ψψψψ有茎水草総合スレψψψψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
水草水槽の華、有茎水草について語ってくださいです
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:55 ID:wuZkshkw
>>1
削除依頼だしとけよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:12 ID:GM5/0C3B
つーか、こういうスレに反感持つ奴が何故この板にいる?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:50 ID:m8LMM4q1
>>2みたいな香具師は今後スルーってことで。

グリーンロタラを綺麗に敷き詰めたレイアウトカッコイイ!

5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:07 ID:UgeUL1zb
>>4
敷き詰めるって前景で使ってるってこと?
うちはパールグラスが匍匐しかしなくて前景状態になってるけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:23 ID:m8LMM4q1
>>5
いや、ショップに全面に敷き詰めたレイアウトがあるんだよ。
これがほんと綺麗で。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:42 ID:UgeUL1zb
>>6
なるほど
たしかに単一種でやるとびっくりするほどきれいな場合ってあるよな
ついつい色々入れちゃうけどさ
うちでは30センチ卵目稚魚水槽にヘテランテラのみでレイアウト中
前景から後景まで埋めつくす予定
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:11 ID:DgvqjLKV
金魚水槽のカボンバ爆伸!!
他の水草(アナカリス リシア アンブリア マツモ etc)は食われるのに
こやつだけは食われない
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:28 ID:Q8SWZy0L
ゴイアス・ギムノコロニスの伸び方が異常。
1日に1cm近く伸びてる・・・。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:03 ID:VmUTE00F
>>9
そのゴイアス・ギムノコロニスってレヨンのみたいに渋い色になってる?
119:03/11/05 23:53 ID:mjQnhkdU
>>10
うーん。濃い緑ですね。うちで増えたので友人にもあげたのですが、そっちでは
紫っぽくなってるとか・・・。
あまりに伸びるので1本を4分割にしてしまいました。
また増えるんだろうな・・・。
12わきから放たれる悪臭 ◆hThXj5.oj. :03/11/30 21:25 ID:eHAy2PCk
test
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 02:37 ID:lQfEFw5S
有茎水草のようにage
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:09 ID:U8KKlM//
昔友人に譲ってもらったラガロシフォン・マダガスカリエンシスを大事に育てていたけど、
2年間実家を留守にしている間に家族が旅行で2週間全員家を空けたら枯死してしまった・・・
フードタイマーを使うのも初めてだったし、それで栄養過多になったんだろうな。
昔はまるでマヤカのように延びまくっていたのに、あれから長いことお目にかかっていない。
たまに売っていても小指の先ほどでえらく高かったり。
留守中は素人の家族でも維持していける環境にしていたため、現在の水槽は
主にハイグロフィラ・ポリスヘルマとカボンバ・アクアティカ(金魚藻ね)という徹底的な厨房環境。
でもアクセントにタイニムファの赤とアポノゲドンが入っているが。
15 :04/01/04 18:06 ID:zWrPxRMy
FAQUAの人たちはいませんか?
16将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/04 18:49 ID:wpE2pz93
呼んだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 21:06 ID:9+n1RMUV
>>16
どこの地方の方?
18将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/04 21:16 ID:GQCZ5+A6
バスク地方
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:00 ID:fqs4olc1
>>18仏南西部ですな。Sud-Ouestのワインはおいしいよね。
20将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/01/05 00:36 ID:iTiyfP2V
ああ、そうだね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:07 ID:NrtIDIj8
アンチネイチャーでダッチやってるヤツいる?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:40 ID:2Mf9g1dL
>>21
アンチネーチャンでダッチかとおもた

アマノのはぜんぜんネイチャーじゃないよね
ありゃ箱庭だわ
箱庭アクアリウム
若しくは盆栽を捩って槽栽
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:09 ID:TOY6Em99
>>22
ネイチャーアクアリウムって天野が発案者なんだけど・・・
もれは大嫌いだけどな・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:12 ID:cJPzMV8+
>>23
そうだったんですか?
知らんかった…
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 11:53 ID:9fiZStKd
>>15
尾張の御大はまだ水草やってるのかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 13:02 ID:1/3O2C6E
マツモの先端が赤くなってきたんだが。。。これはいいこと?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:51 ID:RASVdZzI
ピンネイトだけど、明らかに葉容が違う(ハイグロフィラっぽい感じ)
が出来たんだけど…なんだろ?半水中葉かな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 01:26 ID:n/pPNtvh
グリーンロタラがくねくね曲がっています。
まっすぐ育たないのは何故でしょうか?

底床:大磯、肥料:イニシャルスティックを2cm間隔に埋没、たまに自作プラティK
照明:21W蛍光灯電球
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:04 ID:ZG2ztG9b
ageage

>>28
光が足りないんでない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 10:27 ID:e6Nb6249
>29
え?
反対に光が強いせいだと思いますよ。
そういうもんですよ、グリーンロタラは。
3128:04/03/20 11:59 ID:pe2nNUzo
>>29
>>30
ありがとうございます。照明の直下に植えてあるので、光不足よりも
光過多の可能性が高そうです。植える場所考え直すかなー。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 12:01 ID:AcM3Yzrg
29でつ。
適当に答えてしまったスマソ。
でも21wで光が多いの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 12:43 ID:m8rBs0x+
ハイグロローザのピンク濃くするには
ひりょうと二酸化炭素どっちがいいんですか

34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:44 ID:m8nu5Xiz
アンブリアが好きで今まで何度か試したのですが
2〜3週間すると葉が茶色になり、とても見苦しくなってしまったので
捨ててしまったことが過去にありました。
ここ最近Co2機材を導入したので、アンブリアうまくいくかなぁ?
などと安易な考えで、再トライしようかと検討しているのですが
何かアドバイス等あればお聞かせいただきたいのですが…
【現在の構成】
・60水槽 ・外部ろ過 ・20w×2を8H ・大磯 ・Co2(点灯時2秒に一滴)
・小型魚30弱 ・肥料無添加 ・ph:7.1 ・夜間エアレーション ・水温25
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 06:38 ID:X3rUWcXP
>>34以前育てた時は
水質は中性、セラミック底砂
CO2少な目(3-4秒に一滴、もっと少なくてもいいかも)
底床に肥料あり、光量大めで節間短めにきれいに育った。
アオミドロが絡むとかなり厄介なので液肥の投与は控えめに

育てるなら普通のアンブリアより
セイヨウアンブリアとかの方がきれいで良いかと思います。
3634:04/05/02 20:58 ID:m8nu5Xiz
>>35
ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。
おすすめのセイヨウアンブリア、うちの近くのショップには
ありませんでした…
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:29 ID:EmfX1wnX
>>36
エビさんいないの?
3834:04/05/02 23:37 ID:m8nu5Xiz
どうもです
ヤマトを20匹ぐらい入れたことがあったのですが
お気に入りのロベリアカージナリスの新芽を食われた他
被害が多々あったので、現在は非常時用として
小型水槽に隔離しています。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:05 ID:q24VGSca
>>38
ミナミ入れてみたらどうでしょう?
4034:04/05/04 01:39 ID:rkrho9+F
>>39
そうですね
うわさに聞くとミナミの方が扱いやすいようなので
アンブリアと一緒に購入しようかと思います。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:57 ID:++Ds35eo
>>33
結論から言うと、どちらも必要。
ただし、二酸化炭素は多すぎると節目が間延びし、
ちょっと格好悪くなるので調整すること。
更に赤くしたければ「PG−U」や「RB37]等の
植物育成用の蛍光灯を使うと効果的。
4234:04/05/11 13:06 ID:WmWFlpRY
つまらない話題で恐縮ですが…
先日アンブリア購入しました。今のところは順調です。
購入時点では完全な水上葉だったのですが
今現在は水上葉だった部分は切り捨て
水中葉へと展開した部分のみ差し戻し、育成中です。
ちょっと自信がないのですが、これでいいのかな…
43名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/12 00:35 ID:yN4m5OC5
寂しいので上げてみる。

>>42
水中葉がしっかり展開しているなら、
それでいいと思うよ。短く切り過ぎないようにね。

後は、>>35さんのアドバイス通りで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:49 ID:ge1cHpXL
よく、熱帯魚の王様はディスカスで、女王はネオンテトラ
(カージナル?)などと言いますが、有茎水草の王、女王
は何でしょうか。私は王(値段が高くて堂々としている?)
はよく分かりませんが、女王(入手が容易で誰でも楽しめ
る?)はやっぱロタラ・マクランドラだと思うのですが……。
4535の人:04/05/12 21:01 ID:jEX5SjOS
>>42
トリミングは頂芽を切るピッチングより下のほうで
カットして差し戻しがいいと思います

