927:04/01/27 22:26 ID:hJkhXYFa
930=927です。
930の>982は>928ですた。トホホ
932909:04/01/27 22:28 ID:9X7yCTQ2
覚えていただいていて何よりです。

>>918
ディスカスは60cm水槽にお引越し願いました。

>>918,920,921
ナマズはご察しのとおりピクタスです。
うちのオスカーは生餌にスジエビを入れてからは、スジエビ以外の生体には関心がないようです。
いまのところ1ヶ月ほど混泳していますが見向きもしません。
オスカーっていうと獰猛なイメージがあるようですが、こんな個体もあるんですね。


933名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:44 ID:Tqf9ywvo
>930
もしかして、ソフトだけで揃えた水槽?
だったら水槽全体見てみたい。
もし良ければシステムも

>932
生き物は不思議なモノですなぁ。
ウチのフラワーホーンは好き嫌いが多くて臆病です。
934将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 22:55 ID:O+WKhEb4
壊れている・・・おまえらのせいだ・・・許さん。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 22:57 ID:KcIVSmM4
>>934
PC初心者スレでレス付かなかったか?
936将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 22:57 ID:O+WKhEb4
test
937将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 22:58 ID:O+WKhEb4
>>935
知らん・・・おまえがみてこい。
938将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/27 23:01 ID:O+WKhEb4
俺のデジカメとパソコンを返せよ・・・
939927:04/01/27 23:11 ID:hJkhXYFa
>933
お察しの通り、ソフトしか入ってないです。
水槽自体は30cmキューブなんでしょぼいです。なんで、まだ写真撮ってないです。
小さいので、きれいにレイアウトするのが難しく、取り留めのない外観をしています。
メインで大きな水槽を持っていて、そこから切り分けとかして
コンパクトなものを集めればきれいにレイアウトできるでしょうけど、
下宿住まいなものでキューブ一本のみです。
グラシア・ネクストのような水槽なんで、いちおうオーバーフロー?
で、ドライ濾過に、こまめな水換えを行っています。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:20 ID:3MYo3LzM
>>938
ゴミは死んでください(>_<;)p

                   サンキュー
941あほです:04/01/28 01:38 ID:TQoR1eGz
あの、皆様に質問ですが・・・
>>938
↑何者?
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 02:03 ID:JEO/u4+u
アクア板の癌。
いらなくなったカージナルをトイレに流したことによりブレイク。
基本は無視で。

別名 389、(模型板では)ランエボ、奥井。
トリップを自ら公開したため、現在は偽者も多い
が、本物はすぐにわかる。
943あほです:04/01/28 02:04 ID:TQoR1eGz
>>942
サンクス
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:04 ID:Llb/J0K0
顔射好きが抜けてるよ>>942
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 09:11 ID:4cGflLuX
>>942
鹿児島在住で漬け物会長と名乗る場合もあるとか。
ちなみに漬け物会長は爆破予告が得意技。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:24 ID:97JTxZLW
自身の水槽の画像を気軽に貼り付けてください。

質問を前提とした画像晒しは質問スレへ。
大きい画像は小さく(800*600程度)リサイズしてから、うpしてください。

画像掲示板
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://users72.psychedance.com/up/up21/

過去スレ
■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1038/10386/1038614822.html
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!2 ■■■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1043/10438/1043814249.html
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!3 ■■■
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1056/10560/1056048099.html
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!4■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1058798809/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!5■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1060344125/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!6■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1062733001/
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!7■■■
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1064/10646/1064670574.html 
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!8■■■
http://hobby.2ch.net/aquarium/kako/1067/10673/1067354069.html
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!9■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1072181028/  ←前スレ
-------
テンプレ変えてみた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:02 ID:W7GHAXFt
>>942
今ペ板の雑談スレで暴れてんの偽物でしょ?
ニンゲンモドキと戯れてたが・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 11:31 ID:E4pABYCz
>>947
多分そうだろうね。
文体がまるで違うし。その文体で一貫しているし。
949将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/28 17:56 ID:VpCy4yXY
水槽画像をうpしたいのですがパソコンがデジカメを認識しません・・・
OSは98SEで、デジカメはNIKONのCOOLPIX4300です。
最近うpした画像とはかなり雰囲気が変わりました。
はやくうpしてみなさんに見ていただきたいので、よろしくお願いします。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:09 ID:MK2R9wJD
>>946
乙〜
リサイズに関してもある程度のガイドラインは必要だと思うけど
「程度」ってことで強制じゃないのがイイね
アップローダー→画像掲示板も歓迎
951将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/28 18:17 ID:VpCy4yXY
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 18:57 ID:W7GHAXFt
>>951
ウサスレに行くと相手にしてくれるぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:07 ID:DOkoCaSQ
>>951
お前は元々こういった様を見て無邪気に喜ぶような子供だったんだろうなぁ
いつからどうして今みたいになったんだ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 22:06 ID:97JTxZLW

