【地金】     六鱗     【南金】

このエントリーをはてなブックマークに追加
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:17:47 ID:oaDzHWhL
平田と安来の系統も忘れないでください。
タナゴは宍道、松江に多いです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:34:18 ID:xUcpIKh3
初耳です。そんなにあるんですか!
>タナゴは宍道、松江に多いです。
という事はタナゴありなんですね。
世の中、聞いてみるもんですね〜。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:55:23 ID:Jpdwpumy
子供のころ、ハネを近所の子達と貰いに行ってました。
タナゴ型は闘牛、真っ白出雲系はエッグと呼んでました。
タナゴ型はかっこよくて人気でした。
近所のお兄さんがエッグを水槽で大きく育てて、
玉子が泳いでるみたいで可愛かった記憶があります。
334329:04/10/15 23:46:30 ID:vA8xxEpp
>>330
>↑ほほー!
>やっと神の登場ですか、それでどれが振興会の魚になるんですか?

知りません

>それと、各系統の違いが分かれば是非ご教授願いたいです。

スイマセン分りません
335金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/10/27 00:08:05 ID:tz5kRY8T
系統については今一アレなのですが、会=系統と思っていただければ良いかと。
審査基準も同様に会によって変りますが、基本的には体型は卵型で背形はゆるい櫛型、
目先は尖り目幅の狭いものが良しとされ、らんちゅうのように目先が潰れ目幅の広いものは下品とされます。
体色は六鱗が理想型で白勝ち更紗が好まれますが、赤勝ち更紗や白でも構いません。
ただし素赤、というより頭に赤がはいるものは審査基準外になるようです。
その他、背形から尾立ちの角度や腹の出方など細かい所で色々審査基準は変ってきます。

そんなわけで他の基準を満たしていれば、タナゴ型でも駄目な子じゃあありません。
336金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/10/27 00:33:11 ID:tz5kRY8T
>>321
なんきんの由来に関しては諸説ありますが、一般的にはまるこから分離・固定したものとされています。
らんちゅうの原型もまるこですから、先祖というより兄弟か従兄弟といった感じでしょうね。

それと県による天然記念物指定は、基本的に会が品評会などで選んだ魚を県に申請して、
県が認定するという形で、県が選び指定してるわけではありません。
地金魚として江戸時代から続く歴史があるわけですから、
優秀魚を県の天然記念物として認めているのであって、
数が少ないから保護の為に天然記念物に指定しているわけではありません。

天然記念物指定がなんきんの人気に繋がっているかどうかは分かりませんが、
一般の認知度や出回っている数を考えると、人気のある金魚とは言えない気はします。
好きな方は、なんきんの為に年に何回も本場島根に出向く事も多いようですが、
一般の観光客は天年記念物のなんきんを見るために島根を訪れてはいないでしょうし。
訪れた先で、天然記念物の金魚がいると言われて見に行く事はあるでしょうけどね。
337金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/10/27 00:44:41 ID:tz5kRY8T
>>327
背形を崩さない様にする飼育方法はありますけど、良くする方法は知りません。
現状ででこぼこしている背形を治す方法は、基本的にありませんよ。
背形・尾型は入手・購入する段階で背形の良いものを選ぶのが肝要でしょう。

>>335
肝心な審査基準を忘れていました。
なんきんは四つ尾が基本で、桜尾はともかく三つ尾は不可です。
頭が赤かったり三つ尾なものは、どんなに他の特徴や系統が優れていても
なんきんとは認めてもらえない「なんきんモドキ」とされてしまいます。

個人的には素赤のなんきんも味があって好きなんですけどねw
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 18:20:33 ID:JCIMSalN
LV5さん久しぶりですね
339金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/10/27 20:49:32 ID:tz5kRY8T
ご無沙汰しておりました。
リアルの方で、色々と忙しかったものですから。
金魚の世話も満足に出来ず、知人に世話を任せていたような状況でして、
ようやく常態復帰してここにも来れるようになりました。