トリミングした部分も引き抜かずにほっとくと
そこから新芽が出てドンドン増やせますよ。

>>44
王はエキノドルス・ホレマニー
女王いまいち思い付かないけど
姫はハイグロフィラ・ロザエネルビスかな
4634:04/05/13 00:40 ID:ANWqjtax
>>43
>>45
アドバイスどうもです。
一応自分流に…
 ・王様:アルアナの夕焼け
 ・女王:アルテルナンテラ・レインキー
かな…
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 01:05 ID:n/l26UGn
>>45
エキノは有茎じゃないよ・・・
オレ的には
王様→ホシクサSPマットグロッソ
女王→パンタナル・レッドピンネイト
なんてとこでどう?
4835の人:04/05/13 01:59 ID:iVQepLUI
水草の王かと勘違いしてましたw
でも有茎だとこれっていうのは思いつかないな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 02:13 ID:HBfxHM3a
入手が容易で誰でも楽しめるという条件ならカボンバ、アナカリス、マツモあたりだろ
楽しくないけど(w
5044:04/05/13 09:54 ID:RFywrvGG
>>45
ホレマニーは確かに「水草の王」っぽいですね。姫・ロザエは
うちでは茶色しか発色せずに腰元っぽい……。

>>46
アルアナの夕焼けは販売されているのをまだ見たことない
なあ。かなり立派でしょうか。
アルテルナンテラ=女王説は確かに手ごわいですね。

>>47
ホシクサはむずすぎるような……。パンタナル・レッド
ピンネイトは、これも近くの店で見たことありません。
写真で見ると、確かに美麗。

>>48
「面白さ」の基準は、水槽の中でその草を見つめつつ酒
が進むってのはどうでしょう。
5147:04/05/13 12:02 ID:FqAP59oB
王様、女王を名乗るには美しさはもちろんだが、気難しさも必要かと・・・
それから、価格もある程度高額でないと・・・
だれでも簡単に入手できてほっといても育つようなのは王様ぽく無いような気がする
あと、草体の大きさもあるかな?
水草の王様といった場合、やはりオパクスよりホレマニーのほうだと思う
5243:04/05/13 12:40 ID:6VLCA2c+
有茎草だったら自分には(水草にはまるキッカケになった種ですが)

王 様→リムノフィラ・アクアティカ(ジャイアント・アンブリア)
女王様→斑入りロタラ・マクランドラ かな?。

あまり高価じゃなくてゴメン。
でも、昔は高かったんだけどね...。今は普通に販売してるし...。
次点でそれぞれ「ホシクサSPマットグロッソ」と
「ベレン産レッドカボンバ」かなと...?
5344:04/05/14 21:41 ID:bL6Fls+G
>>52
アクアライフの6月号で紹介されている
セイロンジャイアントアンブリアは頭
頂が赤くなるようですね。だとしたら、
王として期待の星かも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:52 ID:cC1ofhkd
一番育てやすい水草って何ですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 21:11 ID:nXpS5R5g
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:05 ID:QvLkM26r
>>54
アナカリスなんてどうでしょう。
ダークグリーンの不気味な色合いにクネクネした容姿と
レイアウト水槽では嫌われがちですが、どういうわけか
うちでは成長するにつれてライトグリーンに変わり果て
水面に向かってまっすぐ育っています。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 15:37 ID:e1aC29Dg
キクモ・アナカリス・ナナ
は頑張らないと枯れないヨン
5857:04/06/01 15:41 ID:e1aC29Dg
失礼キクモじゃなくてマツモです
キクモも強いけどね
5934の者:04/06/01 22:59 ID:w6xMRy9R
自分とこのアナカリスは間伸びしてクロモっぽくなっています。
見た目もそれほど悪くはないので気に入っています。
ただ成長が早すぎるので、結構手間がかかるかと…
そういった意味では、そこそこ育ち、そこそこキレイで、そこそこ簡単な
ルドウィジアなんてオススメかも…
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:48 ID:12psfn/Q
むしろアナカリスやマツモは成長が早いのが玉に瑕
どれも植えれば綺麗なんだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:33 ID:pz9ukuNj
エロい人に質問です。
ハイグロの葉(新しめの上の方の葉)が縮れてるんですけど、
なにが原因なんでしょうか?
下の方はちゃんとした葉なんですけど。
60cm 大磯細目 外部 CO2添加 肥料無し。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 14:52 ID:7Tcfbm8o
>>61
根を傷めたか肥料不足(バランスの崩れも含む)
6361:04/06/07 16:39 ID:pz9ukuNj
>>62
同時期に入れたハイグロのみなので、
もともと調子悪かったことも含めて
肥料の線で考えてみます。
ありがとう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:39 ID:ntYzWKXu
すみません、知人から水中植物を貰ったのですが
何なのか良く分かりません。
一つは『Nomaphila species rood』
もう一つは『Hemygraphis colorata』と書いてあります。
育て方を調べるにも何なのか分からないと検索出来ませんので
どうかお助け下さい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:17 ID:kiop5TQp
名前わかってるじゃんw

Hemygraphis colorata=ワインレッドロベリア
水中で長期維持は無理

ノマフィラの方はよく知りません
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:24 ID:ntYzWKXu
65様、ありがとうございます。ワインレッドロベリアと言うのですね。
水の入ったポットに入れられていて、
販売元のwww.vansenten.nlで調べてみると
どうやらこのまま育てられるとの事なのですが、
長期維持は無理なのですか?
あまり語学に精通していないものですから、
外国語のサイトは良く分からなくて。
お尋ねしてばかりで本当に申し訳有りません。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:58 ID:kiop5TQp
? よくわかりませんが
水草として長期維持が無理ということ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:02 ID:+HTgEH1G
なるほど、ありがとうございます。とても参考になりました。
自分でももっと調べてみますね。
ご知識とお時間を下さってありがとうございました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 03:46 ID:uo5Ul8y5
>>64
Nomaphila species roodでググったら…
こんな感じですか?
ttp://www.aquarium-tropical.de/waren_detailseite.asp?artikelnummer=11240
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 04:10 ID:uo5Ul8y5
もしかしたらハイグロフィラの一種なのかも
「Nomaphila spec Red」で「ハイグロフィラ sp レッド」らしいので
ttp://www.rva.ne.jp/gallery/gallary/gallary_yukei_ha.html
連投スマソ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:05 ID:Yim/v55Y
64です。
69・70様、ありがとうございます。
そもそも水草の事をよく知らないものですから大変困っておりました。
『Nomaphila species rood』の方は、69のURLにある画像と大変似ています。
ハイグロフィラの一種ですか。
ありがとうございます。その線で詳しい栽培方法を調べてみます。
ありがとうございました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 22:16 ID:fXW9GoWJ
ハイグロ・ロザエなんですが、元気で伸びているものの、
あんまりピンクになりません。一番上の葉はかろうじて
葉脈がピンクっぽくなるものの、水草のカタログに載っ
ているような派手な色合いではなく、茶色っぽいです。
これって具体的には何が一番作用していると考えられ
るでしょうか。改善できるのなら、したいと考えてい
ます。(水槽左側のポイントとして重要なので)
うちの環境は
・90センチ標準
・蛍光灯32w×4(うち前方2本は12000k。一日9時間点灯)
・底砂 新田砂、イニシャルスティックを5センチ平方ごとに
    一粒
・水温 26度前後
・CO2 点灯時のみ、1秒に1.5滴添加
・魚 小型カラシン類を中心に50匹ほど
です。アドバイスいただけたら幸いに存じます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:35 ID:GRS6l4M8
>>72さんへ
設備的には特に問題は無いと思います。
付け加えるなら、「H・ロザエネルヴィス」の上の照明を
明るさは「高演色系」には劣りますが、「RB37]や
「トロピカルレッド」等の赤色系の「植物育成灯」を
使ってみてはいかがでしょうか?
赤色の発色も良くなりますし、節間も短くする効果も...。
後は、ADAの「ECA]等の鉄分を含んだ肥料を
試されても良いかも知れません。

それでも赤くならないなら、その「ロザエネルヴィス」が
「サンセット」ではなく「ノーマルタイプ」なのかもしれません。
「ハイグロフィラ・ロザエネルヴィス”サンセット”」は
肥料が強い程赤くなりますが、「ノーマルタイプ」は逆に「斑」が薄れ、
「H・ゴールドブラウン」のような黄色っぽい葉になります。

