1 :
上原多香子 ◆4snMTLv.rE :
観賞魚としての価値はあるのだろうか?
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:06 ID:Nx1n/G2i
あるさ
カダヤシとモスキートフィッシュは同じ魚?
その名前が嫌いなので荒らします。
ヨロシク!
5 :
牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :03/11/14 20:27 ID:BLIthF7x
蚊を絶やしてくれる魚でしょ?
ついでにメダカも絶やしてくれてますが何か?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:34 ID:sfyJLkvd
モスキートフィッシュって別の魚かな?
どこで売ってるのか謎
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:07 ID:rio1FIwE
>>6 それは根も葉もない俗説。
カダヤシは止水域を好み、メダカは流水域を好む。(生息場所が違う)
カダヤシは5℃以下で死滅するが、メダカは結構耐える。
カダヤシは汚水に強いが、メダカは弱い。
メダカがいなくなったのは水が汚れたせいです。
カダヤシのせいじゃありません。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:08 ID:rio1FIwE
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:19 ID:83GPs7Gw
馬の名前みたいだね
>11
近所でメダカ採取したらカダヤシもたくさん取れたよ
生息場所一緒ですが何か問題でも
15 :
牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :03/11/23 05:46 ID:lsoPuPT6
タップミノーってグッピーの先祖なんですか?
違う、別種だ
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 06:22 ID:39vEk//Z
ウチの近所のドブ池に多数生息しています>カダヤシ
うちの市の水族館のビオトープ、メダカの池と称しているけど、実は大半はカダヤシだというのは重要機密です。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
20 :
名も無い飼い主さん:03/11/23 20:59 ID:LA5lUl1D
そう言えばメダカ飼っていた時「メダカの学校」の先生にしていました。
>>19消えろ
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:34 ID:yjAU/R2J
カダヤシって熱帯魚屋に売っていないですかね?
横浜のペットエコで見たよ
センター北駅
餌メダカは全部これでしょ?
25 :
山科:03/12/04 23:18 ID:oW5wVZCg
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
26 :
山科:03/12/05 02:30 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 03:30 ID:uNeVZ2Pg
>>24 そうなのか?ほとんどがヒメダカだと思うが?あんな色のカダヤシもいる?
28 :
貴方のお母さん ◆gFec3xHAHA :03/12/05 06:15 ID:H3ak5fcB
ヒカダヤシ
夏場に田んぼ脇の溝でたくさん取れるのでタダですが
カダヤシだと思って買ってた魚が実はメダカですた
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:05 ID:KR/yhwrU
やっぱり低温に弱い
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:21 ID:hryRd7XB
タップミンノー
タップミノー
どっちが正しい名称?
メダカも止水域好むんじゃないかと思われ・・・
そして汚水にもかなり強い。
メダカが少なくなったのは産卵場所(ry
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 09:20 ID:79BbPt8A
観賞魚としての価値はあるのだろうか?
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 10:02 ID:+BoNwCef
食用魚としての価値はあるのだろうか?
>>34 正解。用水路まで含めた農地の改修と稲作の農法の変化で生息地が減った。
ボウフラなどメダカがバクバク食うのにカダヤシを導入したヤシはドアフォ。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 06:53 ID:ADZK8K5i
>>32 うちのカダヤシたち(池飼い)は今年の冬に全滅したよ。
(´・ω・`)
どっちかとういうとグッピーにちかいやね
色の出ないグッピーと見た目ほとんど同じに思う・・・。
色以外に何が違うんだろ?
メダカは結構かわった形をした魚だと思うが
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:09 ID:R04LvxbW
カダヤシが子供産んだ〜
1匹の体から15匹もよく入ってたなぁ…
ご苦労さま。
関東でカダヤシいるところってどこかなぁ?
メダカの方がまだ多い気がする・・・。
でも、メダカも確実に減ってるんだよなぁ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:11 ID:/OA/Idfs
カダヤシ人気ないのかなぁ?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:52 ID:R9DarOow
昔、昔多摩川の河口近くの川原にあった畑の水路にたくさんいたよ。
47 :
インプレッサ:04/07/12 21:58 ID:XVBQhSyL
バカダヤシ
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:25 ID:TuQCcDch
今からカダヤシ捕りにいってくるぜ!
カメの餌用だ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:16 ID:aQCIQTmu
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 22:19 ID:XDic9oPW
メダカとの見分け方教えて
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:51 ID:lGbGkYU9
横から見ると一目瞭然、
上から見るとメダカには頭から背中にかけて黒い線がある。
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:29 ID:PAF4nY2y
ビオトープに入れたのが増えている。
卵胎生だからメダカに比べると稚魚でも大きいね。
オスがメスを追っかけているんだけど早熟なのかな?
メダカと一緒に飼ってると、メダカをいじめ殺すので嫌い。
ヒメダカと一緒に屋外で飼ってたら、いつの間にかカダヤシばかりになってた。
単独で飼うと面白いんだけどね・・・。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:52 ID:NTdFvZWU
>面白いんだけどね・・・。
特別面白いことがあるんですか?
>55
なつく
繁殖行動が面白い(グッピーとどこが違うとかきかないでくれ)
食い意地が張っている
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:03 ID:k3Zk0z77
ビオトープに入れたのががんがん増えているよ。
チビなのにもうメスを追っかけている・・ がんばれ!!
早熟なんだね。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:29 ID:xCDXhA5Z
めだかと一緒に飼ってるけど、仲良くやってるように見える。
めだかだけが死ぬことはない。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:53:52 ID:FWdiF0dO
ごのぽじうむ
60 :
ビッチ:04/09/16 03:49:19 ID:0E8nQyBT
60。もらったぞ。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:47:03 ID:sBwsRfcn
ごのぽじうむ..
その昔、そこから白いものが出ているのを見て思わず
つばを飲み込んだ覚えがあるんだけどこれって射精だったのか??
62 :
温帯魚好き:04/09/17 10:17:45 ID:esCkfBhM
63 :
温帯魚好き:04/09/17 10:19:41 ID:esCkfBhM
あと、Gambusia affinisとグッピーとの雑種できるみたい。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:28:06 ID:OeFcvqVZ
屋外のビオトープの水温が下がってきたんでもう仔は増えないかな?
オスの追っかけも勢いがなくなってきたみたいだし・・
夏の間に増えた10匹が元気なのが何よりです
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:59:39 ID:mLX8eQO/
今の時期でも蚊が発生しているので、雨水がたまる枡に
カダヤシを入れようと思ってます。
大丈夫だよね。
>>65 メダカの方が水温低下に強いよ。ボウフラの処理能力ならほぼ互角。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:46:41 ID:kgm5ygcR
めだかのほうが低水温使用なんですね。
めだかは、汚れた水にも強いですか?
強ければ、めだかにしようと思いますが。
>>67 人為放流による越冬の北限はメダカが北海道、カダヤシが福島県あたり
だったと思う。関東以南ならカダヤシでも十分越冬可能みたい。
メダカは一応汚い水にも強いけど、急激な水温変化などには結構弱いよ。
入れる時に1時間くらいかけて少しずつ水を入れ替えてあげるといい。
入れる場所の水が少ないとさすがに死ぬ可能性が高いので、ボウフラが
出なくなったら水の量が多い容器に移してあげる方がいい。
メダカは卵を産んで増えるけど、カダヤシはいきなり稚魚を産む。カダヤシの
方が増やしやすいみたいだけど、入手はメダカの方がずっと簡単、どの店でも
ヒメダカなら10尾200円くらいで買える。
メダカもカダヤシもこれからの季節は屋外では増えない。
メダカの話はスレ違いなので、わからないことがあればとりあえず
「メダカ飼っているんですけど・・・・・・・・[11匹目]」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1096268492/ でも読んでね。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:24:04 ID:kgm5ygcR
ありがとうございます。
住んでいる所が九州なので、カダヤシにしようと思います。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 17:47:12 ID:ll7HK8gK
ビオトープにいるのが最近水温が低いせいか上に出てこないなー
来年までがんばっていろよ
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 06:53:51 ID:AumY3gEx
メダカとの区別ができん。
皆さん、どうやってわかるんですか?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:48:56 ID:Zo2WQHZA
区別は色々あるけど一番わかりやすいのが
尾びれの端が丸いのがカダヤシ、メダカはまっすぐ
だと思うなー
蚊だ香具師
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 22:37:31 ID:iHh27DoX
熱帯魚やデグッピーとメダカを見る。
グッピーに似ているのが
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 19:05:16 ID:Xl64WYqA
近くの池で採ってきた。
ぜんぜん殖えない。
なぜだろう。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 07:18:19 ID:Tq/MMy8W
>>76 雌ばかり、あるいは雄ばかりだから。
ひょっとしてメダカかも・・・
オスはチソコがあるから一目瞭然!雌よりだいぶ小さいし・・・。
あと、それなりに水温が高くないと子作りをしない。
裏を返せば、通年で温水が流れ込むような場所だと
(下水処理場の排水路とか)爆殖してる。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:31:41 ID:kf7pi9hs
>78
そのチソコを時々180度前にぐいって向けるんだよね。
始めてみたとき思わずつばを飲んだ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:02:43 ID:pL3qYmdD
?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:28:28 ID:p+BEDIOP
北海道にもいるのかな?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:23:18 ID:RxeLtqZ7
やったー、今年の一番最初のカキコだー。
ちなみに、うちのカダヤシは卵を産んでるけど
新種かな?それとも、そういう体質?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:44:10 ID:BGOv37zn
↑蚊絶やしじゃないから。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 22:08:04 ID:w25L1/ku
そう、「カダヤシ」ではない。「タガヤシ」が正しい。
よく間違ってる人がいるね。
1は捕まえて売りたかったんだろうか?
釣れますか?あ?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:51:17 ID:fgH7+r3K
釣りじゃないよ。売りたいという話なら興味あったんです。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:06:08 ID:bapDjiZ6
ネットで「タガヤシ」でぐぐっても「カダヤシ」でぐぐっても出てくるね。
↑カダヤシのことタガヤシって呼ぶとこもあるの? ほんと?
有り得ないよな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:51:25 ID:SWkqcPAs
メダカとカダヤシを一緒に飼うと混血児生まれるの?
もし生まれるなら「メダヤシ」だね。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:40:02 ID:34cXXRdd
大津波で被害を受けたところではマラリアの流行が懸念されているそうだ。
今すぐタップミノー隊を出動させろ!
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:44:56 ID:34cXXRdd
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:01:00 ID:v4ksjU9V
カダヤシくらい釣りをしなくても網ですくえるがな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:43:30 ID:wZuhVWOG
95
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:11:36 ID:Pg8I+prR
カダヤシもメダカ同様、放流したらダメなの?
>>98 駄目だけどアメリカが放流しまくっちゃって何十年も経ってるからね。
手遅れ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 21:52:40 ID:eANxN45f
101?
一度でいいからキリ番ゲットしたいよー。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:26:25 ID:LfPx711E
この板なら容易にキリ番ゲットできますよ。
ぬるぽしても何日もガッされないですし。
ぬ る ぽ
ガッ
103 :
ぬるぽ:05/02/06 19:33:36 ID:H62qxvU9
?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:19:07 ID:+XPWO+Tw
ぬるぽ
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:02:56 ID:gUwWIy/t
ガッ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:35:41 ID:56Lbxlgj
ぬるぽ
アメリカが放流したんじゃなくて江戸時代に日本がアメリカから何十種類もの
メダカをわざわざもちこんだんだよ。
たまたま条件にあったのがカダヤシだっただけ。
蚊絶やし。だからね。
屋外に放置していたカダヤシが寒さで全滅しました。
やはり、富山でのカダヤシは、生活排水や浄水場の排水
のような場所でないと生息できないようです。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:52:09 ID:Sd5einbV
スレ違いかもしれんがなんでアカヒレは帰化しないんだろう
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:05:11 ID:lDmNzoaf
ゴノポジウム!
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:02:33 ID:RpFSX6QG
キバヤシを飼ってます
すぐにインボーインボーを鳴くのでうるさいです
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:22 ID:+i0HrZqU
>108
うちも庭の衣装ケースビオトープに入れておいたカダヤシが姿を
見せていないんで全滅してしまったみたいだ。
川崎でもきついのかなー 氷は張らないんだけどね。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 13:12:14 ID:z3hWzwsw
>>8 吉祥寺のハーモニカ横丁の熱帯魚?魚?屋さんで10年以上前に売ってた
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 07:06:01 ID:fki8/u4X
3月初カキコ。やたー
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:13:51 ID:LJzX6Yu7
4月初カキコ。やたー
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:25:28 ID:IX66DVnf
112です。
暖かくなってきたら親子共々出てきました。
まだ数は数えていないけど感激です。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:26:20 ID:dwrt0wqO
116です。
調べたら出てきたのがなんとすべてメスだった。
メスは生命力があるんだと再認識をしました。
今年は繁殖は無理でがっくり・・・
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 07:27:40 ID:QJzQOL9s
5月初カキコ。やたー
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:47:22 ID:tYYgGqaK
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:22:06 ID:Y4piYAWf
カダヤシも綺麗なものだけを
残して品種改良していけば
グッピーみたいに綺麗に
なる可能性はあるのかな?
せめて「ヒカダヤシ」とか。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:20:51 ID:7P1UbN2l
いやカダヤシが無加温で
極彩色になれば設備を揃えられない人にも
人気が出る。
グッピーやプラティが綺麗なのに
カダヤシだけが地味ってのも
おかしいといえばおかしいんじゃ?
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:37:17 ID:9O3an0W/
欲しいな、通販知ってる人教えて
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:22:29 ID:4ws/6Cpj
6月初カキコ。やたー
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:09:04 ID:BVzK29PI
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:54:18 ID:g6uJQoVG
うちのはメダカと混血してるよ。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:22:59 ID:Oe+Byo8b
飼育禁止になるのか・・・
今、飼ってるヤツは逃がすしかないのか・・ose
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:34:59 ID:WlLqGamN
6月最終カキコ。やたー
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:38:34 ID:6Kjo4sn9
7月初カキコ。やたー
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:48:15 ID:LhjYQ11/
>>www
―:
wwww川
カダヤシってグッピーと交配できないんですか?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:28:56 ID:3y7HzkQZ
8月初カキコ。やたー
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:06:24 ID:kAjeV5IA
>>128 逃がしたら元も子もない、、
うちにも大量にいるんだがなぁ。
>>133 ガッピーになるとかならんとか
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:18:04 ID:3KeqE++G
いや、グダヤシだよ。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:55:57 ID:VMdab7Mg
メダカと一緒に飼えるの?
メダカと一緒に飼ってたけど
カダヤシがメダカを突っついてメダカが奥に追いやられていた
おまけに胎生なので子供が増える確率が高かった
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:26:31 ID:cbU40D2E
カダヤシはオビレがvだよね?細長いのもカダヤシなの?
メダカと思って捕ったバケツを見てるとメダカを追い回したり、メダカのヒレがぼろAになったりするんで、vのヤツは逃がしています‥‥
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:45:11 ID:tREfwkqd
カダヤシは大量に捕れるんでタガメやタイコウチの餌にしてるよ〜
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:23:14 ID:BUwLGsno
>>139 画像がないから判別できん。
幼魚の時はメダカに似ている魚もあるし・・・
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:25:03 ID:jZ0gB+OW
庭の池にボウフラ大発生でメダカかカダヤシ購入予定。
近所で採れる人達、まじでメッチャうらやましい!
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:27:45 ID:uI25NAc+
ボウフラいっぱい、うらやましい。
145 :
ぬるぽ:2005/08/31(水) 20:47:35 ID:eRnL2NcM
>>133 上手く説明できないんだがカダヤシとグッピーとでは
アルタムエンゼルと普通のエンゼルフィッシュくらい違う。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:49:11 ID:0R89qFTI
カダヤシと共存可能な品種ってどのあたり
が妥当でしょうか?例えば、カダヤシ50匹+テナガエビ10匹+
タナゴ20匹+ボウズハゼ数匹+モツゴ(クチボソ)5匹を
3メートルくらいの池で放し飼いってどうでしょうか?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:01:52 ID:a+9lvWer
9月初カキコ。やたー。
やっぱ、特定外来種に指定されるのかな。
>>133 上手く説明できないんですが
カダヤシとメダカではグッピーとランプアイほど違うのです
>>146 清流の魚と止水域の魚と一緒に飼うのか
似たような質問に別スレで答えたような気がする
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:22:41 ID:UY18U8TF
カダヤシとメダカって混泳できる?
ダメなら、カガヤシと共存可能な個体って何?
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:57:22 ID:tV341hw0
カダヤシ売ってない。
当方熊本在住。
情報求む……(o_ _)o
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:27:46 ID:Zb7H86qv
今日カダヤシを採取してきたぞ。千葉の江戸川の近くの水路にわんさかいた。黒メダカはこいつに負けて滅んだらしい。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:43:05 ID:+V1x42yi
カダヤシは販売してはいけないはず。
特定外来種うんたら?とかいうのでそうなったとか(よーしらん)
ギルやバスなんかと同じ扱いなのかね?
メダカの減少は、産卵場所の減少って話やねー
要は卵産み付けられる場所が少なくなったのが主な原因だってさー。
居るところにはうじゃうじゃ居るんだがなぁ。
逆に関東のほうじゃてんでカダヤシなんざおらん。
居る場所知ってる人おったら教えて欲しいや。網もって行きたい
ってすぐ上に関東の生息場所教えてくれた人おったのね・・・・・。
ちょっと遠いけど今度逝ってみるかね。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:38:34 ID:dm41aGGa
>>152 こちら、八代だが水路にカダヤシ一杯いるよ。
157 :
153:2005/09/10(土) 23:27:10 ID:JNWN2yGG
千葉の松戸市な。あの辺は水田がある。あそこの用水路に魚キラー辺り沈めて20分もすれば大量に入るよ。
クロメダカがいじめられてるのでもってけ。ギルは焼くなり煮るなり好きに
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:19:50 ID:oAZQJ2D/
こいつはグッピーと同じでほっとくとふえる?
昨日、近所の用水路で獲ってきたカダヤシが
今朝、水槽を見てみると、もう子供を産んでやがった(w
メダカの餌を買ってきて、あげたら食べた。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:39:29 ID:PsC3KcFT
カダヤシはメダカみたいに自分の子を食わないからいいよね。
上から見たら、メダカにしか見えないけど、
別の魚なんだよね。
でもコイツはコイツでかわいいよ。
デカイ睡蓮鉢に近所の用水路で獲ってきた
カダヤシを8匹ほど飼ってます。
底に砂利とダイソーの竹炭を入れて、近所の川で獲ってきた
ホテイアオイを浮かべてます。
餌はミジンコやダイソーのメダカのエサをやると、
水面をパクパクしながら餌を食べるので、とてもカワイイ。
今日は、近所の貯水池でヌマエビ3匹と壁にへばりついていた
ヨシノボリみたいな小さな魚1匹とマツモを捕獲したので
一緒に入れてみました。
随分賑やかになったなぁ。
あとは掃除屋のタニシを探さなきゃな。
底に溜まったゴミを取り除こうとして
水草をどかしたら、そこにヤゴの赤ちゃんみたいなのがいて
ちょっと和んだ。
大きくなったら、カダヤシを襲ったりするんだろうか?
貯水池でタニシをゲット。
水深が浅いので、網で底をすくってると、
タニシらしき、巻貝が採れた。
計10個くらい採れたが、そのうち8個は抜け殻だった。
生きてる一個だけを持って帰って、入れた。
これで掃除はタニシに任せた。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:15:51 ID:d1bVZRb7
10月初かきこ。やたー
一緒に入れてたヨシノボリらしき小魚が、
ヤッシーの稚魚を襲ってるのを目撃した!ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!
急いで隔離しました・・・orz
小さくてもやっぱりフィッシュイーターなんだな。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:13:14 ID:0893U9KY
メダカスレは賑わってるのに、こっちは寂しい限りだな。
日陰者扱いか。
ヨシノボリは結局、元居た場所に放流してきました。
>>167 やっぱりカラーカダヤシが出来れば違うと思うんだ
潜在能力としてはグッピー並みのカラーバリエーションが出来ると思う
常温飼育で飼えるんだから流行らないはずがない
だれかアルビノでもいいから発売してくれんかな?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:01:39 ID:7GAItwI3
当方大阪平野部在住なんですが、普通に外飼で冬を越せるんでしょうか?
最近は雪が降ることはあっても、積もる事は殆どなくなったんですが、
カダヤシにはどうなんでしょう。
>>170 とりあえず愛知平野部では大丈夫、大阪ならさらに暖かいよね
心配なら陽だまりに容器を移しては?
>>171 アドバイスありがとうです。
なるべく日当たりの良いところに移動させるようにします。
あと最近、エサをあまり食べなくなったようなんですが、
寒くなってくると、エサの量も減らしていけばいいんですよね。
今までは、朝夕2回メダカのエサをあげてました。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:00:45 ID:PS0Lscwl
今日、メダカ取って来たら半分混ざってた。モウ乳パックに放置しています。
飼う気がないなら逃がしてあげてよ・・・
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:59:57 ID:3Fz8iBER
へた逃がして生態を乱されては困る。最後まで飼育するか・・何かに食わせるなりしな。
わかってると思うがカダヤシは気が強いからメダカと混泳できない
元々住んでたところに逃がすんだったら問題ないじゃん。
もう生態系の一部にカダヤシもなってるんだよ。
ここは生き物を飼うのが好きな人達が集う板
だと思ってたのに悲しいな。
メダカもカダヤシもどちらもカワイイ魚なのに。
でも、特定外来生物の二次選定リスト入りしちゃったからなぁ。
迫害の対象になっちまったって事だ。
駆除って事は「殺す」って事だろ。
これだけ定着した魚を見つけ次第殺せなんて
とても子供には言えないよ。
メダカが減ったのもカダヤシが日本に住み着いたのも
人間が悪いんだから。
関係ないけど、メダカ愛好家の前で
「この間メダカを沢山捕まえてさ、うちのナマズにあげたら
パクパク美味しそうに全部食べちゃったよ〜
また今度捕ってこよ」
とか平気でいう奴は一体どんな神経してるんだろうな。
俺には理解できん。
>>177 外来生物法では積極的に駆除を求めてる訳じゃない罠。
・取ったらその場で放流(あるいは殺処分)。
・指定生物を持ち帰るな。
・捕獲した場所から持ち出すな。
・・・ってのが基本だろ。
最低限、現状を維持する、拡散を防ぐというのが目的。
(その行為に意味があるかどうかはともかく。)
もちろん、捕まえて駆除するのは勝手だけどな。(w
俺の住んでる地域はメダカはもう居ない模様。
田んぼはあるけど、メダカが用水路から田んぼに出入りは
出来なくなってるみたい。コンクリで護岸されてるし。
だからカダヤシしかいない。
事情を知らない人はカダヤシをメダカだと思ってる。
住めなくなって姿を消したメダカの代わりに
カダヤシがメダカ役を演じて人々を和ませてくれてるんだと
思う事にしてる。
「現状維持」が認められてるんだったらそれでいいや。
ホームセンターでメダカ買ってきて増やして放流しても
今の環境では意味ないだろうし。
>>180 買ってきたメダカを放流したら遺伝子汚染
カダヤシ放流の場合のほうが環境に対する影響は少ないわな。
蚊が媒介する西ナイルウイルスとかがこれだけ問題になってるのに、
おかしな環境行政するなやまったく。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:17:19 ID:XQQCaaEH
11月初カキコ、やたー
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 07:49:42 ID:3l/qg0Uv
おめ
なんかネタないのかよ。
カダヤシの稚魚が一匹もいなくなってしまった・・・orz
最初は10匹くらいいたのに、いつまにか2匹に。
もしや一緒に入れていたスジエビに喰われたのかと思い、
隔離して変わりにミナミヌマエビを入れたんだけど、
二日後ミニビオを除いてみると一匹もいない・・・。
やっぱりエビに喰われたんだろうか。
メダカみたいに稚魚は隔離して飼えば良かったのかな。
取り返しの付かない事をしてしまった
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:35:18 ID:N2k7YnU/
うちのカダヤシの主食は死んだ仲間だよ・・・・
最後には骨だけのこる・・・・・
主食ってことは普段は特別にエサとかはあげてないってこと?
