金がなくて45cm小型水槽で頑張っている奴集合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
875pH7.74:2006/01/30(月) 02:42:12 ID:SrhWxk3/
60水槽セット9800円
45水槽セット14800円だった。
なんかなあ
876pH7.74:2006/01/31(火) 15:50:24 ID:0pIa89Ol
>802

実際にこういうセッティングにしてる人いる?
俺も、こんな感じにしようか考えてたから。。。
いたら、画像うpして。
877pH7.74:2006/02/19(日) 16:19:52 ID:Yn1skFk4
海水だと60cm以上になるとそれなりにシステムを考えなくてはいえないので、
おいらは気楽に外部に上部を連結させて45cmで1匹飼育してます。
878pH7.74:2006/03/19(日) 20:53:38 ID:ApYm8GO4
sage
879pH7.74:2006/03/29(水) 16:53:29 ID:ra9SPmlV
流れぶった切ってすまんが45cm水槽で生涯無理なく飼えるオススメ中型魚いない?
できれば単独飼いで
880pH7.74:2006/03/29(水) 17:00:09 ID:eSv0m8zX
>>879
セネガル
881pH7.74:2006/03/29(水) 17:06:52 ID:i29Nk0AY
>>879
レインボースネークヘッド
淡水ウツボ
882pH7.74:2006/03/29(水) 18:03:30 ID:nbSwrUfs
マレーゴビー
883pH7.74:2006/03/29(水) 21:36:56 ID:ra9SPmlV
>>880>>881>>882
d
ちょっと調べてみたけどどれもなかなか良さそう。
小魚と金魚しか飼ったことないけど肉食もおもしろそう。
個人的にはレインボースネークヘッドに惹かれた。色とか。

884pH7.74:2006/03/29(水) 22:06:29 ID:wAE0XP88
>>879
ハタタテハゼ
885pH7.74:2006/03/32(土) 02:30:11 ID:XepvQxhm
>>884
ナッテリー
886pH7.74:2006/03/32(土) 04:23:32 ID:ZA2PcqSe
ちなみにパルマスはちょっときついよん
887pH7.74:2006/04/02(日) 15:09:13 ID:7pUqceGd
セネガルスは結構泳ぐから60でもキツいっぽい
45で飼えるポリプってショートのセネガルスかヒネたレトロぐらいじゃないかな?
単独で飼う魚ならブラックゴースト、テトラオドンファハカはギリギリいける
888pH7.74:2006/04/02(日) 23:53:13 ID:ZxivqRkf
ウチのオスカー 恐らく28センチはあると思う。
小さいときから、そこしか知らないので、文句は言わない 言えない。
バカな猫よりズット利口だよ。
889Punk Floyd:2006/04/07(金) 17:46:02 ID:NVQ/HURg
はずめまして  ロイヤルプレコ(4cm)をキューブからそろそろ45センチ水槽に

移行しようと思ってるんですけど、そこにフィッシュレット入れたら相当狭いですかね?
890pH7.74:2006/04/07(金) 18:14:06 ID:w1rvJMqT
>>889
マルチ氏ね
891pH7.74:2006/04/08(土) 01:31:34 ID:95Bv8+Jz
ぷっ

punk floydだって

あほか
892pH7.74:2006/04/14(金) 15:55:58 ID:pG96Ey6l
初めて魚を飼うことになったので訳がわからぬまま30cmを購入

今、激しく後悔してます。
893pH7.74:2006/04/14(金) 16:05:16 ID:hSHdg9Lr
>>892
追加で60cm水槽を買ったとき、30cmも買っといて良かったって絶対思うから大丈夫w
病魚の隔離や稚魚の育成、追加魚のトリートメントなどいろいろ重宝するよ
あと、上手く組み合わせれば10種以上の魚を30cmで飼うこともできるし
894pH7.74:2006/04/14(金) 16:07:38 ID:9KbtJrZg
45でピラニア・ナッテリー単独で飼ってる
895pH7.74:2006/04/14(金) 16:18:32 ID:pG96Ey6l
>>893
アドバイスありがとうございます。

実は水槽は2つあって、一つはネオンテトラ専用
もう一つは主にグッピーその他2匹となっているんですが、グッピーの
お腹が大きくなってきたのと稚魚を隔離しているんですが、一つの水槽
では間に合わずネオンに間借の状態なんです。

早くお金貯めて大きい水槽買わないと…
896pH7.74:2006/04/14(金) 16:42:37 ID:hSHdg9Lr
>>895
グッピーはわざわざ隔離しなくてもどんどん増えるよ
大きな水槽に複数種のグッピーを入れると
雑種だらけの汚い水槽になってしまうから気をつけた方がいい
ある程度は自然に落とす、もしくは間引いていかないと
稚魚を全部育てようとか思ったら水槽がいくつあっても足りないと思うw
897pH7.74:2006/04/14(金) 18:25:47 ID:weMeDLlF
>896確かに
うちは汚いグピからポリプ水槽行きにしている
898pH7.74:2006/04/14(金) 21:40:33 ID:pG96Ey6l
>>896
なるほど。ご指導ありがとうございます。

と、さっき書き込んだ後水槽掃除しようとしたら15匹も稚魚
産んでいて腰ぬかしました。

でも、でも、殺せない〜!