しかし、落ちたのが一匹だけとはいえ知人に任せていた間に、
痩せてしまったなんきんが多いのが頭の痛いところです。
来年の事を考えるともう少し大きく太らせてやりたい所なのですが、
台風続きで気温も低い所為か餌食いが悪く、中々上手くいきません。
入れたくないけどヒーター入れようかなと思案中です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 21:52:12 ID:W51Zm6Lb
>>339
それを言うならオフライン
2chに毒されすぎ
341金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/11/22 23:31:19 ID:Ze6/ZYXA
保守代わりに我が家の出雲なんきんの話なぞを。

春先の猫被害で去年から飼っていたなんきんはほぼ全滅して、
現在我が家にいるのは今年導入した仔ばかりで、二歳魚は生き残りの一匹のみです。
この生き残りが大分大きくなりまして、当初8センチ程度だったものが
過保護に育てたせいか今では13センチを超えるくらいに成長しています。

大きさはそれなりですが、猫害を避ける為に室内の水槽飼いで育てた為、
体型的にも色彩的にも良いなんきんではありませんが、長手なのが唯一の取得です。
出雲なんきんは丸手の個体が多くて長手は数が少ないらしく、実際我が家でも
背形が延びて長手に見える仔は何匹かいますが、背形が良い子の大半は丸手ばかり。
長手のなんきんは二歳以降をキレイに育てるのは難しいらしいので、
初心者に毛が生えたような自分に上手く育てられるかはわかりませんが、
猫害から生き残った数少ない仔ですから、なるべく長生きさせてやりたいものです。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 02:35:18 ID:qZ1iTlxa
>>341
水槽飼いだとどうしても色も薄くなりますよね・・・
紫外線蛍光灯とかメタルハイドランプ、安ければ使ってみたい
343金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/11/24 20:29:08 ID:ZbQF7cso
>>342
こればかりはどうにもなりません。
元々赤の薄い系統の出雲なんきんでしたから、赤の発色については諦めてます。

それよりも室内水槽飼いの欠点は、充分に泳がせられない事。
大きく形良く育てるには泳がせる事も重要ですが、狭い水槽の中では充分に泳がせられません。
特になんきんの場合、ある程度群泳させることも必要になりますので、
並みの水槽飼育では充分な環境はとても整えてやれないんですよね。

わざわざ、なんきん用にプラ舟2つも追加購入したんですけどねえ(藁
344金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/11/27 23:03:51 ID:ebO1W/02
天気も良く気温もそれなりだったので、出雲なんきん一軍水槽の三分の一水換えを実施。
ついでに来年の為に雌雄を判別しようと思ったんですが、判別出来ない…。
二歳の仔(13cm)と当歳の一番大きい仔(10cm)が雌なのは分かるんだけど、
当歳(7〜8cm)八匹の雄雌どちらなのかいまいちわかりませんでした。

鈴木東みたいに体型だけでもかなり雄雌の判別が出来ると楽なんだけどなあ。
なにか上手い方法なんてありましたっけ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 23:18:25 ID:Sl1FpJUA
>>344
ティンコを水槽に入れて近寄って来たほうがメス
346金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/12/04 10:47:16 ID:iE+Jz4rZ
朝起きたら二軍なんきんが三匹落ちました。
6月に導入した個体で、これまで病気もせずに元気だったのですが、
何れも南国育ちだった所為か、ここ最近の低水温(11〜13℃程度)のせいで
多少動きは鈍ってはいました。
同じ水槽のなんきん(出雲産or寒冷地生まれ)は相変わらず元気に泳ぎ回っていましたし、
病気の気配もなかったので放置していたのですが、失敗だったようです。

念のため、水槽にヒーター入れておこうかなあ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:26:01 ID:pMXafd3K
家では地金がひっくり返ってます
低温になってくると餌後はだめです
348金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/12/20 22:18:31 ID:WekuSmIx
冬場の地金の体調管理は難しいですよね。
家も前に飼っていた地金は、水温が下がってくると浮き気味になっていました。
なんきんは平気なんですけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:26:32 ID:K3uuS1k3
伝承7号なんきん記事10ページ。
でも、うちは水槽飼いなので
あまり参考にならないなぁ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 03:58:31 ID:/eO8+FDB
伝承高いよ・・・
1,3号しか持ってないや
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 22:36:23 ID:m+KDTACD
黙れ貧乏人!