本当は人間がエサを与えなくても水槽内で
ミニ生態系が成り立ってるのがいいんだろうけど、
ついついエサ(総合飼料)をあげちゃってる。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:56:32 ID:Is0C0Xer
>>187 人口餌より死んだ魚の方が明らかに食いつきがいい
やっぱり生が一番って事か(w
なんか生エサ探してみるか。
蛾の幼虫とか食べるかな。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:07:04 ID:R7OHqROB
>>189 口に入る大きさだったら食べるでしょうね。入らなくてもつついてたべるでしょうが
ホテイアオイが枯れそうなので、代わりにマツモを増やしてみた。
隠れるところが無いと、ヤッシー達も不安だろうから。
でも越冬時に酸欠になったりしないのか心配。
冬だからあんまり光合成とかしなさそうだし、
夜は逆に二酸化炭素出すから大丈夫なんだろうか。
192 :
訂正:2005/11/14(月) 13:55:17 ID:LIOQMjoN
ホテイアオイが枯れそうなので、代わりにマツモを増やしてみた。
隠れるところが無いと、ヤッシー達も不安だろうから。
でも越冬時に酸欠になったりしないのか心配。
冬だからあんまり光合成とかしなさそうだし、
夜は逆に二酸化炭素出すから大丈夫なんだろうかと不安になる。
貧酸素には相当強い種だから大丈夫かと
それよりも低温耐性が思ったより低いようだから、そっちが心配やね
酸欠のほうは大丈夫なんですね。
でも、メダカに比べると寒さには強くないと言う事ですか。
うーん、自然界のカダヤシはどうやって冬越ししてるんだろう。
泥とかにちょと潜ってじっとしてるんだろうか。
ところでメダカ飼育のサイトはたくさんあるけど、
カダヤシのサイトって殆ど無いような。
何かと飼育の参考にしたいのに。
結局、忙しくて適当な生えさが見つからず、
乾燥イトミミズとかを買ってきてあげた。
近所ではカダヤシしか見かけなかったから、
この近辺にはメダカはもういないんだなと思ってた。
でも、何と隣の市に生息している事が判かり、
久々に野生メダカを見たくなったが堪えた。
貴重な絶滅危惧種、そっとしてあげたほうがいいな。
197 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 16:38:50 ID:lADXSFcO
12月初カキコ、やたー
198 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 18:37:04 ID:CvmklJFW
俺も12月初カキコ、やたー
質問
タップミノーとグッピーのハイブリッドは可能なのでしょうか?
200 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 20:32:33 ID:7H7lPM8S
その昔、汚水や低温に強い観賞魚が出来ないかやってみたが出来なかった。
その後遺伝的に無理だとある記事で読んでがっくりしたことがある。
201 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 20:39:21 ID:ff1/y6vz
庭の雨水口っていう小さいマンホールみたいなやつに
カダヤシとかグッピー入れてボウフラ対策してた人いない?
202 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 21:49:36 ID:cJq//NXQ
ホンマに寒いな。
外にいるカダヤシ達は大丈夫だろうか・・・。
水温は5度くらいだった。
203 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 17:01:19 ID:nYMrOx8j
ヤッシー達は底のほうでじっとしてる。
もうエサも食べないだろうし、そっとしておいてやろう。
念願だったカダヤシを通販で購入しました。
室内飼いなんですが現在の水温は10度前後。
今後まだ下がるはず・・・5度位までは耐えられるのかな?
今のところは冷凍ボウフラや赤虫をバクバク食べてます。
よく馴れるし可愛い魚ですね。
うんうん。日陰者だけど可愛い魚だよね。
こんなに寒くても、室内飼いだと元気にエサも食べてるんだね。
水温は計らなかったから判らないけど、
水面に氷が張ってても何とか生きてたよ。
ああ早く暖かくならないかなぁ・・・。
206 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 19:28:28 ID:yV4/Z3pz
今週はつカキコ やたーーーーーーーー!
この寒さで遂にホテイアオイがq枯れてしまった・・・。
残るはマツモだけ。
鉢の上にビニールシートを掛けてるけれど、
なんとか春まで生き残って欲しい。
>>207 この時期までホテイアオイが残ってたんですかー?
凄いですね!
自分とこは11月頃に枯れてしまいましたが
春になると新芽が出てくる株もあるので
枯れたまま越冬させてますよ。
209 :
12/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 21:53:53 ID:kgBkeY2j
黄変種のタップを持ってる人いませんか?
グッピーのような色がたまにいるらしい。
>>208 枯れたホテイはそのまま撤去せずに
置いてるってことですか。
そのまま放置しても問題ないなら、自分もそうするかな。
211 :
208:2005/12/23(金) 23:51:45 ID:dJJcSxZT
>>210 そのまま撤去せずに置いてます。
水が凍結してホテイの根っこが枯死しなければ来年の春以降に
新芽が出てくる確率が高いですよ。
以前までは枯れたら捨ててたんですけど、越冬するって教えてもらってから
そのまま置いておくようにしたら、本当に芽が出てきました。
我が家のホテイアオイは3年ものです。
全てが越冬出来るか分かりませんけど、株の原形を留めているなら
試しに放置してみては?
>>209 黄変種のカダヤシがいるんですか?
突然変異ならば来年の稚魚に期待してみよっと。
212 :
210:2005/12/24(土) 00:27:15 ID:wxjuiggN
>>211 レスありがとうです。
何もかもが初めての経験なので、
試しに放置してみることにします。
213 :
pH7.74:2005/12/25(日) 22:56:41 ID:okt1qjlk
黄変種らしいですよ。知り合いが天然で捕まえたんです。
214 :
pH7.74:2005/12/26(月) 22:56:15 ID:JifsI5V8
帰省するから先に書いておこう。
あけましておめでとう。2006年初カキコやたー
215 :
pH7.74:2005/12/27(火) 21:34:50 ID:rO+FAIPK
>>209 目のところに黒い筋の入った歌舞伎役者風のは見たことあります
216 :
pH7.74:2005/12/30(金) 22:23:02 ID:XJzyEl6Q
今日はちょっと暖かかったので、
ヤッシー達もちょっと動いてるみたいだった。
でも上には上がってこなくて、やっぱり底のほうにいる。
217 :
pH7.74:2006/01/01(日) 00:00:43 ID:cpiq/Aa6
あけましておめでとう!
今年こそヤッシーの稚魚を大きくするぞ!
218 :
pH7.74:2006/01/04(水) 13:54:49 ID:Y3olY+QH
暇なので、カダヤシのいる用水路や貯水池に行ってみたけど、
生き物の姿は全く見えなかった。
冬だから仕方ないけど、底のほうでジッと寒さに耐えてるんだろうな。
219 :
pH7.74:2006/01/12(木) 15:23:18 ID:ZtA1Y1sw
週末暖かくなるらしいから、ちょっと動きがあるかな。
220 :
pH7.74:2006/01/12(木) 17:26:36 ID:/XmgfMGo
カダヤシ飼うのに、届けがいるの?
221 :
pH7.74:2006/01/12(木) 17:28:51 ID:lHz8u+AQ
2月くらいから届け必要になるんじゃなかったか?まあブルーギル辺り
なんか簡単につれるから届けなしで暇つぶしに飼ってる人もいるからな
つか届け必要なの知らない人多いし。
222 :
pH7.74:2006/01/12(木) 22:43:42 ID:lQPQH70s
222
223 :
pH7.74:2006/01/19(木) 22:09:03 ID:aH/mj2De
これからもヤッシーを飼い続けるよ。
少し前にちょっと暖かくなったときに
姿を見せてくれたけど、
またこんなに寒くなって姿を見せなくなった。
早く暖かくなっておくれ・・・。
224 :
pH7.74:2006/01/24(火) 20:37:00 ID:uiB0xl+E
ここ数日氷が張っているけど元気でいてくれよなー
225 :
pH7.74:2006/01/25(水) 23:40:53 ID:QCj94F2s
今日覗いたら、一匹顔を出してくれた。
なんとか生きているようだ。
エビとか他の生き物はどうしてるのか。
早く冬よ終わってくれ〜
外飼いはこの時期ツマラン。
226 :
pH7.74:2006/01/26(木) 23:27:11 ID:ZqYf65i4
今年は春の訪れが遅くなるらしい・・・。
ま、予測は予測に過ぎないから、
外れるのを祈っておこう。
227 :
pH7.74:2006/01/27(金) 08:19:47 ID:cRc4rvto
>>224 家では室内無加温だった
冷え込みの厳しい日に全滅しました
氷は無理と思われます
最低何度まで耐えられるんだろう?
228 :
pH7.74:2006/01/28(土) 22:35:52 ID:Of9V0yQs
どのくらいまで耐えられるんだろうね。
ウチは夜の間はビニールのシート被せてるけど、
すごく寒い日に風でシートがズレちゃったらしく、
朝見てみると、一部分が水面を覗かせていて
氷が張っていた事がある。でもヤッシーは生きていた。
ま、全面が凍っていたわけではないから大丈夫だったのかも
知れないが。
ちなみに水深は10センチほどの入れ物です。
229 :
pH7.74:2006/01/30(月) 18:30:15 ID:DMmG/4RZ
かだやし売ってるの見たかも・・・
230 :
pH7.74:2006/02/01(水) 07:09:49 ID:E3Aum1lC
2月初カキコ。やたー
231 :
pH7.74:2006/02/01(水) 11:27:11 ID:vI4e7vQU
本日よりカダヤシ飼育禁止。合法的に飼育したい場合は半年以内に申請のこと。
http://www.env.go.jp/nature/intro/9list.html ただし、申請しても繁殖は禁止。
子供が生まれた場合、殺処分が義務づけられる。
未許可飼育が運悪くチクられた場合、(個人の場合)懲役1年以下もしくは
100万円以下の罰金。
販売したり、野外放流すると、(個人の場合)懲役3年以下もしくは
300万円以下の罰金。
今後の書き込み内容には十分注意すること。
232 :
pH7.74:2006/02/01(水) 12:31:17 ID:U80d5cu2
>>231 新規飼育禁止
とすべきだったな。文面からだと「飼育禁止」なのに「合法的に飼育」とか訳分からん感じになってるぞ
233 :
pH7.74:2006/02/01(水) 12:34:46 ID:2wJmdTzc
カダヤシなんて根絶やしにしろよ!!!
珍しくレスが複数付いてるなと思ったら、
やっぱりこんな展開かよ。
235 :
カダヤシ:2006/02/01(水) 16:33:17 ID:dImiA7Qo
おいら、今日から「メダカ」になります。
236 :
ヤス:2006/02/01(水) 20:10:58 ID:/OFxdix6
昔はカダヤシもれっきとした熱帯魚の一員だったらしい。
それが日本に来て徐々に年月を重ねて四季の変化に適応したとか。
「ヒルズ出版・熱帯メダカ族の楽しい飼い方」より
237 :
pH7.74:2006/02/01(水) 22:18:56 ID:aqMUFJLb
うわ!本当に2次指定特定外来生物に名前が載ってる。
これって申請しないといけないんだよね?
メダカも飼ってるけど、カダヤシも可愛いんだよ〜
仲間内でケンカしないし、懐っこいし・・・
今飼ってるのは最後まで面倒みるつもりだけど
カダヤシの寿命って、3年くらいなのかな?
238 :
pH7.74:2006/02/02(木) 09:06:22 ID:HdII1k6f
ガンブシア属くくりでダメなんだっけか??
属が大丈夫だと「ガンブシアsp」で売られてたら判別できんな・・・。
239 :
ヤス:2006/02/02(木) 23:24:49 ID:lRGbAGhe
保守
240 :
pH7.74:2006/02/04(土) 22:28:59 ID:0Yd7MKb2
メダカの稚魚が知らない間にだいぶ大きくなった。
なんとか春まで寒さをしのいで欲しい。
241 :
pH7.74:2006/02/05(日) 09:27:26 ID:Lu05CbnD
>>237 どんどん増えるからいいんじゃない?
....つか新規購入じゃなくて、増えたやつも申請必要ってこと?
うちの冬以外はどんどん増えてるよ。
242 :
pH7.74:2006/02/06(月) 10:10:32 ID:LxluE4bZ
個人の愛玩観賞飼育の場合、飼育許可は親個体に限定されており
子供が生まれた場合は殺処分が義務。
学校や研究所など、教育や学術目的の団体であれば繁殖許可がもらえるが、
現実的には届出出してまでカダヤシ飼うメリットが無い。
ま、飼育規制はカダヤシ限定なので、
「カダヤシに似た近似種のカンブシア・ニチャンネロイデスが殖えました」
とか言っておけばいいんだよ。
当局もDNA鑑定までして検挙するほど暇ではあるまいw
243 :
& ◆EhHcsRX26Q :2006/02/06(月) 11:10:11 ID:UgUyFTXR
オレのポリプステルは1週間で100匹くらいメダカを食べてる。
でもメダカはあまり丈夫じゃないし、殖えにくい。
そんで去年からカダヤシを飼って、殖やしながらエサにしてる。
暖かけりゃ、毎日稚魚が増えてるし。便利だったのにな。。。
244 :
pH7.74:2006/02/06(月) 22:31:37 ID:RRzo1gbA
┓(´_`)┏
245 :
pH7.74:2006/02/08(水) 22:09:54 ID:JC8tjFVI
この前ビオがカチカチに凍ってた。
これで全滅してしまったかなー
246 :
pH7.74:2006/02/08(水) 22:45:02 ID:6+DuCC+L
案外底のほうでじっとして生き残ってるかもよ。
247 :
pH7.74:2006/02/13(月) 00:06:37 ID:ztN3oFlS
そろそろ暖かくなって欲しい。
元気に泳ぐ姿が早く観たい。
248 :
pH7.74:2006/02/18(土) 15:20:24 ID:ZvtzVQTn
今日、メス一匹が腹を上に向けて底に横たわってた・・・。
寒暖の差に耐え切れなかったのだろうか。
それとも寿命だったのか。お腹が黄色くなってた。
土に埋めてあげました。合掌
249 :
pH7.74:2006/02/19(日) 21:55:19 ID:axJlrrCS
残念だったね。
でも暖かくなれば新しい命も誕生するかもよ。
250 :
pH7.74:2006/02/20(月) 23:11:55 ID:HpmaHNEz
うちのも一匹藻に絡んで昇天していた。オスはみんなb昨年の冬を
乗り切れずメスばかりなのでもう増えることはないなー
251 :
pH7.74:2006/02/21(火) 09:48:56 ID:LUtkTj2t
小学生の頃、ため池でザリガニ取っていたら、
池の近くに住んでいる女性から、
「小さい魚は取ってはダメ!ボウフラを食べてくれるんだから!」
って言われて注意された事があるけど、カダヤシの事だったのか!
252 :
pH7.74:2006/02/21(火) 15:25:47 ID:x6Lin83M
うちはメスが少なくてオスが多いから、
繁殖期には凄い修羅場が繰り広げらるんだろうか?(w
253 :
pH7.74:2006/02/25(土) 14:51:08 ID:fpEAjyc5
今日は暖かいのでヤッシー達も元気いっぱい。
水面付近まで出てきてるみたい。
でも俺の気配を感じると、サッと潜ってしまう・・・。
254 :
pH7.74:2006/03/01(水) 19:27:46 ID:JTonqpNV
>>253 外飼いですよね?
気配を感じてサッと潜ってしまうなんて、
自然な姿というか、野生っぽくて良いですね。
うちのは室内飼育なんですが、最初はビクビクしてたものの
今では、ちょっと目が合っただけで水面にワラワラと集まって来るし
馴れ過ぎてしまってて普通の観賞魚と化してますよ〜
255 :
pH7.74:2006/03/01(水) 23:03:25 ID:hIccbiBD
>>254 そうです、外飼いです。
飼い出した去年の秋頃は、エサをやるとワラワラ水面に出てきて
池の鯉みたいに争うように食べまくって、
ちょっと慣れてきたなと思ってたんだけど、
一度大掃除をしようと網で追い回したら、
それ以来すっかり警戒されてしまったようで(w
それにしても室内飼いは寒さ関係なく
いつでも観賞できるから良いですね。
睡蓮鉢なので上からしか魚を見れないし。
256 :
pH7.74:2006/03/02(木) 23:14:52 ID:1T3CWq1A
暖かくなって復活したタニシが、寒くなってまた砂に潜ってしまった(w
タニシも大変だな。ヤッシーは元気だけど。
257 :
pH7.74:2006/03/03(金) 23:18:28 ID:OJa7o0o8
3月初カキコ。やたー
258 :
pH7.74:2006/03/08(水) 14:20:39 ID:w7ry/zb0
すっかり暖かくなったね。
久々に池の水汲んで入れてあげようっと。
それにしてもサカマキガイうざい。
いくら除去してもきりが無い。
259 :
pH7.74:2006/03/12(日) 15:59:28 ID:Ngb1qCgX
昨日はずっと水面に出ていたみたいだけど、
今日は一転して、また底のほうでじっとしてるみたい。
ミナミが水面付近のマツモに張り付いてるのはカワイイ。
260 :
pH7.74:2006/03/18(土) 15:14:02 ID:SA8A8JZd
貯水池や用水路に久々に行ってきたけど、
カダヤシの姿は全く無い。
そうこうしてるうちに雨が降ってくるし。
春は遠いな。
261 :
pH7.74:2006/03/18(土) 16:04:07 ID:qZFfiOVn
グッピーはカダヤシになる
262 :
ガンブジア:2006/03/20(月) 21:29:43 ID:+z+mLbuq
age
263 :
pH7.74:2006/03/25(土) 17:11:00 ID:dY0qkeGH
ヤッシーは元気だけれど、一緒に飼ってるミナミが一匹
茹でエビ状態で底に横たわってた・・。
264 :
pH7.74:2006/03/29(水) 22:51:52 ID:tudPZYAw
今日はまた寒くなったからタニシが砂に潜ってしまった。
ヤッシーもそこでジッとしてる奴もいる。
265 :
pH7.74:2006/03/32(土) 10:59:53 ID:BaVEzUET
4月初カキコ。やたー
266 :
pH7.74:2006/03/32(土) 11:01:41 ID:BaVEzUET
あっ、あれ、書き込みが4月1日じゃない?
3月32日・・・そうか、今年から3月は32日までだったね。
267 :
pH7.74:2006/04/02(日) 22:35:09 ID:2UGGG5TH
今日、ちょっと水面の汚れが目立てたので、
うわ水をすくって捨ててたら、ボウフラの抜け殻が見つかった・・・orz
カダヤシ(蚊絶やし)じゃないじゃん。
268 :
pH7.74:2006/04/05(水) 22:57:18 ID:yowMa+AT
今日一匹底に沈んでるのを発見してしまった・・・。
そのすぐ近くにエビの死骸も。
エビはこれで一匹だけになってしまった。無念
269 :
pH7.74:2006/04/08(土) 17:24:12 ID:a2PBzzcw
庭に置いてある60センチ水槽にカダヤシが入ってるんだが、
久々に覗いたらカダヤシ元気でよかったと思ったら
ものすごいボウフラだらけなのですが。。。
蚊を絶やしてくれ〜
270 :
pH7.74:2006/04/08(土) 19:59:09 ID:rowbrc/B
いいなぁ、みんなカダヤシ飼ってて…
ウチ、近所にも泳いでないし(もちろん売ってるわけじゃないし)いつも
このスレくると、指くわえて見てます…いいなぁ
271 :
pH7.74:2006/04/08(土) 22:51:08 ID:itJ+wGms
カダヤシって日陰者扱いで、スレも過疎ってるし
全然人気が無いんだと思ってたけど、
>>270さんみたいな人もいるんですね。
でも、カダヤシがいないってことは、メダカが普通にいたりする
地域に住んでらっしゃるんでしょうか。
272 :
pH7.74:2006/04/12(水) 15:31:57 ID:YiWzGgpI
日曜日に近所の貯水池で今年初のヌマエビを7匹GETしてきた。
ヤッシーと仲良く共存してくれるといいな。
273 :
pH7.74:2006/04/16(日) 16:27:11 ID:MNl1P0C4
また一匹死んでしまった・・・。
冬が終わってから、エビ二匹、ヤッシー二匹。
274 :
pH7.74:2006/04/17(月) 22:30:04 ID:mq72n5g9
唯一の稚魚が姿を消した。
これで今年に入ってから、多分カダヤシ5匹死んだ。
春先は一日の気温差が激しいから冬より厳しいんだろうか。
275 :
pH7.74:2006/04/23(日) 21:34:17 ID:962ayIXy
俺も270さんと一緒でカダヤシ飼いてー
もう店で売ってないって聞いたら余計飼いてー
川に行って捕まえるなんて面倒だし恥ずかしいから出来ねー
メダカは、すぐに死ぬ気がするから飼いたくねー
グッピーはヒーター使わないと死ぬから飼いたくねー
金魚はデカイから飼いたくねー
でも何か飼いてー
276 :
pH7.74:2006/04/23(日) 22:41:17 ID:6V/IsRZk
飼うのに届けいるし、許可もらっても繁殖は禁止だよ。
非合法なことを趣味にするのはやめときなさい。
277 :
pH7.74:2006/04/23(日) 22:58:26 ID:mPLa7b4A
という感じで、おせっかいなレスがすかさず付いちゃう
日陰の身なスレなのだ。
278 :
pH7.74:2006/04/24(月) 10:18:55 ID:86OcDZG8
こいつらメダカの尾ひれ突つきまわすから嫌いだ
279 :
pH7.74:2006/04/24(月) 11:49:30 ID:OdJBLozq
一緒に飼うなよ(w
280 :
pH7.74:2006/04/28(金) 23:24:06 ID:pgTvwJ/X
今日、死んで底に沈んでた一匹にヌマエビ二匹が群がってた。
食べちゃうのね・・・orz
あと、お腹が妙に膨らんだメスが一匹いた。もしや
281 :
pH7.74:2006/05/01(月) 21:30:01 ID:r0iulXmE
今日偶然にボウフラらしきものを突付いて食べているのを
初めて目撃した。ちゃんと食べてるんだな。良かった。
でも大きなメスが一匹死んでしまった。
寿命なんだろうか。
282 :
pH7.74:2006/05/03(水) 00:22:25 ID:8HV4toqR
5月初カキコ。やたー
283 :
270:2006/05/03(水) 16:16:10 ID:70E22bM4
熊本です。田舎なのに…。
以前、八代にいるってスレ見たけど、車無いから八代まで行けない…
市内でどこかおらんかなー…
284 :
pH7.74:2006/05/07(日) 15:47:57 ID:HRNctZGT
オスが一匹☆・・・。頭部が無くなってた。エビの仕業か?
285 :
pH7.74:2006/05/11(木) 09:49:43 ID:ZY7vMTU+
メダカに比べて、生き汚ないというかタフな感じなのに
死ぬときは死ぬんだな
286 :
pH7.74:2006/05/11(木) 14:39:19 ID:7NdPriTu
汚水でも平気で生きてるのにね。
でも上から見てると元気なときは黒っぽいのに、
死期が近づくと白っぽくなるみたいだな。
287 :
pH7.74:2006/05/18(木) 22:38:59 ID:LVYxvQCF
メス☆age
288 :
pH7.74:2006/05/21(日) 22:09:46 ID:QaHJdMW1
外来淡水魚4千匹どうする 蚊の駆除用、放流できず
約40年間にわたり蚊の駆除用として、徳島市が野外に放流してきたカダヤシという北米産の小さな魚が
特定外来生物に指定され、市は8月までに飼育許可を得なければ、現在育てている約4000匹が違法状態
になる恐れが出てきた。放流も譲渡もできず、処分せざるを得ない状況だ。
カダヤシは体長3−5センチの淡水魚。蚊の幼虫を好んで食べる。徳島市は湿地が多く、日本脳炎の原因
となる蚊の大量発生に悩み、1968年から、用水路などへの放流を始めた。小さくてかわいいと市民の評判
も良く、放流は毎年夏、数千匹ずつ続いた。
だが今年2月、メダカなど在来種を駆逐する恐れがあるとして、環境省は外来種被害防止法に基づく
特定外来生物に指定、放流を禁止した。「もらって飼いたい」という市民もいるがペット目的の譲渡はできず、
徳島市が飼育を続ける場合は、台風などで逃げないような設備をつくる必要がある。
(共同通信) - 5月21日16時14分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060521-00000050-kyodo-soci
289 :
pH7.74:2006/05/21(日) 22:19:38 ID:ZEkGX4U2
バカバカしい。身勝手な人間の都合で命をもてあそぶな!
ヤッシーには何の責任も無い。
290 :
pH7.74:2006/05/21(日) 23:10:47 ID:bZap7rtG
冬を乗り切った唯一のオスを新ビオトープに移したらしばらく姿を
見せなかったので落ちてしまったと思ってクロメダカを入れた。
今日見たら元気にメダカを下から追いかけているのを発見!
メスと間違えて追っているような行動だった。
可哀想だけどもうメスは新しく飼えないなー
291 :
pH7.74:2006/05/22(月) 14:18:56 ID:cuQ6YyDh
カダヤシを駆除するなら、まずメダカが暮らせるような環境を
再び整備するのが先決。
身近にメダカもカダヤシもいない水辺なんて寂しすぎる。
292 :
pH7.74:2006/05/29(月) 14:43:28 ID:mjKNyd9h
古田保守
293 :
pH7.74:2006/05/31(水) 20:41:10 ID:q2i5e3mi
294 :
pH7.74:2006/06/01(木) 21:10:39 ID:kmyvN6IG
6月初カキコ。ヤター
295 :
me:2006/06/05(月) 08:32:34 ID:zTS5Qcg/
買って飼いたい
296 :
pH7.74:2006/06/12(月) 21:26:29 ID:1IwHnKX4
それはなかなか難しいね。
こちらには用水路や貯水池にウジャウジャいるけど。
297 :
pH7.74:2006/06/26(月) 14:06:58 ID:cvfLBtvB
捕手
298 :
pH7.74:2006/07/01(土) 21:53:31 ID:iIwYm/nH
7月初カキコ
299 :
pH7.74:2006/07/04(火) 14:35:46 ID:wcujH4NP
ベビー!!(゚▽゚*)ニパッ
300
301 :
pH7.74:2006/07/05(水) 21:38:46 ID:0OhH9W8j
9確認!!(゚▽゚*)ニパッ
カワイイ
302 :
pH7.74:2006/07/06(木) 13:13:35 ID:VNTfoXlA
ダイソーのメダカのエサ食べてる。やっぱラクチンだな。
303 :
pH7.74:2006/07/07(金) 21:18:16 ID:QWOxzH3h
マシモいっぱい入れてやった。隠れ家出来た。
ベビーヌマエビ紛れ込んだ。
304 :
pH7.74:2006/07/08(土) 08:08:21 ID:/Lvzh6Jk
7月初カキコ。ヤター
305 :
pH7.74:2006/07/08(土) 15:29:03 ID:htx/mVKL
同居させてるミナミが知恵日産んでた。
あのまんまの姿でめちゃ小さくてカワイイ!!!