大きくなったら近所の薬局は大きな水槽に雑多に飼ってたから
もらってもらおうかなぁ。

できるだけ自然死して欲しい
899pH7.74:2006/04/14(金) 22:16:51 ID:2HXxljvt
「かねだい」

だったら引き取り査定してくれる。
900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/04/14(金) 23:14:42 ID:4qhxqXGv
900
901pH7.74:2006/04/15(土) 07:19:11 ID:/Iaj8Ny3
かねだいでも普通のグッピーは値段付かないんじゃないか?
隔離しなければ淘汰されるから平気だよ
902pH7.74:2006/04/15(土) 10:43:37 ID:ZiOouxfp
>>898
雌雄分ければいいんでない?
うちは爆殖の危険を感じたので2ヶ月で分けた。
903pH7.74:2006/04/15(土) 23:00:30 ID:4sNCf8ZU
>>901
昨日かねだいに行って

国産か外産かわからないグッピーでも引き取ってくれますか?

って聞いたら、

いくらかにはなるでしょうとのこと。
904pH7.74:2006/04/17(月) 08:01:03 ID:DET+dscq
オレはもう直ぐ60センチ水槽に出世出来る!!
905pH7.74:2006/04/17(月) 21:32:25 ID:dCSpiOLH
ばかだな〜

45cmのほうがマイノリティーだろ?
60cmなんかどこのホームセンターでも売ってるぜ。

おまえはもうすぐ成り下がりになっちまうんだよ。
906pH7.74:2006/04/18(火) 09:41:52 ID:Da/igC7p
それは36cm水槽の私に対する挑戦か?

…設置スペースさえ確保出来れば成り下がっても良いから60cmが欲しいんだけどねぇ。
907pH7.74:2006/04/18(火) 14:02:24 ID:S+zmweLr
>>903
そりゃほとんど「餌」としての評価のような・・・。
908pH7.74:2006/04/18(火) 20:37:46 ID:RLgIi4HW
60ただでくれる、ってもいらんなぁー。30×2ならほしい
909pH7.74:2006/04/18(火) 23:51:06 ID:75pIsO7L
>>908
グッピブリーダー??
910pH7.74:2006/04/30(日) 08:00:23 ID:3syFZGOG
45センチ黒縁水槽から昨日やっとニッソーのグレー106だったかな?
曲面ガラスの60センチに切り替えた。
単純計算15センチ違うだけだが、随分大きく感じる。
何か胸を張ってアクアショップにこれから行ける様な気がする。
911pH7.74:2006/05/02(火) 10:15:13 ID:Tl0/NhDd
>>910
そして今度は60規格でも物足りなくなり、60ワイドが欲しくなる
そう、今の俺のようにorz
912pH7.74:2006/05/13(土) 21:05:23 ID:CCHsZTqW
保守
913pH7.74:2006/05/13(土) 22:45:27 ID:U3PlEgZk
あのー25センチキューブで飼ってるんですけど
水が安定してるんですけどなんでですか?
914pH7.74:2006/05/13(土) 22:48:56 ID:t6eo1Xdd
>>913
おおかた、何らかの理由で
うまくバランスがとれてるんだろ。www

915pH7.74:2006/05/14(日) 19:40:36 ID:Fj4Dik6a
いやいや
安定してると思いこんでるだけだろw
小型水槽は真夏が怖い
916pH7.74:2006/05/16(火) 22:50:12 ID:LF68cGUZ
どこまで「小型」?60まで?
真夏だと60でもやばい。
917pH7.74:2006/05/16(火) 23:55:06 ID:fQ6tR3Xx
60が小型ならなにが標準なんだ
918pH7.74:2006/05/17(水) 21:52:33 ID:SOcPx1AU
だいたい60cmまでが小型とされる事が多いね。
919pH7.74:2006/05/17(水) 22:12:21 ID:HGBgUqJe
まぁ、分け方にもよると思うけど、普通は60cm規格水槽を標準として
それ未満(45cm規格とか)は小型水槽って形になると思う。

ただ、45キューブは悩ましいところ。
920pH7.74:2006/05/18(木) 16:50:28 ID:HeXjqKKv
60ワイドと45キューブ使ってる俺が来ましたよっと
中途半端で悪かったな!!
921pH7.74:2006/05/22(月) 21:49:41 ID:K8IVifhq
標準は無くて、90が境目の希ガス。
(90までが大型 日本限定)
60は小型の上限線。
922pH7.74:2006/05/22(月) 22:21:18 ID:2dIZ+MdK
せまい日本で一般人からすりゃ小学校だって、基本は45センチ規格だろ。
アクアマニアからすりゃ60でも小さいんだろうが・・
923pH7.74:2006/06/08(木) 22:04:58 ID:dDzc4A73
一般人には60は本格的なマニアの水槽、、、って感じじゃない?
924pH7.74
本格的なマニアって感じではないけど、
熱帯魚と水草が入ってれば本格的にやってる感じはする
90になるとマニアって見られるだろうね