ってレスを期待してるのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:51:27 ID:qNjPpKFq
うちの南京もどき太ってくれないんだよなあ
2年前に買ったときとあんまり変わってないかも
いっしょに入ってる水泡眼のほうがデブってしまう
353金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :05/01/06 20:27:59 ID:GRkPfnmA
今さらですが、明けましておめでとうございます。
本年も六鱗金魚について語り合っていきましょう。

さて、東京は寒い日が続きます。
年末から雪が降ったりと、水温が10℃を超える日がありません。
我が家の出雲なんきんたちは、そんな状況でも元気なのですが、
新規導入の江戸錦&桜錦は具合が今一つで頭の痛い事です。

江戸錦は年末に購入したのですが、出雲なんきんに見慣れてしまうと、
横見はともかく上見で見ると違和感を感じまくりです。
一緒に買った桜錦は、比較的出雲なんきんに近い体型の物を選んだので、
それほどでもないのですが、江戸錦は良い個体ほど江戸錦らしい個体のものしかおりませんで。
色彩はいいんですけどね。

>>352
なんきんを大きくするには、コツがあるそうでして。
普通に飼っていては、あの卵型を維持したまま大型化させるのは無理なんだそうです。
354金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :05/02/02 22:36:27 ID:II/hQxbQ
さて保守代わりに、また我が家の近況でも書いときましょうか。

相変わらず、東京は寒い日が続いてます。
我が家の出雲なんきんは室内飼いですが、ヒーターは入れていないので
水温は12月以来10度を上回る日は数えるほどしかありませんでした。
それでも出雲なんきんたちは元気に泳いでますが、8度を切るとさすがに動きが鈍りますね。

これも春に備えた準備とはいえ、冬眠中は観賞のし甲斐が無くて寂しい限りです。
江戸錦と桜錦は、ヒーター入りの水槽で泳がせているので観賞する分には、いいのですが、
やっぱり出雲なんきんじゃないとつまんないですね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 23:16:42 ID:0ApSLbTx
>>354
おひさ
またレベルアップしたのかwww
356金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :05/02/03 21:30:17 ID:NC2kEVqw
金魚と同じく年明け毎にレベルが上がるのですw。

話は変りますが、行きつけの某店で売れ残っている出雲なんきんがいるのです。
柄的と上見はいいのですが、我が家にいる出雲なんきんとは会の系統が違い
背形が前方に傾いた櫛形なんですよね。
その会の審査基準的には整っているし、生産者もY根さんだから系統も確かな出雲なんきんなんですが、
どうも買う踏ん切りが付かないまま、3ヶ月が経過してしまいました。

もう少し安いか、背形が好みなら即効で買ってたんだけど、本当に微妙なんですよね。
あー、本当にどうしようかなあ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:28:46 ID:RsFF6xgB
俺は体型と値段で悩んだら、あとは顔で決めるな
プラケースに入れてもらって正面顔をみてかわいかったら買う
ぶさいくだったらやめる
358金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :05/03/07 22:15:48 ID:hcS/60Ms
月一の保守カキコっと。

三月だというのに東京は、まだまだ寒いです。
先週末には雪も降るし、今年はいまだに一日の平均水温が12度を超えた日がありません。
明日は気温が17〜18度らしいので、水温も上がるようなら床直しをしたいところ。