ヤッシーに喰われないか心配。
306 :
pH7.74:2006/07/13(木) 21:58:26 ID:d26Y0puk
一個だけ入れてたタニシが二日前に死んだ。殻だけになってた。
なんか最近、底に転がって動かないなと思ってた所だった。
何が悪かったんだろう。ヤッシーやヌマエビに今のところ変化は
無いようだが。
307 :
pH7.74:2006/07/21(金) 23:53:28 ID:DqyaGdZd
水鉢一匹ベビー!!(゚▽゚*)ニパッ
308 :
pH7.74:2006/07/21(金) 23:56:28 ID:bFlxY2A4
外に出てた水瓶に湧いてたボウフラを吸いそうに入れてやったら
すかさず狂ったように喰いまくっててワロタ
そんでボウフラも狂ったようにくねくね泳いでてワロタ
309 :
pH7.74:2006/07/22(土) 17:08:30 ID:tGINJsIv
もう一匹ベビー!!(゚▽゚*)ニパッ
310 :
pH7.74:2006/07/22(土) 21:53:12 ID:TmA8VCjL
アカムシもよく食べるよ。
ポトンと落としてやると、奪い合いになります。
そうなると体格&パワーで勝る、メスがたいてい勝っちゃう。
311 :
pH7.74:2006/07/25(火) 22:45:08 ID:ednLGeFs
水鉢6匹ベビー!!(゚▽゚*)ニパッ
312 :
pH7.74:2006/07/27(木) 22:39:11 ID:ShijXeub
小さくても健気にエサつついとる。
これも立派な命。
313 :
pH7.74:2006/08/02(水) 15:36:03 ID:BrQwsMWv
8月か。日差しが強くてグッタリしてないか心配。
外飼いだからな。
314 :
pH7.74:2006/08/05(土) 08:13:28 ID:un8LRGaU
8月初カキコ。ヤター
315 :
pH7.74:2006/08/05(土) 09:28:09 ID:FF0qV+rQ
メダカとの違いはどこ??
316 :
pH7.74:2006/08/05(土) 10:17:54 ID:f84s2bhZ
池で、5〜6年前から世代交代しながら飼ってるけど、
新しい血を入れた方がいいかな
317 :
pH7.74:2006/08/06(日) 00:46:07 ID:CL8Ol7pj
>>315 見分け方なら、メダカは上から見ると黒いラインが走っている。
カダヤシは雄の尻辺りに細長い交接器がある。雌は産仔期が近づくと、尻あたりが黒くなる。
生態の違いは、メダカは卵を産む(卵生)のに対して、カダヤシは稚魚を直接産む(卵胎生)。
318 :
pH7.74:2006/08/06(日) 14:57:51 ID:X3h/z/+V
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
319 :
pH7.74:2006/08/07(月) 15:49:09 ID:T4K1Mm9u
>>316 うちもそうなんだけど、新しい血をいれようと思ってる。
近所の用水路にウジャウジャいるから捕獲は簡単。でも
320 :
pH7.74:2006/08/18(金) 15:19:16 ID:cEf7/2lR
毎日くそ暑いけど、ヤッシー達は元気でやってるage
321 :
マリも:2006/08/18(金) 19:39:13 ID:cL503nzU
133 マリもですよろしく 「ガッピ一はないと思うが」
322 :
pH7.74:2006/08/29(火) 07:15:45 ID:yoXolUd5
今日のメスは、何匹・・・・
323 :
pH7.74:2006/08/31(木) 21:45:26 ID:3svp+gIZ
カダヤシ増えたから、と友人が分けてくれたが、メダカだった。orz
324 :
pH7.74:2006/09/01(金) 14:41:55 ID:s2vfEgl+
逆パターンなら有りそうだけれど。
325 :
pH7.74:2006/09/02(土) 17:06:47 ID:5+q4E5J+
9月初カキコ、やたー。
326 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:38:26 ID:4MMigPyw
2ペアで飼ってたら、子供が100匹以上に・・・
今度の休みに近くの水路に逃がしてあげます。
子供も楽しみにしてます。
皆は増えたらどうしてます?
327 :
pH7.74:2006/09/05(火) 22:59:22 ID:ii1VxO/v
クマ?
328 :
pH7.74:2006/09/05(火) 23:03:17 ID:2eVCTQKi
逃すなよ〜。
飼えないのならエサにした方がいい。
一応害魚なんだしね。
329 :
pH7.74:2006/09/05(火) 23:22:26 ID:fddvgtO8
蚊の幼虫を食べるから、蚊絶やし=カダヤシ
害魚ではありません。ww
カダヤシもその地域独特の遺伝子があるので、むやみやたらに
放流してはいけないのです。
わかりましたか?326さん。w
330 :
pH7.74:2006/09/06(水) 00:03:54 ID:2+EnDjDY
>>329 素人に嘘教えるのは止めろ。
カダヤシはいまや法で規制される特定外来生物。
放流は違法。
飼えないのなら、己の手で殺せ。
それが飼育者の責任。
331 :
pH7.74:2006/09/06(水) 07:02:33 ID:BuHG5YCx
ブラックバスだよ。それは・・・・(^ω^)
332 :
pH7.74:2006/09/06(水) 09:59:48 ID:Vu5rpCyU
333 :
pH7.74:2006/09/06(水) 10:48:50 ID:luPwwtDN
いや普通に外来魚だし害魚だよ。メダカの減少に一役買ってる
334 :
pH7.74:2006/09/06(水) 11:20:56 ID:6l7Fsku6
335 :
pH7.74:2006/09/06(水) 11:59:52 ID:O3LPXkpJ
クスクス
336 :
pH7.74:2006/09/06(水) 13:17:22 ID:rnwvLiAu
なんか珍しくレスが付いてるなと思ったら、またこのパターン。
メダカの減少は、メダカが住めないような環境に
作り変えた人間が悪い。
カダヤシは人間の都合で違う環境に連れてこられただけで、
その環境に適応しようと必死に生きてきただけ。
それをまたもや人間の都合で害魚扱いにされてしまった。
カダヤシは悪くない。
俺はこれからもヤッシー達を可愛がっていく。
日本に普通に暮らす普通の魚としてな。
337 :
pH7.74:2006/09/06(水) 20:52:06 ID:ZHT5GZHG
そうだ、そうだ。増やして放流だ!
蚊がいなくなって助かるぜ。
338 :
pH7.74:2006/09/06(水) 20:58:20 ID:zmiRxz9B
川底や用水路の底が土ならここまで減ってしまうことは
なかったでせうw
護岸工事は即刻ヤメレ!なんてね(^^)
339 :
pH7.74:2006/09/06(水) 22:08:11 ID:ElUJxAaV
>>336のコメントは、最近ローカルの番組で見たものと全く一緒でワロタw
堀川で小学生が生き物探し…みたいな。
340 :
pH7.74:2006/09/06(水) 22:26:47 ID:UX0gpbFv
庭でカダヤシにエサやろうとすると、蚊の大群に毎回襲撃される件について
341 :
pH7.74:2006/09/08(金) 21:29:07 ID:TIHR3i7p
廃タイヤが近くに放置されてるよ。きっと。そこから蚊が湧く。
342 :
pH7.74:2006/09/12(火) 19:46:18 ID:hBxAm89d
質問!!
カダヤシって卵胎生?
カダヤシって屋外無加温O.K.?
カダヤシって爆殖可?
カダヤシってもう販売はしてない?
カダヤシって採集しか入手手段無し?
あぁカダヤシ飼いたい…
343 :
sage:2006/09/12(火) 19:52:03 ID:zohB8qYO
回答!!
うん!
うん!
うん!
うん!
うん!
あぁカダヤシいらない…
344 :
pH7.74:2006/09/12(火) 22:46:58 ID:y+gLGWPk
近所の汚い溝に変な魚が居ると言って、うちの父ちゃんが小さな魚を捕ってきた。
なんだろうと覗いてみると、どうやらグッピーの仲間のようだった。
どこの馬鹿か知らんが、熱帯魚を棄てるとは許せない!
寒くなったら死んじゃうじゃないか。本当に無責任だ。
さて、水槽もヒーターも無い、水鉢外飼いオンリーなオイラは
このグッピーちゃんどうすればいいんだ・・・。
今のところヤッシーと一緒に元気にメダカの餌食べてるけど。
知り合いのアクア野郎に引き取ってもらおうかな。
345 :
pH7.74:2006/09/13(水) 22:01:41 ID:R1VL3OkL
ちょっとさぁ
カダヤシ入手手段マジにないんだね
東北だから採集できないし
なんとか
346 :
pH7.74:2006/09/13(水) 22:03:35 ID:R1VL3OkL
ちょっとさぁ
カダヤシ入手手段マジにないんだね
東北だから採集できないし
なんとか入手する方法ないですか?
犯罪うんぬん抜きにマジで飼いたいです
裏ルートだろうがなんだろうが
入手手段あったらコソーリ教えてください
マジレス頼むよ2chの皆
347 :
pH7.74:2006/09/14(木) 21:28:06 ID:+K84ClyG
うちの父ちゃんがまたグッピーを捕獲してきた。
でも、今度のは前の二匹と明らかに違う。
尾びれや背びれは青白く光り、前のグッピーと同じなのだが、
それ以外はまるっきしヤッシーなんだ。
これってもしかして「カダヤッピー」とかいう、グッピーとヤッシーのハーフなのか?
父ちゃんの話によると、他に稚魚が数匹いるらしく、目立つから鳥に喰われたら
可哀想と思い、捕獲しようとしたら、それらは素早すぎて無理だったようだ。
ヤッシーとの雑種なら、もしかして冬越しとか出来るのかな。
348 :
pH7.74:2006/09/16(土) 00:19:42 ID:iG3isrBe
うちのブラックモーリー君。
カダヤシ子ちゃんに、チソコ突っ込んでた。
何が出来るの?(´Д`;)
349 :
pH7.74:2006/09/16(土) 00:27:43 ID:Kvpjx+uv
ブラマヨ
350 :
pH7.74:2006/09/16(土) 13:17:56 ID:72ezdESi
カダヤシ殖え過ぎて持て余してる人いない?
入手方法ないから4prくらい買い取りたい
351 :
pH7.74:2006/09/18(月) 10:09:37 ID:zT9EGx5H
おまえら・・・子供生まれたやら逃がすやら・・・ばれたらマジで書類送検されるぞ。
罰金も交通違反の比じゃないぞ。
もっとこっそりやれよ。
352 :
pH7.74:2006/09/18(月) 15:07:09 ID:pglfULqK
父ちゃんがカダヤッピーをまた捕獲してきた。これで4回目。
もう十匹くらいいるんじゃ・・・(汗
もうこれ以上増やさないでくれよ。スペースが足りないよ。
353 :
pH7.74:2006/09/25(月) 14:40:36 ID:3YbS0f47
蚊絶やし
354 :
pH7.74:2006/09/30(土) 04:18:59 ID:jaOVWFY7
昨日の夜、稚魚がいぱ〜い産まれまつた。
ぷりぷりと5〜6ミリのを、なんと65匹も!
こんなに大量に、産まれたは初めてッス!!
超びっくりしたので、記念カキコ!
355 :
pH7.74:2006/09/30(土) 16:17:29 ID:U/55z3Q8
よ、よく数えられたね・・・。おめ
356 :
pH7.74:2006/10/01(日) 03:55:35 ID:Td7Go4GO
バケツで産ませておいて、産卵箱に移す時に、暇だったんで数えたッス!
6〜7月頃にも、50匹ぐらい産まれてるんで、今年産まれた稚魚は、百匹以上になりまつた!
前に産まれた子達は、15〜20ミリぐらいで元気に成長してまつ〜!
357 :
pH7.74:2006/10/01(日) 05:57:48 ID:UuOycFOH
だから売ってって言ってるやん
358 :
現地経験者:2006/10/01(日) 22:23:11 ID:H/xFCKSv
大型魚のエサとして大活躍。
増やすのも簡単だし♪
家の周りに通販で魚と一緒に来た発泡スチロールに入れて増やしてる。
359 :
pH7.74:2006/10/02(月) 07:50:49 ID:Nzttwjey
10月初カキコ、やたー
360 :
pH7.74:2006/10/03(火) 03:09:48 ID:xRvnOBE8
昨日の昼頃に、また稚魚が産まれたッス!
今度は、18匹でつた。
稚魚 マジ超カワイス〜!
361 :
pH7.74:2006/10/04(水) 13:51:16 ID:Y1cLaFNe
チビが1匹だけしか居ないと思ってたプラのほうに
もう1匹チビを発見。いままでどこに隠れてたのか。
水鉢のほうは10匹くらいチビがいる。
来春までに何匹生き残るかな。
362 :
pH7.74:2006/10/12(木) 14:09:12 ID:a8l1OZEA
最近エサをダイソーのメダカのエサからキョーリンのメダカのエサに代えた。
同じのばっかりだと飽きるだろうから。
あと乾燥ミミズ&アカムシも時々やってる。
あと最近、野良ネコが庭にこっそり侵入しているらしく、ちょと気がかり。
363 :
pH7.74:2006/10/14(土) 22:41:12 ID:n57obCx3
メダカに比べてメスはすごくデカイね。
364 :
pH7.74:2006/10/18(水) 08:14:17 ID:GhHQ+dgE
1週間ほど前にメダカだと思って捕まえてきた魚!今日出産!卵じゃない!
ということで カダヤシと判明!
どうしたらいいの?稚魚8匹ほどいて5匹は息絶えていた・・・
残りの3匹の子供たちは別の容器に移したけど、どうやって育てていけばいいのか・・・
親と同じえさでいいの?普通1度にどれだけ生まれるの?
いろいろ教えてください。
365 :
pH7.74:2006/10/18(水) 14:01:36 ID:FsnwH3gH
カダヤシの捕獲飼育は現在禁止されているので、
スレはsage進行でお願いします。
日陰者スレなので。
普通にメダカのえさ食べてるよ。小粒タイプのやつ。
俺は外飼いだから何匹産むのか正確には知らないけど、
いつの間にか10匹くらい産まれてた。
あんまり増やす気がないので、特に隔離はしてない。
マツモやホテイが沢山入ってるから、避難場になるし。
ただメダカと違って、ある程度の大きさの稚魚の状態で産まれてくるので、
親が食べたりはあまりしないのではないかな。
366 :
pH7.74:2006/10/19(木) 23:02:08 ID:Qt5Cn/1M
水鉢に入れてたオオカナダモが花を付けた。
切れ端を入れただけなのに、どんどん伸びて成長した。
ホテイは結局枯れて小さくなって殆ど消えたが、
マツモとオオカナダモは元気いっぱいだ。
367 :
pH7.74:2006/10/28(土) 07:28:22 ID:TDKHTmM2
冗談抜きで、5ペアで10000円とかだったら売ってくれないか?
ヤフオクとかにメダカとして出品して、そのURLをうpしてくれ。マジで。
絶対買うから。
368 :
pH7.74:2006/10/28(土) 09:49:37 ID:hq6HZEts
マジでカダヤシ売ってください
頼みます
369 :
pH7.74:2006/10/30(月) 21:23:19 ID:SUmdeJdT
知人にグッピー貰って、今日質問スレで聞いたら半分ぐらいカダヤシでしたorz
どうやって処分したらいいんだろうかなー
上げた方は全部グッピーと思ってるし困ったな
370 :
pH7.74:2006/10/30(月) 21:28:30 ID:SUmdeJdT
っていうかすぐ上に売ってくれってのがあるなw
売るどころかタダで上げます。って言ったら罰金??
371 :
pH7.74:2006/10/30(月) 22:22:24 ID:oHucrkIv
そのまま飼えばいいじゃん。
372 :
pH7.74:2006/10/30(月) 22:24:11 ID:iLTS0YPY
たしかに法にはひっかかるが、
10円拾ってとどけないのも全然自動車こないからって信号無視するのも法にひっかかる。
要は、誰にも迷惑かけなきゃいいんだろうと、カダヤシ飼って誰に迷惑かかるのかと。
別に放流するわけでなし、増えすぎて困ってるのなら、配るなり売るなりするくらい別にいいだろう、という自論。殺すよりはずっとね。
というわけで・・・・・・売れ、激しく売れ!
373 :
pH7.74:2006/10/30(月) 22:29:36 ID:SUmdeJdT
飼ってもいいけど、水槽が小さいから無理があるのよ
とりあえずは別の水槽で様子見てみるかな。
過去ログ見たところヒーター無しでもいいんだよね?
374 :
pH7.74:2006/10/31(火) 00:03:52 ID:PBrD2WLj
千葉方面はよく見かけるね。
何でだろ?
375 :
pH7.74:2006/10/31(火) 22:57:17 ID:Qvc6v9qu
大阪だけど、外飼いで冬越しOKだったよ。
室内水槽なら、ヒーターなしで寒い地域でもいけるんじゃないかな。
376 :
369:2006/11/02(木) 15:17:48 ID:TJg3RYBl
カダヤシとグッピー分けてみた。
カダヤシの方の水槽はヒーターないから、グッピー混ざってたら死んじゃうのかな・・・
とりあえずは屋内だけど寒そう
377 :
pH7.74:2006/11/05(日) 11:17:09 ID:rDrPR6Mq
11月初カキコ。やたーーー
378 :
pH7.74:2006/11/05(日) 15:12:53 ID:K0hy2dls
何言ってんだコイツ?
379 :
pH7.74:2006/11/06(月) 11:14:21 ID:t/1Flj+h
>>114>>115>>118>>124>>130>>134>>147>>165>>182>>197
>>230>>257>>265>>282>>294>>304>>314>>325>>359>>377
1月にはこなかったみたいだな。
こいつにとっての初カキコって意味みたいだからほっとくのがいいとオモ
380 :
pH7.74:2006/11/08(水) 07:59:24 ID:5JsZJZy9
>>379 1ヶ月ごとのカキコなのに間隔が短いなwww
まさに過疎スレww
381 :
pH7.74:2006/11/08(水) 22:32:36 ID:zHbzVLBm
寒さで死んじゃった・・・涙
382 :
pH7.74:2006/11/09(木) 06:25:28 ID:d3Kckg1O
っていうか3周年かよwww
383 :
pH7.74:2006/11/15(水) 22:59:52 ID:NBY7Atxl
寒いからか、あんまりエサ食べなくなったよ。
384 :
pH7.74:2006/11/21(火) 11:57:10 ID:ZH4e/NOa
グッピーとよく似た感じの魚で、体やヒレに色がついてないのはカダヤシでいいんでしょうか?
質問スレで聞いても答えてもらえないorz
385 :
pH7.74:2006/11/22(水) 23:55:33 ID:I5rhtPGF
検索すれば簡単に判る質問だから
答えてくれなかったのかも。
ま、カダヤシが日陰者扱いだからなんだろうが。
386 :
384:2006/11/23(木) 01:55:13 ID:AzKUClF3
>>385 検索したけどそれらしきものを見つけられませんでした。
引っかかるのはカダヤシとメダカの違いのHPばかりです。
もう少し探してみます。
387 :
pH7.74:2006/11/23(木) 16:24:02 ID:8ujhgc7b
画像検索で出てくるカダヤシの画像とその謎の魚とを見比べれば
カダヤシかどうか判別できるんじゃないの?
そういう単純な問題じゃないのかな。
グッピーとタキシードグッピー両方飼ってたけど、
ボディーは確かに似てる。ヒレの形が違うけど。
388 :
384:2006/11/23(木) 19:59:03 ID:KXdYr1V9
>>387 どのヒレを見れば違いが分かりますか?
大きさが3センチ程度でも見分けつきますか?
判別できたら水槽内が過密気味になってきたので、別水槽に移そうと思っています。
カダヤシがメスばかりでグッピーはオスがほとんどなので、もしかして色や模様の無いメスグッピーもいるのかなと思ってきいてみました。
ちなみに最近までカダヤシがグッピーのメスで、色や模様のあるのがグッピーのオスだと思っていました・・・
389 :
pH7.74:2006/11/24(金) 14:49:29 ID:huicdbM3
ここで訊くより、グッピースレで訊いたほうがいいかも。
むこうは沢山詳しい人が居るだろうし。
カダヤシメスとグッピーメスの違いを知りたいんでしょ。
画像もアップするとより早く答えてくれるかも。
390 :
pH7.74:2006/11/24(金) 14:54:48 ID:huicdbM3
391 :
pH7.74:2006/11/26(日) 22:51:52 ID:ptRziWnM
?
392 :
pH7.74:2006/11/27(月) 00:10:39 ID:sCChp1UH
ここでカダヤシ飼ってることを告白してる人は、犯罪告白してるわけ?
人に迷惑にならなきゃ法令違反しても問題ない、みたいなこと言ってる人もいるし。
法令の遵守について、個人個人が勝手に解釈するようになったら世も末だな。
だいたい、法令に違反しながら趣味を続けることに罪悪感もないなんて、それでも
まともな日本人かと言いたくなるよ。
393 :
pH7.74:2006/11/27(月) 00:52:47 ID:ZBIOlKun
まぁまぁ。
そこまで言い出すと、信号無視やら一旦停止せずやらスピード違反もしたことないのか?みたくなるし。
免許いらんからとかで自転車でやってるやつもよく見るし。
飲酒出来んからとかで自転車乗る奴も見るし。
関係ない例持ち出して申し訳ないが。
だからっつーて違法行為推奨派でもないので。悪しからず。
394 :
pH7.74:2006/11/28(火) 21:02:51 ID:UVEEVP5R
黒めだかとの比較をしたいんですけど、水面の上から背中を撮ってる画像ってありますか?
395 :
pH7.74:2006/12/01(金) 06:58:27 ID:2ZU3eAVS
つーかちゃんと研究目的ということで許可申請出せばいいんだよ
396 :
pH7.74:2006/12/08(金) 02:53:35 ID:L+Baut8/
黒メダカと表記して売ってるとこ多いね
まあ餌にするわけだから俺は構わんけど
397 :
pH7.74:2006/12/08(金) 07:34:07 ID:3Amly6Rc
12月初カキコ、やたーーーー
398 :
pH7.74:2006/12/10(日) 22:24:26 ID:T8jHAS4J
おめ。
399 :
pH7.74:2006/12/18(月) 07:34:48 ID:X8e/5oEF
グッピーの雄とカダヤシの雌を一緒にしたら
混血魚産むかな?
400 :
pH7.74:2006/12/18(月) 08:20:59 ID:mTaHhKnu
400
401 :
pH7.74:2006/12/18(月) 12:05:48 ID:NG1tRJ4l
近所で30匹以上捕まえてきた
ミウルスにやったら喜んで捕食したよ
402 :
pH7.74:2006/12/18(月) 13:14:46 ID:Yce80EP+
〉〉399 混ざるそうですね。よくにてるし。カダヤッピー。
403 :
pH7.74:2006/12/25(月) 05:59:33 ID:tF8bHgZv
3年前の夏に捕ってきたメスが3日前に大往生。ここ1年は、そばに雄も
おらず、規制もあり仔を産ませてあげられなかったけど、一緒にいた金魚
よりも食欲も旺盛で本当に楽しませてくれた。合掌。
404 :
pH7.74:2006/12/26(火) 15:53:44 ID:BHl9acJ6
我が家のカダヤシはメスがお腹に卵を付けている。
新種かな?
405 :
pH7.74:2006/12/27(水) 04:15:46 ID:8UaKAJ7M
つかまんねぇ。いるんだけどさ、すぐそこに。
足音に反応して3メートル先くらいでどんどん逃げられてる。
どうやって捕まえるわけ?
406 :
pH7.74:2006/12/27(水) 06:12:36 ID:OrUhOTKz
寝込みを襲え。
407 :
pH7.74:2006/12/27(水) 06:54:03 ID:bDgc06Zz
売っているのは見たこと無いよ。
408 :
pH7.74:2006/12/27(水) 07:31:38 ID:SngHVdOm
409 :
pH7.74:2006/12/27(水) 17:52:33 ID:bDgc06Zz
捕まえにいく鹿内の?
410 :
ペルポイの道具屋:2006/12/27(水) 19:27:34 ID:YkdeiijM
ペルポイの道具屋
メダカ 100 G
黒いインチキグッピー 150 G
> 1000G
モツゴ 120 G
いいんですか??その品は値が張りますよ??
411 :
pH7.74:2006/12/28(木) 01:56:45 ID:ftSYSl9h
>>408 飼うのは法律で禁止されております
メダカと混泳させて飼ってみれば理由は分かると思う
412 :
pH7.74:2006/12/28(木) 15:10:34 ID:G0hf3okE
もうレスしなくていいよ。学級委員長さん。
413 :
pH7.74:2006/12/29(金) 07:39:55 ID:2D0yoVw+
414 :
pH7.74:2006/12/29(金) 13:17:46 ID:LIvxOWS6
キレてるようには見えない
どのへんからそう思うんだろうか?