どうしても赤くならないなら、株を変えてみるのもアリかと...。
7473:04/06/20 22:45 ID:GRS6l4M8
補足で、お店では特に「サンセット」と「ノーマル」の両者は
区別されて販売されることは無いみたいです。
「サンセット」は葉のふちが強くウェーブがかかる株が多いので
参考までに。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 11:56 ID:xTAti37f
>>73,74
レス、どうも。
>「サンセット」ではなく「ノーマルタイプ」なのかもしれません。
が図星のような……。底床に肥料を追加したら、さらに茶色くな
ってきました。葉の縁にウェーブはまったくありません。トホホ。
76将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/06/22 12:18 ID:0egNd3F5
最近水草水槽に興味をもっております。
現在の水槽はリセットする予定です。
水草については素人同然なので色々親切に分かりやすく教えていただきますようお願いします。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 13:42 ID:SuK1EdMy
>>76
こちらもドゾー
水草水槽総合スレッド 8本目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1079829341/
78将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/06/22 19:21 ID:xtTxotCN
79将軍様 ◆qRuU0RcI5I :04/06/22 19:25 ID:xtTxotCN
ありがとう
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:14 ID:pB3f3ldx
レッドカボンバ始めてみようと思っているのですが
維持されている方、アドバイス頂ければ幸いです。
【環境】
・酸処理済み大磯
・外部式フィルタ+底面フィルタ
・CO2添加あり
・照明:18W×4(8時間)
・PH:7.0
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 17:13 ID:xd2FmGBB
>>80
根本に肥料をいれるようにする。主に鉄、カリ
8280:04/06/29 21:41 ID:rBIhS6He
>>81
ありがとうございます。
アドバイス肝に銘じておきます。
先ほど改めてPHを測定したら7.3もありました。
水道水が弱アルカリなもんで少々厳しいであろう
環境ですが、ダメもとでチャレンジしてみます。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 08:48 ID:VkNV9xOf
アズレアが増えまくったのでベランダに出して花でも咲かせてみようかと。
たしかホテイアオイみたいな花が咲くんだよね?
8480:04/07/05 12:16 ID:+swhpHdv
レッドカボンバの80です。
恐れていた通り葉が抜け落ちてボロボロになってきたので諦めました。
早くも出てきた新芽が赤々していて綺麗だっただけに悔やまれますが
うちの環境ではソイルかピートでも入れない限り無理だと思い知りました。
せっかく用意したアイアンボトムも勿体なかったかな…残念
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 00:51 ID:PM4x8rK0
強健種のミズヒマワリが全部枯れた。溶けた、エビのえさになってる。フィルターつまりまくった。
はぁ、買って来てから、20倍くらいに殖やして森を形成していたのに。
まぁ、水温のあがり過ぎだったようです。3日連続34℃かぁ。
でも、他の水草は、ダメージなかったんだよな。
あぁぁぁ、ポッカリ明いたセンタープランツなんにしよう?
ジャイアントサジタリアが大量に届くから、それ植えるかな。
有茎スレのヒトなんかないですかね?多少お値段張ってもかまわない。
希望は、まとめ植えして後景用何でもいいんですが。
教えてエロいヒト。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 01:10 ID:3eDwrkh8
>>85さんへ
「アマニア・グラキリス」が高水温に強いとかいう話を聞いたような気が...。
赤系の水草では大きくなる方だけど、どうでしょうか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:37 ID:pa3Jp5y2
あげ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:14 ID:U3bYFn8h
オランダプラントは?
うちのは一本植えたら立派な脇芽出しまくって見事なセンタープランツに
育ってくれてます。ほんと立派すぎてどうトリミングしたら良いのやら。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:46 ID:Q69Tgd2k
レッド・ルドウィジアって
名前のとおり普通のルドウィジアより赤くなるのかと思ったら
普通のルドウィジアの方が赤々していて名前負けしている感じ…
うちだけかな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:29 ID:v6o5ghLF
レッド・ルドウィジアとルドウィジアって
違うのは葉の形くらいで環境が同じなら色は似たような物
名前は区別のためにあるだけの物
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:38 ID:L6lYdGTt
レッドだのグリーンだのイエローだのって、花だったり、気中葉だったり。
もちろん水中葉の時もある。
9289:04/08/06 10:25 ID:wgTbpTFk
>>90 >>91
レスありがとうございます。
レッドとノーマルは同じ水槽内で同じくらい光が当たるところに
密生して植え込んでおります。
もともと水中葉のものを購入し、もう半年ほど維持してます。
もう増えすぎちゃって…
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:20 ID:K+Q42Trj
ロタラ系とGアンブリアの下の方がコケてしまいます。
やっぱりメタハラ1灯だと光が届かないからかなぁ。

上の方はすごく綺麗なんですけれど、注意点とかありますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:06 ID:5kjiLatW
>>93
メタハラの高光量で苔が付きにくいように
換水をマメにする・液肥を控える等々で水を
「貧栄養」状態を保つ事とか、オトシンクルスとかの
「メンテナス・フィッシュ」を増やす位しか思いつかない...。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 11:14 ID:4lThB9xX
>>94
ありがとうございます。
やっぱりエビの専用水槽を立ち上げて引っ越しさせてしまったと
いうのが、原因だったみたいです。
まめな換水で乗り切ってみます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:19 ID:XKUOfEPC
あんまり寂しいので、上げてみる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:55 ID:UlUGI7jO
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 13:03:20 ID:FeNrZnRT
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:19:30 ID:SLsJCP9p
メタハラだと、水草の下の方は光がとどきませんよね?
水バコパとかの下が溶けてしまうのですが、仕方がないのでしょうか?
100せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/09/30 14:39:06 ID:jSR9h3UU
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 23:08:15 ID:TI6zSw6e
ロタラ・マクランドラ・グリーンって大磯じゃムリポですか?
 植えたい環境は、
  60cm水槽
  大磯細目
  CO2添加 ADAのカウンタで2秒に1滴
  照明 20w×4 PG2×1、メロウZクリア6700K×3
  PH 6.5〜7.0 テトラテストリキッド

 こっちじゃもっと無理だよね?
  60cm水槽
  ADAブライトサンド
  CO2添加 ADAのカウンタで4秒に1滴
  照明 20w×1 メロウZクリア6700K×1
  PH 6.5 テトラテストリキッド
102名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/13 01:58:32 ID:2eqeT/tY
>>101
肥料に何を使うか分かりませんが、設備的には充分可能かと...。
下の方も出来ない事もないで...と思います(ちと苦しいかも知れませんが...。)

斑入りマクランドラとかは難しいけど、ノーマルのマクランドラ・グリーンなら
基本的な設備が整っていれば、大磯でも大丈夫ですよ。
ブライトサンドは使った事ないから分かりませんが、私の水槽では大磯でも大丈夫でしたよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:54:12 ID:RfIgky5G
>>102
ありがd。肥料はテトラ・イニシャルスティックとメネデールを適当に。
とりあえず買ってきて植えてみます。うまく育ってくれたらいいなぁ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:10:59 ID:lvhoOOjq
ミリオフィラム・ガイアナ・ドワーフの下葉がすぐに落ちちゃうんだよね
ミリオフィラム・マトグロッセンセとかは平気なのに
ピンチカットじゃなくて差し戻さないとぜんぜん駄目
脇芽出してバコバコ殖えはするんだけど
こんなもの?
pH6.5前後、20w×4灯、CO2有りな環境
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:00:36 ID:TAUbAL9z
ロタラとかが間延びしまくってカッコ悪い_| ̄|○
無理にCO2添加しない方が良いんかな…
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 09:11:07 ID:68a+S/cV
光量不足じゃねの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:48:28 ID:ShoqPDaY
うちのメイン水槽のロタラ・グリーン、くねくね曲がって全然綺麗じゃない。

逆に20cmキューブ水槽に同じ時期植えたロタラ・グリーンは
真っ直ぐ育ち絶好調で美しい。こっちの光は5w一灯のみなので
ヘタに光量多いと駄目なんだと思ってます。こっちは肥料すら
施してません。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:59:46 ID:LNMC9XiQ
うちのグリーンロタラ、グロッソみたいに低床這いまわってる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 10:01:35 ID:OkfaQ5NJ
ロタラグリーンが横に這う環境って素晴らしいじゃない
横に這った茎から細かく脇芽が生えてきてこんもりしてくるよね
こんもりしたら今度は光を求めて上に伸びる
そこをトリミングすると脇目が伸びて森になる
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:51:19 ID:Wbcaxy/C
グロッソやパールグラスの葉が黄色くなるのは肥料不足だっけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:59:45 ID:5AojTbri
愛情不足
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:14:36 ID:rpKS4lOR
リスノシッポが苔だらけ…愛情不足デス…_| ̄|○
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 06:57:40 ID:89QnZ5L1
大磯でイエローアマニアは無理なのか〜。頂芽がいじけまくり。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:57:33 ID:AA8cYUBZ
放置しすぎて、ラージリーフハイグロが水面から30cmぐらい飛び出して
雑草みたいになってる。
バコパとロタラマクランドラグリーンも水上に出てきた…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 03:28:57 ID:JI0BqAZS
アナカリスとかカボンバって途中から生えてきた枝を株分けする場合って何センチくらいまで伸ばせばいいんでしょうか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 04:44:14 ID:KX8/kKtS
レッドルドウィジアが10W1灯なのに伸びまくってる。
リシアとスプライトの成長速度を遙かに凌いでるがこれは普通?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 14:30:03 ID:mouUc3gY
アナカリスが溶けた
色々入れたが冬の結氷を乗り越えたのはマツモだけですた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:52:36 ID:M4Q0AKlA
ハイグロの若芽が金魚に食われまくって全然育たない…鬱だ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 22:43:08 ID:KnE7PrPh
>>116
普通
リシアは強い光がなくて水中で育ててるなら早くないというかあまり育たん
スプライトも同様。光がないとサイクルが崩れて枯れる葉が多くなる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:10:48 ID:vSfV82po
アンブリアがランナー出してどんどん広がってくれるのはいいのだが、
何を間違えたかランナーが底床の上に出てきてしまうYO
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:50:58 ID:2Z3DfEEf
教えてください。

黒ひげが出ている状態で肥料不足ってありえるんですか?
どうもラージパールグラスの新芽が白化しているようなんですが。

照明 メタハラ150W 7H点灯
底床 ソイル
CO2あり
pH6.4
立ち上げ4ヶ月
ろ過 2215+プレフィルター
水槽60*30*45
液肥なし

よろしくお願いします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 03:38:19 ID:T60winBl
黒ひげは貧栄養状態でも消えないよー
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:21:57 ID:NKSdDAef
>>121
黒ヒゲは「チッソ・リン・カリウム」の内、カリウムが無くても出てきますよ。
Googleで「カリウム液肥 水草」って検索して、一番上に出てきたページが参考になるんですが、
カリウム液肥を自作してみてはどうでしょうか?? 白化にはメネデールがいいみたいですし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:06:56 ID:MCkAmyf1
>>122 123
レスサンクス。
きょうHC行ってカリとメネデール買ってきて、肥料作って与えてみました。
結果が出るのか楽しみです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:01:17 ID:lQ7JkqZI
立ち上げ3週間です。パールグラスが根を良く出してしまうのですが・・・仕様ですか?