>>357
確かに顔は重要な要素ですね。
色白小顔で口紅引いた子なら、それだけで買っちゃいますが、そうゆう子はなかなか…。

ちなみに先週見に行った所、気になってたなんきんは未だに売れ残っていました。
なんきんって人気ないのかなあ?。
下手な店で売ってるやつよりは、全然良い魚なんだけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:34:25 ID:C/F7PgMP
ドイツの日本人のサイトです
むこうでも地金とかに興味持つ人はいるみたいですが
手ごろな中国産がメインのようです
イギリスもですけど、欧米はシュブンキンの人気が高いみたいですな
青が好きなのかな
http://homepage.hamburg.de/goldiesinhh/

360金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :05/03/16 21:47:41 ID:TxiDxfOR
某所で出雲なんきんの親魚として紹介されてる魚の酷い事、酷い事…。
やっぱり、出雲なんきんを育て上げるのは簡単じゃあないってことなんですねえ。
肉瘤出掛かってる出雲なんきんなんて初めて見ましたよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:28:48 ID:itwiGpbF
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 06:16:54 ID:lTHe7eA4
出雲なんきんの領布会が6月ごろあると
どこかの雑誌で読んだんですが、どなたか詳しい方教えてください。
いいモノを譲っていただける機会がありそうなら
島根まで行く気満々です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:46:32 ID:SsUvtK5T
>>362
島根県まで行かずに通販で取り寄せた方がよいのでは?
 自分は神奈川県在住ですが、昨年黒仔(2センチ程度)を
10匹ほどアクア・ツインズという島根県内の店から通販で取
り寄せて育ててます。野良猫に2匹やられたため8匹になり
ましたがみんな病気もせずに冬越しも無事すみました。
 コストはトータルで1万円でおさまったように記憶していま
す。
 島根県に行くくらいなら、グレードの低い出雲南京でかま
わないので交通費分買い増しすべきです。出雲南京は20匹
程度の単位で飼育して餌食いを競わせた方が形が良くなりま
す。
364金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :2005/04/16(土) 15:59:09 ID:EIS5XrJS
自分は本場に行く事をお薦めしますけどね。

生産者の方から直接話を聞けるチャンスですし、本当に良い物を直接自分の目で見れますから。
素人がネットで仕入れた知識程度では、良い出雲なんきんは育てられませんし、
関東で良い出雲なんきんに出会える可能性も低いですから、目も養えません。

どこまで出雲なんきんに入れ込む気があるかにも寄りますが、
勉強代と考えれば出雲行きの足代は安いもんですから、一度は行くべきです。

ただ飼って見たいなら通販から始めるのもいいですが、
行く気があるというなら観光ついでに行くべきでしょう。
365362:2005/04/26(火) 05:24:44 ID:vQQcfNey
>>362>>363
お二方ともありがとうございます。
自分はディスカスもやってるんですが、なんきんで有名なアクアツインズさんのHPを見ると
そこそこディスカスのイイモノがいそうなので
そちらの現物確認もしたいなと前々から思っていました。
363さんの話では、買ったなんきんの黒子は丈夫だったという事なので
熱帯魚も含めて生体の管理は良いお店のようですね。その点で安心しました。

多く泳がせるのが基本という事らしいので
今考えてるのは、1匹だけグレードの高い仔を迎えて
残りを並モノにしてみようかなと思ってます。
その頭の仔を保存会に分けてもらおうと考えてます。
当歳のいいモノを狙うとなると。10月の大会がいいのかも知れませんね。
いや、知らないんですけどw。
366金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :2005/06/07(火) 01:04:55 ID:E0Aqs2Ry
保守、保守と。

梅雨入りと農薬散布を避けるため、4月に野外に出した二軍なんきんを室内に。
ところがスペースの関係でプラ舟から水槽に移したら、一週間経つのにオドオドしっぱなしです。
餌をやろうと近寄る度に水槽中を暴れ回るのは勘弁して下さい。