>>413みたいな反応の方がキレてるって言うんじゃないかな?
違うって言うだろうけど。
415 :
pH7.74:2006/12/30(土) 06:29:36 ID:TGcT5fWl
鏡見ようよ
416 :
pH7.74:2006/12/30(土) 08:23:35 ID:He4CXZAu
帰省するので、12月最終カキコ。やたーーーー
417 :
pH7.74:2006/12/30(土) 08:24:38 ID:He4CXZAu
帰省するので、12月最終カキコ。やたーーーー
418 :
pH7.74:2007/01/01(月) 00:14:28 ID:uzNIVnjL
あけおめ!今年もよろ!
生き残ったヤッシー、なんとか冬を生き延びてくれ。
419 :
慶:2007/01/01(月) 16:05:50 ID:QvA3+OKJ
佐賀のクリークにメダカがいるというので採集したらタップミノーだった。八女にはいない
420 :
pH7.74:2007/01/04(木) 02:00:08 ID:zsVJccS7
1月初カキコ、やたーーーー
421 :
pH7.74:2007/01/04(木) 19:37:43 ID:hrCJ0JAw
なんかこのスレ、頭悪そうな人がうじゃうじゃいるね
422 :
pH7.74:2007/01/04(木) 22:31:39 ID:jnWbK+w8
いや俺独りしかいないよ。お前が二人目の頭悪そうな住人だ。
423 :
pH7.74:2007/01/12(金) 23:15:12 ID:Igj44mko
今年は暖冬であんまり寒くならないから、
ヤッシーたちがかえって心配。
本当に寒波が不意にやってくると対応できなくて
死んじゃいそうで。
424 :
pH7.74:2007/01/13(土) 04:26:41 ID:6WSrq4hD
なに?ヤッシーって?ワラ
カダヤシのこと?
死ねばいいじゃん
425 :
pH7.74:2007/01/22(月) 21:39:28 ID:yugYUq9F
この時期は外飼いはつまらんな。
じっと隠れて出てこない。
426 :
pH7.74:2007/01/31(水) 01:16:36 ID:JoXwTBDc
1月最終カキコ、やたー
427 :
pH7.74:2007/01/31(水) 14:26:19 ID:DJYLjhCW
暖冬だから、暖かい日は顔出したりするよ。
でもまた寒くなるから、大変だろうな。
428 :
pH7.74:2007/02/01(木) 07:03:06 ID:aTzTCgim
2月初カキコ、やたーーー
429 :
pH7.74:2007/02/06(火) 20:20:32 ID:VmVCgXSg
過疎〜ん
430 :
pH7.74:2007/02/07(水) 13:57:48 ID:ofs/tbBN
431 :
pH7.74:2007/02/08(木) 14:07:03 ID:XySTVg1I
法が変わる前から飼ってるんだけど、まだ100匹は生きている。
でも一度も稚魚の姿を見たことがなくて・・・
みんな体長4〜5cmで丸々太ってるし、
環境は悪くないと思うんだけど、何が悪かったんだろうな。
432 :
pH7.74:2007/02/09(金) 16:59:23 ID:NQxX+kom
100匹ってのが多すぎなんだよ。
でっかい水槽に10匹くらい入れて水草も沢山入れるんだ。
それ以上は情報不足。
433 :
pH7.74:2007/02/20(火) 21:44:07 ID:NDHPR5k1
いいなぁ、でっかい水槽。
俺ももっと沢山飼ってみたいよ。
434 :
pH7.74:2007/02/28(水) 07:14:55 ID:VgcnHtsi
2月最終カキコ、やたーーー
435 :
pH7.74:2007/02/28(水) 08:14:29 ID:DUY200fQ
いやオレが
436 :
pH7.74:2007/02/28(水) 09:07:49 ID:DUY200fQ
437 :
pH7.74:2007/02/28(水) 09:20:50 ID:RaqdGJSc
カダヤシをガーの餌にしてるのですが邪道ですか
438 :
pH7.74:2007/03/01(木) 07:31:04 ID:rwz5N4OI
439 :
pH7.74:2007/03/01(木) 09:15:09 ID:LhomH6LC
じゃあ2番目
440 :
pH7.74:2007/03/04(日) 22:41:32 ID:lVh7Obv9
3月初カキコ、ヤターー。
441 :
pH7.74 :2007/03/06(火) 20:12:48 ID:OMqFQ24v
ガンブシア・ホルブロッキの屋外越冬を確認しました。
根性が悪いので外の睡蓮鉢にいれていた、もちろんエサなし。
442 :
pH7.74:2007/03/18(日) 07:19:49 ID:i0Y7HeLP
いい加減暖かくなれよ!魚達が心配。
443 :
pH7.74:2007/03/31(土) 23:46:01 ID:J3DQwMX+
3月最終カキコ、やたーーーー
444 :
pH7.74:2007/04/01(日) 00:44:12 ID:L5pAWx1K
4月初カキコ、やたーーーーー
445 :
pH7.74:2007/04/01(日) 11:04:40 ID:ged9NsjA
ボウフラを減らすために日本に持ち込まれたとは聞いていたけど
スレタイ見てカダヤシって「蚊を絶やす」からその名前だと今気が付いた…
446 :
pH7.74:2007/04/14(土) 21:37:38 ID:L741cvsS
だいぶ暖かくなって、元気に泳いでますよ。
エサも良く食べてる。
447 :
pH7.74:2007/04/14(土) 22:48:04 ID:YRshih3H
まだ寒いせいなのか子供を産んでくれない。
448 :
pH7.74:2007/04/27(金) 22:51:28 ID:eLq9FTNz
GW過ぎたあたりから産卵シーズンなのかな
449 :
pH7.74:2007/04/28(土) 04:58:14 ID:U7eWDh+u
ブルーギルが近所の池で増えだして
カダヤシまでもが絶滅した
恐ろしい魚だな、アレは
450 :
pH7.74:2007/05/01(火) 20:53:56 ID:fa8piFH1
5月初カキコ、やたーーーーーーー
451 :
pH7.74:2007/05/02(水) 23:31:11 ID:/maN/0J8
毎月、おめ
452 :
pH7.74:2007/05/20(日) 11:27:08 ID:2i2QT3ie
pjk
453 :
pH7.74:2007/05/21(月) 13:18:18 ID:XCcaJGCQ
モツゴの稚魚がカダヤシ雌に食べられた・・・。凶暴や
454 :
pH7.74:2007/06/01(金) 00:11:52 ID:73iZoR4w
6月初カキコ、やたーーーーーーーー
455 :
pH7.74:2007/06/01(金) 01:15:48 ID:PFLNsqtZ
6月初カキコ、やたーーーーーーー
456 :
pH7.74:2007/06/01(金) 01:33:08 ID:1TOVOf3s
琵琶湖で釣りをしてて、ブルーギルが釣れて、
なんとなくナイフで首を切った。
切り口を見ると、なにか白い物が点々とあったので、
何かと思い、ナイフで腹を切ってみると・・・・
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!!!!!!!
虫がうようよとでてきたYO!
びっくりして5Mぐらいぶん投げてしまったYO
457 :
pH7.74:2007/06/01(金) 15:40:19 ID:hTu8h9Uq
いつカダヤシが出てくるんだろうと
最後まで読んだが、結局出てこなかったじゃねーか!!!
すれ違いじゃ!
458 :
pH7.74:2007/06/04(月) 16:41:33 ID:IHSQh8v8
ついに産卵
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚∀゚)´-`)━━━!!!!
30匹ほど生んで早くもベビー達餌をがっついてます、ちょい感動!
459 :
pH7.74:2007/06/15(金) 09:20:30 ID:TFCyXlgD
メダカスレでは分かる人がいなかったのでこちらで質問させてください
カダヤシは上(背面)から見た場合、メダカのような光る線はありますか?
上から見ての区別が出来るか知りたいので
460 :
pH7.74:2007/06/15(金) 14:36:33 ID:6RRzz5WZ
光る線ってのがよく解からないけど、
上から見てもそっくりだから、俺には区別が付かない。
ただ、カダヤシのメスの成魚はメダカのメスよりデカイ(太い)から、
区別は付くかもしれんが。
ウチの地域にはカダヤシしかいないから、
知らない人は水面を泳ぐカダヤシをメダカだと思ってる人が多い。
あんまし参考にはならないだろうけど。
461 :
pH7.74:2007/06/15(金) 15:58:36 ID:SV5xEYOr
メダカ、カダヤシ共に500匹以上飼っている俺が来ましたよ
>>459さんが、どうゆう状況(飼っている・川等へ獲りに行く時)で
区別したいのかが分からないので、参考になるかどうかですが
>>52に書かれているように、メダカを上から見ると大きさにもよるが
頭から背中にかけて1〜1・5_程の黒い線(頭の上は線が太い)
があり、その両サイドが白っぽく透き通って見える。
カダヤシを上から見ると背中に0・5〜1_程の黒い線があるが
頭の上には無いので、メダカよりは、線が目立たない。(個体差あり)
あと、
>>460の言うように、子持ちのメス(腹に無精卵のもいる)は
腹が丸く太っているので、上から見てもよく判る。
(しかし、稚魚を産み終わった後は、そうでもないよ)
とりあえず、メダカとカダヤシを上から見ると↑に書いたような感じです!
他にも知りたい事があれば解る範囲で答えますよ!!
462 :
pH7.74:2007/06/16(土) 11:50:07 ID:j/ym5ixH
>>460 川だとか水路を眺めてると、表層を泳いでる“メダカと思われる”魚は、
上から見ると2本線があるんですけど、他の中層を泳いでる魚には無いんです
それが
>>461で言う
>その両サイドが白っぽく透き通って見える。
ではないかなと
それでカダヤシはどうかな、いやあれは実はカダヤシかも、という質問でした
>>461 せっかくのメダカ?なんで飼うつもりは無いですし、捕獲観察もまだ先の話なので
あとやはり自分の目で比較したことがないのは致命的で、
実は白い線があってもカダヤシの可能性ももちろんあるわけで・・・
横からの比較画像はあるんですけど、上からの比較画像がネットに無いのも困ったなあと
誰か撮ってUPできないでしょうか・・・
463 :
pH7.74:2007/06/16(土) 13:01:40 ID:cJqgNos/
実際にその用水路に行って網ですくって、
100均のプラにでも入れて横から眺めたほうが
早いと思うけど。そのあと逃がせばいいし。
464 :
pH7.74:2007/06/16(土) 13:19:29 ID:cJqgNos/
465 :
pH7.74:2007/06/16(土) 13:22:10 ID:j/ym5ixH
>>464 ありがとう!
こりゃ上からだと同じですな・・・
“らしい魚”がいる場所は何ヶ所かあるんだけど
近所じゃないんでなかなか時間が作れなくて
でも現物見て確認するしかないと覚悟しました
466 :
pH7.74:2007/06/16(土) 13:35:30 ID:29mGXwsh
467 :
pH7.74:2007/06/18(月) 12:36:01 ID:QetBym35
荒川にカダヤシがいるらしいんだけど、
網では捕まえられないから釣ろうと思うんだが。
針とか餌とか季節とか時間帯とか天気とか場所とか。
どうすれば釣りやすいんだろう、教えてくれよ!
468 :
pH7.74:2007/06/18(月) 14:01:29 ID:XnajCeuf
今までカダヤシを釣ろうとか一度も思った事無いから、ワカラン。
そういえばメダカ釣りってのがあるらしいから、
調べてみたら?
どちらにせよ、かなりの難易度だろうな・・・。
469 :
pH7.74:2007/06/23(土) 16:09:53 ID:rWoH6B18
5月位から既に500匹以上生んでいる
このまま生ませたら1000は軽く超えそうだ
470 :
pH7.74:2007/06/25(月) 03:12:25 ID:GZEOpjk0
おぉ!すごいですね、こちらはまだ40匹ほど
お腹が皆パンパンなので、これから続々と出産ラッシュの予感。
471 :
pH7.74:2007/07/01(日) 00:21:57 ID:ejSHFzqV
7月初カキコ、やたーーーーーーー
472 :
pH7.74:2007/07/01(日) 12:28:28 ID:b80xwOTj
てゆか、、、特定外来生物だから捕獲禁止だぞ
473 :
pH7.74:2007/07/01(日) 12:55:46 ID:1n1O57BV
474 :
pH7.74:2007/07/01(日) 14:26:27 ID:6PnP0Ksv
ウチも今年も稚魚が産まれたよ。
ヌマエビの稚エビも確認。
小さい水鉢で基本放置だから、どれだけ生き残れるかなぁ。
475 :
pH7.74:2007/07/10(火) 13:27:44 ID:LSnJ5Ay3
お腹パンパンの状態で何匹生まれるのかな?
4〜5匹ですか?
476 :
pH7.74:2007/07/11(水) 15:09:32 ID:tO6JvgIG
>>199 超遅スレだがハイブリッドは出来る。
出産数は減るが。
「カッピー」とでも名付けてみたら?
ガンブジアspということで・・・
477 :
pH7.74:2007/07/14(土) 09:36:29 ID:qfLRgvx/
今月から
7月中間カキコ、やたーーーーー
478 :
pH7.74:2007/07/25(水) 22:36:28 ID:MOoBeeQO
ぎゃあああーーーーーーー!!!
今日帰ってくると、ヤッシー(雌)がコンクリート上に横たわってた・・・orz
我が家初の飛び出し事故。
ボー然と見てると、ピクっと動いたから、とっさに元の
水鉢に放り込んだけど、暫くするとやっぱり死んじゃってた・・・。
あとはミナミとタニシが土に還してくれるだろう。合掌
479 :
pH7.74:2007/07/30(月) 14:47:05 ID:8f+/7SN9
合掌
480 :
pH7.74:2007/08/02(木) 21:42:34 ID:axEzccEp
知らない間にベビーヤッシーが20匹くらいに増えてる。
この中で一体何匹が生き残る事やら。
481 :
pH7.74:2007/08/03(金) 21:14:05 ID:Y5Qsbkv4
カダヤシの血が濃くなるので近所の淀川にすくいにいったら
とれたのはギル、モロコ、バスの子だけだった Orz
482 :
pH7.74:2007/08/04(土) 08:40:21 ID:Ko8pRA7I
8月初カキコ、やたーーーーー
483 :
pH7.74:2007/08/13(月) 12:25:07 ID:55Z72tYD
484 :
pH7.74:2007/08/13(月) 14:51:34 ID:cqY7Vr+8
>>483 報告乙です!
メダカだったんだね。
自然にメダカがいる地域が羨ましいなぁ。
ウチの地域はお店に行かないと姿を拝めないよ。
485 :
pH7.74:2007/08/26(日) 03:15:46 ID:IzaYjRj8
カメのエサ用にカダヤシを使いたいんだが
どっか採取できるところがあれば教えてくれ。
486 :
pH7.74:2007/08/26(日) 10:09:01 ID:vmV7B+pV
福岡県北部にカダヤシっているの?
メダカは沢山いるんだけど、カダヤシはまだ一度も見たことがない。
487 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:02:23 ID:2nfUhY/B
9月初カキコ、やたーーーーーー
488 :
pH7.74:2007/09/01(土) 00:09:47 ID:08LOezGf
489 :
486:2007/09/01(土) 08:05:44 ID:ZCQn1yao
490 :
pH7.74:2007/09/05(水) 14:34:40 ID:G6JbeDrh
ぇー!
全部確認したの?
ご苦労様でした。
491 :
pH7.74:2007/09/05(水) 17:09:50 ID:kIHauQLJ
先週日曜に公園捕まえて来たグッピーだと思っていた魚が
カダヤシだと言う事をこのスレで気付きました…
雄に色がいつ出るのか楽しみにヒーター26度で部屋かいしてます。
去年はいなかったのですが、誰か逃がしたのかな?
夏にグッピー逃がしたのが増えてる思ってました…
間違いなくカダヤシでしょう。
便所に流します…
グッピー雄入れても色が出る固体は産まれないですよね?
産まれるならやって見たい気もするが…
492 :
pH7.74:2007/09/08(土) 09:50:44 ID:05iInj4L
誰かカダヤシいる場所教えて下さい。
493 :
pH7.74:2007/09/08(土) 10:55:41 ID:ckM6nIUO
>490の頭の中に沢山生息しています。(`・ω・´)ノシ
494 :
pH7.74:2007/09/08(土) 18:33:27 ID:b97cbNxi
9月前半カキコ、やたーーーーー
495 :
pH7.74:2007/09/16(日) 13:00:59 ID:dNBxAd+c
9月中間カキコ、やたーーーーー
496 :
pH7.74:2007/09/23(日) 10:12:41 ID:pG0JWv/o
カダヤシ‥相手がいないのに
腹がでかくなってる
ヒブナと子づくりしてるのかな?
そういうのって有り得ますか?
497 :
TM:2007/09/23(日) 23:57:07 ID:UB/3XQ34
一度精子を体に取り込むと何回か産めるらしいよ。
498 :
pH7.74:2007/09/24(月) 15:34:16 ID:IvH5ainu
>>496です!
ヒブナの水槽に隔離して入れるまでは
♂と一緒で、隔離してから1回稚魚産んでるから、今お腹大きいのは
「ヒブナの子!?」と、思ってしまいました
なるほど‥しかし、すごいですね
ありがとうございますノシ
499 :
pH7.74:2007/09/28(金) 20:12:12 ID:glzsesFE
カダヤシのいる場所ね 千葉なら知ってるけど。
関東在住は日本人の四分の一いいいいいいいいいぃぃぃぃぃぃ!!!
500 :
pH7.74:2007/09/30(日) 01:27:45 ID:WWoVZZoE
今シーズン2000匹程生んだ
そろそろ打ち止め
501 :
pH7.74:2007/09/30(日) 21:04:14 ID:jFW5D6kj
ヨシ、勝負
9月最終カキコやたーーーーーーーーーーーー
502 :
pH7.74:2007/09/30(日) 22:54:17 ID:wfCHY+Hd
うちの最初からいるヤッシーもそろそろ寿命なのか、
どんどん落ちて逝ってる。
メスなんだけど、なんか身体が白っぽくなってる。
以前は黒っぽかったのに・・・。
別のメスも白っぽくなった後に、死んでしまった。
うちに来てちょうど丸二年だから、寿命なんだろうな。
503 :
pH7.74:2007/10/01(月) 01:24:19 ID:/GElpIoT
10月初カキコやたーーーーーーーー
504 :
pH7.74:2007/10/01(月) 19:38:45 ID:xxfJohRj
10月初カキコ、やたーーーーー
505 :
pH7.74:2007/10/01(月) 23:27:54 ID:Z2NWcYd0
10月初カキコやたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
506 :
pH7.74:2007/10/12(金) 15:14:51 ID:RTfUr7Dl
だいぶ涼しくなったな。
魚達も元気イッパイだ。エサもモリモリ食べてる。
世代交代も順調に進んでる感じ。
507 :
pH7.74:2007/10/15(月) 23:48:22 ID:qhPLEJvT
ちなみにグッピとハイブリッドにしたら飼育おkなんかな
もちろん放流はしないけどね…
つい捕まえちゃったのでテナガエビの餌にしちゃうかどうするか
あまってるジャパンブルーと混ぜてみようかとよぎったが
混ざっても混ざったのかどうなのかわかんねーなと
508 :
pH7.74:2007/10/25(木) 22:34:28 ID:V4uFAAgJ
涼しくなって、あんまりエサも食べなくなったな。
509 :
pH7.74:2007/10/31(水) 13:47:28 ID:xqy9qiaS
先週、一匹落ちたけど他は元気だ。
地域にはメダカはもういなくて、カダヤシしかいないと
思ってたけど、探せばまだいる可能性があると判ってきた。
タナゴも少数ながらいるらしいし、この辺もまだ
捨てたもんじゃないな。
来年はメダカ飼育にも取り組んでみるかな。
510 :
pH7.74:2007/11/01(木) 07:14:55 ID:Y0PggyCW
11月初カキコ、やたーーーーー
511 :
pH7.74:2007/11/04(日) 22:13:40 ID:hC42JtdP
飼い始めた二年前からいた最後のメスが凄く弱ってる。
今にも昇天しそうだ・・・。
老衰なんだろうか、水面近くのアナカリスの上に
乗っかるようにしてジッとしてる。
最近の寒さは堪えるだろう。
ウチのカダヤシもすっかり世代交代したなぁ。。。
512 :
pH7.74:2007/11/15(木) 15:43:55 ID:eOiLC8VL
カダヤシって二年くらいが寿命なのかな。
513 :
pH7.74:2007/11/26(月) 23:11:50 ID:Ho9g5ybx
どの程度生きるんだろうね。
514 :
風邪引いたorz:2007/11/30(金) 22:42:43 ID:3Vf2Ckby
11月最終カキコ、やたーーーーー
515 :
pH7.74:2007/11/30(金) 23:25:51 ID:gspQ2xbF
来年はもっと広いところに移してやりたいなぁ。
天寿をまっとうしてもらいたいよ。
516 :
!omikuji:2007/12/01(土) 00:06:23 ID:/PsS78SF
12月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
517 :
pH7.74:2007/12/01(土) 08:08:14 ID:g2WHTBGd
12月初カキコ、やたーーーーー
518 :
pH7.74:2007/12/07(金) 14:32:50 ID:jG7eIX6B
遂に、弱ってた一匹が昇天した・・・。
眠るように底に沈んでまったく動かない。
普通死んだら腹を横にして倒れてたりするのに、
まるで生きてるみたいだ。でも動かない。
悲しいけれど、天寿を全うしたと思う事にするよ。
519 :
pH7.74:2007/12/16(日) 22:22:56 ID:su7rGrWU
さむいね。みんな姿を見せないよ。
520 :
pH7.74:2007/12/28(金) 13:55:01 ID:YCdrOur+
明日から凄い寒波が来るみたいだから、
寒さ対策しっかりしとかないとな。
521 :
◆iDezJuhPhQ :2007/12/31(月) 08:27:44 ID:GYitpGR2
帰省するので、少し早めに、
12月最終カキコ、やたーーーーー
1月初カキコ、やたーーーーー
皆さん、良いお年を
522 :
pH7.74:2007/12/31(月) 11:07:57 ID:8+8Fb6ro
今日は寒い!寒すぎるよ!
ヤッシー達も冬眠状態になってることと思う。
それではみなさん良いお年を!
来年は良い年になりますように。
523 :
pH7.74:2008/01/01(火) 00:22:33 ID:ARCV6JBv
あけおめ!ことよろ!良い事有りますように。
524 :
【大吉】 【1065円】 :2008/01/01(火) 00:26:59 ID:NSwmSRHA
1月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
525 :
pH7.74:2008/01/07(月) 22:34:14 ID:x8+sgyY2
暖かくなったり、また寒くなったり。
魚の中の人も大変だな。
526 :
pH7.74:2008/01/12(土) 06:19:27 ID:RqVGQTbe
正月に帰省したら道の駅で買ったとかで母がメダカを飼っていた
思いっきり腹が膨れてたw
放流は絶対にしないように釘さしといた
527 :
pH7.74:2008/01/18(金) 14:25:29 ID:3jCPAq/i
なぜこのスレで?
528 :
pH7.74:2008/01/25(金) 08:42:04 ID:ceAwxEdy
いや。このスレは
>>526のような話するのが正しい。
隠して飼ってるとか犯罪告白のかたがたこそ失せろって話。
529 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:00:21 ID:avu7mrYm
この時間に
2月初カキコやたーーーーーーーーーー。
530 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:12:16 ID:V81CtMrF
悪法でもザル法でも法律は法律だからな
531 :
pH7.74:2008/02/02(土) 08:51:06 ID:bLmJKNnU
532 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:55:21 ID:U0uj65uU
特定外来種に指定されてるから飼育する際には届け出その他厄介な手
続きを踏まなくてはならない。(研究以外で今許可下りるんだろうか?)
カダヤシって実は沖縄以外では減少傾向にあるんだよね。
533 :
pH7.74:2008/02/07(木) 14:40:48 ID:SGFhJO5g
なんで減ってるの?