水槽:30キューブ
フィルター:エーハイム2231
水温:28℃
肥料:特になし
底床:アマゾニア
照明:20w一灯

あとヘアーグラスが異様に長くなるんですが光が弱いからでしょうか。
うちのはショートヘアーではないんですが・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:45:47 ID:DdqIykjV
アナカリスが透明になった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:40:37 ID:kCS62q/T
質問です。
リスノシッポは、貧栄養の環境と施肥された環境では
どちらがより赤くなりますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 04:12:19 ID:3Kj8fnjE
赤を出すと言うよりも、
施肥しないとみすぼらしい育ち方をしてしまうように感じるが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 06:46:44 ID:xOs/YMNl
>>128 サンクス! 水草関係の本で
「強光・CO2添加・貧栄養の条件下では、燃える様な赤を呈する」
って書いてあってさ。
肥料は、固形と液体の併用?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:42:04 ID:3Kj8fnjE
>>129
俺個人は底砂ソイル、イニシャルスティック施肥、液肥無しで簡単に育った
大磯+底砂施肥だと、硬度に気配っても難しいんだよね。何故か
後、光強すぎる場所だと縦にひょろっと伸びちゃった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:10:40 ID:xOs/YMNl
ウチも底床はソイルなんだ。
液肥はよくコケるしね。
底床肥料でマターリ育てよっと
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:27:19 ID:1oC8rEmG
ロタラインディカが赤くならない・・。
葉裏はほんのり色づいてるんですが・・。

30cmキューブ、1.5Lペット発酵式でCO2添加、
照明はNISSOのフレキインバータF430で8時間点灯、
水換えのときにメネデールは添加してるけど、肥料は使ってないです。
やっぱ施肥しないとダメなのかな・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:21:17 ID:wmSozcfJ
有茎水草って根元の方にも光が当たるようにしないとダメ??
以前、パールグラスを植えてみたけどいつも根元が腐って切れて上に浮いてくるんだよね。
でも店のレイアウトを見てみると根元の方は薄暗いのに葉はないもののちゃんと
茎が底に根付いてる感じなんだよね。どうなんでしょ??
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 00:40:50 ID:BV82H1Nn
根元が枯れるのは特定の養分が足りないからジャマイカ?
他のものがきちんと育っているならきっとそう。
根の弱化と下葉からの黄化は、マグネシウムとカリ不足が強く考えられます。
根の増強にはさらに石灰、珪素、ナトリウム(それぞれかなり微量)が重要。
って、家にある農業技術誌に書いてあった。w
135133:2005/07/22(金) 00:55:35 ID:wmSozcfJ
そうか〜、下の方は必ずしも光が必要というわけではないんだね。
施肥が必要なのか・・・。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:36:47 ID:kHd8tq76
植えてまだ数日のロタラ・インジカの赤い色が緑色になってきてしまいました。
ライトは20W計4本(KSシステムRB37=1本、フィッシュルクス=1本、KSシステム1200=2本)。
低床はソイルのアマゾニアを使っています。
まだ買ってきて数日なので原因がわからないのですが・・・。
真っ赤にするには(維持するには)どうしたら良いでしょうか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 18:53:39 ID:sO6c5B6e
パールグラスはショップの自家産なら問題ないけど問屋から仕入れた株なら見た目良くても溶けてる場合がある。夏場は特に注意。あとたまにヤマト沼の悪戯の可能性。
インディカはどちらかと言うと赤より茶か?アマノみたいにがっつり鉄をドーピングすれば赤くなりやすいけどだるいぞ。背丈低い時は4灯でも光量低いからそんなもんじゃないの?水面まで伸びてとぐろ巻けば赤くなるからもすこしガンガレ
138136:2005/07/26(火) 23:01:43 ID:kHd8tq76
>>137
ありがとうございます。
真っ赤だったんだけどたった数日で緑っぽくなってきたんですよね。
鉄補給そして伸びて光量受けるまでの辛抱ですか〜了解です!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:13:13 ID:JP06fUcv
赤系水草には赤系ランプを使わないと育成難しいと聞いたけどとうなの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 13:57:55 ID:Vj2n11BM
ただ赤がきれいに見えるだけ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:35:31 ID:JP06fUcv
なんだ〜そうなんだ。
あの店員めっ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 21:53:44 ID:m5Ra2bIf
リスノシッポ,イニシャルスティック入れたけど赤くならないなぁ。
やっぱりCO2少ないと駄目か。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 02:12:33 ID:HjDlF8tt
>>142
イニシャルスティックはカリ主体だからそれだけじゃ赤くするにはあまり役に立たないと思う。
チッソ・リン・カリウムをバランスよく含んだ肥料を施して、鉄分も多めに。
鉄分はメネデールを根元に注射するのが効くよ。
CO2よりも高光量の方が重要度高いと思う。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:33:04 ID:6UhdayBo
ミリオフィラムマットグロッセンセという水草を30cm水槽に入れて1ヵ月程経ちました。
最初10cmも無いくらいだったのが今では水面を覆うように伸びてしまいました
トリミリングしようと思うんですが、髪の毛をカットするように切るものなのでしょうか?
それとも、1本ずつ抜いて根本から切るのが正解ですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:38:23 ID:pJTwJK4f
ミリオフィラムは一株で伸びるの早いんだけど、
パールグラスみたいに脇芽の成長が早くないから、
脇芽狙ってもどの途一本立ちさせることになる。
株を増やしたいなら切った根の方を脇芽が安定するまで
差し替えて置いた方がいいよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:56:57 ID:6UhdayBo
さっそくのレスありがとうございます。
ということは根本を切った方が良いですね。
購入時に小さかったので大量に買ってしまい、今では水槽の半分がミリオフィラムの森になってしまってますorz
増やす予定は無いのでザクザクやっちゃいます
ありがとうございました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:19:44 ID:pJTwJK4f
差し戻しで維持できるよ。ウチもザクザク行ってます。
後ろの器具が見えても気にしない!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:27:23 ID:38Ecz/zq BE:29340858-##
Ageついでに、質問。

知人が、有茎のみ植えてる水槽を持っていたんだけど、フィルターが無かった。
いま持っている水草水槽を、有茎水槽に変えようと思うけど、フィルター無しでOK?
生態は、無し…もしくは若干いれる予定。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:31:00 ID:shdcKMbl
>>148そんなあなたにテトラ ブリリアントフィルター
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:33:29 ID:UH7H0aDO
>>149
マジで言ってるのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:48:42 ID:4tinDGFl
>>148
水草によって浄化されてるんじゃないかな?
ここで聞くよりその知人に聞いたほうがいいかと・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:03:03 ID:Hcem/iVi
>>148 絶対に無理とは言わんが、ここでンなこと聞いているような時点で無理な希ガス。
どうしてもって言うなら、水中フィルター使って立ち上げてみたら?
調子よく維持できるなら、フィルターのサイズを小さくしていって、最終的に無くす方向で。
はじめからフィルター無しで水槽立ち上げようとしても、たぶん失敗する。
153148:2005/08/11(木) 02:40:46 ID:zhUx9LRQ
参考にします。
知人にも当たる予定。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:44:41 ID:PrpAg1/y
毎日水換えすれば、フィルタなんて不要でしょう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:45:56 ID:NRAueCC1
水だけならね。
有茎草には低床も大事。
低床を良くするにはバクテリアの力を借りないと。
低床だけではバクテリアの住処としては不十分。




とウッスラ記憶している。
まぁあれだ。折れもよくわからん。   教えてエロイ人。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 06:45:46 ID:42c3oHue
りすのしっぽ。
一鉢350円で安かったから買ってきたが、成長しまくり。
なんか怖い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 10:12:35 ID:1HBbqQ6M
相当いい環境なんですね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:07:25 ID:VIWVeyTa
底面式で水草育てる場合はエアポンプじゃ無理?
二酸化探査いれてもだめなの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:53:57 ID:GkQ5xAXx
>>158
入れるだけ無駄
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:06:42 ID:dIBotgeg
まるきり無駄なワケじゃないよ
効率は悪いけど、入れないよりはいくらか成長はいい<CO2

まぁ底面でこれからセッティングするならエアリフトよりは水中ポンプの方がいいと思うけど。
161158:2005/08/16(火) 14:04:57 ID:EfsqlCjD
ありがとう!
お金貯まったら水中ポンプかってみます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:47:42 ID:ovVKZzlH
>>158 水草やるなら、底面式はやめとけ。肥料が抜ける。
ま、植えなくても育つ水草しか入れないのなら、別に構わないけどな。

