ベアタンクでの飼育を語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 19:01:00 ID:0Y4uwtYQ
ちょい質問です。
先日、ピラニアを買ってきました。
それで、餌用30cmキューブ水槽を起動させ、
渓流魚を100匹くらい飼っているのですが、
糞の増え方がやばいです。外部フィルター二つ置いて洗濯機状態にしているのですが、
なぜか糞が下に溜まり続けます。
そこでエビを投入したのですが、いじめられつづけ3匹ほど死なせてしまいました。
ちょいと考えた末、網を下のほうにつけ、その下にエビを隔離した状態で入れれば、
糞も取れるし、エビは殺されないのでいいと思うのですが、
これに問題はおありでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:39:12 ID:MEIOvz61
フィッシュレット入れとけ
163名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 23:03:27 ID:9hCKJ0cv
プレコをベアタンクで飼うのってどうよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 04:44:49 ID:caeqmyk+
┌────────────────────────────┐
│┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━┓│
│┃                ┃                ┃                ┃│
│┃                ┃                ┃                ┃│
│┃   . /⌒ヽ     ┃     /⌒ヽ    .┃     /⌒ヽ     .┃│
│┃二二( ^ω^)二⊃ ┃.二二( ^ω^ )二二.┃ ⊂二(^ω^ )二二┃│
│┃    .|    /     ┃     ヽ   /     ┃     ヽ   | .  ┃│
│┗━━━━━━━━┻━━-∧_∧-━━┻━━━━━━━━┛│
├────────────.(    )────────────┤
│ ≡≡ M O N A .田田|ロ凸ロ.(    ) .田┴―┴[=][三三][=]≡≡ │
├────────────|l二二二l|.────────────│
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~lj∪ ∪lj~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:58:19 ID:tfcSWKE8
うちのセルフィンべあたんくですがなにか??もちろん流木など一切いれてません
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 12:44:12 ID:11U+W82X
うちもベアタンク
炭入りネットと隠れ家が転がっとる。
糞は目立つので、スポイトを愛用してまつ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 18:24:41 ID:Bcp+ufxt
 砂利掃除が面倒臭い人って結構いたんですね(そうじゃない人もいるけど)砂利掃除
ってそんなに、時間かからないと思うんだけどなぁ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 22:06:12 ID:LasADbvP
ベアタンクだけじゃもの寂しい

そんなあなたに根を持たず、美しい水草マツモ

マツモ*マツモ*マツモ*
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1107406654/l50
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 01:06:40 ID:QUGSACjz
町の外れの洞窟に妖怪が住み着いたというウワサを聞きつけ
勇気ある一人の若者が妖怪退治に向かった。

ところが洞窟にいたのはごくごく普通の老人で、
ニコニコしながら若者に向かって手を差し出してくる。
「握手したいんだな」
若者はそう思い老人に近づくと
老人は突然差し出したその手を若者の股間にのばし、2つの玉をグッと握りしめた。
「なにするんだ!手をはなせ!!」
若者は怒鳴ったが、老人は玉を握ったまま。そして若者にこう囁いた。
「プラス2?マイナス2?」
若者にはさっぱら意味が分からないが、老人は何度も繰り返す。
「プラス2?マイナス2?」
どうやら若者に「プラス2」か「マイナス2」の
どちらかを選べと言っているようだった。
そこで若者はとりあえず「プラス2」と答えると
老人はあっさりと握っていた手をはなしてくれたのだった。

ほうほうの体で洞窟から若者は逃げだしたが、股間には妙な違和感が。
そこでズボンとパンツをおろして見ると玉が4つになっていた。
慌てた若者はそのまま町医者の所にかけこみ、
何とかしてくれと泣きついた。しかし医者は
「増えた2つを切ることはできるが、手術で切るのは非常に危険です。
それよりももう一度老人の所へ行って、
今度は『マイナス2』と答えたらいいじゃないですか」

名案だと思った若者は洞窟に戻り、ニコニコしている老人に近づいた。
すると老人は先ほどと同じように若者の玉をグッと握りしめてきた。
「しめた!」と思い待っていると、老人がこう囁いた。
「プラス4?マイナス4?」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 14:13:15 ID:fSUnxPcr
全然 スレ違いだけど.....