534 :
pH7.74:2008/02/10(日) 09:15:13 ID:GMPPlpkB
ホントかよ。事実ならいい事だが…
535 :
pH7.74:2008/02/10(日) 17:34:07 ID:bIeXnN0b
カダヤシだけが減ってるのならともかく、
他の魚も減ってるんだとしたら気になるな。
536 :
pH7.74:2008/02/12(火) 14:39:13 ID:AaTCBAdQ
うちの家のすぐそばのドブ川はすくえば必ずカダヤシとれるよ。
最初すくったときは全部ゴミだと思ったんだが
全部カダヤシでした。
まあそのカダくんはぜんぶうちのガーとセネガルスのえさとなるがな。
ちなみに岡山県倉敷市玉島です。
※毎日いっぱい採れるというわけではないです。全然採れない日もあります
537 :
pH7.74:2008/02/12(火) 22:10:19 ID:anPw39JX
カダヤシを今も大切に飼っている人達は、
平凡な人間が気にも留めないような小さい命を大切にする
心優しい人たちだと思う。
538 :
pH7.74:2008/02/12(火) 22:47:41 ID:jAm6kLn9
カダヤシだと気づいていない(
>>526の母御のように)って人もいるだろう
539 :
犯罪報告:2008/02/13(水) 18:22:04 ID:pBtEXXiz
俺はドワーフモスキートフィッシュとカダヤシのマーブル模様の奴(名前忘れた)と
ひっそり自然採集のカダヤシも飼ってる。
無加温、無照明、無濾過で飼えるから全然コストがかからないし、
餌もパン屑とかダイソーのメダカの餌で余裕。
540 :
pH7.74:2008/02/13(水) 20:37:51 ID:dw+rGyjp
カダヤシとブルーギルを飼ってるが
カダヤシなんかよりブルーギルのほうがよっぽどやばいな
やつのどん欲さは異常
541 :
pH7.74:2008/02/13(水) 20:44:42 ID:/9G554lJ
通報しますた
542 :
pH7.74:2008/02/21(木) 20:17:30 ID:Orx7Laet
パソコン直った。
ようやく2月初カキコ、やたーーーーー
543 :
pH7.74:2008/03/01(土) 16:25:58 ID:KsfUR/KO
3月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
544 :
pH7.74:2008/03/04(火) 07:58:32 ID:DOaGFDUe
3月初カキコ、やたーーーーー
545 :
pH7.74:2008/03/04(火) 12:42:14 ID:0HhasoBq
当局監視対象スレ
546 :
pH7.74:2008/03/05(水) 15:22:16 ID:XF89jElW
また寒くなりやがった。
いつになったら暖かくなるのか。
何匹生き残ってるんだろう。
547 :
pH7.74:2008/03/05(水) 18:43:00 ID:1A78UP3Q
公園の池へザリガニ捕りにいったら、
1cmにも満たないヤッシーが網にかかった。
まさか、もう子を産んだのかな?
548 :
pH7.74:2008/03/06(木) 16:31:19 ID:vvdPQ+Lb
遅く生まれて、小さいまま越冬・・は無いか。
549 :
pH7.74:2008/03/11(火) 13:16:20 ID:gRa2KN94
去年遅く生まれたウチのチビは、何匹か越冬に成功したようだ。
よく頑張ったよ。
550 :
pH7.74:2008/03/23(日) 19:17:55 ID:iMDmuLI0
551 :
pH7.74:2008/03/25(火) 13:16:33 ID:qx+rZi8r
>>549 真冬より、寒暖差が激しいこの時期のほうが
死亡率が高いみたいよ。要注意。
552 :
pH7.74:2008/03/29(土) 15:04:06 ID:h3ivTn7J
二年前はダイソーのメダカのえさ、去年はキョーリンのメダカのえさを
あげてたけれど、今年も違うえさにしようと思って、今度は
コーナンのメダカのえさを買ってきて与えたけど、
みんな口に入れても「ペッ」と吐き出してしまった・・・。
やっぱ98円のエサはダメか。
粒が大きいからチビは口に入りそうもないし。
また買いなおそう・・・反省。
553 :
pH7.74:2008/04/01(火) 00:26:50 ID:r63xKPyX
4月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
554 :
pH7.74:2008/04/01(火) 00:29:16 ID:tFkOj/Gm
555 :
pH7.74:2008/04/01(火) 07:28:57 ID:LSslW56h
エサとして飼いたいからガサりに行こうっと
556 :
pH7.74:2008/04/01(火) 14:08:51 ID:w7LkMl/D
557 :
pH7.74:2008/04/01(火) 19:11:12 ID:LSslW56h
ダイソーのは意外と悪くなかったりするんだよね
なんていうんだっけ、薬でいえばジェネリックみたいな
大手メーカーのが元だったりする
558 :
pH7.74:2008/04/01(火) 22:58:33 ID:+4MEau54
侮れないんだな。ダイソー恐るべし。
559 :
pH7.74:2008/04/11(金) 14:58:37 ID:LYo6qDVr
結局、ダイソーのエサ買ってきました。
560 :
pH7.74:2008/04/14(月) 07:42:40 ID:ia+S86wQ
ようやく
4月初カキコ、やたーーーーー
561 :
pH7.74:2008/04/21(月) 22:43:01 ID:jF59ADGn
近くの治水地でヌマエビとろうと土日行ったけど、
1匹獲りそこなった以外さっぱりだった。
ヤッシーが稚エビを捕食するからなのか、うちのヌマエビは
ちっとも増えない。今はもう2匹くらいしかいないかも。
あと、なぜかタニシが長生きしない。
ヒルにでもやられているのだろうか。
562 :
pH7.74:2008/04/26(土) 00:19:32 ID:ca/WYvVB
雌カダヤシのヒレの模様って、セルフィンモーリーによく似てる。
個体によったら、熱帯魚並みに青みの強い個体もいるし、何かと害魚扱いされてる反面、それなりに観賞価値のある魚だと思う。
年中無加温で飼えるから、コストもかからない。
563 :
pH7.74:2008/05/01(木) 06:52:58 ID:Bu6LTKAj
5月初カキコ、やたーーーーー
564 :
pH7.74:2008/05/06(火) 22:27:20 ID:4rQScfs/
職場のヤッシー今日見たら全滅しとった
ここ数日の高水温(27〜28℃)に加えてエアポンプも不調だったようだ
冬場も無加温でよく耐えてきたし同居のハヤ・メダカとも争わず
ほんの連休前の金曜まで元気だったのになあ・・・
いまんとこ酸欠が主因ぽいけどカダヤシって高水温に弱いんかねえ?
565 :
pH7.74:2008/05/06(火) 23:17:56 ID:7Y3wjScb
合掌。
弱くないと思うけどな。
年中外で飼ってるけど、真夏も真冬も大丈夫だよ。
酸欠だろうねきっと。
566 :
pH7.74:2008/05/09(金) 15:26:50 ID:qGNoHlY8
ダイソーで買った魚の形した竹炭を沈めて使ってたけど、
ヒルの温床になってたみたいなんで、棄てた。
でもそうすると、稚エビの隠れ家が無くなるから、
何か別の隠れ家考えないといかんな。
ヌマエビ近所で獲れなくなったから、
なんとか繁殖していただかないとな。
567 :
pH7.74:2008/05/15(木) 07:11:30 ID:BGtXTt+7
5月中間カキコ、やたーーーーー
568 :
pH7.74:2008/05/15(木) 07:49:08 ID:eUlwCSpb
569 :
pH7.74:2008/06/03(火) 21:20:19 ID:hnp2ocSt
6月初カキコ、やたーーーーー
570 :
pH7.74:2008/06/03(火) 22:31:01 ID:xDhCwHvj
百円ショップで竹炭を購入。よく洗い煮沸をして結束バンドで組み、
水蜂内へ投入。これで三匹しかいないヌマエビの隠れ家が出来た。ハズ
なんとか繁殖してくれないもんかの。
オオカナダモが勢力を拡大、マシモが消滅の危機。
ホテイも成長しない。一人勝ち状態。
571 :
pH7.74:2008/06/13(金) 16:06:35 ID:2GsUXIKG
田んぼに水が入った事だし、そろそろタニシ探しに行こうっと。
572 :
pH7.74:2008/06/18(水) 06:44:01 ID:acSzwr4X
6月中間カキコ、やたーーーーー
573 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:24:39 ID:hHUwqu0p
7月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
574 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:14:28 ID:YHPm5Sqz
7月初カキコ、やたーーーーー
575 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:25:18 ID:lZyApJAT
↑はカダヤシ密飼育でもしてんの?
576 :
pH7.74:2008/07/15(火) 22:14:54 ID:zu5mpQN3
コーナンで買った80円の小さなホテイ草がオオカナダモに負けて
枯れてしまったので、ちょっと大きくなった別のホテイ草を投入。
ヤッシーたちの日陰になればいいな。
577 :
pH7.74:2008/07/25(金) 23:07:57 ID:BeYGoIDE
チビ1匹発見!いつの間に。
他にもいるのかな。
578 :
pH7.74:2008/08/01(金) 07:51:55 ID:aOQiCj8W
8月初カキコ、やたーーーーー
579 :
pH7.74:2008/08/01(金) 13:25:20 ID:mZ+W+YyP
プラケにもチビ1匹いた。生き残れるかな・・。
580 :
pH7.74:2008/08/02(土) 02:31:11 ID:Hne3I6WN
家のGambusiaども絶好調♪
餌食い見てると楽しいね。
581 :
pH7.74:2008/08/02(土) 21:34:40 ID:vjTFFOVg
カダヤシって肉食魚のエサにぴったりだよな。
増やすの簡単だし、たくさん増えるし。
だけど、入手できないんだよ(泣)。
誰か俺にくれ。
582 :
pH7.74:2008/08/02(土) 22:28:46 ID:wWkA/eS1
>>111 コバヤシ飼ってます
すぐにチンボーチンボーをしゃぶるのでうれしいです
583 :
pH7.74:2008/08/05(火) 10:32:31 ID:VRGaqROw
産卵間際のでかいメス。
いつまでも糞が切れないなと思って3日間。
よく見たらイカリムシですた。
ピンセットで抜いてやりましたがかなり強い喰い付きで
腹が破れるかと思いました。
584 :
pH7.74:2008/08/05(火) 14:40:52 ID:2qYkZf2M
外飼いだと上からしか見ないから気が付かないや。
激しく動き回ってるし。
585 :
pH7.74:2008/08/08(金) 12:24:35 ID:wr7LH/wY
グッピー稚魚はうまく水草に隠れるのに、こいつらは
底をフラフラ水面フラフラ・・
実親を挑発してみんな喰われちまう。
同じような環境作っても生き延びる数が少ないようだ。
586 :
pH7.74:2008/08/10(日) 22:05:08 ID:GMpcRtJL
バッタにホテイアオイの葉っぱ食べられた!
慌てて捕まえて遠くに逃がしたが、
また飛んでくるんだろうな・・・。
587 :
pH7.74:2008/08/11(月) 00:49:39 ID:PVfPSLA9
俺は産まれたらすぐ掬うか
産卵が終わるまで真っ暗なトコにおいて
食われないようにしてるよ、そのままだと全部食べられちゃうからなぁ(苦笑)
588 :
pH7.74:2008/08/11(月) 10:16:27 ID:rpt7IyLM
40センチ水槽にたっぷりのカボンバで林を作り
親メス一匹のみ超VIP待遇で出産を待つ。
この方法でようやく稚魚20匹ほど確保できました。
もちろん親には出て行ってもらいました。
もっと楽に増やしたいんだけどなぁ・・
589 :
pH7.74:2008/08/11(月) 10:48:36 ID:h8pixri8
素直に稚魚ボックス使えよ
めっちゃ楽よ
590 :
pH7.74:2008/08/12(火) 09:13:43 ID:Vzv5FQTr
フィルター付きでエアが出るタイプとかでも結構安いんだね。
カボンバのほうが高いくらいorz・・
591 :
pH7.74:2008/08/12(火) 12:29:18 ID:LF+mGah2
留守中に産卵しちゃって
おそらく30匹は食われたかと・・・utu
592 :
pH7.74:2008/08/18(月) 09:35:37 ID:snJs7IF0
593 :
pH7.74:2008/08/21(木) 09:11:45 ID:5mvkW4x0
昔飼ってたときの話だけど
メダカやグッピーと比べると動きはないし稚魚の成長スピードはゆっくりだし
あまり面白くなかったな。
特にメスはでかくなると可愛くないし。
594 :
pH7.74:2008/08/23(土) 12:35:45 ID:asXzvhVg
595 :
pH7.74:2008/09/01(月) 02:04:01 ID:7CFvO0eE
9月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
596 :
pH7.74:2008/09/01(月) 03:25:52 ID:dHJs/tm4
今日も2固体が産卵
タイミングが遅れて少ししか採取できなかっよ。(´・ω・`)
597 :
pH7.74:2008/09/01(月) 07:32:32 ID:d43Rse8p
皆は飼育許可取ってんの?
598 :
pH7.74:2008/09/01(月) 08:54:17 ID:EYz94Peb
いいえ、
飼育ではなく家の前の水路の観察です。
599 :
pH7.74:2008/09/02(火) 09:01:22 ID:lcKH3LyL
>>598はセーフだとして
家の庭の池はおそらくOUTだよね。
神社の池なんかは飼育にあたらないのかな?
あと個人農地の田んぼ内とか。
線引きはどの当たりだべか?
もちろん餌やり、稚魚の隔離なんかがあったらOUTだよなぁ。
600 :
pH7.74:2008/09/02(火) 21:34:43 ID:d7965kbl
ゲシュタポもそんな暇じゃないって
601 :
pH7.74:2008/09/03(水) 06:43:17 ID:/JWWrRCg
9月初カキコ、やたーーーーー
602 :
pH7.74:2008/09/03(水) 07:07:51 ID:oTW3OlCN
603 :
pH7.74:2008/09/04(木) 14:58:13 ID:hluFV0cS
勝手に通報すれば(笑)
そんなんで捕まるわけないんだよボケが!
ちなみに俺はカダヤシなんて見たこともないけど
604 :
pH7.74:2008/09/09(火) 22:12:55 ID:g4r1lEPb
鯖移転記念カキコ
605 :
pH7.74:2008/09/13(土) 00:44:10 ID:rEo1kxG6
606 :
pH7.74:2008/09/13(土) 20:38:01 ID:vXddgQIu
うーん、水鉢のヌマエビがいつの間にか全滅してた・・・。
三匹確認してたのに、ホテイアオイが枯れたから撤去したら
全く姿が無くなってた。
夏にホテイアオイを入れたせいで他の水草が弱って枯れて、
水質が悪化したのが悪かったのか。
近所の貯水池で探したけど、スジエビしか獲れなかったし、
水鉢がヤッシーだけになってしまって寂しい・・・。
607 :
pH7.74:2008/10/01(水) 00:04:20 ID:ptIzAP/W
10月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
608 :
pH7.74:2008/10/01(水) 08:05:17 ID:xil4cK8g
609 :
pH7.74:2008/10/04(土) 09:42:34 ID:/87DD4QV
10月初カキコ、やたーーーーー
610 :
pH7.74:2008/10/07(火) 22:21:48 ID:Iwx/Vpsw
日曜に三週連続で水鉢の底にたまった緑色の沈殿物を取り除いた。
そしたら底の砂利が見えるようになって、死んだと思ってたタニシが
1匹見つかった。生きてたんだな。
掃除のときに一時的に水が濁って心配だったけど、
エビたちも元気でいるようで何より。
ウチの水鉢は小さいせいか、魚もエビもタニシも増えないけれど、
水面にちょろっと浮かんでる浮き草が少しだけ増えたような気がする。
611 :
pH7.74:2008/10/07(火) 22:25:51 ID:Iwx/Vpsw
掃除の際に底に沈めていた竹炭を回収して、
よく洗って半日乾かしておいて、また沈め直した。
今までは4本並べて置いてたけれど、
今度は2本の上にクロスにもう2本を置いて、
立体的に並べてみた。
エビの格好の棲家になってくれればいいな。
612 :
pH7.74:2008/10/16(木) 04:00:06 ID:BuQiWRuJ
9月下旬に近所の水路でメダカを掬って青バケツに入れて持って帰って
プラケに入れて横から見てみたら、全部カダヤシだったorz
飼っても元の水路に逃がしに行っても法に触れるし、自分の手で殺すのも
嫌だから、ヨシノボリ&スジエビ水槽に入れて生餌にすることにした。
10匹居たが、さっきやっと最後の1匹が食われて全滅してくれた。
密飼育で気の重い3週間だった。ガサる時はバケツだけじゃなくて
透明の容器も持って行って、ちゃんと確認してから持って帰るかどうか
決めなければならないと猛省した。
613 :
pH7.74:2008/10/24(金) 09:34:31 ID:5H+jmJMx
>>612 アミで掬ったとき、独特の虹色のきらめきがあるから
慣れればわかるよ。
614 :
pH7.74:2008/11/01(土) 00:56:39 ID:WMlpuaSE
11月初カキコ、やたーーーーー
615 :
pH7.74:2008/11/01(土) 01:31:39 ID:YItvIoim
>>612 ピラニアナッテリーと、一緒に飼う
シルバーアロワナと、一緒に飼う
インディアンナイフと、一緒に飼う
ポリプテルスセネガルスと、一緒に飼う
ベロネソクスと、一緒に飼う
アポロシャークと、一緒に飼う
タイガーシャベルノーズと、一緒に飼う
アイスポッドシクリッドと、一緒に飼う
616 :
pH7.74:2008/11/04(火) 00:43:45 ID:FXo6aug+
気温が下がって子供産むペースが
落ちてきた。
617 :
pH7.74:2008/11/04(火) 21:24:08 ID:WMuEuavk
そんなに産みまくってたの?w
618 :
pH7.74:2008/11/25(火) 15:11:21 ID:qYU17jFP
冬の野外はやらないのが基本
餌を消化できないから
619 :
pH7.74:2008/11/27(木) 09:00:52 ID:pOEukHPh
冬の野外は全く餌やらないのがもうひとつの選択肢。
620 :
pH7.74:2008/12/01(月) 00:00:04 ID:99oJdddD
12月初カキコ、やたーーーーー
621 :
pH7.74:2008/12/08(月) 22:59:47 ID:EgAb0ZUa
山梨県民です。
カダヤシを見てみたいのですがどこへ行けば見れますか?
捕まえたりすることは絶対しないと誓いますので
県内でカダヤシ見れる場所を教えてください。お願いします
622 :
pH7.74:2008/12/18(木) 23:35:53 ID:EybcFk8A
今日、懐中電灯で中を覗いたら、ミズムシが居てビックリした。
あんなのいつの間に住み着いたんだろう?
今まで見たこと無かったのに。
623 :
【大吉】 【854円】 :2009/01/01(木) 00:08:18 ID:hAkcnRI2
1月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
624 :
pH7.74:2009/01/01(木) 01:10:46 ID:EygOYL9Q
1月初カキコ、やたーーーーー
625 :
pH7.74:2009/01/02(金) 16:49:05 ID:NrmJm2zE
あけおめ!うちのヤッシー達は元気にしてる。
人間のほうが寒さにやられてるw
626 :
pH7.74:2009/01/03(土) 07:56:04 ID:lksChKyH
カダヤシの親戚だけど
家のホルブロッキー達も超元気!
627 :
pH7.74:2009/01/08(木) 07:19:33 ID:1yaDfOpz
1月初カキコ、やたーーーーー
628 :
pH7.74:2009/01/18(日) 09:28:00 ID:nhjMDC1z
1月中間カキコ、やたーーーーー
629 :
pH7.74:2009/02/05(木) 02:42:51 ID:XvEEnlF6
カダヤシ飼育セットは、販売してますか?
630 :
pH7.74:2009/02/07(土) 14:11:20 ID:ugARRaPR
2月初カキコ、やたーーーーー
631 :
pH7.74:2009/03/01(日) 07:24:43 ID:YaTu+Ifj
3月初カキコやたあああああああああああーーーーーーーーーー
632 :
pH7.74:2009/03/01(日) 07:40:04 ID:H5+0ktVZ
元気あれば何でも出来る! 1・2・3 ダァ〜
ああああああああああああ
633 :
pH7.74:2009/03/05(木) 11:30:48 ID:mtVUpyRC
餌用の黒メダカ買ったら、カダヤシのメスが1匹混ざってた。
100匹買って20匹残ったうちの一匹なんだけど。
初めて生で見れて嬉しかったけど複雑な気持ち。
634 :
pH7.74:2009/03/05(木) 14:58:39 ID:HgoaiTps
メダカにカダヤシが混ざってるなんてどういう状況なんだろう??
あ、養殖物じゃなくて、普通に川とかで網ですくって
売ってるって事か。
635 :
pH7.74:2009/03/05(木) 19:22:33 ID:mtVUpyRC
>>634 この時期でも安定供給できるってことは養殖なんじゃないかと頭から思っていたんだけど…どうなんだろう?
最初は地味なグッピーかと思ったw
636 :
pH7.74:2009/03/10(火) 13:03:41 ID:pKAweXbh
引き込みや生け簀?みたいな感じで養殖してる所があるから、混じっても不思議じゃないね
637 :
pH7.74:2009/04/01(水) 02:18:27 ID:Hb88eFW/
4月初カキコ、やたーーーーー
638 :
pH7.74:2009/04/10(金) 21:01:30 ID:Q5ztM1XR
この魚見た事がない
639 :
pH7.74:2009/04/12(日) 10:59:51 ID:6EljdYxB
カダヤシ
640 :
pH7.74:2009/04/12(日) 11:21:40 ID:m89eHyUp
ばかだやし
641 :
pH7.74:2009/05/01(金) 00:18:42 ID:3aPLEn3h
5月初カキコ、やたーーーーー
642 :
pH7.74:2009/05/01(金) 12:42:22 ID:xPljBZMY
"かみばやし"なら昔の友達でいたよ。
643 :
pH7.74:2009/05/02(土) 15:11:05 ID:y6+CSz8w
萱田氏なら近所に住んでる
644 :
pH7.74:2009/05/02(土) 21:32:02 ID:6K5NkzEN
近所の水路にコブナ釣りに行ったら、カダヤシだらけだった。
645 :
pH7.74:2009/05/12(火) 19:15:37 ID:CEThu3pS
最近、日淡にはまってガサっては水槽に入れている。
河川敷ゴルフ場近辺の池に行ったら
大きなメダカが採れた。
上から見て、普通のメダカより黒っぽく
一回り大きい。
捕獲時、横から見たときは、お腹の白い部分が光ってキレイだと思った。
名前が解らないんで、大メダカと呼ぶことにしたよ。
天然メダカを黒メダカと呼ぶみたいだが、
ちっとも黒くないから、こっちの方を黒メダカと呼んでもよいかも知れん。
てなわけで、大黒メダカでもよい訳だ。
ちなみに、家に帰って新スチロール槽に入れて翌朝見たら半分の20匹以上が死んでいた。
小さい個体に死んだのが多かった。
捕獲や運搬、選別が乱暴でバケツ放置も長すぎたのは反省してるが
一緒に採れたハゼやドジョウ、ツチフキ?などは元気だから、物理的ショックには少し弱い魚なのかも知れん。
メダカに比べて体がなかり柔らかい気がする。
646 :
pH7.74:2009/06/01(月) 02:03:53 ID:ehuFjcIW
6月初カキコ、やたーーーーー
647 :
pH7.74:2009/06/01(月) 12:38:19 ID:cmrVwDfJ
薄暗くなってから、ヌマエビとりに池に行き、テキトーにガサったらメダカ200匹位とれた。
家でよく見たら、なんかメダカじゃない感じする。
まあハゼ水槽に入れといたから二三週間で居なくなると思う。
カダヤシがいなかったら、メダカがその代わりをしてくれるんだろうか?
メダカより肉食性が強く、赤虫なんかに集団でピラニアみたいにかぶりつくのは、カ ワ イ イ
648 :
pH7.74:2009/06/01(月) 13:47:33 ID:CZA7Kc1D
水面一杯にウキクサが増えて中が見えなくなったから、土曜日にほとんど撤去した。中は綺麗なままで、魚達も元気そうで良かった。
649 :
pH7.74:2009/06/01(月) 15:51:36 ID:dg+87Ffk
昔のさんすう番組でタップというおばけがいたなあ
650 :
pH7.74:2009/06/01(月) 22:15:28 ID:cmrVwDfJ
カダヤシをたやすにはどうすればいいんだ?
ザリガニを絶やすのは無理だろうがね。
651 :
pH7.74:2009/06/02(火) 22:45:15 ID:b4CBHIIk
お前が全国廻って網ですくって行けばいんじゃね?
652 :
pH7.74:2009/06/07(日) 02:05:00 ID:odqqPewt
近所の江戸川支流の用水路にカダヤシが群泳してた
653 :
pH7.74:2009/06/08(月) 17:26:20 ID:70+Gp6X6
肉食魚のエサにするため
捕獲しストックしとくのも違法?
食う魚の側からしたらカダヤシの味は
(゚д゚)ウマーなのかねw
佃にすれば人間様も食すかもw
654 :
pH7.74:2009/06/08(月) 17:35:24 ID:CjYJXOBA
違法
655 :
pH7.74:2009/06/09(火) 11:41:59 ID:5vqMBMy+
ストック=飼育 だから×
佃煮=調理 だからOKでしょ。
656 :
pH7.74:2009/06/09(火) 12:29:08 ID:mxLqIm4q
調理する前に数日または数週間
場合によっては数カ月
泥抜きまたは臭み抜きをしなくてはならん
捕獲した場所によっては数年のデトックス期間が必要になるw
657 :
pH7.74:2009/06/12(金) 23:58:27 ID:LSb3cu0M
空からカダヤシが降ってくるって本当なの?
658 :
pH7.74:2009/06/13(土) 15:50:08 ID:OQ95+3kv
以前はよく降ってきた揉んだねw
全国にどれほど分布してるものか知りたいもんだ。
このスレで報告し合わないか?
カダヤシ見てると在日の人達を連想してしまうよな
そう言えば、天孫も空から降ってきたんだねw
659 :
pH7.74:2009/06/21(日) 22:06:10 ID:sSPW8jyx
ウキクサがまた水面イッパイに広がってしまった。
テデトール発動。
660 :
pH7.74:2009/06/25(木) 00:48:13 ID:gt4yM7nN
カダヤシがボウフラを食べてました!