漏れなら、ポンプ内蔵の水中フィルターを勧めておく。エーハイム2206とかな。
けっこう目障りな大きさの割に濾過能力が低いという弱点はあるけど、魚の数を
抑えておけば、けっこうイケるよ。底床の肥料抜けないし、炭酸も逃げないし。

外部フィルターが一番ってのは百も承知だろうが、値段がね。昔と比べて安くなった
とはいえ、小中学生が買える値段じゃないわな。

残念ながら水草育てるのは、腕の無さを金で解決できる世界。ある程度まではな。
金が無い奴は、努力しなければならない。本やHPで情報集めたり、詳しい奴に
教えてもらったり。まぁ、あれだ。ガンガレ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:20:16 ID:H7q7RM5u
グロッソはここでよろしいでしょうか

グロッソの葉のまわりに白いもやっとしたものがつくようになったんですが
なにか対策のような事はありますでしょうか。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:30:20 ID:So4VoXny
詳しく!
できれば画像うp汁
165 ◆ANO/mR2BTc :2005/09/06(火) 21:41:18 ID:+SG0p3mb
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:28:01 ID:XZeCYaFh
人いな杉age
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:38:36 ID:3pSzaxUn
有茎の水草をトリミングして2、3節葉を取って砂利に挿してもすぐに抜けてしまいます。皆さんどう対策してますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:03:57 ID:jvn9JEQE
底床薄いの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 00:13:24 ID:KzLpaptU
>>167
自分用じゃなくて親の水槽にあげる水草用に使ってんだけど
水作の「植えっこS(Mもあるようだ)」という茎を包むフィルターと
セラミック製の重りがセットになったアイテムを使ってる
ttp://www.suisaku.com/products/p06.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:24:12 ID:CKqTyXLK
やっぱり重りつけたほうがいいんですね、底は5cmくらいですよ!明日重り買ってきます!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:48:30 ID:s+LAt0q0
>>170
5センチあったらいけると思うんだが、

葉っぱを全部切ってしまうんではなくて、
半分ぐらい切ってやると抜けにくいよ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:56:29 ID:CKqTyXLK
なるほど。植える時ってピンセットを縦に(水草と同じ向き)植えてます?横(水草に対して直角に)植えてます?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:28:10 ID:7RRgJANu
質問なんですが、
アナカリスは葉が太めで濃い緑色のやつと
葉が細くて薄緑色のやつが
別々の店で同じ名前で売ってましたが
この二つは同じ種類の水草でしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:33:35 ID:s+LAt0q0
>>172
縦ですわ。横はだいぶしんどいんちゃう?

対策とはちょっと違うけど、100本ぐらい植えたらすぐこつが分かると思うよ。
とりあえず植えまくろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 01:43:31 ID:ZdVN6l2n
>>170=>>172
必ずしも重りつけた方がいいというわけじゃなくて、重りをつけたら楽かもという提案
レイアウトにこだわりがあったら、重りが美観を損ねるかも
底床5cmあったら抜けにくいと思うんだけど、水流強めなのかな
私は水草の先から1cmくらいのところを摘んで縦方向にぶっすりと底床に埋め込んでます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 02:17:42 ID:tVeGseuy
>>173
同じ株でも育成条件が違えばそのくらい違う成長をすることもあるし、
グレートモスやクロモといった近縁種かも知れぬ。
違う種や交雑したものを同じ名前で売っていることも多い。
店員にもそれ程知識が無いということも十分に考えられる。
あなたが品種を同定するための知識を付ける事しか、最善の解決法はない。
177タロス:2005/10/01(土) 14:30:33 ID:CKqTyXLK
170、172です。
やはり数をこなしてコツを覚えるしかないみたいですね!
しっかり植えないとヤマトがいじって抜いたりするんで朝や仕事終りに見ると抜けてるんですよ(泣)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:24:54 ID:+bk/MODE
突然スマソ
グリーンロタラって水温低くなったら枯れちゃいますか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:28:26 ID:x63N7YP6
>>172
一番下の葉を半分だけ切って、釣り針の返しみたいなかんじにして差してます
これなら抜けにくくていいですよ  生長に影響ないかどうかは自信アリマセンが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:06:52 ID:sKnOQCpg
>>173 植えっこは 私も使っていますがマツモ等の発根しない有茎用に使ってます。
179さんの言うように葉を半分程度残すとかすると割と抜けません。
そんなに抜けるとなると金魚等と同居ですか?
あとは底砂は何をお使いですか?
ハイグロ等で使うと植えっこの下から発根して収拾がつかなくなりますよ?
181タロス:2005/10/01(土) 23:03:23 ID:CKqTyXLK
パールグラスミニキューバってすごい植えづらいんですけどどうしてますか?
182タロス:2005/10/01(土) 23:15:19 ID:CKqTyXLK
植えっこはレッドバコパを植えました、砂はソイルとかじゃなくて水質に影響が出ないっていう砂(2mmほど)です。ずっと魚中心で、水草を植える予定なかったのでf^_^;なんか植える時に砂がかたくてなかなかピンセットが入らないので軽くグリグリやりながら植えるんですよ(泣)
水草難しいですね、何冊か本を買って読んだのですが細かいことは載ってないし大きさや光量は本によってバラバラだったりするし…ここでは生の声を聞けるので何かと頼ってしまって申し訳ないですm(_ _)m
183クロス:2005/10/02(日) 01:50:44 ID:nePdB/8v
上げすぎに注意。
184180:2005/10/02(日) 21:26:54 ID:4kXseUt9
>>181 1本ずつに分けて 植えます。 って言うか それしかない(笑)
横着してまとめ植なんてしようとしたら浮くよ。
パウダーの方が良いらしいけど、我が家ではアマゾニアと大磯で育成中。
185180:2005/10/02(日) 21:28:41 ID:4kXseUt9
>>182 砂が固いって締まってるんじゃない?
プロホースでざくざくやってほぐしてあげた方が良いよ。
186タロス:2005/10/03(月) 00:12:40 ID:eVAWaeGR
>>184やはり地道にいくしかないですかf^_^;でも根付いて成長した姿を想像すると頑張れそうです!
>>185締まるってどうゆうことですか?何か問題ありなのでしょうか?
187180:2005/10/03(月) 06:10:42 ID:iJ7kkK4M
砂が締まってたら根張りが悪くなるし通水性も悪くなるから
内部でのバクテリアの繁殖にも支障が出ると思うけど?
188タロス:2005/10/03(月) 22:14:21 ID:eVAWaeGR
さっそく汚れを吸い出しました!アドバイスありがとうございました!
189180:2005/10/03(月) 22:24:00 ID:iJ7kkK4M
>>188 お疲れ様です。 ニューパールグラスは砂ですと栄養分が足りないので
定期的に注射器で砂の中に液肥を注入することをお勧めします。
結構、条件が悪いですけど頑張れば育ちますよ^^
健闘を祈ります(笑)
我が家では、液肥の注入をさぼっていたら痩せて浮いてきました(苦笑)
いまはソイル水槽に残っている分だけになっています(^^;)
190タロス:2005/10/04(火) 12:30:51 ID:SpzDnc4p
>>189ありがとうございます!サボらずに頑張ります(笑)早く根付いて元気になってくれって感じで楽しみです!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:21:38 ID:ny1BvsB1
最近ひといないね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:46:29 ID:xgC/PxcW
よぉ〜し! パパ頑張って質問しちゃうぞぉ!!

パンタナルレッドピンネイトが、水上近くまで伸びたから切って差し戻した。
差し戻した方の頂芽から間伸びして、水上葉が出てきた。
なぁ〜ぜぇ〜.....or2ゞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:58:18 ID:8TU/Fbzv
>>192
質問のしかたが悪かったみたいだな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:01:12 ID:f05psfIP
オランダプラントって茎は太いは水面に達すると光は独占するは、そういう意味
で扱い難い香具師だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:43:34 ID:CyK91sRF
レッドバコパが赤くなりません! コツを教えてください。
ソイルで、テトラのイニシャルスティックは埋めてあります。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:20:38 ID:SGKvNkLI
>>195
メネデール
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:56:18 ID:wPL6GOSv
グリーンロタラとかパールグラスとかのランナーはどんな条件ででてくるのでしょうか?教えてくださいエロい方々
198195:2005/11/06(日) 23:12:55 ID:C7sZlZ3a
>>196
ありがとう。はじめて聞く製品でしたが、水草にも使えるんですね。
水に添加でも良いんでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:13:38 ID:OBiGwDQn
>>197
ヤスを100回殴る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:09:42 ID:JT+snIw2
>>198
メネデール+強光で赤くなるが今度は苔に注意
60センチ水槽の場合、キャップに1杯程度を水槽にそのまま投入
エビを入れてる場合、金属イオンに弱いので適量の1/2以下にする
まあ、使用量に関してはヒトそれぞれなので具具ってみることをおすすめする
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:47:38 ID:m1hAIeI7
>>199
殴ったけど…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:02:39 ID:mvpNShNu
>>197
グリーンロタラとかパールグラスはランナーを出しません。
茎が倒れて匍匐するだけ。
そのためには高光量。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:34:47 ID:m1hAIeI7
あれはランナじゃないのねー
てっきりランナーがでて土の中からでて来るとともってた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:12:22 ID:RE8QcEs1
有茎の下葉がくすんでカールしちゃうんだけど
ラガロシフォンマヨールみたいに
ピンチカットしすぎて弱ってるのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:11:00 ID:1Lrb/uYB
>>203です。うちのパールグラスとロタラの茎に底から7センチくらいの所から発根してます。この根はこれからどうなるのやら
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:59:13 ID:XI+skmUi
>>205
匍匐しない限り、ふらふら漂っている。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:23:56 ID:NXvpUu3d
そうですか。パールグラスは斜め四重五度になってきました。ロタラはクネクネ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:38:51 ID:cHhVATxQ
クネクネは見るんでねえ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:10:53 ID:pXdejJQN
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:06:15 ID:uSt4A99C
オクでロタラ・マクランダを買って植えてみた。
これはキレイだ・・・。難しいらしいけど、生き長らえてほしいなぁ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:13:00 ID:BO61y8AC
↑確かに綺麗だよなぁ。うちも2年前までは枯れるもしくは溶けたりしてたがその後は安定してきたお。がんがって
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 10:55:43 ID:pkXNTK7h
水生しだ病って有茎水草にもうつるんですか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:56:16 ID:IsnkGNE0
てすT
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:12:31 ID:d3OXNbEJ
最初から通してみましたが、書かれていないようなので質問します。
100w相当の電球型蛍光灯と発酵式で育てていますが、茶苔はともかく葉の色が
ショップで売っているような濃い色になりません…
原因は多々あるかもしれませんが、葉の色を濃くする為にはどのような方法がありますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:40:31 ID:9W6kWVlh
>>214
水槽のサイズ、水草の種類、生体、phなどの情報がないと
それだけじゃわからんよ