プラ舟にいる一軍は、近寄れば水面に集まって来てくれるんですけどねえ。
別の水槽に入れたハネ組みも全然普通に馴染んでるから、単なる相性なのかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:12:39 ID:udcGWon1
昨晩のNHK、ニュース10のエンディングに
南京が登場しましたね。鹿の子柄が美しかった。
仔分け作業をながしてた。
368金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :2005/06/18(土) 00:26:05 ID:lEHxymqu
>>367
ほぼ毎日ニュース10見てるのに、なんでその日に限って見なかったんだ自分…orz
動いてる鹿の子柄の出雲なんきん見たかったな。

キレイな卵型で尾を萎ませず優雅に泳ぐ出雲なんきんを眺めてると、とっても癒されるんですけどね。
家にいる仔も飼主の贔屓目で可愛くは感じるんですけど、美しさを感じるほどの出来ではないですから、
後学の為にも名人の育てた気品ある出雲なんきんを観賞して目を肥やしたいところです。
369金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :2005/06/27(月) 21:35:12 ID:sKnZmgx9
金魚大百科、鑑賞終了。

色々と見所が多くて面白い番組でした。
ブリストル朱文金の群泳や海外の金魚事情など普段なかなか見ることの少ない貴重な映像もありましたが、
このスレ的には六鱗と地金を別品種として区別してたのと、六鱗となんきん双方の調色の様子を紹介してくれてたのが見所でしたね。
しかし、紹介されていた六鱗となんきん(の親魚?)の立派な事。
特になんきんの方は、佐藤健次氏の持ち魚で「これぞなんきん」といった風格を漂わせていました。

いつの日か、あんななんきんを育ててみたいもんです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:57:58 ID:Mj0+lg7n
南京は中国でしょうが!
371こくりゅう ◆qyMORTEYE. :2005/07/10(日) 22:26:52 ID:+mvkQ0pn
>>370
俺は『南金』と書いてるよ。
372金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :2005/07/14(木) 21:25:50 ID:lQx1GF10
名前の由来といわれる物の一つが正しいとすれば、「南京」はありだと思いますけどね。
一般的には「なんきん」か「出雲なんきん」で、系統により「ナンキン」や「出雲ナンキン」と呼ばれる事も多々あります。

でも「南金」って書き方は、こくりゅうさんぐらいしか見たことないなあ。

一般的な金魚の命名法に従うなら、「きん」には「金」か「錦」の字を充てるのが普通ですけど、
なんきんに関しては、地元の人たちは漢字を充ててないんですよね。
ある意味、なんきんの興味深い一面ではあります。
373タロピー:2005/07/21(木) 23:41:42 ID:4rfYkDnZ
373ヌマエビゲト
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:51:26 ID:G0P+Aw5C
出雲市、松江市辺りを
地元では雲南地方(うんなん)と昔から呼んでます。
雲南金魚が「なんきん」になったのだと地元では言い伝えられてます。
375金魚飼いLv6 ◆ZL0iTBqpZU :2005/07/24(日) 01:13:13 ID:tx/nphoF
>>374
その話は初耳です。
以前に地元の方に伺った時には聞けなかった話だなあ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:07:00 ID:ljTMbMTc
374です。
昔、母方の祖父に聞いた話ですが、
戦前は成り上がり者や、道楽者が飼っていて
なんきんの由緒や伝統など何時の間にか忘れられたそうです。
明治以前に先祖がなんきんに関わった旧家では
雲南金魚が「なんきん」になったのだと言い伝えられてます
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 08:28:46 ID:XuynjVM5
つまり、漢字で書くと「南京」ぢゃなくて「南金」が妥当って感じだね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:51:54 ID:61IpO57g

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!

agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
379こくりゅう ◆qyMORTEYE. :2005/09/06(火) 14:30:01 ID:dEc9lI8L
>>374 >>376
情報d。
それは考えなかった。

関係ないけど、雲南地方も南京も中国にあるような気が。(藁

>>377
まぁ結果的には。
380名無しさん@お腹いっぱい。
なんきんは腹を出すため脂肪が多く、
バランス悪くなりがち。頭下げるの多い。