さすがモスキートフィツシュ♪
661 :
pH7.74:2009/06/26(金) 23:08:06 ID:mXWUR6jy
ボウフラ喰うとこ目撃したのか。
662 :
pH7.74:2009/06/27(土) 16:02:34 ID:q/GBxW2r
俺も偶然目撃した事ある。
ボウフラを下からパクッと咥えたかと思うと、
そのまま丸呑みしたよ。
663 :
pH7.74:2009/06/27(土) 19:28:36 ID:GnsxC/NZ
カダヤシの群れに冷凍赤虫一個おごってやったことあるけど
すごかった
肉食性が強いというのは本当だね
664 :
pH7.74:2009/07/01(水) 01:14:21 ID:TjSQXoXm
7月初カキコ、やたーーーーー
665 :
pH7.74:2009/07/01(水) 03:24:31 ID:kVq5omwV
ビオトープ作ったんで夜、すぐそばの小さい川に泳いでる魚を網使って数匹持ちかえったら
メダカみたいのが一匹いて数日飼ってたら卵もないのに数ミリの魚が
10匹ほど泳いでる! ??なんでだと不思議に思いながら調べてみたらカダヤシだとわかったw
カダヤシがいるならもしかして野生メダカもいるのではと思い、今日も網持って2時間かけて取りに行ってやっとメダカっぽいのが2匹取れて
家帰って横から見てみたらカダヤシのメスとメダカのオスだった。。。。
数十年住んでて金ブナとドジョウとクチボソがいるのは知ってたがメダカとカダヤシがいる事をつい最近知ったw
666 :
pH7.74:2009/07/01(水) 12:56:26 ID:Kth96vEJ
メダカとカダヤシが両方いる地域なんだね。
そちらでも、やっぱりメダカはカダヤシに押されちゃってるのかな。
667 :
pH7.74:2009/07/01(水) 13:24:12 ID:njD1e5cX
一定以上の水流があり護岸が固められていなければメダカが勝つ。
止水に近く、かつ護岸が3面コンクリではカダヤシに有利。
本来は棲み分けが可能。
668 :
pH7.74:2009/07/01(水) 14:50:03 ID:Kth96vEJ
ウチの地域は以前からカダヤシしかいない。
メダカがいる地域が羨ましいよ。
環境が整えば、共存できるんだな。
669 :
pH7.74:2009/07/10(金) 21:46:47 ID:qKuZJ++D
ウチの100円プラケースビオがプランタービオに昇格した。
これでヤッシー5匹&フナ一匹も少しはノビノビ過ごせるだろう。
670 :
pH7.74:2009/07/11(土) 06:42:26 ID:QUC48i9U
671 :
pH7.74:2009/07/11(土) 06:53:10 ID:QUC48i9U
>>669 ヤッシーとは良いですね
何て呼ぶか悩んでた
頭でっかちの稚魚を見てると愛情が湧いてくる
お前たちにはなんの罪も無いんだよ
お前たちはもう立派な日本の魚なんだよと
メダカの住まないドブの中で懸命に生きてくれ
672 :
pH7.74:2009/07/11(土) 15:50:50 ID:pGf72U+S
>>670 大阪の郊外です。
自分が魚採りに夢中になって遊んでた、小学生の頃から
地域の田んぼの用水路にはカダヤシがいました。
最初はメダカだと思ってたんですが、大人から違うと教えられて。
メダカは学校で飼ってるヒメダカしか見たことがありませんでした。
ウチよりももっと京都よりの田舎のほうには、
まだメダカがいるらしいです。
673 :
pH7.74:2009/07/12(日) 01:59:52 ID:3ZRHIV38
俺んちの近所のドブ川に
小さくて黒い魚が、たくさん泳いでた!
だぶんカダヤシだよね!?
百均で売ってるグッピーの餌でもやると
食べるのかな?
カダヤシやグッピーに詳しい人、教えて・・・
674 :
pH7.74:2009/07/12(日) 08:19:09 ID:9cmy7B5k
>>672 関西はカダヤシがけっこう多いんでしょうかね?
こちらは関東の荒川水系の中下流ですが
春からアクアを始めてメダカやドジョウを探しに田んぼや用水路を回りましたが、
なかなか見つからず苦労しました
乾田化されて田植え時期だけ川から揚水しメダカの住む環境が無いためです
カダヤシの住処は意外な所に
ゴルフ場の池です
沼エビも沢山居ました
蚊の発生源になるよりはましかと思いましたw
675 :
pH7.74:2009/07/12(日) 08:40:22 ID:9cmy7B5k
>>673 メダカみたいに見えて背中が黒っぽかったらカダヤシですね
メダカやグッピーのエサなら喜んでだべますよ
タンパク質率の高いほうが好きみたい
お腹パンパンの大きなメスを捕まえてはいけません!
数日後に可愛い稚魚が数十匹誕生したりしたら大変ですよ
細くてふた周りも小さく見えるのがオスなんか見てて惨めで貧相な感じ
また決して人に言ったりあげたりしてはいけません
普通にメダカを飼ってると言うのは構わないかも
カダヤシではなく本当はメダカなのかもしれないしね
676 :
pH7.74:2009/07/12(日) 14:29:45 ID:qOVT3zCq
>>671 以前、ヨシノボリを飼ってた時に「ヨッシー」と呼んでいたので、
カダヤシは「ヤッシー」ということでw
外来生物法の前に捕獲し飼っていたカダヤシたちも
あまり増えることなく、今は10匹ほどになってしまいました。
最後の1匹まで天寿を全うさせてあげたいと思います。
677 :
pH7.74:2009/07/20(月) 11:48:04 ID:B3rRA+Qm
ヤッシーを品質改良してグッピーみたいにしたいんだが
ムリかな
スペシゥーム光線当ててみるよ
シュワッチ!
678 :
pH7.74:2009/07/21(火) 09:43:29 ID:uQlTuqb9
ガダヤシをキレイ系に改良するよりも
グッピーをヒーター無しでも生きるように改良するほうが
可能性あるんじやないか?
679 :
pH7.74:2009/07/21(火) 14:23:26 ID:7N8wLaXU
川から取ってきたカダヤシとメダカをいっしょに水槽に入れたら
カダヤシが追っかけまわすだけならともかくメダカの尻ビレまでかじりやがったんで
頭きて外の一番小さい発砲スチロールビオ刑務所に連行した。
680 :
pH7.74:2009/07/21(火) 21:18:19 ID:uQlTuqb9
>>679 エサが足りてないんじゃないか?メダカのエサよりも
粗タンパク40〜50%のエサをやるとよいかも
681 :
pH7.74:2009/07/27(月) 07:29:43 ID:OaEyEmvi
682 :
pH7.74:2009/07/27(月) 07:36:54 ID:+GACSAgO
カダヤシって綺麗な魚じゃね
メダカよりかっこいいんだし
カダヤシがメダカより規模が大きくなってもいいだろ
カダヤシで調べたら外来魚とかメダカの生態系がとか書かれているが
メダカよりカダヤシのほうが下と言う前提で話がすすんでいるからこうなるんだよ
カダヤシのほうが強い魚なんだろ
カダヤシを外来魚扱いせずに日本の魚だと思え
日本のメダカがヘボイだけだろが
そもそも鰭が青くなるカダヤシかなりかっこいいよ
メダカよりも
683 :
pH7.74:2009/07/27(月) 07:42:09 ID:+GACSAgO
ブラックバスにしてもさタナゴの生態系がとか
日本の生態系がそんなに大事か
なら閉鎖国会でも作れやって感じ
外から来た生物を差別しまくる所が日本のエゴでなり心が小さいよな
タナゴがそんなに大事かよ
ブラックバスが日本の川の主になったからしかたないだろが
日本の魚がヘボイだけだろが
684 :
pH7.74:2009/07/27(月) 13:13:03 ID:oIcCVa2R
日本の川の主は鯉だと思う。
あっちこちで放流しまくったお陰で日本の川は鯉だらけ。
685 :
pH7.74:2009/07/27(月) 14:28:31 ID:+GACSAgO
鯉は強いからな
だが綺麗な鯉があまりいないんだよな
別に鯉とか逃がしてoKだよな
金色の鯉とか泳いでいたら楽しいからな
今さら逃がしたらダメとかほざいてもどうにもならんし
しかも鯉だろ逃がしまくれよ
生態系がどうだの元の生態系なんて次第に変わるんだよ
それが自然だよ、それを食い止める否定派の奴は頭が弱い変わる事を恐れるアホだ
686 :
pH7.74:2009/07/27(月) 19:12:08 ID:fDLVM/pe
移民が土着民に排斥されるのは世の常だからな〜
そーいえばアカヒレもあっさり帰化しそうだけどあんまり聞かないな
687 :
pH7.74:2009/07/27(月) 20:06:13 ID:/wX5EhiF
お腹の大きいヤッシーのメス2匹とオス1匹をヨッシー水槽に
生き餌製造機として入れてて、稚魚が生まれたけど、その日のうちに
ヨシノボリに食い尽されてた。腹が萎んで用無しになったメスは
その後テナガエビ水槽に投入。数日後には影も形もなくなってたw
688 :
pH7.74:2009/07/28(火) 06:11:29 ID:VSiYLm5+
ヤッシーは最高の活き餌だね
ガサれば沢山取れるし
お腹の大きなのをボトルに入れときゃ
稚魚の活き餌を産んでくれるし
研究目的以外に
個人が活き餌としての飼育は出来るように
法律変えて欲しいよな
用水路の整備で
メダカもフナもドジョウもタニシもイモリもタガメも水カマキリも居なくなったのに
ジャンボタニシとヤッシーが浅く汚い水溜まりで頑張ってるのを見ると……泣けてくる
689 :
pH7.74:2009/08/01(土) 03:40:52 ID:hZreu24M
ウナギを捕ろうと
お魚キラー2個を仕掛けたら
一つは食用ガエルのオタマが大漁
もう一つはカダヤシがウジャウジャ入ってた
いつ頃からメダカと入れ替わったんだ?
誰か放流したのか?
護岸工事で洪水が無くなり、周辺の埋め立てなどで止水化したからだろうか?
690 :
pH7.74:2009/08/08(土) 12:44:23 ID:4jRCP9X3
カダヤシは神魚
691 :
pH7.74:2009/08/08(土) 21:11:58 ID:TvWmOy1U
今日水鉢覗いたら、いつのまに稚魚が。
3匹ほど見えたけど、もっといるかも。
692 :
pH7.74:2009/08/08(土) 21:51:14 ID:2mYhYpSf
卵を生む直前のメスのお腹は
破裂しそうな位パンパンになるな
卵から孵化して稚魚になるのが
恐ろしく速い
速すぐる
まばたきするまもない
693 :
pH7.74:2009/08/08(土) 21:52:31 ID:2mYhYpSf
694 :
pH7.74:2009/08/08(土) 22:31:10 ID:TvWmOy1U
かもしれないね・・・。
695 :
pH7.74:2009/08/08(土) 22:31:56 ID:mmYj3OwG
カダヤシは特定外来生物だったよな?
696 :
pH7.74:2009/08/10(月) 23:42:33 ID:Qrl9mhhf
愛知のキチガイ脳糞古川将軍は神だと思っている。
半年ほど前の正月休みに珍毛と愛知のキチガイ脳糞古川大将の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
珍毛と2人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川元帥が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。
脳糞古川総統が「天佑を確信し全軍突撃せよ〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいたファソクソ集団が「脳糞古川閣下!」「脳糞古川閣下マンセー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川軍司令官が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
ファソクソ達が脳糞古川総長の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川書記長は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川主席は「暗罪将軍様マンセ〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と珍毛は脳糞古川陛下の偉大さとカリスマに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
大熊が階段の上を指差しながら 「おうちクラブに献金ヨロシク!!!!!!!」と。
あれには本当にびっくりした。
697 :
pH7.74:2009/08/10(月) 23:51:34 ID:hVtOtEFL
逮捕者がいると聞いて
698 :
pH7.74:2009/08/12(水) 02:14:09 ID:6mQv23II
カダヤシはスネール退治に役立つらしい
699 :
pH7.74:2009/08/12(水) 09:48:50 ID:I5dJdPFX
>>698 卵や稚貝を食うのかな?
他魚のヒレとかかじられちゃかなわんが
700 :
pH7.74:2009/08/15(土) 10:23:41 ID:VWJmrxcj
カダヤシの原産地って何処だっけ?
701 :
pH7.74:2009/08/16(日) 09:13:52 ID:qA2+s4fg
カダヤシをグッピーやプラティやモーリーとの間で雑種を作れるのか?
702 :
pH7.74:2009/08/16(日) 20:07:47 ID:wzzovbu3
>>698 ラムズホーンなんかは卵や稚貝を突付かれ食べてられてしまう。
>>699 メダカなどは尾鰭つつかれボロボロのなります。
>>700 アメリカ
>>701 たぶん無理、同じガンブジア属で近いやつだったら
もしかして・・・
703 :
pH7.74:2009/08/16(日) 21:34:46 ID:HMH1ls2S
カダヤシって凶暴なんだな
704 :
pH7.74:2009/08/17(月) 14:05:47 ID:tKrMWcu1
メダカを採ってきたと思って実はカダヤシだったら水槽内は修羅場になるな
705 :
pH7.74:2009/08/18(火) 22:14:05 ID:ETGGVAuT
冷凍アカムシを投げ込むとスゴい食いつきだ
アカムシを引き上げると食い付いたままぶら下がって来るヤツもいる
メダカよりずっと人慣れするな
706 :
pH7.74:2009/08/19(水) 14:25:35 ID:mh/zAzkx
カダヤシは金で動かず、理屈で動かずの広島極道並の根性だな
707 :
pH7.74:2009/08/20(木) 21:18:04 ID:Vy5PF/Ge
日本からカダヤシの完全駆除は不可能だろうな
708 :
pH7.74:2009/08/20(木) 21:50:43 ID:RsOY3Lgj
カダヤシって飼ってはいけないの?
709 :
pH7.74:2009/08/20(木) 22:44:25 ID:GzV91xOC
たしか6ヶ月以内に研究用として申請して飼育できたんじゃなかったかな?
水槽に捕獲日を書いとくと忘れないと思う
710 :
pH7.74:2009/08/20(木) 23:28:24 ID:sJrxRz8a
カダヤシはエ〜エ〜で ♪
711 :
pH7.74:2009/08/20(木) 23:50:08 ID:DOHrA+H5
唐揚げしたら美味い?
712 :
pH7.74:2009/08/21(金) 01:50:49 ID:Ix9R2jQN
カダヤシはメダカみたいに稚魚産んでも食べてしまう?
713 :
pH7.74:2009/08/21(金) 15:15:31 ID:b4hwkd11
カダヤシは口に入る物はなんでも食べるよ
714 :
pH7.74:2009/08/22(土) 17:42:52 ID:/kxul6kf
>>688 近所の池がカダヤシーパラダイスだからホント生き餌として飼わしてほしいわ…
715 :
pH7.74:2009/08/22(土) 20:53:37 ID:kPTuUa+C
>>714 別に使ってもいいじゃん
キミは全く車の来ない赤信号で
ズーッと立ってる人かな?
ささやかながらカダヤツを駆除してることにもなるんだがな
しかし、居ない水系に放流するのは犯罪だな。
716 :
pH7.74:2009/08/22(土) 21:01:01 ID:WhUWtec+
帝銀事件の犯人は本当に平沢だと思うか?
717 :
pH7.74:2009/08/25(火) 13:12:33 ID:WlKBr9UG
一般の人ってカダヤシとめだかの区別つかない人多いよな。
規制の効果あるのかよ?
718 :
pH7.74:2009/08/25(火) 17:40:53 ID:cyRTiCvJ
ほとんど無いだろうね
719 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:11:20 ID:WngoF9Ao
8月最終カキコ、ヤターーーーーー
おまえが最終ではないし、まだもう一日あるだろうがハゲ!
稚魚が増えていつの間にか10匹以上いるみたいだ。
生まれた時期で大きさが違う。
何匹生き残れるか。
カダヤシ飼ってるの?
池観察です
724 :
pH7.74:2009/08/31(月) 14:45:08 ID:DvXKiUGE
自宅の庭池だったら飼ってることにならないか?
725 :
pH7.74:2009/08/31(月) 17:53:58 ID:xu/eCS9k
公園横のドブにいた。
汚染に強いのは本当なんだな
726 :
pH7.74:2009/08/31(月) 22:35:03 ID:fEICAMrz
規制以前から飼ってるカダヤシたちがまだ庭に居るよ。
なにか問題でも?
727 :
pH7.74:2009/08/31(月) 23:18:15 ID:8fNjVIP6
カダヤシ位なら警察は来ないよ
728 :
pH7.74:2009/09/01(火) 10:52:38 ID:fNMJfJUv
9月初カキコ、やた―――――
729 :
pH7.74:2009/09/01(火) 14:26:56 ID:ljHRoQoN
警察なんぞコネーよw
規制以前から飼っている分には何の問題も無い。
むしろ規制に慌てて河川に放流したりするほうが問題。
最後まで可愛がって天寿を全うさせてあげてくれ。
それにしても地域によっては何十年も前から定着している
外来魚に、今更駆除しろなんて言われてもなぁ・・・。
730 :
pH7.74:2009/09/02(水) 01:04:11 ID:+J/fSdrt
メダカとはちゃんと住み分けできてるよね、汚染にも強く
動物性の餌が好きで蚊を食べてくれる益魚なのに。
カダヤシが駄目で金魚、ザリガニ、ミドリガメがOKなんて変な法律だよ。
731 :
pH7.74:2009/09/02(水) 20:39:10 ID:YgfsUqmk
グッピーとプラティとプレコもいずれ規制されるかもね
732 :
pH7.74:2009/09/02(水) 21:16:56 ID:fI2Yh/G9
この夏メダカを捕って飼育した小学生のほとんどは
カダヤシと知らずに飼ってるだろうな
おれの甥っ子もそうだし
スナックのママさんも捕ってきたメダカが直接子供を産んだと騒いでた
目前で出産を見たとかうらやましいな。
733 :
pH7.74:2009/09/02(水) 22:20:58 ID:GKl444c0
ミドリガメ、アメリカザリガニなんかが指定されなかったのは、指定すると飼育してる人が多いから、放逐を促進してしまいそうだから見送ろうって話になったかららしいよ。
カダヤシも流通しまくって普及してれば指定されなかっただろうに…。
734 :
pH7.74:2009/09/05(土) 22:20:33 ID:3Qfu70DH
2リットルペットボトルにペア入れたら
何回か出産した
結構丈夫な魚じゃね
アナカリスを入れてた
エサは1日二回
最終的には肉食魚のエサになってもらってる。
結局増やすより、捕獲したほうが簡単だなw
けっこう駆除に貢献してる訳だ。
735 :
pH7.74:2009/09/08(火) 12:12:18 ID:C3KSD4M5
カダヤシは教材としても優秀じゃないかと思うよ。
セックスするから性教育にもなるだろうし、大きなお腹を抱えて苦しそうにしているお母さんや、出産シーンも見れるからね。
適当に増えたところで、最後は飼ってはいけない魚として処分することになるが、法を守る意識も教えることが出来ると思うんだ。
736 :
pH7.74:2009/09/15(火) 14:39:08 ID:u2i0Dk/U
ヌマエビとタニシの姿が全く見えなくなった。
夏の間に死んでしまったんだろうか。
休みの日に捜索しないと。
737 :
pH7.74:2009/09/20(日) 22:47:16 ID:+K2+va9y
タニシは二匹生存を確認したが、エビは見当たらなかった。
近くの貯水池にヌマエビ採りに行ったが、
結局一匹しか採れなかった・・・。
738 :
pH7.74:2009/09/27(日) 21:53:48 ID:k0AXVjfV
カダヤシが産卵する水温って何度から何度ぐらい?
739 :
pH7.74:2009/09/28(月) 18:57:48 ID:sM6bOZfC
あげ
740 :
pH7.74:2009/10/01(木) 00:00:00 ID:JvXDFpgL
10月初カキコ、やた―――――
741 :
pH7.74:2009/10/01(木) 09:31:26 ID:kQ/h8dTD
タニシを70センチの衣装ケースに入れてハゼのエサにしてるが
小さいオスばかり食われるみたい
お腹の大きなタニシを2リットルペットボトルに入れて置いたら
稚タニシが沢山生まれてた
カワウソウだけど子ハゼのご飯だよ。
742 :
pH7.74:2009/10/01(木) 12:52:29 ID:XaFxNdCl
もう寿命が近いのか、やせ細っているメスが一匹居る。
餌も殆ど食べようとせず、ジッとしている。
小さくても命は命。
最後まで見守ってやりたい。
743 :
pH7.74:2009/10/02(金) 12:29:58 ID:JJ+7D3V1
命と言うものをしみじみ考えさせられますね
ノミの夫婦と言うけれど
死語と言うかノミを見たことない
カダヤツの夫婦なら良く分かるが
知らない人はポカーンだろうね
オスが定位置で体をくねらせ
変なダンスをしていた
エサクレなのか?
メス恋しなのか?
ただの運動なのか?
744 :
pH7.74:2009/10/02(金) 18:51:42 ID:LEijYtqS
30匹中オスが2匹しかいないorz
オスは体長2p程度なんだけど、もう繁殖できる?
(メスは2p程度のものから4pぐらいあるやつまでいる)
745 :
pH7.74:2009/10/02(金) 22:41:22 ID:/WYObBwS
ハーレムだなw
746 :
pH7.74:2009/10/02(金) 23:48:19 ID:2rQoiiCM
10月初カキコ、やた―――――
747 :
pH7.74:2009/10/03(土) 00:12:37 ID:aucqBegC
748 :
pH7.74:2009/10/03(土) 01:48:28 ID:/zpHXhJg
749 :
pH7.74:2009/10/03(土) 11:53:04 ID:aUMSrbPh
750 :
pH7.74:2009/10/03(土) 15:31:44 ID:LiYk3Oap
今日もヤッシー元気かな?と覗いたら、
タニシの子供が居た。繁殖してるんだな。
近所の緑地で外来種の生体調査(駆除)をするために、
地引網を仕掛けたらしいけど、ヘドロばっかりで
あまり魚が獲れなかったらしいw
751 :
pH7.74:2009/10/03(土) 15:38:03 ID:6NR3i1VJ
昔生まれたばっかりのを4匹飼ったことがあって、
2cm弱で下の絵みたいだったから、全部オスだと思ってたら
2匹はメスだった。
オスはだんだん尖ってきて上の絵みたいになったよー。
752 :
pH7.74:2009/10/03(土) 15:39:03 ID:6NR3i1VJ
753 :
pH7.74:2009/10/04(日) 13:01:06 ID:YlE8Hn82
age
754 :
pH7.74:2009/10/04(日) 14:15:24 ID:87JtPqHO
今朝水面に稚魚が群れてるのを20匹ほど掬った
子ハゼ水槽にいれたが
しばらくしてエサやりに水槽をのぞいたが
稚魚は一匹も見つけられなかった。
755 :
pH7.74:2009/10/07(水) 00:40:29 ID:armSeaV7
近くの田んぼの横の側溝が水がなくなって湿ったドロの状態になってたんだが、そこになんか魚がいるんで網ですくったらカダヤシ30匹以上とドジョウ一匹とちっちゃいザリガニ4匹入ってた
すごい生命力だなw とりあえずドジョウだけ家にもって帰って他は元に戻した。
昔は金鮒ばかりいた地域なんだが霞ヶ浦農業用水を田んぼで使うようになってからいる魚が変わってきた。
756 :
pH7.74:2009/10/07(水) 11:46:44 ID:wL8Pu46y
757 :
pH7.74:2009/10/07(水) 12:22:01 ID:bjPuuWQw
>>755 あなたはカダヤツを見殺しにしたんですかっ?
カダヤツ可愛いよ!
メダカの千倍可愛いよっ(゚o゚)/
758 :
pH7.74:2009/10/07(水) 13:09:30 ID:s+cGOYpo
759 :
pH7.74:2009/10/07(水) 15:47:13 ID:BHrEqa1c
悪法でも法は法だからね。守らないと。
でも「ドジョウ以外は元に戻した」とカキコしてあっても、
実際はどうしたかは誰も確認できないけどねw
760 :
pH7.74:2009/10/08(木) 00:16:19 ID:OZ0tHucD
>>758 法を犯した者が犯罪者ではない
捕まった者が犯罪者だと思ってる
赤信号も横断出来ない人々が多い日本人ではあるが
761 :
pH7.74:2009/10/08(木) 00:21:38 ID:zZ4tWaUh
>>760 未逮捕の人間が犯罪者ではないかのような軽はずみな発言だな
犯罪者擁護乙
762 :
pH7.74:2009/10/08(木) 00:35:19 ID:UjLkh/I/
>>760 実刑が無かろうがバレなかろうが法に違反したことすれば犯罪者だ
お前の理屈は人殺しても捕まらなければそいつは犯罪者じゃないって言ってるんだぞ?
そんな馬鹿な話があるかー!!