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075295111/

このスレを埋めてから、移動願います
955American:04/01/29 01:44 ID:IVew6aXf
アロワナの水草水槽。この前植えたハイグロとかの丈が高すぎ。1.5m以上に達してじきに水面に当たる。
シュノーケル装備して水槽にダイブする日は近いよ・・・
http://upimg.psychedance.com/up/2/20040129/01420680.jpg

OK
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:10 ID:kNr3Vk09
>955
全景を見てみたいです。
水槽サイズも教えてください!
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 02:29 ID:a2baSqqt
水槽ダイブ面白そうだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:13 ID:M3y2J6LP
1.5mって・・
どうやって植えたんだ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 05:35 ID:7DvuISZp
ゴムゴムノ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:28 ID:CTP4T85f
足の指に根っこをはs(ry
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:18 ID:dQYYv0Wj
超巨大ピンセット
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:50 ID:fQ8DMlxE
ラジコン潜水艦
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 14:46 ID:7DvuISZp
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 16:33 ID:a4US+zkY
>>963
大掛かりなんだw
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:24 ID:GdNam3y3
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 05:50 ID:hiKJARA+
アロワナで見た感じ立派な水草水槽ってのはすごいね・・・・
でも管理大変そうだな
糞の始末とか教えて欲しい
967名無しさん@お腹いっぱい:04/01/31 07:05 ID:VNyCMkie
>>963
ワラタ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 10:09 ID:ttbH5Kgp
植栽大変だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:38 ID:O3Qv/TWh
ttp://upimg.psychedance.com/up/2/20040131/17372094.jpg

左後部が寂しい・・・
なにかいい草は無いか探し中。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 17:59 ID:YLrBfNuF
>>969
シペルス
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:13 ID:PWLg5m2g
>>969
バリスネリアw
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:25 ID:/KUIIPNM
>>969
クリプトコリネ・トンキネンシスかレトロスピラリス
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 22:46 ID:fi0mmjLy
ロサ・キネンシス・アン・ブゥトン
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 23:08 ID:5VFegpK3
>969
細い葉っぱばかりでバランスが悪い。
ハイグロでもツーテンプルでもいいから、もう少し目を引くヤツが欲しい。

でも左後部分にはCry.バランサエがいいなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:34 ID:Cqp96kpb
バランサエは最低45の深さは無いと・・・















バランサエ(バランス)が悪い
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 00:45 ID:nLOpRYbk
山田く〜ん、座布団2枚持ってって〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 03:32 ID:smHdpyzQ
>975
   _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 04:32 ID:IhsrnFOF
>977
イッ、イタイ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 12:38 ID:KCbeJJIL
http://crateria.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/14712.jpg

このあたりから草が育たない・・60cm蛍光灯三灯なんだが・・
980 ◆xeecOuGoZo :04/02/01 14:20 ID:bbE40n/M
>>979
その砂利は大磯ですか?処理をしていなかったらPHが高くなっていると思う。
981名無しさん@お腹いっぱい:04/02/01 14:22 ID:q/JbZmuM
正直育たないのが羨ましいw
982969:04/02/01 14:23 ID:Jch+vgOT
実はロタラの横に植えてあるのがツーテンプルだったり・・・
ヤマトの攻撃を受けて壊滅寸前ですが(´・ω・`)
右のニードルリーフを5〜6本ブッコぬいて水槽左側に寄せ、
空いた所にハイグロかシペルスを入れてみます。
クリプトはPH値が低いので少々心配ですが、検討してみます。
大型化したら根っこごと別の水槽に移せばいいですし。
助言感謝します。ありがとうございました。

>>973
紅薔薇の水中葉 できたらスゴイ(ソンナモンツクレネェ)
>>975
ワロタ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:21 ID:FmlASNCp
>979さん
ブリクサですかね?
水位を低くしてるんだったら、有茎類を植えて水上葉も
楽しんじゃうってこともできそうですね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:47 ID:2wk08G59
>>982

>>975
>ワロタ

ほんとかよw
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 15:16 ID:t6kJGIGB
985外道
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 16:20 ID:7XAwQEx0
>>985
???
987パナファン ◆ytTP31MADA :04/02/03 23:24 ID:Q4xvPEZT
(・∀・)

>>985

(・∀・)イイヨイイヨー
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 23:40 ID:1yLDKF0r
1000
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:53 ID:Ororbakd
↑早い!
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:53 ID:Ororbakd
ところで次スレは?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:57 ID:Ororbakd
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 00:57 ID:r4SF/6R7
>>990
   _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´)
>>954
少し上のレスくらい見れ
993名無しさん@お腹いっぱい。
いっイタイです
許してください、もうしませんから