ちなみに葉の色を濃くするのは窒素
リン酸が多すぎても葉は横化する
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:18:04 ID:CBzxTE5a
失礼しました。45cm水槽で、
グッピーが親子で16匹程、アルジイーター2匹、
ミナミヌマエビが10匹です。
水草は
アナカリスとカボンバ、名前を忘れましたが春菊のような奴を、全部で30本程です。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:41:39 ID:dayuglXz
>>216
グッピー飼ってるから、ちょっとphが高いのかもしれない
自分はph7.5位の時、カボンバの調子が悪かったね

ph7くらいまで落とすか、水草は今の状態で我慢するくらいしかないかも

218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:25:13 ID:OMi5YuMt
>214
45cmで電球型蛍光球100W相当(実際は21〜23W)だと
状態良く育てるのには光量が足りない。
もう一灯追加すればどう?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:00:06 ID:b4s+cw5K
ありがとうございます。phと光量ですか。
自分では100w相当なのだし、見た目かなり明るくて酸素もポコポコ出しているので
ばっちりと思っていました。
phは恥ずかしながら全く考えていませんでした。硝酸値も含めてどうにも難しそうで
計った事もありませんでした。
ph調整の方法と新しいライトの購入を考えてみます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:49:07 ID:APD6lInk
パールグラスが匍匐してしまうのは光量が強いからでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:21:48 ID:7WqBQrtb
>>220
パールグラス(ラージを除く)は匍匐するのが普通じゃなかったっけ?
222GEX神:2005/12/01(木) 02:26:54 ID:xNVGzf6/
シ"ェ━━━━━ックス!!
223220:2005/12/03(土) 01:09:01 ID:P3iFy9/K
>>221
まじっすか!
よく群生させているのを見るんで縦に伸びるもんだと思ってましたが...

いまはグロッソの上に覆いかぶさるようになっちゃってます。
>>223
そういった種別毎の特性を理解した上で植栽するのがNAの基本だそうです。
天野さんがいっていました。w

グロッソが少し伸びて上からパールグラスが覆うなら、
それはそれで自然な繋がりなんじゃないかと思うのですが..。
225名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 19:42:05 ID:29ym+n/W
グリーンロタラなんですが、やたらクネクネ曲がって育つんですが
原因が分かりません 何で?
以前、全く同じ環境でロタラやってた時はそんな事無かったのに
今回買い直してロタラ系植えた物の、S字になるくらい曲がるんです。
226名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 20:27:15 ID:ugPAhfis
パールグラスは光を少し弱めにしたら上に伸びるよ
キューバパールは匍匐がデフォ

光が強ければ横に伸びるのは結構ある
うちのウィステリアとハイグロロザエネは地面に這って成長してるしw
>>225
切っちまいなさい。
>>225
光量が多くてまばらな場合は寝た後、脇芽がもっさり生えてきたりするけどそうではない?
うちは最初の5本から30本ぐらいになった。増え杉・・・。
密生してくると光を求めて上に一直線に伸びてくるけどね。
>>225
時間帯によって外の太陽光が差し込んでいたりしない?
G.ロタラは栽植時に考えておかないとうねるもんだよ。
ある程度伸びたらトリミングで伸び方を誘導してみるといい。
23012/18-24は名無し投票日:2005/12/21(水) 17:39:16 ID:Taj42SqI
ロタラは安い水上葉を買ってきて、だんだん水中葉に変わっていくのがおもしろい。
231   :2006/01/02(月) 00:08:59 ID:XLvBQcHs
ADAの液肥でstep2とLightsとブライティKは一緒に使っても大丈夫かな?
90cmでソーラーT、底床アマゾニア、CO2強制添加、草はロタラ系とパールグラスでかなり多め。
サカナはオトシン5匹のみ。コケほとんどなし。
あと、窒素不足の典型的な症状知ってる人教えてください。
232pH7.74:2006/01/02(月) 00:26:33 ID:2YC+QWTX
>>231
葉が黄色〜白っぽくなった状態で鉄分補給(step2とかECA添加)しても改善されなければ窒素不足。
でも、その環境だと症状云々以前に、多分窒素不足でしょ。
私だったら、Lightsを添加か、ロタラやエウステラリスみたいな根張りの良い草だったら、飼育水で割ったSHADEをスポイトで
底床添加。その後、様子をみてブライティKかな。んで、その後ECA添加。
いずれにしても規定量より少なめで。
233pH7.74:2006/01/02(月) 02:38:52 ID:GZv3D109
夏にダメになったパロットフェザーがやっと復活した。
でももともと枯れススキみたいな色だからこれでいいのか悩みどころ…。
茶色い水草って彩り的にどう配置すべきなんだろう…?
234pH7.74:2006/01/02(月) 03:03:58 ID:K9eP9mRY
パロットフェザーって緑色の繊細な葉が付くのが水中葉の正しいあり方では?
思いっきり明るくしてCO2ぶち込まないとその状態にはならないけど。
235pH7.74:2006/01/02(月) 03:23:01 ID:GZv3D109
買ってきた水上葉は淡い緑でしたけどね。
というか正確にパロットフェザーなのかも微妙…。
mixって名前の最後に付いてて、今は葉は繊細ながら
ピンクと黄色に色づいてます。
236pH7.74:2006/01/02(月) 18:47:56 ID:seCAAHyh
それは「パロットフェザー(を中心にした、色々なものの)mix」ってことじゃないか?
画像を上げてもらえればある程度の見当は付くかも。
ミリオの仲間の何かじゃないのかな?ロライマとか。
237   :2006/01/03(火) 00:06:48 ID:UHWAgt0G
>>232
ありがとう!
あと、ニードルリーフが赤というより茶色なんですが、そういうものですか?
238pH7.74:2006/01/03(火) 00:32:13 ID:o/OkJ+us
>>237
メタハラだからじゃない?蛍光灯下では赤くなるけど。
239   :2006/01/03(火) 00:49:48 ID:UHWAgt0G
>>237
そうですか、わかりました。
メタハラは両端が暗いし、良い点もあるが欠点も多いです。
240pH7.74:2006/01/03(火) 10:57:41 ID:MDQCcGvu
ニードルリーフルドウィジアがトリミングして差し戻すと、下から溶けていきます(;_;)
元株は元気に成長してるのに…。60*30*36、アマゾニアに20w*3、セットして一ヶ月くらいですが、水質やCO2量に問題は無いと思われます。
水上葉で入れた元株は、脇芽を出して元気なんですが…
241pH7.74:2006/01/03(火) 12:50:54 ID:10Pytgow
>>236
ありがとうございます。
画像…携帯からでも大丈夫ですか?
あ〜、でも肉眼で見るのと感じ変わっちゃいますよね?
モデムぶっ壊れ中なんですorz
242pH7.74:2006/01/04(水) 11:32:38 ID:LLR9dtrM
ブリクサが赤(つーかオレンジ)くなるんだがなんでかね?
月イチで間引かなきゃならんほど殖えてはいるんだが
60規格に2213+サブ、80W×8hで
アマゾニアにCO2強制添加の標準装備
水温24度でpHが5.5にGHが3前後
生体は小型カラシン40ほどにアピストトリオとヤマトなど適量
床肥、液肥、微量元素など適量
ミクロナローとエキノのオパクスとサターンは株殖やしてて
有茎はグロッソ、ホシクサ系も含め絶好調
リスノオ、ニードルリーフ、ロタラインディカなどの赤系のものは
確かに真っ赤っかでそれでぜんぜんいいんだが
前景と後景のつなぎで使ってるブリクサが
赤(つーかオレンジ)では存在感あり杉
導入して3年目ぐらいで暫くは若干赤みがかった緑だったのだが
ブリクサを緑に保つにはどうするの?
243pH7.74:2006/01/05(木) 12:37:59 ID:0a9mJjhH
友人からわけてもらった4本の5cmほどのパールグラス。三ヶ月で35cm水槽のほとんどを埋め尽されてしまった0rz
244pH7.74:2006/01/09(月) 17:24:47 ID:6Qp4VRyM
我が家の半年経ったブリクサショートも
水上葉⇒水中葉(黄色)⇒赤茶⇒黄緑⇒緑⇒茶⇒緑
と数々の変遷をしています。
緑がベストと言う人もいれば、赤がベストという人もいます。
結局自分も理由は分からず、成すがままって感じです。
1ヶ月に4,5株捨ててます。
葉が柔らかいので、ヤマトがツマツマして葉のかけらが浮遊してるのですが。。。
245242:2006/01/09(月) 21:37:04 ID:9ryUXBX+
>>244
うんそーなんだよね
とかやってる間にも今度は緑が増してきた…
しかも水槽左右に植えた左の株だけ…
ブリクサショートって(おっと242ではショートって書いてなかったゴメ)
爆殖するのと根張りがすごいのにかなり閉口するよね
で今日思い余って右の株を全部引っこ抜いてトニナに差し替えた
…やめときゃよかった鴨