763 :
pH7.74:2009/10/08(木) 06:11:08 ID:OZ0tHucD
オレは日本人じゃないから
そんな考え方はしない
自分が法律であり
自分が善である訳です
といっても悪事を働く事はない
別の価値観で動くから
ホント日本人は滅びるよ
メダカみたいにね
764 :
pH7.74:2009/10/08(木) 09:42:46 ID:VYtUYRTr
>>762 うわーオレも保育園児の時から犯罪者だわ 道路の左側歩いちまったからなw
765 :
pH7.74:2009/10/08(木) 11:59:45 ID:1qYk0koF
766 :
pH7.74:2009/10/08(木) 13:17:52 ID:1qYk0koF
>>763 何だ在日か、どうりで馬鹿なわけだw
日本にいれば外人だろうが日本の法律守る義務がある
日本の法律守れんならさっさと出てけクズ
767 :
pH7.74:2009/10/08(木) 13:58:45 ID:LsQMImDz
網で掬ったカダヤシを数秒で元の場所に戻してももう犯罪かな?
768 :
pH7.74:2009/10/08(木) 14:44:45 ID:VAjfGPQi
重罪ですな
769 :
pH7.74:2009/10/08(木) 14:45:26 ID:VYtUYRTr
770 :
pH7.74:2009/10/08(木) 14:50:21 ID:5UQ18TXy
続きは他所でやってくれないか?
771 :
pH7.74:2009/10/08(木) 15:14:58 ID:ReDXuS1I
他所ってどこ?
772 :
pH7.74:2009/10/08(木) 22:14:52 ID:Fb8swBYr
数匹いたはずのヌマエビが一匹しか見当たらない・・・。
ヤッシーたちは無事だったみたいだが。
酷い雨だった。
773 :
pH7.74:2009/10/09(金) 00:26:53 ID:Ax3489YG
この台風の増水で流されたカダヤツ達は
さらに生息地を拡大して行くのであった
774 :
pH7.74:2009/10/09(金) 14:29:46 ID:LwS2SOmw
>>773 海まで流されてもちゃんとそこに住み着けるかどうかは別として
フナとかクチボソみたくさっさと潮にやられて死ぬことは無いってのは強みだよね。
775 :
pH7.74:2009/10/11(日) 22:38:38 ID:DWBDR3nj
やせ細ったメスが遂に力尽きたみたいで、底に沈んでた・・・。
天寿を全うしたと思いたい。
776 :
pH7.74:2009/10/21(水) 12:01:07 ID:+xMqhQNb
大分動きが鈍くなってきた
箸でつまめそう
777 :
pH7.74:2009/10/21(水) 22:22:58 ID:SP4WUqT8
777ゲト、やた―――――
778 :
pH7.74:2009/11/02(月) 22:35:41 ID:i53vPLdx
11月初カキコ、やた―――――
779 :
pH7.74:2009/11/07(土) 22:21:50 ID:cAxnzNiu
全滅したと思ってたヌマエビが1匹生き残ってた。ヤター!
よくフナに食われなかったな。
780 :
pH7.74:2009/11/08(日) 09:13:00 ID:6JI9zKBQ
関東だけど まだエサを食ってる
暖かいせいかもしれん
さすがにオメデタはないだろうな
781 :
pH7.74:2009/11/08(日) 14:52:21 ID:tc8LiSDt
ここ二日くらいは温かいから餌やっても食べてるね。
782 :
pH7.74:2009/11/08(日) 19:18:15 ID:Th89VwYh
通報しとくか。
783 :
pH7.74:2009/11/16(月) 09:12:57 ID:d+0BIwNG
>>782 はい、8日間反応なしw
すべり乙ですw
あまりにかわいそうだからw一杯つけて猛烈に反応しといてあげるwww
784 :
pH7.74:2009/11/17(火) 20:31:33 ID:s9HaX1Cn
カダヤシ見てると泣けてくる
君たちはちっとも悪くないんだよ
785 :
pH7.74:2009/11/24(火) 00:04:26 ID:n9StU8w+
カダヤシは関東の冬なら余裕で越せるんだね
786 :
pH7.74:2009/11/24(火) 08:28:05 ID:eNTPzSOZ
カダヤシが子供産むのに適した温度って何度ぐらい?
今21℃で20匹ぐらい飼ってるけど全然産まない
あと、産む直前を見分けるいい方法ないですか?
腹がでかいと思って産卵ケース入れたらうんちだったみたいで子供産まずに萎んでくことが多々あってなかなか見分けられない
妊娠すると黒くなるという腹の後ろの部分はなぜかいつも黒い状態だし・・・
787 :
pH7.74:2009/11/24(火) 23:26:36 ID:NjJwz+HG
外来生物法で輸入や販売や放流を禁止するのはいいけど、
なんで個人で飼うことまで禁止するのかなあ。
たとえばカダヤシを近所で捕まえてきて趣味で飼ってても
個人の場合懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金なんて
いって犯罪者扱いされるんでしょ?
でも、実際にそれで捕まった人もいないし意味あんのかね?
788 :
pH7.74:2009/11/25(水) 03:16:12 ID:DXd+U5Nf
>>787 繁殖・放流を派手に公言・実行してて、ご近所から度重なる通報があり、
警察官からの注意を無視し続けてたら見せしめ的に罰則適用されるんじゃね
通常は一般人の遵法精神に期待してるんだろうさ
別件逮捕→家宅捜索のきっかけがこれだったらちょっと笑うぐらいだな
789 :
pH7.74:2009/11/25(水) 08:50:22 ID:TfKi+7PL
カダヤシとグッピーって一緒に飼ってたら雑種産む?
790 :
pH7.74:2009/11/25(水) 10:29:47 ID:THj9QPwg
産むよ。カダヤッピー。
以前、それを無責任に近所の水路に棄てているアホがいて、
本当に腹立たしかったよ・・・。
あと、カダヤシは越冬出来るけど、カダヤッピーは無理。
791 :
pH7.74:2009/11/25(水) 10:54:43 ID:1VxjvIgG
>>790 カダヤシ・グッピーとどういう点で異なる?
見分けはつくのかな
792 :
pH7.74:2009/11/25(水) 17:29:23 ID:hRP7yhHS
カダヤシ飼ってませんが、
カダヤシの繁殖条件って何?
メダカみたいに日照時間とか関係ある?
単に温度だけ?
ただ、飼ってませんが、カダヤシは地味に狂暴。
モツゴとかメダカを一緒に飼うと(飼ってませんが)、モツゴとかがだんだんボロボロになって弱ってく。
793 :
pH7.74:2009/11/25(水) 21:47:26 ID:pvYv4pXf
794 :
pH7.74:2009/11/25(水) 21:56:10 ID:d/nFH2Xi
>>793 空気嫁
敢えて連呼してる時点でネタだと気づけ
795 :
pH7.74:2009/11/25(水) 23:22:17 ID:APPk/9wi
>>791 例えば、カラダはカダヤシなんだけど、
ヒレとかがカラフルなグッピーのものだったりして、
すぐ判るよ。
なんか色んなパターンがあって、とにかく
「ああ、カダヤシとグッピーが混ざってるんだな」
とその時思った。
796 :
pH7.74:2009/11/25(水) 23:48:38 ID:hRP7yhHS
でも体は子供、頭脳は大人の場合は分からないみたいです。
797 :
pH7.74:2009/11/26(木) 00:04:21 ID:bHxvtcaO
ネタ・・・なんだよな・・・?
798 :
pH7.74:2009/11/26(木) 15:11:52 ID:c2Zehw0m
グッピーを飼っていて、増えすぎて困った飼い主が、
近くの水路にこっそりグッピーを棄てたら、
そこに元から住んでいたカダヤシと交尾をして、
誕生したのがカダヤッピー。
以前にグッピーとカダヤシの雑種なんてあるのかと
検索したときに、ヒットしたどっかのサイトの管理人が
そう名づけていたので拝借した。
799 :
pH7.74:2009/11/26(木) 15:26:36 ID:c2Zehw0m
でも検索してみると、カダヤシとグッピーの交配は出来ないとか
書いてるサイトがあるね・・・。
でも、このスレにも3年前にカキコしたけど、
俺の父ちゃんが網ですくってきたタキシードグッピーの中に
変なのが何匹も混じってたのは事実なんだよな。
明らかにカダヤシのメスなんだけど、背ビレとか
知りビレとかが蛍光色になってたんだよ。
写真撮っとけばよかったなぁ・・・。
800 :
pH7.74:2009/11/26(木) 15:38:08 ID:Wi6x/tXF
>>799 勘違いだろう
>明らかにカダヤシのメス
どの変がどうなってるのか説明してみて
801 :
pH7.74:2009/11/26(木) 15:47:43 ID:c2Zehw0m
勘違いだったのかなぁ。
写真もないし、説明しろっていっても無理だわ。
その年の年末にみんな死んじゃったし。
確かめようが無い。
802 :
pH7.74:2009/11/26(木) 15:48:07 ID:KPsPlMFi
>>799 グッピーの♀なんてカダヤシっぽいのもたくさんいる気がするんだが。
803 :
pH7.74:2009/11/26(木) 15:54:38 ID:c2Zehw0m
今、同僚にも言われた・・・orz
グッピーのメスと勘違いしたんだろうって。
そういうことだったのか。
お騒がせしました。
804 :
pH7.74:2009/11/26(木) 16:01:07 ID:Wi6x/tXF
・・・・オスとメスの違いも分からない奴が語ってたのか・・・
805 :
pH7.74:2009/11/26(木) 17:52:50 ID:ozk9T6oB
雌雄差が分からないんじゃなくて、地味な雌ってのを見たことなかったんだろう。
っていうか、昔飼ってた輸入グッピー系統で体に模様のある雌の方がレアだったような。
806 :
pH7.74:2009/11/26(木) 18:42:55 ID:NlZA9IzO
807 :
pH7.74:2009/11/26(木) 19:41:31 ID:ozk9T6oB
バス、ギルだらけの池でメダカは生き残れないのに、カダヤシは生き残れるってのも謎だな。
808 :
pH7.74:2009/11/26(木) 19:55:15 ID:nO1SxHkv
卵胎生で一度に生む数もメダカより多い
病気にも高温にも強い
当然じゃね
809 :
pH7.74:2009/11/26(木) 20:01:35 ID:ozk9T6oB
産む数はメダカのほうが多いだろ。
それにあのギル一杯の環境で幼魚も成魚も被食者のカダヤシが逃げ切れるのか。
にげれるならメダカでも行けそうな気が。
810 :
pH7.74:2009/11/26(木) 20:50:43 ID:wGY2vtlc
>>809 いや、
メダカは1腹約10〜20卵
カダヤシは一腹約100〜300尾
桁違いだよ
メダカは温暖化の影響で夏場の水温が高くなってるのと、
カダヤシより病気に弱いのと、カダヤシに卵食われて住処をカダヤシに奪われてきてるんだよ
カダヤシは体も小さく魚の生態系で言えば下位で食われる個体が多いからその分大量にしかも腹の中である程度大きくなるまで育ってから産むことで事で種を保存・繁栄してきたんだよ
例外もあるけど基本的に外来種の方が環境適応能力や病気などに強い場合が大半だしね
だからこそ日本に放たれると在来種が減って外来種ばかりが生き残っていく結果になる
811 :
pH7.74:2009/11/27(金) 09:12:43 ID:X0h9s6kD
>日本における近年のメダカ減少の原因の一つにも挙げられている。いつの間にやら水域のメダカがカダヤシに置き換わっていたということもあるが、一般にはカダヤシという種の存在さえあまり知られておらず、置き換わっていると気づかれないことが多い。
怖いな。。。
>日本以外でも在来の小型淡水魚がカダヤシに駆逐され、絶滅が危惧されるほどに減少する事態が発生している
>2009年現在、本種は国際自然保護連合(IUCN)が選定した世界の侵略的外来種ワースト100[1]および日本生態学会が選定した日本の侵略的外来種ワースト100[2]の双方にそのうちの1種に選定されている。
魚類はそれぞれ8つしか選定されていないのになw
WCでベスト8に残る強豪w高校野球なら常にベスト8に残る名門中の名門w偏差値低そうだが(笑)
カダヤシをなめちゃイケんYo
812 :
792:2009/11/27(金) 11:34:32 ID:ZexCeA28
モツゴが衰弱死した・・・
どんだけイヤラシイ魚なんだ、カ○ヤシ・・・
こいつに対抗できるのはヨシノボリか?
813 :
pH7.74:2009/11/27(金) 12:04:30 ID:AGEJ+eWZ
>>812 カダヤシがモツゴを殺すとは思えん
病気を疑った方がいい
814 :
pH7.74:2009/11/27(金) 14:00:13 ID:XnLZlUVL
おいオマエラ
カダヤシ飼っちゃ駄目だぞ
815 :
pH7.74:2009/11/27(金) 14:04:27 ID:nr+pOR9C
カダヤツはそれほど丈夫じゃないとおもうな
オレの飼ってるグッピーとの混血はもう少し丈夫だが低温に弱いみたい
この冬が越せるか心配だ
816 :
pH7.74:2009/11/27(金) 14:12:22 ID:XnLZlUVL
おいオマエラ
カダヤシは特定外来種だから飼っちゃ駄目だぞ
817 :
pH7.74:2009/11/27(金) 14:26:19 ID:19z9kX89
カダヤシは飼っちゃだめだけど詳細不明の
カダヤッピーなら飼育可能なのか?
818 :
pH7.74:2009/11/27(金) 14:54:55 ID:ZexCeA28
>>813 やってみると分かるかもしれないけど、川でモツゴ、オイカワの稚魚、メダカ、カダヤシを採って、しばらくバケツに入れて置くと、
カダヤシ以外の魚のヒレがボロボロになる。カダヤシは無傷。
飼ってないけど、水槽でも同じ。
見兼ねて別水槽に移したメダカは治った。が、移動させなかったモツゴは・・・
病気では絶対ないとは言わないが、いつも見てる感じだと最大の原因はカ○ヤシ。
縄張りってほどではないが他種と出会うと突つく。それが複数の個体で繰り返されて・・・。多分一匹ではただの小魚だけど、集団だとヤバイっぽい。
ちなみにカダヤシを飼ったことはない。
819 :
pH7.74:2009/11/27(金) 21:21:21 ID:8lxrtDxI
>>818 嘘だろ?
買ったこと無いのに何でそんなことが分かるんだよ
信憑性薄すぎるな
つか、飼ったことないってことはただの妄想だな
妄想乙!
820 :
pH7.74:2009/11/27(金) 22:39:56 ID:ZexCeA28
採って来て半日で餌付けを覚えて、人に擦り寄るようになったのには驚いた。
注:これは妄想であり、実在する人物、お魚とは一切(ry。
821 :
pH7.74:2009/11/27(金) 22:46:04 ID:kW8UbW7/
このスレに書かれたことは全て妄想です
妄想であることが前提のスレなので勘違いない様に
タイトルを 【全て】カダヤシの飼育について語るスレ【妄想】 に変更しよう
822 :
pH7.74:2009/11/28(土) 14:27:19 ID:w9sXs2p3
メダカ水槽で1匹だけ、やたら他のメダカを追いまわす奴がいたから
よ〜くチェックしてみたらカダヤシのオスだった。
6月頃に川のワンドにメダカ掬いに行って、カダヤシのメスだけは
メダカより遥かにデカいから簡単に見分けがついて排除できたけど
オスは小さいし、たまたま尻ヒレが欠けてたみたいで、横から見ても
気付ず、そのまま持って帰って、マツモもさもさ&ガラス面コケコケの
見通しの悪い水槽に放り込んで、約半年近くカダヤシとは気付かずに
飼ってしまった。
すぐにテナガエビを入れてるサテライトに移したら、翌日には跡形もなく
消えていたw
823 :
pH7.74:2009/11/28(土) 14:50:16 ID:IgmTKN4u
>>882 現地では上から見た時のラインの方が見分けやすいよ
ラインがあるのがメダカ、ないのがカダヤシ
あと横からなら目に一本黒い筋が入ってるのがカダヤシ、入ってないのがメダカ
体も胴から尾にかけての部分が全然違って、
メダカは全体のシルエットがやや半月状になってるから見比べれば一目瞭然
824 :
pH7.74:2009/11/28(土) 14:50:58 ID:IgmTKN4u
825 :
pH7.74:2009/12/01(火) 08:16:11 ID:RWTG4Dsz
まさかの12月初カキコヤターーーーーーーー。
826 :
pH7.74:2009/12/01(火) 08:52:05 ID:RWTG4Dsz
12月初カキコやたーーーーーー。
827 :
pH7.74:2009/12/01(火) 22:57:45 ID:AhD+enqB
12月初カキコ、やた―――――
828 :
pH7.74:2009/12/09(水) 07:17:32 ID:YS5nkNVe
829 :
pH7.74:2009/12/09(水) 11:59:50 ID:FQO55Jhn
830 :
pH7.74:2009/12/09(水) 12:34:21 ID:YS5nkNVe
831 :
pH7.74:2009/12/10(木) 15:20:51 ID:1oeSo02E
832 :
pH7.74:2009/12/10(木) 20:39:17 ID:gokcfVLU
これはホントに通報ものじゃないかw
833 :
pH7.74:2009/12/11(金) 01:20:46 ID:WF+y3yeE
良識のあるかたのみ入札してください。放流しないでください。とか。
飼育自体違法だし。
しかも落札されてんのな。
834 :
pH7.74:2009/12/12(土) 13:43:26 ID:cc6GSMbp
リアル通報
835 :
pH7.74:2009/12/12(土) 17:06:03 ID:p+PFqonr
こういうのを出品するときはグッピー.spとか
ハイブリッドグッピーとか言って煙に巻くのがいいんだよ。
わかるやつにはわかるんだから。
836 :
pH7.74:2009/12/12(土) 18:00:35 ID:XyM1XE1e
>>835 分からない奴に落札されて後から気づかれてまた厄介なことになる
結局触らぬ神に祟りなしだな
837 :
pH7.74:2009/12/12(土) 19:15:56 ID:Jty3xAO8
カダヤシみたいなチンケな小魚をなんで特定外来に指定したのか疑問だったけど、飼○して納得した。
こいつら相当にいやらしい。
混泳できるか疑問なくらい、他の生き物に噛み付きまくる。
カダヤシと同等サイズのエビでもストレスで死ぬかも。
838 :
pH7.74:2009/12/12(土) 22:54:48 ID:0u4Bd2Ji
そういう問題以前に
839 :
pH7.74:2009/12/13(日) 19:44:58 ID:iuvQtGqV
夏に近所の用水路でメダカ捕まえようと思ったが、
タップミノーばかりだった。
タップミノーはメダカと違って逃げ足が素早い。
そしてメダカは見つからない。
メダカ君はタップミノー君に駆逐されちゃったんだろうか?
ジャンボタニシもいっぱいいるし・・・。
840 :
pH7.74:2009/12/14(月) 07:08:02 ID:hhbkgzZu
タッピーは2リットルペットボトルでも元気にしてる
ベランダでこの冬を越せるか?
死んでもらっても
かえってありがたいんだが
と、飼ったことないけど、釣ってみる
841 :
pH7.74:2009/12/14(月) 11:10:55 ID:uV+sYohM
>>839 メダカは仕掛(ペットボトルの中にエサを入れるとか)で取った方がいいんじゃね?
842 :
pH7.74:2009/12/14(月) 11:15:13 ID:B/2TublD
>>841 メダカって仕掛けで採れるの?
表層泳いでたりで採れるイメージなかった。
春になったら試してみるかな。
843 :
pH7.74:2009/12/14(月) 22:38:34 ID:Y/BtL01B
>>841 仕掛けか・・・。
入り口小さくしておけば、ザリガニやオタマジャクシは入れないと思うが、
ゲンゴロウとかマツモムシみたいな昆虫類や、
ヌマエビがなどがとれちゃいそうな気がする。
まあでも試してみるよ、ありがとう。
ところで、だれかミジンコの効率的な捕獲方法しらない?
知っていたら教えてほしいな。
844 :
pH7.74:2009/12/14(月) 23:20:50 ID:oQAotWhn
845 :
pH7.74:2009/12/16(水) 14:39:00 ID:s7togzkH
メダカ水槽で殖えたミナミヌマエビをカダヤシ水槽に5匹投入。
2日後にはエビが消えた。
どんな生き物入れても駆逐される。
846 :
pH7.74:2009/12/16(水) 16:14:46 ID:qDbXp2Ex
>>844 さんくす
ミジンコを趣味で飼う人もいるんだね!
勉強になったわ。
うちのヌマエビは金魚と仲良くやっているが、
冬は越せるんだろうか?(加温無し)
これも田んぼですくって来たやつなんで、
何ヌマエビか不明(おそらくミナミ)
幼生は金魚に食われたのか、どこかへ消えてしまったし。
オスがいないみたいなので代替わりも期待できない。
いなくなるとさみしくなるなあ〜
847 :
pH7.74:2009/12/16(水) 21:26:25 ID:qDbXp2Ex
ヌマエビの子どもは幼生じゃなくて稚エビというのが正しいみたいですね。
たしかにエビの形していました。
848 :
pH7.74:2009/12/17(木) 00:42:39 ID:xyPJ/kYI
古参のいる水槽に、採ってきた奴を新しく入れたら、集団で喰おうとした。
古参どうしは今まで突くこともなく居たのに、大して大きさも変わらない新参を尾から飲み込もうとした。
ケツまでしか口に入らなくて、逃げられてたが、ちょっとゾッとした。
一方メダカは、古参、新参互いに「わー、仲間だー」と言わんばかりに一緒に泳ぎ始めたのに和んだ。
ちなみにカダヤシは飼ってない。
849 :
pH7.74:2010/01/01(金) 00:02:16 ID:5WF6ybFc
1月初カキコやたーーーーーー。
850 :
pH7.74:2010/01/05(火) 22:48:05 ID:/L5/i0Hw
カダヤシが増えたせいで、カワセミが帰ってきた、と地域で盛り上がっている。
851 :
pH7.74:2010/01/06(水) 00:01:29 ID:i6GV5h6i
カワセミは普通にその辺にいるなぁ。
852 :
pH7.74:2010/01/06(水) 00:09:06 ID:i6GV5h6i
そうそう、うちのカダヤシ君は低水温にもかかわらず元気そう。
ただ、同居の金魚が大きくなりすぎで、若干肩身がせまそうだが。
一緒にいたヌマエビがこのまえ突然消えた(w
死骸も無いし、水槽飛び出してしまったのだろうか?
853 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:35:59 ID:l4upYSQj
ち
854 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:36:02 ID:l4upYSQj
ん
855 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:36:05 ID:l4upYSQj
ぽ
856 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:36:10 ID:l4upYSQj
て
857 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:36:13 ID:l4upYSQj
す
858 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:36:17 ID:l4upYSQj
と
859 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:36:31 ID:l4upYSQj
テス
860 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:37:15 ID:l4upYSQj
(〃???)
861 :
pH7.74:2010/01/06(水) 17:38:14 ID:l4upYSQj
(’??4?・?` )
862 :
pH7.74:2010/01/08(金) 18:36:15 ID:LPocmiOB
昨日、カダヤシを魚キラーを使って採りにいった。
夏はカダヤシだらけだったのに冬はモロコ(50匹)しかとれなくて笑った。
冬はやっぱり弱いんだね。
863 :
pH7.74:2010/01/15(金) 08:52:20 ID:expH2wmc
↑
単に冬は餌摂らないんだよ。
この時季に魚キラーって・・・
・・カダヤシを取りにって・・・
・・わかってねえ奴だな。
864 :
pH7.74:2010/01/21(木) 02:01:06 ID:HojX9ui9
俺が子供の頃、カダヤシがまだ特定外来生物に指定される前に
近所の用水路でメス2匹を捕まえたんで金魚鉢で飼ってたが、
いつの間にか1匹がオスになってたことがあつたんだけど
カダヤシって性転換するの?
865 :
pH7.74:2010/01/21(木) 13:47:16 ID:IFiMJaLv
凶暴なカダヤシもヨシノボリにはさすがにかなわないみたいだな。
パイロットフィッシュとして近所の池でカダヤシとヨシノボリを
数匹掬ってきて、60p水槽の水を作ってたんだけど、自分より
小さいヨシノボリに突かれてビビって、いつも外部フィルターの
シャワーパイプの裏に隠れてた。
水がこなれて、お役御免になった後、オーバースペックな外掛け
フィルターをつけたS水槽に移動させたんだけど、隠れるところが
なくなってヨシノボリに突かれまくる上に水流がやや強めだったから
3日ぐらいでヒレやウロコがボロボロになって全部衰弱死して、自分の
手で絞めなくて済んで助かった。
カダヤシは逃がす訳には行かないし、かと言って自分の手でトドメを刺すのも
嫌だもんな。ヨシノボリGJ! その後ヨシノボリだけ元の池に逃がしてきた。
(去年の10月頃の話)
866 :
pH7.74:2010/01/21(木) 14:54:44 ID:fRo+uy3r
867 :
pH7.74:2010/01/22(金) 13:20:20 ID:1WtVfPF2
姪っ子が「裏の川で捕ったメダカ飼ってるのー」と言って見せてくれたのが
どう見てもカダヤシなんだがどうすればいいんだろうか…
868 :
pH7.74:2010/01/22(金) 16:26:38 ID:A8Y0RFg7
>>867 地味なグッピーのメス飼ってきてばれないように入れ替え
姪っ子にこれはメダカじゃなくてグッピーっていうんだよと図鑑なんかを見せながらメダカではないことを教える
ついでに誰かが逃がしてしまったんだろうねと、姪っ子は逃がさないようにしようねと教育
メダカとカダヤシの形の違いに気づきそうになければメダカと入れ替えてもいいが、
ちゃんと見れば全然違う形してるから案外直感でなんか違うと気づく恐れあり
869 :
pH7.74:2010/01/22(金) 19:15:10 ID:GLWeLbtF
>>867 「犯罪者乙〜」って煽って、逆に冷めた目で「キモいな、お前」って言われてみる。
870 :
pH7.74:2010/01/24(日) 23:36:12 ID:jSo+dJ8u
>>868 姪っ子が「グッピーが採れた!」と大喜びして友達に話して廻り、それがガセだとばれて虐められるのがオチ
871 :
pH7.74:2010/01/25(月) 12:17:03 ID:3xm+1RfQ
>>870 カダヤシについても説明しておけばいい
同時に捕っちゃいけないものだというのも教えておけば利口な子なら初めから捕らないだろう
872 :
pH7.74:2010/01/26(火) 06:08:17 ID:WMEZ7gp6
警察に通報してやれそのガキに痛い目あわせてやるべきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873 :
勇者 ◆umyI/hTNsc :2010/02/01(月) 00:12:07 ID:SXMNsyAC
2月初カキコ、やたーーーーー
874 :
pH7.74:2010/02/12(金) 21:07:00 ID:5SI1Qi2L
実際問題メダカだと思って飼ってる子供多そうだよな
875 :
pH7.74:2010/02/23(火) 08:54:30 ID:GjZvX9Xc
大人なんだが飼ってるのがカダヤシかもしれん
gkbr!