ワロス
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 17:14:58 ID:V6ZXa5He
>>170 168のスレいってみ、意外とお笑い文章AA多し!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 06:06:53 ID:1+77XUzd
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:38:53 ID:MYO9soeW
なんか不思議なんだけれど、この1の書き込み文章にいつも癒される
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 15:29:30 ID:xKfYBBxp
砂なくしてからまめに掃除するようになったよん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:02:52 ID:58tB50Um
>>174
わかるわかる、きれいになるのが実感できるからいいよね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:06:01 ID:YbrmYg50
ポリプがかわいそうで砂敷いてるが…
ベアのが掃除楽だよね…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:35:18 ID:W+Owbp+l
>>176
同感だ。
うちもポリプのために底砂いれてるけど、肉食だから汚れやすい、でも掃除屋さんを入れるわけにもゆかぬ(食われるから)
ベアタンクの掃除の楽さに思いをはせる春の宵さ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:00:09 ID:2lOxljmR
ベアタンクでセパレート、これ最強
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:20:17 ID:aTCUeMuA
お、今日は盛況ですなー
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:05:03 ID:7vdSGVan
ベアタンカー集合!!!!!!!!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:05:50 ID:PYSELrmy
来ました! ・・・でも過疎ってるなぁww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:11:40 ID:aTCUeMuA
1の人、こないかなー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 01:30:44 ID:vhRQ4HOm
ウンコーの掃除で忙しいんだよ、きっと (´・ω・`) 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:08:00 ID:U4KV4Jvk
やっぱり、具体的にカキコむのが難しいんだよなーこのスレ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:13:49 ID:6iUZOIZx
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:25:16 ID:i0bqUWcJ
夏はこまめに掃除
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 21:44:50 ID:pEYaop44
CRSでベアタンクです。大磯のときよりは生存率が格段にアップ。
でもトップブリーダー達は皆ソイル使ってるよね。やっぱソイルのほうがいいのか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:11:14 ID:DTbKl6Ec
いま17キューブでメダカ買ってるんですが、糞がすごいです。
ヒーター無しで飼えて、糞がめだたない淡水魚おすすめないですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:20:07 ID:cto20FGh
ソイル敷いて時々ほじくってみ、微生物食べるためにわらわら集まるから
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:51:56 ID:vTVbczDN
>>188
ドジョウ
191188:2005/06/22(水) 19:01:21 ID:Rska0qNz
ありがとう
192:2005/06/22(水) 23:09:53 ID:P1ScwV/U
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:54:21 ID:Aobu7R5G
>>192
上のヤツにあるカエルが気になるw

流木付きモスのレイアウトに飽きてきたので
鉢植え水草にチャレンジしようと思うんだけど
鉢に入れるのってやっぱりソイルなんだろうか
大磯とかの砂系使ってる人いる?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:05:03 ID:s3UG8wnD
            , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
           /  / /  /ハ \\ ト--- 、
          _/  //  /  ハ  \\     \
   , -‐ ''"´ /  /  / ̄\ `丶、   \ \  ヽ
  /  '´ ̄ ̄ / /  / \    \  \    ヽ \ ハ
  |    , -,--'  /    \    ヽ   \   ヽ  ∨
  ヽ、  //   /       ヽ   ____..--- 、  ハ
      ̄〈| | /   ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /         ̄`ヽ}
      しーヘ            {__{__.... 、      / |
          ` ー─── ''"´        `ヽ、  | /
                             ` ┴′
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:42:58 ID:XTobZ6Ke
保守
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 01:53:43 ID:XTobZ6Ke
ウチのベアタンクは底板のぎらつきが気になるので、塩ビ版を敷いたよ。
ハンズで大きさ450*550ミリ、厚さ0.4ミリで、つや消し黒のがあったので、約500円で購入。
コレくらいの厚さだと、カッターで簡単に切れる。

底に溜まったゴミやウンコも良く見えてお掃除楽々。
板の下にゴミが溜まるので、そこも定期的に掃除が要るけどね(^−^;
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:41:32 ID:NV1F4sh4
つうか、砂薄めに敷けばバクテリアも掃除も楽になると思うんだが・・・
掃除が大変って・・・おまいらどんだけ大量に敷いてんだ??
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 19:42:14 ID:vMA7e1pz
大型魚を飼ったことが無いのかな。
ゴミとか糞とか大きさも量もすごいから、砂なんか敷いてあったら掃除が大変なんだよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:50:39 ID:Eh3FL9K+
>>198
それはお前が怠慢なだけだろ
解ったような事言うな
200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/08/05(金) 01:53:50 ID:P+HYDTlC
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 10:35:43 ID:afW1XQWX
>>199
水槽持ってないお前にはわからんこともあるってことさ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:52:26 ID:61IpO57g

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:52:56 ID:es5qY/AJ
うほっ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 03:21:21 ID:4bBH3daH
25センチキューブのベアタンクでドワーフグラミーのペアを飼ってます
外部だと水流が強くなりすぎると思うので水中フィルターにしてますが
1週間もすると底がふんだらけ。フィルター交換すると
バクテリアほとんどいなくなってしまうと思うのですが、
やはりベアタンクだと外部とかに換えたほうが良いんでしょうか
205風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2005/09/29(木) 03:42:05 ID:CuClKBfF
生水苔や乾燥水苔+ウィローモス等で苔玉作って水草やってる人います?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:25:07 ID:QtOWBm0b
>>204
フィルター交換しちゃ駄目なんじゃない?
どんなフィルターでも水槽の水でさっと洗って再利用が基本だと思うけど
207田中:2005/10/12(水) 14:21:12 ID:CoEGOHrh
水草なしのいいレイアウトの画像キボンヌ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:00:55 ID:c7LjEGvY
>>207
自分も今考え中
プレコをベアタンクで飼ってて穴が貫通している煉瓦?を置いて使用してるんだけどやはりぱっとしなくて。
今、石を組み合わせてレイアウトしようと考え中。
水草なし砂なし、、、
木と石で何かないものですかね?
どなたかアドバイスを!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:27:57 ID:R3ZhiMUc
珊瑚岩おきまくったら ベアダンクでも めちゃかっこいいよ
まあ アフリカンだけどさ・・・・w
210208
>>209
なるほど珊瑚岩ですかぁ〜
良いかもしれませんね。でもプレコにとってはどうなんだろう?