246pH7.74:2006/01/21(土) 22:09:55 ID:jLJYq6vl
あげ
247pH7.74:2006/01/25(水) 15:10:50 ID:0+XTQ7fG
パールグラスを植えて2週間、葉がパラパラと取れてるし
頂芽も色が薄いものがあります。
このまま無事に育つか心配です。
アドバイスよろしくお願いします。

オールインワン水槽 アクロス260
上部+底面
発酵式CO2添加
ライト スパイラル電球(100wクラス)
ブラティKを時々添加
248pH7.74:2006/01/25(水) 15:45:33 ID:XDra0hAp
ソイルかい?
249pH7.74:2006/01/25(水) 16:29:43 ID:0+XTQ7fG
>>247
大磯です。書き忘れました。
250pH7.74:2006/01/25(水) 16:37:39 ID:qv496JQo
パールグラスは根付くまでに茎が腐って枯れる。
植えた株の半分近く腐る場合もある。
だが生き残った新芽からもっさり増える。
それと、KHが低いとつらい。KH4以上は欲しい
251pH7.74:2006/01/27(金) 11:13:25 ID:/O4wT3oF
質問しといて返事も無しとは寂しいな
252pH7.74:2006/01/27(金) 18:42:05 ID:e23p/af0
最近はそういう初心者が多いな
253pH7.74:2006/01/28(土) 19:30:12 ID:HIrzFtVt
ロタラインディカが長すぎたので上下切って植えたのですが
問題ないですか?

また根付き、殖えるまでどれくらい時間かかりますか?
254pH7.74:2006/01/28(土) 21:54:14 ID:l6Nxwtyx
アヌビアスに強いヒトいますかー?
255pH7.74:2006/01/28(土) 22:17:47 ID:JcJCOmC8
>>253
乙!
上だけきっときゃすんだのに。
256pH7.74:2006/01/29(日) 09:40:05 ID:gyaetGFw
レッドカモンバがなかなか真っ赤になりません.雑誌に載ってるような真っ赤にするには,
なにかコツと言うか裏技があるのでしょうか宜しくお願いします
257pH7.74:2006/01/29(日) 22:17:53 ID:91Jol6oU
>>250
お礼が遅くなりごめんなさい。
だいぶハッパが取れてきてるけど
もうしばらく様子をみます。
ありがとうございました。
住人のみなさんもごめんね。
258pH7.74:2006/01/30(月) 08:48:51 ID:vNaoxY7o
>>256
みんなに共通だけど質問の際には環境とか手入れの方法を書いた方がいい。
そして、「1回は」検索することをすすめる。
レッドカモンバでgoogleで検索すると「1件目に」さらっと書いてある。

鉄が足りないってさ。
259pH7.74:2006/01/30(月) 12:10:22 ID:7h9z1NGS
パールグラスってそんな溶けるのか?

アポばっかりでスレが占領されると酷くレベルが下がる

アハハハハハハハハ
260pH7.74:2006/01/30(月) 12:13:21 ID:mBXieold
おまえの方がよっぽどアホっぽいぞ
261pH7.74:2006/01/30(月) 21:50:19 ID:LGfpr0Kp
>>258 確かに答えはそれであってるが、レッドカモムバとして売られている水草は
真っ赤に染まるモノと、そうでないモノとがある。後者だったら、どうしようもない。
262pH7.74:2006/01/31(火) 08:41:44 ID:JBZ4hLkx
カモンバ?
263pH7.74:2006/01/31(火) 08:45:10 ID:JBZ4hLkx
嘉門バー!
264pH7.74:2006/02/01(水) 23:42:06 ID:VCW1ht3m
お前やー!
265pH7.74:2006/02/02(木) 09:16:33 ID:HdII1k6f
ハイグロspアルタミラってのを買った
 
・・・
 
伸びねえ orz
266pH7.74:2006/03/02(木) 21:42:52 ID:T2VxFE1w
ハイグロポリスペルマ縦伸びしてきたと思ったら、なんか茶色なんですけど?
267pH7.74:2006/03/06(月) 21:27:12 ID:vETSuyzs
ゴールドブラウンと、いつわりませう。
268pH7.74:2006/03/10(金) 18:57:45 ID:OyKaOUZq
リスノシッポを大磯でうまく育てられてる方いますか??
こなれてるとは思うんですがうまく育ちません。
硬度は分からないです。
やっぱり大磯だと難しいんでしょうか?
269pH7.74:2006/03/10(金) 19:04:25 ID:LbGOyJE2
グロッソよもっとゆっくり成長してくれ…
270pH7.74:2006/03/11(土) 00:00:06 ID:eLMcu5W+
>>268 とりあえずpHと硬度計ってみたら? それで答えが出るかもしれんし。
酸処理大磯砂で育てていたから、ソイル必須ってワケではないと思う。

ただ炭酸要求量は多めなんで、そっちで引っかかっているのかもね。
271pH7.74:2006/03/11(土) 20:18:17 ID:pwAE1Ctz
さすがオランダプラントだ
3日二酸化炭素の添加サボっただけで頂芽が潰れてきたぜ


ケヤリ草とかアズレアは問題ないのに………orz
272268:2006/03/11(土) 21:34:08 ID:jz7ZFKiE
>>270
大磯でもそだつんですね!
問題はCO2かもです。
発酵式なんで足りてないのかもです。
レスありがとう!!
273pH7.74:2006/03/12(日) 18:52:49 ID:eoxCB0sX
リシマキアを園芸店で安く買ってきたんだけど、水中葉にするにはどうすればいいですか?
本見ると難易度が高いとか書いてあるんですが・・・
274pH7.74:2006/03/12(日) 18:58:05 ID:Z5r3xHio
発泡スチロールかなんかに土とか入れて水を2センチくらいにする。
そこにうえて水上葉が出るのを待つ。出たら枯らさないように水やり。

寒いと枯れるかも。
275pH7.74:2006/03/12(日) 19:10:43 ID:eoxCB0sX
>>274
センキュー
やってみまする
276pH7.74:2006/04/16(日) 18:28:40 ID:fcekx3Jp
アラグアイア産のロタラどっかにないかな?
WF以外で。
277pH7.74:2006/05/08(月) 22:22:42 ID:1TyFdfXq
a
278pH7.74:2006/05/14(日) 20:27:31 ID:FEu03d9P
ニューオランダが脇目は出てくるんだがすぐ溶けるorz
もうあきらめるか・・・・。
279pH7.74:2006/05/15(月) 22:39:17 ID:zBhl1jgV
有茎が総合的に頂芽から白化、枯れていく。
90cm水槽で照明は28wx2+32wx2、CO2思い切り添加、水温25度、総硬度5、PH6、肥料は園芸用で、硫酸加里、メネデール、ハイポネックス発芽用、原液を混合し、10倍に薄めたやつを10cc/日で使用中。
魚はアカヒレ、ラスボラ、ランプアイetcで50匹程度、ミナミヌマエビは100匹くらいいると思われます。ミクロソ3種と南米ウイローモス、ナナ、プチナナは元気もりもり。砂がかなり怪しく、近くの川から採取した川砂(>_<) 。
どうしまそ(;´Д`)ノ?
280pH7.74:2006/05/16(火) 09:17:17 ID:RAYB4fvA
>>279
水換えしてる?
微量元素不足とか。

あとは総硬度5でだめな水草も結構あるよ。
ラージパールとかは白化して頂芽がポロっとおちるかも。

水草総合スレでも、同じように環境は整ってるけど一気に枯れ始めた人がいて、
原因はなんだ?!って話になってたよ。
281pH7.74:2006/05/16(火) 17:48:18 ID:hR7mk4my
>>280
レス有難う御座います。水替えは週一ぐらいで1/3か1/4。
普通なパールがその症状。ルドウィジアも白化して先端から茎に掛けて茶色く枯れちまいます。
窒素とか増やしてみませうか?
282pH7.74:2006/05/17(水) 10:23:22 ID:4LfIt/Yq
自分も以前大磯でレッドルドとパールグラスだけがだめだった時があったけど、
ルドは底肥ぶちこんで復活した。マルチボトムかアイアンボトムかどっちかだったかな。
パールグラスは白化というより、普通に緑のままで先端がぽろっと。。。