去年の夏 メダカを救って大型防火バケツに放り込んでおいた
数はへったがどうやら冬を越したみたい
暖かいと水面に上がってきて餌を食べる
しかしなんかメダカと雰囲気が違う
記憶にあるイメージと違うみたいなんだ
草食獣と肉食獣の違いというか
アグレッシブな印象をうける
上から見下ろしてるのでよく判らんが
メダカであることを祈ってる
876 :
pH7.74:2010/03/03(水) 20:20:38 ID:0v+4NrQf
ひな祭り
初カキコヤターーーーーーーーーーーーーー。
877 :
pH7.74:2010/03/03(水) 20:49:17 ID:Q7vEzZRm
878 :
pH7.74:2010/03/03(水) 21:56:32 ID:xuMfLTVD
>>877 目玉の後ろ側から二本短いラインがある
全体的に黒っぽい
大きいのは……メダカってこんなにデカかった?なんて思った
時々嬉しい時の犬みたいに尻尾振ってカワイイ
ダンスなんだろうか?
ボウフラが50匹位湧いている(越冬した?)200リットルタンクに
分家してみたが
ボウフラを食ってるみたいな様子はないので
カダヤシではないと思う
879 :
pH7.74:2010/03/03(水) 22:41:17 ID:EVs6fco3
ボウフラ食わんからカダヤシじゃないとかw
ボウフラ食わないメダカもいないと思うが。
880 :
pH7.74:2010/03/04(木) 13:31:16 ID:Xv8MEGbU
881 :
pH7.74:2010/03/06(土) 08:30:51 ID:+2y4BJFo
この優秀な生物兵器が再び脚光を浴びるのは
温暖化が進んで西日本方面がマラリアで騒がれる事態になった場合と考えられる
そう遠い未来ではない。
882 :
pH7.74:2010/03/07(日) 18:40:37 ID:Z+BSKjgK
>>881 いや、普通にメダカ放流する程度だろう
カダヤシ放流したらまた生態系云々煩い輩出てくるの目に見えてるし
883 :
pH7.74:2010/03/07(日) 20:06:14 ID:APZ/t19N
>>882 メダカじゃ戦闘能力低いんじゃないのかな?
ソロソロ田植えが始まる地域だが
用水路の整備で乾田化しフナもドジョーもメダカもその他水棲昆虫も見なくなった
カエルも乾燥に強いアカガエルとアマガエル位しか田んぼ周辺にはいない
しかしどこから来たのか黄金バット
小さな田んぼの溝のチョロッとした水溜まりにカダヤシが居るではないか(゚Д゚)
まさか肺魚じゃあるまいな?
どこからか流れてきたのだろうが
不思議でならない。
884 :
pH7.74:2010/03/07(日) 23:57:45 ID:hpfLM45J
カダヤシに大した効果があったって話も聞いたことないが・・・
885 :
pH7.74:2010/03/08(月) 02:01:00 ID:B9QJexLl
シンプルさが魅力の魚
886 :
pH7.74:2010/03/08(月) 15:09:00 ID:xD+wvecr
>>883 カダヤシもメダカも捕食能力に大差はねぇよ
違いがあるのは繁殖能力ぐらい
殖やしたいならカダヤシの方がいいだろうが、
生態系のことを考えるならこれ以上殖やさずにむしろ減らすべきで、
クロメダカを必要に応じて放流し続ける方がいい
887 :
pH7.74:2010/03/11(木) 22:00:28 ID:6d9nJrqc
うちの前のちいさい川はたんぼで霞ヶ浦用水使うようになってからいる魚が変わった
前はキンブナが多かったのにタモロコだらけになって用水路にはカダヤシが沢山いるようになった
上流に4キロぐらい行くとまだ野生の黒めだかは生息してる
888 :
pH7.74:2010/03/12(金) 02:29:58 ID:/y3jh2C+
888(・∀・)b
889 :
pH7.74:2010/03/15(月) 12:22:10 ID:uLerenAe
日本にいる淡水魚はほとんど外来種なんじゃないの?
後から来たからってつまはじきしないでよ
人間だってよそから来て住み着いたたんだろ?
890 :
pH7.74:2010/03/15(月) 14:34:22 ID:9dh9ngW2
891 :
pH7.74:2010/03/15(月) 18:10:33 ID:3SgBj5mH
>>889 日本の淡水魚についてよく知ってるじゃん。
ほとんどが朝鮮経由なんだ。
だから山を越えられないとかいろいろあって地域固有種が生まれたんだ。
892 :
pH7.74:2010/03/15(月) 18:24:07 ID:uLerenAe
カダヤシもこれからは地域固有種に分化してゆく訳だね。
実家は三方が山で前が海の地域なんだが
一体どこからカダヤシが来たものか不思議だ。
多分この5年位の移入じゃないかと推測してる
ジャンボタニシの爆殖ともかさなるような気がするんだが
誰かまたは某かの団体が絡んでるかも知れんと邪推したくなる。
893 :
pH7.74:2010/03/16(火) 23:34:08 ID:4wDb+sVZ
>>889 お前はまず「外来種」の定義を勉強してから出なおして来い。
894 :
pH7.74:2010/03/23(火) 01:32:19 ID:yXlRmRAo
カダヤシや噛み付きカメが生息してた
近所の用水路が砂で埋め立てられてたよ!
外来生物とはいえ可哀想な気が・・・
895 :
pH7.74:2010/03/27(土) 13:24:09 ID:DXYVfsS0
殺しなんてしないで元いた国に返すってくらいやってほしいよな。
食べるために殺すならまあいいが意味もなく殺すのはどうかと思う。
動物1匹殺しただけで虐待やなんやら大騒ぎするくせにな。というか牛でも鶏でも
いっぱい殺してる人間が仕切る資格なんて・・・・
896 :
pH7.74:2010/03/27(土) 16:22:33 ID:Lvt3La9d
>>895 スレ名見ずに読んでた。在日のことかな?物騒な人がいると思ってたらカダヤシのことだったんだね。
897 :
pH7.74:2010/03/28(日) 16:58:35 ID:GU+Tmzir
>>895 日本で多量に繁殖したのを原産国に持ってくってのもそれはそれで向こうの生態系にも影響与える結果になりそうだからどうかと思う
元々外国の生物を人間が日本に持ち込んだ時点で矛盾は生じてるわけで、
矛盾無しに自然に殺さずに解決ってのは無理だろうね
日本と外国両方の生態系を崩して多くの種が絶滅の方向へ向かうよりは、
日本で増えたカダヤシを日本で殺して外国の生態系には影響与えないって方がマシという考え方も出来る
牛も鶏も蚊もハエもゴキブリも殺してるのに何でカダヤシはだめなんだって考えたら、
お前も結局牛や豚を殺しながら、ペット一匹殺したら虐待だと騒ぐ連中と同じ偽善者だと思う
自分は生きたいから、自分が生きるため食うためなら仕方ないと自分の許せる範囲は正当化してしてもいいという前提において、
自分の許せん範囲になると殺すなんて理不尽・酷いと言いだす
食べるためでも外来生物駆除のためでも殺される方からしたら同じ、どちらの理由でもただ殺されたというだけ
殺される側が君が生きるためなら自分は殺されても仕方ないよと納得するわけもない
それこそが人間の自分のしていることを正当化し罪の意識を薄めるための都合のいいエゴ、要は自分の思い通りにしたいだけ
898 :
勇者 ◆umyI/hTNsc :2010/04/02(金) 06:06:02 ID:pRkoaQkS
4月初カキコ、やたーーーーー
899 :
pH7.74:2010/04/08(木) 23:10:31 ID:0XecMkKq
カダヤシは帰化してかなり経つから
すでに日本固有の遺伝子を持つ
Gambusia affinis Japanese
が産まれてるかもよ。
900 :
pH7.74:2010/05/01(土) 22:42:18 ID:kS4CBceP
5月初カキコ、やたーーーーー
901 :
pH7.74:2010/05/11(火) 22:25:25 ID:YqoVWdbh
902 :
pH7.74:2010/05/11(火) 23:15:25 ID:EdalDG5h
>>901 説教ぐらいと思ってた。結構重いんだね。びっくり。
903 :
pH7.74:2010/05/11(火) 23:51:30 ID:VC+zD7mk
>インターネットオークションで、群馬の男にカダヤシ8匹を4400円で販売しました。
高っ!
群馬の男、なぜ買ったw
904 :
pH7.74:2010/05/12(水) 18:28:15 ID:iIu2JPIF
よし、みんなでカダヤシ売ってる奴見つけて、
県警生活環境課に「特定外来生物がオークションで売買されている」とメールで情報提供して
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
させようぜ!
905 :
pH7.74:2010/05/12(水) 23:54:28 ID:VCly8ny0
906 :
pH7.74:2010/06/09(水) 20:28:42 ID:Ttc3PqcO
うちじゃハゼのエサなんだぜ
907 :
pH7.74:2010/06/19(土) 00:47:15 ID:zOdzJL7O
カダヤシって煮干にでもして食えるのかな?
908 :
pH7.74:2010/06/22(火) 03:34:43 ID:0Q3FCbyi
知り合いの職場の貯水池かなんかに
グッピーが大発生してるからもらってって言われたんだけど
もしかしてカダヤシかなぁ
越冬もしてるって言ってたけど、増えただけかな。こわいな
909 :
pH7.74:2010/06/22(火) 21:52:45 ID:rVgRohpy
カダヤシだろうなぁ
ちゃんと違法性を説明して断れよ
友人だからと気を遣って貰ってきたら犯罪者の仲間入りだぜ
910 :
pH7.74:2010/06/25(金) 00:53:36 ID:tcdHOygV
釣りに行った川に明らかにカダヤシと思われる魚がいっぱい泳いでいて、
子供たちが網で掬って持ち帰っている。
911 :
勇者 ◆umyI/hTNsc :2010/07/11(日) 19:01:56 ID:0xcIDZBA
7月初カキコ、やたーーーーー
912 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:36:37 ID:qeILLlg/
メダカだと思って飼ってたら
大きくなってきてカダヤシだと分かった
お腹が膨らんでてもうじき子供を産みそうだ
どうすりゃいいの?
913 :
pH7.74:2010/07/12(月) 13:44:13 ID:NBO1ZeXZ
・草むらに投げ捨てる
・大型魚のエサ
914 :
pH7.74:2010/07/12(月) 17:30:29 ID:1Ju0+LrN
浄化槽に捨てる
915 :
pH7.74:2010/07/13(火) 23:54:57 ID:FxN3/Io7
長寿スレだなw
1 :上原多香子 ◆4snMTLv.rE :03/11/14 19:06 ID:6a40qLy/
観賞魚としての価値はあるのだろうか?
916 :
pH7.74:2010/07/17(土) 20:11:39 ID:1eF3TSOi
メダカとカダヤシってどうやって見分けたらいいんですか?
917 :
pH7.74:2010/07/17(土) 20:16:09 ID:6WVtf6l1
馴れやすくてエサクレダンスをする可愛いヤツがカダヤシ
メダカは少し愛嬌が足りないな
918 :
pH7.74:2010/07/19(月) 00:33:56 ID:upAP1xy7
>>916 ネットで画像を見比べれば全然違う魚だとわかるはず。
919 :
pH7.74:2010/07/21(水) 12:39:41 ID:knf7wL+S
メダカは人の気配=エサと教えるのに水槽フチをトントンして数日かかる。
カダヤシは何もしてないのに、次の日にはもんどりうって寄ってきたのを見たとき、怖いと思った。
920 :
pH7.74:2010/07/23(金) 13:17:52 ID:uOtALs3j
それがかわいいんだぜ
921 :
pH7.74:2010/07/25(日) 08:53:12 ID:frOPTPCA
どなたかカダヤ○を売ってはいただけないでしょうか。
@50円で100頭買います。
代金後払い、クール便、お互いの住所知らせずの取引可能な方。
922 :
pH7.74:2010/07/25(日) 21:18:43 ID:xwyHjaNu
こゎぃょ〜
923 :
pH7.74:2010/07/26(月) 00:46:07 ID:y6o/Gy36
カダヤシの単位って「頭」だったのか。
俺はてっきり「匹」だと思ってたよ。
924 :
pH7.74:2010/07/31(土) 07:59:09 ID:nu2Ybo1c
>921
カダヤ○目カダヤ○科のあの魚でよければ100匹出せます。
ところでお互い住所しらせずにどうやって発送するのでしょうか
発送先をお教えください
925 :
pH7.74:2010/07/31(土) 09:16:58 ID:RupIjp0y
手渡しなんだろうさ
926 :
pH7.74:2010/07/31(土) 16:40:40 ID:PT29h6QC
口移しだろ
927 :
pH7.74:2010/08/01(日) 00:05:29 ID:/Zt0H4iZ
8月初カキコ、やたーーーーー
928 :
pH7.74:2010/08/05(木) 23:21:01 ID:PoyHNC5h
929 :
pH7.74:2010/08/16(月) 20:29:44 ID:a6JumNqB
タビラのことじゃね?
930 :
pH7.74:2010/09/01(水) 23:06:51 ID:XY72z5Es
9月初カキコ、やたーーーーー
931 :
pH7.74:2010/09/03(金) 01:25:06 ID:oiuvgwNv
この猛暑も何のその、俺んちの近所の用水路で
カダヤシが爆殖して水面をスイスイと群れで泳いでたよw
932 :
pH7.74:2010/10/25(月) 01:44:40 ID:S9+DZyuc
10月初カキコ、やたーーーーー
933 :
pH7.74:2010/10/30(土) 23:58:58 ID:Fg7Fq2+2
ピンセットで赤虫を垂らすと喰いついて離さない。
水面から持ち上げて暫くほっといても離さない。
貪欲すぎてキモイ、こいつ。
934 :
pH7.74:2010/11/08(月) 20:14:46 ID:aUQi1M4Q
11月初カキコ、やたーーーーー
935 :
pH7.74:2010/12/01(水) 22:07:53 ID:nsC+2ZrD
12月初カキコ、やたーーーーー
936 :
【吉】 :2011/01/01(土) 00:21:29 ID:wJWGsu65
1月初カキコ、やたーーーーー
937 :
pH7.74:2011/01/10(月) 11:58:10 ID:WjN9l3iF
水張った鉢に放置して1年半になるが、この寒いなか、元気に泳いでいた。
たくましいな。
・・・っていうか越冬できるんだね。
938 :
pH7.74:2011/01/22(土) 07:59:04 ID:RDMQNcjo
外来生物法の概要
http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/law.html 特定外来生物に指定されたものについては
飼育、栽培、保管及び運搬することが原則禁止
輸入することが原則禁止
野外へ放つ、植える及びまくことが禁止
譲渡し、引渡しなどをすることが禁止
違反したらどうなるの?
個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金
個人の場合懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金
→ 販売もしくは頒布以外の目的で、特定外来生物の飼養等又は譲渡し等をした場合
自治体レベルで各地に放流してきたカダヤシも特定外来生物に指定するなつうの
939 :
チビメダカ& ◆aSxqREmBIo :2011/01/22(土) 15:36:58 ID:90P4G/CO
意外に凶暴?な魚でグッピーやプラティを片っ端から苛めるので、トイレに捨てました。
940 :
pH7.74:2011/01/22(土) 16:40:31 ID:iT6+m1ph
941 :
pH7.74:2011/03/01(火) 23:49:56.04 ID:Wg8BLmkq
3月初カキコ、やたーーーーー
942 :
pH7.74:2011/03/02(水) 11:05:44.35 ID:6P70CMI/
まだあんのかよ!このスレwww
943 :
pH7.74:2011/03/02(水) 14:10:56.74 ID:AA7issJR
南九州だが
田植えの準備で水路に水が回ってきた
小さな溝を見るとメダカが数匹泳いでる
メダカだよね?
水路は夏秋冬はカラカラ
捕まえて見たいがカダヤシだったらどうしょう
やたら逃げ足が速い
944 :
pH7.74:2011/03/02(水) 14:37:40.99 ID:fSOoSECV
メダカは上から見ると黒いスジが目立つ。
分からなかったら、掬えw
945 :
pH7.74:2011/03/03(木) 19:12:43.14 ID:7wq7ChNF
>>944 今度行ってみる
イモリもいたから捕まえて一緒に飼うよ
946 :
pH7.74:2011/03/04(金) 17:21:44.60 ID:kXuy0m7e
>>945 行ってきた
水が減ってて姿がみえず
イモリも消えてた
今朝は
947 :
pH7.74:2011/03/04(金) 17:22:30.86 ID:kXuy0m7e
>>945 行ってきた
水が減ってて姿がみえず
イモリも消えてた
今朝は田んぼに氷が張ったからかな?
948 :
pH7.74:2011/04/01(金) 23:41:46.98 ID:E68GDkO7
4月初カキコ、やたーーーーー
949 :
pH7.74:2011/04/13(水) 03:39:43.60 ID:dHRjdaA5
そろそろ、次スレの準備よろしく
950 :
pH7.74:2011/05/01(日) 09:34:45.79 ID:Sog2wPyg
5月初カキコ、氏ねぇーーーー!
951 :
pH7.74:2011/05/01(日) 20:12:43.56 ID:nYS/3Zv3
5月2ゲット、生きるーーー!
952 :
pH7.74:2011/05/12(木) 17:01:57.07 ID:MHiycDOa
953 :
pH7.74:2011/06/14(火) 23:11:22.04 ID:uK2I84fR
954 :
3w33:2011/07/27(水) 21:19:09.64 ID:PeSXLzj2
保守
955 :
pH7.74:2011/07/31(日) 17:21:29.44 ID:wWTm55Yz
カダヤシかわいい。繁殖したい。
956 :
pH7.74:2011/08/04(木) 00:01:25.75 ID:k2ekp3c+
カダヤシって食べられるの?
957 :
pH7.74:2011/10/05(水) 23:48:15.95 ID:3Prk8Rl5
食べられる
958 :
pH7.74:2011/10/06(木) 11:20:18.42 ID:ZsLBJcg1
甘い佃煮
959 :
pH7.74:2011/10/09(日) 04:34:48.68 ID:V5/0j6ph
>>955 繁殖させるのは反則だが
君が繁殖するなら観測に行く
960 :
pH7.74:2011/10/10(月) 23:09:43.34 ID:hmNygXaj
961 :
pH7.74:2011/10/11(火) 02:15:15.87 ID:Ze7E+s2Q
962 :
pH7.74:2011/11/04(金) 22:45:07.30 ID:OpRqiKVA
今の時期でも都内で採取できるとこありますか?
963 :
pH7.74:2011/12/11(日) 17:41:54.96 ID:/LIJsxbm
hosyu
964 :
pH7.74:2012/02/18(土) 15:53:44.94 ID:mvLJzWDF
カダヤシ飼ってて処罰されたヤシは居るの?
965 :
pH7.74:2012/02/18(土) 17:35:08.04 ID:7fSXNeMk
そういう事例は無いんじゃない?ネットでさえ、わざわざ飼ってますアピールする方は見たことがないからね。
966 :
pH7.74:2012/02/20(月) 23:42:59.13 ID:nEGxBLwI
967 :
pH7.74:2012/03/02(金) 23:50:25.11 ID:IiTTht3w
3月初カキコ、やたーーーー
968 :
pH7.74:2012/03/03(土) 22:22:21.57 ID:ny/wt52g
なんか欲しくなってきちゃったなー
うちの地方は北限越えてるから居ないみたいなんだよ
969 :
pH7.74:2012/03/09(金) 14:32:19.74 ID:WCkzs10M
>>11 5℃以下で死滅とあるが
大きめのバケツにいるやつは越冬して世代代わっていってるな
野外に200Lと
50L位のが2つある
氷が張ったりもしてるが問題ない
進化したんだろうか?
誰が入れたんだ?
かわいいからたまにエサをやる
ダイソーの熱帯魚用
970 :
pH7.74:2012/04/01(日) 03:35:17.52 ID:QSyqZ8Ob
規制される前は、自宅の庭池でカダヤシを飼ってたことあるんだけど
農家で庭が広いから回遊式日本庭園の大きな池に10匹ぐらいから始めて
爆発的に繁殖し数百匹から千匹ぐらいまで増えて規制後は室内で飼ってた大型肉食魚の餌に・・・
971 :
pH7.74:2012/04/19(木) 02:57:09.68 ID:tuiBUaYM
カダヤシってグッピーと交雑する?
972 :
pH7.74:2012/04/19(木) 09:25:49.92 ID:G2hJEkc8
973 :
pH7.74:2012/05/21(月) 22:57:41.83 ID:OWc/ZcbT
おいおい飼っちゃだめだろ
974 :
pH7.74:2012/06/03(日) 01:40:22.64 ID:Zkd5vSpJ
蚊が発生する季節がやってきましたね!
975 :
pH7.74:2012/07/22(日) 00:40:10.17 ID:BA8tQwYI
976 :
pH7.74:2012/07/22(日) 08:28:44.16 ID:LCtcOo2N
人工メダカは、放流しても野生種と交雑しないの?
977 :
pH7.74:2012/09/06(木) 00:03:54.31 ID:Sybv3II6
9月初カキコ、やたーーーーー
978 :
pH7.74:2012/09/27(木) 23:47:12.05 ID:4Tfe6td+
カダヤシって尾ひれ扇形みたいだけどV字型の奴もいんの?
979 :
pH7.74:2012/12/06(木) 22:15:31.49 ID:GO2H455O
12月初カキコ、やたーーーーー
980 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:34:00.60 ID:cN5szEIZ
ほな
981 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:34:21.71 ID:A2DZhcn0
ん?
982 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:34:31.78 ID:Xh3pI8Zq
うーす
983 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:35:22.76 ID:bDSUacPZ
唐澤貴洋埋め
984 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:39:26.86 ID:bDSUacPZ
埋め
985 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:41:32.05 ID:/DDTq74t
カダヤシ昔はみかけたけど今は全然いないなー。。。
986 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:45:06.65 ID:bDSUacPZ
コラコラコラコラ〜ッ!(`o´)
987 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:46:14.76 ID:bDSUacPZ
イ '、
/ ',
i ハ i、 | 俺は嫌な思いしてないから
| 从-リノ ノリノノ-)リ、 l それにお前らが嫌な思いをしようが
| リ ‐=・-; -・=‐ Y l 俺の知った事ではないわ
.i从 | ` ̄,:  ̄´ |从,! だって全員どうでもいい人間だし
i リ,i ゚人,,__,,人:. | リ} 大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
ハ: i. , __ij..__ 、: 'iノ´ それはリアルでの繋がりがないから
彡、 `Zエlフ'´ /ミ つまりお前らに対しての情などない
彡イ\ ` ̄´ / ト ミ
_/ ∧ > ―< ∧ \
─ ' ¨: : : : | \ / |: : : ¨.‐-
988 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:46:51.45 ID:x9QuhmdD
うめ
989 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:48:28.27 ID:bDSUacPZ
埋めろ埋めろ
990 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:50:20.70 ID:bDSUacPZ
埋立処分とす
991 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:51:55.45 ID:bDSUacPZ
片っ端から埋めてやる
992 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:53:22.50 ID:x9QuhmdD
うめ
993 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:53:40.85 ID:bDSUacPZ
(  ̄ε ̄ )ヽ
994 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:54:03.94 ID:x9QuhmdD
うめ
995 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:55:03.86 ID:x9QuhmdD
うめ
996 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:55:41.00 ID:x9QuhmdD
うめ
997 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:56:12.09 ID:x9QuhmdD
うめ
998 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:56:28.02 ID:Yk4iHaE4
埋め立てるぞうめ
999 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:56:31.69 ID:bDSUacPZ
⊂(??∇??⊂)ゞノ
1000 :
pH7.74:2012/12/29(土) 00:56:42.43 ID:x9QuhmdD
1000なら横浜優勝
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。