どっちにしろ何かが欠けてるんだと思うけど、
窒素はそれだけ生体がいるなら底砂中のバクテリアがクソを栄養にしてくれると思うから、
立ち上げてソコソコ経ってるなら窒素追肥はいらないような気がするけど、
試しに少量入れてみてもいいかもです。

コケらないように。
283pH7.74:2006/05/17(水) 16:13:27 ID:SxyZvwBU
コケたほうがましなくらいイッてます。

多めに換水して、イニシャルスティック追肥して液肥のハイポネ原液の分量を増やしてみます。
有難う御座いましたm(_ _)m
284pH7.74:2006/05/29(月) 18:28:46 ID:8KCbaFds
大磯からソイル(アマゾニア)にリセットして、同時に底床にカリ分を
混ぜ込んだんですが、その後パールグラスが(育つんですが)茶色く
染まってしまいます。とくに新しい葉っぱのふちの辺りとか…。
これってソイルの効果なんでしょうか?
それともカリが多すぎたんでしょうか?
285pH7.74:2006/05/29(月) 22:39:54 ID:Uh1DHzKa
うちはADAのソイル(マレーヤ)を使ってるけど
パールグラスの葉は普通の色だよ

魚は正常に泳いでますか?
食害を受けてたりしませんか?
PHは正常ですか?
カリ分って何ですか?

というか情報が少なすぎです
286pH7.74:2006/05/31(水) 00:04:25 ID:y8HO9iI4
パールグラスの下部が茶色くなってしまうんですが
なんででしょうか?
20×2灯で1センチ間隔で植えてます。
上部はトリミングしてないんでモサモサしてません。
光量不足でしょうか?
それとも他に何か原因があるのでしょうか?
287pH7.74:2006/05/31(水) 02:05:37 ID:cZSlZqms
288pH7.74:2006/05/31(水) 03:09:34 ID:YFd200cc
>>287
ルドウィジアじゃない?
緑でハイグロフィラにも見えた
289478:2006/05/31(水) 03:35:03 ID:cZSlZqms
いま、両方調べて見比べてみたら
どうやらルドウィジアっぽいです

どうもありがとうございます(>∀<)
290pH7.74:2006/05/31(水) 12:34:01 ID:Zc+XLZ5J
ラージハイグロが茎から枯れたりニムファの葉がとけたりするんですがなぜですか??20w×2灯、発酵式、上部フィルターです
291286:2006/05/31(水) 21:33:14 ID:y8HO9iI4
よければアドバイスお願いします♪
292pH7.74:2006/06/01(木) 00:16:06 ID:PAO4y1WV
>>286
60cm水槽?砂は?肥料は?CO2は?PHは?GHやKHは?

原因は色々です。
293pH7.74:2006/06/01(木) 00:23:46 ID:z7uXBnVb
パールグラスは意外に難しい
うちではPH5の酸性の水槽だけでしか育たない
294756:2006/06/06(火) 21:27:19 ID:YRXeXJc7
うちはパールグラスが節ごとに根っこを出してるんだけど
これって底砂の栄養が足りないってこと?

大磯砂で、一応テトラフローラプライドだけ入れたんだけど…
295294:2006/06/06(火) 21:28:00 ID:YRXeXJc7
ごめん、うえの番号関係ないっす(汗
296pH7.74:2006/06/07(水) 01:17:05 ID:PAqnyE9E
>>286 パールグラスは、ある程度硬度のある水でないと育たないよ。
底床にソイル使ってたりしない? あと、もう少し光量は欲しいところだな。

>>294 液肥だけかよ。('A`) ちゃんと底床肥料入れてやれよ。
297pH7.74:2006/06/07(水) 09:43:31 ID:vywYotsw
セットして3年の大磯水槽、パールグラスが育たなくなってしまった
底肥にタケダエードボールCA→効果なし
ハイポネックス微粉をほんのちょっとづつ毎日直接かかるような感じで
→かなり繁茂、ただし光の加減かもしれんが上には全く伸びない

ご参考までに

データ 90cm水草水槽 底床大磯 32w5灯 エーハ2213 CO2強制添加
生体小型カラシン20強 ヌマエビ15くらい
298pH7.74:2006/06/16(金) 00:05:10 ID:oQ0riMSi
酸性軟水(ph5台、kh、ghはテトラの5in1で測定限界以下)、
そこそこの光で、(稚魚の避難場所となるような)細かい葉の茂みを作る
南米有茎って何かありませんかねぇ?
パールグラスの代わりになる、何か要するに低硬度で育つもの。
トニナ、スタレン、拾ってきたカボンバはたぶん光不足で×〜△、
ラージパール○、南米ハイグロ成長遅いけど○、アラグアイアミズマツバ
徒長気味だけど◎、ゴイヤスドワーフロタラ遅いし一部立つけど○、
テネルス巨大化◎、ドワーフマヤカ◎という環境です。
モスは使ってるんで、できればそれ以外で・・・
299pH7.74:2006/06/16(金) 00:49:35 ID:E0C2bMXw
レッドロタラかオレンジロタラとか
300pH7.74:2006/06/16(金) 09:00:25 ID:grcs2k3o
ロタラの多くは南米産じゃないでしょ?
301pH7.74:2006/06/23(金) 19:20:58 ID:LSFrIRYv
質問です。
まず環境を。
60水槽に大磯、20W×4灯7時間照明
外部で発酵式、水換は週1で肥料はイニシャルスティックのみです。
パールグラスの茎が折れてしまうんですが
なぜでしょう?
ちょっと黄色っぽくなって先端近くで折れてしまいます。
成長はしてるんですが何が原因でしょうか?
302pH7.74:2006/06/24(土) 00:33:10 ID:DFJBaeaF
植えた直後ならただ水質にあってないだけだと思われ。
そのうち脇芽とかがもりもり出て来るんじゃね?
303pH7.74:2006/06/24(土) 00:35:43 ID:h7xpngCG
>>301
KH、GHを調べてみよう
304301:2006/06/24(土) 01:27:56 ID:qdd0xDvj
植えた直後ではないです。
最近調子悪くなりました。
水温は27度をだいたい保っているとは思うんですが。
硬度とかは測ったことないですが
大磯で石も多用してるんですよね。
他に原因は考えられないでしょうか?
液肥追肥したほうがいいのかなあ?
305pH7.74:2006/06/24(土) 03:02:21 ID:vn5tqb/4
>>304
とにかく測らないとどうにもコメントできないよ。
306pH7.74:2006/06/26(月) 14:13:54 ID:q8P0NUmr
水草水槽スレでは相手にされなかったのでこちらに・・・

後景にあるロタラ類について。
植えてから4ヶ月、トリミングを2回程してオーバーハング状態です。
下葉はなく根がモシャモシャはえてます。
この状態では下の方をトリミングするか、差し戻ししたほうがいいのか
どっちがいいのものでしょうか?

宜しくお願いします
307pH7.74:2006/06/26(月) 21:37:04 ID:NPyb9c7z
下の方が見苦しくなってきたってんなら、答えは1つしか無いだろうが。聞くなよ('A`)
308pH7.74:2006/06/26(月) 23:58:12 ID:+4yVbuaM
>>306
差し戻しっていつかはやらにゃならんよね、やだけど。
>>301
パールはむずいッス。取りあえず多めの換水と底肥の追肥とメネデールかな?
窒素の可能性は少ないと思うけど。
309pH7.74:2006/06/27(火) 07:48:30 ID:dCuxqCDh
グリーンロタラなんですが、群生の中に一本だけ変わったのがあるんです。その一本の草体の半分が赤いんです。
上から見ると+形の葉っぱを縦で分けた半分が赤く、半分は通常の緑です。(四枚の葉の内、二枚は葉の中心から左右で色が違うってことです。)因みにトリミングしても同じ状況で生えてきます。これは何でしょうか?
環境は60にソーラーU、アマゾニア、CO2添加、肥料は特別な物は与えてません。
310pH7.74:2006/06/27(火) 15:15:30 ID:gK+wwv4e
それひょっとして、幻のハーフレッド・グリーンロタラじゃない?
311pH7.74:2006/06/27(火) 18:25:27 ID:f5Pd+mEq
いや、幻のサンフランシスコ産ハーフグリーン・レッドロタラだと思う
312pH7.74:2006/06/28(水) 01:29:52 ID:VrVNsnf3
パンタナール・ロタラという説もある
313pH7.74:2006/06/28(水) 21:04:49 ID:PKdM1XEv
パールグラスってマメなトリミングで綺麗になるって言うけど
具体的にどうしたらいいの?
雑誌で見るみたいに綺麗な姿にしたいです♪
314pH7.74
>>309 うちのグリーンロタラにも同じのあるよ。
まるまる1本じゃなくて葉数枚がそういう感じ。
原因は同じくわかりましぇ〜ん。